■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【金無垢】デイデイト【ロレックス】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :Cal.7743:2015/05/02(土) 11:18:46.55 ID:QY9Bw3FF
- どうぞ
- 31 :Cal.7743:2015/10/04(日) 23:40:21.92 ID:FouyMQqH
- 我がDD、OHしようと思います。
心斎橋の銀座さんに出しますが研磨は絶対しません。
前回別のDDのOHで研磨ありで頼んだら、えらい事になって帰って来たではあ〜りませんか!
いくらなんでも削りすぎちゃうの…
右上のラグだけえらく痩せてしまって… 最悪やったわ!
- 32 :Cal.7743:2015/10/05(月) 08:18:54.17 ID:8q15/Xd8
- DDはどうせ傷つくから未研磨で使っていくか。どうしても研磨したいなら日本ロレックスか同等以上の腕のところでやらないと後悔しそうだな。
- 33 :Cal.7743:2015/10/05(月) 14:05:37.34 ID:6THv79z4
- >>31
あーやっぱりそうなるか
自分のYGDDもほんのり赤みを帯びてきたから
研磨でもと思ってたんだけど...ちょっと怖いなぁ
- 34 :Cal.7743:2015/10/05(月) 16:18:18.36 ID:dNdJxAKU
- DDの研磨なら日ロレだよ。
OH前提でだけどね。
薄い傷程度なら殆ど痩せないし変わらない。
深い傷が入ると他所では研磨代と請け負っただけに妙にがんばるから痩せるほど研磨されるんだよ。
職人脳で考えれば傷が消えるのが最善と思う節もあるからね
痩せないようにお願いし取り切れる部分だけとかちゃんと指定しないとダメみたいだね。
前回のOHに気になったので日ロレでもそうお願いしたが理解されていたよ。
もし他所に出すなら事前にちゃんと話をして置かないとどんなROLEXでも同じ結果になるからさ。
- 35 :Cal.7743:2015/10/05(月) 23:47:25.71 ID:UGk7NxTb
- 右上のラグだけ痩せてしまって最悪だった私、日ロレのOHの研磨です。
私の場合は始めの受付と見積到着後の電話の2回、傷は残っても構わないので薄い研磨にして!って言ったはずなんだけど…
今度のDDのOHも日ロレに出しますよ。研磨は絶対に断るけどね…
- 36 :Cal.7743:2015/10/06(火) 11:09:22.82 ID:6IORvry8
- 実家がお寺なんです。
家には、おじさん、おばさんが読むような、仏教、古美術、庭園、茶道、
華道などの雑誌がたくさんありました。
それらの雑誌には毎号のようにロレックスのカラー広告が出ていたんです。
これでもかというくらい。
その広告に出ている日本人は、人間国宝の舞踊家、世界的なクラシック奏者、
純文学の作家、茶道・華道の家元、ベテランの正統派俳優(女優)、
旧財閥系企業の社長、有名な日本画家などの文化的香りがする人ばかり。
知識人でも左系の人は出てこないし、芸能人でも娯楽系の人は出ない。
ましてや体育系の人は出てこない。
なんて嫌みな広告だろう。と、子供ながらに思ったものでした。
今で言えば、雑誌VERYやSTORYみたいなテイストです。
でも、こんな広告を見せつけられたら、ロレックスは知識人も愛用する
素晴らしい時計だと洗脳されてしまうでしょうね。
私も、嫌みと思いつつも洗脳されましたから。
- 37 :Cal.7743:2015/10/06(火) 14:56:51.25 ID:3ksEoCwm
- >>35
一度磨くと白光するYGにホレボレしたがそんなに深いキズがあったの?
直接郵送で出したから電話で確認しながら進行してくれたがね俺の場合。
OH時に指示書が出ているはず何だが?
文字盤の劣化一つで連絡が来た位だし慎重何だけどね?
時々トラブルがあると聞くけど受けた担当で変わるんだろうか?
地元の正規店からは伝え忘れや意図が伝わらない事があるから出さない。
それ程アフターサービスに力が入っていないからね。
いろいろあるんだな。
- 38 :Cal.7743:2015/10/08(木) 23:58:16.34 ID:EBKLnAir
- いろいろありますね。
納得いく形で帰ってきてくれて良かったですね。
私の場合は最悪だったけど良い経験をしたと思ってます。
次回は失敗して後悔しないようにします。
- 39 :Cal.7743:2015/10/09(金) 10:02:43.99 ID:2rwgYQCt
- >>26
>DD2YG8Pダイヤ買ってて良かったよ。
なんで、そんな趣味の悪いの買ったの?
出身地は?
田舎育ちでセンス悪いの?
- 40 :Cal.7743:2015/10/09(金) 11:52:05.20 ID:1GM8/jJw
- 金無垢に宝石がゴロゴロ付いてるのは
下品な時計の代表だろw
買ってる奴も下品な人種だけど。
- 41 :Cal.7743:2015/10/09(金) 20:20:24.75 ID:w6H5PYE0
- ケース形状が60年代あたりと変わらんので好き
ダイヤはありえないw
- 42 :Cal.7743:2015/10/09(金) 21:34:11.08 ID:6KLaqozG
- 宝石がないデイデイトほどダサい時計はない
- 43 :Cal.7743:2015/10/09(金) 22:00:39.09 ID:3uKCDyYI
- 人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
- 44 :Cal.7743:2015/10/09(金) 23:04:12.09 ID:vxtYxMeA
- デイデイトならせめて文字盤くらいはダイヤ付けようよ
飾らない時計するならデイデイトよりもっと軽くて安値の使いやすい時計があるでしょ
デイデイト所有してる人は、たいがい複数の時計所有してるだろうから、飾らない時計も持ってるんじゃない
俺のデイデイト、ケースに32個ベゼルに52個ダイヤ付いてるわ
ダイヤの数なんか初めて数えたわ!
下品な人種の1人ですいませ〜ん
- 45 :Cal.7743:2015/10/10(土) 07:03:20.83 ID:Q82lLsbo
- >>42
>宝石がないデイデイトほどダサい時計はない
そう信じているセンスがダサい。
>>44
>下品な人種の1人ですいませ〜ん
自分の事分かっているのなら、それを治さなくっちゃ。
それが人間っていうものだろ。
- 46 :Cal.7743:2015/10/10(土) 07:23:39.85 ID:7KA9hJz2
- このサイトにあるアドセンス広告クリックをお願いします
http://uchek.in/hazimeshousaiwikipediaww.html
- 47 :Cal.7743:2015/10/10(土) 08:33:11.71 ID:UBsNJPNM
- 貧乏が金持ちに説教するのが流行ってるのかwww
- 48 :Cal.7743:2015/10/10(土) 10:02:40.26 ID:wcsb6itP
- デイデイター精神で他人に配慮よろしくな。
デイデイトが好きならダイヤ入りでも総ダイヤ入りでもプラチナでもスタンダードと同じデイデイターだから。
時計より言い合う姿勢の方がデイデイトと似つかわしく無いと思うよ。
- 49 :Cal.7743:2015/10/10(土) 10:31:34.77 ID:AFkwi2l1
- DDはA、DJコンビはG、基本ゴールド入ってるモデルは自分もダイヤ入りですね。
>>44さん仰る通り、複数本所有にてTPOに合わせて使い分けますけど...
やっぱり綺麗ですよ。尤もはじめは(おいおいダイヤ付き買っちゃってるよオレ!)
なんて思いましたが、入って無いモデルと見比べると何か物足りないんですよね...
- 50 :Cal.7743:2015/10/10(土) 11:11:11.92 ID:Q82lLsbo
- >>49
>やっぱり綺麗ですよ。尤もはじめは(おいおいダイヤ付き買っちゃってるよオレ!)
>なんて思いましたが、入って無いモデルと見比べると何か物足りないんですよね...
自分自身に物足りなさを感じる人程、光り物でそれを補おうとするのかな?
- 51 :Cal.7743:2015/10/10(土) 11:43:27.44 ID:EylqVMnA
- アラブの石油王にも是非訊いてみたい質問ですよね!
- 52 :Cal.7743:2015/10/10(土) 11:48:33.41 ID:foRuKLH0
- 石ころなんて興味ないからAは買わない
WGの色味が好きな俺は異端
- 53 :Cal.7743:2015/10/10(土) 14:56:48.08 ID:Fg5sWSVK
- 時計屋のステマスレか?
宝石をゴロゴロ付いた時計なんか一度も見た事ないんだけどw
- 54 :Cal.7743:2015/10/10(土) 16:03:28.07 ID:TD0PztsW
- しかしあれだけ停滞していたスレが価値観のハナシになると伸びますねw
因みに自分は116509WGデイトナも持ってますけど
ルーレット文字盤なので今度黒Gに換えて見ようと思います。
スポーティーな感じが良いなと購入したんですけど
流石にWGデイトナはスポーツ時には重すぎて...黒Gに換えてスーツに合わせてみようかと。
- 55 :Cal.7743:2015/10/10(土) 16:14:34.33 ID:6AbObjZR
- 日ロレでOHついでに変えてくれますよね
多分、文字盤のパーツ代として3万円弱と技術料として1万2千円ぐらいだと思います。
OHと同時に文字盤交換を依頼すると先の技術料はなしになります。
- 56 :Cal.7743:2015/10/10(土) 16:43:58.56 ID:Fg5sWSVK
- デイトナも宝石ゴロゴロだと悪趣味だなw
デイトナ レインボー
http://housekihiroba.jp/img/usr3/RX2197-2.jpg
- 57 :Cal.7743:2015/10/10(土) 17:27:20.34 ID:AOOEy45v
- アラブ人がしてれば良いんジャマイカ?w
- 58 :Cal.7743:2015/10/10(土) 17:42:16.75 ID:Q82lLsbo
- >>56
そこまで行くと、趣味が良いとか悪趣味とかじゃなく、勇気の問題だと思う。
- 59 :Cal.7743:2015/10/10(土) 18:15:06.99 ID:1tIdkoxd
- レインボーは奥の部屋で見せてもらった事ある
当時日本に2本しか入荷してなくて、内1本は中国人が買ってったらしいです
- 60 :Cal.7743:2015/10/10(土) 18:30:31.40 ID:Fg5sWSVK
- ROLEX コスモグラフ デイトナ レインボー
販売価格: ¥8,980,000 (税込)
http://www.jackroad.co.jp/product_info.php?products_id=32520
- 61 :Cal.7743:2015/10/10(土) 18:49:43.48 ID:TYq303/I
- 40もう買った方がいらっしゃいます
http://ameblo.jp/tanakatanaka444/entry-12082674355.html
- 62 :Cal.7743:2015/10/11(日) 00:35:12.89 ID:J33oa74l
- 右腕に40、左腕にウブロ、2つで600万位か?
儲かってまんなぁ。
- 63 :Cal.7743:2015/10/12(月) 20:58:21.07 ID:ybkrTcE2
- 我がDD、日ロレにオーバーホール出してきました
自分でブレス外す事なんかないから、初めてケースのシリアルナンバー見たよ
ギャランティと同じ番号だったわ 当たり前か(笑)
- 64 :Cal.7743:2015/10/13(火) 13:55:26.86 ID:ZhHoLqAz
- 研磨の具合はどうなんだろ?報告よろ!
- 65 :Cal.7743:2015/10/13(火) 22:32:58.08 ID:88hVdppC
- 今回は、全面研磨なしにしちゃいました。
前回大失敗してるので。
- 66 :Cal.7743:2015/10/14(水) 22:01:48.14 ID:M55Ba+ls
- そこまで凹んでいらっしゃったとは
無粋な事を伺ってしまい申し訳ありませんでした...
- 67 :Cal.7743:2015/10/14(水) 23:19:59.58 ID:TP8Poc5U
- もう立ち直ってますから大丈夫ですよ
でもあのDD帰ってきたときは凹みましたよ。凹みより苛立ちでしたね
見るたびに時計にではない苛立ちがこみ上げてくるので、時計自身には申し訳ないけど売却しましたよ。
今回のOHはもう一つのDDです。
皆さんの色々な体験談、聞いてみたいですね。
- 68 :Cal.7743:2015/10/14(水) 23:40:49.95 ID:wrnqC8JO
- 俺は時計は軽くて薄くてシンプルなのがいいと思うのだが人それぞれだな
ロレックスってソーラー電波で薄型ってあるの?
高いからこそそういうのがあればいいんだけど
- 69 :Cal.7743:2015/10/15(木) 00:03:40.21 ID:P6cfMHcA
- 人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
- 70 :Cal.7743:2015/10/15(木) 21:36:11.37 ID:WyhxZ56W
- >>67
いやいや
そこまで言われると怖くて研磨出来ませんよ..
今までDJのブレスが錆びて、日ロレにて研磨してもらった事は有りますけど特に問題は無かったので
見てすぐ分かるレベルで、ケースの形が変わるとは思ってもみませんでしたから...
- 71 :Cal.7743:2015/10/15(木) 22:36:35.35 ID:bdBH8+fF
- >>68
スウォッチおすすめ
- 72 :Cal.7743:2015/10/15(木) 23:35:04.74 ID:7P8yB/Mc
- 私の体験は稀なのでしょう
売却した店の社長さんも、
「右側が削り過ぎのように見えますが、まあ日ロレのする事なのでね」
っていいながら、平均より良い値でとってくれました
皆さんはあんまり気にしないでくださいね
- 73 :Cal.7743:2015/10/21(水) 22:58:45.69 ID:5RjgRQx9
- このスレ見てるデイデイターって、何色のデイデイトしてるんだろう?
- 74 :Cal.7743:2015/10/22(木) 01:22:28.56 ID:jOaNE7dj
- >>73
アイスブルー
- 75 :Cal.7743:2015/10/22(木) 21:26:47.76 ID:RyMyTqba
- 日ロレOH見積書きました。リューズ、チューブ、OHで8万円。
作業進めてもらぉ。 後から追加ってあるのかな?
- 76 :Cal.7743:2015/10/22(木) 22:08:22.44 ID:wPRpYGu0
- 郵送なら日ロレで受けた時点で簡易でバラしているはずだからそれ以上はかからないと思う。
持込でも殆どないでしょ追加は。
- 77 :Cal.7743:2015/10/22(木) 22:43:57.88 ID:RyMyTqba
- 安く上がりそうですね。
あぁ良かった。
- 78 :Cal.7743:2015/10/23(金) 12:10:57.15 ID:5dCUfetY
- 俺も今年出したけど その場で分解され追加金は無かったよ、そう言えばシードのOHで8万だったから デイデイトの11万が安く感じたわ
- 79 :Cal.7743:2015/10/23(金) 14:27:31.91 ID:4MdDmkMK
- デイデイト2YG8Pダイヤ持ちだけど最近デイデイト40が出たので欲しいけど変わったのはムーブメントと大きさのみ?
- 80 :Cal.7743:2015/10/23(金) 22:06:54.08 ID:lFEL5h4R
- だいぶ前のレスにもあったけど、デイデイト40って、実際は40o無くて38o位なんだって。正規店の店長さんが言ってたよ。
- 81 :Cal.7743:2015/10/24(土) 00:26:01.62 ID:actBVNXa
- >>73
WGに白文字盤ですが何か
- 82 :Cal.7743:2015/10/25(日) 16:02:30.17 ID:+ssmSMNP
- 俺もWG。
- 83 :Cal.7743:2015/10/25(日) 16:15:13.23 ID:Jvdc6wsj
- 私はPt
- 84 :Cal.7743:2015/10/25(日) 21:23:40.65 ID:+ssmSMNP
- イエローよりシルバー系色が多いのかな?
- 85 :Cal.7743:2015/10/26(月) 11:30:56.48 ID:w0ZxpDiX
- 俺はYGのゴールド文字盤だよ。
- 86 :Cal.7743:2015/10/26(月) 12:11:28.41 ID:bPopM8fE
- 俺もYGの文字盤
- 87 :Cal.7743:2015/10/26(月) 13:48:57.88 ID:iWxTt+eF
- YGシルバーAでがす
- 88 :Cal.7743:2015/10/26(月) 23:03:27.87 ID:xopR1t6U
- ゴールドはイエローのほうが多いのかぁ…
ローズの方っていないのかな、めずらし色ですね
- 89 :Cal.7743:2015/10/27(火) 11:11:25.75 ID:3qhy8/NL
- 当時選択肢としてローズは無かったからね。
ピンクゴールドもオーダー以外は無かったし。
オーバーホールで文字盤を黒に交換と思ったけど濃い目のゴールドが気に入っていて思い切れなかった。
最近のは200g以上で重過ぎてぶつけるから結局36mmのモデルで落ち着いたよ。
サイズ変更はその辺りとコストもあってと聞いている。
エバーローズゴールドは良いけど磨いた白いYGが個人的には好きだ。
- 90 :Cal.7743:2015/10/27(火) 23:05:06.85 ID:D0CNFJ+o
- こないだエバーローズの白文字盤チェリーニデイトつけたら、今してる118389より似合ってて、ちょっと迷ってしまいました。
自己満足ですね(笑)
- 91 :Cal.7743:2015/10/28(水) 01:28:28.17 ID:lDHtf/jS
- 俺はwgにハバナ。
- 92 :Cal.7743:2015/10/30(金) 22:02:19.15 ID:VKhf/qxc
- WGにバナナですか! めずらしい。
バナナは茶系でしたよね? 1回だけ見た記憶はあるんだけど…
見たい。
- 93 :Cal.7743:2015/11/01(日) 21:51:28.75 ID:LOV+N4ap
- デイデイターの皆さん、デイデイトの使用頻度ってどれ位?
毎日? それとも…
- 94 :Cal.7743:2015/11/01(日) 22:04:29.86 ID:Ct6WPUpN
- ヴィンテージバイクと金無垢が週末の楽しみ
プレジデントブレスはサーキットの青空が似合いますよね。
- 95 :Cal.7743:2015/11/01(日) 22:11:34.01 ID:XLNN/YZT
- 人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
- 96 :Cal.7743:2015/11/01(日) 22:26:38.09 ID:6MQ1okpj
- >>93
毎日使ってますよ
もうそろそろ3年目になりますがプレジデントブレスの伸びはあまり感じません
6桁WGです
- 97 :Cal.7743:2015/11/01(日) 23:04:02.94 ID:LOV+N4ap
- ビンテージバイク、ハーレーかな?いいですねぇ!
我が会社、デイデイターが4人(たまたま集まっちゃった)いるけど、2人は5桁YG、私ともう1人は6桁でWGとローズ。
立場上、私は毎日は着けられないけど、5桁の2人はだいぶプレジブレス伸びてます。使用年数も倍以上みたいだし… しかたないか。
- 98 :Cal.7743:2015/11/01(日) 23:09:35.75 ID:kn5Y8Ryf
- いや、国産のKAWASAKIですよ
ハーレーみたいなもんなら、別にチュードルなんかでも良いんじゃないですかね
- 99 :Cal.7743:2015/11/01(日) 23:23:27.77 ID:LOV+N4ap
- kawasaki、なるはど。バリバリですね。
- 100 :Cal.7743:2015/11/02(月) 00:30:16.86 ID:ET85aTmH
- 普段は余りしない。
他の時計もあるので出番は無いな〜
けど長袖の時期の休日は結構な確立デイデイトだね。
嫁さんと食事やデートにはいつも一緒だよ。
ただ旅行や足を伸ばす出先にはして行かない。
お仲間と遊ぶ時はビンテージが多いね。
- 101 :Cal.7743:2015/11/06(金) 22:55:19.31 ID:LobCV5zw
- デイデイターで時計複数持ってる方、他にどんな時計持ってるんだろうか?
- 102 :Cal.7743:2015/11/07(土) 00:37:26.60 ID:Z4UtStqn
- 4桁のロレックスから電波まで様々だよ。
自分の出先で変えるのでさ。
レクタンギュラーが好きだから普段は仕事以外はダンヒルのダンヒリオンが多いかな?
カラトラバとか高級品も持ってたが全部出して最近は値段より好きなデザインのを楽しんでる。
- 103 :Cal.7743:2015/11/11(水) 16:52:13.25 ID:qUfFSd1v
- ニートですがデイデイト欲しいです!
- 104 :Cal.7743:2015/11/11(水) 20:02:11.51 ID:pyPNpbc1
- がんばれ!ニートからの成り上がりは結構いるからない訳ではない。
- 105 :Cal.7743:2015/11/11(水) 22:29:08.70 ID:FLa1XLMZ
- なんでまたデイデイトを? 時計好き?
私は時計好きですよ。
- 106 :Cal.7743:2015/11/11(水) 23:13:43.22 ID:BgFrSJM7
- デイデイト2YG無垢8Pダイヤ持ちやけど重量感とギラギラが半端なくてかっこいい。他にヨットマスター2YG無垢も持ってるけど最近はもっぱらデイデイト2使ってる。
- 107 :Cal.7743:2015/11/11(水) 23:34:47.00 ID:pyPNpbc1
- 見て一目惚れだね。
ブレスまで金無垢はと思ってたんだがw
他のも結構持っているから時計好きだろうね。
- 108 :Cal.7743:2015/11/12(木) 00:19:01.50 ID:q5KMBzsv
- 人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
- 109 :Cal.7743:2015/11/12(木) 01:14:38.88 ID:1B0F/dcB
- >>105
スカイドゥエラーも欲しいけどどうせ買うなら1番いいのが欲しいから
ニートの夢さ
- 110 :Cal.7743:2015/11/12(木) 22:41:52.50 ID:BjMzbT1z
- 私も二十数年前、ベゼルダイヤのデイデイトを購入するのが夢だったなぁ…
- 111 :Cal.7743:2015/11/12(木) 23:23:45.32 ID:DZXAbvnq
- >>106
>デイデイト2YG無垢8Pダイヤ持ちやけど重量感とギラギラが半端なくてかっこいい。
今、後悔していない?
絶対あんな不恰好に太いDayDateIIより、今年販売されたDayDate40の方が数倍カッコイイと思うけど。
>ヨットマスター2YG無垢
なんでヨットマスター2YG無垢なんて買ったの?
あんな日付も無く、時間も見にくく、大きくてほとんど使い道の無いカウントダウンなんかついている時計買ったの?????
- 112 :Cal.7743:2015/11/12(木) 23:49:03.23 ID:DznnDfac
- >>111←何だか可哀想な人間だなあ(笑)
- 113 :Cal.7743:2015/11/13(金) 01:18:56.91 ID:k54IHkIl
- >>110
自分はベゼルはギザギザでいいんですが欲しいです!盤もダイヤじゃなくて数字でいいし
ただ盤はブルー、もしくはラピスラズリのやつに惚れました
- 114 :Cal.7743:2015/11/13(金) 22:50:32.98 ID:H+Yqpx+x
- ラピスラズリ、いいですねぇ。 私も文字盤、ラピスラズリに変えたくなってきた! WGに合うかな? 廃盤違うよね?
- 115 :Cal.7743:2015/11/14(土) 00:24:20.09 ID:Q4G86v4V
- デイデイト2イエローゴールド持ちやけど明後日デイデイト40購入予定。
文字盤はプラチナ
気合い入れて買いに行ってくるわ(笑)
- 116 :Cal.7743:2015/11/14(土) 07:17:00.49 ID:w1//TM7j
- 文字盤はプラチナ?
無知にもほどがある
- 117 :Cal.7743:2015/11/14(土) 07:22:36.74 ID:1xVj/CyD
- もしかしてロドリゲス兄弟のお兄さんの方ですか?
- 118 :Cal.7743:2015/11/14(土) 12:04:51.09 ID:xSJ3vRCA
- >>115
イエローゴールドのDD2も文字盤はプラチナのを持っているのか?
- 119 :Cal.7743:2015/11/14(土) 16:12:03.68 ID:iaDWffaa
- >>114
いやわからんです ぼがぁしがないニートなので
でも36のデイデイト以外でWG?のラピスラズリ検索しても出ないんでどうなんでしょ
ぼがぁロレックス詳しくないからわからんです
- 120 :Cal.7743:2015/11/14(土) 23:35:38.07 ID:O6IsSNgg
- 明日、私のDDがOH終わったので正規店まで迎えに行ってきます。料金の追加なくてよかった。
試に文字盤はプラチナのYGのDD40がほしいって言ってみようかな。 んー、言えないわ(笑)
- 121 :Cal.7743:2015/11/15(日) 02:19:10.46 ID:GXC4k39D
- DD40買っちゃったよ(笑)
パワーリザーブが長くなったのは嬉しいね。
でもやっぱり金無垢だわ重い(笑)
- 122 :Cal.7743:2015/11/15(日) 10:48:06.39 ID:NflQJTcw
- >>121
え、なんであんなの買ったの?
近所のデパートに4〜5本いつも並んでいる不人気モデルなのに。
WGのGMTマスターの方が数倍良いと思うけど。
- 123 :Cal.7743:2015/11/15(日) 15:09:59.62 ID:nt+EOS4V
- >>122
不人気とか関係なくね?
お前さ、いつも人の目気にして生きてんの?
辛くね?
- 124 :Cal.7743:2015/11/15(日) 17:46:59.89 ID:NflQJTcw
- >>123
>お前さ、いつも人の目気にして生きてんの?
そりゃ、社会人としては人の目や評価を機にするだろ。
>>123はそういうしがらみのないニートなのか?
それに日本は民主主義の国だから、大多数が賛同する意見が正しいって事になるだろ。
誰もが良いと思わない物をワザワザ買っても人生の時間とお金を無駄にしているんじゃないかな?って思うよ。
- 125 :Cal.7743:2015/11/15(日) 18:02:30.08 ID:ls3lCJ/9
- 冠婚葬祭も金無垢
火葬場まで金無垢で行こうや
- 126 :Cal.7743:2015/11/15(日) 19:43:38.16 ID:nt+EOS4V
- >>124
ここまで潔く自分が無い人初めて見たわw
- 127 :Cal.7743:2015/11/15(日) 21:06:02.35 ID:LXPp9xGh
- >>126
だよなw
「出る杭は打たれる」って言葉を頑なに信じてるタイプなんだろうね
- 128 :Cal.7743:2015/11/15(日) 21:54:28.15 ID:B/uzPK/t
- 人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)
1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン)
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)
- 129 :Cal.7743:2015/11/15(日) 22:40:11.90 ID:NflQJTcw
- >>126 >>127お前らニートは黙ってろ。
- 130 :Cal.7743:2015/11/15(日) 22:44:42.28 ID:NflQJTcw
- でも>>126と>>127は今頃後悔してるんだろ?
みんなに支持させない不人気モデル買ってしまった自分を恨んでいるんだろ。
その屈折した気持ちをごまかすために、
『俺は他人の目なんか気にしない』
なんて言って、自己を正当化したいんだろ。
そうしないと心が折れて自暴自棄になってしまうってわかっているんだろ。
かわいそうな奴らだな。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★