■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【年差】クォーツ実測精度±報告スレ【月差】
- 25 :Cal.7743:2014/01/09(木) 22:05:56.04
- 国産で最初に32KHzにしたのはリコーだっけ。その頃セイコーは38キャリバーの16kHz
初代アストロンは8kHz。小型化すると高振動化→電気食うんでギリギリのサイズだったらしい。ピアノの弦とかイメージすればまあ理解できる話だ。
小型化すると物理的に運動量減るから消費電力が下がるのは分かるけど、振動数維持したままどうやって小型化したのか文系の俺にはさっぱりだあ
ちなみにリコーの初代550キャリバーは電池2個搭載
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★