5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「花子とアン」アンチスレッド3

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/28(木) 21:51:17.24 ID:YuaBFH0W0
前スレ
「花子とアン」アンチスレッド2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1402214445/

2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/28(木) 22:35:35.16 ID:HRHTOjD90
>>1
スレ立て乙です

前スレ992だけど
蓮子と伝スレか、
アニメ板のアンスレか忘れたけど
「村岡花子訳のマリラは
口煩い継母ポジで終わる」
って見たんだよね
ドラマ見てると自分が養女に
そうだったから、そう言うキャラしか
書けなかったのかって思っちゃってさ

高畑アニメの赤毛のアン、ベースは
村岡花子訳じゃ無いらしいし

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/28(木) 23:45:53.24 ID:tJrkTHVd0
それは極端すぎる言い方だけど・・
マリラって、厳しい中にもユーモアや愛情を内に秘めた人、ただそれはあまり表に出さないタイプ。
ただ一カ所、そのマリラがアンに、しみじみと愛情を口にする感動的な場面があって、村岡訳では
その場面がカットされているんです。

その場面がなくてもマリラの人柄はわかるけど、原作者のモンゴメリがわざわざ描写したマリラの
心情がしっかり伝わる素晴らしい文章を、村岡訳では省いてある、というのは事実。

アニメの原作は、一番原作に忠実な訳のものををベースにしたようです。

4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 00:22:58.63 ID:d3pTDl2L0
1000 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2014/08/29(金) 00:21:25.98 ID:d3pTDl2L0なんだい、このアンチスレは生半可で切れが悪い。こっちが本スレみたいな
擁護もあるし。
本スレのほうがよっぽど鋭いアンチスレだ。もうこのスレは閉じていいんじゃないの?

5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 00:45:35.72 ID:2Z51mSyP0
>>3
初耳

マリラが泣くシーンのこと?
クイーンから帰ってきたアンに感情的になって

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 01:03:54.77 ID:MAEE8Bx00
>>5
それとは別にマシュウが亡くなった日の夜に
マリラがはっきりとアンへの愛情を口にするシーンがあるんだよ
すごく良いシーンで何度泣かされたことか
>>2
アニメスレであったね
でもそれはその研究者がそう言ってるだけで
やっぱり本当のところはわからない
現に村岡訳しか読んでない人でも
マリラを口煩い継母ポジだと解釈してる人はあまりいないんじゃないかな
その重要なシーンを省いた経緯のひとつの解釈をこのドラマで描いてもらえるかもと
始まる前は期待してたんだけどねー(とおいめ

7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 01:08:40.71 ID:MAEE8Bx00
>>6下から3行目補足
村岡訳の赤毛のアンを「きちんと」読んでる人なら、だね
アニメを斜め見くらいだと口煩い継母と思ってる人はたくさんいそう

いやとにかく赤毛のアンは大好きだから
アンに大いにかかわった村岡花子のドラマがこんな様で辛いです

8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 01:15:54.29 ID:QzAlq7Y00
>>6
二人で泣くシーンだよね

そのセリフが思い出せないので読んでたのは村岡訳なのかもしれない
哀しすぎる

9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 04:05:08.23 ID:llphcWMWO
いまで言う超訳っていうやつかな?
原文は読んだことないから、村岡訳=原文そのままと思ってた
このドラマは、村岡の人生観に似通った赤毛少女の物語と偶然出会い、翻訳を通して、自分の半生を回想するスタイルを狙ったんだろうけど、
村岡は幼なじみの医師と結婚したわけじゃないし、孤児でもない
アンとの共通点は実はあまり無い
そこからして大失敗のドラマ
資料とか史実とか適当に調べて、適当に妄想脚本書いてるだけ
なのに、村岡花子という実名を使用
せめて「村田花子」とでもしておけば、まだ笑って許せるのだが…

10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 04:28:24.64 ID:ywRDfeav0
前妻の子供を養子に出した癖に、
自分の子供が亡くなったら妹の子を養子に貰うって反吐が出る

11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 07:49:16.94 ID:NI6D8EIP0
うん
だったら先妻さんの子を慈しんで育てるのがせめてもの…だよな

つか、今日の私物化も酷い
基本的に自分が良ければすべて良しの人なんだね(ドラマでは)

12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 08:33:09.12 ID:i2zHqhNV0
純粋に脚本酷くない?

「なんでコイツが可哀相みたいなテイストで進めてんの?」ってところがいくつもあるし
ハナが煮え切らないってかぐだぐだってか大きなお子様すぎてイライラする
特に嘉納伝助と蓮子の離婚騒動辺りからマジでイライラする

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 08:38:18.02 ID:RSf497c+0
子供の喋りが長時間だとイライラしてくる
五歳ってあんなたどたどしいもん?

14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 12:04:09.80 ID:hZjK4fOqO
>>12
そうだと思う
功罪含めた野心家にすべきだったね
無理に良妻賢母にしようとするからおかしくなる

15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 12:05:44.42 ID:yiSID0t30
脚本家が花のこと嫌いなんだろうなと思う
伝助はお気に入りだったみたいで筆がのったんじゃないかな

16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 12:39:22.48 ID:SAYuhOMX0
>>11
あんな風に番組を私物化したら別に戦時中でなくても今だって番組打ち切りレベル下手したら
NHK放送免許停止レベルだろう

17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 13:26:55.88 ID:AHw1LA+50
こいつのこれまでの種々の悪行にさらに一つ加わった。

ニュースをねつ造。もしかしたら、花子は晴子の先祖では?

18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 13:31:32.16 ID:AHw1LA+50
テルはありまあーす

19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 13:40:57.02 ID:rWzBHiA2O
>>17
その場しのぎみたいに、自分の家の飼い犬の名前を使うなんてねぇ。
しかも、戦時中でやたらとチェックも厳しい時に時勢も考えずやるかな?と思ったら、どっかのスレで原案にあるエピソードだと書き込みを見て唖然とした。

20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 16:02:26.19 ID:LUYK/n/b0
ただただ花に踏みつけにされてニコニコしてる人達が哀れというか怖いわ

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 19:26:03.38 ID:TuDNy2DT0
あれテルって言わなかったら
全国のお小さい方は
「うちの犬かもしれない!」
って思ったかもしれないよね?
何が空想の翼だよ

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 20:07:44.92 ID:u4V8uIu9O
愛犬を連れて行かれた人達の希望を奪い自己満に浸ってるだけだよね
ラジオで嘘つかなくても帰ってからあの犬はテルかもしれないわねって言えば済む話じゃないのか?

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 20:51:07.58 ID:mNx6e/kI0
ああいうくだらない嘘(しかも公共放送で)を「娘を思う母親」エピにするつもりなんだろうか、薄ら寒いわ。
「ドクターX」は馬鹿らしいなりに小気味よさとか面白さもあったんだけど、
ねちねちうじうじした朝ドラは脚本家にあってないんじゃないの。

>>17
朝日新聞か、お前は、と心の中で突っ込んだw

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 20:56:58.98 ID:Si4BBugc0
もう見てないから確認はしてないけど
「少女パレアナ」の原書を見ながら
続編の「パレアナの成長」の訳文書いてたってほんとかよ
なんでそんなことが起こるんだw

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 21:37:58.47 ID:rWzBHiA2O
>>24
その日の放送は、乳飲み子がわずか1分で幼稚園児が小学生かくらいに成長すると言う現象がおきてますので、ナレのフォローもなく年月が過ぎたのかも…。
そんなはずないけど。

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/29(金) 22:03:52.00 ID:TuDNy2DT0
>>22
それ思った、家帰ってから
「きっとテルの事よ」でいい話
今後クビになっても養女の笑顔で
それでヨシ展開でも
何故か子供達から応援の手紙来て
オトガメナシでもどっちでも薄ら寒い

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 00:13:00.12 ID:57bYYmRM0
>>10
このドラマじゃ出してないので、それは突っ込みどころじゃないと思う
花子サイドからの伝記ですら、先妻の子供が可哀想なのは同意だけど

赤毛のアンをネタに使いたいなら、もっと違う入れ方も出来ただろうに
人間関係をそのまま持ってくるとか安易で本当に脚本家が酷い
朝ドラだから「いいひと」にしなきゃいけない制約はあるんだろうけど
そうしてるつもりで、只の嫌な人になってるし

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 05:43:09.90 ID:5z68WKP8O
石板割り事件エピも、なんで未来の夫でない朝市に使ってしまったのか…
単に「学校」「からかい」の部分に飛び乗っただけ?
もしくはアン読者な視聴者に、朝市フラグを匂わせるためか?
だけど当時の公式サイトの人物紹介で、それはあっさり否定されてたし


どうせなら、朝市とは恋仲になるけど、召集令状きて戦死(病死でもいい)→村岡と結婚なら、石板割り事件も意味が出たかもしれん…
もともと朝市はフィクションキャラなんだし

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 14:14:39.41 ID:Pt2F0WL/O
「女性の興味が社会に向きつつある」
言った本人の関心は旦那と娘にしかないので、すごく嘘っぽく聞こえる。
そんな脚本がまかり通るほどに、遅筆なのか?脚本家もプロデューサーもディレクターも、パルピ脳なのか?
もうクランクアップしたんだし、次の人事異動でプロデューサーとディレクターを朝ドラ班から外してしまえと思った。

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 14:41:39.07 ID:pBhYInPC0
朝ドラって長丁場だから、脇役が生きてないと持たないよね
モデルのある蓮子・伝助・宇田川先生あたりはまだ良かったが
オリジナルの醍醐と朝市は気の毒なくらい立ち位置がボロボロ

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 15:34:28.95 ID:y73gN1XF0
>>28
視聴者がみんなネットで情報を見ているわけじゃない
アンの本のファンで、ただアンのエピソードが使われるだけで嬉しい人も
いるんだろう
残念ながら視聴率が高いのは、そういう人達が見てるせいでもあるかと

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 20:19:45.45 ID:161ZBBUU0
アンの本のファンは、エピソードの使われ方のバカバカしさに呆れてそう・・
脚本の人は赤毛のアンを全く理解せず表面的に強引にこじつけるやり方でしか取り入れてないし

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 20:30:28.70 ID:s2tLkmO/0
今更だがアユムが死んだ後で、
誰か花子に「涙さんの話」をしてやればよかったのに
クドクドと2回もさ、で最後はいたいけな子供が「笑うんだよー」ってな

ホント酷ぇはなしだった

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 20:31:49.94 ID:eJqI51/00
http://wc2014.2ch.net/sportsclub/

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 22:14:15.80 ID:Yaf6J1560
>>10わかるわ〜、ドラマの中じゃ桃夫婦のたっての希望って事になってたけど
不倫略奪愛の件といい、妹の子を強引に奪う(真実はこうに決まってる)に白事故中すぎんだよ

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 22:31:12.70 ID:7Xb/qLoe0
すごいことを成した人がみんな聖人君子ってわけじゃないから、それはそれでいいんだけど
下手くそなのに無理やり持ち上げるから胸糞悪い齟齬が生まれるんだよ

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 22:39:42.17 ID:RXM/eWgMO
吉高 以前は割りと好きだったんだけど演技が下手すぎて大嫌いになった
妹二人がしっとり上手いから余計ひどさが目立つのかな

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/30(土) 23:41:20.27 ID:tCuwdIkh0
あとは吉高の老けメイクだけが楽しみだったのに
視聴者の苦情を配慮してほとんど老けないとか……馬鹿じゃねーか?

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 01:09:55.01 ID:tIozB3980
>>37
しょせん主役の器じゃない女を主役にすえたのが、そもそもの間違い

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 01:13:32.13 ID:w1N/TkMS0
吉高も元々好きじゃない
というか日本のドラマのキャスティングシステムが嫌だ
かろうじて朝ドラだけは大根だろうとオーディション主義だったのに
ここのところ有名タレントばかり使ってきてたし

でも吉高以上に、ものしらずな脚本家が嫌だ。時代への敬意も翻訳への敬意も
なにもない薄っペらで安っぽいどうしようもないストーリー
そしてNHKの中ではこのどうしようもない朝ドラが高視聴率をとった名作とされることが我慢できない

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 01:54:41.12 ID:GmLmixoh0
80年代に乱造されたやっつけアイドル映画並みのひどさ
マジで

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 08:48:39.17 ID:Kc4JzeSj0
>>35
桃夫婦のたっての希望 = 村岡夫婦の遺産ねらい
金持ちになるのは長女の方がいいから長女を養子に出した
元画家は最初から計算ずくでももと結婚したと推測

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 09:13:28.61 ID:kKPp5uiYO
今週のあらすじ見たら、ブラックバーン校長とスコット先生再登場なんだな…
そのシーンだけはひさびさき見たいが…

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 09:14:57.78 ID:w1N/TkMS0
> 金持ちになるのは長女の方がいいから長女を養子に出した

厳しい

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 09:34:34.26 ID:fgHmuYfP0
原案本に村岡夫婦が願い出たとあるのに「ももたちのたっての願い」ナレで片づけた意図が分からない
花子は無欲の菩薩で周囲が自動的に貢物をしてくれるということか
愛娘が目の前にいるのに抱っこも出来ない旭さん哀しいだろうな
不審な叔父さんだと誤解されるだろうからね

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 13:52:17.73 ID:qvVMtSRJ0
お腹痛めて産んだ自分の子を「お願い養子にして」なんてナイナイ。
よっぽどの育てられない事情ができなければ。

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 14:32:48.24 ID:kKPp5uiYO
母親が亡くなったとか、もしくは父親が亡くなって食べていけなくなって仕方なく…というならアリだと思うけど

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 14:35:22.16 ID:LVFv2GWU0
第一子をくれくれはないわ
第二子以降ならまだしも
死んだ子と誕生日同じだからって、妹家族にとっても第一子奪われたも同然

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 15:23:01.80 ID:ntOCoG7z0
子どもを妹たっての願いで養子にもらう展開でついに脱落したわ
ありえないもの
もうついていけない

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 16:17:35.88 ID:mLztJtUT0
とうに亡くなっている祖母が自分の6番目の息子を妹へ養子に出すことになった。
当時は当たり前のことであっても、胸を痛めていた、と。
「当時は、当たり前」とかよく目にするけど、
人の心のはそんな簡単には割り切らないだろうにさ。
ましてや、第一子。それを「たっての願い」などと脚色されて、気色悪くて仕方ない。

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 17:58:52.25 ID:9kZqdPTc0
>>41
ああ、それだ80年代のアイドル映画w
あとアイドル主演の大映テレビドラマ

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 18:26:48.70 ID:7aHV89qe0
一緒に住んでいるも同然なんだから
わざわざ養子縁組する必要ないよね

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 20:23:18.94 ID:BCK9HdvK0
親戚から養子女を迎えて跡取りにするってのは、割と普通にあった話なんだが、
「お前の第一子をくれ」は正直初めて聞いた。

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 20:39:35.05 ID:mpaNO+Tr0
村岡花子って人は、不屈の精神というよりも強欲の限りって人だったのかもね

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 20:54:41.69 ID:9hPO1H9P0
>>41
序盤しか見てないがそんな酷いことになってるのか
見るのやめた自分GJ

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 21:37:32.14 ID:txu5ga7L0
実際に村岡氏は自分の第一子(しかも男児)を養子に出してるし、そのへんの意識は
一般と違ったのかもしれない(悪く言えば非常識)。
出したのももらったのも、両方花子さんのためだよね。すごいなあ・・

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/08/31(日) 21:40:38.88 ID:Ssu9AsRH0
>>38
糸子六十才も白髪もないし若く見えたからね
(立ち居振る舞いは見事なおばちゃんだったけど)

本人の演技力次第でしょ

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 05:30:30.32 ID:TLSMP2Ol0
(´・ω・`)
テルゴーテルゴーテルゴー♪♪

59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 08:02:08.75 ID:kjA9w9Yl0
戦時描写が悪い意味でテンプレ過ぎる・・・

60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 13:11:12.40 ID:Kq8yKppV0
まさか戦争協力をなかったことにしないよな⁈

61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 15:33:48.73 ID:gMw/xRcL0
都合の悪ところは一気に飛ばしたなw

62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 21:59:45.58 ID:o62/FWaG0
あとひと月か。何をして埋めるのだろう。
とりあえず憲兵だか特高が蓮子の夫の所へ行く雰囲気だが。

63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 23:23:29.80 ID:Pc4swF6MO
当時のラジオなんて戦争賛美なはずなのに

64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 23:29:35.99 ID:Uo4PXBMV0
散々言われているけど、第一子を養子に出しながら一緒に暮らすって訳がわからない
登場人物達は誰一人苦悩もしないで、
すっかり割り切って当たり前のように暮らしているのな
ついていけないわ

65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/01(月) 23:59:09.02 ID:vCuXKpHl0
紙芝居かペープサートかパネルシアターみたいなんだよね
人物の感情が見えてこない人が多い
(全員とは言わない)役者の力量によるのか?

66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 00:23:43.48 ID:Yf9eQcvO0
だって時間が流れると感情が展開に都合良く変化するんだもん
役者云々以前の問題

67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 00:26:29.55 ID:XzjYbMfJO
ほんとにね
ももは前夫とは子に恵まれずようやく授かった娘でいろいろ複雑なはずなのにな
花子夫婦は歩のことは美里もらったら忘れちゃったの?もも夫婦に遠慮とかないの?って感じだし…
なんか薄ら寒いものを感じるよ

68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 01:24:37.96 ID:E9Eb5SAB0
村岡さん主導でやってきたことを周りの人にお膳立てされてやっているように描いたのが間違いだよね
無理やりいい人にしなくてよかったのに
ガツガツしてて激しい人だっただろうにそのまま表現すればよかったんだよ
少なくとも違和感は今よりなかったはずだわ

69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 07:43:27.25 ID:s0fMZFcyO
>>68
カーネーションの糸子はガツガツ描かれていたね
そのガツガツさが、女手ひとつで店の経営も3人娘の子育ても奮闘してきたリアルさにつながってた


現代が舞台ならともかく、時代もの(大正昭和初期)を描くなら、登場人物のリアルな感情表現が相当必要なのにね
時代変わっても喜怒哀楽は変わらないという基本が、このドラマでは成り立ってない


うちの婆ちゃんは、若い時、双子を死産したんだけど、その後3人の子に恵まれたんだけど、それでも晩年まで毎日双子の位牌に手を合わせてたよ…

70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 07:50:18.14 ID:J+Kx3q300
花の困った時の小刻みに歪む口元が嫌。
あの間はなんとかしてほしい。
内容が酷いから余計に気になる。

71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 07:58:29.88 ID:/s+8+tCP0
一方的に腹心の友に疑われる酷い演出
「はなちゃん、あの時はごめんなさい・・・!」という白蓮がもう目に浮かぶ
周りを下げてもハナたれへの評価は変わりません

72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 10:04:57.87 ID:gUVrNder0
蓮子は信じてたのに!って言うけど信じてた花子を利用して駆け落ちした
事は棚上げなんですね蓮さま

73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 10:27:14.45 ID:OvcPAqSo0
落ち度があるのは他の誰かで、それを受け入れる心優しいヒロイン、という演出なんでしょ。
うっとうしいからもう脱落したけど

74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 10:31:14.71 ID:fZRtCQWV0
アンが大ヒットとかヘレン・ケラーの通訳とか充分凄すぎるエピの持ち主なんだから
むりやり持ち上げなくても良いのにねえ

75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 11:25:03.58 ID:EryrOIo10
まだアンの翻訳に入って無くてワラタ。

76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 11:51:18.09 ID:OvcPAqSo0
忍耐こそが美徳、の時代に貧しさに負けず自己実現のため明治・大正・昭和をがむしゃらに生きた花子。
あるときは激しく、あるときは賢く・・ひたむきに文学と向き合った女の一代記。
みたいなのかと期待しすぎていた自分w

77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 13:11:00.70 ID:aO4LAOAT0
5日(金)あさイチ プレミアムトーク
中園ミホ

ぜひ聞きたい
どうしてこんなつまらん脚本になったのか

78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 13:41:11.65 ID:xJzbFb46O
兄やんの忠告を無視して、電話をかけるわ、自宅に訪ねて行くわ…。花子だけは、戦争の足音とやらが聞こえてないのだとよくわかった。
蓮さまも、駆け落ちの時にダシに使っておきながらチクったなんて…。憲兵の能力をなめてるにも程がある。

79 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 14:31:10.37 ID:OZlKEmK10
まあ昭和初期の映画とかって
もっと酷かったんだろうね
ストーリーなんてあってなきがごとし
不自然だけど分かりやすいお涙ちょうだいや恋愛
人気スターが出てるから大根でも観る、みたいな

色々やり尽くして袋小路に入って
大衆娯楽が最初に戻ったのかも

80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 17:12:56.42 ID:mdTNTu3G0
思想犯の取り締まりは特高警察の仕事じゃないのか?
憲兵が逮捕するのは何故だ?

81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 17:51:14.03 ID:kZK4/XqX0
>>80
史実では近衛の密使として出国しようとした所を
神戸で陸さんに身柄確保強制送還
故に家に憲兵突入してなかったりする
ぶっちゃけテンプレ脚色でしょ

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 18:26:13.02 ID:6rNF6FxG0
>>77
うわぁ
脚本家が出てくるのかよw

83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 18:57:21.42 ID:6/uRYAzj0
でてくるのか

苦情をぶつけてやるチャンスだな

同居する実の親たちを
「おじちゃん、おばちゃん」と呼ばせる脚本に引いた
「テル」のおかげで完全脱落

84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 22:08:17.52 ID:vzQR7pFe0
そうだね
どうせ本人には見せないだろうけど
こんな面白い題材をつまらなくした無能だと言ってやらう

85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/02(火) 22:58:03.40 ID:Q3BjsyWB0
>>72
花子にワイン飲ませて、勝手に飲んだとか嘘つくしな。

86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/03(水) 02:07:47.19 ID:9L9JbYVsO
>>85
そんな事をやってたね〜。『滋養のお薬よ』って。
バレたのに開き直り、止めたのに飲んだのは自分だろってね。
なんだかんだ、昔から成長してないと言うか、葉山家の遺伝子がそうさせるのだろうか?

87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 00:41:58.37 ID:dx+NtQxE0
こんな露骨な手抜きドラマを作っておきながら
マスコミや雇った評論家に絶賛させる恥ずかしさ

手抜き商法は一見成功したように見えても
水面下で視聴者のテレビ離れを引き起こして
結局自分らの首をしめるんですよ。と
言ってやりたいわ

88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 02:11:10.77 ID:EXLvGoRR0
タイトルにあるくらいだから、赤毛のアンの翻訳は
本を自分で見つけるとか、せめて読んで何かを思ってから翻訳に入るくらいして欲しいな。
『この本お気に入りなんですう!』や辞書をペラペラして徹夜〜はいできたは、もういいよ。
見せ場の翻訳する姿が印象薄いってどういうこったよ。

このままだと花子は「何もかも貰う」人のイメージで終わってしまう。
ユラユラ頭揺らして目はキョロキョロで、カクカクのただの吉高なんて見たくないんだよ。

89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 03:35:47.91 ID:CTw9s6QgO
スコット先生から赤毛のアンの原書もらうなら、女学校時代にそれなりに伏線やっとけと思う
スコット先生がらみのエピソードなんて、歌盗み聴きに、手紙コピペ、クッキー作りしか無かったぞ

90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 11:17:07.67 ID:KUm3rbIv0
ついにアンまで人からもらっちゃったのか

91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 12:32:40.41 ID:yxPCzP360
アンの原書を教文堂の同僚のカナダ人宣教師の女性から貰うのは実話
スコット先生が梶原の聡文堂を手伝ってるという、取ってつけたような設定に
したのもたぶんそのため

92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 12:37:50.25 ID:AQpme5fk0
わらしべ長者みたいなドラマやな

93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 13:33:08.07 ID:HFWNmV4c0
主役のユラユラキョロキョロが気になって、ドラマどころじゃなかったわ。
あれ、直さないと、演技者として致命的な気がする。
若くて可愛い時は良いけど、年取ってあれじゃなあ。

キムタクの鼻すすりと同じで、一生直せないのかな。

94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 15:30:46.23 ID:De1AdOj10
主役の女優が「ごきげんよう」をちゃんと言えないのがイラつく

95 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 16:58:02.01 ID:iTwe5zM80
今日久しぶりに見た
座敷にいるだけで色んな話が舞い込むんだね相変わらず

96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 17:04:38.42 ID:Eid6hEjQ0
>>93
発声も何とかしないとな
とても語り部の役なんかできる声じゃないよあれは
声は変えられなくてもボイトレで少しは深みが出せる…はず(適当)

まあそれで言ったらまず棒弁護士も発声練習しないとな
何か最近の若い役者さんって、男も女も話し方のみっともない人が大杉

97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 18:10:14.03 ID:NonPTp780
ていうか、美輪明宏の声がというかそのものが不快です
さっさと死ね化物ホモ

98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 19:29:08.48 ID:OZuwkZcF0
結局すべての原書は誰かが持ってきてくれたものか
楽な人生だな

99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 20:19:30.42 ID:sdCDfI7r0
>>93
あの手の悪声主演女優っていうと
まず浮かぶのが賀来千賀子だ

>年取ったら
 患者役とか、犯人役とか、呆け役とか
 

100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2014/09/04(木) 21:08:44.82 ID:/n+najjo0
年取ってからの栗原小巻、すごい声だよw

今日は「ごちそうさん」思い出した。
・人殺しにするために育てたんじゃない
・棒読み男
・親子にみえない変なキャスティング

半端な年のヒロインに一代記やらせておかしくなるところも同じ。
作品序盤の痛々しい女学生時代やめてほしいw

166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★