■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】 障害者割引スレ23 【スマホ】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :非通知さん:2015/10/06(火) 14:02:11.99 ID:M0y1UAkm0 ?2BP(2000)
-
携帯・PHS各社の障害者割引プランについての情報交換
および質問に答えるスレです。
ドコモ ハーティ割引
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hearty/
SoftBank ハートフレンド割引
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/heartfrend-sumahodai/
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/heartfrend-white-plan/
au スマイルハート割引
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/other-discount/smile-heart/
前スレ
【携帯】 障害者割引スレ22 【スマホ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1440133617/
- 2 :非通知さん:2015/10/06(火) 16:33:43.33 ID:eRccD06lO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 3 :非通知さん:2015/10/06(火) 16:42:59.58 ID:HXD6PFld0
- >>2
就労移行支援事業所には助成金が出すぎ。
1人1ケ月あたり20万円近い。
- 4 :非通知さん:2015/10/06(火) 16:50:51.56 ID:U+G7DSLF0
- ふぅーん。
就労移行の期間が切れても人が沢山いるのはそれでなのかな??
- 5 :非通知さん:2015/10/07(水) 15:32:42.25 ID:BJAI58Fv0
- 就労移行は最長3年まで。3年間無職で無収入で、事業所には月に20万近く入るよ。
- 6 :非通知さん:2015/10/07(水) 15:56:29.40 ID:OnmyicP00
- 地元のケーブルネットワークを調べても池沼割なんて調べてもないじゃないか
- 7 :非通知さん:2015/10/08(木) 04:06:39.83 ID:gw9CeA/r0
- >>6
J:COM ハートフルパック
- 8 :非通知さん:2015/10/08(木) 06:01:35.55 ID:hZJjK6x70
- 回線解約しても他回線にハーティの当月適用はできなくしやがったんだな。
- 9 :非通知さん:2015/10/08(木) 10:36:17.12 ID:FquPTrPu0
- >>7
調べたら精神二級じゃ無理なのか
- 10 :非通知さん:2015/10/08(木) 11:25:58.27 ID:stQYralC0
- 精神障害者で年金受給者ですが、iPhone機種変できるか不安。
審査落ちる人続出って聞いたから。
- 11 :非通知さん:2015/10/08(木) 11:30:36.26 ID:GftWOXVJ0
- >>10
iPhone6s 64GB アップルストアで買ったけど審査落ちした。
しょうがないから一括買いで、クレジットカード払いの分割で買った。
- 12 :非通知さん:2015/10/08(木) 15:20:45.95 ID:FEqf+Ga50
- そこまでして欲しいのか
金利掛かるのに
病んでる人は違うね
- 13 :非通知さん:2015/10/08(木) 18:30:37.18 ID:eyMxezzb0
- >>10
障害者手帳があれば、解約手数料、事務手数料が安くなるケースがあるので、
他社にMNPしてiPhoneをもらえばいいじゃん
- 14 :非通知さん:2015/10/08(木) 19:00:41.09 ID:/eQUkTqG0
- >>12
はげ同←久しぶりに使ったw
彼奴ら3社の年純利益1兆5千億だって
バカどもが、毎日吸い取られているのが
分からないんだよね
- 15 :非通知さん:2015/10/08(木) 20:15:08.03 ID:GftWOXVJ0
- >>12
ホワイトプラン+ベーシックパック+パケットし放題 for 4G LTEで
ネット回線はモバイルルーター持ってるからMVNOのぷららで接続。
ハートフレンドと月月割でソフトバンクには0円運用してる。
- 16 :非通知さん:2015/10/08(木) 20:28:48.23 ID:FEqf+Ga50
- 2円だろ
そこまでして最新機種じゃなきゃダメなのか?って話
割賦出来ない癖して
- 17 :非通知さん:2015/10/08(木) 20:46:36.55 ID:GftWOXVJ0
- >>16
ずっと4s使ってたから最新機種にしてみたくて機種変した。
- 18 :非通知さん:2015/10/08(木) 21:28:48.62 ID:FquPTrPu0
- 禿の新機種のガラホのプランどうなるの?
基本料だけのホワイトプランハトフレ3円で持てるの?
- 19 :非通知さん:2015/10/08(木) 22:17:15.73 ID:xgrdC6BM0
- ハーティ付けて解約したけど他の回線に付けるには来月まで待て言われたな
- 20 :非通知さん:2015/10/08(木) 23:06:47.07 ID:UeLciIF00
- >>19
無しなら今月から行けるんか?
月1になったんかのう
- 21 :非通知さん:2015/10/09(金) 00:56:08.64 ID:cru8D7N50
-
[1000]P 非通知さん [sage] 2015/10/08(木) 18:39:12.34 ID:Sn67jZOg0
AAS
はよ埋めてしまえや
カタワ&池沼
9
- 22 :非通知さん:2015/10/09(金) 02:25:14.83 ID:bHxtyFSY0
- 適用開始時期
「ハーティ割引」は、お申込み当日の料金(翌月請求)から適用となります。
通話・通信料割引はお申込み後から適用となります。
- 23 :非通知さん:2015/10/09(金) 04:33:06.68 ID:5D3ycCjq0
- >>10-11
精神2級で年金ぐらしだけど、6s 64GBが普通に審査通った
審査なんだから信用機関見てるわけだし、当然にクレヒスの違いだろうな
マトモなクレヒスなら10万超えの割賦でも普通に可決するからな
- 24 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:08:58.23 ID:O+a7yqcM0
- >>23
実家ぐらしか?
クレカは発病前に作ってたのかな
- 25 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:22:43.22 ID:5D3ycCjq0
- >>24
スレチだけどなぁ・・・聞いてどうするんだか
2005年からずっと一人暮らしで、その前から手帳持ちだったけど、初クレカは6年前に作った
使用可能クレカ自体なら13枚ある
ちなみに県営住宅住まいで家賃は1万2千円、同等の民間賃貸だと6万円を余裕で超える
そんな県営のお陰で生活保護は受けてないで済んでる
- 26 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:29:50.42 ID:O+a7yqcM0
- >>25
年金は月いくら?
- 27 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:32:04.13 ID:5D3ycCjq0
- ノーコメント
というか生活保護費がいくらだか既に知れ渡ってるんだから、そこから逆算すれば?
- 28 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:34:20.32 ID:Vnk9uLPJ0
- 生活保護費と年金は関係ないだろ
- 29 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:36:43.02 ID:5D3ycCjq0
- そうか?
民間アパートだと生活保護対象範囲になるが、県営住宅だと生活保護対象外
年金はその範囲だから
- 30 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:38:57.58 ID:Ul5FHG2S0
- よくわからんな
県営住宅はナマポでも住めるじゃん
- 31 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:42:12.01 ID:5D3ycCjq0
- スレチを延々と続ける気はないからこれで最後にするけど
興味有るなら自分で調べましょう
- 32 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:43:13.60 ID:hWIn+FhL0
- なんだキチガイか
- 33 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:44:21.65 ID:5D3ycCjq0
- >>32
最初に言った通り、精神2級なので
- 34 :非通知さん:2015/10/09(金) 05:53:44.41 ID:2Xc3nE7U0
- クッソワロタwww
冒頭でキチガイと明かしてる奴に対しての最後の捨てセリフが「なんだキチガイか」ってwwwww
何の漫才だよコレw
- 35 :非通知さん:2015/10/09(金) 06:13:21.82 ID:Pw0F4enx0
- カタワの自作自演だろうな
- 36 :非通知さん:2015/10/09(金) 07:08:24.98 ID:IrtJujrh0
- 片輪と着違いの醜い言い争いは延々と続くのであった..
- 37 :非通知さん:2015/10/09(金) 09:48:33.57 ID:OCfxj0vX0
- 良いじゃねえか?ここは予備軍、既に受けてる奴の溜まり場、無関係なら来ねえだろ?
- 38 :非通知さん:2015/10/09(金) 14:25:28.55 ID:oDsEmoZJ0
- キチガイ同士仲良くしろよw
- 39 :非通知さん:2015/10/09(金) 15:32:07.11 ID:452t43080
- こういう時は共通の敵を作るのが和解への道
健常者が悪い!
- 40 :非通知さん:2015/10/09(金) 17:58:16.38 ID:a630SBA20
- >>8
新規なら出来るんじゃないの?
- 41 :非通知さん:2015/10/09(金) 18:07:29.84 ID:a630SBA20
- >>22
何言ってるのか全くわからねぇが要は月初に遡って適用は行いませんってことだよな。
解約したら別回線に即時適用されるようにしか読み取れないな
- 42 :非通知さん:2015/10/09(金) 18:14:47.51 ID:a630SBA20
- >>22
見てきた
解約→新規でも同月適用できなそうに読み取れなくもないな。
どうなんだろうな
- 43 :非通知さん:2015/10/09(金) 18:18:55.87 ID:a630SBA20
- >>42
よく考えたらできなきゃ変だな
解約月にハーティ契約できなかったら定期契約するしかなくなってしまうことになるわ
- 44 :非通知さん:2015/10/09(金) 20:50:42.57 ID:IrtJujrh0
- まだ一か所しか試してないが解約、即他回線につけようとしたら断られたぞ
翌月1日からの予約だってよ
- 45 :非通知さん:2015/10/09(金) 21:08:47.60 ID:6PhETP4m0
- 既存回線へは翌月適用
- 46 :非通知さん:2015/10/09(金) 21:10:39.96 ID:6PhETP4m0
- 既存回線へは翌月適用
- 47 :非通知さん:2015/10/09(金) 21:37:50.51 ID:DjCDHZI50
- ハーティに入ってない状態で既存回線に即日適用して解約はできたんよ
そんで他回線に付けようとしたら来月まで無理だった
- 48 :非通知さん:2015/10/09(金) 22:02:29.26 ID:Rxi/AO/L0
- 改悪されたのかね。
先月はできたよ。解約して別の回線に適用。
- 49 :非通知さん:2015/10/09(金) 22:29:17.30 ID:+nR0OG380
- (^Д^)メシウマ
- 50 :非通知さん:2015/10/10(土) 00:47:12.80 ID:3tKuNrlS0
- 今日、ソフバン解約した時「解約月でしたので解約費は不要です」と案の定言われたわ。
ホワイトプランの障害者としての契約は解約費用が掛からないことを知らない店員多すぎワロタ。
だから解約するんだよ禿
- 51 :非通知さん:2015/10/10(土) 03:46:41.89 ID:ZnjB/xe10
- ドコモGJだな
- 52 :非通知さん:2015/10/10(土) 05:57:11.83 ID:IZ6pCclu0
- 禿のi6にMNPを考えてるんだけど、今のこれって一括購サポですか?
罠ありますかね。庭poからの行き場に困ってます
- 53 :非通知さん:2015/10/10(土) 06:04:32.95 ID:E79ARmkV0
- 罠なんてないよ
- 54 :非通知さん:2015/10/10(土) 09:34:39.09 ID:+t8QxeSP0
- 適用開始時期
「ハーティ割引」は、お申込み当日の料金(翌月請求)から適用となります。
通話・通信料割引はお申込み後から適用となります。
- 55 :非通知さん:2015/10/10(土) 12:31:28.16 ID:IZ6pCclu0
- ぶった切って申し訳ないが禿の端末ってどれも途中で二段階にしたら
、パケ変更だからパケ解除料がかかるのかな?
- 56 :非通知さん:2015/10/10(土) 14:12:36.79 ID:bLkg0zND0
- 分割だと購入さぽないけどね、支払いもそれなり
純減に焦ったか株価操作の疑い
http://biz-journal.jp/i/2015/10/post_11878.html
- 57 :非通知さん:2015/10/10(土) 19:57:19.40 ID:owHauVWr0
- 1名義1契約のみ適用。
- 58 :非通知さん:2015/10/11(日) 08:42:18.79 ID:do/pY0bE0
- >>56
火曜以降がどうなるかだな
- 59 :非通知さん:2015/10/11(日) 08:57:41.73 ID:do/pY0bE0
- ところで動画見たら「まご」と言ってたがソンじゃないのか?
- 60 :非通知さん:2015/10/11(日) 20:20:17.65 ID:y/Mc5r4A0
- >>48
公式見てみ
記載変わって、既存回線には翌月適用に変わったから
これ、改悪っていうけど池沼割を悪用したバカのせいだろ
あからさまに手数料逃れする池沼いりゃ塞ぐだろ
池沼割なんてあくまでも善意のサービスなんだからさ
- 61 :非通知さん:2015/10/11(日) 20:58:41.15 ID:K7vofQ1Z0
- >同一月内で1回線のみ割引適用可能です。既に他回線で「ハーティ割引」を適用されている場合、適用中の「ハーティ割引」を廃止後、新たな回線を「翌月から適用」でお申込みいただきます。
これだな
確かに障害者割なんて障害者の権利じゃないんだし、きっちりやったほうがいいんだろうな
- 62 :非通知さん:2015/10/11(日) 22:38:26.65 ID:do/pY0bE0
- 何をむきになってる 制度があれば利用するのは当たり前
改変されるのも時間の問題で当たり前
昔から言うだろ いつまでもあると思うな金と障害割w
- 63 :非通知さん:2015/10/12(月) 07:24:06.28 ID:NpX6c0NQ0
- 障害割で節約したぶんで杖買ったり車いすの
修理代に充てたり、将来の財政破綻で命が危うくなると思えば
蓄財してなんとか生き残るための努力をしてもいいし、
もう先が長くないと思えば、風俗に、行くお金にしてもいい。
何が悪いんだろうね?
これが悪いなら、原発交付金を食い物にしてる奴とか
小渕優子とかどうなんのさ?
巨悪は何も文句たれないんだな。、
- 64 :非通知さん:2015/10/12(月) 09:17:12.59 ID:G+gn1YNN0
- これから検査したらうつ病が分るようになるので、作病がバレるぜ
一部のお前らザマー
- 65 :非通知さん:2015/10/12(月) 11:51:15.12 ID://i+AVp00
- 詐病
- 66 :非通知さん:2015/10/12(月) 17:34:11.52 ID:biVUBe7m0
- >>56
ソフトバンクだとサポ付きで月月割なしでパケットフラット強制とか。
他キャリアに比べて契約の縛り・デメリットが大きすぎる。
- 67 :非通知さん:2015/10/12(月) 18:14:44.81 ID:nlg0V+j80
- >>66
月々割は復活したけどな
- 68 :非通知さん:2015/10/12(月) 19:03:11.41 ID:+UzN1Jur0
- >>66
分割契約で買えば月月割も高いしパケット2段階も普通に可能だけど。
- 69 :非通知さん:2015/10/12(月) 20:13:22.37 ID:HEzjhVD30
- >>64
私の場合、脳波検査を2回して2回とも異常という結果だったのですが
64さんのおっしゃる検査ってどんな検査ですか?
- 70 :非通知さん:2015/10/12(月) 20:44:24.24 ID:Hoo440AK0
- 血液検査だっけ?
- 71 :非通知さん:2015/10/12(月) 21:05:17.31 ID://i+AVp00
- なんかの記事で読んだ記憶があるがまだ研究段階だろ
脳の信号伝達がなぜ電気と化学があるのかえ解明されてないのに
- 72 :非通知さん:2015/10/12(月) 21:38:06.25 ID:K1/N372x0
- auのスマイルハートって解約した月に別回線に付けれる?
- 73 :非通知さん:2015/10/12(月) 21:39:35.33 ID:43fgkIHN0
- 翌月
- 74 :非通知さん:2015/10/12(月) 21:46:07.23 ID:K1/N372x0
- そうなのか・・・
- 75 :非通知さん:2015/10/12(月) 21:52:13.62 ID:43fgkIHN0
- 正確にいうと申し込んだ月の翌月
ドコモとちょっと違う
- 76 :非通知さん:2015/10/12(月) 22:18:45.05 ID:R0cmuuaj0
- 10/31にハーティを切断型MNPして、11/1に別回線にハーティ適用してMNPすることは
は可能だよね?
- 77 :非通知さん:2015/10/12(月) 22:43:30.98 ID:43fgkIHN0
- ドコモなら翌月なら申し込んだ月に即日適用だよ
- 78 :非通知さん:2015/10/12(月) 23:08:59.16 ID:1JVkYo+B0
- >>76
11月に転出する回線が新プランなら大丈夫。旧プランだと不可。
- 79 :非通知さん:2015/10/12(月) 23:20:22.36 ID:BKXEmQj40
- >>64
ふつうの会社が混乱する
クローズで働いてる人 気力だけで働いてる崩壊寸前の人がばれて
- 80 :非通知さん:2015/10/12(月) 23:38:51.42 ID:sZLus9rH0
- 今回の改正は、>>76みたいな奴を防ぐためなんだろ
池沼割の趣旨から逸脱してるもんな
- 81 :非通知さん:2015/10/13(火) 01:42:27.10 ID:7D/SMwO10
- >>60
それは前からだぞ。
ただしxiからfoma化したら即日適用だった。
たぶんfomaでも翌適になったってことじゃないのか?
- 82 :非通知さん:2015/10/13(火) 10:36:03.85 ID:KCWTzcuJ0
- >>たぶんfomaでも翌適になったってことじゃないのか?
その通り
だからドコモGJ
- 83 :非通知さん:2015/10/13(火) 15:03:10.30 ID:7D/SMwO10
- >>82
foma自体が即日なのにどうやって翌適にするんか謎だわ
- 84 :非通知さん:2015/10/13(火) 17:21:57.12 ID:Oe+jqoqk0
- 結局のところドコモの翌適って具体的にどういうパターンでなんだよ
その辺をきちんと言えたものは未だに一人も居ないな
なのに翌適にしようとしてる現在のやり方は全て規約違反ではないか
それ結構大事だぞ
消費者センターに言ったら弱者差別となって大ニュースになるな
- 85 :非通知さん:2015/10/13(火) 17:35:41.64 ID:7jSjro9Q0
- >>84
死ねよカタワ
- 86 :非通知さん:2015/10/13(火) 20:24:51.24 ID:IrA5aHAV0
- >>84
回線を解約しようが、その解約回線に末までハーティが付いたままにされている
だから翌月じゃないと適用されない、新たに新規契約しても解約回線の紐付きが取れるんもは翌月なので新規回線の適用も翌月になる
- 87 :非通知さん:2015/10/13(火) 20:55:32.42 ID:D3jCZntz0
- キチギアVSカタワ ファイッ
- 88 :非通知さん:2015/10/13(火) 23:28:58.68 ID:uf+Egcjk0
- ハーティ割を郵送で申込みしたら定期契約は不可ですって送り返されてきた…(スマホ)
- 89 :非通知さん:2015/10/14(水) 04:23:52.94 ID:ncDbTRds0
- 恥翔割も翌適とかヌルイよな
特価blみたいにすべき
乞食で恥翔は単なるウソコ製造機
- 90 :非通知さん:2015/10/14(水) 05:41:17.10 ID:KzmbYGvA0
- タイプXiから機種変更したら+2kされるんか
- 91 :非通知さん:2015/10/14(水) 08:23:15.35 ID:mVekwoJ60
- >>88
以前はできたんだが、今はdocomoショップでないと2年契約からの変更はできないらしい。
縛りのない契約からハーティに変える奴なんているのかと…。
docomoショップへ行けというのなら最初からで郵送受付しなければいいのにと思った。
151に伝えたら要望を上に上げておくといっていたが改善はされないだろうなぁ。
体が不自由でdocomoショップに行くのが大変な人もいるのにね。
- 92 :非通知さん:2015/10/14(水) 15:26:45.11 ID:WApo7ZwV0
- >>91
何言ってんのか全くわからん
- 93 :非通知さん:2015/10/14(水) 15:34:02.45 ID:mVekwoJ60
- >>92
ようするに普通の2年縛り契約からハーティ割への変更はdocomoショップでないとできないということ
(縛りのない割高プランからの変更は郵送でも可能)
以前は、My docomoから書類を取り寄せて、申込書の郵送でも受け付けてくれた。
- 94 :非通知さん:2015/10/14(水) 16:12:02.51 ID:pjESsdiQ0
- >>93
先月同じ申し込みをした。
マイドコモで申請→申込書が届く→記入して手帳のコピーを同封して返送→3日後から適用
いい加減なこと吹き込んだらダメだぞ。
- 95 :非通知さん:2015/10/14(水) 16:20:56.40 ID:mVekwoJ60
- 俺ができなかったのは先月末。
151にも問い合わせた結果が上記の回答。
DOCOMOショップではできたよ
- 96 :非通知さん:2015/10/14(水) 17:48:53.80 ID:TsQKoyJn0
- >>91
ありがとう。(>>88より)
自分は先々月郵送でカケ放題(定期2年)で不可と返送されて来ました。
また郵送申込みして失敗したくないのでDOCOMOショップへ行こうと思います。
- 97 :非通知さん:2015/10/14(水) 22:18:19.35 ID:VWWhYtf90
- 俗に言う二段階ってどういうことですか?
- 98 :非通知さん:2015/10/14(水) 23:23:23.06 ID:hpFIjoyU0
- >>91
本人が行けない時は、委任状で家族が行け大丈夫だよ
- 99 :非通知さん:2015/10/14(水) 23:49:26.28 ID:VWWhYtf90
- 新規でdocomoのiPhone6s16GBハーティ割引で月々どれくらいの支払いになるでしょうか?
- 100 :非通知さん:2015/10/14(水) 23:49:37.71 ID:SpzTTvd50
- >>96
自分が契約者で家族がハーティ割持たせたいときは
障害者をドコモショップに連れてかなきゃいけないの?
- 101 :非通知さん:2015/10/15(木) 00:10:00.80 ID:ypD/uxqg0
- >>97
ググってみるという考えは無いのでしょうか?
>>99
ショップなり量販店に行って聞いてみてはどうでしょうか?
- 102 :非通知さん:2015/10/15(木) 03:33:00.83 ID:JwnQtUnc0
- 障害者の委任状は別格だからね
- 103 :非通知さん:2015/10/15(木) 10:34:55.64 ID:T98VQwWC0
- iPhone6で2円維持契約して来た
- 104 :非通知さん:2015/10/15(木) 11:44:15.57 ID:mcRc76o30
- なんでだぜ?
- 105 :非通知さん:2015/10/15(木) 12:25:36.88 ID:E4JsCDZZ0
- 委任状使うと特化BLになるよ
- 106 :非通知さん:2015/10/15(木) 13:00:59.32 ID:9bXgEf2L0
- >>105
まじ?特価じゃなければ関係関係ないよな
- 107 :非通知さん:2015/10/15(木) 13:16:36.49 ID:JwnQtUnc0
- 委任状ブラックはやり過ぎただけ
- 108 :非通知さん:2015/10/15(木) 13:39:18.78 ID:D68rh9wq0
- iPhone6S買ってきた
月額8000円弱で驚いたけど
- 109 :非通知さん:2015/10/15(木) 13:50:36.44 ID:08xvWLEX0
- iPhone5を300円契約だけどそろそろ新しい機種欲しい
- 110 :非通知さん:2015/10/15(木) 14:10:23.29 ID:9T6CN/3y0
- >>109
300円契約って?
- 111 :非通知さん:2015/10/15(木) 14:13:54.27 ID:HRiFcwiM0
- 手帳割ホワイトなら300円でしょ
+消費税と+ユニバーサル2円
- 112 :非通知さん:2015/10/15(木) 14:43:44.05 ID:9YhetbGQ0
- おれも、iPhone5S、月額330円くらいの契約をして、
本体は転売、半年寝かせた後にガラケー、ホワイトプランの契約に戻した。
- 113 :非通知さん:2015/10/15(木) 16:16:26.43 ID:9T6CN/3y0
- ちょっとあなた方が何言ってるのか分かりませんね
- 114 :非通知さん:2015/10/15(木) 17:12:02.84 ID:cMwSrzWJ0
- >>113
勉強不足
- 115 :非通知さん:2015/10/15(木) 17:56:23.61 ID:9T6CN/3y0
- >>114
それは認めます
でも330円で使えるってのがよく分からない
- 116 :非通知さん:2015/10/15(木) 18:59:35.47 ID:fLu3a2Mq0
- auの乞食対策されるって?
- 117 :非通知さん:2015/10/15(木) 20:54:57.48 ID:E4JsCDZZ0
- >>112
いまはパケット必須だから300円は無理だよね
- 118 :非通知さん:2015/10/15(木) 21:22:22.44 ID:63uTPLjH0
- 手帳割ならパケットは0円からだし
- 119 :非通知さん:2015/10/15(木) 21:44:46.85 ID:dClHqCu/0
- ケンモーで見たがauもパケット外せなくなるらしいな
- 120 :非通知さん:2015/10/15(木) 22:08:52.15 ID:tJVS/Zg60
- >>118
手帳割って何です?
- 121 :非通知さん:2015/10/15(木) 22:21:17.63 ID:mo36sbgl0
- >>120
ここ、何スレかわかってる?
- 122 :非通知さん:2015/10/15(木) 22:27:18.43 ID:Plrwhnrq0
- 水戸黄門の印籠見たいなもんや
難しい事考えるとハゲルで〜
- 123 :非通知さん:2015/10/15(木) 23:19:46.34 ID:tJVS/Zg60
- >>121
いや、障がい者手帳持っててもパケット代0円にならないですが・・・
等級で違うんですか?
- 124 :非通知さん:2015/10/15(木) 23:41:45.74 ID:l7fh5H1h0
- >>123
ソフトバンクに電話しろ
話はそれからな
- 125 :非通知さん:2015/10/16(金) 00:46:25.26 ID:wR3qqagy0
- >>124
どうせ暇でしょ?教えてくださいよ〜先輩
- 126 :非通知さん:2015/10/16(金) 00:56:25.93 ID:2/yzAytc0
- >>125
ソフトバンクショップに手帳持ってって聞けばついでに手続きもできるよ
- 127 :非通知さん:2015/10/16(金) 07:20:56.07 ID:karOoiVo0
- >>123
ハートフレンド割で、ホワイトプラン基本料0円、パケット二段階が0円からになるからYベーシックの300円だけになる
まぁ通話したり、ネットをすればそれ相応の料金が別にかかるから
別にMVNOポケットルーター等のネット回線を用意できる人向けだね
- 128 :非通知さん:2015/10/16(金) 07:52:40.62 ID:KengZer80
- ドコモのiPhoneで障害者は途中解約違約金関係ないのだから
月々割引の切れる更新月に解約じゃなくてその前の月に解約ですね
- 129 :非通知さん:2015/10/16(金) 08:44:47.76 ID:wrxSdlxD0
- >>128
池沼が考えそうな浅知恵だなw
意味ないんだけどな
- 130 :非通知さん:2015/10/16(金) 09:02:15.15 ID:wR3qqagy0
- >>127
そうですか、ソフトバンクだから云々はiPhone使いにはあまり関係ないみたいですね
ポケットルーターを常備出来る仕事じゃないので普通に払いますわw
- 131 :非通知さん:2015/10/16(金) 10:31:23.78 ID:MAGUazWe0
- くそっauが
最後の砦auが
- 132 :非通知さん:2015/10/16(金) 16:32:08.90 ID:AWWllc4t0
- >>130
モバイル通信を一切やらずとも、自宅とかコンビニとかでフリーWiFiスポットあるから、そこでiPhone使いでも1ヶ月2円もしくは320円でネット出来るだろ
まぁ俺のiPhone5sはメールと電話受け持ち専用にしか使ってないがw
- 133 :非通知さん:2015/10/16(金) 17:21:07.13 ID:wR3qqagy0
- >>132
いや自宅にずっと居るわけでも、コンビニ前や駅で3DS持ってたむろしてる子供みたいに
いい大人がそんなん出来ませんよw
使えるときに使えないiPhoneに何の用があります?
- 134 :非通知さん:2015/10/16(金) 18:06:34.06 ID:LnQc+LJc0
- >>133
たまにいるよなコンビニの上に自宅でWi-Fi使ってたら時間制限出来て福垢したら100k位に制限、涙目になったアホ。
返信来ねえから電話したら無茶苦茶遅くてキレると。
仕方無しにまた引き直しで前の解約金と工事費取られて遊ぶ金無いとか
スゲエアホw
- 135 :非通知さん:2015/10/16(金) 18:07:29.28 ID:zQcL9MTB0
- >>133
それってソフトバンクのiphoneのこと?
- 136 :非通知さん:2015/10/16(金) 18:49:01.14 ID:3pHg5fNV0
- なんだなんだ今度はビジネスマンアピールか?
- 137 :非通知さん:2015/10/16(金) 18:50:23.69 ID:3pHg5fNV0
- iPhoneは持ち歩けてモバイルルータは持ち歩けない仕事
想像つかんな
セキュリティエリアならスマホからして持ち込み禁止だろうし
- 138 :非通知さん:2015/10/16(金) 19:03:49.93 ID:WVaSLTHD0
- SBのメールってWifi使えたっけ?
- 139 :非通知さん:2015/10/16(金) 19:17:29.36 ID:wbufQ8m30
- SIMフリー機に差して通話専用
iPhone5sは下駄でmvnoにするとか下駄使えるのかしらんけど
- 140 :非通知さん:2015/10/16(金) 19:26:25.81 ID:v+os0LeW0
- auも違約金取る改悪するの?
- 141 :非通知さん:2015/10/16(金) 20:00:21.98 ID:6j8pN2cs0
- >>140
改悪って、元から定期契約が付くのほauだけだろ?
- 142 :非通知さん:2015/10/16(金) 20:08:22.32 ID:wR3qqagy0
- >>137
分かりません?
iPhoneは持ち歩けるのに何故荷物になるモバイルルーターの二つの荷物を持ち歩かないとダメなのか
すみませんが障害があるからってオタクみたいに日がな一日家に入れるような環境じゃありませんから
連投までして自分の意見を正当化したいみたいですね、もっと広い世界を見てください。残念
- 143 :非通知さん:2015/10/16(金) 20:54:12.74 ID:3pHg5fNV0
- 答えになってませんよー
暇な釣り士さん
0時9時5時半20時って十分時間あるじゃねえかw
別にお前がいくら払おうと俺は知ったことではないぞ
- 144 :非通知さん:2015/10/16(金) 21:31:56.38 ID:wR3qqagy0
- >>143
そこが営業のオイシイところです(^^♪
- 145 :非通知さん:2015/10/16(金) 23:12:08.57 ID:OOBAWQ050
- auが終わる今手に入れたZ3でMVNOしかない
- 146 :非通知さん:2015/10/16(金) 23:19:06.39 ID:wmoUHdSc0
- 要するにID:wR3qqagy0は我儘だってことか
- 147 :非通知さん:2015/10/16(金) 23:20:30.35 ID:3VWnEc130
- 池沼乞食としては購サポつくようになっても永遠に不滅です
- 148 :非通知さん:2015/10/17(土) 00:09:26.87 ID:HAcky8Ia0
- ID:wR3qqagy0帰っちゃった?
- 149 :非通知さん:2015/10/17(土) 06:53:43.49 ID:2pjqblP30
- wi-fiスポットにこもるのはともかく、モバイルルーターなんてバッグかなんかに入れておけばいい話
それで月5000円以上節約できるんだからかさばっても持つ利点があるという人も居るだろう
俺の場合はノートも持ち歩いてるから尚更重宝している
- 150 :非通知さん:2015/10/17(土) 07:03:38.96 ID:zj//BXq80
- 2台が3台になるよりも、1台が2台になった時のほうがクソ面倒なのだよ。ドカス
- 151 :非通知さん:2015/10/17(土) 07:11:16.17 ID:2pjqblP30
- 面倒なら正規の料金を払って1台で済ませれば良いだけ
わざわざスレで文句を言うほどの事でもなかろうに
- 152 :非通知さん:2015/10/17(土) 07:32:21.28 ID:MSfEzBXN0
- まともなネタがないものだからほんとのカタワキチガイになってきたな
- 153 :非通知さん:2015/10/17(土) 11:06:40.71 ID:mRf6Bhxr0
- スマホ2台持ちだけど、もう片方はバッグの中に入れぱなしだなぁ
家を出てから帰宅までの18時間、取り出すことなんて無いわ
入れっぱなしのやつは、いわゆるモバイルルーターとして使ってる状態で、最初からモバイルルーターとしてな製品よりもよっぽど電池持つんだよなこれが
だから実際に「手に持ってる」のは1台だけで、それは胸ポケットに入れてる
そんなんで1台だけで済ませる正規の使用法よりも毎月4〜5千円も安くなるわけだから使わない手はない
別に2台持ちにしなくちゃならないって言うわけではないが、1台持ちも2台持ちもやってることは全く同じシロモノなのに安いってことは正義以外の何物でもないんだよなw
そもそも一般大多数的にはバッグもウェストポーチもポケットも収納箇所が何もないってことのほうが特殊すぎて参考にすらならないな
- 154 :非通知さん:2015/10/17(土) 11:28:09.09 ID:R/cjXpNd0
- ドコモのiPhone5Sからauの一括ゼロ円のiPhone6にMNPするとき
最低維持費幾ら掛かりますかね。
3年目の光割りと5S下取り、それに20000円の銀クーポン持ってますがプランは掛けほーだいでもLTEでもやすいほうを
2年持ちます 勿論障害者です。
- 155 :非通知さん:2015/10/17(土) 12:07:50.36 ID:1qJmOUOU0
- ggrks
- 156 :非通知さん:2015/10/17(土) 13:46:36.46 ID:E/sATta30
- >>154
157に電話して聞けよ
エボルバはそんな事も教えてくれないのか?
- 157 :非通知さん:2015/10/17(土) 20:25:21.79 ID:x4QXFeeX0
- >>154
パケ外せば限りなくゼロでもてるよ。
11月16日が迫ってる。
auのお祭りももう終わりだな・・・
- 158 :非通知さん:2015/10/17(土) 20:44:51.16 ID:9h4rA7SQ0
- 息を吐くように嘘をつくやつだな
KDDIの回し者か
- 159 :非通知さん:2015/10/17(土) 21:26:20.63 ID:hNQa98Sh0
- ソフトバンクiPhoneとモバイルルーターのL-03EにぷららLTEで使ってる。
どっちも1日充分バッテリーもつけど、震災あってからはモバイルバッテリー持ち歩いてる。
- 160 :非通知さん:2015/10/17(土) 22:04:43.57 ID:R/cjXpNd0
- >>157
いやフツーに使いたいんです。
- 161 :あ:2015/10/17(土) 23:45:37.05 ID:EKYd6AMK0
- ん? FOMAハーティ解約(MNP)して、同月に別回線FOMAにハーティつけてまた解約(MNP)が無料でできたけど、いまはかわったの?
- 162 :非通知さん:2015/10/18(日) 00:45:01.05 ID:zQYUEXVy0
- いや大丈夫
- 163 :非通知さん:2015/10/18(日) 03:49:00.28 ID:WtNhL2Ys0
- >>160
スマートバリューがつけば、3000円くらいで持てる。
ていうか、ショップや家電量販店に行って見積もってもらえよ。
タダでやってもらえるから、いいぞw
パケット外して、データ通信はMVNOにして安くするという手もある。
いまどきは、二台餅でしょ。
- 164 :非通知さん:2015/10/18(日) 04:57:12.05 ID:M8WYF7ch0
- 1台でも安く持てるのに今時2台持ちとかダセーなおい
- 165 :非通知さん:2015/10/18(日) 06:17:48.65 ID:2RniniRj0
- >>154
5S 16Gの下取りの値段は20,520円。
一括0円の場合は店舗によるけどウオレットで後日チャージされる。
古いガラケーでも下取りは10800円。
ドコモの5S下取りはしない方がよい。
- 166 :非通知さん:2015/10/18(日) 08:15:08.22 ID:FJdm8+l20
- >>165
シュミレーターで下取り機をiPhone以外の古い機種にすると
本体代金が400円ほど上がるけどこれは一括ゼロ円の場合はこの分マイナス
で良いのかな?それとお帰り割りって無くなってましたね16日頃から
でとなかなか3000円以下にならない。
- 167 :非通知さん:2015/10/18(日) 10:56:36.59 ID:GTrpM25e0
- >>157
どこが限りなくゼロなんだよ
- 168 :非通知さん:2015/10/18(日) 14:54:54.96 ID:WtNhL2Ys0
- >>167
もうできなくなるから障害者仲間にばらすけど、
auは11月16日までなら、パケ外し可能。
そうしたら、LTEプランのみで持てる。
つまり、1000円くらいで持てる。
8月くらいまでなら、auにかえる割があったから、
実質2円維持が可能だった。
だから、最後のチャンス。
- 169 :非通知さん:2015/10/18(日) 14:58:08.49 ID:KDps4xRD0
- かえる割って、パケット外すと消えない?
- 170 :非通知さん:2015/10/18(日) 15:15:03.23 ID:GCr+34Oo0
- 購入サポート始まったじゃなかったか?
騙して違約金詐偽か?
- 171 :非通知さん:2015/10/18(日) 15:19:07.92 ID:MUSMWyUO0
- パケット外しなら
初めからガラケーにしとけ
- 172 :非通知さん:2015/10/18(日) 15:20:57.10 ID:zNovWOtL0
- でも、1000円でauのLTEプランのみの回線持つ意味あるのかな
俺は禿のホワイトプラン無料回線一個ありゃ良いけど
- 173 :非通知さん:2015/10/18(日) 15:40:16.40 ID:UEhx17iB0
- 古事記なんじゃないの?
MVNOで十分だと思うけどね
- 174 :非通知さん:2015/10/18(日) 16:26:55.22 ID:NadsWsrB0
- >>168
どこが限りなくゼロなんだよ
- 175 :非通知さん:2015/10/18(日) 16:37:12.12 ID:A//eMch60
- >>174
ほっといてやれよ
あうって最近はパケ漏れしないんだ
普通に使いたいと言ってるのにパケット外せとかw
- 176 :非通知さん:2015/10/18(日) 18:08:43.24 ID:oZhuq+B60
- Xiの旧プランにハーティつけようとしたら
プラン変更になるので
新プランになるしかないっていわれた
Fomaプランならいいの?
- 177 :非通知さん:2015/10/18(日) 18:10:33.16 ID:NBwqx6pM0
- >>176
いいけどsimフリーのFoma携帯が必要
- 178 :非通知さん:2015/10/18(日) 18:28:13.54 ID:B1BFgo800
- FOMAケータイ×
3G対応SIMフリー機○
- 179 :非通知さん:2015/10/18(日) 18:30:58.56 ID:CmmKvvyF0
- SoftBankのiPhone6 16GBを障がい者割スマ放題一括0円で契約して、
ホワイトプランに変えた場合に違約金はかかりますか?
- 180 :非通知さん:2015/10/18(日) 19:38:08.38 ID:B1BFgo800
- スマ放題一括って?スマート一括?
- 181 :非通知さん:2015/10/18(日) 19:59:26.17 ID:2RniniRj0
- >>179
ホワイトプランと7Gのフラットの組みあわせなら違約金はないのでは。
- 182 :非通知さん:2015/10/18(日) 20:42:36.45 ID:WtNhL2Ys0
- >>169
>>174
0円でアイフォンが手に入って、しかも商品券や現金のキャッシュバックがある。
それから、1000円で1年維持して、5マソくらいでアイフォン売れば、大もうけよ。
まあ、障害者だからロクなカネの使い方しないだろうが、まあ障害者年金だと思って、パーッと使ってくれ。
>かえる割
なくなる。
なくなって、月額1000円維持。
みんな、最後のチャンスや。
auはいいぞ〜www
- 183 :非通知さん:2015/10/18(日) 20:45:08.52 ID:vQ5AoFbn0
- >>177
>>178
どうも
なんかめんどくさいんだね
どうしようかな
- 184 :非通知さん:2015/10/18(日) 21:38:00.97 ID:DlyPyJUa0
- auもL2 SIMフリーの端末で機種変して3Gに戻せば、980円のプランで使えるけどね。
- 185 :非通知さん:2015/10/18(日) 21:52:44.65 ID:zNovWOtL0
- iPhoneのスマート一括0円は無いでしょ
- 186 :非通知さん:2015/10/18(日) 23:54:18.68 ID:WtNhL2Ys0
- アイホン0円がすごいんだよ。
ただお祭りももう終わるし、
胴元の資金が尽きたらキャッシュバックもなくなるだろうなあ。
ソフバンはキャンペーンうちまくって大赤字だと聞くし。
ソフバンは最初のキャッシュバックが高いが、あとのコストが高すぎ・・・
- 187 :非通知さん:2015/10/19(月) 11:46:56.12 ID:2WfwCEpP0
- もうすぐ乞食全く出来なくなるね
乞食生活してた奴ざまぁあああw
- 188 :非通知さん:2015/10/19(月) 12:27:35.32 ID:aqcUIfkk0
- マイナンバー制度も出来て何も出来なくなるな
生かさず殺さず薬漬け
- 189 :非通知さん:2015/10/19(月) 13:36:24.52 ID:hvn4WKAZ0
- 鉄格子の中でもネットできるのか?
- 190 :非通知さん:2015/10/19(月) 14:13:13.02 ID:HOnhlvOD0
- 乞食ってこれからどうすんの?
本物の乞食になんの?
- 191 :非通知さん:2015/10/19(月) 15:19:49.24 ID:5jx2+qpR0
- 手帳使って乞食したくないわ
そんなに出歩るけて羨ましいわ
- 192 :非通知さん:2015/10/19(月) 15:27:23.51 ID:5Ced2zpc0
- 一生、生活保護、限られた生活を営む覚悟があるなら、
それでもいいんじゃないか?
続けるうちに慣れるから、人から、ニートだ乞食だと言われても、動じなくなる。
- 193 :非通知さん:2015/10/19(月) 17:28:19.39 ID:aqcUIfkk0
- ナマポ受給する前に乞食するなりして自活した方が社会には良いのか
- 194 :非通知さん:2015/10/19(月) 20:19:57.98 ID:hvn4WKAZ0
- 少なくとも福祉事務所の予算は楽になるだろ
- 195 :非通知さん:2015/10/19(月) 22:53:54.45 ID:yZP54zOC0
- iPhone6 ゼロ円でゲット2年目から少し値上がるので解約して
mineoに行こうと思うんだけどどう?
- 196 :非通知さん:2015/10/19(月) 23:57:30.47 ID:5Ced2zpc0
- >>193-194
人生ってきつく過ごすものか?
楽に過ごせた方がいいとおもう。
>>195
ソフバンの2円でいいんジャマイカ?
いろいろ手に入れようと、欲張って失敗した俺が言ってみる。
- 197 :非通知さん:2015/10/20(火) 00:11:29.56 ID:YSB620yD0
- 泥と林檎とガラケー3台持ち・・・
泥と林檎はリュックの両側に入れて、ガラケーはリュックのポケットに入れてる。
- 198 :非通知さん:2015/10/20(火) 00:19:37.03 ID:RKai4GUX0
- >>168
池沼かよ!
- 199 :非通知さん:2015/10/20(火) 02:10:21.64 ID:vLVt0/tg0
- >>197
おう、中古のガラケーやスマホなら結構安く手に入るぜ。
アイフォン5が1マソとかな。
無理に新品にこだわることがない現状。
ガラケーならきれいなのなら2000円くらい。
ただ、バッテリーはダメになりやすいので、気をつけたほうがいい。
大量に販売しているところなら「ゲオ」だな。
ブックオフは高め。
- 200 :非通知さん:2015/10/20(火) 07:35:59.44 ID:4NAM3Tjw0
- >>197
メイン初代ギャラノー1830円 緊急用グラ2円 予備SH-05D 予備兼ゲーム用piriori2
地震のときの後遺症 我ながらようやるわww
- 201 :非通知さん:2015/10/20(火) 07:57:57.46 ID:YSB620yD0
- >>199
ゲオは税抜きで、かつ保証が1ヶ月しかないよ。
ゲオの1万円の値札とブックオフの10800円の値札は同じ値段。
>>200
重いんだよね。いつも財布とちょっとの荷物だけで動いている人を見ると
関心するけど、レジ袋を両手に下げて買い物するのが嫌なんだよね。
だから、格好は悪いけどいつもリュックサックw
- 202 :非通知さん:2015/10/20(火) 10:03:14.73 ID:MWNaZY3T0
- リックサックは小学生か秋葉オタクだけだろう
- 203 :非通知さん:2015/10/20(火) 10:06:46.38 ID:YSB620yD0
- 秋葉オタクでいいよ。
便利だからさ。
二次元のアニメには毛ほどの興味はないけどもw
- 204 :非通知さん:2015/10/20(火) 10:45:26.80 ID:5AdK9tig0
- >>202
ドイターかミズノの30L自転車リュックをいつも背負っているが何か?
- 205 :非通知さん:2015/10/20(火) 11:31:23.79 ID:Ru/YCQvz0
- 俺も在宅で点滴やってるので携帯するときには大きなリュックサック肩にかけて運んでる 重くてイヤたけど生活必需品なので俺にとっては
- 206 :非通知さん:2015/10/20(火) 14:19:49.29 ID:pf1tlHni0
- iPhone5sとAndroidスマホと7インチタブレットだな
iPhone5sは禿回線で、通話とキャリアメールとWiFiによるウェブ閲覧やアプリ利用など、現在320円維持
AndroidスマホはMVNO回線で、殆どモバイルルータ状態で放置、場合によっては050電話もする程度、現在3GBデータコースを700円程度で維持
7インチタブはWinとAndroidのDualOSタブで、これでゲームと動画を見てるしウェブ閲覧とアプリ利用もしてる、こっちは月額料金なし
常に持ち歩くのはiPhone5sとAndroidスマホの2つだなぁ
7インチタブは病院行く時とか旅行行く時とかの待ち時間が長い場所に行くときぐらいしか持たないわなぁ
昔は10インチノートパソコンも持ち歩いてたがw タブの登場でノートPCから開放された
- 207 :非通知さん:2015/10/20(火) 14:24:00.82 ID:QKMQwFrd0
- カジュアルシャツにでかいリュックしょってる人を見ると
漫画喫茶に住んでる信用の無い人なんだろうなって思ってる
- 208 :非通知さん:2015/10/20(火) 14:43:47.32 ID:Ru/YCQvz0
- >>207
偏見
- 209 :非通知さん:2015/10/20(火) 14:53:45.03 ID:vLVt0/tg0
- >>201
なるほど、だとしたら、もっと専門のPCショップとか行ったほうがいいんですかね。
- 210 :非通知さん:2015/10/20(火) 15:07:36.49 ID:2THGkpA50
- >>204
なにか?って、クソダサいって言ってんだよ
わかんねーのか?かたわが
- 211 :非通知さん:2015/10/20(火) 15:19:37.98 ID:jFA79LTC0
- 青い手帳は言葉使いが悪いですね〜
- 212 :非通知さん:2015/10/20(火) 15:47:03.35 ID:QKMQwFrd0
- >>208
でも自宅から外出するのにでかいリュックなんか普通いらないでしょ
あと電車やバス乗ってもリュック前にしたり下ろさないから
人にガシガシぶつけてきてむかつくし
- 213 :非通知さん:2015/10/20(火) 16:02:46.99 ID:YSB620yD0
- >>212
帰りに買い物したり、スーパー銭湯行くから換えのシャツ入れたり
あと、クレカとかポイントカード入れたり、なんでも入って便利じゃない。
車で移動がほとんどなら、リュックサックいらないけど、電車バスで
移動すると、無いと不便やわ。
- 214 :非通知さん:2015/10/20(火) 16:40:20.80 ID:KNQc89ug0
- >>213
>帰りに買い物したり、スーパー銭湯行くから換えのシャツ入れたり
>あと、クレカとかポイントカード入れたり
どう見てもホームレスの不審者w
- 215 :非通知さん:2015/10/20(火) 17:20:09.90 ID:Bq9x4OnB0
- >>212
外出するから必要なんだよ 1000ccぐらいの高カロリー輸液入れて運んでるんだよ、出かけるときに。
だから障害者なのよ
- 216 :非通知さん:2015/10/20(火) 17:56:07.34 ID:Cv6Ab6SP0
- 青い手帳ってなに?
- 217 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:06:20.50 ID:7CVZyXSl0
- 青 身体
緑 精神
赤 知的
- 218 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:10:49.95 ID:H/8kw5DG0
- 自治体によって色違うだろ〜
政令指定都市とか
赤 身体
青 精神
療育は知らん
- 219 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:19:55.40 ID:7CVZyXSl0
- >>21*は大阪府
- 220 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:27:08.37 ID:EGKQnXBF0
- >>219
なんでわかったんや!
このキンタマ男!
- 221 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:35:00.28 ID:DXcCkTbI0
- お薬は飲みましたか?
- 222 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:42:05.44 ID:DluRAtet0
- 割とライフラインだからな、ケータイって。
今ホワイトボード持ってない人も増えてるし。
>>220
医療やってたら頭に入るし、多分接客と交通やってる人も入ってる。
大阪は青身体、緑精神、赤療育だったけど、大阪府発行の分は全部青になる。
市公費なんかの市発行の分は違う。
青になってもわかるけどね。表紙の文言が精神障害者保健福祉手帳だけ「障害者手帳」だから。
- 223 :非通知さん:2015/10/20(火) 18:47:37.93 ID:pl5NpnbY0
- うちは
赤…身体
緑…精神
青?…療育
- 224 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:08:04.25 ID:4NAM3Tjw0
- >>215
へぇ.. 差支なかったらだけどどんな障害なの?
- 225 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:08:54.86 ID:4NAM3Tjw0
- わしゃ黄色 日本全国同じだと思ってたw
- 226 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:13:43.09 ID:Ru/YCQvz0
- >>224
大量購入の腸切除してるからないと生きてゆけない
- 227 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:21:44.98 ID:Cv6Ab6SP0
- 大量購入の腸・・・?
- 228 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:31:46.09 ID:xbMld0WK0
- >>223
埼玉?
- 229 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:35:46.22 ID:Ru/YCQvz0
- >>227
間違えました。購入はないものとしてください
- 230 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:36:21.11 ID:pl5NpnbY0
- >>228
ハズレ
まあ東京隣接ではある
- 231 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:46:19.95 ID:Cjl7NM8H0
- 腸だけは売ったらあかんよ
- 232 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:49:54.55 ID:7CVZyXSl0
- ホルモン屋か!
- 233 :非通知さん:2015/10/20(火) 19:57:22.79 ID:J1ZfZtnf0
- 北海道は
緑…療育
だな
- 234 :非通知さん:2015/10/20(火) 20:46:17.37 ID:qpz+1/Ad0
- 俺はナマポで精神で療育持ちで、就職に関しても何も言ってこないので
悠々自適に乞食で隠し財産三桁で、生活や金には一切困ってない
- 235 :非通知さん:2015/10/20(火) 21:30:33.22 ID:EFwkphjU0
- 1000円も持ってねえのかよ基地害乞食
ワロタw
- 236 :非通知さん:2015/10/20(火) 21:33:36.08 ID:Jp5g0aAa0
- >>234
不正受給すんなよ
- 237 :非通知さん:2015/10/20(火) 21:42:59.39 ID:YSB620yD0
- 隠し財産三桁ってMAX999万ってことか。
まあ、不労所得があるのは羨ましいが。
- 238 :非通知さん:2015/10/20(火) 21:49:21.37 ID:7CVZyXSl0
- 999円だろうな
- 239 :非通知さん:2015/10/20(火) 22:55:43.62 ID:4NAM3Tjw0
- 1円90銭 害溜なら大きいな
- 240 :非通知さん:2015/10/21(水) 00:43:12.10 ID:b8Kf1Y3/0
- 生活保護や障害者年金できる奴は偉いよ。
俺含めて計画性ないやつ多いから、
現金もらったら、安い使えないものとかいっぱい買ったり、
外食したりして、すぐに使い果たしてしまうよw
あの金額でやりくりできて貯金できてる奴はある意味才能あるよw
- 241 :非通知さん:2015/10/21(水) 00:54:57.83 ID:fd+cJWHU0
- 違うでしょ。
元々キャッシュがあったのをウマイこと隠してナマポを受給してるって
ことなのでは?
- 242 :非通知さん:2015/10/21(水) 01:50:59.47 ID:b8Kf1Y3/0
- >>241
それはまずいですね。
こういう場合ってどこに通報すればいいんですかね?
身近にいる場合。
- 243 :非通知さん:2015/10/21(水) 02:29:05.14 ID:M1jG2UUc0
- >>229
ucですか
- 244 :非通知さん:2015/10/21(水) 07:15:38.27 ID:P+Z7BDtg0
- 中学卒業したら生活保護で70年生きろ
- 245 :非通知さん:2015/10/21(水) 09:33:11.82 ID:b8Kf1Y3/0
- ↑精神病院で40年以上生きてる香具師ならいるぞ。
外に出れてるだけナマポは勝ち。
- 246 :非通知さん:2015/10/21(水) 12:54:10.88 ID:Csv1e9uc0
- 通常契約スマ放題に後付ハートフレンドで結局違約金取られなかったぞ。
- 247 :非通知さん:2015/10/21(水) 14:40:33.31 ID:b8Kf1Y3/0
- ↑どういう契約にしたんですか?
2700円ぽっきりの契約ができたんですか?
- 248 :非通知さん:2015/10/21(水) 14:42:26.82 ID:b8Kf1Y3/0
- http://mobile.and-market.com/bookoff/
ここで、中古携帯売って、引き換え券もらうと、
タダでスマホがもらえる。
まあ、契約料とか取られて、最低でも4000円はかかるんだがな。
使ってみた感想は、なんかびみょーだった。
すぐに解約した感じ。
- 249 :非通知さん:2015/10/21(水) 14:55:49.37 ID:OkJmfC/V0
- ハーティ即日適用だった
- 250 :非通知さん:2015/10/21(水) 19:20:24.99 ID:Csv1e9uc0
- >>247
違約金無しでハートフレンド付けれただけ
以前ここで後からハートフレンド付けたら違約金かかるとかいわれてビビってたから
- 251 :非通知さん:2015/10/21(水) 19:43:21.96 ID:fCxAE4ZD0
- スマ放題、解約したら2つの違約金みたいなもんが、1つになるのかな?スマ放題と2年間契約の違約金とふたつあるっしょ?
- 252 :非通知さん:2015/10/21(水) 19:59:41.36 ID:k83sZYJm0
- MNPでもホワイトプランの基本料金は1年間しか無料にならいから
ハートフレンド割引はすごいね。
- 253 :非通知さん:2015/10/21(水) 21:03:33.08 ID:b8Kf1Y3/0
- 3円維持で乗り換え繰り返すのが最強?
- 254 :非通知さん:2015/10/21(水) 22:08:09.06 ID:l8kpQwWk0
- >>253
1回のみ
以降BL
- 255 :非通知さん:2015/10/21(水) 23:08:01.48 ID:b8Kf1Y3/0
- >>254
俺の場合は、三ヶ月維持、MNP、一ヶ月待ち、再契約、三ヶ月維持→MNP
の繰り返しをしたけど大丈夫だったよ。
この三ヶ月維持、一ヶ月待ちのルールはソフトバンク自身が言ってる。
知らない店員さんも多いかもしれないけど、
聞けばこのルール教えてくれるショップ店員さんもいるよ。
- 256 :非通知さん:2015/10/22(木) 06:22:59.22 ID:HSF6Pg6H0
- >>255
あくまでハトフレ1回線の前提の話だな?
- 257 :非通知さん:2015/10/22(木) 06:27:12.73 ID:eg1+EhpB0
- 3ヶ月で総合にならんの?
iphoneだよな?
- 258 :非通知さん:2015/10/22(木) 14:32:18.56 ID:FA0SoaIg0
- プロって呼ばれるとキレるオヤジいる?
- 259 :非通知さん:2015/10/22(木) 16:29:51.46 ID:Zu/zPgQ10
- >>256
まあ、そうだと思う。
ダメだと思うなら人柱になって・・・
>>257
iPhoneなら短期契約の違約金が取られる。
6マソ以上だったと思う。
この違約金は一ヶ月で3000円減っていって、2年でゼロになる。
この場合も三ヶ月で解約できる。
6マソ払えば・・・
ってことで、
ガラケーなら、ゲオかブックオフで2000円くらいの買って、
持ち込み契約なら、3000円払えば、それでおk
300円のSベーシックパックを強制契約されるかもしれないが、
これはあとから電話して外してもらえばおk
- 260 :非通知さん:2015/10/22(木) 16:30:28.58 ID:Zu/zPgQ10
- 追記
ソフバンでアイフォン買うと、
たしかにキャッシュバックは大きいけど、
トータルで見ると絶対損。
- 261 :非通知さん:2015/10/22(木) 17:36:17.13 ID:4vWAuG9k0
- >>258
乞食って言われてキレるオヤジはいるんじゃね?
- 262 :非通知さん:2015/10/22(木) 18:32:46.57 ID:FA0SoaIg0
- 障害者のプロって恥ずかしいなw
- 263 :非通知さん:2015/10/22(木) 19:17:54.26 ID:1G15awSJ0
- 長いこと同じ病気もってりゃ詳しくなるよ
- 264 :非通知さん:2015/10/22(木) 20:15:14.38 ID:AjOcjVo10
- ナマポプロである俺は、良い小遣い稼ぎになった。
コジらなくても生活に困ってなかったのに、この4年間クソほど稼がせてもらった
- 265 :非通知さん:2015/10/22(木) 20:19:09.13 ID:Ea9lCMjw0
- 上で出てる手帳の色って手帳もらった時に入ってるケース?のこと?
自分は政令指定都市以外の市住みの基地だけど青いのをもらたよ
- 266 :非通知さん:2015/10/22(木) 20:32:05.29 ID:Zu/zPgQ10
- >>264
すごいですね。
具体的にはどれくらい稼げませた?
- 267 :非通知さん:2015/10/22(木) 20:42:08.57 ID:kP5BjZAk0
- 80万くらいかな
- 268 :非通知さん:2015/10/22(木) 20:43:39.52 ID:AjOcjVo10
- 500万ぐらい
- 269 :非通知さん:2015/10/22(木) 22:36:39.48 ID:w8pcci570
- FXで4000万取れて手帳のお陰で定期の税金がかからなくて地味に助かる
- 270 :非通知さん:2015/10/22(木) 23:21:46.04 ID:eg1+EhpB0
- マルフクは350万までじゃないの?
- 271 :非通知さん:2015/10/22(木) 23:40:06.10 ID:HSF6Pg6H0
- もうそれぐらいにしとけ
- 272 :非通知さん:2015/10/23(金) 00:07:47.49 ID:WnnY5xUl0
- >>267-268
具体的にどうやって儲けたんですか?
- 273 :非通知さん:2015/10/23(金) 01:39:12.70 ID:RSzL+8Yi0
- ガイジを投資の世界に引き込むステマ?
- 274 :非通知さん:2015/10/23(金) 08:22:38.74 ID:nhvXECle0
- >>272
まあ乞食をふつうにやればそのぐらいの収入にはなるだろうなぁ
ここのやつらだったら、手帳持ってるから通常よりやりやすいし
ちなみに今は各キャリアとも乞食対策されてきてるから無理だけどね。
- 275 :非通知さん:2015/10/23(金) 10:45:33.26 ID:bVYspjdM0
- なにがちなみにだよ
ここいたら誰でも知ってるだろ
- 276 :非通知さん:2015/10/23(金) 10:51:03.74 ID:nhvXECle0
- >>275
おまえには言ってないよ。
>>272はわかってないみたいだから伝えただけ
- 277 :非通知さん:2015/10/23(金) 14:27:35.69 ID:WnnY5xUl0
- >>274
情報ありがとうございます。
今度auの祭りが終わるようなので、それで終わりですね。
しかも地方住まいなので、そんなに儲けられずに終わりそうです・・・
- 278 :非通知さん:2015/10/23(金) 18:08:02.62 ID:TZJtJ9nU0
- BLなり特価BLなりに引っ掛かった奴おるかー?
やっぱ俺らは多少緩めなのかな?
- 279 :非通知さん:2015/10/23(金) 18:32:07.76 ID:vp/KqTZg0
- 一般人と同じ
それどころかカケホーダイライトはお仲間にいれてもらえず
もう厄介もんですわ
- 280 :非通知さん:2015/10/23(金) 18:48:12.85 ID:1hLzrvqg0
- 改悪ばかりでハーテーはなくすつもりかね
- 281 :非通知さん:2015/10/23(金) 19:10:01.93 ID:kfynl2OB0
- 三社とも最悪で
もうMVNOしかないね…
- 282 :非通知さん:2015/10/23(金) 19:45:02.91 ID:JCqajzd80
- (^Д^)メシウマ
- 283 :非通知さん:2015/10/23(金) 19:45:09.59 ID:P+aK7x4G0
- >>279
カケホーダイライトは月1500円にならないの。
AUは月1500円でライト契約できました。
- 284 :非通知さん:2015/10/23(金) 19:58:48.41 ID:vp/KqTZg0
- >>283
非定期契約は割引なし
- 285 :非通知さん:2015/10/23(金) 20:47:14.90 ID:eunY0Np50
- 今はドコモオンラインショップでも障害者割使ってても購入できるんだっけ?
- 286 :非通知さん:2015/10/23(金) 22:23:50.30 ID:ncciTwXl0
- >>285
端末には割引きは存在しない
- 287 :非通知さん:2015/10/23(金) 22:29:24.97 ID:1hLzrvqg0
- >>284
なぜに嘘を教える?
- 288 :非通知さん:2015/10/23(金) 22:29:45.76 ID:WnnY5xUl0
- >>285
電話して聞いてみればいいよ。
- 289 :非通知さん:2015/10/23(金) 23:01:24.56 ID:eunY0Np50
- >>286
以前は障害者割を使ってる人はオンラインショップで購入できないって言われたのよ
大丈夫になったという話も聞いた事があるからどうなのかなと
- 290 :非通知さん:2015/10/23(金) 23:03:05.01 ID:vp/KqTZg0
- >>287
オンラインショップでやってみるといいよ
ホーダイライトは非定期契約とハーティの併用はできないとでるから
ウェブのハーティの案内にもない
- 291 :非通知さん:2015/10/23(金) 23:04:57.03 ID:vp/KqTZg0
- >>289
オンラインショップでハーティの申請はできる
- 292 :非通知さん:2015/10/23(金) 23:17:50.11 ID:vp/KqTZg0
- ホーダイライトの割引受けられないわけではない
その場合は通常の二年定期契約をしなくてはならない
- 293 :非通知さん:2015/10/23(金) 23:36:23.36 ID:Fa/JvqMx0
- マ?
- 294 :非通知さん:2015/10/24(土) 00:03:44.85 ID:a+l1yFYX0
- >>292
>ハーティ割引は、カケホーダイプラン、カケホーダイライトプラン、データプランの定期契約なしプランで契約でき、
>割引額は一律1,700円となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html
って書いてあるけど
- 295 :非通知さん:2015/10/24(土) 01:10:11.28 ID:W1RNee1Q0
- 実質的には200円引き
- 296 :非通知さん:2015/10/24(土) 09:50:30.77 ID:xZaYlMVj0
- オンラインショップでホーダイライトの定期契約なしでハーティとの併用ができないとの表示はミスなので早急に直したいとの返答であった
ハーティ割引の料金案内にホーダイライトの表示がないのはページの更新漏れであろう
要するに相手にされてないってことだなw
存在認知されて煙たがられるよりそっちの方が気楽ではある
- 297 :非通知さん:2015/10/24(土) 10:02:52.44 ID:9Kr73fJZ0
- てかハーティ割を使ってる人自体が少ないから、間違っていても気づいてないんじゃね?w
- 298 :非通知さん:2015/10/24(土) 13:36:34.35 ID:q+DIDsrv0
- 定期契約なしのパケホライトが3200円でハーティ割が-1700円
たった200円しか引かれないしめんどくさいな
- 299 :非通知さん:2015/10/24(土) 16:38:12.97 ID:c/M3ucan0
- 事務手数料と途中解約だけでも恩恵あるのでは?
- 300 :糞コロ:2015/10/24(土) 18:02:30.69 ID:yxwBbvH/O
- 300get!
- 301 :非通知さん:2015/10/24(土) 19:36:53.62 ID:rGhdv3sE0
- 通常の2年縛りが50%オフ、ハーティなら定契なしで60%オフ
こんだけのことだろ
- 302 :非通知さん:2015/10/24(土) 19:43:53.69 ID:rGhdv3sE0
- >>289
契約の変更に伴う購入ができない
が正しい
例えば購入と同時にプラン変更が伴ったり、それがオンラインショップでの割引の条件になっていると
オンラインショップのオーダーの流れでは発注ができないから購入できない
- 303 :非通知さん:2015/10/24(土) 19:53:11.53 ID:vpkumYR30
- 障害者のプロ多いな
- 304 :非通知さん:2015/10/24(土) 21:54:02.62 ID:5sQhsWW30
- ここは障害者スレでもの節約スレではく、障害者の乞食スレ。
つまりキャリアのボランティア障害制度を悪用するクソどもの集合場所
- 305 :非通知さん:2015/10/25(日) 00:09:21.18 ID:zdpNq0+i0
- ↑悪用できるほどいい制度じゃねーよ。
普通の使用料金とほとんど変わらない。
せめて全員に行政がガラケー配布、
基本使用量月300円くらいにしてくれ。
- 306 :非通知さん:2015/10/25(日) 00:55:50.71 ID:lPOR1xnw0
- >>305
最近知った人か・・・
- 307 :非通知さん:2015/10/25(日) 05:56:01.93 ID:zCXTSPTp0
- >>305
ガラケーならソフトバンクが基本料金2円だけど。
- 308 :非通知さん:2015/10/25(日) 06:17:37.72 ID:7P6D92Hf0
- 障害者手帳の制度を廃止すればいいんだよ
別に社会的弱者じゃないんだし
そりゃちょっとは不自由なとこもあるかもしれないけど
そんなのは生きてる人間なら誰でもあること
それがたまたま体や心にあったというだけで特別待遇なんてちゃんちゃらおかしいよな
ほらみんな
レッツ手帳返納!
- 309 :非通知さん:2015/10/25(日) 07:12:02.95 ID:d1Ddj0ZD0
- >>305
ドコモのFOMAの一番安いプランで契約して月サポートの料金も計算すると
月300円で維持できるのでは。
- 310 :非通知さん:2015/10/25(日) 08:15:45.41 ID:zCXTSPTp0
- >>308
あなたは車いすで階段降りれるんですねそうですかそれは良かったですね。
- 311 :非通知さん:2015/10/25(日) 08:44:47.85 ID:G3HL8N+v0
- 乞食出来なくなってザマー
- 312 :非通知さん:2015/10/25(日) 09:28:57.11 ID:VKm1gLt40
- >>302
機種変申し込みする前にMyDOCOMOで料金プランを変更すればいけるのかな
- 313 :非通知さん:2015/10/25(日) 12:11:09.14 ID:LrVnXtb60
- >>310
車いすと手帳とどう関係すんだよカタワ乞食のカス
- 314 :非通知さん:2015/10/25(日) 13:32:52.68 ID:zdpNq0+i0
- まー、確かに乞食だ罠。
リアル乞食でもらえるほどの額しか貰えないわけだから・・・
- 315 :非通知さん:2015/10/25(日) 13:56:07.52 ID:NdamXXgM0
- また青い手帳の人来てるんだ
- 316 :非通知さん:2015/10/25(日) 16:32:31.60 ID:iPDNFQ0H0
- 色は自治体によって違うんだろ?
全国統一ではないよ。
- 317 :非通知さん:2015/10/25(日) 17:17:33.13 ID:uEW/6PZp0
- 大阪だから間違いじゃないだろ?
- 318 :非通知さん:2015/10/25(日) 17:40:06.53 ID:lPOR1xnw0
- 俺は精神だから五体満足、しかし病気のせいで動きたくても動けない日があったり
毎日死にたい病だ
- 319 :非通知さん:2015/10/25(日) 20:12:15.17 ID:uD0jF/BZ0
- 障害者のプロを馬鹿にするなよ
障害で飯食ってるんだからな
- 320 :非通知さん:2015/10/25(日) 21:11:02.12 ID:Y8PZk+m20
- >>308
うらやましいなら手帳とれ
精神知的内臓全身くまなく調べりゃなにかしら見つかる
- 321 :非通知さん:2015/10/25(日) 21:59:21.46 ID:04327REI0
- SoftBankのiPhone6がMNP一括0円やっているけど、
ホワイトプランでパケット0円スタートのプランに変えると、
一括購入割引の解除料が最大で61200円かかるらしい。
- 322 :非通知さん:2015/10/25(日) 22:12:29.43 ID:TMsLRCUe0
- 一括購入割はある意味封じ込めだからなあ
- 323 :非通知さん:2015/10/25(日) 22:13:53.92 ID:Y8PZk+m20
- >>321
一括購入サポートだから当然だろ
WプランOKの店はあったが
- 324 :非通知さん:2015/10/25(日) 22:38:49.43 ID:E0Lr/u2l0
- 鼠でガラケー2円回線持ってるけどスマホの326円回線と悩んだんだよね
今考えるとガラケーで正解だった
スマホだったら後2年持たない
- 325 :非通知さん:2015/10/25(日) 23:48:49.78 ID:zdpNq0+i0
- >>321
ドコモも同じだよ。
値段で考えるならauが一番良心的。
てか、冒険せずに、ソフバンの2円携帯持てばおk
- 326 :非通知さん:2015/10/26(月) 01:09:44.49 ID:0KTHqeBG0
- 奇形どもの乞食は厚かましいな
- 327 :非通知さん:2015/10/26(月) 03:38:02.21 ID:30CCfA7p0
- >>324
まぁ、でも端末自体はへたったら安いsimフリー端末でも買って繋げていけばいいわけで
iPhoneの人はやアップルストアなりヤフオクから入手かな
- 328 :非通知さん:2015/10/26(月) 04:02:13.09 ID:Xg4EhZye0
- >>324
2円でも326円でも1契約はした方が良いね。
MNPでも1年間しかホワイトプラン無料にならないから。
- 329 :非通知さん:2015/10/26(月) 06:32:59.53 ID:OG4DaGeb0
- 手帳が羨ましいってなんかすごく悲しいな。言われる方としてもだけど、言ってしまう方の心情も。
なんか惨めすぎて俺には無理だわ。
- 330 :非通知さん:2015/10/26(月) 09:23:55.59 ID:NbkfVm7y0
- 契約するときの機種は何にしていますか?
iPhone6とGalaxy S6 edgeは一括購入割引が付いてしまいますよね。
- 331 :非通知さん:2015/10/26(月) 12:50:48.62 ID:tOtf8Bt70
- 茸か
- 332 :非通知さん:2015/10/26(月) 14:31:30.98 ID:30CCfA7p0
- SBオンラインショップでiPhone6sの分割機種変更って326円運用そのままで+分割代で出来るのかな?
一応シミュレーターではホワイトプランの二段階でも出来そうな感じだけども
- 333 :非通知さん:2015/10/26(月) 15:38:08.83 ID:vSFYhZgt0
- >>332
事実上、パケット定額なしでの運用は不可。
ショップと交渉したらできるかもしれないが、
そうもうまくいかないのよね・・・
これはドコモも同じで、
一番マシなのはauのアイフォン。
- 334 :非通知さん:2015/10/26(月) 15:45:49.09 ID:RO21GFjN0
- 禿のi6とか地雷すぎて危険すぐる
- 335 :非通知さん:2015/10/26(月) 15:48:26.24 ID:vSFYhZgt0
- >>327
最新のアイフォン6やアイフォン6sは使いにくい。
少し前の5や5sが格安で売られてるから、
そっちを使ったほうがいいかもね〜っていうのがオレの感想。
- 336 :非通知さん:2015/10/26(月) 18:41:32.91 ID:XN+0B9Ye0
- 母親を申請したら精神2級になった…
ショックなのは事実だけど金銭的に助かるのかな
- 337 :非通知さん:2015/10/26(月) 18:46:55.51 ID:nAvWRVvp0
- はぁ?
- 338 :非通知さん:2015/10/26(月) 18:51:30.34 ID:vSFYhZgt0
- >>336
年金の申請はできそう?
- 339 :非通知さん:2015/10/26(月) 18:54:45.18 ID:YdofIC0l0
- 死ねよキチガイ
- 340 :非通知さん:2015/10/26(月) 19:19:30.32 ID:/2jRBhSM0
- >>338
いま63歳だけどまだ間に合うのかな?
- 341 :非通知さん:2015/10/26(月) 19:28:11.66 ID:vCzpTEXn0
- 板違い
- 342 :非通知さん:2015/10/26(月) 20:30:09.04 ID:jtsjOuXA0
- >>332
SoftBankのiPhoneの場合は、定額のパケットを外して、2段階のやつにすると、
一括購入割引の解除料金最大61,200円を請求されてしまう。
一括購入割引がない機種だったらいいけど。
- 343 :非通知さん:2015/10/26(月) 20:59:00.29 ID:vSFYhZgt0
- >>340
くわしいことはわからないですね。
一応、市役所の福祉課に聞いてみるといいよ。
電話か窓口でおk
対応する人が、福祉に理解のあるやさしい人だといいですね。
- 344 :非通知さん:2015/10/26(月) 23:09:22.55 ID:tOtf8Bt70
- >>340
64だか65歳まで可 障害年金は厚労省か翼下の年金事務所
精神は統質か強度のうつじゃないとなかなか下りない
主治医か無料相談している社会保険労務士に聞いてみるといい
- 345 :非通知さん:2015/10/26(月) 23:37:12.17 ID:0KTHqeBG0
- 63で親が死ぬのは当たり前だろ
- 346 :非通知さん:2015/10/27(火) 00:35:45.55 ID:bPEEjEl20
- >>343
ありがとう。とりあえず2年縛りカケホを縛りなしに変更してくる
- 347 :非通知さん:2015/10/27(火) 00:53:55.67 ID:/UmfIRJ60
- 年金は役所言ってもなんもできんぞ
申請受けるとこだ
相談は主治医にな
- 348 :非通知さん:2015/10/27(火) 05:57:29.60 ID:QKKt7LgD0
- >>347
役所ではアドバイスはもらえる。
でも、最終的には医者の診断書がすべてだからな。
医者が診断書を出して、それを役所の書類と一緒に、役所に提出。
そうしたら、県の方へ送られるから、
そこで判断。
まあ、医者が年金必要だと言えば、9割出るだろうね。
病気は重いように言うといいよ。
生き残るために演技は必要。
- 349 :非通知さん:2015/10/27(火) 10:33:50.23 ID:i5ebRsiv0
- 障害年金に役所は関係ねぇからな。
最近は何処も財政が厳しいので市の助成金に関してすら
積極的にアドバイスはしない。
- 350 :非通知さん:2015/10/27(火) 12:24:19.28 ID:ybaVTplO0
- 不正受給ね
演技とか精神は…
- 351 :非通知さん:2015/10/27(火) 12:26:03.94 ID:tnOhzuPQ0
- 障害年金は、基礎年金か厚生年金かで
提出先や年齢制限とかいろいろ変わってくる
複雑で素人には無理、とまでいわなくてもめんどくさいから
近くにあればだが、街角の年金相談センターに行くといい
でなければ、年金専門の社労士が詳しいはず
あと障害者手帳と年金の障害の基準は違う
そもそも審査するところが違う
手帳はもらえても年金もらうのはかなり難しい
- 352 :非通知さん:2015/10/27(火) 12:45:21.09 ID:A+TkVDHv0
- >>351
病院にPSWがいれば、そっちに相談も手っ取り早いね。
- 353 :非通知さん:2015/10/27(火) 14:20:19.95 ID:/UmfIRJ60
- >>351
複雑とか言ってるのはカス代行業者社労士なんだよなあ
年金事務所か市役所 行く時間さえあればいいだけなのに
- 354 :非通知さん:2015/10/27(火) 14:43:48.16 ID:hyQ7WQi90
- SoftBankショップに行ってきたが、iPhone6とGalaxyS6 edgeと、
AQUOS CRYSTAL 2 、AQUOS CRYSTAL Xが一括購入割引の対象だった。
- 355 :非通知さん:2015/10/27(火) 16:09:22.08 ID:Q1DqTKQ50
- ニュースでやってたが一括0円どころか実質0円さえ無くなるみたいだな
キャリアに用は無くなった
- 356 :非通知さん:2015/10/27(火) 16:36:04.06 ID:n84ySTgz0
- さようなら〜
- 357 :非通知さん:2015/10/27(火) 16:40:35.71 ID:VvV9SBA40
- 実質0円はやめるけど実質1円とかで販売するんだろ
端末代定価で通信料8000円だとマジで客が離れるからな
- 358 :非通知さん:2015/10/27(火) 16:46:00.83 ID:Q1DqTKQ50
- NTTドコモなど携帯電話大手3社は26日、「実質0円」など行きすぎた端末の安売りの見直しに前向きな考えを明らかにした。
ただ、通信料金そのものの引き下げは明言しなかった。
安倍晋三首相が指示する携帯料金の引き下げと家計の負担減にどうつながるのかは、まだみえていない。
この日の総務省の有識者会議には高市早苗総務相も出席し、携帯会社側から初めて料金の引き下げへの意見を聞いた。
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社が力を入れて説明したのは「端末の買い替え優遇」の見直しについてだった。
米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などの人気端末の販売では、
端末の下取りや他社からの乗り換えを条件に実質負担額を0円まで割り引いたり、
商品券などで「キャッシュバック」したりと、安売り競争が過熱している。
ドコモの阿佐美弘恭常務は「行きすぎた割引があった」と認め、3社とも見直しに前向きな姿勢を示した。
乞食は完全に終了だけど普通の奴は月1万でも使うよ
- 359 :非通知さん:2015/10/27(火) 19:36:50.35 ID:yyVq+3uk0
- 少し上のほうの書き込みにあったドコモオンラインショップでハーティ割が引っかかる件だけど
先ほどハーティ割のカケホライト(定期契約なし)+データーMで申し込みできました
ドコモさんお仕事早いw
- 360 :非通知さん:2015/10/27(火) 20:52:34.10 ID:cuzQW0ii0
- 年金は初診日から遡って貰えるかもね
同じ病院に半年以上通院してないとダメだよ
- 361 :非通知さん:2015/10/27(火) 23:45:46.52 ID:47d+Nrlr0
- それ古い 今は5年だけ
主治医に理解があってそれなり診断書を書いてもらってもだめだったら
ベテランの社労士に異議申し立てをやってもらうといい
- 362 :非通知さん:2015/10/28(水) 04:13:16.85 ID:mk7gQo3R0
- http://www.geocities.jp/inadareo/vlcsnap-2015-10-27-10h03m45s607.jpg
http://www.geocities.jp/inadareo/vlcsnap-2015-10-27-10h04m55s296.jpg
http://www.geocities.jp/inadareo/under130.jpg
- 363 :非通知さん:2015/10/28(水) 15:53:22.65 ID:WCejXTOD0
- >>358
安い中古携帯持ち込んで、契約すればいいのにな。
いま、滅茶苦茶安いでしょ。
- 364 :非通知さん:2015/10/28(水) 16:04:48.73 ID:kVmLJfrA0
- >>363
キャリア版のは下がらねえ
特に3万前後のドコモ
SIMフリーと3万前後と変わらねえ。
- 365 :非通知さん:2015/10/28(水) 16:46:23.23 ID:YkAkptRl0
- MNPだったらドコモ、auはiPhone6 16GBが一括0円。障害者割引適応になる。
SoftBankは一括0円で安く維持できるのがない。
パケット定額が必須になる。
- 366 :非通知さん:2015/10/28(水) 17:46:04.62 ID:J2cqGIGZ0
- 適応>適用
- 367 :非通知さん:2015/10/28(水) 20:50:37.13 ID:WCejXTOD0
- >>364
どんな製品買おうとしてるんですか?
通話だけなら、ガラケーでいいと思いますが。
- 368 :非通知さん:2015/10/28(水) 21:43:50.20 ID:A7RQdKHq0
- ドコモは家族回線があってなんぼのものと思ってるが安く維持できるのかな。
自分は今持ってるSBは去年スマホ乗り換えプログラムだったかで変えた回線だから
特に変な契約もなく300円ちょっとで維持してるけど
- 369 :非通知さん:2015/10/28(水) 22:09:55.89 ID:iz/7zC7+0
- スマホを一括0円でもらって2年間3円で維持したい。
- 370 :非通知さん:2015/10/28(水) 23:36:31.85 ID:aWONM6Mi0
- >>368
データ何ギガ?
- 371 :非通知さん:2015/10/28(水) 23:37:33.73 ID:aWONM6Mi0
- 追加の質問
それもちろんカケホなんだよな?
通話し放題か
- 372 :368:2015/10/29(木) 00:29:31.37 ID:a7DqPS0O0
- >>370は何の件?ドコモ?
ドコモはカケホーダイ回線しか持ってないよ。シェアパックの10GB
今からの契約はもう無理だけど月々サポートの高い回線がいっぱいあれば維持費下がるしね
ドコモのカケホーダイ強制はどうかと思ってたけど、いざこうして持ってみると
ちょっとした電話も通話料金とか気にせずにかけられるのはかなりありがたい。
以前は電話することがいろんな意味で負担になってたから
- 373 :非通知さん:2015/10/29(木) 00:43:22.16 ID:fBCj0WVT0
- >>369
どゆこと?
- 374 :非通知さん:2015/10/29(木) 00:48:45.29 ID:VCT8Fmgm0
- ホワイトプランになればね
2円維持だわ
- 375 :非通知さん:2015/10/29(木) 01:04:57.61 ID:YN3n+oEE0
- >>372
いやSBの話だよ
今は無理としても通話し放題とデータ何ギガで300円で持ててるのかという意味
それともただのホワイトプラン?
370 371
- 376 :非通知さん:2015/10/29(木) 02:11:47.73 ID:a7DqPS0O0
- カケホーダイとかはドコモの話だよ
SBはただのホワイトプランでパケットも使ってない
ネットはwi-fi運用だし
- 377 :非通知さん:2015/10/29(木) 07:57:14.82 ID:PNjs7UVL0
- >>351
障害者手帳と年金の障害の基準は違うってのは知ってたけど
精神障害2級のレベルだったら年金もらえるかな?
- 378 :非通知さん:2015/10/29(木) 08:18:35.67 ID:Mi8SWrv30
- スレチ
- 379 :非通知さん:2015/10/29(木) 08:27:26.07 ID:YN3n+oEE0
- >>376
りょうかい
>>377
内容による 最近は厳しくなってる
的確な流れは主治医よりもベテランの社労士が詳しいから無料相談やってるところに聞いてみな
それに合わせて診断書を書いてもらうんだね
- 380 :非通知さん:2015/10/29(木) 12:16:35.94 ID:ei7x/xw60
- >>379
ありがとう。とりあえずNHKは免除されました。少しずつ調べていきます
- 381 :非通知さん:2015/10/29(木) 14:37:15.81 ID:yWemV39n0
- 社労士が診断書書くわけじゃないぞ
- 382 :非通知さん:2015/10/29(木) 15:00:35.06 ID:VWMxU4Us0
- 今月ハーティ割引ついてた回線を他社に移動した後だけど
今度はどの回線につけようかな。
今持ってるのは割と長く持つ予定の回線ばかりだし
- 383 :非通知さん:2015/10/29(木) 15:26:20.52 ID:VWMxU4Us0
- もしかして近いうちにドコモにINする回線があるなら
今敢えて既存回線には手帳割付けないほうがいいのかな
- 384 :非通知さん:2015/10/29(木) 16:17:56.56 ID:YdSaDJy00
- ドコモにINする時にハーティー割適応にした方がいい。
そうすると新規手数料3,240円が無料になるから。
今は既存回線にハーティー割つけない方がいいよ。
- 385 :非通知さん:2015/10/29(木) 16:20:37.75 ID:9GGSloUv0
- 適用ね。
- 386 :非通知さん:2015/10/29(木) 17:24:53.83 ID:VWMxU4Us0
- >>384
だよねえ。
でもいつINしようかな。いつまでMNP優遇が続くのかとか
INした後の契約内容をどうしようという懸念が。
今月契約した回線もまだ音声契約のままでどうするか悩み中だし
- 387 :非通知さん:2015/10/29(木) 18:22:23.96 ID:lb/FR/x60
- >>386
こんなところでグダグダ言ってないでドコモショップ行けば?
- 388 :非通知さん:2015/10/29(木) 19:39:25.51 ID:YN3n+oEE0
- 解約手数料でかなり食われる 茸さんこれまでありがとう
メインはずっと茸さんを使い続けます
- 389 :非通知さん:2015/10/29(木) 20:50:17.42 ID:l0EWN0C10
- >>382
>今持ってるのは割と長く持つ予定の回線ばかりだし
この発言が全てなんだろw
手数料逃れ目的ミエミエじゃんか
こんなんばかりなら池沼割制限きつくしていいと思うが、真っ当な障害者はいい迷惑だろうな
- 390 :非通知さん:2015/10/29(木) 21:06:32.76 ID:VWMxU4Us0
- ?
手数料逃れ目的が長く持つ予定とイコールになる理由がわからない
少なくとも自分は手帳割に関しては真っ当に使ってるよ。
- 391 :非通知さん:2015/10/29(木) 21:33:43.76 ID:l0EWN0C10
- >>390
どう読んでももろコジキ発想だろw
真っ当に使ってる障害者は貴方のような使い方はしませんよ
- 392 :非通知さん:2015/10/29(木) 22:06:34.82 ID:El8c+wKE0
- auで誰でも割加入なら機種代割引するよっての、スマイルハートじゃだめなのかな?
- 393 :非通知さん:2015/10/29(木) 22:09:47.93 ID:BhlfocER0
- 目立つように書いてある文字の下に細かく記載されている特記事項に書いてあることだぞ?
- 394 :非通知さん:2015/10/29(木) 23:52:17.15 ID:yWemV39n0
- >>392
普通おk店によってはNG
- 395 :非通知さん:2015/10/30(金) 05:25:17.37 ID:Nk4eCwqH0
- >>392
今まで何度かそのパターンで契約したが、ダメと言われたことないよ。
- 396 :非通知さん:2015/10/30(金) 17:40:49.53 ID:b4XwOwm20
- 今月ハーティ解約して別回線に適用は無理と言われてあきらめてたけど
何故か今日できた。わけわからん
- 397 :非通知さん:2015/10/30(金) 22:52:26.41 ID:tgRyPHoc0
- 解約してたらもうハーティ回線は持ってないわけだから、
別回線に適応は普通に出来るやろ?
今日カウンターでハーティ回線をMNPしようとしたら、
隣のカウンターでもハーティ回線をどうこうしてた(同じ手帳が見えた)
のでワロタ
- 398 :非通知さん:2015/10/31(土) 05:53:28.40 ID:mjfopl3y0
- 池沼乞食だからって12回線は広げ過ぎた( ^ω^ )これからは縮小傾向でいこう
- 399 :非通知さん:2015/10/31(土) 08:18:22.09 ID:PDLMr8SA0
- 田舎じゃ縮小じゃ済まないw
まぁあるとすればi7が出るときだろうな それまでは廃業
- 400 :非通知さん:2015/10/31(土) 08:36:02.16 ID:mjfopl3y0
- ああ、旧xiデータライトがいよいよ明日で残り3ヶ月だよ
750円回線。うまく移行できてルータにデータMでいくけど、たった300円割でも積もればでかいはず
- 401 :非通知さん:2015/10/31(土) 12:10:46.04 ID:wiQ7xM7r0
- Z4とZ5が810で糞な今
Z3新品16000円で手に入って嬉しい
今月中旬までだから急げよ
- 402 :非通知さん:2015/10/31(土) 13:11:23.21 ID:CbInghv90
- 来月中旬だろ?
- 403 :非通知さん:2015/10/31(土) 19:18:54.15 ID:EaHVtDPX0
- Z3新品16000円って白ロム?
- 404 :非通知さん:2015/10/31(土) 20:00:48.32 ID:5UMXP9qe0
- ハーティ無双しても、特価blならないってマジ?
- 405 :非通知さん:2015/10/31(土) 22:58:14.34 ID:CbInghv90
- なるよ
俺今特価BLやし
- 406 :非通知さん:2015/11/01(日) 00:22:41.25 ID:/8b5yTIu0
- ソフトバンクのハートフレンド割引ってまだ申し込めるよね?
- 407 :非通知さん:2015/11/01(日) 00:34:59.00 ID:VIc5u8Lu0
- うん
- 408 :非通知さん:2015/11/01(日) 06:07:14.55 ID:B05/DoT20
- >>406
今はMNPでもホワイトプランは7Gフラット契約でも1年間しか基本料金は
無料にならないから。
ハートフレンド割引で永年無料は貴重です。
- 409 :非通知さん:2015/11/01(日) 08:03:26.89 ID:xFMaqtcJ0
- ほんと電波が残念過ぎて田舎者には辛いわ
3円回線有るけど
- 410 :非通知さん:2015/11/01(日) 09:01:57.81 ID:p3FOpqmv0
- まだ持ち込みでハートフレンド契約できますか?
- 411 :非通知さん:2015/11/01(日) 09:36:42.27 ID:VIc5u8Lu0
- 電波云々言い出しちゃうとドコモ以外選択枠がなくなってしまうからなあ
禿も持ってるけど最近はだいぶましになってる
少なくともauとは遜色ないレベル
- 412 :非通知さん:2015/11/01(日) 09:38:38.13 ID:iN9zQMw10
- >>409
使ってる機種にもよるんじゃないの?
誰かがプラチナバンド対応と非対応では違う的なことを言ってたような
最近ドコモのFOMA宛に電話することあるけど、
Xiだと普通に繋がると思われる場所でも電波が悪いことがあるよ
- 413 :非通知さん:2015/11/01(日) 09:41:33.83 ID:iN9zQMw10
- >>411
ドコモも412的なことがあるから、ただドコモだからと過信してはいくないと思う
- 414 :非通知さん:2015/11/01(日) 13:16:38.27 ID:lvzKVFGC0
- ハーティー割引をだいじに考えるているなら、この割引をつけたり外したりの乱用した乞食行動はやらないようにしないと。
やるのならこの回線はいじらずに、ほかの回線でしないと。
悪質とみなされ、「ハーティー割ブラック」になったら困ってしまうのでは。
- 415 :非通知さん:2015/11/01(日) 13:19:42.10 ID:lvzKVFGC0
- (訂正)
ハーティー割引をだいじに考えるているのならば、この割引をつけたり外したりなどして乱用する乞食行動はやらないようにしないと。
やるのならこの回線はいじらずに、ほかの回線でしないと。
悪質とみなされ、「ハーティー割ブラック」になったら困ってしまうのでは。
- 416 :非通知さん:2015/11/01(日) 13:33:31.87 ID:wSzgUaVk0
- 茸がハーティ割を備えてる限りそれは合法なんじゃないかな
健常者とはハンデがあるから。市役所の障がい者パンフレットにも携帯割引について紹介欄あるし。
- 417 :非通知さん:2015/11/01(日) 13:45:24.52 ID:xFMaqtcJ0
- 特定疾患の俺もハーティ
身障者もハーティ
精神障害もハーティ
みんな仲間
- 418 :非通知さん:2015/11/01(日) 13:46:46.49 ID:7qE2OR420
- >>415
そういうことやってる人はもうすでに特価BLだから、ハーティ関係ない。
- 419 :非通知さん:2015/11/01(日) 14:32:52.09 ID:NkIfiDmG0
- パンフレットのはただ載せただけで、実際には携帯会社のご好意だからある日突然無くなってもおかしくはない
- 420 :非通知さん:2015/11/01(日) 18:12:18.63 ID:gKCylZTl0
- 現在foma回線にハーテイつけてるのですが、
ipadairがほしくて、ケータイ外車での契約→三ヶ月ぐらいで解約を考えてるのですが、どこで契約するのが市場良いのでしょうか。
- 421 :非通知さん:2015/11/01(日) 18:50:57.64 ID:VaZsIfj10
- 非常にわざとらしい文章能力
- 422 :非通知さん:2015/11/01(日) 18:56:28.99 ID:O8la8f2p0
- 北京市場がいいと思います。
- 423 :非通知さん:2015/11/01(日) 21:38:50.80 ID:S8wiokNi0
- アップルストアでSIMフリー版を買っておけ
- 424 :非通知さん:2015/11/02(月) 07:55:17.64 ID:RTpjwpxR0
- >>380
税金にたかる寄生虫は死ね
きさまのような死に損ないのゴミを生かすために俺達は納税してるんじゃねーぞ
- 425 :非通知さん:2015/11/02(月) 09:02:55.04 ID:VgKiccv60
- >>424
お前は1円も納税してないだろ
2chやってる暇あったらハロワいけ!
- 426 :非通知さん:2015/11/02(月) 11:00:52.55 ID:cgcfwopq0
- 福祉の金にたかる税金泥棒の身体障害者は書き込むな
〜〜このスレ終了〜〜
- 427 :非通知さん:2015/11/02(月) 12:14:38.77 ID:qFDobrMH0
- 380ですがNHKは住民税非課税だったから免除されたようです。
手帳とは直接関係ありませんでした。
なお今8回線あるのを毎月ハーティ適用→POしています。
毎月iPhoneが増えてます♪
- 428 :非通知さん:2015/11/02(月) 12:34:30.93 ID:gstbSP7M0
- なんか哀れだな、障害で乞食することしか自慢できないって
- 429 :非通知さん:2015/11/02(月) 13:10:45.41 ID:uiPRSMs30
- ハーティBLになんないかな
- 430 :非通知さん:2015/11/02(月) 13:10:48.84 ID:C/wZd65z0
- >>426
お前みたいな頭の障害ある奴は書き込み禁止な
- 431 :非通知さん:2015/11/02(月) 16:58:14.35 ID:pAN9CXwu0
- >>427
福祉の金にたかる税金泥棒の>>380
380 非通知さん sage 2015/10/29(木) 12:16:35.94 ID:ei7x/xw60
>>379
ありがとう。とりあえずNHKは免除されました。少しずつ調べていきます
26 非通知さん sage 2015/10/29(木) 19:56:51.38 ID:ei7x/xw60
>>18
働いて納税して子供に学校行かせろって書いてなかったか?
- 432 :非通知さん:2015/11/02(月) 18:41:32.03 ID:Fji8dCrF0
- 勘違いしてるやついるな ここはコジキ板だからな
立派なカタワチショウは出てけ
- 433 :非通知さん:2015/11/02(月) 18:43:37.59 ID:B8s0HntL0
- 税金泥棒で生きながらえてる障害者の分際で
携帯屋からも金をせしめようとしてるのか…
- 434 :非通知さん:2015/11/02(月) 19:15:18.49 ID:twhpUgCs0
- >>426
親指ぶったぎれよ
- 435 :非通知さん:2015/11/02(月) 19:46:27.91 ID:qFDobrMH0
- どうとでも言ってくれ。
やめようとは思わないから。
- 436 :非通知さん:2015/11/02(月) 20:33:04.23 ID:H6uvUHYQ0
- 早く特価BLになんねぇかなw
- 437 :非通知さん:2015/11/02(月) 21:22:50.63 ID:Fji8dCrF0
- >>435
そうは言ってもネタがないだろ
- 438 :非通知さん:2015/11/02(月) 23:48:00.24 ID:6L/xgu5U0
- 手帳更新したら3が2にクラスチェンジしてしまった精神
- 439 :非通知さん:2015/11/03(火) 00:21:50.10 ID:YPFdCOvK0
- 地下鉄無料じゃなくなったのが辛い
- 440 :非通知さん:2015/11/03(火) 00:36:59.06 ID:Bf9ksADR0
- >>439
どこ住み?
- 441 :非通知さん:2015/11/03(火) 00:38:12.25 ID:rFUNL5pe0
- いまは7が出るときに戻ってくれることを祈ろうww
- 442 :非通知さん:2015/11/03(火) 06:03:37.87 ID:0U+GWh/60
- 手帳更新なんかするの?
- 443 :非通知さん:2015/11/03(火) 08:01:56.34 ID:s7PCmZMQ0
- 精神はある
- 444 :非通知さん:2015/11/03(火) 08:38:12.87 ID:HOaSuPj+0
- 身体でもある
- 445 :非通知さん:2015/11/03(火) 10:11:33.59 ID:2JHtqPf10
- 療育もある
- 446 :非通知さん:2015/11/03(火) 13:48:45.66 ID:rFUNL5pe0
- 車の免許証もある
- 447 :非通知さん:2015/11/03(火) 13:50:11.13 ID:rFUNL5pe0
- 宅建主任もある
- 448 :非通知さん:2015/11/03(火) 14:07:50.92 ID:AnWRae5Y0
- 教員免許もある
- 449 :非通知さん:2015/11/03(火) 16:24:01.77 ID:lDVn8EpV0
- >>427
>>435
何で自殺しないの?
- 450 :非通知さん:2015/11/03(火) 16:38:29.37 ID:ANr2y8Nk0
- 悪用マジ辞めてくんねぇかな
- 451 :非通知さん:2015/11/03(火) 16:50:45.74 ID:Bf9ksADR0
- やってもいいから自慢気に書くなよ。
改悪されるだけだから。
- 452 :非通知さん:2015/11/03(火) 19:12:09.94 ID:rFUNL5pe0
- >>450
悪用てなんだ?
- 453 :非通知さん:2015/11/03(火) 19:18:18.46 ID:i2+BctQs0
- >>449
その前におま...
- 454 :非通知さん:2015/11/03(火) 19:51:42.93 ID:z/ChMe8v0
- >>452
手帳眺めて歯軋りしてる人
- 455 :非通知さん:2015/11/03(火) 22:39:16.79 ID:i2+BctQs0
- >>454
お前みたいに特急にしてくれてか
- 456 :非通知さん:2015/11/03(火) 23:10:57.06 ID:z/ChMe8v0
- 特急ってなに?
- 457 :非通知さん:2015/11/03(火) 23:36:26.73 ID:kmWBGPOf0
- 特別級?障害者枠では?
- 458 :非通知さん:2015/11/03(火) 23:56:02.48 ID:QDhXqO9T0
- 最近MNPした人いる?
あの変な解約金って、縛りが契約にじゃなく本体にかかるの?
一括0円で買っても
うちらって、そもそも2年の縛りがないじゃない?auは一年だけど
- 459 :非通知さん:2015/11/03(火) 23:59:51.83 ID:Bf9ksADR0
- つか、変な解約金は手帳で免除にならない、そんだけ。
- 460 :非通知さん:2015/11/04(水) 01:44:15.20 ID:x9yVzCLu0
- 笑いが止まらん
- 461 :非通知さん:2015/11/04(水) 07:05:36.26 ID:xEiV8kmy0
- >>459
当たり前だろ、死ね
- 462 :非通知さん:2015/11/04(水) 14:05:48.88 ID:Vhv6ZfqX0
- >>458
よくわからんが回線にかかるもんだろ
- 463 :非通知さん:2015/11/04(水) 14:07:56.42 ID:Ux74D7c+0
- >>458
本体が一括0だけど、解約金が分割されてる。
- 464 :非通知さん:2015/11/04(水) 14:17:39.45 ID:Ic/FnaDH0
- あれ、契約にかかってくるものだろ。基本料1kだけど、月々たつと解約金が減っていく
まあ、CB来たら解約金払ってもいいけど
- 465 :非通知さん:2015/11/04(水) 15:55:43.34 ID:LKDxhAFq0
- 同時に1k分も解約するわけだよな?
- 466 :非通知さん:2015/11/06(金) 20:09:07.31 ID:lao58JvH0
- SoftBankのプリペイドケータイが叩き売りされてるぞ
- 467 :非通知さん:2015/11/06(金) 20:44:38.68 ID:eARtZAPT0
- >>466
プリペのくせに契約手数料を取るのはどぅなんだろうか
- 468 :非通知さん:2015/11/07(土) 04:41:31.06 ID:eNH20B0S0
- >>466
どこで?BL覚悟で弾にするか
- 469 :非通知さん:2015/11/07(土) 04:53:36.21 ID:Wr2Ix5vH0
- >>468
>>466じゃないけど
アウトレットのだと思う
https://www.softbank.jp/online-shop/special/campaigns/kaimono/
- 470 :非通知さん:2015/11/07(土) 05:04:41.15 ID:C604TShD0
- 禿総合な人間は、当然プリペも総合だよね?
- 471 :非通知さん:2015/11/07(土) 05:23:57.77 ID:iwRuHqf90
- ◆◆◆ お手続き取り消しのご連絡 ◆◆◆
- 472 :非通知さん:2015/11/07(土) 06:27:12.66 ID:Iy6NPbzW0
- 池沼乞食だからって12回線は広げすぎた
喪明けはすでにしてるが
鼠とはMNPお別れしたよ。バイバイ鼠たん
- 473 :非通知さん:2015/11/07(土) 09:05:33.60 ID:PggzVcIJ0
- mvnoに行くと特権が使えなく何か損な気がするのは俺だけ?
増してmnpでmvnoに行くときなんか
- 474 :非通知さん:2015/11/07(土) 09:35:31.23 ID:Y43kpO6y0
- 損か得かは君次第
- 475 :非通知さん:2015/11/07(土) 09:36:56.76 ID:KsUseAs20
- >>473
通話はガラ、ウェブはMVNOの2台持ちで解決。
- 476 :非通知さん:2015/11/07(土) 10:31:00.06 ID:iArr3R6S0
- >>472
鼠の下取りは鼠?
それとも禿本家?
- 477 :非通知さん:2015/11/07(土) 11:14:46.45 ID:Iy6NPbzW0
- それがまだ決めかねてるんだ。i4を脱獄してしまったので初期化が出来ないorz
まあ、鼠でも禿でも良いみたい。157したらそんなニュアンスだった
- 478 :非通知さん:2015/11/07(土) 11:17:33.32 ID:a3PC3q/k0
- Softbankのガラケー無料交換プログラムで
ガラケーからガラケーに交換した人いる?
交換したらハートフレンド割引できなくなっちゃうのかな?
- 479 :非通知さん:2015/11/07(土) 12:08:13.01 ID:Iy6NPbzW0
- 機変ならおそらくハトフレ継続のままだと思う。電話してみたら
- 480 :非通知さん:2015/11/07(土) 12:11:48.86 ID:KsUseAs20
- >>478
それ、詳しく知りたい。
ソフトバンクモバイルの公式ウェブサイトに載ってるかな?
見たけどわからなかった。
ソフトバンクショップに行くとわかるのかな?
- 481 :480:2015/11/07(土) 12:22:03.29 ID:KsUseAs20
- 自己解決しました。
スレ汚しスマソ。
60か月以上同一機種なら無料で交換してもらえるみたいですね。
- 482 :481:2015/11/07(土) 13:09:54.97 ID:KsUseAs20
- ソフトバンクショップ行ってきた。
ハートフレンド割引のまま機種変できるとのことでしようとしたのだが……。
事務手数料がかかるとのことでやめて帰ってきた。
- 483 :非通知さん:2015/11/07(土) 14:46:13.01 ID:WlweAMJi0
- >>482
3000円払えば新機種貰えるんだよ
何を戸惑ってる
- 484 :非通知さん:2015/11/07(土) 16:32:59.33 ID:AcxEjVgM0
- 5年も使ってればボロボロになってるだろうし
バッテリー買ったって2千円はするだろうに
- 485 :非通知さん:2015/11/07(土) 19:46:15.01 ID:Ui0fQ9hf0
- >>482
>>483-484のいうとおり。
ややや事務手数料がかかるとは、わかりました、それならいいです・・・と店からでたであろう様子が思いうかぶが、電話機はまったくのゼロ円だし、店舗にいってもらってきてはどうだろう。
店頭に使いたい機種がない場合は取り寄せてもらったり、ほかの店舗にいったりすればよいのだし。
- 486 :非通知さん:2015/11/07(土) 22:24:00.61 ID:FG9ekZi60
- 自分の書いたレスを肯定したいのはわかるが自演バレバレ
- 487 :非通知さん:2015/11/08(日) 00:37:40.91 ID:3OmLFYq10
- docomoの契約そのままソフバンかauで新規でスマホ買ってdocomoのテザリングで使うっての考えてるんだけどやってる人いる?
- 488 :非通知さん:2015/11/08(日) 01:21:33.01 ID:bx9lAwSt0
- このキャリアでなきゃいけない理由が見つからない
そんな無駄な事して
維持費どうするの?
- 489 :非通知さん:2015/11/08(日) 01:33:31.95 ID:VCXr8EeR0
- MVNOが安くつくよ
MNPも可能
手順
MNP移転予約番号をとる
ビックカメラに行く
ビックカメラでSIMフリースマホを買う
ビックSIMを買う
その場でセッティングしてもらう
すぐ電話.net可能
新機種代3万円SIM3000円毎月維持費2600円程度
今まで毎月8500円近く払ってたのバカらしくなる
- 490 :非通知さん:2015/11/08(日) 02:48:12.26 ID:aERRZbcj0
- ビック好きかよ
- 491 :非通知さん:2015/11/08(日) 02:58:01.77 ID:F5sYv2f90
- 即日完了はビックとイオンだけみたいだしな
- 492 :非通知さん:2015/11/08(日) 04:14:58.90 ID:0SREyygL0
- 以前auの障害者割引回線を解約後、同月内に別の回線に付け替えようとしたら
Auのオレンジだったかに反映されてないためにエラーが出て登録できないからFAXで登録することになったんだけど
今もそうせざを得ないの?
- 493 :非通知さん:2015/11/08(日) 05:50:13.54 ID:sMc+6y9c0
- >>491
ビックもイオンも中身はIIJかよ、話にならんなw
MVNOするにしたってよく吟味しないと契約後に後悔するからな
このスレじゃない別のところで阿鼻叫喚を散々見てきたから言うだけだけどなw
- 494 :非通知さん:2015/11/08(日) 05:57:54.24 ID:sMc+6y9c0
- ちなみに俺の場合、データ通信は先月は15GBほど使ってるが、利用料金は税抜900円だわ
動画を見るならそりゃぁ毎月5千円とかな大手キャリアのを使わないと話しにならんが、そもそも携帯で動画は見てないからMVNO回線で間に合ってるわ
もっとも通話は禿回線、iPnohe5sだから毎月320円で安定
- 495 :非通知さん:2015/11/08(日) 07:06:47.48 ID:gEpPgYUj0
- 安定じゃねーだろ、通話代金かかってないほうが安定な状況じゃねーわ
あ、LINE通話とかカス相手でしか使えないのも一緒ね
- 496 :非通知さん:2015/11/08(日) 07:53:11.90 ID:N1Qe+6Jf0
- >>489
キャリヤでMNP繰り返した方が安くないですか。
AUは3240円の違約金取られるけど
端末サポート指定機種以外で。
- 497 :非通知さん:2015/11/08(日) 10:22:31.10 ID:bx9lAwSt0
- 動画見ないで15G使うってよっぽどだな
- 498 :非通知さん:2015/11/08(日) 20:34:12.41 ID:8lKI/v4Q0
- >>494
15GBで900円ってどこの業者なの??
- 499 :非通知さん:2015/11/08(日) 20:40:07.55 ID:SoiI9Z8m0
- ガンダム1話見たら1GB使った
- 500 :非通知さん:2015/11/08(日) 21:58:10.26 ID:SoPDcBwU0
- >>499
DVD借りて見た方が良いでしょ
- 501 :非通知さん:2015/11/09(月) 08:42:37.95 ID:lBOHU0Y40
- >>495
何を言ってるのか知らないが、通話無料の方法はお前の指摘した方法以外にもあるが
もちろん03市外局番や06市外局番の一般家庭電話なども当然に含まれる
無知は犯罪(罪ではない)って言葉をそのままプレゼントしてやろう
- 502 :非通知さん:2015/11/09(月) 08:45:57.67 ID:lBOHU0Y40
- >>498
常にランクトップレベルにある超有名な大手プロバイダ
- 503 :非通知さん:2015/11/09(月) 08:52:34.98 ID:lBOHU0Y40
- もう少しヒントを出すとすればFleetel299円でも一部を除けば同じことが実現できる
ただその一部が自分にとってはそれなりに必要だから、大手のを選んでるだけ
- 504 :非通知さん:2015/11/09(月) 13:55:27.91 ID:aAd5Ibfq0
- >>501
その一般電話なら通話無料は俺も使ってるわ
結構便利だよなw
どこかの会社のサポセンとか窓口とかにはこれで充分だな
- 505 :非通知さん:2015/11/09(月) 18:37:39.31 ID:uSQTfVP60
- >>498
ocn900円だろ
15GBを高速通信してるわけじゃないんだよ
ocnなら200kbpsで安定してるから垂れ流しも大丈夫
通話はviberで無料
- 506 :非通知さん:2015/11/09(月) 19:07:00.00 ID:3ig1bwUq0
- 身体手帳持ちなのですが3台キャリアで維持費が最も安くなるのはどのプランなのでしょうか。
どのキャリアも併用できるキャンペーンや割引が組み合わせ次第であったり組み合わせ不可だったりします。
今ソフトバンクです
MNPしても構わないので月々の維持費が安い方法を教えて下さい
- 507 :非通知さん:2015/11/09(月) 19:33:43.17 ID:mZX6CHwd0
- >>506
ソフトバンク 3G ホワイトプラン
月額2円
- 508 :非通知さん:2015/11/09(月) 20:06:46.14 ID:I/yFkRR10
- >>507
ガラケー前提だよな。しかもパンテック
- 509 :非通知さん:2015/11/09(月) 20:20:57.85 ID:9qTtu2Xg0
- >>506
月2円ですまそうというなら庭グラティーナ、グラティーナ2の2台以上セットだな
2年か3年契約
ただ禿から2台以上で出すとコジキ認定されてしばらく戻れないかもしれない
だから禿ハトフレ2円を作っていないのだったら
あらかじめもう一つそれを作ってから出すといいかもね
- 510 :非通知さん:2015/11/09(月) 20:37:35.05 ID:3ig1bwUq0
- 一台しか持ってません、、、
障害者になってからかなりの貧困になってしまって生活保護ギリギリなのです
今はソフトバンクの障害者割引でiPhone4を使っていて月々400円ぐらいです。
このiPhoneがもうそろそろ限界に近づいてきまして機種変更の時期でもあり、維持費を下げたいなと考えました。
できればスマホがいいのですが無理な感じなのでしょうか。。。
- 511 :非通知さん:2015/11/09(月) 20:41:26.56 ID:UHhO6HQ30
- >>508
パンテックとかいうゴミメーカーまだあったか?
スマイルハートは4Gでもホワイトプランなら同じだぞ
>>510
スマホで狙うなら今と同等の維持費はちょっと思いつかない
- 512 :非通知さん:2015/11/09(月) 21:12:50.12 ID:brutxR2V0
- パンテックはつぶれたよ
- 513 :非通知さん:2015/11/09(月) 21:21:36.39 ID:9qTtu2Xg0
- スマホで400円以下は無理じゃないかなあ
茸Foma音声のみ無料通話千円付にハーティ付けても税込800円ぐらいか?
- 514 :非通知さん:2015/11/09(月) 22:08:09.45 ID:AYTWTfrG0
- >>506
国産がよければauのグラティーナ2
手帳なくてもプランEシンプルでMNPで2円だよ。
- 515 :非通知さん:2015/11/09(月) 22:27:12.82 ID:1TLsxbdE0
- どういう割引があって2円維持が出来るの?無料通話とかないよね?
- 516 :非通知さん:2015/11/09(月) 22:54:06.41 ID:no9OTPJ50
- ないね
月サポだよ
おまけにauは一年縛りだね、手帳だと
通話入れても1000円ちょっとだよね
- 517 :非通知さん:2015/11/09(月) 23:10:38.31 ID:3ig1bwUq0
- みなさんありがとうございます
400円は安い方だったのですね
今までずっとソフトバンクで機種変更してきていて、乗り換えで利益を得てる人をみては少なからず羨ましいなと思う気持ちがあったのですが、なかなかうまくいかないのですね。
もっと勉強しなければ、と思います。
乗り換えでiPhoneを買っても維持費が増えてしまうし、iPhoneは贅沢品ですね、悩むはなやみますが機種変更で実質0円スマホを狙って見ます。
不勉強な私にありがとうございました。
- 518 :非通知さん:2015/11/09(月) 23:25:41.75 ID:ROB3wPGn0
- 0円スマホってiPhone4とスペック変わらんやろ
維持費今より高くなるだろうし微妙だと思うわ
- 519 :非通知さん:2015/11/09(月) 23:39:16.38 ID:3ig1bwUq0
- >>518
もうだいぶ傷んでいて、着信音がならないのです
次の2年はもちそうにないし、、更新期間が今月ですしね。
あーiPhoneにしたかったー!
- 520 :非通知さん:2015/11/09(月) 23:51:59.49 ID:+OzS1Jbg0
- つかiPhone使いたいなら普通に機種変するなり、simフリーのを買うなりすればいいのに
SBで機種変しても6sならプランそのままで24回払いに出来る
0円端末なんて売れ残りの処分だから1年ぐらい前のだし長く使えるかというと微妙よ
安いスマホが欲しいならsimフリーの台湾とか中国あたりの3万円ぐらいの調達する手もある
- 521 :非通知さん:2015/11/09(月) 23:58:33.19 ID:vr/EF2K20
- 禿はネットがない場所でもメールが届くから都合がいいんだよなあ
- 522 :非通知さん:2015/11/10(火) 00:03:44.49 ID:+aT30wbx0
- >>508
パンテックって潰れたよな。au端末しか出していないし。
- 523 :非通知さん:2015/11/10(火) 00:25:15.53 ID:4qOiPeZU0
- ソフバンなら月300円と端末代で維持できるのか
保証つけても月1000円だし白ロム買うよりいいな
- 524 :非通知さん:2015/11/10(火) 02:09:13.85 ID:PWfBfllG0
- >>523
ソフトバンクのガラなら、2円で維持できるよ。
- 525 :非通知さん:2015/11/10(火) 02:44:11.55 ID:x8GSwSz40
- >>517
MNPで茸か庭に行くのをすすめる。
パケット使うなら、21-23の3連休がオススメ。
15日以降は庭のパケットは外せなくなるから、使わないのならそれより前に
庭は買わないといけないから注意。
案件はツイッターで#MNPで検索しろ。
- 526 :非通知さん:2015/11/10(火) 03:37:03.53 ID:Vn7smGHB0
- >>524
523じゃないけどガラケーだと通話専用になっちゃうからなぁ
SBの300円運用とMVNOの3GBで900円ぐらいのコースをモバイルルーター運用すると
キャリアの電話番号とメアドがつくのに月1200円ぐらいと結構安く上がるのよね
ほとんどネット専用で通話は着信専用の自分には都合が良い
ただやっぱり端末の問題がねえ・・・
何年も使えるわけじゃないから、いずれ交換しないとならなくなる
- 527 :非通知さん:2015/11/10(火) 04:10:15.96 ID:EI7BtVwZ0
- >>510
ドコモのガラケーも新規一括0円などあったら障害割引で契約した方が良いですね。
追加で。
- 528 :非通知さん:2015/11/10(火) 05:43:25.35 ID:LjFb3oCV0
- 携帯代が払えないぐらいの貧困でスマホなんて贅沢の極みですぜ
- 529 :非通知さん:2015/11/10(火) 07:20:06.07 ID:f68ElRLD0
- SBのハートフレンド
基本使用料 月 無料 音声のみ
MVNO データsim スマホ 2台持ち
- 530 :非通知さん:2015/11/10(火) 08:02:04.80 ID:PWfBfllG0
- >>529
俺はそれプラスドコモ750円。
両親がドコモなもんで……。
- 531 :非通知さん:2015/11/10(火) 08:24:29.71 ID:x6S0eVaO0
- >>530
禿要らねえじゃんか?弾にばかりしやがって!乞食メ!
- 532 :非通知さん:2015/11/10(火) 08:59:01.77 ID:PWfBfllG0
- >>531
だって、ソフトバンク同士の通話は、ホワイトプランだと無料なんだもん。
- 533 :非通知さん:2015/11/10(火) 09:32:49.22 ID:8CCzBPvI0
- 他のキャリアは知らないし禿の場合だけど、
iPhone5sに入ってるSIMをSIMフリー端末に入れて使ってるぜ
月額料金は当然に320円だ
当然に機種変更手続きなんてするわけがない
してもいいんだろうけど、それで問題なく使えてるのだからわざわざする必要がない
そもそもSIM自体のトラブルなんて皆無なんだからな(端末のトラブルは契約とは関係ないしな)
- 534 :非通知さん:2015/11/10(火) 09:44:59.65 ID:8CCzBPvI0
- まぁSIMフリースマホでもガラケー同様に月額2円にすることは可能
その場合、一旦SBガラケーを持ち込んで機種変更する必要があるが(手数料3000円税抜だっけか)
俺はi.softbank.jpのメアドを使ってるからそのままだわ
このメアドはドコモ回線だろうとキャリア関係なく送受信できるからな
もちろんsoftbank.ne.jpは使えないが、そもそも使わなきゃいいだけだし、それでもSMSの送受信は可能だ
まぁSIMフリースマホの設定をきちんと行わないとパケ死するから最大の注意が必要だけどさw
そのへんをきちんと理解してれば月額2円で手持ちスマホにキャリア番号を持たせることが出来る
- 535 :非通知さん:2015/11/10(火) 09:47:33.71 ID:8CCzBPvI0
- >>505
大正解
その低速通信こそが最大のポイントなんだわな
- 536 :非通知さん:2015/11/10(火) 10:50:23.32 ID:rfS27hUS0
- >>535
うちはワンダーリンク700kbps使い放題だわ
うちのメイン回線
- 537 :非通知さん:2015/11/10(火) 10:58:50.20 ID:8CCzBPvI0
- OCNでなければならない理由は、OCNだったら更に毎月500円引きされる方法があるってのも理由の1つでもあったりする
勿論、500円引きは理由の1つなのだからそれだけではないけどw
- 538 :非通知さん:2015/11/10(火) 11:32:25.98 ID:rfS27hUS0
- >>537
なんだよ光がメイン回線か
- 539 :非通知さん:2015/11/10(火) 11:33:36.51 ID:+uno4iMF0
- >>533
iPhone契約で、端末はAndroidでもメール送受信okってこと?
それなら朗報だなー
安い台湾製や中国製のsimフリー端末でも買って入れ替えて使えるなら便利そう
しかもsimが2つ入る機種ならmvnoとの運用でモバイルルーターすらいらなくなりそう
- 540 :非通知さん:2015/11/10(火) 11:39:12.14 ID:rfS27hUS0
- >>539
二台持ちにするならモバイルくん800円でいいじゃないか
- 541 :非通知さん:2015/11/10(火) 12:46:00.96 ID:N2aeEwME0
- ついにauのスマイルハートの
解除料がタダになったぞ
- 542 :非通知さん:2015/11/10(火) 12:57:18.07 ID:FxoWxGKY0
- おっまじやーん
- 543 :非通知さん:2015/11/10(火) 13:11:39.73 ID:pU+iqoE50
- 最近、解約したばっかりなんだがw
ま、いいか。
- 544 :非通知さん:2015/11/10(火) 13:13:19.95 ID:fFk3EU120
- >>541
お、改良きたな!
乗り換え候補に挙げてもいいな
- 545 :非通知さん:2015/11/10(火) 13:47:54.26 ID:8CCzBPvI0
- >>538
ぜんぜん違うわwww
敢えて言ってみると、回線はフレッツ光ファミリー、それのプロバイダはBBエキサイト、だぞw
OCNはモバイルだけしか使っとらん
- 546 :非通知さん:2015/11/10(火) 13:51:43.38 ID:8CCzBPvI0
- >>539
現在のところ、DualSIMは可能でも、DualStundbyが出来るものは1つもないぞ
要するに2つのSIMを同時に挿しても、実際に使えるのは1つで切り替え方式ばかり
もしDualStundbyが可能なsマホが登場したらスマホ板では大ニュースで超祭りになるわ
- 547 :非通知さん:2015/11/10(火) 13:54:17.83 ID:x8GSwSz40
- >>541
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 548 :非通知さん:2015/11/10(火) 14:02:13.89 ID:8CCzBPvI0
- スタンバイのスペル間違ってら。。。まいいやw
- 549 :非通知さん:2015/11/10(火) 14:05:41.16 ID:GICu8h0m0
- >>534
freetelのプリオリ2やnicoで禿の2円simが使えるのか?
- 550 :非通知さん:2015/11/10(火) 14:43:45.66 ID:FxoWxGKY0
- 使えるじゃろ
SIMフリーだし
3Gのバンドは大体共通だし
- 551 :非通知さん:2015/11/10(火) 15:30:15.45 ID:O+hN/oOn0
- >>541
どこどこ?
- 552 :非通知さん:2015/11/10(火) 15:55:30.14 ID:+oFICQMf0
- 料金プラン、割引サービスのサービス内容変更について
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/service/20151109-01.html
「スマイルハート割引」について、年契約割引サービスから、契約期間を定めない割引サービスへ変更します。
これに伴い、更新月以外に解約・一時休止した場合にお支払いいただく契約解除料を廃止します。
- 553 :非通知さん:2015/11/10(火) 16:07:46.09 ID:pU+iqoE50
- こういう改良って珍しいね。
最近はどこのキャリアも厳し目になってきてるのに。
禿、茸だったら、解除料有料化もありえるw
- 554 :非通知さん:2015/11/10(火) 16:17:11.48 ID:Ih4zDyxV0
- auのサービス改善の後に、大きな改悪がありそうな予感。
- 555 :非通知さん:2015/11/10(火) 16:51:35.90 ID:8CCzBPvI0
- >>549
SoftbankはBand1とBand8の3GとLTE両方が重要で、Band11があれば更にってところだな
なのでそれに対応したSIMフリースマホなら使える
将来を見越すならBand28だっけか?のいわゆる700MHz帯が可能なのを見つけりゃいい
- 556 :非通知さん:2015/11/10(火) 18:00:10.15 ID:gYl9J1zb0
- >>546
http://i.imgur.com/inxUbQP.jpg
- 557 :非通知さん:2015/11/10(火) 18:48:53.31 ID:FU36zUyJ0
- ソフトバンクでiPhoneを買おうと思ってますが
外出時に電話だけ使えるようにしてネットは遮断出来ますか?
なるべく通信料を使わないようにしたいので教えてください
- 558 :非通知さん:2015/11/10(火) 19:50:28.84 ID:9sJeGxps0
- >>557
モバイルデータ通信止めると、止めてる間はwifi繋いでもMMSの受信ができなくなったような記憶があるけど、それでもいいなら可能じゃないかな
- 559 :非通知さん:2015/11/10(火) 21:23:24.95 ID:vIUOWdLd0
- 上で書いたように、MMSは駄目だな、SMSはいいけど
@i.softbank.jpなら関係無いが
- 560 :非通知さん:2015/11/10(火) 21:31:40.36 ID:8ZSCnph10
- >>557
うちはできてますよ
それで最低限の通話とSMSで400円ぐらいです
i.Softbankだからかもしれませんがメールもできてますよ
- 561 :非通知さん:2015/11/10(火) 21:34:08.25 ID:vIUOWdLd0
- >>556
せめてこのスレでも568になってから釣れよw
- 562 :非通知さん:2015/11/10(火) 22:04:41.06 ID:x8GSwSz40
- >>552
つまり11/15までにパケット外して、
11/16以降にスマイルハート割引に入ればいいのか?
スマイルハート割引って翌月適応だっけ?
- 563 :非通知さん:2015/11/11(水) 00:43:31.18 ID:U4ugnSfl0
- >スマイルハート割引って翌月適応だっけ?
イエス
- 564 :非通知さん:2015/11/11(水) 02:45:41.09 ID:IHcmJh9m0
- スマイルハートは解約日だけで加入日はいつでもいいだろ
- 565 :非通知さん:2015/11/11(水) 03:12:54.22 ID:Sv7nSFyz0
- ああ、そういうことか。
つまり加入時に年契でも、解約時には外れてるってことか
11/16以降の解約であれば。
- 566 :非通知さん:2015/11/11(水) 05:13:30.70 ID:fUCpcQ560
- MNPの場合も契約期間なしってことで
解約料発生しないでMNP料金だけってことか
通話すると4G切れるから
ドコモ一括0円のガラケー探すかな
- 567 :非通知さん:2015/11/11(水) 10:02:33.28 ID:kWtrRu6u0
- >>541
D,Sと同じになっただけ
- 568 :非通知さん:2015/11/11(水) 10:09:42.94 ID:0lBaQ3Kc0
- >>554
解除料はただになったけど、他は改悪
- 569 :非通知さん:2015/11/11(水) 10:34:31.06 ID:EGxRGLMI0
- ケータイ持ち込みで、かつ新規契約で、1ヶ月の通話料金は千円だったとしての話だが
ドコモは定額だけになった超改悪だし
auも料金体制がクソだし
MVNO系はパケットはともかく通話側の基本料金だけで想定してる通話分が吹き飛ぶし
ともかく安く維持するってのならソフトバンクしかないんだよな
ほんとこの辺は何も悩まなくて済むほどシンプルなのに差がデカすぎるよなw
- 570 :非通知さん:2015/11/11(水) 11:56:31.78 ID:se46Kv2n0
- >>569
1台持ちに固執するからそういう志向になるんだよ。
2台持ちした方が安くなる場合だってあるんだよ。
かさばるけどね……。
- 571 :非通知さん:2015/11/11(水) 14:08:13.50 ID:EGxRGLMI0
- >>570
何言ってるのお前?
俺は通話の話をしてるだけだが
パケットもって考えるならそれこそモバイルルータなりで2台持ちが視野に入るのは当然だろw
だから「パケットはともかく:ときちんと発言してるだろうに
- 572 :非通知さん:2015/11/11(水) 14:08:41.59 ID:9xNf+dlL0
- 逆にノロマすぎる。早くから動けばシェアで限りなく0維持できたろ?
今でもやり方次第で2台持ちと変わらぬ
維持費位はできるだろ?
初期投資色々見てトータル安くなるな時に動けば良いも目先の金や頭が回らないとかドケチとか何らかの欠陥がありそうだ。
- 573 :非通知さん:2015/11/11(水) 14:29:33.97 ID:2YguK/CI0
- 障害者のプロ待ち
- 574 :非通知さん:2015/11/11(水) 14:34:21.95 ID:BpsiuY5F0
- 例えば、以前の禿i5sなら2段階でも月々割で無料通話1200円分あったりしたのに。
mvnoでも今ならiijmioで無料通話分600円で3GB?だっけとかイオンでやってるに
- 575 :非通知さん:2015/11/11(水) 14:38:55.27 ID:BpsiuY5F0
- 確かに動くのが遅い。俺も人のこと言えないほど遅いのに
- 576 :非通知さん:2015/11/11(水) 14:42:07.11 ID:Sv7nSFyz0
- 覆水盆に返らずやで
今更愚痴ってもしょうがないんやで
現状でベストの方法考えな
- 577 :非通知さん:2015/11/11(水) 15:20:02.39 ID:UK67wPTp0
- 乞食商売してる人でもなければそこまで気にするもんでもない
現実でベストな買い方をすればそれで満足だと思うが
- 578 :非通知さん:2015/11/11(水) 16:16:40.82 ID:QpE80RGX0
- 手超割の1回線って、1社につき1回線ってこと?
sb、au,docomo1回線ずつ合計3回線も可能?
- 579 :非通知さん:2015/11/11(水) 16:31:23.48 ID:KcCtU8610
- >>578
もちろん。SB、au、Docomoで1回線ずつ3回線持てる。
ちょっと前までは、DisneyMobileのMNP一括0円で毎月8円契約も出来た。
- 580 :非通知さん:2015/11/11(水) 16:40:20.83 ID:Ti93Px1w0
- データと音声わけて二回線でもokってなればええのにな
タブレット安くゲットできるのに
- 581 :非通知さん:2015/11/11(水) 16:58:14.21 ID:QpE80RGX0
- 579さん、ありがとう
- 582 :非通知さん:2015/11/11(水) 17:15:46.13 ID:peZvb59l0
- >>574
それたったの6ヶ月じゃね? つまり期間限定
期間限定でないのってあったかなぁ?
MVNOに興味が湧いて調べてるんだけどサッパリ解らないや
- 583 :非通知さん:2015/11/11(水) 17:20:34.34 ID:peZvb59l0
- みおふぉんのプラン
◆音声通話機能付きSIM
ミニマムスタート:3GB、1,600円
これだよね? そこから半年だけ600円引きということかな?
- 584 :非通知さん:2015/11/11(水) 18:54:25.77 ID:UBxuuEUy0
- 期間限定じゃなければ嫁のdocomoも変えるんだけどな。
今はFOMA 1000円付きだからなかなか変えるプランがない
- 585 :非通知さん:2015/11/11(水) 18:55:31.90 ID:OdlkZJCs0
- iijmioで600円無料通話は嘘だから
指摘の通りに600円引きのほうであって、1秒たりとも通話しなくても600円値引き
○円無料通話ってのはその分以下なら通話無料と見なすけど請求料金は値引きされないという意味だから全く違う
しかしたったの半年か・・・・・いくら毎月千円前後の通話を前提とした話とはいえ新規以外では使えないなw
MNPだと転入(半年利用)転出だけで逆にマイナスになるからな
- 586 :非通知さん:2015/11/11(水) 19:14:17.73 ID:fVh5VL500
- >>580
たまたまハーティ付けにいった店でdtab一括0で手にいれた
フォトからルータにして再来月あたりハーティ付けて解約
そろそろ回線もなくなってきた ほんとに卒業だなw
wifi専用にしてた初代ギャラノーの代わり
8インチは俺的には少し大きい 7インチにしてくれればなあ
- 587 :非通知さん:2015/11/12(木) 00:58:27.73 ID:sorDsfHL0
- http://www.mobile-kun.jp/onsei/
安いな
- 588 :非通知さん:2015/11/12(木) 02:21:28.47 ID:XCG5onLm0
- >>572
3月ならまだできるでしょ
- 589 :非通知さん:2015/11/12(木) 03:02:19.47 ID:ZhhW3Oxy0
- >>587
無料通話が付いてないね 茸ハーティfoma千円分無料で800円ぐらいだろ
まぁ通話かデータのどちらを重宝するかの問題と思うが
ところでカケホライトはパケットが強制なんだな
昨日まで知らなんだ
- 590 :非通知さん:2015/11/12(木) 05:34:09.78 ID:5I/nVMvw0
- 通話よく使うなら最初からキャリアを契約した方が良いと思うよ
ほとんど発信しない、着信しかしないって人ならMVNOでかなり安上がりになるんじゃないかな
- 591 :非通知さん:2015/11/12(木) 05:36:06.12 ID:5I/nVMvw0
- >>589
しかもカケホーダイライトはパケットパックSでは契約できないという
- 592 :非通知さん:2015/11/12(木) 07:01:10.12 ID:aUIq1B/50
- Xiのプラン維持できるなら維持しておきたいよなあ
- 593 :非通知さん:2015/11/12(木) 10:59:59.31 ID:nddhZGJe0
- >>590
ほとんど発信しない場合なら、MVNOよりも禿のホワイトプランが一番安いだろ
というか禿のホワイトプランより安いのあったら言ってみろ!言えるもんならな!ってな話になるっしょw
データ通信はモバイルルーターなり2台目スマホをテザリングなりすりゃいいし
ドコモの通話料込みプランが現状維持できるならそれをオススメだけどさ
- 594 :非通知さん:2015/11/12(木) 13:28:02.72 ID:ZhhW3Oxy0
- じゃ庭の応援もしとくと3年間だけどグラティーナ2円だよw
ハート割関係なし 緊急用 東海から西日本の人は2円ガラケーもっとくといいんじゃないかな
311のときは電気がくるまでの4日間電池が切れて一切連絡とれなかった そのときはIS01
津波には関係ない場所だったけど固定回線も切れた
- 595 :非通知さん:2015/11/12(木) 14:14:08.77 ID:5GH+WJ100
- プロが沢山いて助かる
- 596 :非通知さん:2015/11/12(木) 14:47:50.13 ID:b/JbZ9+a0
- mvnoで通話simの通話の部分だけ基本料半額にしてくれないかな
- 597 :非通知さん:2015/11/12(木) 14:52:08.95 ID:AJ9cH1jz0
- ipadminiの2か4のセルラーがほしいんだが、
キャリアで購入→三ヶ月で解約ってすると、アップルストアで買うより高くつきますかね?
- 598 :非通知さん:2015/11/12(木) 15:58:55.57 ID:ZQgCWjxu0
- >>594
西日本じゃだめだ
- 599 :非通知さん:2015/11/12(木) 16:11:38.92 ID:YbiewF4T0
- >>594
auで2円って、どういう料金プランですか?
調べたけどわからなかったので……。
- 600 :非通知さん:2015/11/12(木) 16:27:15.88 ID:ZhhW3Oxy0
- >>599
ええと基本料が毎月割で0円じゃなかったかな?
グラ、グラ2あたり全国で散発的にやってるから近くの量販、ショップに聞いてみて
- 601 :599:2015/11/12(木) 18:09:41.17 ID:YbiewF4T0
- >>600
トン。
- 602 :非通知さん:2015/11/12(木) 20:05:52.95 ID:ztg7ba0a0
- ケータイのプランは本当に複雑ですね
障害者割引も絡めると本当に複雑
役所もそうだけど複雑にしてわかりにくくして利用者に不利益をもたらすって方法だね
- 603 :非通知さん:2015/11/12(木) 20:28:45.03 ID:Iy/JkI/70
- 高齢者が使えない携帯電話を契約させられてしまい機種変更ができません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8961431.html
ケータイ契約は、騙し騙されの世界だから弱いものほど辛い目にあうんだ
- 604 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:06:11.86 ID:HHV+71G70
- >>600
どういう内訳なんだ?
毎月割はともかくとして、それだと携帯本体料金が割賦で請求されるじゃないか
実質基本料金だから意味ないよそれ
それとも「一括ゼロ円」のうえに「毎月割適用」なのか?
今でも時々やってる禿のみまもりケータイみたいにさ
- 605 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:24:16.81 ID:HHV+71G70
- あと上の誰かさんが言ってるように、携帯持ち込みで毎月2円は本当にソフトバンクしか無いから
実質2円(携帯本体代金別)ってのならドコモだろうがauだろうがソフトバンクだろうが腐るほどあるから
ショップ側の個別案件はまた話が違うでしょ、そもそもショップと携帯会社は全くの別会社なのが殆どだから
要するに携帯本体代金を含めて(携帯を持ち込んで)2年間で48円で可能かのかどうかだね
- 606 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:29:05.69 ID:aUIq1B/50
- softbankで月300円維持できるのはいいけどauにMNPしても美味くないな
禿で維持するのが一番か?
というかauのプランdocomoと一緒でええんか?
- 607 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:36:51.24 ID:HHV+71G70
- ソフトバンクの300円ってことはiPhoneやスマホかな
個人的な意見を言わせてもらうと、他社ではそれは「不可能」だから
つまり300円では絶対に済まなくなるってことね
実質の話を持ちだされたならば、携帯割賦を含めた料金内訳を喧嘩しようが嫌われような何だろうが絶対に掲示してもらうべき
その携帯本体を含めた料金内訳が無い話には乗らないことを強くおすすめする
- 608 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:37:49.16 ID:m1hFEpBk0
- >>604
>>605
工作員うざ
- 609 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:41:06.05 ID:aUIq1B/50
- >>607
うんスマホ
docomo維持で他の2キャリアの機種をテザリングで運用しようと思ったんだがsoftbankから移動するメリット全くないね
- 610 :非通知さん:2015/11/12(木) 22:41:33.78 ID:Tl7NTpCa0
- >>603
代替を代替えって書くところにもにょる
- 611 :非通知さん:2015/11/12(木) 23:14:02.98 ID:ijSaXkho0
- >>609
その運用方法なら、Sベージック解除しての毎月2円に出来るんじゃね
ただしSIMロックフリー化は必要だけど、あとガラケー何でもいいからそれで契約してることにする、というやり方だが
両方共に同時に実現出来ないってなら現状維持となるからしょうがないけどw
- 612 :非通知さん:2015/11/12(木) 23:42:58.72 ID:aUIq1B/50
- >>611
Sベーシック解除できんの?
一括で買う気だったが月々割考えると分割で買った方がええんやな
- 613 :非通知さん:2015/11/12(木) 23:55:14.58 ID:aUIq1B/50
- 月月割って端末代金からは引かれないのか
300円と保証つけて余った分は捨てるしかないんか
- 614 :非通知さん:2015/11/13(金) 00:03:31.09 ID:lwy3J+A30
- そうだよ
- 615 :非通知さん:2015/11/13(金) 00:10:31.20 ID:w5rCoVnG0
- 保証がつく最新機種白ロム新品と思えばまあ安いか
- 616 :非通知さん:2015/11/13(金) 00:31:07.07 ID:/hrQbkE10
- 端末代からは引かれないのか
機種変更してiPhone6splus128gにすると月々6000円も払わなきゃいけないんだ
こりゃ障害者は維持できないわ
- 617 :非通知さん:2015/11/13(金) 00:56:27.63 ID:pJDQ2+RP0
- >>612
解除は出来ないだろ
上の言ってる方法ってのは、ガラケーを持ち込んでガラケーで契約(ガラケーに機種変更)しろってことだからな
そのガラケーのSIMを使いたいSIMフリースマホに移すだけだ
何度も言うが、SIMフリー機ならSIM種別なんか関係ない(大きさは関係あるがw)
SIMロックってもそれは携帯本体の話であって、基本としてSIM自体に何らかのロックが掛かってるわけではない
SIMロックかかってるiPhone5sのSIMが、SIMフリースマホやSIMフリーガラケーに移しても使えるのはそういうことだ
- 618 :非通知さん:2015/11/13(金) 01:03:21.95 ID:pJDQ2+RP0
- >>613
Sベージックと保証と無料通話分だな
俺の場合は月月割あるうちは毎月2円+携帯割賦代で、毎月4000円近くを払ってたなぁw
割賦終わって月月割を使い果たした今はSベージックのみにしてて毎月320円だが
- 619 :非通知さん:2015/11/13(金) 02:58:53.18 ID:NAUeSCcA0
- >>552-553
auの手帳割だけが明らかに他社に比べて見劣ってたしね。
でも自分の場合はauの手帳割は5年超えのメイン番号にずっとついてて、
1度もau手帳割の恩恵を受けたことが無いなあw
今後もその番号は解約予定は無いけど、恩恵をうける機会はくるのだろうか
こういう改善をやるのも、キャリア側として別で解約しづらい施策を作るから
とも取れる気がするがどうなんだろうか。
auのはなんて名前だったか覚えてないけど、ドコモで言うところの
端末購入サポート的なものは正にそれだろうし
- 620 :非通知さん:2015/11/13(金) 06:14:05.13 ID:xGRZ/p/20
- >>616 >>618
まぁ、キャリアでiPhoneを普通に分割購入したら月8000円ぐらいいくからそれに比べたら半額だけどもw
一括で買えば10万弱するし、月月割でSベーシックと保証を無料に出来る分マシかもしれない
mnpで安く上げるのも手だけど、2年後にどうなるかわからないからなぁ
SBのホワイトプランの新規受付が残ってるかどうかも怪しいし
維持コストを下げるならやっぱり台湾や中国あたりのスマホにsimを入れ替えて使うのが一番いいかねぇ
- 621 :非通知さん:2015/11/13(金) 07:06:10.64 ID:9uF/fyBi0
- iPhoneは月々割が2000円あるけどXperiaだと1000円だし他に無駄なのつけなかったら端末代から引かれる計算と変わらんな
MNPして実質0円ってのも利用料金から引かれるなら本体代はどこで買おうが変わらないのね
- 622 :非通知さん:2015/11/13(金) 10:39:30.63 ID:ouFWW2HN0
- 実質ゼロ円 月割、なんてのは実のところは最初っから客を欺く手段でしかないからwww
ただし量販店で売ってる携帯で、実質ゼロ円+ポイント○万ポイント進呈(半年後に現金○万円キャッシュバック)、ってのは多少はマシかもしれんが
それでも最初からビタ1円たりとも請求されない 一括セロ円 には絶対に敵わない
とは言え、今となってはお得といえるプランはソフトバンクだけ状態だから、もう特殊な部類と見るべきかもしれん
障害者枠なんてそのうち消える(実質はショボくなる)と思ってた方がいいね
メインはドコモ・auだとしても、ソフトバンクを所持してないなら今からでもガラケーで2円を維持することを勧めるよ
2円だから大した負担ではないしね
それに携帯本体の問題は、MVNOの台頭のお陰でほぼ解消されてる状態だしね、キャリアでなければならないという理由は一般論としては無くなってしまったわけだし
- 623 :非通知さん:2015/11/13(金) 12:25:49.18 ID:m3qSkuAz0
- 今は各社厳しい状況だけどそのうちまたi6,i6s?の一括0はくる
何店かきいたけどどこも在庫があるよ
実質0はくどくなってしまうが本体代金はかかってくるので絶対にいってはいけない
コジキはわかりきってるとは思うが なんせ総理府が注意喚起したぐらいだからさ
- 624 :非通知さん:2015/11/13(金) 12:27:30.77 ID:xGRZ/p/20
- 0円も最近は一括購入サポートなんつーろくでもないシステムが多くなってきたからねぇ・・・
- 625 :非通知さん:2015/11/13(金) 12:33:55.58 ID:aKdr7dFc0
- 携帯本体は最新機種+保証欲しいからその点はMVNO論外かな
ホワイトプランかハートフレンドの改悪来るまでには買うか
- 626 :非通知さん:2015/11/13(金) 12:37:32.66 ID:m3qSkuAz0
- アップルどれぐらい押し付けてんのかね?
8月の再来はくると期待してしばし廃業です
- 627 :非通知さん:2015/11/13(金) 16:06:44.67 ID:ouFWW2HN0
- >>最新機種+保証欲しい
家電量販店や携帯製造会社直営店なら当たり前だろ
その当たり前の上に更にMVNOでも契約すりゃいいだけだろ
何もそこらで普通に見かけるキャリア看板(委託ともいう)販売店だけじゃないんだよ
- 628 :非通知さん:2015/11/13(金) 16:22:05.59 ID:cPA+Oefc0
- >>627
まぁそう言うなってw
MVNO自体、まだ普及してないレベルなんだし認識が低いのは仕方がないんだわな
そもそもの諸悪の根源は、今までのキャリアがやってきた携帯本体と回線の「セット販売」が常識化しちゃってるせいなんだけどな
その抱き合わせの常識をヤメロ(携帯本体と回線は分離して見ろ)ってのが安倍総理の真意でもあるわけだしな
俺の持ってるZenfone2Laserは普通に3年間保証あるわ、そういう大型家電屋で買ったのだから当然のことだがな
携帯も結局は家電の1つってことだわさ、だから保証有って当然だからな
- 629 :非通知さん:2015/11/13(金) 16:24:32.61 ID:brgJq0ov0
- simフリー端末には一年保証しかないんだよなあ‥
Wi-Fiのみなら量販店とかの補償の対象になるんだが‥
まあdmmとかなら別だが
- 630 :非通知さん:2015/11/13(金) 16:39:40.14 ID:O/Z7Ul540
- >>621
iPhoneやXperiaみたいな人気機種ではなあ…
不人気機種だと投げ売りされてることがあるからそれでも構わないならたまにある
- 631 :非通知さん:2015/11/13(金) 16:43:12.80 ID:cPA+Oefc0
- 豆知識ネタだけど
ZenFone作ってつAcerという台湾の会社は「全製品に3〜5年の保証をつける」となってるんだわ
但しそれは台湾の場合であって、各国の総代理店次第だから、ともきちんと明言してる
まぁ日本の家電屋で得られてるZenFoneは日本ローカルカスタマイズ版で、総代理店ベースだと1年保証しか無いが、延長保証は販売店のサービスだな
最初から台湾と同じ3年保証のが欲しいならグローバル版のZenfoneを手に入れるってのもアリなんだぜw
- 632 :非通知さん:2015/11/13(金) 16:47:26.57 ID:cPA+Oefc0
- Acerじゃない、ASUS(アスース)だったwwww
- 633 :非通知さん:2015/11/13(金) 19:00:52.53 ID:ba3cKI4y0
- 禿の2円請求を見てるとなんか気分良いよね
- 634 :非通知さん:2015/11/13(金) 20:12:06.76 ID:O/Z7Ul540
- 2円請求って正直決済手数料のほうがかかってそうw
- 635 :非通知さん:2015/11/13(金) 20:52:34.87 ID:EgnMEhjq0
- >>634
毎月明細書郵便で送ってくるよ
発行手数料無料でね
支払いはクレジットカードだけど、いじめは銀行引き落としだよ
- 636 :非通知さん:2015/11/13(金) 21:04:55.57 ID:+4zj3NsM0
- 持ち込み新規だとソフトバンク一択ですかね?
- 637 :非通知さん:2015/11/13(金) 21:54:09.68 ID:vsHcpQnK0
- >>636
目的による
- 638 :非通知さん:2015/11/13(金) 22:13:24.15 ID:yiUoGn7E0
- 留守電も9時以降でも無料なんだね。ソフバン
- 639 :非通知さん:2015/11/13(金) 22:57:33.20 ID:qXraDbfa0
- auのハートフル割引、契約期間無しで解約金無しとかまた悪用して転売するやつ出るんじゃないのか?
- 640 :非通知さん:2015/11/13(金) 23:21:38.56 ID:H5GLxeo20
- もうauはLTEの従量プランなくなるから、別に儲からんからやらんでしょ。
- 641 :非通知さん:2015/11/13(金) 23:25:14.47 ID:n9tWvkpL0
- むしろ16日までならありなんか?
- 642 :非通知さん:2015/11/13(金) 23:27:02.89 ID:H5GLxeo20
- 有りだと思うけど、連休でもないし、月末でもないし、
安いのが出るわけがない。
- 643 :非通知さん:2015/11/13(金) 23:48:53.72 ID:6gUSOIOE0
- 庭4第もってるから違約金0に純解約か禿と茸に1発ずつ発射するか
儲けは端末売却代だけだけど
MVNO使ってるけど遅すぎてオンゲーすらできんからサポ特大月の端末入手してシムルータに入れ替えて利用かな
- 644 :非通知さん:2015/11/14(土) 00:01:18.55 ID:bSo37cxv0
- 新規だと今ならsoftbankだよなあ
auの従量プランだと300円切るのかな
- 645 :非通知さん:2015/11/14(土) 00:06:17.08 ID:2/Xq0OcE0
- ドコモの最安維持費っていくらなん?
- 646 :非通知さん:2015/11/14(土) 00:13:49.80 ID:h89DTmye0
- 禿も茸も購入サポートが気違いすぎて庭から出ることもないな
乞食してる人は完全終了
- 647 :非通知さん:2015/11/14(土) 00:15:01.71 ID:W0Hn35ax0
- そもそもこじきしてる人はとっくにドコモは特価BL
禿は総合BLになってると思う。
- 648 :非通知さん:2015/11/14(土) 00:17:25.67 ID:crvjysF50
- >>645
2円
- 649 :非通知さん:2015/11/14(土) 00:26:30.66 ID:BteUUw3b0
- >>648
俺もガラケー一括0円で買って2円で持ってる
- 650 :非通知さん:2015/11/14(土) 01:02:04.14 ID:9tP55IXD0
- いつまで?
- 651 :非通知さん:2015/11/14(土) 01:09:49.85 ID:bSo37cxv0
- ガラケー2円ってなんのために持つの?
- 652 :非通知さん:2015/11/14(土) 01:32:28.95 ID:Hjal93lR0
- 俺もガラケー2円契約だ
当然のことだがガラケーを使ってるわけではない
- 653 :非通知さん:2015/11/14(土) 01:47:55.27 ID:9tP55IXD0
- >>651
俺は緊急・予備用
- 654 :非通知さん:2015/11/14(土) 03:13:27.98 ID:BteUUw3b0
- >>650
あと二年
- 655 :非通知さん:2015/11/14(土) 16:44:22.07 ID:ZDjmjijh0
- 障害者割引でiPad mini4 16GBを分割新規で契約する場合に3キャリアそれぞれの最安ってどうなる?
ちなみに、現在はdocomoで5sを旧プランのXiにねんパケホiphoneで使ってる
- 656 :非通知さん:2015/11/14(土) 17:51:43.38 ID:ftjXDaBk0
- 大手3社ともに、パケットとしての割引みたいなのは無いはずだが
あくまでも通話が大原則で、そのプラン内での割引きだったろ
ハゲのホワイト0円パケット0円がまさにそれだから
- 657 :非通知さん:2015/11/14(土) 21:37:30.64 ID:uizkiNyz0
- そういえば自分も回線はいくつか持ってるが、実際に使ってる機種は
モバイルルータとあんしんGPSを除けば契約中の回線に紐付いてるのは一つもないなw
契約中の回線に紐付いてる通常の音声端末は、1台を除いてドナドナ済みor待ちだし
- 658 :非通知さん:2015/11/15(日) 01:14:26.34 ID:/wpa6ct/0
- >>656
パケット0円てどういう意味?
まさかいくら使っても0円なんて.. あるわけないな
- 659 :非通知さん:2015/11/15(日) 02:05:53.93 ID:Hfp3i7eP0
- >>658
なわけない
パケット一切使わなければ0円
- 660 :非通知さん:2015/11/15(日) 02:41:14.16 ID:/wpa6ct/0
- >>659
当たり前だろ そもそもパケを完全に外せない契約がおかしい
庭4G 茸カケホライトも強制パケ契約になったからなあ
変にところを真似しおって
- 661 :非通知さん:2015/11/15(日) 04:50:58.56 ID:F/LHuB760
- パケット外せないのは端末を安く手に入れて白ロムとして売り、回線は使わないで置いておこうとする乞食対策でしょ
乞食の割合が増えればキャリアも対策するからイタチごっこになってますます契約が複雑になってしまう
- 662 :非通知さん:2015/11/15(日) 04:58:05.89 ID:1zPqHrE60
- もうSIM内蔵(取り外しできない)でいいよ
- 663 :非通知さん:2015/11/15(日) 08:31:42.52 ID:pW6QGyOL0
- >>659
iPhone6でパケット月7Gまで使用した場合は税別で6200円が上限だよね。
- 664 :非通知さん:2015/11/15(日) 09:05:56.03 ID:/MkmPlxX0
- >>662
SIMフリーに積極的な国にケンカするほど馬鹿じゃないだろ?
彼らの本音は売れて利益上がれば良いだけ
- 665 :非通知さん:2015/11/15(日) 10:52:52.54 ID:9/yDVgoj0
- (^Д^)メシウマ
- 666 :非通知さん:2015/11/15(日) 12:49:41.39 ID:5vl5twIx0
- >>663
従量制と変わらないから上限は1GBも使えば速攻で達するはずだがw
あとは7GBまでは規制が無いってなだけだから(1日単位の規制は除くとして
- 667 :非通知さん:2015/11/15(日) 13:01:55.64 ID:5vl5twIx0
- >>660
一応いうが、ガラケーで契約すればパケットは外せるぞ
だからカケホだけで請求料金が2182円(カケホ2000+税180+ユニバ2)で契約可能
庭は知らないが、茸と禿は実際にそれで契約してるのを知ってる(契約は俺がじゃなくて知人がだがw)
あとはその契約SIMをSIMフリースマホに換装すりゃいい
spモードもSベージックも契約すらしてないんだから、間違ってデータ通信モードをONにしても通信は行われないんでその点は案外と安心できる
もちろんスマホでWeb閲覧したけりゃWiFiで接続すれば通信出来る
- 668 :非通知さん:2015/11/15(日) 13:40:36.23 ID:/wpa6ct/0
- ほぉ.. 茸は8月まで使ってたから知ってるけど禿もガラケーSベーシックを契約せずに済むとは意外
その禿SIMだけどフリーテルのpriori2,nicoでも使えるか知ってる?
- 669 :非通知さん:2015/11/15(日) 14:03:01.96 ID:mYVr0ffl0
- ガラケーはWi-Fi接続出来ないからネット機能はほぼ殺すしか無いっていうのがな
まぁスマホでも茸だとSPモード接続しないと出来ないのがある糞仕様だけどな
(まとめて払い、iD、一定周期で必要なドコモメールのドコモID確認等)
- 670 :非通知さん:2015/11/15(日) 15:23:10.18 ID:F31LpEyX0
- >>667
ドコモの場合はガラケーのカケホSIMをスマホに刺したら
そこで交換機がIMEI認識してスマホと判断した時点で
スマホ版のカケホにプランが変わるけどな。
まぁ、500円の差だが。
- 671 :非通知さん:2015/11/15(日) 15:41:15.06 ID:5vl5twIx0
- >>670
ほほぉ・・・それはかなり興味深いな
さすがにそこまでは知らなかった
取り敢えず禿は現時点ではそういうの無いみたいだが・・・そもそもハナっから契約違反行為だから突然に変えられても文句言えないなw
>>668
上でも言った(俺じゃなくて誰かかも?)が、3G LTEともにBand1とBand8を使えればいいだけだ
他にもバンドあるだろうけど、現時点では無視していいレベル
あとはその携帯の仕様書を見て自分で調べろ
>>669
一番いいのはWiFi機能があるガラケーで契約&所持することなんだけどなw
それがあればスマホにSIMを移し替えてなんて不要だしな
探せばあるんじゃねぇの? 記憶では2・3はあったと思ってるが
あとWいFiでなくてもBluetoothでテザリング通信出来るのもなくはないぞ
今時のガラケーならBluetootnは備わってるだろうけど・・・問題はPANUプロファイルがあるかどうかだからそこをきちんと調べればいいな
- 672 :非通知さん:2015/11/15(日) 16:00:29.89 ID:5vl5twIx0
- 一応補足しておくか
Bluetoothテザ出来る機器かどうかは「PAN]とだけしか書いてないのは要注意
それだとAPなのかUなのかさっぱりわからん
必ずPANAP、PANUどっちなのかあるいは両方なのかを見極めるべし
ちなみにBluetoothテザ出来る親機としては、Zenfone2LaserとAterm MR03LNがある
前者はスマホ、後者はモバイルルーター
連続利用可能時間に関しては意外にもどちらも同じくらい
将来的なことを考えるのならZenfone2Laserがおすすめ、こいつは700MHz(Band28)があるから
おまけ、iPhone携帯はBluetooth親機(PANAP)としては可能だが、子機(PANU)としては不可能
但し脱獄すれば可能になるが
- 673 :非通知さん:2015/11/16(月) 02:21:31.45 ID:ggbWR0740
- SH-05Dwifi付いてる持ってるけどね 機種変一括0たまたまいったDSでピンク一台残ってた
2円ガラケーそのまま通話料金かかるので緊急用以外使おうという発想がない
庭3Gパケ漏れでトラブってからはfoma無料千円分付でやってきた
実際は千円も使わないから2円ガラケーの方が安く済むのはわかってたが
なんというか精神衛生上の問題かなw
- 674 :非通知さん:2015/11/16(月) 05:19:04.76 ID:bH/OAWay0
- そういう意味ではSBのパケット二段階無料は精神安定上もいいなw
まぁ俺はそれの300円運用だが、運良くパケ漏れはまだ経験無い
- 675 :非通知さん:2015/11/16(月) 12:28:31.63 ID:ggbWR0740
- i5ではもれたぞ ガラケーは知らん
ガラケーもスマホもやはり音声のみ契約可がいちばん望ましい
- 676 :非通知さん:2015/11/16(月) 16:30:10.72 ID:f+elf2lT0
- i5sは設定ミスった最初の1ヶ月だけしか漏れてないな
漏れたのはどうせ4GをONにしたままモバイル通信をOFFにしたんだろ
俺はそれで漏れたから即座に判った
- 677 :非通知さん:2015/11/16(月) 16:30:54.15 ID:f+elf2lT0
- 以降23ヶ月は1ビットたりとも漏れてない
- 678 :非通知さん:2015/11/16(月) 16:33:48.03 ID:q9FpArA70
- iPhoneは漏れないだろ
Androidが漏れる
- 679 :非通知さん:2015/11/16(月) 16:52:10.66 ID:lkxRCft70
- モバイルオフ機内モードでも漏れるのる
- 680 :非通知さん:2015/11/16(月) 18:18:27.92 ID:05PMqamU0
- 端末権限どんだけすり抜けてるんだってある意味関心する
- 681 :非通知さん:2015/11/16(月) 20:54:09.46 ID:vnXX3Pr00
- 禿のスマ放題からホワイトプラン(ハートフレンド)にプラン変更すると解除料必要ですか?
- 682 :非通知さん:2015/11/16(月) 21:43:01.07 ID:G/sYKSH00
- >>50
今さらな話題だが、これって他の客に障害者なことが伝わらないように敢えてこういう言い方にするよう教育されてるんじゃないのかな。真偽は知らないけど。
- 683 :非通知さん:2015/11/16(月) 22:39:28.13 ID:VHmw54h10
- >>682
最近の大企業は機微情報に気を使っているからな。
禿は知らんが。
- 684 :非通知さん:2015/11/17(火) 08:55:09.29 ID:HyYEZegI0
- >>682
2年縛りでない契約はすべて障害者だと気を使ってる?
んなわけあるかw
単に無知なだけだショップ店員が無知なだけだ
奴はモニター見て解約手数料が発生してないのを知ると一切確認せずに口癖のようについ言ってしまうだけのこと
- 685 :非通知さん:2015/11/17(火) 10:41:21.33 ID:tDQiKQxE0
- 来年にはもうここも必要無くなるだろう
MVNO一択
- 686 :非通知さん:2015/11/17(火) 10:46:57.97 ID:m3GZcxLs0
- 金額だけならそうだろうな
- 687 :非通知さん:2015/11/17(火) 10:57:56.01 ID:woE1dk940
- >>685
それはないな
mvnoなんかに大勢移行しないからな
安かろう悪かろう
- 688 :非通知さん:2015/11/17(火) 11:26:53.32 ID:8GevYgRG0
- >>684
お前は頭の回らないカスだな
>>682の意見は正しい、俺は「解約費用はかかりません」とだけ言われたこともある
障害者に気を使った発言だからだ、たとえ口癖の時もあったとしても俺らには好都合であっても一切不都合はない
精神の人なのか知らんが、もうちょっと素直に物事を考えたほうが良いぞ。お前が出した発言自体別にしなくても良いだろ
- 689 :非通知さん:2015/11/17(火) 11:29:20.06 ID:VsRYzjjy0
- くだらない、根掘り葉掘りキモい
- 690 :非通知さん:2015/11/17(火) 11:57:07.35 ID:tDQiKQxE0
- >>687
じゃあどんなプランで契約すんの?
- 691 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:00:07.50 ID:woE1dk940
- >>690
キャリアのプランだろうに
- 692 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:29:32.39 ID:K7E3gnxv0
- >>691
回答になっていない件について
- 693 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:42:11.27 ID:woE1dk940
- >>692
ドコモならドコモの料金プランだよ
ここまで言わないとわからんの?
文盲か
- 694 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:44:25.60 ID:m3GZcxLs0
- キャリアの値段払えないならMVNO一択だろうね
少し割引れるだけでも十分だしMVNOの質に期待できないからキャリアのままだわ
- 695 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:46:22.91 ID:rdF3p7bm0
- 音声→キャリアでガラケー
データ→mvno
これでええやろ
+気が向いたときに弾作ってキャリアスマホで端末入手したり
- 696 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:47:10.12 ID:K7E3gnxv0
- >>693
結局非難しかできないのか、情けない
どのプランなら君は納得いくのかい?
また非難か?
- 697 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:49:55.75 ID:HyYEZegI0
- mvnoは欠点のほうが多いからな
格安上等・低速上等・大量データ上等・垂れ流し上等ならmvnoのが圧倒的大勝利だが
結局は己の使い方次第だろ
>>687
頭ごなしに否定とか一択しか無いような物言いしないで使い分けろよ
- 698 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:53:07.12 ID:rdF3p7bm0
- mvnoは所詮キャリアから回線を借りている存在なわけで、そっちが多数派になってしまうとキャリアは回線を貸さなくなるからねえ
mvnoはいつまで今の価格を維持できるか
- 699 :非通知さん:2015/11/17(火) 12:58:16.67 ID:AUI0LZ/Q0
- >>693
音声かデータメインか動画閲覧等、どんな使い方するかも書いていない奴は意見しなくていいよ
- 700 :非通知さん:2015/11/17(火) 13:11:04.57 ID:woE1dk940
- >>696
金ないならmvno使うしかないな
俺はイヤだからキャリアの用意された料金プランを使うことにしてるよ
まあ自分の好きなプラン使えばいいよ
- 701 :非通知さん:2015/11/17(火) 14:40:06.17 ID:ckRYNUKJ0
- 今なら金ないからキャリアという結論にもなるけどね。通話頻度が高い人にとっては
自分は別にそんなに通話するほうじゃないけど
1年ぐらい前までは通話するだけで罪悪感のようななにかを覚えていたのに
今ではなにも気にせずにかけられるようになってだいぶ気が楽になったw
元々のメイン番号だったはずの回線のプランはホワイトプランとかプランEシンプルのままだけど
今ではそっちの番号を使う機会も減ってしまって、既にどれがメイン番号なのかよくわからんしw
- 702 :非通知さん:2015/11/17(火) 14:40:56.34 ID:KrIOXeAm0
- >>694
>>697
楽天データは一年ぐらい、フリーテルmineoは数か月使ったが茸庭と変わらねえぞ
もっとも庭データは使ったことないけどさw
ずっとLTE動いてたよ 音声もまったく変わらず
- 703 :非通知さん:2015/11/17(火) 14:41:55.10 ID:0ykIrdyU0
- ドコモでカケホーダイの定期契約2年経つ前にパーティ割引の定期契約なしに変更しても解約手数料などはかからない?
- 704 :非通知さん:2015/11/17(火) 15:01:02.47 ID:xM3aY8Bh0
- 地方だとドコモガラケー一括0円がなくて困る
- 705 :非通知さん:2015/11/17(火) 15:09:50.92 ID:KrIOXeAm0
- うん、ないなw オンライン12月今年2月だったか 安いのあったけどなあ
オンラインも終わった
- 706 :非通知さん:2015/11/17(火) 16:26:34.08 ID:tDQiKQxE0
- >>691
貧乏人スレの意味ないな
- 707 :非通知さん:2015/11/17(火) 16:51:54.46 ID:U6TJgMHV0
- キャリア使う時点で貧乏人じゃないし貧乏人はおらんやろ
- 708 :非通知さん:2015/11/17(火) 18:05:36.53 ID:7+SYYnHr0
- ソフトバンクのガラなら2円で維持できるじゃん。
貧乏人御用達じゃない?
- 709 :非通知さん:2015/11/17(火) 18:09:57.32 ID:7zqKnY4g0
- ドコモからauに変えた。
auのカケホーダイ。
月額2000円で済むらしい。
キャンペーンだったので本体代0円でキャッシュバックももらった。
- 710 :非通知さん:2015/11/17(火) 18:20:44.56 ID:woE1dk940
- >>706
ここは貧乏人スレじゃないぞ
障害者割引スレ
- 711 :非通知さん:2015/11/17(火) 18:25:01.83 ID:uPMzgFvN0
- ドコモガラケー+MVNOスマホにしてる
ドコモガラケー(タイプSS+iモード)は、月サポ540円だかついてるから月300円ちょっと払ってる
田舎でSBは電波届かないから無理
- 712 :非通知さん:2015/11/17(火) 18:31:05.71 ID:I77sV16Y0
- >>711
うちは田舎だが、山の中はドコモ県外だわ
禿は普通に届く
- 713 :非通知さん:2015/11/17(火) 18:36:19.71 ID:ckRYNUKJ0
- キャンペーンやとにかく月額料金を抑えるとか考えたら、やっぱキャリアの方が有利だよね。
データも使うならMVNOかデータ専用回線を別途用意した方が安く上がるケースが多そうだけど
- 714 :非通知さん:2015/11/17(火) 19:15:25.64 ID:uK56oJiC0
- 貧乏貧乏と言うけれどキャリア3社に年1兆5千億の純利益を儲けさせているバカは誰よw
そう考えると貧乏理論が正義だな
- 715 :非通知さん:2015/11/17(火) 20:26:59.80 ID:K8qZu3NS0
- >>713
電話オンリーならね
- 716 :非通知さん:2015/11/17(火) 20:44:29.97 ID:tDQiKQxE0
- >>710
結局は手帳使って安くあげるのが目的だろ?
何が違うの?
- 717 :非通知さん:2015/11/17(火) 20:59:34.59 ID:2MK8ANAQ0
- MVNO推すのはいいけどここキャリアスレなんですよね
MVNOに割引あるなら別の話だけど
あと、キャリアのプランどうこう言う前に月何GB使って何分通話してそれでも1000円で収まってますぐらいの具体的なおすすめポイント言えよ
- 718 :非通知さん:2015/11/17(火) 21:32:48.03 ID:q58kSAtT0
- 終わった終わった言うけど、一括ゼロ円ならなんも損せんやん。これまで通りやん。
- 719 :非通知さん:2015/11/17(火) 23:11:19.75 ID:ckRYNUKJ0
- >>715
ただスマートフォンだと、キャンペーンを受けようと思ったら
パケット定額も必然的についてくるケースが多いよね。
そんなに通信しない人だったらデータもそれで十分のような気もする
>>717
自分は通話は基本的にカケホーダイ回線なので。
データは305ztと、MNP時に漏れ無くついてきたシェアオプションや
今月末まで維持予定のLTEフラットとか。何GB使ってるかはわからん
- 720 :非通知さん:2015/11/18(水) 00:09:18.54 ID:HGh/9AAK0
- >>717
テンプレはキャリアしかないころから始まっているだけの話でさ
基本的に障害持ちは健常者に比べたら収入は低いわけだから
少しでも安いmvnoのネタが出てくるのは必然と思うがな
割引なくてもデータについてはまちがいなく安いからな
- 721 :非通知さん:2015/11/18(水) 01:02:59.73 ID:TLvA9eVR0
- ソフバンのガラケー。
MNP一括0円ってないかな?
- 722 :非通知さん:2015/11/18(水) 02:31:55.59 ID:vQCrgGqg0
- >>717
そう思う。
mvnoの情報ももちろんあってもいいけど、「障割」のスレだしね。
どれくらい通話して、どれくらい通信しているかで、話変わってくるね。
みんな研究なさっていてすごいと思います。
都内に住んでいるからできるのかもしれませんが、
禿のiPhoneをホワイトプランで使っているけど、毎月3GB越えない程度、あとはWi-Fiで十分だし。
Wi-Fiは何百GBにもなってよ。
通話は、結構するけど、iPhone同士だとFaceTime、禿以外とは固定電話にはViber、
スマホにはLINEとSkypeで毎月通話料は0円維持してるよ。
2年おきに新機種欲しいし、下取りとかいろいろ考えると乗り換えるより、このままでいいのかなと。
乗換やMNPの賢い利用法とか教えて欲しいです。
20円とか、1,000円とかには敵わないけど、
貧乏でも、ほとんど手放さない一番身近なツールだから、
月5,000円弱でiPhoneもてる障割の恩恵はありがたいです。
- 723 :非通知さん:2015/11/18(水) 03:14:17.47 ID:Dzqb/CbL0
- 自分はカケホーダイ回線あるからこっちからかける分は全然かまわないけど
相手からかける場合は無料じゃないこともあるから
その辺考えるとスマートフォンのアプリも考えた方がいいのかな。
でも自分基本ぼっちだからその手のものを使ってみようにも
まず試せそうな相手がいないのが悲しいw
- 724 :非通知さん:2015/11/18(水) 05:36:54.18 ID:227R2WFF0
- まぁよく通話するような人なら既にカケホーダイにしてるでしょ
若い人なんかは通話しないからカケホーダイいらないみたいな感じになってるけど
- 725 :非通知さん:2015/11/18(水) 06:56:21.42 ID:ZzhSX+Vl0
- それがプロバイダとか商品製品カスタマーに電話するとケイタイ、PHSからは大抵有料だからカケホは助かる
固定電話ないしぐるなびとかの店の電話も有料だから現地確認や禁煙喫煙等の問い合わせにも大いに役に立つ
でも1台あれば十分
- 726 :非通知さん:2015/11/18(水) 07:00:16.04 ID:Tr5htpbx0
- 0570を無料出かけられるようにしてくれよ
世の中から0570を無くしてくれてもいい
- 727 :非通知さん:2015/11/18(水) 07:24:21.92 ID:ZzhSX+Vl0
- そういやデータプランは障害者割の恩恵無いよね
過去ドコモがあったけど改悪して恩恵なしになったよね
FOMAプランのパケット定額だったけ?
- 728 :非通知さん:2015/11/18(水) 09:30:59.82 ID:Dzqb/CbL0
- >>725
ぐるなびはわからんけど、ホットペッパーグルメの店は
フュージョンの050を使ってる店が結構多かった気がする。
自分が使うところだけかもだけど。
あとどこかの高速バスのコールセンター?もそれだった。
だからカケホーダイ回線無かった頃はその辺はSMARTalkからかけてたよ
- 729 :非通知さん:2015/11/18(水) 12:30:00.46 ID:Dzqb/CbL0
- 自分はLINEとかSkypeとか出てきた頃にそれで通話無料になるならと
使ってみようかと思ったけど、こういうのって相手も使ってないと意味ないんだよね。
相手も使ってないと意味ない点ではホワイトプランやLTEプラン等もそうだし。
元々交友関係狭い+数少ない周りの人間はアプリや使い分けは面倒orわからんという人ばかり
+しかし固定電話宛の発信機会は結構多い+viberは通話品質的に使いづらい
とかだから、通話系アプリを使おうにも役に立てる機会がほとんどないのよね。
だから通話のメインをカケホーダイと考えておくのが無難になってる
- 730 :非通知さん:2015/11/18(水) 12:41:20.91 ID:Dzqb/CbL0
- 最近は携帯宛にもかけてるかな。
携帯だと相手のキャリアをいちいち確認するのが面倒なこともあるから
その点でもカケホーダイの方がいいのよね。
一般人だと「(その携帯番号の)キャリアどこ?」「(゚Д゚)ハァ?」みたいなやりとりがあったり
それを気軽に聞けるorワン切りで試せる関係じゃなかったりとかもあるから
- 731 :非通知さん:2015/11/18(水) 14:09:39.58 ID:jAJU7Jpg0
- なげーよ
- 732 :非通知さん:2015/11/18(水) 14:54:28.22 ID:nYJOwQ9s0
- 一行にすると、カケホは必要だ
- 733 :非通知さん:2015/11/18(水) 15:15:54.05 ID:Dzqb/CbL0
- まあ>>729-730みたいな環境の人は自分だけじゃないと思うけどね。
むしろ>>722みたいな環境のほうが全体的には少数派じゃないかな?
周りに合わせようとすると、やっぱカケホーダイ回線が1つある方が柔軟性あるし
- 734 :非通知さん:2015/11/18(水) 16:11:32.90 ID:TLvA9eVR0
- >>724
うん。
これからはカケホーダイが常識の時代になるってケータイショップの人が言ってた。
- 735 :非通知さん:2015/11/18(水) 17:02:36.82 ID:TLvA9eVR0
- データだけならプリペイドってどうだろう?
まだ高いかな?
- 736 :非通知さん:2015/11/18(水) 17:59:28.82 ID:oyXsNCiX0
- >>735
だから、データのみならMVNOだと何度言ったら(ry
- 737 :非通知さん:2015/11/18(水) 18:03:02.95 ID:Yf32bSK10
- ついに官僚レベルで本格的に動き出したか
総務相&総務省官僚「実質ゼロ円こそが諸悪の根源」
とな
細かいことは新聞&ニュースになってるから見てみろ
- 738 :非通知さん:2015/11/18(水) 18:42:15.87 ID:by/CUVwD0
- どうせ高くなるだけだからええわ
- 739 :非通知さん:2015/11/18(水) 19:41:07.74 ID:SNEhmt6E0
- どうやら”携帯割賦と月割りの分”と”通信通話分”を完全分離させる話みたいだね
要するに毎月ごっちゃにしての請求をやめさせるってことかと
これならば、たったそれだけで毎月料金の値下げを果たせるし、且つSIMフリー携帯への幅も広げられるってわけか
総理大臣を含めた総務省の方々は、携帯本体の部分と通信通話の部分を完全に分離させることで囲い込みを破壊しようって魂胆みたいだね
- 740 :非通知さん:2015/11/18(水) 19:45:52.61 ID:SNEhmt6E0
- しかしそのの方法は携帯割賦を終わらせてる人には関係ない話ってなるねぇ
まだ議論が始まった段階だけど、大きな流れは今更にもう変えようがないね
- 741 :非通知さん:2015/11/18(水) 20:31:45.47 ID:VHKodt8P0
- 分離されても端末購入サポみたいのが増えるだけじゃないかなーという気はする
つまり使っていくごとに違約金が減っていって2年で0円になるとかそんな感じで
- 742 :非通知さん:2015/11/18(水) 21:18:32.25 ID:SNEhmt6E0
- >>741
毎月支払総額を安くして、違約金を釣り上げる、喜ばしいね
乞食が駆逐されるのだから、むしろいいじゃん
そういう縛りはもっと強化するべきだね
- 743 :非通知さん:2015/11/18(水) 21:50:43.96 ID:1+LoH3E90
- 実質ゼロ円のせいで二年縛りやもんな
一括ゼロ円復活や!!
- 744 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:00:46.52 ID:JbSFwyRS0
- 各社天下りが大勢いるんだろ 予備軍も含めて
簡単にはいかないと思うが音声・データ分離契約は大歓迎
mvnoでカケホはまだ無理としてスーパーカケホ(カケホライト)みたいのはまだないか?
- 745 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:13:20.71 ID:2tt5ywJX0
- mvnoデカケホは既にある
但しIP電話でだが
- 746 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:18:44.72 ID:pCl6+ODH0
- >>733
禿のスマ放題ライトは通常1,700円で、ハートフレンド割で1,500円にしかなりません。
健常者との違いはわずかに200円です。
ホワイトプランだと、934円が無料になります。
その差を埋め合わせるだけ使うかどうかですよね。
大いに通話を使うならスマ放題でいいと思います。
近ごろのスレでは20円とかそういう話がメインで、実際の使う流れがなかったので、
皆さんの意見が聞けてうれしかったです。
0570は、全国一律に料金でかけてもらえるメリットがありますが、
ケータイやスマホからの通話を想定していないお店が悪いんだと思います。
そういうお店をどう評価するかで対応も変わってくるのではないでしょうか。
050のお店もそうですね。
お店の経費は抑えられても、客に負担を強いているお店ですから。
- 747 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:25:13.20 ID:LKBfN1Kv0
- 0570ってカケホ効かないのか
- 748 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:29:30.71 ID:2tt5ywJX0
- 0570の場合は必ず一般電話番号も割り当てられて、というか一般電話番号で契約となってて0570は単なる付加サービスの1つでしかないんだし
だから店側は一般電話番号も併記すればいいだけなのに
それを怠ってるのは店側の無知か怠惰そのものだからね
- 749 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:38:49.79 ID:evD6oBzI0
- >>746
まあ自分の場合は元々はカケホーダイ回線=乞食回線だからねw
どうせあるんだったら有効に使ってしまえということで。
元々はあんまり電話しない人だったけど、実際に持ってみて思ったのは1つあると便利だなと。
乞食やるときにも固定電話にかける機会がおおいしw
- 750 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:43:36.05 ID:JbSFwyRS0
- いやそうじゃないよ
0570,050などは受信者側に料金(かけた側が払う)を自由に設定できるみたいね
携帯並に料金とられるところがあるからね 意図して電話料金で稼ごうとしてる
ようはダイヤルQ2と同じ
平成電々から移った禿テレコムだから全国3分8円ぐらいなんだけどばかばかしいよ
カケホだともっとばかばかしくなる
- 751 :非通知さん:2015/11/19(木) 00:45:55.64 ID:evD6oBzI0
- あれ?050ってカケホーダイなら基本的に無料じゃないの?
0570や0180は通話料かかるけど
- 752 :非通知さん:2015/11/19(木) 01:04:02.21 ID:JbSFwyRS0
- そう どこだったか最初にこれだけかかる、というメッセージが流れた記憶がある
- 753 :非通知さん:2015/11/19(木) 03:36:35.07 ID:2tt5ywJX0
- 050は基本として一般用IP電話だから発信者払いだよ
着信者負担があるのは0570と0180だよ(0990とかは他にもあるけどキリがないので
- 754 :非通知さん:2015/11/19(木) 03:37:39.45 ID:2tt5ywJX0
- って日本語おかしいやw
発言はなかったコトにしてw
- 755 :非通知さん:2015/11/19(木) 03:59:45.09 ID:TvS1Zt2b0
- >>746
スマ放題に加入すると事務手数料が無料。
Sベージック月324円が半額とかならないですか。
- 756 :非通知さん:2015/11/19(木) 06:27:42.40 ID:dp900qJ80
- auっていつから契約事務手数料無料になるの
その場合持ち込み3Gも無料になるの?
- 757 :非通知さん:2015/11/19(木) 06:59:44.27 ID:2ZOKnni30
- 両方共ならねえよ
- 758 :非通知さん:2015/11/19(木) 07:14:48.04 ID:LKBfN1Kv0
- そういえば禿はオンラインでも事務手数料ただとかないんだね
オンラインのメリット特になし?
- 759 :非通知さん:2015/11/19(木) 08:36:14.43 ID:dp900qJ80
- >>757
え?今月から改訂するんじゃなかったけ?
どこかで見た覚えがあるけど
- 760 :非通知さん:2015/11/19(木) 09:27:05.01 ID:KYaOpADv0
- >>746
そもそもどこのキャリアでも障害者割はせいぜい200円安くなるぐらいだよ
SBのホワイトプラン無料が特異すぎるだけ
- 761 :非通知さん:2015/11/19(木) 21:53:25.13 ID:BwTvCHWK0
- >>756
11/17から
- 762 :非通知さん:2015/11/20(金) 01:39:18.89 ID:gXjAc73a0
- >>756
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/other-discount/smile-heart/
ソフトバンクって障害者割引新規受付終了とか見た気がするけどMNPでまだいけるの?
- 763 :非通知さん:2015/11/20(金) 02:01:15.72 ID:bszyCcJZ0
- >>760
禿のホワイトプランが特別なのはわかるけど,
このスレは携帯の障割のスレだから、
その特異や特別な対応を喜ばないと話し終わる気がする。
>>762
まだ終わらないよ。
終わるって言ってるけど狼少年みたいな。
ホワイトプランが都合いいなら早くMNPしたほうがいいよ。
- 764 :非通知さん:2015/11/20(金) 02:37:25.93 ID:gXjAc73a0
- >>763
なるほど別途お知らせいたしますとあってそのお知らせがいつ来るかわからない状況ってことね
- 765 :非通知さん:2015/11/20(金) 04:35:49.33 ID:amCa0n8W0
- >>763
上記以外の基本使用料 50%割引
ホワイトプランも半分になるてことか
- 766 :非通知さん:2015/11/20(金) 04:37:30.71 ID:amCa0n8W0
- あ、それauかw
- 767 :非通知さん:2015/11/20(金) 07:17:35.07 ID:6XwfdZ6A0
- >>761
>>762
d
不本意だけど回線置き場がないから禿に茸と庭で2台MNPしようかな?
もち林檎6S
いい案件ないかな
- 768 :非通知さん:2015/11/20(金) 09:48:24.31 ID:QCUdwdvg0
- >>762
最低維持費安くなるのかこれって
- 769 :非通知さん:2015/11/20(金) 11:00:11.89 ID:iRqJ5jpG0
- 維持費ならホワイトプランだよ
データ通信使うなら知らないが
- 770 :非通知さん:2015/11/20(金) 11:34:21.69 ID:Eu/FtPay0
- SBのホワイトプラン廃止はドコモのカケホーダイ一本化後のMNP流出増加を見て怖くなったのかずっと続けてるなw
- 771 :非通知さん:2015/11/20(金) 15:32:25.89 ID:9C9rjAHr0
- カケホ未満で済んでる奴らの多くは実際それで禿に流れてるのは間違いないからな
auはそもそも電波方式が違うから、携帯自体を買い換えるとか必要だから意外にも禿より盛り上がってないんだよな
- 772 :非通知さん:2015/11/20(金) 17:30:34.89 ID:on80HNUC0
- でも元々SBはホワイトプラン+スマートフォンだとパケットサービス必須だしねえ。
手帳割なら0円開始のがつけられるけど
auがそれに追随したならせめて手帳所持者ぐらいは優遇してくれても(´・ω・`)
- 773 :非通知さん:2015/11/20(金) 18:16:41.89 ID:uhdIHq9t0
- スマホの人だと、通話はほとんどしないけどネットはするって人も多いでしょ
そういう人はカケホに反発すればドコモから他社に移っているのは容易に想像出来る
- 774 :非通知さん:2015/11/20(金) 18:37:11.43 ID:Op7EyN750
- なぜタブレットにホワイトプランをつけれないのか。
- 775 :非通知さん:2015/11/20(金) 18:38:22.66 ID:pWyZOGuM0
- >>771
電波方式で維持費とか変わってくるの?
>>773
データ通信オンリーのMVNOの方がいい気がしてきた・・・
- 776 :非通知さん:2015/11/20(金) 19:27:46.35 ID:tnY+/n0F0
- 池沼古事記が量産されて終わったな
気違いに優遇しても意味ねーわ
- 777 :非通知さん:2015/11/20(金) 19:36:33.79 ID:0OOHNoqU0
- >>773
スマホでカケホ使ってるけど。ネットも当然同じスマホでやってる
- 778 :非通知さん:2015/11/20(金) 19:56:37.01 ID:9C9rjAHr0
- >>775
ドコモとauは同じ電波方式だから、SIMロックかかってなければ共通して使える
(周波数帯の違いもあるが、余程のゴミ低価格携帯でもない限りは普通は両方対応してる)
auだけが違うから使えないから当然にau専用のを用意しなければならない、もちろんSIMロック無くても関係ない
(ずっとau使ってた人が他社を使うとなった場合もまた同じ事になるが)
一括で買うならまだしも、割賦なんてやれば維持費はかかるのは当然
そもそも今時SIMロック携帯を新規で入手なんてのはバカバカしすぎる
- 779 :非通知さん:2015/11/20(金) 19:57:24.39 ID:9C9rjAHr0
- 訂正
ドコモとSBは同じ電波方式
- 780 :非通知さん:2015/11/20(金) 19:59:18.04 ID:Eu/FtPay0
- >>777
そういう通話もするからカケホの元が取れるって人は良いけど
通話はほとんどしないけど、スマホはネット用に主に使うって人にはドコモのカケホは値上げにしか映らないからね
例えば、Xi(パケホライト)からカケホ(データーパックS)にすると600円ぐらい値上がる
しかも通信量は3GBから2GBに減るから、足りないって人は5GBにすると2000円も値上がる
カケホライト+5GBにしても1000円値上がり
しかも機種変で月サポを付けるにはカケホプランに変更しないとならないから
ネット中心に使ってる人は1000円値上げを我慢してカケホライトにするか
他社にMNPするかしかなくなってくる
- 781 :非通知さん:2015/11/20(金) 20:02:43.29 ID:8IKUdoYq0
- >>778>>779
時代は進化してるんだぞ情弱www
ttp://simchange.jp/arrows-m02-simfree/
- 782 :非通知さん:2015/11/20(金) 20:45:48.88 ID:SzZOjdLR0
- あほーず晒して何がしたいんだ?
- 783 :非通知さん:2015/11/20(金) 21:14:18.06 ID:Aot5p+Bv0
- アホの阿保晒ししたんやで〜
そんな事もわからんから阿呆なんやで〜
- 784 :非通知さん:2015/11/20(金) 21:15:27.59 ID:ukiBqdCX0
- カタログだけ見て情強気取りに苦笑したわw
実際はなぁ・・・まぁここで晒す事ではないかwww
- 785 :非通知さん:2015/11/20(金) 21:22:54.86 ID:Z652EB3p0
- 安保晒された位でムキになるなよw
キチスレに合わせてくれたんだ感謝しろよw
- 786 :非通知さん:2015/11/20(金) 21:36:10.29 ID:pWyZOGuM0
- auのGRATINA2がすごい。
MNPで一括0円。
毎月割で2円維持可能。
カケホでも1500円くらいで維持できる。
2台なら6マソキャッシュバックがもらえる場合もある。
- 787 :非通知さん:2015/11/20(金) 22:09:23.27 ID:EKERqPxm0
- 2台ってもう一人いるんやろ?
- 788 :非通知さん:2015/11/20(金) 22:12:06.20 ID:y/EMGZRY0
- 今となっては夏前までのSB一括0円のカケホーダイパントン820円が羨ましい
- 789 :非通知さん:2015/11/20(金) 22:21:10.14 ID:pWyZOGuM0
- >>787
一人でもOK
- 790 :非通知さん:2015/11/20(金) 22:27:32.22 ID:pWyZOGuM0
- >>788
https://twitter.com/ebkichijouji/status/667693641499066368
都民なら勝ちじゃね?
- 791 :非通知さん:2015/11/21(土) 08:23:25.83 ID:fe7hRjDh0
- 思ったんだけど、庭で今のところ1000円なら月途中解約で日割りじゃなくても3k免除
なら恩恵でかくないか。
自分としては当月適用にして貰いたいが、スマイルハート
- 792 :非通知さん:2015/11/21(土) 11:03:27.45 ID:Lchjtmpk0
- sssp//img.2ch.net-i.imgur.com/ByQIz5F.jpg
- 793 :非通知さん:2015/11/21(土) 11:44:26.32 ID:JwxqEKKp0
- >>792
グロ
- 794 :非通知さん:2015/11/21(土) 13:00:50.34 ID:vig9SOGO0
- これでNG
正規表現で下記を追加
(?!^s{3}p://img\.2ch\.net/|s{3}p://img\.2ch\.net/emoji/)s{3,}+p(:|/)/
- 795 :非通知さん:2015/11/21(土) 20:26:12.68 ID:FX5somyt0
- 俺はここにいるみんな身分の差はあれど仲間だと 思ってる
- 796 :非通知さん:2015/11/21(土) 23:30:03.43 ID:Hb/mdCiW0
- なんでっか?
- 797 :非通知さん:2015/11/21(土) 23:34:52.79 ID:0CR1VdfD0
- one for all,all for one
- 798 :非通知さん:2015/11/22(日) 00:05:49.22 ID:mtorjWDg0
- >>795
身分の差ってか、貧富の差だと思う。
- 799 :非通知さん:2015/11/22(日) 01:36:47.24 ID:nhaC3TzM0
- >>791
当月適応だが。
既存に昨日確認しながら付けてきたから間違いない。
サイトにも載ってるよ。
- 800 :糞コロ:2015/11/22(日) 11:08:31.38 ID:Guv5PCIp0
- 800get!
- 801 :非通知さん:2015/11/22(日) 12:52:50.00 ID:ZHy3I3VI0
- >>799
ご注意
お申し込み当月から割引が適用(日割)となります。「誰でも割」「年割」から変更される場合も、
割引の適用は当月からとなります。
解約・一時休止・「スマイルハート割引」の廃止をした場合、割引適用は当月利用分までとなります。
ただし、「誰でも割」に変更した場合は、割引適用は前月利用分までとなります。
この規定だな 二つ目は廃止と「誰でも割」に変更した場合は付け替えもできるんだと
もちろん前のやつは前月までの適用となるということ
サポに確認した auも大人になったなw
- 802 :非通知さん:2015/11/22(日) 14:08:27.76 ID:THvLAkE20
- >>795
そう思う。
みんなで障害者割を有効活用できる方法を見つけようぜ。
- 803 :非通知さん:2015/11/22(日) 15:28:06.07 ID:4RoFJq980
- ドコモ2回線あって一つを解約する
今残す方にハーティ割引が付いているのを2ヶ月前に解約する回線に切り替えて
解約すれば事務手数料がかからないんじゃないかと
で残す方にハーティ割引をまたつけると
- 804 :非通知さん:2015/11/22(日) 16:31:51.32 ID:EUW1D99/0
- >>803
そんな事しないでハーティつけた次の日にハーティを別端末につければいいのに
外した端末はシンプルバリュー年契約無しファミリー割引のみ
- 805 :非通知さん:2015/11/22(日) 16:37:39.81 ID:BSj8TAn/0
- 時期がズレてるなら普通そうするね
みんな
- 806 :非通知さん:2015/11/22(日) 16:39:27.14 ID:KHQDJ+y80
- 10月にMNPでドコモに移ってハーティ割受けてるけど、12月中にワイモバイルに転出したらドコモのブラックリストに載りますか?
- 807 :非通知さん:2015/11/22(日) 17:06:15.31 ID:vCAMHqhd0
- それでブラックリスト入りする理由ってハーティ関係なくMNPのせいだしここで聞くのは違う気がする
- 808 :非通知さん:2015/11/22(日) 17:10:31.56 ID:4DCBebof0
- >>806
一回なら許されるみたいだよ
- 809 :非通知さん:2015/11/22(日) 17:12:59.10 ID:ZHy3I3VI0
- >>808
ええかげんにしなさいw
- 810 :非通知さん:2015/11/22(日) 17:31:26.19 ID:NunFdaE90
- 障害者割引使ってパケホ付けるとしたらやっぱりdocomoが一番得なのかな
- 811 :非通知さん:2015/11/22(日) 17:59:06.68 ID:FbLJL04R0
- >>810
メールし放題ならドコモが一番安い。
ネットし放題なら障害者割引関係なくなるけどMVNOだね。
- 812 :非通知さん:2015/11/22(日) 18:19:28.24 ID:NunFdaE90
- >>811
やっぱりMVNOか…クレカ不要に絞るとほとんどないんですよね
- 813 :非通知さん:2015/11/22(日) 19:03:55.44 ID:e5P12KB50
- >>800
おまえはこんなところにもあらわれるのか
- 814 :非通知さん:2015/11/22(日) 19:40:44.99 ID:stbxtviu0
- 新規一括ゼロ円のソフトバンクガラケーsh202をホワイトプランでと
ocn格安SIMカードの安物シムフリー端末。
2台持ちが一番安いだろ。
ソフトバンクはホワイトプランでゼロ円だし
- 815 :非通知さん:2015/11/22(日) 19:58:54.55 ID:vCAMHqhd0
- 端末選ばなければねえ
- 816 :非通知さん:2015/11/22(日) 20:42:47.49 ID:O2tvCZgD0
- そこよねぇ
- 817 :非通知さん:2015/11/22(日) 20:44:58.72 ID:6mrFdJYo0
- やっぱりiPhoneよねえ
- 818 :非通知さん:2015/11/22(日) 20:50:44.76 ID:a6MesAxt0
- アップルオンラインストアなら障害者割引あるぞ
- 819 :非通知さん:2015/11/22(日) 21:02:24.77 ID:6mrFdJYo0
- >>818
マジ?まだiPhone5だから良いこと聞いた
- 820 :非通知さん:2015/11/22(日) 21:07:27.96 ID:TRNVOVNY0
- >>818-819
iPhoneは障害者割引対象外だぞ
- 821 :非通知さん:2015/11/22(日) 21:07:45.92 ID:a6MesAxt0
- >>819
ipadで2%引きだったからiPhoneもあんま期待せん方がいいと思うけど‥
- 822 :非通知さん:2015/11/22(日) 21:08:42.38 ID:a6MesAxt0
- >>820
そうなのか‥
それは失礼しました
- 823 :非通知さん:2015/11/22(日) 21:21:09.34 ID:NunFdaE90
- フラット(7G)で足りてるけどパケット気にせず安くってなるとMVNOかガラケーになるのかなぁ…
- 824 :非通知さん:2015/11/23(月) 01:59:31.85 ID:uQkBumOD0
- >>812
http://www.mvno-navi.com/knowledge/contract-mvno-expect-creditcard.html
銀行口座でもOKなMVNOなら結構あるよ。
- 825 :非通知さん:2015/11/23(月) 02:09:44.35 ID:h639B/ky0
- ソフトバンクの401Pを契約しました。
のりかえ割です。月々820円くらいですが、ここから障害者割はききますか?
- 826 :非通知さん:2015/11/23(月) 02:16:22.64 ID:G3MB8aWB0
- >>824
同じ記事読んだ上で少ないと感じたなぁ。細かい条件あるとこもあるし。
さらにSIMフリー端末持ってないので端末分割購入も可となるとそれは不可とかもあったような
白ロムか、一旦docomoに移って半年使って解除してもらうか(今はau)
まあでもサポートなくなるし白ロムか一括0円探すべき?
- 827 :非通知さん:2015/11/23(月) 03:22:44.57 ID:lMXMzCcD0
- MVNOで障害者割引がある所って無いのか?
- 828 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:02:23.59 ID:JgConjLm0
- >>818,819,820
先月アプルサポートとやりとりして確認したけどiPhone6s,plusともに障害者割引ありましたよ。
専用のアドレスがあるのでそちらにメールして、手帳の画像送ったあと、割引価格を教えてくれました。
そんなに割比率は良くなかったけどね。。。
- 829 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:10:47.76 ID:Ad4+PYS/0
- >>828
普通に新規、機種変更でも本体価格税込みで10万円以下で買えるドコモが
安いのでは。
クーポン、下取り、MNPなど利用すればもっと安く買えます。
- 830 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:29:13.38 ID:uQkBumOD0
- >>825
たぶん大丈夫だと思います。
ソフトバンクショップかソフトバンクの157で聞いてみてください。
- 831 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:38:42.00 ID:uQkBumOD0
- >>826
そうですね。
かなり選択肢が限られているようですね。。。
他にデータ通信が安くできる方法がないか、考えたのですが、
今なら、auでiPad miniが月額800円程度、2年縛りで持てるようです。
最初に事務手数料が3000円くらいかかりますが、一括0円のようです。
つまり、
ソフバン、ガラケー=月2円
auタブレット=月800円でいけるわけです。
mvnoなら通話プラスデータで月1500円くらいは取られるわけですから、
これはお徳かと思います。
あと、
白ロムですが、中古なら結構あるようですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AX4NUWS/
- 832 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:40:57.41 ID:uQkBumOD0
- なので、障害者は、
ソフバンのガラケーとauのタブレットの二台持ちが最強かも。。。
- 833 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:47:51.59 ID:gH1795R40
- >>826
まぁキャリアでもクレジットカード無しで契約する場合は身分証明書が絶対必要になるし
クレジットカードが身分証明省略になっているというのはあると思う
あと端末は欲しいのがそこからだけ出てるならともかく
MVNOを使うなら自分で調達した方が良いと思う
MVNOで売ってるような端末はそんな高いものじゃないから一括で買った方が良いかも
プロバイダが同じとかでそこに2年間絶対いると断定できるならともかく
分割購入したら2年間解約できない新たな縛りが出来るだけ
- 834 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:49:43.57 ID:gH1795R40
- >>827
MVNOで障害者割はさすがに聞いたことが無いw
キャリアみたいに1社始めたら他の所に真似したりっていうのはあるかもしれんが
MVNO自体元々薄利だから割引する余地は少ないと思う
それに微妙な割引を狙って変なMVNOに入っちゃうと速度が出ないなんていうのもあるからなぁ
MVNOでも速度そこそこ出る所もあれば(それでもキャリアに比べたら遅くなるが)
全然だめな所色々あるから(○天とか)、価格で釣られずに評判で選んだ方が良いと思う
- 835 :非通知さん:2015/11/23(月) 04:51:50.19 ID:3EuoTG0D0
- >>831 具体的に教えてください<au ipadmini 800円運用
- 836 :非通知さん:2015/11/23(月) 06:17:45.27 ID:uQkBumOD0
- >>831-835
スマソ、800円運用できるのは「スマホセット割」のときのみ・・・
スマホの契約しないと、800円では持てないよ・・・
ガセネタ流してスマソ。。。
- 837 :非通知さん:2015/11/23(月) 06:20:20.61 ID:uQkBumOD0
- >>833
うん、さいきんだとiphone5なら1マソから2マソで中古で売ってる。
6や6sはクソだから、
5のほうがまだ使える、というのが実際にいじってみての感想。
- 838 :非通知さん:2015/11/23(月) 06:28:36.66 ID:gH1795R40
- >>837
iPhone5ならiOS9にも対応してるから一応まだいける
・・・・が、VoLTEに対応してないんだよなぁ
あとゲームとかやらなくても、何個かアプリがタスク上にあると軽いアプリでも極端に重くなることがあって
性能的にもそろそろきつくなってきたw
- 839 :非通知さん:2015/11/23(月) 08:20:17.75 ID:oCFZVps90
- おお、スマイルハートが翌月じゃなく当月(の表示はないけど)になってる
窓口の説明でも3000円請求の話は出てこなかったよ。これはありがたい
- 840 :非通知さん:2015/11/23(月) 08:38:20.11 ID:nXk2eWYy0
- iPhoneにこだわるやつ多いねぇ。
まあ昔からスマホを使ってる人はiPhoneが先に産まれたんで
それに慣れちゃって変われないんだろうな。気の毒。
俺なんかはスマホ導入遅れたので最初からアンドロイドとWindows Phoneだった。
Windows Phoneは操作がややこしくて最悪だったな。
脱iPhoneすればかなり安く端末買えるのにね。
ゼロ円でiPhone貰ったとか喜んでる奴いるけど
結局はキャリアの基本料金でむしり取られてるだけだろ?
俺なんかは最近は1万前後の格安アンドロイドシムフリーと
格安SIMのみで安く契約できてる。
- 841 :非通知さん:2015/11/23(月) 08:44:32.54 ID:Te6OZBQJ0
- iPhoneはアクセシビリティアプリが充実してんだよなあ
アンドロイドも持ってるが音声読み上げだけ比べてみても全然違う
- 842 :非通知さん:2015/11/23(月) 08:56:28.57 ID:nXk2eWYy0
- iPhoneがアンドロイドより安いのなら俺もiPhone信者になってたかもな。
今の法外なiPhoneの値段見てると行列して買うやつは馬鹿に見えてくる。
まあiPhoneアンドロイド両者あってこそ競争が産まれて
良いのができてくんだろうが。
- 843 :非通知さん:2015/11/23(月) 09:37:44.84 ID:yrD2lWpxO
- >>841
↑
またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?
- 844 :非通知さん:2015/11/23(月) 09:42:45.03 ID:zbERkf200
- スマホってアイフォンとXperiaの2択しかないだろ?
他はダサいのばっかやで
- 845 :非通知さん:2015/11/23(月) 09:55:08.39 ID:gH1795R40
- まぁキャリアで買うとAndroidはハイスペックなのばかりだからiPhoneと変わらないからね
それが世界的に見れば僅かなシェアしか無いiPhoneを日本で普及させた原因だろうな
逆に言えばMVNOでは適正な端末価格にされちゃうから途端にiPhoneは買いにくい高い端末になってしまう
- 846 :非通知さん:2015/11/23(月) 09:56:50.53 ID:gH1795R40
- >>844
XperiaはAndroidの中でもハイスペック端末だから値段はiPhone並みに高い
ここで言われているようなAndroid端末って言うのは台湾や中国あたりで作られてる安いミドルスペック端末の事かと
- 847 :非通知さん:2015/11/23(月) 10:11:19.98 ID:h8qEnZw50
- 最新機種で言えばiphone一強状態
スナドラ810以降がゴミ過ぎてバッテリーの持ちが数世代分後退した
スペックアップしても発熱量もアップしたので熱制御でピーク性能を維持出来ない
各社スナドラの出来と一蓮托生な状態を反省してプロセッサを自社製造することを計画し始めてる
指紋認証ではXperiaに付いているのはロック解除とキャリア決済にしか使えないゴミ
NexusとGalaxyはiphone並にWebのログインなどにも使えるが宗教上の理由で使えない奴もいる
- 848 :非通知さん:2015/11/23(月) 10:15:54.87 ID:lfOuZZfk0
- スレ違い
- 849 :非通知さん:2015/11/23(月) 10:37:03.34 ID:/g5tgVsE0
- >>831
やはりクレジットカード持つ方向で考えた方がいいんですかね?あと白ロムは端末代分割でも買えるのが普通なんでしょうか?格安SIMも白ロムも手を出したことがないので…
>>832
特に抵抗があるわけでもないけどガラケー&タブの二台持ちよりスマホ一台運用派だったりします
>>833
身分証明書としてはこのスレ的には障害者手帳で事足りるんじゃ?と思ってしまいます。
- 850 :非通知さん:2015/11/23(月) 10:42:26.70 ID:tkGqfs+l0
- そもそも小さな画面のスマホでハイスペックにこだわる必要があるのか
まぁ早いゲームをやるやつは必要なんだろうな
麻雀、将棋、トランプ、花札ぐらいなら3年前のロイドで充分
- 851 :非通知さん:2015/11/23(月) 10:54:45.80 ID:Z4/of7qH0
- 自分もiPhone5使いだが結構もたつくことが多いな。
ゲームとかはやらないけど、普通にネットやってるだけでも結構きつく感じることがある。
前から5sを買おうと思いつつ時期を逃して現在に至るけど5sかっとけばよかたな。
- 852 :非通知さん:2015/11/23(月) 11:00:16.75 ID:1hFq2c1X0
- 引き籠りとか特別な事情でもない限り
一括0円CB付きアイポンを年に1回MNPしていけば高くても月々3000円以内に収まる
- 853 :非通知さん:2015/11/23(月) 11:11:22.18 ID:Z4/of7qH0
- 去年の今ぐらいから次のiphoneでちっさいのが出たらそれに変えたいと思ってたんだけどね。
7があれだったので行き場がないまま現在に至る
- 854 :非通知さん:2015/11/23(月) 11:46:39.98 ID:/g5tgVsE0
- >>852
オンラインショップとかでもやってるとかそういう話?
じゃないなやそういう案件探すのっていろんな店舗回ったりしないといけないんじゃ
もちろん事前に調べてからだけどスレ的には移動が困難な人もいるかと
- 855 :非通知さん:2015/11/23(月) 11:59:24.90 ID:ZTPlz5qF0
- >>849
クレジットカードは、免許証のような本人を確認する身分証明書にはならないけど、所得や支払い能力に関する身分証明になるんだよ。
所得や支払い能力の証明として、障害者手帳は使えないでしょ。
- 856 :非通知さん:2015/11/23(月) 12:50:52.05 ID:oOjQvcgH0
- >>854
まぁ、このスレでそれを言っちゃうと本当何も書けなくなるからな
移動自体が困難な寝たきり、車いす
受付手続きが困難な聴覚障害
逆にオンラインショップが困難な視覚障害とか
- 857 :非通知さん:2015/11/23(月) 12:54:05.22 ID:munaWs+n0
- >>855
手帳は駄目だが障害年金の証書なら定収入があることの証明にはなるな
キャリアに出すには使えないけどクレヒスが汚れてなければクレジットカードは作れる
- 858 :非通知さん:2015/11/23(月) 13:06:05.75 ID:eMnhi/K/0
- >>852
なんで3000円も払うんだよ
基本1000円以下で支払うようにするのがこのスレの主旨だろうが
3000円払えるやつは割引使うなよ
- 859 :非通知さん:2015/11/23(月) 13:50:51.06 ID:G3MB8aWB0
- >>858
割引使って3000円ということなんじゃ…
>>855
>>833が身分証明書としての…という書き込みだったんで>>849の内容の書き込みになっただけで支払い能力云々の証明として有効なのは理解してるつもりです
その上で、CICとかに傷がなければ口座振替可という選択肢が増えても良さそうなのになと思ったので。
>>856
スレが障害者と一括になってる弊害ですかね
視覚、聴覚、身体、精神などにスレを分けるか、テンプレになんの障害か明記するようにとかがあればわかりやすいのかも?と少し思いました
- 860 :非通知さん:2015/11/23(月) 14:04:07.49 ID:tkGqfs+l0
- >>858
こじきだろ
1回戦だけ手帳割使うためにここを覗いているやつがそんなに使えない
- 861 :非通知さん:2015/11/23(月) 15:36:51.27 ID:eMnhi/K/0
- >>860
2回線以上持ちのスレということか?
今のご時世割引なんて各社200円だけだぞ
それだけのためになんでここに張り付いてるんだよ
違約金とソフバン2円以外に使い道ないじゃないか
おまえのプランのおすすめ教えろよ
- 862 :非通知さん:2015/11/23(月) 15:38:25.61 ID:uQkBumOD0
- >>849
白ロムは一括でしかないですね。
アマゾンで安いのを探すしかないです。
クレカは審査が甘いところを選べば年会費0で持てますよ。
いろいろ便利なので、とりあえずチャレンジを。
- 863 :非通知さん:2015/11/23(月) 16:00:54.88 ID:G3MB8aWB0
- >>862
やはりそうなんですか
だったら端末と格安SIMがセットになったもののほうがいいのかもしれませんね
アマゾンやオークションだとタイミング次第で良品を手に入れられる可能性がまちまちだし…ってでもそうなるとそれはそれで端末セットで分割できるとこになるし限られてくるという
…大人しく一旦docomoに移って半年使ってロック解除の方向の方がいいのかも。
- 864 :非通知さん:2015/11/23(月) 16:15:19.14 ID:Lv++/QsE0
- >>863
実質○円の端末や、端末購入サポートを使ってで0円の端末だと
半年でMNPすると障害者割で免除される違約金とは別に
とんでもない金額の違約金や月賦の残り金額が請求されるから注意ね
ホント最近の0円端末は端末購入サポートばかりだよなぁ
- 865 :非通知さん:2015/11/23(月) 16:34:45.40 ID:G3MB8aWB0
- >>864
免除の違約金とは別の違約金もあるんですか??
…ってまあ半年使って〜と言ってる時点で早急になんとかしたいってことでもないので、そういうの避けるためにはきっちり2年使ってからのほうが無難かもですね
どちらかというと今すぐ安くしたいというよりはある程度快適さや使う端末を妥協しない範囲で、長い目で見てゆくゆくは格安SIMに…と考えてますので。
でもキャリアだとSIMロック解除まで半年は使わないとできないんで、そういう意味では早く動いた方がいいのかなというところです。
もちろん早いタイミングで安くなるにこしたことはないけど(笑)
- 866 :非通知さん:2015/11/23(月) 17:09:01.84 ID:5r7fNf8N0
- スマホが欲しいなら、大型家電屋のSIMフリー端末コーナー行けばいい
基本として分割購入こそは出来ないものの、1〜2万円台ののスマホが大量にあるし、それで出来ることは結構多いからこの先2年程度ならそれで全く問題ないぞ
SIMはOCNモバイルONEを選べ、それなら銀行口座引落で契約できる
たったそれだけで、2年間の総額コストは5万円以下で済む
キャリアでのスマホ本体とのセット契約だと必ず5万円を超えるからな(ホワイトプラン毎月2円契約であっても2年間総額5万円を超える)
- 867 :非通知さん:2015/11/23(月) 17:18:09.80 ID:5r7fNf8N0
- 更に言うと、OCNモバイルONEの料金をNTTグループカードを新規で作ってそれで引き落としするならば
新規加入キャンペーンで12ヶ月だけだが毎月500円引きされて、データ量3GBコースならば請求料金は700円程度だ
SIM契約だけのためにクレカを作るならNTTグループカードがまじおすすめ
まぁ毎月3GBもつかわねぇよ、ってのならFreetelの使っただけ請求ってのがあるが・・・これは契約にはクレカ必須だな
あとはスルガ銀行VISAデビットカードとかならBBエキサイトモバイルだのとか契約できるところは案外とあるな
デビットだからクレカのような厳格な審査は無い、犯罪者とかの余程のことがない限りはだれでも作れるし、ネット通販とかでも便利だからクレカ所持までの間に合わせに作っておいても損はない
- 868 :非通知さん:2015/11/23(月) 17:59:46.42 ID:ZTPlz5qF0
- クレジットカード作るのなら、楽天カード+楽天モバイルでよくない?
- 869 :非通知さん:2015/11/23(月) 18:12:23.37 ID:5r7fNf8N0
- 楽天モバイルは地雷
まぁ信じたくないなら信じなくてもいいが
- 870 :非通知さん:2015/11/23(月) 18:16:33.81 ID:G3MB8aWB0
- そういう地雷らしいとかいう噂も色々あってなかなか踏み切れない…
- 871 :非通知さん:2015/11/23(月) 18:36:43.39 ID:Te6OZBQJ0
- もしあんまり使わないのなら、ocnのプリペイド1ギガもありかと
クレジットいらないし。電波がどんな感じかも試せるし
- 872 :非通知さん:2015/11/23(月) 19:21:34.19 ID:Lv++/QsE0
- >>869
>>834氏もそれ書いてるし間違いないなw
- 873 :非通知さん:2015/11/23(月) 19:37:35.10 ID:hCTgFU0c0
- 評判がいいのってIIJとか?
- 874 :非通知さん:2015/11/23(月) 19:38:55.35 ID:hCTgFU0c0
- 障害者割引がないといえば光もそうかな?なんか検索したらごく一部あるとかいうの見た気もするけど。
- 875 :非通知さん:2015/11/23(月) 20:00:09.35 ID:5r7fNf8N0
- >>873
IIJ系列で良いのは「高速通信」の場合だけ
普段は通信料節約して「低速通信」で利用するってな方法は向いてない(速攻で規制がかかる)
低速通信モードでの利用ってのは、例えばGPSナビ、2ch、ラジコ、IP電話やSNS系、などなど
それらを低速通信モードにして高速分を節約すれば、1ヶ月10GBのパケット量を使っても高速分はゼロだから最低の契約の値段で収まるというメリットがある
勿論動画やWeb閲覧などでデータ量が欲しいという場合は高速に切り替えることで快適になる
とはいったものの、IIJ系の場合は低速モードでもバースト通信ってのがあって、低速でもWeb閲覧ぐらいならさほど苦にならないというのがあったりする
ただし1日の通信料はたったの300KB台程度だから、それを超えると高速モード以外は実利で何も出来なくなる
結局はどっちもどっちで一長一短なんだよな
自分は何をしたいのかを良く考えてくれとしか言いようがない
ちなみに俺はGPSとラジコが主体だからOCNモバイルONEを利用してる
動画は見ないものの、Web閲覧はそれなりにするから3GBコースで契約してる
(実際のところは1ヶ月2GB程度だけ使ってる、余った分は来月繰越だから、まぁ実利では毎月4GBのようなものだ)
(その4GBも旅行などで出かけまくってた夏〜秋シーズンでは最大限に使ったし、個人的には不満は特になかった)
- 876 :非通知さん:2015/11/23(月) 20:11:01.13 ID:5r7fNf8N0
- いい忘れ
>>それらを低速通信モードにして高速分を節約すれば
これOCNモバイルONEのような低速無制限のMVNOの場合だけな
OCNモバイルONEは高速と低速の2段階だが、IIJ系は実は高速・低速・超低速の3段階なんだぜ
IIJ系の高速は契約コースそれそのものだけど、低速は契約コース関係なく1日300KB台での制限、超低速は無制限だけど速度は絶望的に実利で10Kbps(1KB/s)という遅さw
まぁ高速での速度はIIJ系のほうが良いから、高速の範囲でしか使わねーよ!ってな人はIIJ系をオススメする
- 877 :非通知さん:2015/11/23(月) 20:34:12.15 ID:Ad4+PYS/0
- >>837
良品のiPhone5はドコモが22680円で下取りしてくれるので1万円とか安値では
買えないと思う。
- 878 :非通知さん:2015/11/23(月) 20:44:04.70 ID:NAZlwt0p0
- >>865
何でこのスレにいんの?
- 879 :非通知さん:2015/11/23(月) 21:10:48.55 ID:r/KtUOiO0
- >>878
え?
- 880 :非通知さん:2015/11/23(月) 21:49:19.16 ID:R/OQRtu80
- MVNOにする気なら最初から白ロム新品買った方がええで
つまりこのスレにいる意味ないで
- 881 :非通知さん:2015/11/23(月) 22:21:17.11 ID:r/KtUOiO0
- キャリアのサイトでシミュレーションてあるけどあれってMNPで障害者割引適用した額って選択できなくないですか?
金額変わりますよね?
イマイチ参考にしにくいような
- 882 :非通知さん:2015/11/23(月) 22:23:20.51 ID:R/OQRtu80
- >>881
手計算したらいいだろ
間違ってるか不安ならショップでしてもらえ
- 883 :非通知さん:2015/11/23(月) 23:13:42.96 ID:KW1zHekM0
- mineoは無料キャンペーンのせいでめっさ遅くなった
夕方とかもう最悪
- 884 :非通知さん:2015/11/23(月) 23:31:08.97 ID:WtO4jp2G0
- >>883
mineoが遅いのは昼だろ
- 885 :非通知さん:2015/11/24(火) 00:54:41.47 ID:1mOLmxIA0
- 庭って使用者名義変更できひんやん
家族に障害者いてるんでmnp時に
障害者割引つけようとしたらあかんって言われたわ
- 886 :非通知さん:2015/11/24(火) 01:35:51.27 ID:goYdwnlu0
- >>885
MNP転入完了後に本人と2人でauショップに行って回線譲渡の手続きしてからスマイルハート割引申し込めばいいじゃないか
- 887 :非通知さん:2015/11/24(火) 02:03:41.97 ID:rjtpGZFr0
- これはなんだ?
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/contract/succession/
- 888 :非通知さん:2015/11/24(火) 06:27:36.64 ID:1cU0agEW0
- MVNOが遅すぎて外出先でオンゲーがまともにできないからキャリアに言おうと考えてるけど手帳でデータ割の恩恵ってないですよね
なくても価格が安いのってどこですかね
安定した回線で通信規制がないのは…
- 889 :非通知さん:2015/11/24(火) 07:41:51.47 ID:iQx+lYrX0
- >>888
>>876
- 890 :非通知さん:2015/11/24(火) 08:36:49.71 ID:TBxNHqyI0
- >>888
安かろう悪かろうこれがmvno
- 891 :非通知さん:2015/11/24(火) 08:40:11.65 ID:EKCA9Eep0
- ほんと遅いよなmvno
- 892 :非通知さん:2015/11/24(火) 09:27:38.95 ID:Tr6tzZVW0
- MVNOの回線とMVNOが併売してるSIMフリー端末はほんと安かろう悪かろう
回線はWIFIで誤魔化せるが端末だけはちゃんとしたの選んだ方がいいぞ
ネットするだけならガラケーの方がマシレベルもあるし
- 893 :非通知さん:2015/11/24(火) 09:30:39.67 ID:M0W50bgT0
- >>888
12月末までiPhone6sの安売りないか待つのが最善かと
月さぽ多いiPhoneでドコモ、たくさん使いたい電話いらないならauもあり
ゲームのみなら障害割引の恩恵ほとんどないがタブレットもあり
- 894 :非通知さん:2015/11/24(火) 09:41:06.96 ID:1cU0agEW0
- >>889
dです
>>893
1回線で十分なのにまとめて割とかあるしルータ化したいけど契約月は音声通さなければならいので
カケホライト必須なんだよね
ありがとう6S狙ってみる
- 895 :非通知さん:2015/11/24(火) 11:18:58.14 ID:bBYTuwmo0
- みんなお金あるのね
- 896 :非通知さん:2015/11/24(火) 12:35:53.67 ID:5XEylec20
- >>895
障害年金貰ってないのか?
- 897 :非通知さん:2015/11/24(火) 13:18:23.47 ID:bBYTuwmo0
- 年金もらっててもカツカツでiPhoneなんて買えないよ
- 898 :非通知さん:2015/11/24(火) 13:22:00.92 ID:Fr2m7upq0
- SoftBankのiPhoneで月326円で使えてるぞ。iPhoneが一番安いと思うけどな
- 899 :非通知さん:2015/11/24(火) 13:39:07.80 ID:bIgiy8SM0
- 働いてたときより少ないけど
厚生ならそれなりに貰えるだろ?
- 900 :糞コロ:2015/11/24(火) 14:14:34.34 ID:d4cp9aF4O
- 900get!
- 901 :非通知さん:2015/11/24(火) 14:15:46.21 ID:J2CpV3gO0
- >>898
今は縛りがあるから、月5000円以上払わされるぞ。
- 902 :非通知さん:2015/11/24(火) 14:23:10.03 ID:Fr2m7upq0
- >>901
今326円ですよ?
iPhone6ですが。
6sだと値段上がるよね、まだ一括0円ないしな。
- 903 :非通知さん:2015/11/24(火) 14:29:36.87 ID:M0W50bgT0
- >>902
どうやったらそうなるの?
- 904 :非通知さん:2015/11/24(火) 16:58:09.44 ID:HtAKnZJR0
- >>903
他の方も言ってるように今は違約金が発生して数万払わなきゃできません。
昨年度末までの話です。
その当時であれば違約金無しでiPhone6は2円維持が基本です。初月数千円。
326円も払らって待受にするくらいならauグラティーナかSoftBankガラケーで1500円程度のかけ放題なら通話も自由です。SoftBankの場合はガラケーのりかえ割必須。
障害者割引関係なくできますが。
- 905 :非通知さん:2015/11/24(火) 17:54:35.18 ID:tw4ILNJL0
- >>902はおそらくキチガイ障害者
料金内訳を書かないで毎月支払額だけを書く奴は大抵はキチガイだから
一般常識として>>904の書き方が当たり前で普通の事
- 906 :非通知さん:2015/11/24(火) 17:57:33.31 ID:EjGjxCFf0
- やっと新しい霜降りスマホ買える
「1人3万円配布!」対象者は約1000万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000007-mai-pol
- 907 :非通知さん:2015/11/24(火) 18:11:09.12 ID:M0W50bgT0
- >>906
自分障害基礎年金受給してるが扶養に入ってるから対象外なんだろうなあ
- 908 :非通知さん:2015/11/24(火) 18:14:34.47 ID:M0W50bgT0
- >>904
ご丁寧にありがとうございます
とりあえずグラティーナ2円維持しとこうかなあ
- 909 :非通知さん:2015/11/24(火) 18:41:18.14 ID:SGkj4L3s0
- >>906
また臨時金配るの
- 910 :非通知さん:2015/11/24(火) 19:10:01.57 ID:tw4ILNJL0
- またバラマキなのか
といっても今やってる政府主導の政策の恩恵がゼロに等しい年金限定なのか
- 911 :非通知さん:2015/11/24(火) 19:49:49.43 ID:ZukIAX4s0
- MVNOでいいだろ
お前らなんてほとんど外出ないだろ
Wi-Fi使えよ
- 912 :非通知さん:2015/11/24(火) 21:02:40.74 ID:cTpfrC380
- 働いてないのか
- 913 :非通知さん:2015/11/24(火) 22:06:35.89 ID:6Bryjwoz0
- 年金貰ってるレベルの人だと無職、というか働けない人が多いんじゃないかな
むしろ外出もままならないレベルかもしれない
- 914 :非通知さん:2015/11/24(火) 23:21:27.88 ID:m9xdCwiY0
- 枠で働いてるけど年金貰ってない。
それはいいとして、
乞食的思考が止まらないw禿のガラケーにpiした場合、大体@CB10kか禿ショップでは解約手数料が還元でギフト券10000。
これが2台だとすると10000x2=20000
端末401pmだとするとドナドナで8000x2=16000
純利で20000+16000=36000
事務てと転出で-5000x2=-10000
26000で1台分は820円かかるから最低維持半年として4800。
まあ、単純計算で20kは利益出そうだけどスパボ一括0で売ってるかどうか
だろうな。いやないだろう、、
- 915 :非通知さん:2015/11/25(水) 07:28:36.25 ID:HkJMbeX10
- ケイタイ代金が約1k超えるからナマポもらおうと思うけど可能?
パケ定シェア10以上解除しなきゃ無理?
- 916 :非通知さん:2015/11/25(水) 07:30:11.24 ID:HkJMbeX10
- 10kだったヽ(´Д`;)ノ
- 917 :非通知さん:2015/11/25(水) 15:07:49.08 ID:4zB6i6yn0
- 携帯解約しろ、バーカ。
- 918 :非通知さん:2015/11/25(水) 16:32:02.12 ID:HkJMbeX10
- >>917
よぉ、池沼
お前の出る幕じゃねぇ〜よwww
羨ましいのか?
- 919 :非通知さん:2015/11/25(水) 16:38:17.32 ID:4zB6i6yn0
- >>918
池沼はお前だろバーカ、
普通の感覚してたらパケ代節約しようとするだろうが、
なんで、ナマポを貰おうって発想になるんだよ。
このスレいるの迷惑だから。
- 920 :非通知さん:2015/11/25(水) 18:02:21.07 ID:TaGutNOQ0
- 池沼vsキチガイvsカタワ ファイッ
- 921 :非通知さん:2015/11/25(水) 18:13:59.90 ID:KtRNuV820
- つーか働いてない上に働く気がないのに携帯必要なのか?
- 922 :非通知さん:2015/11/25(水) 18:20:21.56 ID:HkJMbeX10
- 必要♪
外出先でオンゲーするため
固定電話ない(必要ない)から連絡は全てケイタイ
- 923 :非通知さん:2015/11/25(水) 18:23:55.74 ID:PsniPcre0
- >>921
女と長電話するんだよ。あちこちで
- 924 :非通知さん:2015/11/25(水) 20:05:12.96 ID:8rR7UTR40
- ID:HkJMbeX10
働け なまぽは働けないやつのためにある
- 925 :非通知さん:2015/11/25(水) 20:11:49.31 ID:HkJMbeX10
- ムリポ
難病で働けないお
CINCA症候群で難聴だもん♪
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 926 :非通知さん:2015/11/25(水) 20:37:14.89 ID:KtRNuV820
- 佐村河内さんちぃーっす
- 927 :非通知さん:2015/11/25(水) 20:49:33.59 ID:HkJMbeX10
- ウーッス
羨ましいだろ〜♪
都営乗り放題だぞwww
銀座は勿論秋葉原、新宿、池袋、渋谷ほとんどの所用駅行きたい放題ヾ(*´∀`*)ノ
- 928 :非通知さん:2015/11/25(水) 22:28:14.09 ID:Rfe+cJQY0
- >>927
難聴で手帳か。6級?
コミュニケーションきついし、全然聞こえないし何が羨ましいかわからん
- 929 :非通知さん:2015/11/25(水) 23:35:50.35 ID:TaGutNOQ0
- 聴覚は四級からだったかな
- 930 :非通知さん:2015/11/25(水) 23:39:46.26 ID:XUq0wss80
- 難聴は就職しやすいぞ
大手に結構いる
- 931 :非通知さん:2015/11/25(水) 23:49:16.77 ID:VUx5D26p0
- 精神2級、療育持ち、ナマポ乞食は悠々自適な生活してますよ。
- 932 :非通知さん:2015/11/26(木) 00:59:06.63 ID:65iEDPAy0
- ナマポって施設に比べれば全然金がかからないんだよ、ホームと授産の補助だけで30万以上かかるからな
- 933 :非通知さん:2015/11/26(木) 03:04:10.67 ID:/Jm/DnwR0
- >>925
●●生活保護名無し専用雑談スレ51●●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1338559304/
- 934 :非通知さん:2015/11/26(木) 08:48:40.68 ID:C3jctrnA0
- >>931
ダウト
精神と療育は両立出来ない
- 935 :非通知さん:2015/11/26(木) 08:57:43.60 ID:ETN0SHul0
- >>934
おめぇがダウトだよ。どこの知識だよw
- 936 :非通知さん:2015/11/26(木) 09:01:09.28 ID:5S2rz2La0
- >>898
それ4G使えないだろ
ならガラケーでいいよ
- 937 :非通知さん:2015/11/26(木) 09:12:50.78 ID:C3jctrnA0
- >>935
手帳は一つしか持てない
日本の法律だよ
残念だったね
- 938 :非通知さん:2015/11/26(木) 09:18:42.57 ID:fAuzVh740
- その場合って等級が大きいほうが優先?
各優遇制度が受けれるのが優先?
難聴と精神もってるけど精神の方が優遇良さそうなんだけど
手帳は聴力障害だけど4級
- 939 :非通知さん:2015/11/26(木) 10:07:46.49 ID:ETN0SHul0
- >>937
じゃー、俺日本人じゃねーのかよ、勝手に法律変えるな低脳
- 940 :非通知さん:2015/11/26(木) 10:27:23.06 ID:l/N3xr0t0
- 手帳は一人で同時に三種類持てるよ
メリット無いけど
- 941 :非通知さん:2015/11/26(木) 10:44:30.48 ID:T4woo2lF0
- >>937
知ったかぶりカッコわるーw
- 942 :非通知さん:2015/11/26(木) 10:45:12.60 ID:BrvLaBBq0
- 医事課のおっさんが答えると、同時に持ってる人は沢山いる。
基づく法律も違うし、審査機関も違うし、ごくごく当たり前。
好きな方出せば良いよ。
>>940
精神だけだと精神科だけの医療に限られたり、
身体だと今度は、と、実は細かいので、多重に持つ意義はあるんよ。
多重に障害を負った時はちゃんと説明する。
- 943 :非通知さん:2015/11/26(木) 11:27:14.18 ID:fAuzVh740
- 役に立つなぁ
このスレ
良スレ
- 944 :非通知さん:2015/11/26(木) 11:46:25.21 ID:fLiMWOlw0
- 4級なんて健常者とあまり変わらないレベルだし
制度的にも3級から待遇が変わってくる
- 945 :非通知さん:2015/11/26(木) 18:59:56.40 ID:0NGkpTQK0
- au 4gスマホを従量制で契約してるんですが、新たにスマハを付けて従量制で契約できますか?
今月から従量制契約が廃止になったので、疑問に思いました
- 946 :非通知さん:2015/11/26(木) 19:04:41.85 ID:2UiAGUiV0
- >>945
出来ません
- 947 :非通知さん:2015/11/26(木) 19:11:18.78 ID:Ru0zw78G0
- できるじゃろw
- 948 :非通知さん:2015/11/26(木) 19:13:59.22 ID:AdnVKRl30
- >>947
出来ないぞ
基本プラン変更するから、1度パケ従量制も外されるかな。スマハ適用させた基本プランでパケをつける時、従量制が選べない。
- 949 :非通知さん:2015/11/26(木) 19:16:25.37 ID:Ru0zw78G0
- >スマハ適用させた基本プランでパケをつける時、従量制が選べない。
そりゃそうだろ
- 950 :非通知さん:2015/11/26(木) 20:22:55.90 ID:0NGkpTQK0
- >>948
不要な4g回線が沢山あるんですが、付け替えて解約できないですね。
持ち込み3g化しかないですね
- 951 :非通知さん:2015/11/26(木) 21:00:25.56 ID:AdnVKRl30
- >>950
それでいけますね
- 952 :非通知さん:2015/11/26(木) 21:36:09.97 ID:0NGkpTQK0
- >>951
ありがとうございます。
- 953 :非通知さん:2015/11/26(木) 22:17:41.08 ID:2UiAGUiV0
- >>952
いいってことよ
- 954 :非通知さん:2015/11/27(金) 00:25:45.64 ID:Z6ZfmRLa0
- 庭が池沼割の定期契約を廃止にしたのって…
穿った見方したら従量プランを廃止にしたからじゃないのかw
- 955 :非通知さん:2015/11/27(金) 05:44:06.70 ID:9A2mjM2N0
- そういうこともあるだろうし 何より茸禿と歩調を合わせたかったんじゃないか
どっかのサッカーチームじゃないが最近は3本の矢だものな
国会対策というのもあるだろうな
- 956 :非通知さん:2015/11/27(金) 07:08:23.53 ID:TIKl7tpi0
- 茸が既存のXiにハーティダメだったようなもんかね
- 957 :非通知さん:2015/11/27(金) 07:41:38.81 ID:A9GFL1mJ0
- >>945
3日ぐらい前にやったばかり。
従量プランにそのままスマイルハート付けたよ
- 958 :非通知さん:2015/11/27(金) 08:24:16.93 ID:TIKl7tpi0
- >>957
おー、糞茸よりマシだぬ
しかし油断はできん
ここだけの秘密にしようず
- 959 :非通知さん:2015/11/27(金) 08:56:27.31 ID:8qFkDdN20
- >>957
従量プランのままいけるんすね。サンキューです
- 960 :非通知さん:2015/11/27(金) 15:11:21.62 ID:8Ym6Li4d0
- え?ていうことは、
スマハつけると、auスマホが1000円から持てるってこと?
- 961 :非通知さん:2015/11/27(金) 15:14:35.43 ID:a0nrJgv40
- >>960
違う。
今現在フラット等が付いてれば、従量プランにはできない。
- 962 :非通知さん:2015/11/27(金) 15:54:32.40 ID:8Ym6Li4d0
- >>961
う〜んよくわからん。・・
- 963 :非通知さん:2015/11/27(金) 17:15:01.50 ID:TIKl7tpi0
- 既存回線へのスマイルハート適用が新規契約扱いにならないということ、
まぁ本来はこっちが当たり前で毒茸が頭おかしいんだけど…
- 964 :非通知さん:2015/11/27(金) 18:43:15.86 ID:/QeMTjC30
- ドコモだって新規契約扱いにはならないだろ?
- 965 :非通知さん:2015/11/27(金) 19:06:50.78 ID:HiuFzuLY0
- >>962
フラット今ついてる>16日からはずせなくなった
フラット今ついてない>そのままスマつけられる
- 966 :非通知さん:2015/11/27(金) 20:26:27.69 ID:f0IJBbFG0
- 教えて下さい。
今更ながらですが、今日、ヤット手帳が来たのですが、
現在、ドコモ・ガラケー12年?(家族割)タイプSバリューで、
無料通話が余るくらい(無理して?余り通話をしませんが)
これからでも間に合う、お得?情報有りますか?
希望は、ガラから、スマホにしようかな?って思ってます。
ドコモのハーティー申請と、ソフトバンクのガラ携ホワイトプラン位でしょうか?
- 967 :非通知さん:2015/11/27(金) 20:37:56.52 ID:wv5L0Aww0
- >>966
ドコモのガラは、タイシンプルバリューだと、メールし放題になるよ。
で、障害者割引だと基本料金750円。
- 968 :非通知さん:2015/11/27(金) 20:48:25.86 ID:Y4tGW9aZ0
- >>966
とりあえず今のドコモ回線にはーティーつけて、解約金を節約
んで、機種変更は何も得ないからauかソフバンへのmnpになる。スマホで安く抑えたいなら、月サポの多いiPhoneだが、iPhone6sの一括ゼロ円はまだあんまないからちょっといいかも
- 969 :非通知さん:2015/11/27(金) 21:48:41.33 ID:Yc0E56RB0
- ドコモもauのようにハーティ月1回しかつけられなくなったぞ
- 970 :非通知さん:2015/11/28(土) 00:30:12.63 ID:u+ySCX0M0
- ん?どういうこと?
解約してハーティ無くなったら、同日付けられなかったっけ?>茸
- 971 :非通知さん:2015/11/28(土) 00:36:45.65 ID:9Yjv5/HM0
- >>970
それができなくなったってこと
- 972 :非通知さん:2015/11/28(土) 00:38:18.56 ID:u+ySCX0M0
- へー
来月予約みたいなのは出来るの?
- 973 :非通知さん:2015/11/28(土) 00:41:59.18 ID:iYFOaHIh0
- >>970
翌月付けて解約
- 974 :非通知さん:2015/11/28(土) 00:46:36.30 ID:u+ySCX0M0
- まあ、月一でできたら良いわ。
もう茸も特価BLでかなり解約して3回戦ぐらいしか無いわ
- 975 :非通知さん:2015/11/28(土) 01:14:41.60 ID:BT8WVtE60
- そういやハーティもハートフレンドも反映されるのに時間かかるんだっけ?
- 976 :非通知さん:2015/11/28(土) 08:07:48.08 ID:kW8ewajQ0
- ちょっとスレチだが、ウチラの住んでる自治体には障害者に
ガソリン手当ってのがあって
一ヶ月上限48リットルまでリットルあたり54円のお金が
レシートつけて申請したら帰ってくるな。
ありがたい制度って思ってたけどこれってガソリン税と
同額な割引なんだよね。減税ってことかな?
ガソリン税は53.8円らしい。
- 977 :非通知さん:2015/11/28(土) 08:21:42.01 ID:Rpzr8VXj0
- 農家の軽油みたいなもんか
免税なんだね
一定量の
障害者が運転するのもどうなんだろうね、一親等の身内ならアレだけど
- 978 :非通知さん:2015/11/28(土) 09:21:32.83 ID:coukWM0z0
- 精神障害者からは免許を取り上げたほほうがいいかもしれないが
身体の場合は改造で運転できるようになるし
- 979 :非通知さん:2015/11/28(土) 09:32:06.84 ID:kW8ewajQ0
- ちなみにガソリン手当て貰ったらタクシー券は貰えない。別にいいけど。
ガソリン手当ては全国的に広まると良いのにな。
隣の市はタクシー券のみで透析仲間が俺のこと羨ましいって言ってくる。
タクシーとか割引効いても乗っただけですでに数百円取るからな。
ガソリン安くしてくれたほうがありがたい。
- 980 :非通知さん:2015/11/28(土) 09:58:43.94 ID:xs93fqqf0
- 俺はタクシー券
- 981 :非通知さん:2015/11/28(土) 10:56:27.97 ID:uqUV26js0
- >>976
うちはタクシー券かガソリン代から選べるよ
- 982 :非通知さん:2015/11/28(土) 10:59:47.06 ID:OVTf5Ij70
- いいなぁ〜バス券かタクシー券かあとはマッサージ券ぐらいしか選べないや
ガソリン券うちらのとこも導入して欲しい
- 983 :非通知さん:2015/11/28(土) 11:04:58.84 ID:OLSB0DO40
- >>974
こういうような池沼がどんどん条件を悪くする元なんだろうなw
- 984 :非通知さん:2015/11/28(土) 11:23:38.56 ID:hI/AuRCK0
- ガソリン手当欲しい
- 985 :非通知さん:2015/11/28(土) 12:30:55.75 ID:ZsQ1vWDw0
- 質問
障がい者割引きって、店頭での契約でないと駄目なの?
オンラインでも障がい者手帳のコピー送れば対応してくれるの?
いまauのスマイルハート割引き契約してまして、オンラインで機種変したいのです
- 986 :非通知さん:2015/11/28(土) 13:45:54.49 ID:4u4I8L6t0
- auに電話して聞けよ
- 987 :非通知さん:2015/11/28(土) 14:52:59.05 ID:7YnghDCK0
- auシングル(データ)にスマハ付けれます?
音声だけすか?
- 988 :非通知さん:2015/11/28(土) 15:02:39.33 ID:5bEZ7KP/0
- >>987
つけれるがメリットは縛りがなくなるだけだよ
- 989 :非通知さん:2015/11/28(土) 15:48:36.09 ID:HGm0Ntg/0
- いいなあ。うちの地域は大した割引はないや(´・ω・`)
- 990 :非通知さん:2015/11/28(土) 17:00:36.61 ID:m1nZyCoP0
- >>988
解約金無しになるんですね。ありがとうございます。
- 991 :非通知さん:2015/11/28(土) 18:00:47.08 ID:48FQHVGv0
- 健常者からすれば縛りが無い(違約金が掛からない)ってどれだけ恵まれてるのか分からないのかよ池沼が
当然の権利の様に語りやがって
- 992 :非通知さん:2015/11/28(土) 18:18:59.99 ID:7RWG+ofE0
- 今の政府は福祉のお金をどんどん削る方向に向かってるし
これから障害者も厳しくなるぞ
- 993 :非通知さん:2015/11/28(土) 18:37:18.74 ID:dH56gYWu0
- 厳しくなったらナマポに切り替えか軽犯罪犯しまくって無所で過ごせばいい
ネットはできないが衣食住完全保証だしw
- 994 :非通知さん:2015/11/28(土) 18:56:07.88 ID:kW8ewajQ0
- >>992
厳しくなるからこそ今のうちに最大限の割引と恩恵受けたぶんを貯蓄に回してるわ。
恩恵受けたからパチンコへ行くとか馬鹿なことはしいなぁ。
- 995 :非通知さん:2015/11/28(土) 19:01:47.79 ID:qQ3YWnOT0
- >>967 >>968
966です、返信有難うございます。
とりあえず、ハーティー着けてきました。
(前回は開店前に並んでスグ出来ましたが)
11時に行ったら、3時に来いって、順番カードを渡されて…
待ち時間がドコモは、一番ツライ…手続は10分程度。
991さんも書かれてますが、一人でも割りの解除料3千円要りません!
って、言われたのがやっぱり一番の驚きですね…
- 996 :非通知さん:2015/11/28(土) 19:28:48.34 ID:x3LG+9tH0
- 福祉の金貰ってないし
弱者ビジネスで福祉食い物にしてる糞会社は潰れればいい
訓練系のやつとか
- 997 :非通知さん:2015/11/28(土) 21:01:14.14 ID:BT8WVtE60
- 一番安くなるやり方は、
ゲオあたりでソフバンのガラケーを3000円くらいでゲット。
それから、ソフバンの店に持ち込んで、
3000円払って契約。
そうすればずっと2円。
- 998 :非通知さん:2015/11/28(土) 21:29:07.07 ID:qQ3YWnOT0
- いま、ソフトバンクのページを見てきましたが、
契約事務手数料が無料って成ってましたが?
以前思ってたのは、スマホを持ち込んで、WIFI付けた、
ホワイトプラン326円のみ!って変な契約も可能なのでしょうか?
解答は次のスレに成ってしまうかな?
- 999 :非通知さん:2015/11/28(土) 21:34:55.39 ID:kW8ewajQ0
- 202sH新規一括ゼロ円契約したよ。
もちろんホワイトプラン。
3000円の手数料は取られてたな。
端末無料だからまあいいけど。
- 1000 :非通知さん:2015/11/28(土) 22:03:04.16 ID:EH12RSYp0
- 【携帯】 障害者割引スレ24 【スマホ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1448715726/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)