■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがき? 中国ネット「日本は破綻の瀬戸際」「戦争を仕掛けてくることを歓迎する」★2[1/30] [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:01:22.24 ID:CAP_USER
- 2016年1月29日、中国の掲示板サイトに、「日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがきだ。日本は中国を軍事的に
徹底的に倒してこそ活路を見いだせる」と題するスレッドが立った。
スレ主は、日本銀行によるマイナス金利政策について、「つまり銀行が放出したお金で利子を得ることができないという
意味であり、日本は産業からもう何の価値を生み出すことはできないという事だ。尖閣諸島や東シナ海でもうすぐ問題が
起きるだろう。日本は戦争だけが唯一の解決方法であり、中国を徹底的に倒すことしか活路はない」と主張した。
これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「その通りだな。日本の経済状況は想像していたよりずっと悪いという意味だ」
「マイナス金利は極端な状況だ。がん患者にモルヒネを打つようなもの」
「日本の負債率は400%に近いからな。破たんの瀬戸際にいる」
「中国はすでに日本円準備高を空にした。中央銀行の先見性に敬服するよ」
「消費や経済の刺激策にすぎないだろ。考えすぎだ」
「戦争を仕掛けてくることを歓迎する」
「中国も戦争を必要としているからな。日本はかかってこいよ」
「いずれにしても日中は戦争になるだろうが、100年先の話だろうな」
「中華民族が繁栄している時には中国を師と仰ぎ、没落すると強盗になる。これがわれわれの隣人である日本だ」
(翻訳・編集/山中)
レコードチャイナ 2016年1月30日(土) 12時50分
http://www.recordchina.co.jp/a128114.html
前スレ
【話題】日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがき? 中国ネット「日本は破たんの瀬戸際」「戦争を仕掛けてくることを歓迎する」[1/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454151576/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:03:40.65 ID:uad9uam5
- マイナス金利=戦争?
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:05:07.73 ID:Zoj3zTZL
- 言いたい放題だな、バカばっかしなのか
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:06:17.72 ID:1vVmARq/
- バカ?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:06:22.95 ID:yDJA099i
- 経済が行き詰まると往々にして、対外膨張策に傾きやすく摩擦を生み戦争へ進んでいく。歴史の教訓をよく学んでいる。惜しむらくは、それが今の中国の姿だということに気づいていないことだ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:07:17.48 ID:eQ5IK0aL
- 中国人は幸せそうだな。クルクルパーで
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:08:13.55 ID:mzPa0FR0
- >>1
じゃあスワップ必要ないね!
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:08:27.95 ID:O8qgN5x6
- 資金が豊富で企業が銀行からお金を借りないだけなんですが・・・・
中国人には逆立ちしても理解出来ないだろうな
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:08:33.44 ID:bHizPSIN
- 戦争を仕掛けるより日銀砲を徹底的に撃ったほうがよっぽど楽に世界が滅びるんですよ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:09:20.47 ID:uGviWtLd
- 経済問題となると、全く反論できない、馬鹿ウヨwwww
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:11:04.66 ID:vnK8AR5B
- お前らの事だ 馬鹿が
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:11:58.17 ID:O8qgN5x6
- >>10
貴方はコメントを読みましたか?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:12:03.02 ID:Z+XM8VEz
- 「マイナス金利って何だ?貯金したらだんだんお金が減っていくということか?」
「マイナス金利は、理論的にも政策的にも庶民には直接関係ない。
中央銀行と市中銀行との取引であって、基準金利をマイナスにしても市中銀行の金利がマイナスになることは絶対にない」
「ヨーロッパでもマイナス金利を導入している国はあるが、これからはマイナス金利が主流になるのかな?」
「韓国銀行も金利引き下げを検討せざるを得ないだろう」
「1200兆ウォン(約120兆円)台に上る家計負債は基準金利を下げにくくする要因だが、
外部環境を考慮すると基準金利を下げないとウォン高になって国内経済が打撃を受ける。韓国銀行は難しい選択を迫られた」
「金利引き下げで景気浮揚を期待するのは時代遅れの考え方だ。これは経済が成長し、投資先が多い時に可能な話だ。
今のように多くの国民にお金がなくて、人口が減っている時には、お金をいくら市場に回しても投資は増加しない。
工業生産ではなく、不動産、株式、債券など財テクに集まるだけだ」
「日本はすでに流動性のわな(※利子率が一定水準以下に低下すると、投機的動機に基づく貨幣需要が無限大となり、
通常の金融政策が効力を失うこと)にとらわれているような気がする。金利をマイナスにしても意味がないと思う」
「結局、国民に対して無理にでも消費しろと言っているようなものだ」
「日本にはそれだけお金がたくさんあるということだな」
「日本は外貨準備高2位の国だし、純債権国でもある。ヘル朝鮮(※自国を卑下する呼称)とは別世界の話だ」
日本のマイナス金利、韓国金融政策への影響は?=「金利引き下げで景気浮揚を期待するのは時代遅れ」「韓国とは別世界の話」―韓国ネット
recordchina.co.jp/a127116.html
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:12:06.13 ID:PzBLeYfh
- >>10
経済問題になると全く理解出来ない糞食いザイニチ
本家チョーセン人も泣いてるよ
- 15 :アンドロムギス ◆mugikay1/c @転載は禁止:2016/01/30(土) 23:12:06.14 ID:IRHNb9vD
- >>1
おつです
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:13:57.53 ID:biU3P4xK
- 要約すると
羨ましい
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:15:24.98 ID:l1wdozwr
- ネトウヨという存在はどの国でもバカなんだな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:16:21.88 ID:5i0pGQId
- ODA返してから言えよ。
国連負担も増やせよ。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:19:48.60 ID:TJkvi6L6
- ならEUはとっくに崩壊だなw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:20:58.64 ID:RDNfsj4p
- 国の借金が1000兆円あってマイナス金利で破綻とか面白すぎるな
- 21 :ウッカリ六回目設定すまほ ◆HIRO/gHrS6 @転載は禁止:2016/01/30(土) 23:22:07.34 ID:/Ay2AnBU
- 日本最後の悪あがき、かあw
ではチナなんぞ、助ける余裕ないんだよなwww
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:23:11.43 ID:92wUL5t4
- あちらにもここと同じレベルの民がいるということだ。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:24:10.77 ID:XNM5Nqlu
- 泣き叫んでる朝鮮人が見えます
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:24:12.49 ID:zamBwbLf
- かなりの荒業ってのは認める
先進国でないとこんな芸当はできん
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:24:17.51 ID:Nw5xA5qQ
- 日本と同じマイナス金利政策のユーロは
ラテンやスラブやゲルマンとか入り混じって 玉石混交で沈没だからなー
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:24:47.44 ID:durcdgS7
- おかしい
一つ位は唸らせるコメントがあるのに
全然ない 朝鮮化してんじゃないか
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:26:19.15 ID:RDNfsj4p
- >>25
EUと今回のマイナス金利は意味が異なる
日本の場合、既に量的緩和で大量の国債を銀行から買い取ってるのだが、
この金が日銀の口座に入っていて出て行かないから、それを追い出すのが目的
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:26:31.27 ID:YS5fdUrR
- 日銀「銀行!投資しろよ!投資先はわかっているな!」
…………………………
日銀「わからないのか?TPP域内とインドだ」
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:26:34.79 ID:09mBkHcG
- 禁輸どころかスワップ無いだけで死ぬ国とわざわざ戦争なんてしませんよ(´・ω・`)
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:29:08.67 ID:Nw5xA5qQ
- >>27
資金は外貨や株式に向かうのかな 全海外通貨に対して、凄い円安だけど
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:29:58.95 ID:RDNfsj4p
- >>30
世界の投資家はそう判断したって事ね
海外投資に向けられて円安と海外の資産高になると
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:30:36.48 ID:HC3oGhXf
- くだらん掲示板をいちいちニュースにするなボケ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:30:43.93 ID:GoSPTRnO
- 中共政府を倒すのは自分たちの手でやれw
日本に期待すんな。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:32:24.91 ID:tBf7/Mm2
- 円安になって、日本製品が安くなると、中国製品は売れなくなるからな
中国の断末魔が聞こえる
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:34:39.80 ID:9n7CsYDF
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凄いアホの極みだな中国人(笑)
中国政府が情報を捏造してるのか、中国国民自体が、物事を正確に捉える事の出来ないぐらい知能が低い14億人なのか?
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:36:28.48 ID:6bJfB2t6
- >>1
日本はもう終わりだからAIIBバスを早く発車させろよ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:40:55.85 ID:PgoWzw8O
- >>1
マジでかなり笑ったwww
お前んトコの国の事じゃねーかwww
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:42:04.70 ID:+DdW5nhq
- 中国よ、とっとと宣戦布告してこいや。受けてやるぜ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:43:22.42 ID:61rZlUSQ
- シナチョンの自分のところの話を日本にすり替えるってのは何かの病気なん?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:44:29.97 ID:PgoWzw8O
- 遺伝子に起因する疾患じゃね
(・ω・)
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:45:28.18 ID:SvU40Hb4
- 食糧尽きてパンダ食べるハメになっても知らんぞ
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:45:38.05 ID:NR43OjyE
- 「日本は戦争だけが唯一の解決方法であり、中国を徹底的に倒すことしか活路はない」
打倒共産党は自分たちでやってくれ、期待されても困る。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:45:50.62 ID:9pRbt/hc
- >>1
歯ぎしりしながら書いているのがよくわかります
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:46:38.86 ID:+DdW5nhq
- なんせ、敵前逃亡するのが中国軍の国技。兵隊の数は 無関係。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:46:48.38 ID:tLYS51fA
- 歓迎か。日本はネトウヨみたいなクズがいるし勝ち目無いかな
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:46:56.15 ID:wOW1yMDF
- なんとか収益を上げていた手持ち物件
それを売っぱらって現金が手に入ったけど
これから生活費とかどう稼ぐんだろうな
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:47:45.62 ID:h4KnZVWc
- 当座預金で金利がつくから銀行がお金を運用しないので
お金がジャブジャブでもたまったまま。
なので当座預金で放置してると金利を取ると方針が変わっただけ。
まあ、国債に逃げようとするから低金利で張り付くのは見えてるし
破綻とかしばらくないんじゃない?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:48:26.39 ID:rKGieuv5
- 「中国はすでに日本円準備高を空にした。中央銀行の先見性に敬服するよ」
皮肉なのかまじで言ってるのかどっちなんだ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:50:55.70 ID:SL431WrN
- 中国人って欲しか頭にないアホばっかりだったんだな・・・w
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:52:08.53 ID:O8qgN5x6
- >>47
お金を借りる人や企業が減っているからな それだけ個人や企業に資金が潤沢に
あるということですな キャッシュで億単位の不動産が売れるみたいですからね
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:52:44.41 ID:+DdW5nhq
- >>45
やってこいや。日清戦争の二の舞だぞ。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:55:26.67 ID:+3q/8XEi
- 得意満面で泥舟に乗ってる土人に、
「破綻の瀬戸際」
言われてもですねww
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/30(土) 23:59:50.26 ID:RDNfsj4p
- >>48
人民元買い支えで売ってるだけでしょて話だよね
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:02:45.23 ID:xEJCtZZy
- 上海株式市場で常識的に有り得ないような規制と失敗をくり返して恥をさらし続けている中国
国際金融のノウハウが全く無い
最も詳しいはずの共産党幹部の金融担当者ですらあの程度
小型バスしか運転した事が無い運転手がいきなり峠道で大型観光バスを運転したら、
結果はAIIB加盟国に大損害を与えるのがオチ
上が上だから、庶民も中央銀行の金融政策としてのマイナス金利など知るはずも無いから
どいつももこいつも見当外れの批判ばかりだ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:06:34.32 ID:M6z+yI2c
- チャンコロが安定のバカさ加減なので安心しますた
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:07:03.86 ID:NZpY5fiu
- よっしゃ戦争じゃ!!!!!!!!!!!!!!
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:08:05.71 ID:d5x5zTRb
- まあこれで日本の株価は上海を無視して上がるようにはなる。
昨日のNYは凄かったw
- 58 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2016/01/31(日) 00:11:42.29 ID:yS3l5aOx
- 支那だと、「マイナス金利=借金すると金が貰える」とでも理解しているんだろうか?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:13:16.61 ID:jRmLxqKA
- マイナス金利は実は物は使えば減るという自然の法則に合致してる。
世の中、金を貸したら増えるというのがおかしいのだ。
車をみてみろ。「FUEL」と書いてあるが、絶対に増えない。
- 60 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2016/01/31(日) 00:14:30.87 ID:yS3l5aOx
- >>59
坂道に駐車した後に移動すると、増えることはある。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:18:56.42 ID:NyQGlpei
- >>59
バイバインで増えるよ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:19:33.12 ID:8JtZUFUp
- 朗報である。
借金し易くなったということである。バブルの時ほどではないが、黒字であれば低金利で貸してくれるということである。また貸し付け金額も増えるということである。企業にとってこれほど喜ばしいことはないのである。
はっきり言って、地方経済など全く良くなっていないのである。
アベノミクスがどうのと言っても、ただの一度も景気が良くなったことはない。それでも、民主党政権よりは、比較にならないほど良い。それが、真実である。
民主党政権時代は、最低最悪であった。
政権交代した選挙でも当職は、自民党の代議士に投票したが、アホな世論が踊らされて、もっと不景気を助長させた。
国民は、本当に政治や法律を真摯に考えているのかと思うのである。
集団的自衛権については、当職は賛成である。戦争法案などではなくて、それが抑止力になると考えている。
謂われのない海外派兵に、国民の一人として反対するが、そんな暴挙を政府が内閣が行わないと信じている。
と言うより、そんな根性がある政治家はいないと思っている。
これだけ民主主義が成熟した日本社会で、総理大臣や内閣の決定で判断することなどあり得ない。
当職も、日本国を守るために抑止力として集団的自衛権は認めているが、これは抑止力であり、参戦については絶対に反対である。
当職も絶対に参戦したり、日本国民が闘うことを認容している訳ではない。
それでも、外交その他でそれらが抑止力になると思っているので、安倍総理の考えには賛同している。
景気は、相変わらず悪い。全く良くなる傾向がない。
それは何故かと問われたら、終身雇用制度と年功序列型賃金が崩れたせいである。
それは、どこかと問われれば小泉内閣のときに「製造業」まで派遣労働者を拡げたせいであると考える。
日本の3分の1以上の労働者が、非正規雇用社員に成り下がっているのであるから、内需など拡大しようがない。大企業が自分で自分の首を締めているのである。
人をモノのように扱い、安ければ海外に拠点を移し内部留保を溜め込み、派遣は生産調整で直ぐに切るは、偽装請負もやるはで、一部上場企業自体のコンプライアンスも問われているのである。
世界に名だたる日本の著名な企業がやっていることを、まず取り締まれよ。
そして、曖昧な契約社員とか派遣労働者と位置付けではなく、もっと簡単にレイオフ(解雇)ができる要件にして、それでも、解雇するまでは絶対に労働条件を補償する責務を負わせるべきである。
企業が業績が悪くなれば、最低でも月給の3箇月〜6箇月くらいの和解金?(解約金)を支払って、雇用契約関係を終了するのが筋である。
裁判所の判例は、いつも世論の動向を見てからである。
だから、いつも一番遅い。世論が騒ぎ出すと、ようやく世論に沿った判決を下すのである。
当職も永年に渡り闘っていると、色々な真実がつまびらかになり、当職は当初より全く嘘も隠しもないが、色々な事実が露呈してきているのであるから、今後ますます露呈するのではないかと考えている次第である。
日銀が史上空前の金融緩和をしているということは、現在一番金利が安くて、お金が借り易いということである。現在、事業資金が要る方は、銀行にGO!ということである(笑)。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/690157/577350/84493980
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:22:22.35 ID:amW48ky/
- 企業は、空前の利益を上げてるけどな!
ま〜、民間が投資しないなら、国がやれば良いだけのことだ。
国債出せ! リニアに縦貫、バイパス、全部作れ!
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:30:43.31 ID:QpH1JAv2
- 同じ勘違いしてるバカは沢山いるな
もちろん日本にもいる
わざと騒ぐやつもいるだろうし
- 65 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2016/01/31(日) 00:33:17.82 ID:Vj5+ao81
- 最後のあがきでは無い
たぶん、日本は中国に海上封鎖とかやるはず
俺がスターバックスコーヒーでやられたことそのまんまを日本政府はするよ
進化が無い連中だし
しかし、だったら俺がやった潜水艦かえせっての
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:33:52.29 ID:wNGFSiAB
- > 「日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがきだ。
欧州もアメリカも最後の悪あがきをやってたわけですねw
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:35:14.26 ID:rq2xDHH2
- 共産豚には資本主義のシステムは理解できんか
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:36:18.31 ID:BPJpGL42
- 麻生さんが以前に言ってたっけ
市場に金を回すのにはマイナス金利にするのがいいって
一般人なら箪笥預金が増えるだけだけど、銀行は運用益を上げなきゃならんから
そりゃ投資や融資が活発になるわな
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:36:36.90 ID:9m2rzJfp
- >>1のコメントは向こうのネトウヨにさせたのか?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:44:15.47 ID:96NQsms0
- マイナス金利っていうのは、
給料の現金払いになるってことですよ。
銀行が儲かるとは思えないな。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:45:31.86 ID:cq3H0LBb
- シナチョンwww
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:46:03.99 ID:9okbePle
- 本当、チョンはばかだなぁ。在日含めて。
ジャップやら何たら言ってルんだったら祖国に帰ればいいのに。
犯罪しかしない民族。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:46:49.61 ID:amW48ky/
- ナイナス金利の話は、まえからあるので、別に唐突ではない。
EU.日本、次はアメがやる番だ。
まさか、アメの経済は回復しているなんて世迷いごとを信じている椰子はここにはいないと思うがvw
次は、アメがマイナス金利を導入することになる。
さっそく、イエレンが上げを延期したが、そもそも上げたのが間違いだった。
安倍の税率アップと同じで、愚かな決定だった。
これが、修正されていくことになる。
世界経済は、危機的な需要の減少に直面している。
これが、うまくいかないと、戦争だぞ!
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:50:28.73 ID:0BH7NvR/
- >>1みたいなことをAIIBのボスにでも忠告して日本に来ないようにすればいいだろ中国のボンクラどもは
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:53:20.19 ID:r/r6qy7Q
- >>1
>「中華民族が繁栄している時には中国を師と仰ぎ、没落すると強盗になる。これがわれわれの隣人である日本だ」
いやそれは・・オマエら中国の歴史そのものだからw
中国の王朝の興亡の歴史を、よく学習してみたまえ
- 76 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2016/01/31(日) 00:56:27.21 ID:Vj5+ao81
- >>73
いまのアメリカは、あれでもバブル経済で風前の灯
金利を上げるのが遅かったので、今後も崩壊は確実
でもいつかはわからない、とずっと言われてるよな
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 00:59:04.41 ID:r/r6qy7Q
- >>1
>「日本は破綻の瀬戸際」
もう、これしか言うことが無い
「オマエが、言うな!1」
以上ww
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:00:11.27 ID:LK2uDCRb
- 中国の文化水準平均は日本の中卒DQNレベル
相手にするのは時間のムダ(´・ω・`)
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:00:24.86 ID:jCTw077y
- ほー
じゃあ、不景気でも金利が下げられないK国やC国はさぞ立派なお国なのでしょう
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:04:24.92 ID:KkptJ5NT
- スレタイが今の中国にこそ完全に当てはまるのは何でだろうな?w
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:04:45.73 ID:U8/5WBue
- >>1
みんな(企業も庶民も)が金を使わずせっせと貯め込もうとするから金回りが良くない。
銀行に預けても無駄だよーって政策が0金利であり、今回は銀行に預けても手数料で損するだけやでーってだけじゃないか。
問題はそれで「じゃあ金使うか」って消費行動に走るか(物欲を刺激されるか?)ってところが肝心なんだけどな。
物欲という部分では中国人には敵わないからな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:11:10.78 ID:nXsi7tlH
- 普段からエラそうに大騒ぎしているやつにかぎって一般教養的な基礎知識も
ないんだな
わりと安心したよ
ひと昔前ならいざ知らず、現在ではただの「すこしうるさい奴隷」だしな
安倍さんは本当に俺らの味方なんだな、わりとそう思うわ(笑)
- 83 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2016/01/31(日) 01:14:55.72 ID:Vj5+ao81
- 泳げますが
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:25:57.91 ID:AEmV+bj8
- バカ過ぎるwwwwww
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:27:37.76 ID:rVeZwlIW
- まあ支那がこう言う認識の間はまだ大丈夫だな。
正論を言い始めた時が日本が警戒するタイミングだ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:36:28.47 ID:u7I4I+o9
- >>1
シナの奴隷どもは何時になったら凶惨盗打倒に立ち上がるの?
洗脳効きまくりで思う壺じゃん
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:46:15.76 ID:m2J33neN
- 中国:日本経済はもうすぐ崩壊する!
日本:中国経済はもうすぐ崩壊する!
なんという似た者同士
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:46:38.77 ID:ixG7B35x
- 韓国人は勉強できない馬鹿なんだな。w
まぁ、別に良いけどね。
こんな失敗民族は放っておけ!w
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:50:35.06 ID:P5r3wANO
- どっからどうみても
日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがき
だわな これで買う豚がいるの?自殺願望?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 01:53:21.01 ID:Iiga+0n6
- >>1
ここに至っても、安倍は「円安」政策の失敗を認めようとしないようだな。
このまま、安倍は日本を地獄の底に引きずり込むつもりか?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 02:04:45.53 ID:gXVp0g27
- 今原油安だし今なら円安でも耐えれるって見積もりかな?
まー240兆が投資に回ってくれるだけでも違ってくるわな
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 02:08:17.08 ID:m2J33neN
- >>1
> 日本は産業からもう何の価値を生み出すことはできないという事だ。
これに対する日本経済へのエクストリーム擁護ある?
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 02:08:33.44 ID:vtHPRyGJ
-
sssp://o.8ch.net/6w1p.png
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 02:23:05.21 ID:9Y4339ne
- しかし、翻ってみると、中韓の数年前の反日運動は、良い塩梅だったなぁ・・・。
あれがなかった場合、民主党の外交無策も表ざたにならなかったことだろうし、
今回の中国発の経済不況に対応できず、中国と運命を共にせざるをえなくなった企業も、
多かったことだろう・・・。
そして、親日の旗を振って永住目的で日本に押し寄せる奴らが半端なかっただろうなぁ・・・。
こうしてみると、反日教育も反面役に立ちそうだなぁ・・・。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 02:45:42.38 ID:Sb/2Qe2c
- 支那のサルが必死な姿を見ると心が和むわ〜。
泥舟から陸を見て、いまにも沈むとかわめいている愚かしさが支那ザルには似つかわしい。
- 96 :株闘家ハイパー@転載は禁止:2016/01/31(日) 03:00:38.22 ID:1gAuubQg
- 中国のせいで世界中迷惑してて
世界を助けるために日銀の当座に眠ってる資金を
国内外への投資資金として起こすんだよ
尻ぬぐいやってもらってありがとうは?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 03:06:22.82 ID:uKq7LIj5
- >>1
日本国内のアカ野郎とまったく同意見だな(笑)
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 04:48:10.78 ID:ITbehylq
- >>1
おまゆう
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 04:51:07.07 ID:RLclAD52
- >>1
こいつら自分の願望を日本の願望にすり替えてくんなよ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 06:30:03.43 ID:DnPYCQyp
- >>1
支那狗はマイナス金利の効果が理解できないのかな?昨日の日本の新聞見てみなよ、分かりやすく解説してあったよ。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 06:42:19.84 ID:M8EqDAMX
- チャイニーズのコメントが大半の意見だとしたら どバカで笑える
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 07:34:38.19 ID:akn0Jy4O
- >>8
そんなことはないだろう。借りたい中小企業はたくさんあると思うぞ。
そんなケースの場合、貸す側が貸さないんだよなぁ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 07:36:57.81 ID:akn0Jy4O
- >>76
アメリカの場合は、金利を上げたこれからじゃね?
まだまだ好景気が続くでしょ。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:04:57.88 ID:7Hxv2svc
- >>100
マイナス金利で成功した国があるのかwネトウヨm9(^Д^)
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:10:06.65 ID:d+SGIreu
- >>104
お前はm9じゃなくて9pだろが
間違えんなよ
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:13:17.30 ID:7Hxv2svc
- >>105
チンコがほんの少しだけ韓国人よりもデカくても、
挿入する相手がいなかったら意味ないぞwネトウヨm9(^Д^)
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:38:03.99 ID:cdZTJxZY
- >>1
チャイナへのODAは早速中止だなあw
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:41:06.36 ID:8pXMSjpw
- >>106
ネトウヨとやらは童貞限定って事でよいのか。
あと、無職限定、ハゲ限定とかもあったっけ?
かなりネトウヨとやらの数は減りそうだなw
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:45:54.68 ID:Hl3uv1Tx
- 公的債務という部分では、中国の地方政府とかのほうがよっぽどひどいけどな
主な収入だった土地販売の金と一人っ子政策違反の懲罰金がなくなっているから
それにシナ人が自国の通貨をまったく信頼していないのが凄い
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:47:03.89 ID:KTruRYw9
- >>1
マイナス金利の意味絶対わかってねえだろwww
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:47:24.07 ID:Hl3uv1Tx
- 日本でもかつて為替が乱高下してきたけど、一気に手持ちの円をドルに換金しなきゃなんて動きはほとんど無かったし
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:48:52.92 ID:Ay/pju9y
- 共産主義で金がないとか馬鹿なん
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:52:28.71 ID:J8Lrf3q2
- 戦前の日本もこんな感じだったんだろうな
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 08:54:01.40 ID:Y3PdawOZ
- 日本が経済戦争勃発したら瞬殺される国がどれだけあることか…
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:12:57.45 ID:7Hxv2svc
- >>108
お前らのボスである桜井自身が未婚の童貞だろwネトウヨm9(^Д^)
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:23:41.72 ID:ffkhKSl8
- >>94
>こうしてみると、反日教育も反面役に立ちそうだなぁ・・・。
中国と韓国が親日教育をやっていたら日本が朝鮮人と支那人で溢れ返ってるよ
自民党もそれを考えて今まで何も言わなかったんだろう
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:41:41.67 ID:fwwV2w52
- >>109
中国をシナと呼ぶなよ
中国人の尊厳を尊重しろよ、レイシストが
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:43:15.74 ID:fwwV2w52
- >>100
中国を支那と呼ぶな
精神は言葉に宿ると言う。
お前の精神は、そんなに惨めなものなのか?
同じ日本人として恥ずかしい
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:46:08.32 ID:A0Y1XswQ
- 為替の円買いを止めさせる為なんだが
中国がダメになるとか原油が安くなるとか
投資先がなくなると「安全な」円を買いに来るんだよ
当然円高になるのでそれを避けるためにマイナス金利にした
円を持ってると金利を払ってもらうよということ
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:49:56.69 ID:Xyv2Aqgj
- おまいう
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:50:46.98 ID:kbssphRq
- >>117
じゃあ
チョンの親玉支那人
クソ食いチョンの元締支那人
満足か?
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:53:08.56 ID:mpmjR3aJ
- >>117>>118
キチ害、古代からシナ人だわ!日本では中国と言えば広島、岡山、山口を指すんだよ
蒋介石も支那と公認してたわwww
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:54:34.12 ID:iGKO83qp
- >>1
>「日本の負債率は400%に近いからな。破たんの瀬戸際にいる」
それでも日本は倒れないどころか、周辺国に援助している。
一方、支那共産党は遠からず破綻、玉砕し、二度とチヤホヤされる
ことはなかったのだ。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:55:16.90 ID:fwwV2w52
- >>122
そういう場合、普通国を優先するだろ?
- 125 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @転載は禁止:2016/01/31(日) 09:55:37.10 ID:eGuHMpom
- >ID:fwwV2w52
はいはい仏典の漢訳で支那だの脂那だの当てたレイシストの漢族(唐人)について何か一言。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:57:16.17 ID:oNELu1YJ
- >>117
支那は支那だ。
世界地図にも支那って書いてるだろ?
国際表記を無視すんなよwww
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:58:57.39 ID:kbssphRq
- >>124
じゃあChinaって呼び名を変えろ。
チョンの親父にしておけ。
チョンも喜ぶ。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 09:59:26.14 ID:fwwV2w52
- >>126
Chinaとシナは違う
日本のシナは差別語、侮辱語、ヘイトスピーチ
だならメデイアは使っていない
※地理名は別だが
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:01:12.36 ID:zarbe19d
- >>1 すでに欧州でもやってるから
たいした問題じゃない
銀行はこれから大変だけどw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:01:37.27 ID:oNELu1YJ
- >>128
だならって何だよwww
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:02:12.89 ID:kbssphRq
- >>128
支那は支那だろ?
何が差別なの?
具体的に。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:02:21.26 ID:+9YMsQ+C
- 東シナ海はどうなるの?差別語?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:04:35.18 ID:FECCIA+w
- 何一つまともな分析が無いって言うのが凄い
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:07:18.60 ID:FECCIA+w
- >>122
たまには山陰地方も思い出してあげてくださいw
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:07:34.01 ID:kbssphRq
- >>133
そりゃあチョンの親玉支那人ですから。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:09:49.02 ID:fwwV2w52
- >>134
馬鹿な日本人だから、47都道府県が言えない、場所がわからないんだよ
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:10:39.69 ID:ct8uycbI
- >>117
中華人民共和国になるまでは
中国人から支那と呼べと言ってた
支那にはお前が考えるのと違う意味があるらしい
- 138 :トンスルNO.1(巨大ボス) ◆JPCA8kV5sE @転載は禁止:2016/01/31(日) 10:11:16.07 ID:eGuHMpom
- 〜”支那”の由来について〜
古来あのあたりに相当する名称がない。
↓
周辺国であのあたりの名称に困り、”秦”由来のシーナ、チーナという名称が使われる。
↓
インドの仏典に記載
↓
唐人により仏典が唐にもたらされる。
当然サンスクリット語など読めない人たちのために漢訳が行われる。
玄奘らは”脂那”と訳したらしい。ほかの僧侶は”支那”(名前忘れた)
↓
やはりあのあたりの名称に困っていた新井白石が仏典の中より支那を見出し使用。
深刻からの留学生も別称ではなくこの言葉を使用している。
逆に中国は中華民国、中華人民共和国の略であるためここ100年程度の名称である。
シナはネルチンスク条約にいたるまで国境という概念がなかった(城単位)のであり、
国境と伴ったここ最近の名称は中国、国境を伴わない地域の名称としてシナ、とも言える。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:12:20.33 ID:1sCBLsqu
- 年金砲が底をついたから、
最後の悪あがきに
マイナス金利にしただけだろうwネトウヨm9(^Д^)
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:14:24.82 ID:oNELu1YJ
- >>124
戦後から中国を使い始めた支那と、13世紀から中国を使っている中国地方とどちらの優先順位が高いか少しは理解しろ。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 10:33:45.69 ID:zarbe19d
- まあ日本の事より 支那の株式落ち着かせろよ
世界の懸案事項になってる
- 142 :侘助 ◆wabi/flNXk @転載は禁止:2016/01/31(日) 10:42:55.32 ID:Sjq3jDjg
- 如何に資金の流動性を国内に創出するかってのが
今の経済政策の課題なんだとは思う。
流動性が高まれば税収も増加する。
結局は消費活動を促進させなきゃ
どー仕様も無いのだけれど。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 11:06:36.44 ID:cdZTJxZY
- >>124
へー、チャイナって「国」だったんだ。
戦後に国家を名乗ろうとしたものの、何処も承認してくれなかったんで、アルバニアを騙して国家承認させた山賊の言う事は違うねえw
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 11:12:58.38 ID:zFDbBQ/g
- >>142
TPPの規制緩和で大型店の出店やカジノ、休耕地の企業貸し出し等の農業改革、
外洋漁業から養殖漁業への質的転換、森林資源のバイオエネルギー、
電力小売自由化や新エネルギー開発、水素社会への転換、などなど。
第三の矢である規制改革をすすめないと、いくら金融緩和してもお金は動かないですにゃ
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 11:47:20.55 ID:tKgO3wDk
- >>117
なら「中国」「中国人」の北京語読みのカタカナ転記である
チャンコ
チャンコロ
こそ、尊厳、文化を尊重した呼び方になるね。
「チャンコロは経済が全く分かってないねアハハ、チャンコの教育の成果だろこれww」
これで大満足ですよね、異論があるなら適当に壁打ちしてて下さいw
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 11:59:50.49 ID:Hl3uv1Tx
- >>117
じゃあお前は自国のSina.comってサイトに文句をつけろや
何でアレは良くて日本人の「シナ人」って言い方が悪いの?
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 13:00:38.68 ID:CuOwTHMj
- >>1
デフォルト寸前なのにマイナス金利てw
さすが愛する人民を戦車で轢き殺す国
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 13:15:24.01 ID:gVKwimxe
- 既に破綻した国に言われてもな
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 13:33:17.10 ID:fwwV2w52
- >>146
日本語のシナは差別語だから
昔の日本人が悪い
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 13:36:23.04 ID:p0PXPS52
- ネットの上だけでは勇ましいのは日中同じか
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 14:40:16.00 ID:tKgO3wDk
- >>149
だったらチャンコロ、チャンコで問題ないよな
根拠は>>145
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 16:11:45.61 ID:7hW6xY7Z
- >>102
現在の製造業は一部の業種を除き受注量が減ってきている。このため低金利であるにもかかわらず、
設備投資をためらっている。日銀に一定額以上の当座預金を持つ銀行は、マイナス金利のため当座
預金からある程度の金額を引き出さねばならず、利益確保のために積極的に貸出を展開していかな
ければならなくなった。
おっしゃるとおり、中小の製造業は設備投資のチャンスとなるだろうな。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 16:56:46.51 ID:VNqtrqge
-
日本の金融機関は、これまで、日本国債を保有しているという
だけで、超巨額の利益を政府税収から得て来ている。
政府税収約40兆円のうちの半分、じつに20兆円ものカネが、
毎年、日本政府から日本国債の金利払いに支出されて
来たのである。
しかも、その日本国債を通貨発行機関である日銀が
買い取ろうとしても、怠け者である日本の金融機関にとっては、
これだけが儲けの種であるので絶対に手放さなかった。
もちろん法律により、無予算で通貨発行の出来る
通貨発行機関である日銀の利益は、全て、政府収入となる。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:10:29.00 ID:q9GPzaC8
- そうだぞ。みんな中国人は資産を元で持て。円は危ないぞ。元は本当は人気なんだよ。円は危ないぞ、銀行の金利が下がるんだぞ!騙されるな。資産は元で持て。
元は世界を圧巻するんだ!
大中華帝国万歳!
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:12:10.65 ID:vACFW5Xu
- まあ、戦争したいのはひしひしと伝わって来るよ。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:21:00.10 ID:LBKm4f2m
- >>153
金利をマイナスにしても、ドル円が121円止まりだもんな
赤字国債も時期に相殺されちゃうし
もう、これ以上の円高になったら消費税引き下げぐらい
しか手が無いだろうな
財務省は嫌がるだろうなぁ〜
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 17:39:51.21 ID:YXMt4mwq
- CDS急上昇中なんじゃねぇのチャンコロw
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:04:53.33 ID:Pq58APqN
- >>106
9cmについては否定しないのワロタ
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:11:47.62 ID:DnPYCQyp
- >>104
日本は独自の道を探す国だ。
これからマイナス金利で成功する事例を作るんだよ、韓国猿。
>>118
支那狗は支那狗だ。
三国人は反日映画でも見てシコってろよ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:22:39.39 ID:DnPYCQyp
- 本日のおまいうスレ
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:33:28.14 ID:LBKm4f2m
- >>159
マイナス金利になって失敗した国ってあるのか?
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:38:10.28 ID:NfXhU2gc
- 日本はまだ戦争するほど追いつめられてないけど、
ネットの反応みると中国はかなりやばい感じだな。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/01/31(日) 19:39:05.03 ID:7pujRHKr
- というわけで、ODA止まります。よろー
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 00:41:39.84 ID:th34V6fN
- 確かに必死ではあるよ
デフレが致命傷だった
韓国のように致命傷で済んだニダ、で済ませないのが日本
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 01:10:34.99 ID:fdj2kS29
- 中国って馬鹿なの?
日本が転けるってことは、中国経済壊滅ってことなんだが。
日本は債権国なので回復のために何をするか、当然貸した金の回収だわ。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 01:22:18.47 ID:6pLNFYc+
- 日本の国際って何割くらい海外に行ってるの?
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 01:27:11.40 ID:fdj2kS29
- >>166
海外にいってても円建てです。
極端な話、紙幣増刷でなんとかなる。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 01:55:01.69 ID:6pLNFYc+
- >>167
それはインフレにならんの?
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 02:27:55.86 ID:kfupLEBH
- 「シナは完全破綻済み」
「戦争を仕掛けてくる可能性大アル」
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 02:35:21.87 ID:jA3SDpNa
- >>168
円を刷って一度に償還しようとすれば、当然インフレというか円安になる
しかし、そんなことをしなくてもいわゆる借り換えをして期限を延ばせばいい
国内の国債は大部分が国内…いわば親が子供に借金してるようなものだから、親が待ってくれと言えばそれで済む
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 08:38:46.10 ID:rs9rQ1QR
- >>170
逆を言えば
円高デフレ対策は、円を刷って国債を償還するのが一番
普通はそれをやると国が潰れるけど
金利をマイナスにした以上他に手は残っていない
景気浮上策も消費税引き下げぐらいしか残ってない
選挙直前に消費税無期限引き上げ延期ぐらいは言うと思う
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 09:35:08.10 ID:NS/dY6XG
- >>159
マイナス金利は社会実験でしかないぞwネトウヨm9(^Д^)
- 173 :眼鏡男の名前は山本真@転載は禁止:2016/02/01(月) 10:24:55.50 ID:LEgXSyVy
- 日本の借金と貧乏国の借金は全然意味合いが違うのがわかってないみたい
まあシナチクの場合は国際条約すら無視して勝手に自分徳政令しちゃう大馬鹿者だけどな
- 174 :眼鏡男の名前は山本真@転載は禁止:2016/02/01(月) 10:25:39.76 ID:LEgXSyVy
- >>172
マイナス金利はすでに欧州で導入してるが?
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 10:27:24.75 ID:NS/dY6XG
- >>174
まだ導入して1〜2年だろw
何か成果があったのかよ〜wネトウヨm9(^Д^)
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 10:37:46.00 ID:rs9rQ1QR
- >>175
逆を言えば、
問題も出ていないって事なんだけどな
日本には国債の自己相殺ぐらいしか政策が
残ってない
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 11:09:18.08 ID:O/bc4Pf2
- >>176
内訳の500兆円が俺たちの預金、年金、保険なんだから、相殺は難しいんじゃね?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 11:10:11.70 ID:Gd9xzZxX
- >>171
外貨(ドル)建てだと自国通貨安で国が倒れるけど、日本のように自国通貨建てだと国内は混乱するけど国が倒れることはないよ。
ただし、これやると確実に円安に振れるのでアメリカから為替操作になるから止められて出来ないだけ。
逆に本当に危なくなればアメリカも止めないしやれるってこと。
ただし、日本が持つ債券等の資金回収をしてからになるが・・
つまり、日本がヤバイ場合、債務国はもっとヤバくなるってこと。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 11:15:48.08 ID:Gd9xzZxX
- 日本で国の借金がヤバイって言ってるけど、国の借金はなんとかなる。
本当にヤバイのは地方自治体の借金。
こっちは本当に危険な状態だよ。
あと、中国と韓国の借金は危険だよ。
日本と違ってドルだから洒落にならない。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:28:29.37 ID:rs9rQ1QR
- >>177
?
>預金、年金、保険
マイナス金利の話だゾ
基本市中金利がマイナスになることはない
金融機関が国債を持っていると目減りすると言う事
だよ、金融機関は国債を日銀に売って現金を受取るのだ
日銀は償還期限の来た国債を発行した円と相殺する
つまり、お札を刷って国債と相殺する
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:36:42.35 ID:rs9rQ1QR
- >>178
>確実に円安に振れるのでアメリカから為替操作になるから
円安為替政策(株価、景気対策)としてのマイナス
金利政策だろ?
金融機関の国債を日銀が吸収して、現金の市場流動性
を確保するんじゃないの?
為替操作そのものだろ
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:44:24.24 ID:8/5HJHcj
- どこまでいっても経済音痴の中国人。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:45:19.89 ID:KWHou7+7
- よっしゃー!!
欲しかったものをこの際買うぞ!!
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 12:48:37.22 ID:yAYDC1jw
- >>1
農村戸籍という奴隷階級から搾り取っていただけの連中が何を言ってやがる
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 13:58:43.17 ID:Gd9xzZxX
- >>181
マイナス金利はヨーロッパもやってるので止められないんだよ
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 15:43:38.29 ID:rs9rQ1QR
- >>185
EUだと、国単位の国債でもユーロ建てだと思う
けどシニョレッジはどこに入るの?
発行した国家orEU全体?
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 15:46:31.22 ID:gHZEB1UB
- まずは自分を心配しろw
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 16:07:06.14 ID:q/0D+Lq9
- >>1
やはりシナは市場をわかっていないな。
歴史が浅いのと共産主義一党独裁なのが原因だろう。
黒田さんは市場にサプライズを与えたわけだよ。
そうして日銀の意思をきちんと市場に伝えたわけだ。
市場も受け入れたから、2月1日は円安株高で市場は答えたわけだ。
米市場もEU市場も日本市場も中央銀行総裁発言との対話がきちんとなされている。
シナ市場とはえらい違いだ。
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/01(月) 16:51:26.68 ID:WbN8AUp3
- シナ公は他人の心配してる場合か?
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 00:15:33.44 ID:8jz9MWDY
- 日本銀行から借りた金は利息もつけないで更に元金を減らして返しても大丈夫だったら
30年の住宅ローンを払ってる民間のサラリーマンは頭がおかしくなるだろうな・・
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 00:22:09.35 ID:MXiRDdZd
- そういう教育がされているのは知ってるけれども、
自分らの事を中華民族とか言っちゃう中国人は軽蔑を通り越して哀れに思うわ。
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 05:26:51.39 ID:KzCRp2/Y
- >>190
実質的に借りてるのは日銀の方
国債の利息だけで20兆円ぐらいの国庫負担(税金)
があった筈
それがゼロになる、寧ろ利息を貰える
元本(国の借金)が減る
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 05:34:33.19 ID:DLolt/un
- >日本は産業からもう何の価値を生み出すことはできないという事だ。
これ逆だよね?
溜め込んでないで投資して産業そだてろって話じゃないの?
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 05:47:19.65 ID:okCL1zey
- “マイナス”って語感だけで反応し過ぎ
まるで内容わかってなくてワロタ
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 05:54:44.19 ID:bwcToKGs
- 欧州がマイナス金利
( `ハ´) ・・・
日本がマイナス金利
( `ハ´)最後の悪あがきアル!
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 06:29:20.46 ID:mUin/wIE
- >>190
阿呆。市中銀行は日銀に預けてんだよ。その金利をマイナスにされただけ。
それなら、そのカネを民間や土地のローンに高利で貸し出したほうがマシだろ?
幼稚園児でも理解る理屈w
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 06:34:20.61 ID:D553o+UT
- 通貨スワップ要ら無いのね
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 06:42:59.17 ID:SvQORF7r
- AIIBも入らなくていいね
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/02(火) 06:48:14.99 ID:dZ2b738n
- ・・・AIIBもマイナス金利にするから日本も金を出すアル。
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:38:16.38 ID:YEvGXmkI
- 格付けより、国際債券市場での国債売買レートが国の信用を表す
5年物国債市場売買レート 2016/01/29
(金利)
日本 -0.182% 5年分金利 0億円 額面100億円 → 100.9億円で売買 プレミアム付き 額面より高く売れる状態
ドイツ -0.310% 5年分金利 0億円 額面100億円 → 101.5億円で売買 プレミアム付き 額面より高く売れる状態
英国 0.890% 5年分金利 4億円 額面100億円 → 96億円で売買
米国 1.330% 5年分金利 6億円 額面100億円 → 94億円で売買
中国 2.770% 5年分金利14億円 額面100億円 → 86億円で売買
韓国 1.745%
インドネシア 8.410% 5年分金利42億円 額面100億円 → 58億円で売買
ギリシャ 9.688% 5年分金利48億円 額面100億円 → 52億円で売買 もう買い手がいない
ブラジル 15.243% 5年分金利76億円 額面100億円 → 23億円で売買 もう博打状態
↑
なぜブラジルが破綻すると言われている理由が一目で分かる。
5年物国債を購入しても5年後に償還される可能性はゼロ。
ドル外貨が無くて償還の見込みゼロ。
23億円でブラジル国債を買うと5年後に100億円でブラジル政府が買い戻すと言うのだか。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:53:46.60 ID:YEvGXmkI
-
ブラジル経済破綻 リオデジャネイロ沖の大深水油田開発で破綻寸前 2016/01/26
ブラジル国営石油会社、ペトロブラスのセテ・ブラジルは2兆円の赤字計上、総額18兆
円もの赤字負債で破綻状態。NY株式市場のペトロブラスの株は70ドル→3ドルと破綻
価格。ペトロブラス会長が抱える現ブラジル大統領や与党議員が石油絡みの贈賄で逮
捕され、多くの関連石油開発工事業者も倒産。これに関連して海外の石油採掘・リグ
大手や石油海洋プラント造船にも連鎖して損失発生している。
石油会社ペトロブラスはリオデジャネイロ沖の大深水油田開発で先行投資しているが、
原油安急落で、石油採算割れ、累積赤字発生で採掘開発は中止。既に1300億ドル(
15兆円)もドル借入、今後1000億ドル(12兆円)のドル資金を必要とするが、石油掘削
や造船他関連の倒産でブラジルの負債総額は50兆円を上るとみられている。
ペトロブラスの資金はブラジル政府の社会経済開発銀行(BNDES)やブラジル政府系
金庫が出しているが、ペトロブラスの破綻状態で貸付は停止、債権が焦げ付いている。
つまり、国有石油企業の破綻=ブラジル金融機関の破綻=財政破綻と連鎖に火が付
いた状態となっている。これが原因でブラジル通貨レアルの暴落。ブラジル国債はギリ
シャ国債以上に暴落してジャンク債扱い状態となっている。
ペトロブラスは28隻の石油プラットフォーム(FPSO)建造他関連を含め総額約84兆円
に上る発注をしている。ペトロブラス破綻状態と資金難から発注をキャンセルして半減
したが、2013〜14年だけで27兆円を上る発注している。支払いは2014年10月頃から
支払いがストップ、採掘・リグプラットフォーム関連会社に損出が発生している。世界の
石油採掘・リグドリルシップや石油海上プラント関連企業に巨額損失が発生。
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:57:47.28 ID:3fcagNwc
- >>200
オリンピック後に財政破綻ってのは新興国ではありそうな話だけど、
オリンピック特需の真っ最中でこれは本当酷い有り様だなw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:06:39.08 ID:RKDpIuK+
- >>193
人口が減少の日本はあたってるぜ?外でで見れよ田舎野郎
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:29:54.40 ID:GaG+bpvG
- >>193
まあそういう話だね
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:48:50.70 ID:uPh8wf+s
- 韓国は外貨として30兆円のギリシャ国債を保有していましたが、これを処分して
去年からブラジル国債を額面30兆円分を保有していますよ。
利息が高いのでブラジル国債を保有した韓国。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:09:01.77 ID:L7znP+pU
- ブラジル経済は石油輸出でバブル経済になった国。
現在は石油を掘るほど赤字。
深海海底油田だから産出コストは65〜70ドルと高い。
掘らなくてもオイルリグ一基の1日のリース料金は数億円単位。
海から陸地に運ぶ輸送タンカーも海外に大量発注。
これも支払えず世界の造船業界は赤字。
石油プラントシップの代金が払えず
韓国などの石油プラント造船業界は赤字。
国営ペトロブラスを中心にしたブラジル産業構造だから
陸上の精製プラント、化学プラントと関連産業に大ダメージ。
ブラジルの産業が連鎖倒産している。国内造船も全滅。
あと鉄鉱石鉱山は既にダメ。
ブラジルレアルは去年半値に暴落。
ドル借入の負債が2倍になって完全資金ショート。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:17:53.93 ID:FPqLA3Tm
- >>205
それマジなのかw
韓国は本当に逆張りが好きだなw
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:40:35.74 ID:jmvxZkFq
- p【NET TV ニュース.報道】国家非常事態対策委員会 2016/02/04
https://youtu.be/DQiSjrKD6y8
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 00:30:34.94 ID:NqrfPqOX
- 中国は金利を上げないと資金の流出が止まらないwww
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:05:51.26 ID:iFBv4235
- この手の中国人が市場経済の話してるの見ると笑っちゃうよね
お前ら分からないだろw
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:14:21.42 ID:mKScFdHu
- マイナス金利が悪いって言うか…
先に動いて標的になっちまったと言う事なんだよな…
今の所、金融政策の予定は無いって言い回しが駄目。
世界の市場関係者の怒りもかったしな。 アベクロは面子の張り合いに負けた。
政局優先になっちまった。カルタゴに似てるわな。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:17:36.25 ID:b/W+irPJ
- しかしマイナス金利なのに1ドル112円まで逝くというのは
別の意味でヤバイような・・・・
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:30:29.27 ID:iFBv4235
- >>212
支那から逃げた資金で円が買われてるからどうしようも無いぬ
円高になるとその分株価が下がるのもお決まりの流れだぬ
マイナス金利とか大して影響無いよ
困ってるのは銀行屋だけだ
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:33:14.42 ID:b/W+irPJ
- 円高圧力が異常。アメリカが利上げしても上がるのが円、
日本がゼロ金利にしてもマイナス金利にしても円が上がってしまう。
折角製造業も一息ついて立ち直ろうとしているのに・・・・
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:40:55.06 ID:iFBv4235
- >>214
今の円高圧力は確かに異常
裏を返すと異常な円高圧力がかかる何かが市場で起きているのでは無いかと考えることも出来るよね
何があるんだろうと考えてみるとやはりあの国の春節明け2/14に何かあるのかなと妄想してしまう
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:42:04.88 ID:bu5IJxfi
- マイナスでも外人に買われる日本国債w
何が悪あがきなんだよwww
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 01:42:29.18 ID:Gxlakqvb
- 日本国内の問題なのになんでシナが出てくるんだよ。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 19:36:47.48 ID:tahMmeyh
- >戦争を仕掛けてくることを歓迎する
日本の左翼・リベラルはこの書き込みをどう思いますか?
戦争をしたくてたまらない国は中国です。
日本の左翼・リベラルが大好きな中国です。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 19:43:13.19 ID:JSYCeDQ8
- AIIBはマイナス金利でどうするんだろうな、朝鮮人ども
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/12(金) 19:47:35.16 ID:fC35v/ZU
- 残る手段は消費税引き下げだけだが
財務省は絶対にヤラない
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/15(月) 22:53:33.78 ID:1Y/uTM+R
- 日本国債が値上がりして、買えば儲かるから
世界中から買いが集まる。
一方で下がる一方の中国国債と韓国国債www
新規発行しても買い手がいない。
金利を高くしても紙くずには買い手ナシwwww
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/15(月) 23:13:00.85 ID:Z/GYKn1V
- >>1
なんでマイナス金利で戦争って話になるんだ?
経済音痴もいい加減にしろ土人w
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/15(月) 23:34:05.21 ID:02Zhty/O
- >日本銀行によるマイナス金利政策について、「つまり銀行が放出したお金で利子を得ることができないという
>意味であり、日本は産業からもう何の価値を生み出すことはできないという事だ
こいつ、信じがたい馬鹿だな。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/16(火) 00:34:46.38 ID:Q0ifnl/R
- その「破綻の瀬戸際」の日本の通貨や債権を
よもや中国は保有していないでしょうね?
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 02:37:45.74 ID:LbvTLxLj
- マイナス金利=日銀に利子を支払って預金に来る。
日銀に利子収入。
中国は高利の利子を付けないと預金は集まらない
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 02:39:46.10 ID:7+44ZsFa
- 核兵器のない国が核保有国に戦争しかけるわけ無いだろ
と、思ったらアルゼンチンがいたわ
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 05:14:57.67 ID:P+kB1aw+
- 堅実すぎてつらいわー。マイナスでつらいわー
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 05:23:03.59 ID:iV4IzczX
- >>223
そりゃ2重通貨時代にみんなで懐に入れてた位ですから
国際元と国内元の差を維持居る時に共産党が教えてくれるFX
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 05:28:41.80 ID:iV4IzczX
- >>212
スイスフランが130円越えただろ
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 05:35:57.74 ID:PIEXadhe
- 日本へ預金するのをやめるアル
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/20(土) 05:53:55.42 ID:Y3O/fJZW
- シナ人って経済が分かってないのな。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/25(木) 14:33:33.25 ID:upnhhwT9
- 中国自慢しているシナの飼い犬=在日は息をしているか?
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/25(木) 14:42:12.33 ID:gQf4zLsw
- >>1
なんか
寝言ばっかりだなw
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/25(木) 15:08:33.40 ID:8O0NgZTF
- 日本を中国に変えたらまんま2ちゃんねるだな
同族嫌悪か
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/25(木) 15:41:57.17 ID:aHEi3maZ
- >>1
そんなことより、おまえんとこだいじょぶか?
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/02/25(木) 15:52:36.40 ID:8RepTEGG
- >「中華民族が繁栄している時には中国を師と仰ぎ、没落すると強盗になる。これがわれわれの隣人である日本だ」
それ、中国のことだろ。
自分達が言われてることを、そのまま言い返す。
まるで朝鮮人みたいだな。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/01(火) 07:45:04.31 ID:YYvjL0ev
- 日本銀行が利子を支払う=税金で日本銀行が利子を払っているんだが
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/01(火) 07:52:18.05 ID:ZLF6d/mT
- G20で過度な金融緩和は各国控えましょうねと言う話だったのに
閉幕した翌日から緩和を実施する中国。
議長国だったのに面子とか無いのかよwww
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/01(火) 08:07:26.68 ID:5UCMti/n
- 破綻するならするでさっさとしてくれ
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/07(月) 04:18:05.34 ID:wTmseUKd
- 中国は大赤字の国営企業には、
金利も取らないで、じゃぶじゃぶ金を貸し出しているからなあ。
実質マイナスどころじゃない状態。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/07(月) 04:28:02.31 ID:vbI7bEvz
- シナ崩壊魔近アル!
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/12(土) 21:00:52.29 ID:qHiIU9Cv
- 格付けより、国際債券市場での国債売買レートが国の信用を表す
5年物国債市場売買レート 2016/03/11
(金利)
日本 -0.145% 5年分金利 0億円 額面100億円 → 100.7億円で売買 プレミアム付き 額面より高く売れる状態
ドイツ -0.279% 5年分金利 0億円 額面100億円 → 101.3億円で売買 プレミアム付き 額面より高く売れる状態
英国 1.012% 5年分金利 4億円 額面100億円 → 95億円で売買
米国 1.497% 5年分金利 6億円 額面100億円 → 92億円で売買
中国 2.567% 5年分金利14億円 額面100億円 → 87億円で売買
韓国 1.690%
インドネシア 8.580% 5年分金利42億円 額面100億円 → 57億円で売買
ギリシャ 9.700% 5年分金利48億円 額面100億円 → 52億円で売買 もう買い手がいない
ブラジル 13.833% 5年分金利76億円 額面100億円 → 30億円で売買 もう博打状態
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2016/03/12(土) 21:03:42.96 ID:jn5G1FWO
- >>242
ブラジルの金利www
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★