■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】習主席「南シナ海」批判高まり焦り…「中国包囲網」に孤立回避へ必死[11/11]©2ch.net
- 1 :ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/11/12(木) 09:16:19.83 ID:???
- http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20151111/frn1511111850005-p1.jpg
南シナ海問題で焦りをみせる中国の習近平国家主席(AP)
中国の習近平国家主席が焦っている。南シナ海の岩礁を勝手に埋め立てて軍事基地化するなど、覇権主義を強めてきたことに国際的批判が高まり、「中国包囲網」が築かれつつあるのだ。
習氏は9月の米中首脳会談以降、外遊や特使派遣を繰り返し、孤立回避に必死になっているという。
「われわれは東南アジア諸国連合(ASEAN)とともに、南シナ海の平和と安定を守る」
習氏は先週、南シナ海で領有権争いを抱えるベトナムや、シンガポールを初訪問し、こう語った。南シナ海問題で、中国の暴挙を徹底批判する米国を意識した弱気な発言といえそうだ。
米中首脳会談(9月25日)で、オバマ大統領は南シナ海の「航行の自由」と、人工島建設の中止を求めたが、習氏は「(南シナ海は)中国の領土だ」と言い放った。
これに激怒したオバマ氏は、中国が「領海」と主張する人工島周辺にイージス駆逐艦を派遣する「フリーダム・オブ・ナビゲーション(航行の自由)作戦」の発動を命じた。
世界最強の米軍が動き出すことに危機感を覚えたのか、習氏は急に動き出した。
日経新聞11日朝刊は「焦る習氏の唐突な3特使」という記事で、米中首脳会談が決裂した後、習氏が「中国包囲網」を破るため、日本と北朝鮮、台湾に特使を派遣したと報じた。
日本には、中国の外交担当トップの楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員(副首相級)が訪問し、10月14日に安倍晋三首相と官邸で面会した。首相動静によると《午後3時34分から4時20分、中国の楊国務委員と会談》とある。
当時、中国がユネスコに申請した「南京大虐殺文書」の問題が話し合われたと伝えられたが、前出の日経記事は「尖閣問題の冷却化で懐柔する一方、南シナ海への介入はけん制する」と書き、中国が泣きついてきていたことを明かした。
習氏の焦りが伝わるが、米国の決意は変わらない。10月27日に「航行の自由作戦」を発動し、日本をはじめとする国際社会の大半はこれを支持した。
日本と米国、オーストラリアの防衛相と軍幹部は今月末、それぞれハワイとオーストラリアで会談し、連携を確認する。
国際的孤立を恐れる習氏は、10日に北京でモンゴルのエルベグドルジ大統領と会談。17日には南シナ海で領有権争いを抱えるフィリピンを初訪問するなど、窮地を脱しようと必死になっている。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151111/frn1511111850005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151111/frn1511111850005-n2.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:19:16.76 ID:RbfUfy/G
- 南蛮に手を出して良い目にあった事がまったく無い中華
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:19:26.86 ID:PM37iJhI
- 南シナ海に面していない東南アジアの国々は中国寄りなんだっけ?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:21:41.22 ID:HQw0wC6p
- 日本は国連に金を出すのをやめろ
1円も出すな
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:22:46.13 ID:RbfUfy/G
- 各国の海軍を、中華製痩せ馬装甲軍艦で、買収済み
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:23:13.01 ID:pIOK/HsR
- 他国の奴隷にしかなった事がないのに
意気がるからこうなる。
しょせん嫌われ者
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:23:23.13 ID:8rVVTij4
- ゼニあるぞー、ゼニあるぞ!あげるよあげますよー
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:26:12.04 ID:PzBT0gUx
- >日本には、中国の外交担当トップの楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員(副首相級)が訪問し、10月14日に安倍晋三首相と官邸で面会した。
何で支那の外交担当ごときに安倍首相が会う必要があるの?
合うなら岸田外相で十分だろ
こういう風に甘やかすから付け上がるんだよ
話があるんなら集金PAY自ら日本に来いや
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:29:07.18 ID:eW7qiG3Z
- 韓漢民族がバカで助かる日本wwwwwwwwww
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:29:53.91 ID:H54iPnmY
- 2015年11月11日
米国超大物スパイが明かす、中国「世界制覇」の野望
http://diamond.jp/articles/-/81432
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:30:08.03 ID:o43qfXss
- 南シナ海の平和と安定って、中国がなければ実現できるのに
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:31:47.35 ID:vNAOiaUE
- 今更お寿司ですなww
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:32:53.54 ID:4OkgoZx2
- 埋め立てしといてこんなに焦るなんて、
まさか各国から容認されると思ってたの?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:33:28.23 ID:sVdG/TQN
- 時間稼いでアメリカと対等に対峙できる軍事力が育つのを待つつもりかもしれんが、
中国がそれまで体制維持出来るとは思えん
- 15 :春うらら ◆NZFfGE93kg @転載は禁止:2015/11/12(木) 09:33:44.27 ID:I3nZzJ71
- 「クネは何の力にもならなかったアル」
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:33:55.92 ID:suOsUZrw
- 韓国「まぁまぁ、自制を。自制をね。いや誰に対してとかそんなじゃなく、自制しようよ、うん」
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:34:49.71 ID:P5fdFzGs
- 海上に領土線引くとか馬鹿丸出し。ww
李承晩ライン並みの愚行。
馬鹿は気が合うようだな。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:34:53.35 ID:vNAOiaUE
- >>14
ま、そろそろG2なんて妄想から覚めて貰いたい物ですw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:35:39.46 ID:Wcig9N6O
- >国際的孤立を恐れる習氏は、10日に北京でモンゴルのエルベグドルジ大統領と会談。
モンゴルなんてどこの海にも面していないのにねw
本当に仲間がいないんだな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:36:24.47 ID:eW7qiG3Z
- ていうか長期計画では今頃台湾や尖閣を獲ってなきゃいけないから表面的になんとかしようと焦ってるんだろwwwwwwwすっげえバカだからwwwwwww
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:38:02.91 ID:0lF9sceG
- 支那は外貨のばら撒きで、国内経済の破綻を招く事は必然の流れ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:38:30.07 ID:eW7qiG3Z
- 日本やアメリカにしてみれば中国ごときが本気で太平洋の半分をとる計画を遂行してるなど思いもしないから現状認識に齟齬が起きてるんだよwwwwwwwwwwwww
あいつらはドンキホーテみたいなバカを本気でやってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:41:25.96 ID:iK5QJj1B
- >>13
上京したての大学デビューみたいなもので、金バラまいてたから太鼓持ちしか寄ってこず、都合のいい話しか聞かなかったからじゃない?
本当は青息吐息だったけど、リーマンショックで世界が中国を使って時間稼ぎしてただけ、アメリカの0金利も終わるし中国は用済み。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:43:43.48 ID:09vAdLr3
- >「われわれは東南アジア諸国連合(ASEAN)とともに、南シナ海の平和と安定を守る」
じゃ、アジアから出てってもらおうか、それが一番いい。
(南北朝鮮も連れてっていいよ。)
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:46:25.22 ID:Wvttw0rU
- 臭金蝿の末路哀れ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:47:49.26 ID:daxKKF8A
- あれ、日本が孤立してるって
支那とトンスランドが散々言ってなかったっけ?w
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:47:50.10 ID:UKq6S7s7
- 目先しか見えない馬鹿だからな。南沙でベトナムやフィリピンを
敵に回したら、もっと南で中国のタンカーや貨物船が通せんぼされるのは
地図を見れば小学生でも分かる。
東南アジア諸国の海軍はお粗末だが、タンカーや貨物船相手なら無双だしな。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:48:59.82 ID:LcaguvLH
- 必死だなw
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:50:22.07 ID:vNAOiaUE
- >>27
支那専用の海賊が横行しだしたりしてw
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:50:30.06 ID:3LxfBV26
- >中国が泣きついてきていたことを明かした。
ちょ、zakzak(笑)
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:50:42.15 ID:hKr7yD8L
- 中国は世界の嫌われ者
お前らの仲間は朝鮮だけwww
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:51:17.47 ID:wfrwpqjm
- 日本のローカルなところでも分かるが、鉄くずの買い取り価格が異様に
下がっている。
逆に言うと、以前の鉄くず価格は中国によって高止まりしていたが、最近
は中国経済の原則によって日本の鉄くずの買い取り価格に影響が出ている
ということだ。
中国やばいんじゃないの?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:53:59.87 ID:eW7qiG3Z
- これが中国版の大東亜戦争なんだよね、
日本はここでアメリカの艦隊をいったんは撃滅ぐらいのことをやってのけたわけだけど
チャイナは口だけwwwwwwwwwww
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:55:11.20 ID:eW7qiG3Z
- 台湾に対する影響力すら壊滅状態だからね
台湾人はやっぱり凄かった!
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:56:12.37 ID:EY2B/3Vm
- 支那人に太平洋は無理なんだよ
ルールを知らな過ぎる
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:57:04.90 ID:DtYvfd9y
- 雉も鳴かずば撃たれまい。
虎のしっぽを踏んでしまった。 ちょっとばかりの金が入り、調子に乗りすぎてしまったんだね。
まー、世界ルールを守れる国になってくださいね。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:57:21.75 ID:vNAOiaUE
- >>34
そうか?馬は手玉に取られただけだったろ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:58:05.51 ID:gkGpojXf
- キンペーピーンチ!
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:58:20.38 ID:xe5m6DHD
- 侵略やめたらいいだろ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:58:43.28 ID:XawBXkbi
- たいへんだなー習さん
中央アジアに安倍ちゃんがばらまくお金、全部平和利用されるといいねー
弱り目にロシア。モンゴルがきちんととおせんぼしてくれるといいねー
南シナはどうみても詰んでる。飛び地にこだわるより背中見たほうがいいんじゃないの?ww
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:59:40.75 ID:XQrlIdlp
- こんな蛮行を繰り返す国が国連の常任理事国なんたぜ?(笑)
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:00:52.00 ID:uEbrfSxx
- 暗殺の予感www
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:00:55.63 ID:XJE0vIKd
- アレ、孤立していたのは日本じゃあなかったの?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:01:05.02 ID:6672EWMl
- 頑張れよ韓国
大切な中国様が困ってるぞ
今こそコウモリ外交を脱却して存在感を勝ち取るチャンスだ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:02:06.10 ID:yoPM9ixV
- 泣きつくのならキンペーがこなきゃ意味ないじゃん
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:03:34.10 ID:eKY2hiC1
- 習がいなくなれば すべて解決
誰か習を消してやれよ 世界中の皆から感謝されるよ
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:04:16.64 ID:LcaguvLH
- その内に日本にも泣きついてきたりしてw
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:04:17.42 ID:zv148b7O
- 南シナ海の平和と安定を一番揺るがしている国が支那なんだがw
過去もだが支那人って少し力を持つと侵略侵攻を繰り返すけど、
自分達を過大評価し過ぎてるから必ず叩かれるよなw
歴史に学んではいかがかな?www
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:04:48.75 ID:MvXqBabf
- 意気がって舐めた態度する癖に相手が怒ると
「な・なにマジになってるんですか、冗談っすよ、やだなぁ怒らないで下さいよぉ」
ってな小物キャラ感があるな習キンペーw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:06:45.59 ID:wfrwpqjm
- >>41
組織的ドーピングでIOCから処罰されようとしているロシアもな
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:07:10.55 ID:EY2B/3Vm
- >>29
倭寇が出たって大騒ぎすんぞwww
(ニダ顔の海賊やシナ顔の海賊ばかりなのに)
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:07:27.21 ID:cwkkHfyy
- 全周囲弱い順番からボコりまくって全部敵に回したあとになってから味方探しかよw
カネ沢山持って地球の裏側に行くしかねえな
こないだヒョコヒョコ出向いた女王様のお国は味方に出来たのか?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:11:21.10 ID:/rqYYFnx
- やっぱりzakzakだった
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:12:10.74 ID:rzRbaw2o
- 中韓の頭の中では日本の方が孤立してるんだから何もしなくてもいいんだ!
中韓がそう考えてた結果が今の中韓包囲だよ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:13:17.79 ID:luDa+/B1
- 10億人以上いても国内に土地が余りまくってんのに国外にばかり目を向けたがるのが意味分からん
日本を含めた海外が中国に注力してる間に国内を固めとくのが普通だろうに
日本の場合は国内企業が増えすぎて速攻で国内のシェア溢れたから海外に向かうしかなかったけど中国は違うだろう
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:15:25.01 ID:nh24Gesw
- >>55
国土が広くても、農工業に使えるまともな土地が少なきゃどうしようもないだろ。
だから、地方政府の土地の収奪が盛んなわけで。
- 57 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:15:50.87 ID:voT1l0Bj
- 南沙と西沙問題はイギリスが応援してくれるってさ。
イギリスも落ちぶれたモンだ。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:16:07.58 ID:8C8qOW/J
- ていうか
いにしえの中華帝国の時代から
すげえ対外戦争弱くね?
ボコられてる印象しかない
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:18:34.72 ID:3zQRGwkY
- 臭菌兵の最後まだ?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:19:21.32 ID:QWEr3Jd9
- (海へ)出る杭(土人)は打たなければなりませんね〜
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:19:43.55 ID:CfkV3+H+
- 菌屁萎「きょ今日のところはこれくらいにしといたるアル!」
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:20:32.36 ID:Isl/5XBY
- >>33
ガチでアメリカと殴り合いしたのって日本ぐらいだものな
まあ最後はボッコボコでしたが
中国もアメリカと全面対決するぐらいの気概見せたら
結構ついていく国も出てくるんだろうけど
そんな根性など無いからいずれは反米な人々にすら見捨てられる
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:21:04.01 ID:14Dn0QQA
- > 「われわれは東南アジア諸国連合(ASEAN)とともに、南シナ海の平和と安定を守る」
中国「文句言うヤツはぶん殴る」
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:22:24.60 ID:3zQRGwkY
- こりゃ臭菌屁が責任取らされてギロチン処刑されるなwww
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:23:00.83 ID:ydjkzlO9
- 中国は軍的な対立から経済制裁の流れが一番怖いだろ
今の中国の経済状況でそんなリスク犯したら本当にアホだと思う
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:30:36.01 ID:UdIiZDm7
- 実際そうなのかも知れんが、それとは別に
産経ZAKZAKソースのこの手のニュースは額面どおりは受け取れない
だいたい悪く誇張されているのが今までの例である
NHKがいいほうに誇張するのと逆のケース
読者がこう思っちゃうのはマスコミ自身の責任だ
仕方ないな
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:34:38.18 ID:hJKdsaK5
- 埋立地領土とほざいて言い訳不能の状態作ったの他ならぬ中国だからな。完全に自爆。
ある意味米国としちゃ諸手を叩いてる。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:35:05.96 ID:H35lFMvl
- 日本も、開戦したくて開戦したわけではない。
全てアメリカのコントロール下。交渉・開戦・勝利演出・終戦・占領まで。
抗議するのは、その過程での非人道主義。
それ以外は、結果として日本の平和に繋がるのだから、歴史。
話せば判る(契約できる)。これは日本政治の基本。判らなかった民を排除。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:37:33.86 ID:VUaCSP+h
- 孤立したっていいだろw
最低プーチンとカリアゲはいるんだから孤立恐怖病って朝鮮人が記事書いてるの?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:43:25.47 ID:CytyM/v8
- 潘基文国連事務総長が解決してくれると思う
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:45:56.30 ID:AuxT/HhL
- 韓国がいるから孤立はしない
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:50:40.38 ID:BbmjoVFp
- >>62
そんな日本もドイツの片手間にあしらわれただけという・・・
ドイツが降伏して米国が本気出したら虐殺状態
酷いもんだ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:51:21.50 ID:PzBT0gUx
- >>68
結局アメリカが執拗に日本に満州国から手を引けと言ったのが
太平洋戦争の遠因だからな
なのに支那共産党が人民共和国を樹立したら、あっさりと手を引くし
結局アメは何をしたいのかがさっぱり分からん
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:54:32.88 ID:LNJJ/kZi
- 街の中で、立ちションとか野グソとか、
支那人のルールは、世界では通用しないことをそろそろ認識すべき。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:59:14.49 ID:XbGNtP4x
- >>73
あれだけの反共国家が、その敵と戦ってる日本を敵とするんだからね
ソ連などのスパイ工作にやられたんだろう
敵と思ってた日本を倒したら、強大な敵が目の前に現れたという間抜けさ
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 10:59:51.74 ID:DjBpWY0G
- ところで
民主党が怖くて安倍晋三の自民党は国会開かなかったらしいなwwww
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:03:42.20 ID:vNAOiaUE
- >>76
開く必要が無い。
税金の無駄使いが減って喜ばしい。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:04:02.47 ID:HdHmbwg5
- >>10
読んだthx
The hundred year Marathon だね
支那の覇権の野望が経済破綻寸前で崩壊、ザマミロです
余談・ご変換で派遣の野望になっちゃったw
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:04:37.10 ID:UPYSBY1F
- 九段線とか妄想こいてるから痛い目見るんだよw
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:05:14.25 ID:cbCh+cXA
- 中国とロシアは
時代遅れの強欲下品国家
パクリ、ドーピング、サイバーこそ泥なんでもやるゲス国。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:06:04.89 ID:xJvy115m
- >>76
民主党の何が怖いの?
基地外だから?
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:07:13.49 ID:XawBXkbi
- 徳永エリのような勉強不足の基地外質問うけなきゃならんくらいなら国会開かんでもいいな
時間の無駄
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:07:27.43 ID:cbCh+cXA
- 中国の核心的利益 とは
中国の強欲さを適格に表している。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:09:17.72 ID:cbCh+cXA
- 中国に へこついてる
韓国は カンボジアなどと同レベルの国
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:09:51.73 ID:YIKpq87C
- >>1
中国の意図が時間稼ぎにあるのは明らかであって、「違法行為の既成事実化」という彼らの常套手段だろ。
ここで手を緩めず追い込むべきなんだけど、中国はインドネシアを鎖の弱点と見ているような気も。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:11:01.86 ID:pbicZDbm
- 中国包囲網
(`・ω・´)<<<<<中国>>>>>>(`・ω・´)
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:12:04.34 ID:cYiLHc38
- 何故か韓国も爆死
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:16:21.74 ID:HuHpqUWf
- 九段線の南シナ海はほとんどチャイナの物とか、もう中共の領土主張はめちゃくちゃ。
根拠なんてあやふやなチャイナの主張だけじゃん。
国際海洋法を無視して水没岩礁を埋め立てて自国の島で領土主張とか、横暴傲慢過ぎるわ。
軍事力を背景にこんな出鱈目な領土拡張が国際的に許されるかよボケ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:18:23.69 ID:eW7qiG3Z
- >>37馬なんて相手にしない勢いが台湾民衆にあるから
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:20:02.38 ID:kMJmLYYs
- >>73
共産党を助けたかったに決まってるだろう
ルーズベルトは共産シンパだったんだから
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:26:27.99 ID:6axRAsUs
- 朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた工作新聞です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
普通、中国共産党が開催する祝賀会に朝日新聞主査は出席出来ないと思います。
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:27:35.98 ID:EF79EHvf
- >日本と北朝鮮、台湾に特使を派遣した
一つ足りない気がする
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:30:07.42 ID:nh24Gesw
- >>92
ああ、そこは適当な役人を送って向こうの酋長に土下座させるだけですべて解決だから。
- 94 :名無しのごんべい@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:32:45.92 ID:20h/PoSZ
- 日本は中国にODAと称して毎年300億円貢いでいるのを、今すぐやめろ!
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:34:55.00 ID:jQSqs+XH
- もう助けない。
100年マラソンは途中棄権して下さい。
あまりにも危険すぎます。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:35:30.26 ID:8Z2Q/UFQ
- それでも潘基文だけは中国を賛美してくれる
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:45:35.26 ID:YH6WHAYT
- ブサヨや在日はわかっているのかね。
この世界は善人の政治家がいる国ばかりではないことを。
むしろ日本はまともな国のほう。
日本の将来を考えるなら、批判の矛先は、中韓や北に向けるべきだわな
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:46:02.22 ID:UIrphnmd
- せっかく作った滑走路だから国連軍に提供してはいかがか?
普天間の米軍が駐留すれば沖縄問題も一挙に解決じゃん
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:50:34.62 ID:nWzCjbRs
- 左派が理解してないのは、仮に日中、米中で軍事衝突が起きた場合
親中だの左派は外患法で一括して処罰される可能性がある事だ。
もし衝突が起きたら、中国国内の有力者だろうがもう意味がなくなる。
今親中でのコネがあっても全く無駄になるし、逆につつかれるネタになるからな。
逃げた方が良いよ。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:57:34.13 ID:JwPrHtsb
- 怒り心頭なのは米国じゃない、日本だということを分からせないと
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 11:59:25.89 ID:cqNfEDD2
- >>1
公海埋め立ててそのままうまく行くと本気で思ってたのか?このデブ
脳みそに欠陥があるんじゃねえの?www
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:05:20.05 ID:XGwap4bT
- ミャンマーのアウンサン・スーチーさんの発言には批判もあるが、
ここは自由主義連合全体が平和な政権交代を見守ることが重要。
中国の知識人たち(結構多いだろう)も、中国共産党も固唾を
飲んで注視しているだろうよ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:06:41.32 ID:XGwap4bT
- >>102 訂正
自由主義連合なんてないから、自由主義陣営ね。 ロシアは勿論除外。
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:13:28.78 ID:mga2CHYZ
- 北朝鮮をつぶしたら許してあげる
これで誰も手をよごさない
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:15:17.24 ID:vJRiu3KF
- 本気で中国が戦勝国だと思い込んじゃった真性が、
指導者になる時代になっちゃったって事だよね
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:37:31.38 ID:2yzDoyA1
- 基地が完成したらアメリカが中国から奪い取って
アメリカが管理すればいいと思う。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:43:16.69 ID:X1DJWKI+
- 本来ならアメリカに頼らず日本がやらなければならないこと
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:46:11.84 ID:vyTCly5Z
- 台風来たら人口島の半分が消えるのに期待したい。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:57:25.02 ID:qxaY8rOB
- 米国と東アジアの利権を二分できると本気で考えていたのかな
ジャイアンが利権を手放すわけがないのにバカじゃないの
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 12:59:27.83 ID:s51oUmGL
- 核心的利益とか称して自国の都合の良い事ばかりやるからだよ。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:12:03.53 ID:CaGZ9m4/
- 中共は馬鹿というより、想像を絶する田舎者
- 112 :冒険厩舎@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:15:03.16 ID:Mqk+uBPX
- >>62
イギリス「わしらも」
カナダ「やったで」
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:17:47.84 ID:cGZPEXvF
- >>10
今更じゃね?
CIAだの国防総省だのが出てきて何十年もスパイしないと中国の本質がわからんもんか?
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:18:21.38 ID:vJRiu3KF
- >>62
韓国ならついていくんじゃね
で、知らん間に米中が講和しちゃった、韓国はまた無様な醜態を晒すと
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:22:31.43 ID:J1CbPhZo
- >>113
遠い外国のことなんて、そう分からないだろうよ
特にアメリカは中国の本質を認めると、中国と組んで日本を陥れたルーズベルトの政策は根本的に誤りだったと認めざるを得なくなるから
この点については臆病なくらい及び腰だった
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:27:07.02 ID:hFjfpkfv
- 最終的にレジャーランド建設してました(てへぺろ
投資してくださいとか言い出すに違いないw
ベトナムとフィリピンは何故だか強引にアソシーエションに組み込まれる始末w
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 13:32:55.62 ID:buBRpw6g
- 習近平連敗ですな
味方は台湾の馬さんと韓国だけ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 15:41:52.03 ID:dye++qbG
- >>62
スペイン、メキシコ「俺を無視するな!(努)」
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 15:50:47.83 ID:nHXRtf2t
- >>90
ルーズベルトは共産シンパではなくアジアの小国日本が嫌いだったのです。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 15:56:30.68 ID:nHXRtf2t
- >>108
ってか、人工島を維持していく技術、金って大変らしいよ。
関空ですら今でも地盤沈下してるので、毎年、ジャッキアップが必要なようだし…
ましてや「砂」で埋め立てた人工島なら、工事を中断させて3年もほっといたらほとんど水没するんじゃねぇw
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 16:08:56.72 ID:k1pxL9TK
- まあ陸地に沿っての埋め立てじゃないからフロート型の基地みたいなもんだし
強度としてはアレだよね
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 16:27:50.90 ID:DSKS3X76
- >習氏が「中国包囲網」を破るため、日本と北朝鮮、台湾に特使を派遣したと報じた。
韓国は味方なんだねwwwwww
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 16:50:34.05 ID:1C7aC+O2
- 特使にタカるなよ(●●)フンガー
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 17:17:23.91 ID:hKJZuogY
- >>8
楊ちけつは、2012か、2013年の国連総会の演説で、
「日本は、中国の領土を盗んだあ〜!」
と大声でわめきまくって、副首相に昇格した人物。
岸田では、対処出来ない。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 17:32:34.91 ID:FDbyoG7e
- 支那が衰退することは世界平和にとって
実に好ましいこと。経済的にも少しずつ
支那から遠ざかれ。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 17:58:46.68 ID:hnLjQb7Z
- 中国の植民地化。
イギリス、アメリカ、フランス、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、
マレーシア日本で割譲。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 18:05:19.25 ID:qJk0zMgO
- 埋め立て止めればいいだけの話
皆が嫌がること認めさせるのは無駄な労力
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 18:09:50.37 ID:iHYzOpLt
- 習近平〜必死 ワロタw
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 18:18:44.80 ID:kDtdB+5Z
- AIIBを使ってASEANに金ばらまくんだろ?
みんなそれを期待して入ってんだからはずすと求心力失うよ
- 130 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/11/12(木) 18:23:27.83 ID:XFEpgy3d
- まあ、中国が問題を起こしてくれた方が日本としては利益なんだろうな。
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 18:29:34.80 ID:qGvbxi5y
- 内政の失敗を外国への憎悪に転嫁して外征して失敗 のち政権交代の繰り返しだが 文化大革命のおかげで人材不足
支那共産党同士の内戦も起きないし つまらないまま衰退しそうだな
- 132 :Ikh ◆tiandrU0uo @転載は禁止:2015/11/12(木) 18:37:31.47 ID:mAtZJPTb
- 南シナ海問題ではシナチクほぼ完全に孤立してて、他の国はシナチクの主張支持してないから、シナチクが諦めりゃいいんだけどねえ。
まー諦めない可能性強いよね。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 18:57:00.19 ID:K+/TWrA6
- 中韓から世界が孤立してしまうのか。\(゜ロ\)(/ロ゜)/だ
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 18:58:55.72 ID:1jFZ3aBw
- >>1
( `ハ´)お、おかしいアル・・・
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 19:38:36.47 ID:luNZYyfz
- 後100年、頑張っていてほしいですね。
中国が南シナ海に居座れば居座るほど、日本が外交上有利になるから。
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 20:48:01.13 ID:7P82euLx
- そりゃ、岩礁埋め立てて領土になるなら、世界中で埋め立て始まるな
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 20:50:07.46 ID:7P82euLx
- 日本、台湾、北朝鮮には特使を派遣して、韓国は呼びつけたのかな?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 20:57:30.69 ID:7P82euLx
- >>55
中華とか言って、数千年間海の外を軽視してたら、海がないと立ちいかない時代になって、焦ってあの海は俺のもん、とか騒ぎ出してるんでしょう。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/12(木) 21:13:35.54 ID:xez4Q7oJ
- 南シナ海でプレッシャーを与えながら
まずは経済でどうしようもない状況にするんだろうな。
次のステップは秘密
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 04:50:58.47 ID:0m+axsFX
- > (=簾の广を厂に、兼を虎に)
全然、違う字じゃねえかw
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 07:12:48.68 ID:KZmrovXZ
- >>26
確かに日本が孤立してるな、極東ではw
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 08:33:03.52 ID:wbzOTIZj
- >>141
幸せいっぱい。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 11:37:34.17 ID:iHcjrDPe
- こんな国とっとと殺せよ 幾つかに分断しろ でないと
いつまでも面倒な存在になり続ける
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 12:07:55.29 ID:53V1rHaw
- >>143
分割するとしたらこんなもんか?
満州
チベット
ウイグル
内モンゴル
香港
華北
華南
あとは周辺国から不当に奪った土地の返還
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/16(月) 17:50:11.88 ID:6Tj3NwBF
- 東南アジアの中国寄の国のトップは中国の金でジャブジャブだろう
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★