■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【軍事】米中“洋上決戦”Xデー 米空母機動部隊派遣も 軍事専門家「中国が仕掛ける…」[10/24]©2ch.net
- 1 :ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/10/24(土) 18:33:16.84 ID:???
- http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20151024/frn1510241530002-p1.jpg
準備完了。世界最大級の原子力空母「ロナルド・レーガン」(海上自衛隊ヘリから)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20151024/frn1510241530002-p2.jpg
習近平主席(右)の暴挙にオバマ大統領も行動で態度を示すか(ロイター)
米国と中国の軍事的緊張がピークに達しつつある。習近平国家主席率いる中国が、南シナ海の岩礁を勝手に埋め立てて軍事基地化しているため、オバマ米政権は海軍艦艇の派遣を、日本を含む関係各国に通達した。
反撃をチラつかせる中国。米中による“洋上決戦”の「Xデー」はいつなのか。軍事専門家は「今週末にも」「数日以内」と分析した。
米国が海軍艦艇の派遣「フリーダム・オブ・ナビゲーション(航行自由)作戦」の腹を固めたのは、中国の暴挙が放置できないレベルに達しているからだ。
中国は現在、南シナ海のほぼ全域を囲む9つの線からなる「九段線」(赤い舌)を引き、国際法を無視して南シナ海の大部分を「自国の領海だ」と主張。
周辺国を力で恫喝し、複数の岩礁を埋め立てて軍事基地化を進めている。3000メートル級の滑走路を持つ人工島まで出現させている。
米国や周辺国の抗議や警告に対し、習氏は、中国が南シナ海を一度も支配したことがないのに、「中国が行っている活動は、領土主権を守るための正当なものだ」と強弁した(ロイター通信のインタビュー)。
これまで、「対中弱腰外交」と揶揄されてきたオバマ大統領も、今回ばかりは本気で激怒しているとされる。
米海軍艦艇が派遣されるのは、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島だ。具体的には、中国が「領海」と強弁している人工島の12カイリ(約22キロ)内の海域が想定されている。
米国家安全保障会議(NSC)のクリテンブリンク・アジア上級部長は20日、訪米していた河井克行首相補佐官に艦艇派遣を伝達した。
習氏は23日まで、米国の同盟国である英国を訪問している。米国が英国のメンツに配慮するとすれば、「Xデー」は習氏訪英後とみられる。
軍事ジャーナリストの井上和彦氏は「オバマ氏はようやく“中国の本質”に気づいた。今回こそは艦艇派遣に踏み切るだろう。早ければ今週末かもしれない」とし、「空母機動部隊の派遣もあり得る」と分析した。
空母派遣となれば、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている、艦載機90機、兵員3200人、航空要員2480人という、世界最大級の原子力空母「ロナルド・レーガン」が、現地に向かうこともありそうだ。
米国の空母機動部隊は、空母1隻を中心に、周辺をイージス巡洋艦やイージス駆逐艦、攻撃型原子力潜水艦などで護衛している。中国の動揺と混乱は必至だ。
井上氏は「中国は、米国がそこまでやってくるとは思っていない。中国は何もできないのではないか」と語る。
一方、航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐藤守・元空将(軍事評論家)は「ここで艦艇を派遣しなければ米国の威信は失墜する。(派遣は)数日以内にも行われるだろう」としたうえで、「空母が派遣される可能性は低いのではないか」との見解を示した。
それでも、「少なくとも、イージス艦をはじめ艦艇5隻は派遣するだろう。第7艦隊が中心となるが、各方面から艦艇が駆けつけるかもしれない。米国防総省は現場の指揮官の選定など、具体的な準備を進めているはずだ」と推察する。
米国の「怒りの鉄拳」に対し、中国はどう対応するのか。脅えて動けなければ、習政権自体が持たなくなる。
佐藤氏は「中国が仕掛けるかたちで、『小競り合い』が起こる可能性もある」と予測している。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151024/frn1510241530002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151024/frn1510241530002-n2.htm
関連スレ
【南シナ海問題】 米海軍が中国の人工島12カイリ以内に近く進入か、「オバマ政権の最終承認待ち」とも[10/09] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1444376009/
【軍事】南シナ海“開戦シミュレーション” 米軍、防空能力で圧倒 7日間で中国軍撃退[10/15](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1444916158/
【軍事】米艦艇、南シナ海へ派遣 フィリピンなど関係国に通達 中国は「必ず出撃」と猛反発★2[10/19](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445268743/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:36:09.82 ID:HbZBQgSc
- やれ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:38:01.42 ID:xqEBx+al
- で、日本はどうすんだよ?アジアの当事者だろ。
他人事みたいな顔してっけどさ。
自衛隊には待機命令位でてんのか?
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:38:02.14 ID:cR4s2JDb
- オバマじゃ無理
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:39:48.27 ID:h/fmr6YM
- またZAKZAKかw
オバマがヘタれる方に1ウォン掛けるぞwネトウヨ♪
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:39:52.26 ID:Bnnzrw6j
- リゾート地にしちゃえ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:39:54.50 ID:vtCg5q9I
- アメリカとしては撃ち込んで欲しいよな
国債チャラにできるし
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:41:04.46 ID:GeoWqDqa
- 第七どころか、日本や関係国含む
大艦隊で行け
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:41:46.01 ID:wOxOstp2
- 元の海に戻せよ
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:41:49.79 ID:8Aub0Axr
- これがホントなら米国と中国内の反キンペー一派と連携してる可能性あるな
ドンパチ直前にクーデターとかありそう
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:42:30.44 ID:tetqEGgy
- もう、遅いやろ、埋め立てて滑走路まで造ってるのに
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:44:46.66 ID:Wcm2pkwx
- 中国も体当たりか異常接近くらいはするんだろうな
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:45:08.64 ID:ZaSXT6Hh
- 聖火リレーのフリーチベット抗議を妨害したみたいにチャンコロが日本国内で工作するだろうな
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:45:48.64 ID:h/fmr6YM
- シカトして無視すれば万事問題はないだろうwネトウヨ♪
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:46:03.20 ID:tj6r9D1y
- レーガンが出動しなきゃ逆にシナに遠慮したと思われる
フル艦隊で行けよ
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:46:07.44 ID:+t/0aIUD
- どうせ何も起こらんよ。
期待するだけ無駄。
この件で日本は米を見限り中国に近寄る可能性が高いと思うし、武力衝突回避するには、それしかないと思うよ。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:46:15.44 ID:ToBK/CAQ
- 空母を派遣しないばあいは空中戦はやらんということなのか。
アウェーで海上だけだと負けそうだな。
どうせなら威嚇も含めて空母はじめからだしたほうがいいだろうに。
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:46:58.37 ID:tPEBjsjM
- 流石のオバマもサイバー攻撃の件でコケにされてついにキレたか
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:49:46.55 ID:44BQ2IDZ
- そろそろ派遣してもらいたいんだがどうだろうなアメリカ様的には。
出来るだけ今月中くらいに派遣してもらって日中韓首脳会談を潰してもらいたいんだけど・・・。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:49:57.94 ID:r/81zRcS
- サイバー攻撃くらい何が悪いんだくらいの感覚なんだろうよ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:52:01.55 ID:dqtaQiIZ
- >>3
真面目な話、日本にはアジアで一番最初に話が来て
安倍菅辺りには話は通ってると思う。
もちろん欧米諸国にも通達してあるし、アセアンには記事が出てるけど
必要な分の話は通してるだろう。
流石に全く言わないと後々協力してもらう時に揉めるからね。
特に日本の場合は、米軍のアジア展開では後方整備兵站と重要な位置づけだから
段取りとしても必要だろ。
ただしその事と日本のこの戦いでの参戦は話は別で
日本は米国やアセアンと関係強化してるけど、南シナと尖閣で別だから
無駄に戦域を拡大して話を複雑にするだけだってのは普通に考えてもわかる。
そこら辺は日米もちゃんとわかってるだろうから、日本を今回は正面からは参戦させないだろう。
とりあえずシナリオとしては
第一段階 南沙限定での米側は撤退しろと吹っかけて、中国がどうするか
第二段階 実際に米中の衝突が始まる(限定的な武力衝突)
第三段階 米アセアンと中国が本格的にやりあう(衝突規模拡大)
こんな感じで、南沙に関しては日本が参加するとしても後方支援位だと思う。
ただし実際に米中が衝突したら、一週間も持たないから、日本が参戦する間もないだろうけど。
当面の第一段階としては、中国が無視してごねて口撃のターンだと思うけど。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:52:16.34 ID:8q6oL0JQ
- 訪問するだけで鉄拳とは。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:53:22.32 ID:D4KhcBhP
- 自衛隊も護衛隊群を派遣しろ
今、支那を黙らせておかないと面倒な事になる
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:53:52.21 ID:3PH5OqIo
- ライス補佐官の異議でストップしただろ
オバマじゃ無理
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:54:32.38 ID:Ng2LxiEL
- ちょとマジ話。アタシャ北国の田舎住まいなんだけど、遠くない場所に空対地射爆場があるの。
今日はなぜか単機ではなく2機ペアで低空飛行が続く。でエンジン音がいつも聞くのとはちょっと違う。
見たら垂直尾翼2枚。おやめずらしい、アメ海軍さんだね。爆音がアメ空軍や自衛隊の単発のF16系と違うわけだw。
しかもいつもより機数が多く時間も長い。それが次々と飛来してヤッテルやってる。訓練ごくろうさまで〜す。
案外近いかもよ〜。何かあったら機動部隊へ急派されるんだなきっと…やっぱそっちかねぇ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:55:12.02 ID:+AxKg1wE
- 中国が仕掛けるかなぁ
いくら中国でも表立った場所では先に手を出したほうが圧倒的に不利なのはわかってると思うが
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:55:26.74 ID:oUA3niVS
- アメリカっていつも相手から撃たせるよう仕向けるよな。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:56:03.95 ID:dqtaQiIZ
- 中国の場合やっかいかつアホなのは
一回成功すると、味しめてまた同じことを大々的にやりだすから
南沙を放置しておくと、方々でまた同じ事やりだす可能性がある。
中朝国境線付近ギリギリに基地造って勝手に領海だと言い出すとかね。
米側もソフトに言ってるが、段々とやり方がわかってきて
ほっとくと暴れ出すのは間違いなくて、それを黙認する形になるから
何かしらやらざるを得ないだろう。
今やるか数年以内にやるかは別として、
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:56:19.06 ID:w3GIsz1M
- ゆっくり観覧したいんで、明日の日曜日に決行してくださいな アメさんよ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:57:13.60 ID:zH1MdSbf
- 中国は通行料取る気まんまんだからな
アメリカはここで軍事力使わなきゃ、軍事力の意味ないで
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:57:23.84 ID:Ab5L2XJB
- >>12
異常接近は宣戦布告だぜ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:57:39.15 ID:qZtUFmdp
- 包囲した後みんなでガン見、針のムシロにしてやれ
声闘文化あるから野次飛ばすのも有効だと思う
挑発にホイホイ乗って来るかもしれんぞw
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:57:55.13 ID:h/fmr6YM
- 意外とネトウヨが冷静でワロタwww
今までは北朝鮮が何か言っただけでもホルホルホル♪してたのに・・・
少しは成長したのかwネトウヨ♪
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:58:00.71 ID:54xri/4T
- 今夜はラグビー見るから、明日にして
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:58:29.10 ID:9UM8KWZj
- 日本放送協会よ
臨時ニュースの用意をしたまえ
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:59:23.46 ID:9wHOAVvS
- 横須賀に潜伏している中共工作員は必死こいて監視してるんだろうなw
- 37 :ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @転載は禁止:2015/10/24(土) 18:59:43.47 ID:GLtdXPD8
- >33
北朝鮮みたいな妄想滓と違って、
米中決戦は本物の戦争だからね。
韓国もゴミだからみんなバカにしかしてないが。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 18:59:59.29 ID:Ab5L2XJB
- 今回はチャーハン作ってもいいんだよな?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:00:06.68 ID:dqtaQiIZ
- >>28
>中朝国境線付近ギリギリ
中朝じゃねえや、日中だとか周辺の国との微妙なところに
勝手に基地造ったり人工島造ったりとかね。
>>33
だって開戦したら中国終わりだもの。
それは中国もわかってるから、結末が分かったうえでどう逃げるかってのが今の見どころ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:00:17.05 ID:xfZTCHAq
- まあ、経験則的に言うと、アメリカはコレするぞコレするぞと大口叩いて外交レベルで解決を試みる
そして延々と引き伸ばして妥協させようとする
まあ最後に実際に行動に出るが、その時は戦争につながることが多い
今度もやるやる詐欺で1年ぐらい引き伸ばしてもおかしくない
ただ、中国が後へ引く気なさそうだから実際に行動に出て落としどころをどこにするか悩んでるんだろ
時期を待ってんだろうけど、まあ金融市場の混乱した時期にやるのかもしれない
それが中国の妥協を引き出すのに効果的だろうから
そのぶん、アメリカの金融市場も混乱するからきついわ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:00:30.50 ID:zH1MdSbf
- しかし、情けないのがイギリス
中国のこんな無法を許してたら、秩序もへったくれもない
先日の英中会見は、イギリスが3等国wであることを認めた記念日といってもいい
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:00:45.62 ID:r/81zRcS
- 通行料徴収
日本のブサヨ=戦争反対 払えばいい
経団連=払います
おそらくこんな感じだからシナは面白くて仕方ないわな
弱いオバマのあいだに実績を作りたいのだろう
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:01:01.79 ID:LFBSC6nX
- アホか
お互い押すな押すなの肩透かしだよ
中国「米軍の要請により、米軍戦艦の南シナ海の通行を許可する」
米「中国に通行許可を求めた事実はない」
そして、中国艦隊とにらみ合いながら、
米が堂々と南シナ海を通行して終わり
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:01:09.96 ID:9lWGxfyC
- そこで問題だ! 本当に米中紛争が勃発したら、日本はどうすべきか?
三択―ひとつだけ選びなさい
1.中国を攻撃する
2.米国を攻撃する
3.韓国を攻撃する
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:01:52.13 ID:Lc/3QKKb
- 日本は取り敢えずひっそり潜水艦出すくらいでいいんじゃね
小浜だし、ハシゴ外されたら困るし
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:03:34.28 ID:qZtUFmdp
- >>33
何言ってんだこのバカシナチク?(ポテチバリバリ喰うAA略
日本とも戦闘になったらお前ら強制帰国だぞ
荷物まとめとけ、反日外国人
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:03:52.05 ID:6OfXoXyw
- 日本はアメリカが取ろうとしてるアジア太平洋地域の緊張を
悪化させかねない行動を阻止しなければならない。
中国固有の領土を侵犯することは絶対に許されない。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:04:28.56 ID:bb+YgB+7
- 戦争が始まるとしても,何をゴールにするべきか。
アメリカは中国に,人工島からの無条件全面撤退を突きつけると思う。
結果的にアメリカが人工島を占領して居座わったことが全世界に発信出来れば,アメリカの勝ち。
中国はメンツを潰されることを極端に嫌がる。
何かの拍子で戦闘が始まったら,後はなる様になるし。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:04:34.86 ID:dqtaQiIZ
- >>40
オバマがヘタレてるだけで、議会も両党も次期大統領候補たちも
みんな中国に対して厳しくなってるから、逆にオバマとしても逃げられんだろう。
ここで成功すればレガシーにもなり得るが、
下手に見逃して大ごとにした場合、後々まで悪評が付いて回る。
金融面で言うと、敵対的な国の米国債や保有資産を凍結できる法律があるから
とりあえず中国保有米国債が140兆円凍結、他にも中国高官の海外隠し資産数百兆円が凍結
ってのもある。
実際にウクライナの件でこの法律発動させてる。
中国高官はこんなに隠し資産を持ってるよ、って中国内に向けてばらしてもいい。
だからゲームとしては勝負にならない位の差がある。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:04:40.34 ID:fWIjRh9L
- >>44
ガンダム・ヴァルキリー・マクロスを発進させる
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:04:54.75 ID:g4217hjF
- >>44
自国の防衛が最優先
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:05:39.51 ID:kOjAzxAE
- こういう予測が当たったのを俺は見た事がない
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:05:42.93 ID:pIebEzud
- >>39
ハッタリかましてる内が華だからな
直に殴り合ったら中共崩壊まで一直線レベルにヤバい
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:06:06.15 ID:ZhTtgZNu
- >>48
占領なんてしないだろ、元の環礁に戻すべく破壊するだけ。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:06:14.44 ID:Xcou4iow
- >>44
正解は…
三番かな?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:06:48.19 ID:V+TD7c0a
- >>44
韓国とロシアに警戒しつつ
兵站路の確保だ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:06:50.13 ID:7rta3TqH
- 空自の戦闘機ロックオンしたみたいな事やりそう
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:07:32.28 ID:oh6HJ1Wh
- >>3
ソマリア帰りにチョットトオリマスヨ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:08:43.47 ID:yb3T7wKt
- 米軍が入ってきても入ってきてないの一点張りだろな
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:08:46.29 ID:LzZR31Aq
- >>1
確実に、射程範囲にシュウキンペーが居る状態。
(訪韓中)
これでしょww
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:08:50.08 ID:oUA3niVS
- TPPにも支障きたすから今回はさすがに小浜市もマジかもよ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:08:56.59 ID:pbeqWZsN
- >>40
アメリカにしちゃ、執行猶予期間は十二分に与えたとは思うんだよね
ぶっちゃけ、尖閣上空の領空権騒ぎの時に、既に弾いていてもおかしく無い状況ではあったんだけど
さすがに今回はもう無理じゃないかな
即時撤退をしなのであれば>飽和攻撃開始って感じになるか
でも、多分最後通告入れた時点で、中共も折れるとは思うので
全面的な衝突にはならねーんじゃねーかな
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:09:08.68 ID:1iW8K29o
- 派遣してどうするんだろ?
つくった軍事施設破壊しないと意味ないだろ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:09:15.53 ID:qZtUFmdp
- >>33 ID:h/fmr6YM を見れば明白
挑発に限りなく弱いからw 何かやり返さないといられないからw
中国には「やられたらやり返せ」ってことわざがあるらしい
適当に煽ってりゃその内噛み付いてくる
理屈じゃなく修正だからw パブロフの犬みたいな条件反射
是非参考にしてね
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:12:01.29 ID:GqsNq4ng
- オバマの任期もあと少しだし
任期終了までに大きい事を起こして
中国くらい潰してくれよ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:12:23.10 ID:3SSgz9xm
- 米中、日中戦争は絶対無い
人民解放軍に弾は後ろからも飛んでくるwそれを一番わかってるのは中共。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:13:33.84 ID:dqtaQiIZ
- もう中国の話って、米国が対決姿勢になった時点で終わりで
ロシアの方が脅威だろうな。
後はタイミングの話だけだと思う。
米国が徐々に引き始めてる中東に、ロシアが入り込んで強権的にテロ鎮圧し
難民問題はうちが引き受けるなんて言い出したら、欧州が懐柔されて
ロシア中東ブロックが出来てまた米露二極体制ってなるだろ。
中国は膨張しようとしてるやめるか辞めないかって話で、自分達からはやめられないから
今殴り合いやるか、後でやるかってだけでもう詰んじゃったしな。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:14:33.18 ID:d2l/Zm/L
- 人工島は領土では無いから、誰が上陸しても文句は言えない。
上陸してバーベキューやサーフィンをやればいい。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:14:48.01 ID:ZhTtgZNu
- >>63
手を出してくれば戦争勃発スプラトリーは地上から消える。
見てるだけなら自由航行が既成事実化する。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:14:48.28 ID:fvVBSfzw
- 本当は日本がやるべきなんだよ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:14:59.14 ID:pbeqWZsN
- 日本の報道機関が、完全にダンマリ決め込んでいるのが
現場がどんだけ緊張状態にあるのかを、何より証明してるわな
ひじょーにヤヴァい状況なんだと思われ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:15:23.72 ID:KFmiszPp
- ヘタレキンペーは見守るしか出来ない(笑
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:15:53.86 ID:JLc/nwlu
- >>16
ねえよ。独裁国家に追従などしない。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:15:58.21 ID:qZtUFmdp
- シナチクは精々練習しとけよw
包囲連合軍「Are you chicken ?」には
中国軍「Yes! We are chicken !」で返すんだぞ
しっかりなw(上から目線
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:16:23.93 ID:kBcNru/O
- さすがに完工宣言しといて滑走路整備したのはもう言い訳不能。最初の戦死は中国外務省と違うか?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:16:27.39 ID:7JLAbkx5
- アメが人工島破壊jかフィリピンとかに実効支配させればアメを評価する
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:17:03.64 ID:7YyBoYvx
- >>25
俺も北海道に最近旅行にいったんだが夕方ごろに新千歳の近くで結構みたぞ
沖縄でみたときとちがっで二機が揃って飛んでるのにエンジン音が小さかったのが印象的だった
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:17:14.50 ID:dqtaQiIZ
- >>68
南沙の領有を主張するアセアン各国の合意を得て
アセアン所有の南沙で爆撃演習やるお、ちゃんと各国の承認もあるよ
え、中国軍の基地がある?なにそれ
って言われたらもう終わりだろうな。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:17:43.92 ID:xkQlzIQe
- 支那を支えるアメ公軍が支那と衝突など無い
これはパホーマンス=茶番、演劇。衝突したらしたでの話。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:18:06.57 ID:2m938ZDw
- >>66
立ち止まっても追いかけられて撃たれるから
もう突き進むしか無いよ
ギリギリの所で器用に立ち回るなんて
今の中国には出来ない
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:19:14.56 ID:pbVdbzDP
- >>67
なかなか、するどい考察だ、ロシアが積極介入して中東を安定化させればロシアの威信は高まる
そもそも中東を不安定化させたのはアメリカなんだから
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:19:19.00 ID:pbeqWZsN
- >>70
日本は自分から武力を用いた圧力を掛けたり、武力行為自体を行えない
一見、足枷のようにも見えるけど、戦争や紛争の最初の引き金を引かなくても良い、と言う意味で
ある意味で逃げ道でもあるんだよ
ずるい!キタネー!と罵られようが、日本はこの路線を維持していった方がいいとは思うな
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:19:26.24 ID:x0JiWE7m
- 米国債無効。
中共幹部の数百兆円分の海外資産差し押さえ。
ニヤニヤ。
(メリケン)
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:19:33.99 ID:JLc/nwlu
- >>40
でも何時でも相手を殴れる棍棒を相手の目の前でチラつかせて、交渉するのがアメリカの外交ですぜ。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:19:43.73 ID:lpbDff7m
- アメリカも2年前8月31日にいきなり攻撃中止!!! やったヘタレの小浜だからなwww
アメ海軍は当然やる気マンマンだし、支那が少しでも手を出したらここぞとばかりに派手に爆撃だろ
しかし、習近平だって小浜に負けないヘタレだからなwww 負けるに決まってる紛争は絶対にしない
最もありうるのは
1)アメリカは今度こそ12カイリ以内までいく 小浜だから空母は抜くかも
2)習近平は出兵できず 口先で終わる
最も期待されるのは、なんかの手違いでガツンガツン戦闘すること wktk
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:20:35.83 ID:UyK/uazs
- 手の内はあかさんでいい。
シナびくびく シナ火病・・・
で終わりなんだな
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:21:10.01 ID:JLc/nwlu
- >>68
キルゴア大佐w
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:21:11.73 ID:s1belZjU
- 費用の請求書は日本に来るんだろうな
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:21:12.52 ID:h/fmr6YM
- >米中、日中戦争は絶対無い
米中戦争は無いと思うけど、日中戦争はあるかも知れんぞwネトウヨ♪
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:21:56.58 ID:dqtaQiIZ
- 中国軍の兵器宣伝で、国民は米軍にも勝てると思ってる奴が結構いて
米国内への浸透で強硬的な手段はとらないと思っていて
散々自分でハードル上げちゃったから、引いたらキンペー潰されるだろうからな。
だから広報官がギャーギャー言っても悲鳴あげてるようにしか見えん
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:21:59.55 ID:8zFivF06
- 史上最弱のアメリカ大統領。
本当にやるのかな?
ここまで言って、やらなかったら、
支那人が暴走するってわかっていっていることを
望むよ。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:22:23.13 ID:KFmiszPp
- キンペーはヘタレだから何も出来んだろうなぁ
>>14
シナチクもキンペーをヘタレだと思ってるようだし
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:22:41.44 ID:ojhfq89M
- もしかしたらアメリカ人は、中国人を
心の底からは信頼していないのかもね。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:23:16.33 ID:ln3zQ3IY
- 今日午前は基地の飛行機
土曜にしてはうるさかったなかなり
関係あるかは知らん
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:23:28.50 ID:mmHposnX
- 中国は、愛国心にあふれた武装漁船五百隻で12海里で鎖で繋ぐ、乗組員も鎖で繋ぐって案をオイラは採用すると思うわ。
- 96 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2015/10/24(土) 19:23:47.35 ID:1xc0Fzua
- 同時に自衛隊がソウル爆撃
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:24:08.68 ID:lpbDff7m
- >>44
そりゃ韓国を攻撃するの一択やろwwww
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:24:23.62 ID:Kdf4v0sa
- 旗色が鮮明になりつつありますなぁ…
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:24:35.81 ID:qZtUFmdp
- シナチョンどうした?威勢よくないぞw
「クスクスニヤニヤ」みたいな嘲笑をいつもやってんだろ?
逆にやられるとは思ってなかったのか? (上から目線
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:25:03.60 ID:CBidXODG
- オバマじゃ無理
行くぞって見せてるだけで実際行かないんだろ
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:25:36.51 ID:6O1RtEX4
- 中国が完全に北朝鮮化しとるな
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:25:56.18 ID:YRq+CxCx
- 米艦隊がスプラトリー諸島の中国基地に接近、戦闘ヘリが上空を旋回。
すると滑走路に…
「Welcome to Spratly Islands」
人文字が描かれていた。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:26:11.07 ID:BUc3YpzT
- >>12
それが許されるのは日本のみ
警告無視で接近したら漁船でも沈められるわ
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:26:14.81 ID:dqtaQiIZ
- >>91
逆に、ここで見逃して、数年後に米中大戦争が起きただの
中国が侵略し始めただのってなったら、
オバマは永久にボロクソ言われちゃうわけよ。
単なる弱腰批判じゃなくて、実際に戦争の原因を作った最低の弱腰大統領だって。
だから勝てる戦なんだから、手出した方が正解だし楽なんだけどな。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:26:48.88 ID:pbeqWZsN
- アメリカ大統領戦も近いから、国民の注意を引き付ける
何か派手な戦争ショーをやらかしそうな気もするし
ただ、アメリカ議会には中国マネーも相当浸透しているらしいので
弾いたら弾いたで、確実に米大統領選挙に影響は出る事になるね
その辺の折り合いを今つけてる所なんじゃないかな
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:26:58.14 ID:b2Bf5/7Q
- 本物の空母って言うものがどんなものか人民解放軍に見せ付けてやれよ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:27:02.72 ID:OZq8ITfb
- >>94
横田は静かだったな
何事も無いのか、
嵐の前の静けさかは知らんけど
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:27:04.22 ID:A4OnsAM8
- 21世紀に大艦隊の艦隊戦が見れるかもしれないなんてドキドキだな
坂の上の雲の時と比べたらめっちゃ進歩してるんだろうな
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:27:11.49 ID:AVanROc1
- 日本も参加しる
オマケでくっついていかせてもらうだけでもいい
アジアの海の当事者として参加する必要がある
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:27:29.96 ID:mmHposnX
- アメリカ艦艇が入っても、中国報道官は、中国は苦渋の決断て世界平和の為にアメリカ艦艇の領海航海を許可したとか、嘘っぱち報道するしかないんじゃないの。
オバマが恥かくかも…
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:27:43.13 ID:ScxbrYbC
- 南朝鮮を味方にした時点で、中国は既に敗北の道へと進んでいる。
もし米中が開戦したら、韓国は中国側で戦うものの、中国が負けたら・・・
韓国「アメリカのおかげで、韓国は中国から解放されたニダ!」と言って、
寝返ってくるぞ。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:28:05.57 ID:XKlUGvvU
- 開戦になったら韓国がどちらにつくか見ものだね
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:28:37.60 ID:OH0hsQWD
- 戦争反対!
って左翼はどうしたんだ??
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:29:09.35 ID:99IJaxZV
- 9月にオバマがアラスカを訪問してるタイミングで中国はベーリング海に軍艦を派遣して航行させた。
これがオバマの逆鱗に触れたな。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:29:41.18 ID:XHfIUgTy
- >>44
ポルナレフかな?
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:10.92 ID:r/81zRcS
- アメリカ艦隊が悠然と航行したらキンペーは大恥
だからキンペーはその後でベトナム漁船だけじゃなく公船も撃沈して大勝利を演出するだろう
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:28.06 ID:Kdf4v0sa
- >>107
そういえば最近、家の上空が静かだな。普段なら、共産党も問題視するほど五月蝿いんだが。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:45.98 ID:NwfrM5UX
- >>110
それ言っちゃったら終わりでっせw
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:45.93 ID:CBidXODG
- まぁ時が来たら中国があの海域通るタンカーとかに通行料として金取り出すだろうし
そうなったら戦争起こっても不思議じゃないけど
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:50.04 ID:Qew7ryDj
- >>44
韓国に謝罪するが正解
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:30:56.68 ID:qZtUFmdp
- 今日の中国人工作員への指令は「オバマをヘタレ呼ばわりして全逃げしとけ」?
ヘタレキンペー何してんの?逃げたの?
イギリスに「金ばら撒くから!」って泣きついてんの?
もしかしてイギリスを懐柔すれば包囲網側諸国が引くとでも思ってんの?
甘過ぎウケるっ!www
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:31:05.82 ID:UyK/uazs
- 先の法案
何のためか、みんな知ってるよな
それを妨害する野党と新聞社・・・・
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:31:16.55 ID:zPK9sJ5w
- ニイタカヤマノボレ トラ トラ トラ
ザ ロンゲストデイ
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:31:28.08 ID:c9Z6bpza
- 予感だけど中国は撃たないし撃てないだろうな
多分目視できる距離まで幅寄せして乗員が直接ののしるんじゃないかな
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:32:38.55 ID:JW3Gakv8
- 日米越比の大連合艦隊で行け
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:33:26.75 ID:pbeqWZsN
- あー…いや、きんぺがこの先生き残るには
うーん…、閃いた!アレだ
アメリカが進めるTPP路線と、中共が進める南沙諸島の侵略行為が
双方が衝突しないようにナイスな案を、あと十数時間の間に捻り出せば良い
元々は、TPP阻止の為の南洋侵略だった訳だから、これを上手く誤魔化すには相当頭を捻らなきゃならんだろうけど
ありそうな方法としては
「アメリカさんの船舶の航行は自由にして下さって結構ですよ(揉み手、だが日本以下気に入らない奴は速攻でプレッシャー掛けるけどな」だと思う
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:33:33.86 ID:OZq8ITfb
- >>110
キューバ危機の時も大体そんな幕引きだからな
面子とやらに異様なまでに気を使わなければ、
レーガン戦闘群を見送った上で、
中国は、平和のために見送る事にした
アメリカは、公海の自由な航行を再確認した
と発表して今回は終わるだろうな
これで、新冷戦が終わる訳では無いが
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:33:35.30 ID:R3mAbWhD
- アメに軍事力で勝てる国は、地球上にありません
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:34:15.37 ID:ln3zQ3IY
- >>107
ちなみに厚木です
米軍の輸送機と海自の哨戒機がバンバン飛んでたけど
戦闘機はいなかったなぁ
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:34:38.09 ID:zPK9sJ5w
- 上陸して国連旗を立てるまでがデフォ
CNNでライブ中継すればなお良しw
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:34:53.97 ID:mmHposnX
- アメリカ艦艇帰ったら、習近平面子で、中国領海南シナ海とやらで韓国船臨検されんだろな…
クネクネ、パン君と話はできてそう。ギァアギァアは言うけど無抵抗を韓国船に指示。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:35:37.88 ID:qZtUFmdp
- 適当に脅迫しとけば日本人がビビると勘違いしてたろ?
甘いんだよw
バーカwww(上から目線
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:35:40.06 ID:nRL+1V2z
- 中国、本当に米国相手に引き金引けるの?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:36:19.32 ID:VSoo14Ni
- >>110
南沙諸島に滑走路作っといていまさらそれはないw
>>126
キンペーがきのこるには滑走路潰して元の島に戻してごめんなさいするしかないだろw
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:36:30.25 ID:7rta3TqH
- もしかして、加賀も同行したりして
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:37:09.45 ID:pbeqWZsN
- >>129
ふーん、輸送機と哨戒機ねぇ…
アレかな、もう現場は既に放棄されていて
実質後は占領すればいいだけの状態なんだけど、米軍が占領と同時に
何か他のアクションを起こす気なんだろうか?
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:38:10.80 ID:21HAbJaq
- >>124
アメリカには何も出来ないでしょうね。
まあ、攻撃されるのはフィリピンの艦艇かもしれませんが。
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:38:26.79 ID:mmHposnX
- アメリカ艦艇が帰った後が問題なんだよ…
弱小国の漁船か商船に絶対なんかしてくる。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:39:15.48 ID:s1belZjU
- フィリピン、ベトナム、マレーシアが同行するとよいがな
日本が派遣すると東シナ海まで巻き込むこむ事になる
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:39:19.08 ID:VSoo14Ni
- >>136
>次のアクション
シナが作ったきちゃない滑走路を米軍が舗装しなおすとか?w
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:39:48.65 ID:ys6Q4jJr
- 脅しが本物かどうか見る価値はある
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:40:43.76 ID:RMIq8fr0
- そんな火はこねーよ
主要な工場をシナに作ってるし
そもそもアメリカがユダ公以外の為に犠牲を這うかよ
- 143 :来林檎@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:41:01.47 ID:J2dqwMIN
- 人民解放軍は中共が完全掌握してる訳じゃないからな
暴走も有り得る
中国国内の工場爆破祭りといい
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:43:32.12 ID:9UM8KWZj
- >>143
そもそも中共だって一枚岩じゃないわけで
反体制派に与する共産党員もゼロではあるまい
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:43:47.31 ID:s1belZjU
- 習は自軍をコントロールできるか見もの
ロックオンする馬鹿の前例があるからな
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:44:05.89 ID:OZq8ITfb
- >>124
精々、
「ここは中国の領土」
「アメリカはアジアから出て行け」
とかいう、横断幕を掲げるくらいだろうな
余り下品な罵声やジェスチャーで罵っても、
後でようつべ辺りで晒されるだけだし
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:44:27.23 ID:eUNj/1zE
- 日本も潜水艦出すだろ・・・
後方待機つーか、いろいろ手助けはすると思うよ。
中国潜水艦の監視とか・・・
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:44:37.63 ID:6WIP8Su/
- 相手に先に手を出させるのがアメリカ流アル
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:45:38.67 ID:e2sho52W
- アメは「動いて思い通りにならないなら、力を使う」間違いない。日本人的感覚で
無いんだから。勝てば、負けを蹴散らすだけ。
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:45:44.65 ID:qZtUFmdp
- 工作員じゃない在日中国人は「中共ぶっ潰せ」って応援しないの?
「そもそも埋立地建設を強行してるのは中国側だ」みたいな
当たり前の正論出てないけど?
軍事衝突が起きるか起きないか、それによって自分達がどうなるか、損得の保身
この程度かな?
政府に搾取されてる家畜のままでいいの?
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:45:46.72 ID:mssPyv+c
- >>47
>中国固有の領土
珊瑚礁を埋め立てた造成地を固有の領土とは言わない。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:46:13.78 ID:OZq8ITfb
- >>147
水面下は魚雷発射に至らないだけで、
実戦さながらの状態だろうな
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:19.38 ID:lhvb2zgY
- オバマって腰抜けな印象がある
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:30.22 ID:wPjfl7EY
- 野蛮で傲慢でいい加減でいけいけどんどんみたいな調子こく人間が
武器もつとこうなるという見本じゃなくて結果だな。
中でも中国は暴走パクリ国家だからな。
中国韓国北朝鮮の大半の今の支配者層の連中の権力支配を解体して
中国抜いた新しい国連で統治するべきだ
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:31.87 ID:aa08C4zC
- >>44
4.在日中国人と朝鮮人を排除する
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:33.72 ID:dnfGuWw7
- 今回は何も起きない。しかし米艦艇が引き揚げた後、猛烈に軍事補強する。
たぶん軍事衝突は、年明けくらいに再度艦艇派遣したときだねw
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:47:34.22 ID:nsaqekhd
- 支那の潜水艦なんてこっそり撃沈しても誰も気が付かない
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:48:12.17 ID:kMDKsqa9
- >>135
竣工していない艦がどうやって同行するんだ?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:48:41.16 ID:eUNj/1zE
- >>152
だぶん、そうだろな。
さすがに日本が航空機なんか飛ばすわけにもいかないだるから
見えないとこ、すなわち海中から戦況をにらんでると思うよ。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:50:10.51 ID:ShfaMjBs
- へたれオバマが
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:50:46.36 ID:Qew7ryDj
- >>158
横須賀の海底に隠してるんだろう
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:51:15.13 ID:nRL+1V2z
- ところで接近してこの島に米軍が上陸して発破工事始めたらどーするの?
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:51:22.86 ID:WpJ7PvWc
- ロシアは中東で泥沼にはまり 莫大な軍費を使う事を願うよ
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:51:38.75 ID:Jotu4eR5
- >>1
Rレーガンは行かないで佐世保周辺で待機だろ
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:52:35.05 ID:sVk6WIVO
- 台湾有事は有名だけど
その後に黄海で米空母の演習ってのがあったんだよ
シナは黄海を内海宣言してて、アメ空母が入ってきたら必ず無慈悲な攻撃するって言ってた
でも現実にアメリカが空母を黄海にいれたらなにもできなかった
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:52:42.14 ID:qZtUFmdp
- あれー?在日中国人の反応おかしいなw
散々今まで「中共が悪い、人民は悪くない」みたいなレス見て来たけど
その中共がぶっ潰せる機会なのに何で応援しないの?
ひょっとして同じ穴のムジナ?
まぁとっくにバレてたけどねw
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:52:58.08 ID:9UM8KWZj
- >>162
まずはロシアに外務大臣を送ります
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:53:52.86 ID:AVanROc1
- >>150
そこまで言って委員会にでてた中国の実業家は
「損か得かしかない、良いか悪いかみたいな議論は幼稚だ」
みたいな趣旨のことを言っていたと思うが
中国的感覚ではそうなのかもしれないなと思った
中共が崩壊すると財産も飛ぶからそれは嫌なんじゃないの?
埋立地は認められれば丸儲け
駄目でもともと・・・ぐらいか?
正義だの正当だのは関係なく
損か得かだけで考えてみるとそんな感じかね
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:54:04.31 ID:sVk6WIVO
- どうせ今回も何もできない
俺的にはシドラ湾事件くらいの戦闘を期待してるが…
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:54:30.09 ID:r9XmCdow
- 良く言われるのが
アメリカの軍事費は、2位〜10位までの国の軍事費を合わせても、
アメリカのほうが上と聞くよね。 凄いなアメリカ
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:54:53.90 ID:S3CWKEbO
- >>104
後になればなるほど中国優位になるなら、
「どこでアメリカが仕掛けるか」の話になるわな
その意味で今後5年が極めて危険
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:55:07.14 ID:Or9DVgH3
- もし戦ったら被害者30万人くらい出そうだな(笑)
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:56:22.57 ID:X0WS7sZ8
- >>168
都合のいい時は損得だからエゴを突き通すか否のどちらかですよ
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:56:32.62 ID:OZq8ITfb
- >>162
その前に、人口島に居る中国人と
軍官民の資産をどうするか、
という事になる
交戦状態にでもならん限り、これらの保護
損壊した場合の保障という問題が出る
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:57:01.19 ID:r2K72XCd
- >>172
しかも埋め立て岩礁の一般市民30万人な
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:57:06.63 ID:qZtUFmdp
- いぇーい!在日シナチク見てるぅー?
僅かなバイト代で反日工作を手助けするアホ
アメリカでは金持ちになるとノンポリ気取る奴も多いよな
損な時には見て見ぬ振り、同族の犯罪も見過ごすのが日常茶飯事
そりゃ信用される訳ねーよなw
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:59:01.69 ID:3XTIi/lG
- >>5
自信なさすぎww
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 19:59:32.33 ID:qZtUFmdp
- >>168
まったくその通りだねw
普段威勢がいい癖にこういう時は黙ってんだよな
「全世界に華僑を展開してます」とかドヤ顔で言ってるのがウケるw
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:00:27.57 ID:VSoo14Ni
- >>168
>「損か得かしかない、良いか悪いかみたいな議論は幼稚だ」
外交は別として、
人民に上から下までそういうのしかいないから中国って定期的にリセットするんだけど、
たぶんシナ人にはわかんないんだろうね
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:00:34.46 ID:h/fmr6YM
- 俺の得た情報では軍艦ではなく民間船を航行させて様子を見るらしいけどな
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:01:11.91 ID:ln3zQ3IY
- >>162
南沙温泉物語ができます
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:01:24.04 ID:JWFvmYt4
- >>174
本来国際法違反なんだから補償も何にも無いよ
違法行為は治癒されないし法的保護の対象にならんから
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:02:06.33 ID:zJ5cKR6x
- やっと現代海戦が見られるのか。
相手しょぼすぎるけど。
そういや空母艦隊戦やったのって世界で日米だけだか。
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:06:59.43 ID:BA3Pbo0I
- >>1
この機会にレッドチームは全て滅ぼそうぜ
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:07:04.84 ID:/+QfqLnb
- これは世界が注目してる。
米軍基地が意味あるのか、いざ守るのかどうか。
世界のパワーバランスに空白地域を作ったからこうなる。
逆にアメリカがへたれたら、世界はさらに弱肉強食の激動の時代、すなわちロシアもチャイナもオバマのうちに領土拡大にくるということ
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:07:56.10 ID:iQ89lFl8
- チキンオバマがヘタレるのに一票。
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:08:14.37 ID:cvVhOo20
- >>180
仮装巡洋艦か。まあよく使う手ではあるな
で真下には潜水艦が潜んでいると
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:08:38.91 ID:OZq8ITfb
- >>182
どうかねぇ?
むしろ、昔の無制限潜水艦作成への問題提起
みたいになると愚考したんだが
島の存在そのものは違法でも、
島の住人の生存権や財産権は別だしな
中国ら宣戦布告されるか、攻撃でもされない限りは
この問題は付いて回る厄介な問題になる
と思ってる
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:08:50.19 ID:qZtUFmdp
- チョンコはチョンコで「どっちに付くか」スレ上げまくってるな
「アメリカ側に付く」と即名言できない時点で終わってる
けど言葉遊びのオナニー大好きなんだよ
元から戦力外通知を受けてる事に気付いてないんだから呆れるよねw
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:09:13.45 ID:hEptqEW3
- オバマはもう残り1年なんだから中国とこの後どうなろうと関係ないからな
経済政策そのほかで大成功してきたのに評価が低いからここで一発豪快に決めて
国民や世界の喝采を浴びたいだろうからやるだろうなとことん
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:09:49.10 ID:s8zFreNb
- >>1
>中国の暴挙が放置できないレベルに達しているからだ。
米ミンス党のクリントンの時代からさ、米ミンス党のオバマまで、なんで最恵国待遇をしてるのかね
分かり切ったことだろう
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:10:19.81 ID:S3CWKEbO
- >>189
そもそも同盟国が「中立宣言」したら、同盟は終わりだよ
逆を考えれば判ることだけど
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:11:04.51 ID:s8zFreNb
- あら、池上さんがこの話題取り上げてるしw
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:11:23.18 ID:0t/clySN
- 強いアメリカを見てみたいw
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:12:59.05 ID:qZtUFmdp
- >>192
だな、能書きをせっせと並べてるが中身は何もない
チョンコの日常、いつもどうりだねw
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:13:01.31 ID:OZq8ITfb
- >>189
奴等らしいな、
延々と逡巡して、何もしない内に
状況が悪化していく
今も昔も変わらんか
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:14:07.55 ID:cvVhOo20
- フォークランド沖海戦以後、正規海軍どうしの海戦ってないんだよね
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:15:48.82 ID:S3CWKEbO
- >>195
まぁ、2015年の秋
軍事パレード、キンペー訪米、TPP妥結、クネ訪米
これらは世界のブロック化が始まった世界の分水嶺となったんでしょうね
非常に重要な瞬間だったと呼ばれるようになるだろう
安倍の70年談話は、「戦後の終わりと新たな戦前」の始まりだったと言われるだろう
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:16:02.47 ID:OZq8ITfb
- >>197
そうだね
海戦と言っても、殆ど海空戦、
艦艇対航空機だったけど
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:16:21.35 ID:d4ARMr5i
- 中共はへたれて何もしないが人民には、情報封鎖し何もおきていないと言い張る。
結局中共一番の敵は人民って言ういつものパターンだと思う。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:17:00.94 ID:6WIP8Su/
- 原潜も向かってるだろうな
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:18:01.38 ID:S3CWKEbO
- >>199
アルゼンチン軍は初戦で英軍の原潜に沈められたので、
アルゼンチン海軍は港から出られなかったんだよな
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:18:37.38 ID:hlByuKX8
- >>1
だからF22が大量にきてたのか
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:20:24.76 ID:jOXtpZrS
- オバマは最悪だったなあw
コイツの任期中に世界中がゴタゴタしてるじゃねえか
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:21:04.69 ID:S3CWKEbO
- >>204
1期目で韓国に媚びたりするから・・・
そりゃ、「法則」発動するに決まってるじゃないですか
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:21:56.91 ID:jOXtpZrS
- シュペールエタンダールが有名になったマルビナス紛争
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:22:21.12 ID:WbEHFBI2
- 珊瑚礁だらけの浅い海だから空母機動部隊が行ったら座礁するかもしれん
沿岸戦闘艦と強襲揚陸艦が横切る程度と思うね
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:22:42.23 ID:1bRLyW/l
- アメリカは島の近くを通ることで自由に航行したという事実でメンツが立つ。
中国は中国領ではあるが無害通航権を認める度量を見せたということでメンツが立つ。
ネトウヨはイライラ。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:23:02.37 ID:FrnMiHV8
- 米国債紙切れ化を見てみたい。
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:23:04.10 ID:5jWAVbwo
- 中国が息巻いてるから 起きないよ
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:23:15.47 ID:/CPXkt93
- xデーか。
とうとうこの言葉も表に出てきたか。
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:23:20.75 ID:s8zFreNb
- >>200
羅援少将が黙ってないと思う
w
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:24:16.14 ID:OZq8ITfb
- >>205
しかも、国連事務総長までもが
世界酋長、中華属国民に成り下がる始末し
タガが外れっぱなしの状態だったからな
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:24:56.30 ID:dKVR8O6h
- >>206
エグゾセの名が世界に轟いた戦争だったよね
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:25:30.05 ID:W0xaOx0U
- ∧,,∧
( ・ω・) 。・゚・⌒) Λ,,,Λ
/ o━ヽニニフ)) (`ハ´ )
しー-J U_U_,)o
∧,,∧
( ・ω・) 。・゚・⌒) Λ,,,Λ
/ o━Σ・∴-=Ξヽニニフ)`ハ´ )
しー-J U_U_,)o
∧,,∧ ;;(⌒〜
( ・ω・) (⌒⌒;;(⌒〜 -=Ξ∩Λ,,,Λ
/ o━ | | | (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜Ξヽニニフ.`ハ´ )つ
しー-J ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。 (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡⊂⊂__/
∧,,∧ わかるか?
(・ω・ ) チャーハンは戦争なんだ
/ o━
しー-J ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:25:48.59 ID:jOXtpZrS
- 今回有名になる機体は何かナー?
殲XXかなー?
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:25:55.41 ID:dQnyKori
- まあ実際には中国は出撃させるだけだろ
お互い距離をとってにらみ合いで終わるだろうね
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:26:12.95 ID:j+A4bPDx
- 米軍には居座ってほしいな。
もし米軍が通って何もないなら、比越日印も通るようにして既成事実化したほうがよいね。
米軍のときは何もしなかったのに、比越のときは手を出してきたら、中共の小ささが晒されちゃうなw
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:26:14.17 ID:UgYHrtsi
- 挑発するのに空母はいらんだろ。越・比の巡視艇とアメさんのイージス艦
が仲良く7つの埋立地近くを順番に遊弋すればいい。空にはラプターを飛ばして
防御。 上陸してバーベキューなんかしたらいい。
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:26:47.25 ID:qZtUFmdp
- >>215
完成したチャーハン見た事ない、早く喰いたいw
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:27:02.96 ID:qufqDxIi
- >>1
おバカ「どちらかといえば、佐世保に米海軍の旧式艦船を並べておいて
中国に「トラ・トラ・トラ」をさせたりして。
そうすれば同盟国の日本も本気にさせて一石二鳥になるとか?」
ゆうじ「お前、面白いな?」
欲しいよう。「それでマレー沖じゃ、東洋艦隊の主力艦二隻が中国に
沈められ英国首相が泣き崩れるんだね?」
低学歴「そんで、ABDA連合軍艦隊が中国に敗れると?」
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:27:08.38 ID:AVanROc1
- >>215
わかんねーよw
もったいねーなwww
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:27:31.16 ID:s8zFreNb
- >>208
無害通航権は事前通告が必要だったと思うんだけど
アラスカ取った時事前通告したんだっけw
確か日本領内も無断航行したよね
あのバヤイ撃沈してもいいんだけどね
日本が出来ないとしてもアメちゃんが日米安全保障条約発動できるんだよね
なんでアメちゃんは見逃したんだろう(へへへ)
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:28:23.15 ID:Ap/UkVji
- >>41
英吉利は実態が無いマネーだけの経済学やってこうなった。
あれ,極東のどっかが後追いしている気もするがの。
中共はいざとなったらきんぺーを差し出すだろうよ。
問題は「やってみなきゃわからん」と言ってる一部の解放軍…
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:29:28.19 ID:OZq8ITfb
- >>208
今回は、番狂わせが無い限りそんなもんだろ
新冷戦は始まったばかりだし、一応、公には度量は見せても
中国が設定した列島線を我が物顔で踏みにじってくれた
意趣返しは、何らかの形で必ずやるだろうな
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:29:31.78 ID:sVk6WIVO
- 通常兵器 アメリカが圧勝
核兵器 アメリカが圧勝
シナ本土でゲリラ戦 シナ共産党政権を維持するために命賭けて戦うやつがどれだけいるんだ?
(シナが核兵器もってるからアメリカは反撃できないとか言ってるやつは何も知らないアホ)
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:29:34.07 ID:THXAwIR4
- なぜかロシア潜水艦隊が中国船を攻撃し米中開戦
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:30:23.24 ID:6Hd+xsdx
- 大変だなアメリカも。ご苦労なこった
日本はなにもしないのか?
何かやるべきだよなぁ
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:30:28.97 ID:If6nDwHU
- レーガンを監視する中共工作員が横須賀にはたくさんにるんだろうな。
毒盛られないようにな。
中国はアメリカが引いてくれるのを期待するしかない。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:31:11.06 ID:dQnyKori
- だいたい中国なんて数はともかく質は米国のはるか下だろ
まともに勝負にならんだろ
短期だったら日本だって中国に勝てるぐらいだし
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:31:50.66 ID:If6nDwHU
- すげえ楽しみ。
艦船だし、それらしい軍艦が出港すればわかるよな。
日本からだと問題の海域まで何日?
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:32:09.76 ID:m4VlBsOh
- >>3
潜水艦と哨戒機は出すらしい。
ただ、自衛隊主力は、火事場泥棒のロス毛を牽制するため北方に展開とのこと。
首都圏は、例の極秘特殊部隊が、上空と東京湾内に展開して警備にあたるらしいね。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:32:33.76 ID:S3CWKEbO
- >>213
アキヒロ時代は韓国のバブル時代だったなぁ
世界を制した気分になっていた
それの大きな原因がオバマのヘタレだったけどさ
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:32:59.28 ID:sVk6WIVO
- アメリカがシナを考慮してやる余地なんて
シナとの貿易だけだからな
それが急激に落ち込んでる
シナの核兵器なんてアメと比べ物にならないくらい貧弱
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:33:54.14 ID:s8zFreNb
- >>231
あれ?
ロナルド・レーガン来てるんじゃない?
一応断っておくが、故人のほうじゃなくてなwww
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:34:40.97 ID:If6nDwHU
- >>232
本当にそれだけ動くなら事前の準備に時間が必要だね。
そうするとアメリカが南シナ海に軍艦派遣することを決めたのって結構前ってことになる?
20日に伝えたのは決行日か?
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:34:55.71 ID:F7/iRgZ7
- 中国が戦争になったら、日本にいる中国人は戦闘を行わないといけないと
いうような感じの法律が何年か前に中国で出来なかったっけ?
そうなったら、日本にいる中国人が米国の同盟国の日本に牙を向いて、
日本でテロを起こしたりする可能性はないのだろうか?
特に大学に留学している中国人とか、もろにスパイのような気がするが?
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:35:06.72 ID:VzEpYMlo
- 核廃絶プラハ演説でぶち上げたからな、舐めまくりの始まりな
到底実現不可能なのに、日本共産党の奴らアメリカ大統領が核兵器廃絶宣言しました
嬉しそうにうちの前を二回通ったわ実現は絶対無理、核兵器無い日本で訴えても意味なし他国でやれ
日本共産党は基地外と認識
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:35:17.07 ID:5HIoUcKK
- >>208
何となくそのシナリオは読めてるのだがやっぱ何か起これと期待したいw
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:35:21.02 ID:Ng2LxiEL
- そこでバイブ辻本と行く南沙/スプラトリーアジア平和の海大航海ご一行様の民間チャーター船
緊急出港ですよ。ぜひ12マイル圏を通ってきてみて証明しアピールしてほしいです。
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:35:31.59 ID:cvVhOo20
- >>232
海自哨戒機出すとしたらフィリピンのクラーク基地使うのかしら
飛行艇で飛んでいって12海里内に着水ってのもいいな
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:35:42.18 ID:g7SlVb4/
- 中国がアメリカを止める手段は、検疫名義の臨検か機雷封鎖と訓練海域指定かなあ。
しかし連中にパワーゲームが出来るのか?
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:36:07.59 ID:Fuu4DqTQ
- アウトレンジでアメに海上封鎖されて終わり
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:36:52.83 ID:+mrW2OfP
- キンペーには金楯があるから、爆撃されても占領されても問題ない。騒いだ国民は戦車で
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:36:56.03 ID:zPK9sJ5w
- >>235
昨日韓国の観艦式に出てこっちに帰る途中じゃないか?
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:37:03.43 ID:qZtUFmdp
- >>237
そんなのあったの?知らないや
在チョンヤクザが銃器を隠し持ってて摘発された記事は以前見たな
有事の際、在日シナチョンに対して特に注意が必要だと思うのは同意
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:37:14.55 ID:LeS6nDqB
- 明らかにプロレスなのに
何を期待しているのやらw
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:37:15.47 ID:J85agcXK
- >>218
中国的にはそれでいいんじゃね?
アメリカは許す、それ以外は許さない
それでアメリカに文句言われないし、黙って島の埋め立てやらば良いし
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:37:24.57 ID:Jotu4eR5
- >>230
数もだろ流石に空母機動部隊を相手に漁船じゃ勝ち目はない
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:37:27.54 ID:U8sVvate
- 多分、中国は何もしないんじゃねーかな
米国だってずっと居る訳でないし、
居なくなるまで大人しくしてると思うわ
米国から引き金を引くとも思えんしなぁ
つまんない結末になると思うぞ
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:38:13.73 ID:S3CWKEbO
- >>238
JFKが論文で言ったように融和政策が戦争の種になるって話だね
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:38:42.59 ID:If6nDwHU
- ピースボートが援護にいったら面白いんだがw
アメリカの軍艦に体当たりする「民間船」の役割だったりしてなw
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:38:57.56 ID:cvVhOo20
- >>245
観艦式の後、韓国海軍と共同訓練予定だったはず
我に続けで、そのまま南支那海に入っちゃったりしてw
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:38:57.98 ID:S3CWKEbO
- >>250
今回はともかく、先になるほど中国が有利になるなら、
どこかでアメリカは仕掛けるはずだけどな
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:39:54.84 ID:6HycjO7h
- >>3
当事者ではないが、介入する必要はある
ここで中国を叩く
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:39:57.66 ID:Jotu4eR5
- >>245
その後にインドじゃないの今頃はベトナム辺りとか
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:40:08.19 ID:dQnyKori
- >>250
まあ艦艇の出撃ぐらいはするだろうね
そういう声明は出していたし、それぐらいしないとメンツが立たん
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:40:52.46 ID:If6nDwHU
- >>250
なにも起こらず中国がアメリカに屈するのが世界中が望む結果だろうけどな。
ある意味中国自身のためでもある。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:42:07.47 ID:qZtUFmdp
- キンペーはイギリスから帰りたく無さそうw
予定切り上げて素早い帰国せず遊んでる、やる気なし
中共では敵前逃亡は重罪じゃないのか?www
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:42:52.57 ID:dQnyKori
- 戦争にはならんだろうがね
中国がどこまでやるかだが
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:44:02.89 ID:XP3qasyg
- 米艦隊は人工島沖1キロ辺りに行けば良いと思うよw
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:44:23.51 ID:Mz9G+QRx
- https://goo.gl/eAFZPU
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:07.57 ID:If6nDwHU
- これで中国がアメリカに屈したら、そんな国を直前まで国賓待遇で迎えたイギリスは恥をかくんじゃ?
まあ凹んだ中国に自分は友人だといって金巻き上げるんだろうけど。
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:22.02 ID:4tz29r0K
- >>1
>米国の「怒りの鉄拳」に対し、中国はどう対応するのか。脅えて動けなければ、習政権自体が持たなくなる。
そおかぁ?
弱腰オバマが撃ってくるわけもないし、通過していなくなってから、そんなこと
無かったごとく周辺諸国脅し続けると思うが……
文明国が撃つわけ無い。中国やロシアと違うんだから、と
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:27.34 ID:Z9RGmmXY
- >>259
帰りたくないキンペー。
キンペーの帰国を待っているアメリカwww
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:34.90 ID:bIevZqE3
- アメリカがガチンコ正面対決するとは思えない。
生物兵器をチャイナ本土にばらまくんじゃないのか?
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:38.25 ID:dnfGuWw7
- どうせならフィリピンやベトナムの艦艇も連れて、航行すればいいのにね。
何か起きたら戦勝国w
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:38.84 ID:2prbLEYz
- 存立危機事態で自衛隊出動して挟み撃ちやw
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:45:47.64 ID:dQnyKori
- 米中でやるぶんには見ているだけでいいかな
まあ沖縄あたりは大騒ぎになるだろうけど
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:47:03.94 ID:lgjjsHMX
- ソースがざくざくだと信憑性がなあ・・・
まんまバカウヨの妄想を記事にしたみたいな内容だし
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:47:16.23 ID:If6nDwHU
- ロシアは傍観かな?
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:47:29.24 ID:A24FAiZ9
- まぁともかく自衛隊はキッチリ防御を固めますよ
それが役目だし
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:47:36.12 ID:Z9RGmmXY
- >>223
人工島を認めないのだから、あそこは公海。だから事前通告なんて無し。
事前通告したら、むしろ支那の領有権を認めることになる。
無害通航権は、支那の方の言い訳だ。
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:47:39.02 ID:dQnyKori
- >>267
ついでに自衛隊も入れて尖閣を通り道にしてもらうかw
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:48:12.37 ID:oNulE8iE
- 中国が仕掛けることはないな。挑発まで。
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:48:15.16 ID:Jotu4eR5
- 米軍が入って来たら支那は手を出せないけど事実を無かったことにするだろ、米軍がどこまで踏み込むかが問題
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:49:09.26 ID:3lmW56Bi
- まあこういう、やるぞやるぞと煽る場合はやる前に裏でカタがついてて
本番は結局何もないかあっても大したことないか、だな
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:49:17.58 ID:dQnyKori
- お互いがパフォーマンスして終わりだろうけどね
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:50:03.36 ID:YBOlrjbH
- 戦艦大和の復刻版作って46サンチの空砲で恫喝してやれよw
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:50:07.36 ID:Jotu4eR5
- >>271
プーチンはシリアで点数稼ぎ
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:50:18.11 ID:qZtUFmdp
- >>265
どう見てもブルってるよなw
国のトップとして示しが付かんだろアレw
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:51:08.04 ID:oUA3niVS
- まぁ小浜じゃ12カイリ入れんじゃね?
それと支那海軍、強気だお?(´・ω・)
http://m.youtube.com/watch?v=e-KDpRoSpJU&itct=CBYQpDAYBSITCL3ZsrWC28gCFUSMWAodbxwCujIHcmVsYXRlZEjd1fbotsm-6ZgB&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:51:14.66 ID:e1SPLtFa
- 中国軍部の一部と実質米軍を掌握してるネオコンはズブズブの関係だから。周近平を暗殺しようとしたり、この前の工場爆破もこいつらが関係してるのだ。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:52:07.68 ID:dnfGuWw7
- >>274
いいねぇ
尖閣通り越した辺りで「ウリも戦勝国ニダ」と、某国艦艇も合流しそうだがw
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:53:20.55 ID:MrtftiBw
- 野球に例えるならリトルリーグとプロ野球の戦いだろうね。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:53:20.97 ID:9+FknYHU
- まぁ目の前を遊弋する米艦隊を歯ぎしりしながらただ眺めるだけだろうねw
ヘタレチャンコロは偵察機さえ飛ばすこともできずに脱糞失禁だわ。
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:53:44.27 ID:dQnyKori
- >>271
まあ首を突っ込んでも得るものがないだろうしね
米中の他はベトナムフィリピン以外は傍観だろ、日本は中国に対し
非難声明ぐらいは出すかな
韓国はどう出るか、早速踏み絵をやる羽目になるなw
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:54:02.47 ID:uw1xNsxb
- 日本は、韓国が中国の手先にならないように監視してるよ!
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:56:11.37 ID:/pO1SdCT
- 大統領戦で野党に負けるわけにいかないから、
ポーズだけというわけにはいかないな。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:56:24.80 ID:5XXLiX7X
- 米中戦争ってのは難しいと思うよ
限定的な紛争に収まり、絶対に全面戦争にはならない
あるいは、中国の核攻撃を無力化できる、って算段が
ついたら、すぐやるだろうけど
もちろん相手に最初に手を出させる
これは簡単だろな
米艦が近づいてけば、中国側は確実に挑発行為を
するから反撃すればいい
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:56:43.44 ID:qZtUFmdp
- 中国軍がマラッカ海峡を封鎖したい、みたいな、中国メディアの願望記事は以前見たな
http://megalodon.jp/2015-0728-1746-24/www.xinhuaxia.jp/social/69534
そういうのも含めて全部蹴散らせて欲しい
頑張れ包囲網連合!
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:57:32.91 ID:faHHHSPj
- クネ 「よーし、韓国も張り切って、独島艦出しちゃうよ?」
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:57:43.50 ID:wYVOIgfQ
- 日本は対潜哨戒機を米艦隊の前に飛ばせて、敵軍のシナ原潜の警戒に協力すればいい。
シナ原潜が攻撃をする動きを見せれば、爆雷の雨を落とす。
これが集団的自衛権初適用になる。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:57:46.38 ID:d4ARMr5i
- 問題はキンペーが軍を掌握出来ているか?
軍の暴走は敵よりも怖い。
小競り合いですめばいいけど。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:00:03.62 ID:WfVblbTu
- メチャクチャな世界になってしまった原因はオバマのいい加減な外交にあると思う
オバマはひどい
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:00:43.27 ID:If6nDwHU
- 対中国戦争なんて起きたら海上封鎖するんだろうから日本台湾フィリピンは参戦だな。
この三か国は中国が破綻すれば間違いなく、でかい利益を得る国だし、願ったりかなったりだわな。
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:00:52.88 ID:JlYiEI/p
- アメリカが何度も引いてるから中国が調子にのったんじゃんw
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:00:57.18 ID:/CPXkt93
- 中国解放軍のとある派閥「小日本にこういう言葉がアルよ・・・
敵は本能寺にあり!と・・
キンペーを殺せ!」
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:01:23.46 ID:kMDKsqa9
- >>292
大統領閣下、独島のエンジンが壊れていて動かないであります
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:01:41.50 ID:S3CWKEbO
- >>292
もちろん、ご主人様の中国支援でな
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:01:56.65 ID:UCekmflr
- やればいい。
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:02:06.48 ID:R2xtzHjT
- 開戦なったら、いざとなれば中国は日本に核ミサイル打てばいいだけ
そうなったらアメリカは間違いなく、日本を見捨てて、中国と和平するだろうからな
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:02:11.08 ID:Sto/bz8/
- 海自も行くべき
なんのためのイージスとヘリ空母だ
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:02:21.54 ID:hI9Zr5Ei
- どうせ何も起こらない
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:02:26.94 ID:If6nDwHU
- >>291
中国は日本にもう一度ABCD包囲網を強いて破綻させたいんだろうしな。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:02:32.18 ID:cvVhOo20
- >>299
載せる航空機(ヘリ)も有りません
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:02:33.32 ID:VdB10Hu3
- 池上の番組でも日本も巻き込まれる。などと言っていたが。
南沙を中国が支配したらアメリカより日本の方が影響を受けるんですけど。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:04:12.05 ID:M0ZMUDlt
- なに、主席第一号の亡命者でるの?w
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:04:26.66 ID:xecHRZTR
- 一発でも撃ったら米国債が紙屑になるからな
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:04:36.42 ID:6Kjih02u
- 習近平の訪英中にやるかと思ったら、逆なんだな
いないときにやると軍部が独走する可能性があるから逆に待つ
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:04:41.40 ID:S3CWKEbO
- >>307
日本のマスメディアは中国の肩持ってれば良いって発想ありきだから
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:05:05.37 ID:dQnyKori
- >>299
火気管制レーダー類もまともに機能していませんからまともな兵器も使えません
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:06:50.88 ID:UyK/uazs
- 一番困るのチョンだし
永久に劣等民族
のレッテル貼られる
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:06:57.44 ID:4CYsa6Pu
- ここでオバマが引いたら、やっぱりかとなり、戦乱がそこら中で起きるだろう
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:07:01.59 ID:M0ZMUDlt
- まぁ、人工衛星をどちらかが打ち落としたら合図だろ。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:07:02.11 ID:6Kjih02u
- これで揉めて、思わぬところから台湾独立なんてやれば中国も自粛するだろけどな
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:07:57.27 ID:5XXLiX7X
- >>307
巻き込まれるな、っても、日本は当事者w
アメリカ以上に
中国に屈服すれば当事者から外して
もらえるだろうけどw
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:08:02.36 ID:HP8LIYWi
- ヘタレオバマじゃ、やれ放題だろうなw
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:08:02.92 ID:qocO5dmp
- >>43
現実的にこれだろうね
シナが偉そうに通行許可出してくるのが目に浮かぶ
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:08:48.22 ID:M0ZMUDlt
- 香港から突き崩せばな・・、一回崩れたらもう中国領にはもどらんどw
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:09:22.56 ID:/CPXkt93
- <丶`∀´>「クックック・・・中立を装って勝っている方につくニダ」
( `ハ´)「どちら側につくか発表し遅れたら、中国解放軍を南進させるアル」
<;`∀´>「・・・」
( `ハ´)「アメリカにつくと言ったら、すぐに殺しに動くからよろしくネ!」
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:10:34.97 ID:dQnyKori
- 米中どちらも引かないチキンレース
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:10:39.82 ID:enj/Hp3Y
- これ中国はどうするのだろう。傍観は負けだから何かをするよね。
中国の漁船総出で海上デモくらいか。戦闘になれば中国そのものが崩壊する。
ひょっとして米国は英国と打合せ済か。
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:11:09.34 ID:B6y7zK5H
- 米国も今回支那の主張する領海内に艦隊遊弋させる事が出来なければ、完全に支那の南シナ海での
覇権を認めたことになり、アジアの地政学的均衡は一気に支那に傾く。事前に艦隊放り込むと言って
やらなかったら東南アジアの米国に対する信頼は一気に後退して、支那の言うママになる。
将来振り返ってこの一週間は語り継がれる一週間になる。それ程重大な事象を、綺麗に
スルーする某国メデイアは異常。
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:12:08.37 ID:If6nDwHU
- どうせなにも起きないったって、なにも起きずに米軍が通りすぎれば
それで米軍は目的達成、中国の敗けでしょ。
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:12:42.81 ID:M0ZMUDlt
- おまエラ、わかってアルな!!
∧∧ ____
/ 支\ /___/|
( #`ハ´) | ∧_∧ !/! ピシッ
/ \ |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |< >|/.| 〜\_____ノ| | ||∧_∧ |/|
|/ .//|/.| .\|/!!<Д´; >. | /.|
|| .// |/.| \.!/ // ヽl/|
|| // .| |二⌒) /|.|...|// | l/|
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:12:50.98 ID:ZQV5GmpJ
- 希望的観測でwktkするのは非常に楽しい。早くなんかやらないかなぁとも思う。
が、中国が馬鹿でもさすがに何もできない。おそらく国民への情報遮断して来てない事にする。
情報化社会の現在バレるだろうけど気にせず知らぬ存ぜぬするだろう。
が、現実は予想できぬところから動くからな。予想以上の馬鹿軍部がいきなり砲撃も
なくはない。中国だけにやっぱ期待してしまう。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:13:19.82 ID:If6nDwHU
- >>321
ロシアが南進してきたら面白いなw
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:13:28.25 ID:VSoo14Ni
- オバマはアメリカの夢と絶望と日和見主義が生み出したマイノリティー大統領()だからな
マスゴミにオンブにだっこ状態だから綺麗ごとしかやらんのよね
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:13:59.30 ID:2DAfcTPR
- >>48
中国を排除して、領海の確定だろ。
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:13:59.74 ID:0cc/u44o
- >>21
潜水艦派遣してシナ艦船沈めればいいよ。
シナに索敵する能力なんてないし艦船を
沈めても表向きは米原潜がやったことに
しとけば無問題。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:14:08.75 ID:NCRgOb8F
- 元はと言えば、日本の防衛体制が人民海軍を数日で壊滅させるほど頑強で圧倒的だったせい
だから中共は尖閣諸島で日本を挑発して開戦する予定だったのを変更して、代わりに南シナ海を侵略することにしたんだから
ついでにそれまで以上のペースで海軍力・空軍力の増強を推し進めることになったんだが、50年はあると言われてた技術格差がたった数年で縮まるわけもなく…
いやあ、大変だなあ(棒
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:14:57.11 ID:yA3udnNR
- 【話題】中国高官「日本と武力衝突する場合、韓国と連携して戦う」 韓国ネット「やめてくれ」「共に過去の恨みを晴らそう」★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445683337/
【韓国】朴大統領「自衛隊が朝鮮半島に進入することはありえない。私が決める問題」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445683467/
【安保法制】朝鮮半島有事に自衛隊派兵せず 首相「憲法上できない」
http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240033-n1.html
【国会】https://www.youtube.com/watch?v=J5khUOoB6Ik
- 334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:15:31.96 ID:oUA3niVS
- 12カイリ内に武装漁船バラまき作戦に出るんだろうなキンペーは
てかキンペーって北京の業界用語みたいw
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:15:58.67 ID:VSoo14Ni
- >>307
「巻き込まれる」って言い回しは日本のマスゴミで示し合わせたもんだろうなw
なんで他人事になってんだよとw
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:16:19.43 ID:VdB10Hu3
- 池上もまるでアメリカの戦争の様な言い方だが、極端な事を言えば
アメリカは中国と太平洋を二分するという選択も出来るが、
そうなった場合日本は中国の属国状態になるしかなくなるんですけど。
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:19:05.26 ID:S3CWKEbO
- >>336
中国の属国化はマスコミ業界人が望むところだから
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:19:49.51 ID:vWlqDhDS
- 竹島は日本の領土
支那チョン共々滅ぼせ
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:20:58.86 ID:joJp9QmT
- はて、ロナルドレーガンは今何処にいるのでしょう?今日は韓国の観艦式に出てたのは知ってるけど、そのまま南沙に向かったのかな?
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:20:59.30 ID:If6nDwHU
- 池上は解説の振りして自分の思想刷り込むからたちが悪い。
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:21:25.08 ID:0cc/u44o
- >>79
反米左翼って相変わらずお花畑だなw
戦争は近いうちにあるよ。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:22:04.40 ID:M0ZMUDlt
- ┌─┐
|鮮 l
/\ ├─┘ /\
< 汚 \ ■■■■■■■/ 人 >
\/iiiii\____ノ(_;/ \ /
;ii  ̄韓流☆万歳. ̄ ii;
;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;
;〈 ノ( \ 三 / ∪ 〉;
;.|_⌒ (●●) ノ( ._|.;
;| u |++++| ⌒ |;; __________
;|___└─┘___|;. | | |
__ / U`ー’ \ |iii. | | |
| | ./ U uヽ !l ヽiiii | | |
| | ( 丶- 、 u しE |そ.. | | |
| | | `ー、_ノ u 煤@l、E ノ < |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
日病、3秒前・・・2・・・1・・
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:22:25.62 ID:VdB10Hu3
- パクなんか全く危機感がない。もう属国を念頭においているようだ。
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:23:18.66 ID:87wMpnJZ
- いよいよか
のAA
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:23:31.11 ID:dQnyKori
- >>327
それが正解だろうな
基本は中国が艦艇は出すけどヘタレて何もしない
でもトチ狂った奴が何かやらかす可能性はあると
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:23:52.28 ID:DcdcT15x
- >>334
RPGをいっぱい積んだ漁船が漁の振りをして近づいてくるのかw
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:25:04.86 ID:hbsN7K/M
- 中国市場暴落?
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:26:16.49 ID:sOWaJm61
- >中韓へ進出した日本企業の大半は撤退の準備をしているけど、間に合わないかもね。
>パナソニックは中国から今年1月から撤退を始めたけど、有事になったら暴動の標的になるのは目に見えている。
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:26:38.89 ID:AVanROc1
- >>332
違くね?
元々は空母が順調に行けばわざわざ埋め立てなくても
南シナ海を我が物顔で実質支配できたはず
ところが空母ってのは手に入っただけじゃダメで
運用も扱いも難しい
これは手に負えないアルってことで
埋め立てて滑走路を作るプランに切り替えたわけ
なぜ南シナ海が欲しいかと言うと
あそこを中国の内海として原潜を潜らせておけば
アメリカに位置を探知されない核ミサイルを持てるから
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:27:12.34 ID:FDKS+8gO
- 「戦争になりそうだな」と皆が思っていても本当に始まるとは思ってなかったのが過去の2つの大戦
今回もひょっとしたら・・・
- 351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:27:14.86 ID:4V5h9IUz
- 軍の暴走は有り得る
何しろ国内で厳しい権力闘争を抱えているからな
キンペーを困らす為に軍を動かすかもしれない
まぁ火器官制レーダーなんぞ照射したら終わりだろうけど
中国はへたれるかな?
無害航行権を認めたでスルーするんだろうけど
- 352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:28:06.60 ID:Hgy2pWhj
- >>339
ロナルドレーガンは、連合ニュースによると観艦式の後に、韓国海軍と演習やるとあるけど、期間不明。
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:28:09.17 ID:YJEc1B/t
- 南シナが落ちたらインドネシアとか周辺の海域全体が、中国の脅威にさらされる
バカ左翼とかマスゴミはこの意味が理解できない、売国バカばかりだな
中国から撤退した企業が、どこに向けて開発競争してるか知らないのか?
人事じゃ済まないぞ。
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:28:24.54 ID:urzMCzOD
- もし今回の艦隊派遣で双方引かないで
武力衝突が起きる可能性も含めて、キンペー訪米で
最終通告を直接突きつけたと考えるのが妥当だろ。
会談後のキンペーの不機嫌な顔をみれば想像出来るわw
タイムスケジュール的に新安保法案成立を急いだ理由も
そこにあると考えるのが妥当。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:28:59.79 ID:ML2rgXfn
- 米国が空母群を派遣しても、戦闘にはならないでしょうね
中共もやれば勝ち目がないのは判ってるので、どれだけ近づいても手は出ささない
その状況で、米艦隊がただ通り過ぎるだけで終わらせるのか、
人口島基地の爆撃破壊をするのかが大きな別れ目
そして、人口島基地の爆撃破壊をした場合に、中共・習近平がどう対応するかも見物です
負けを覚悟で、戦争に応じるのか、やられ放しで黙っているのか、面白いところですw
- 356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:30:19.54 ID:VzEpYMlo
- パク日中韓首脳会談でキンペーに南シナ海訓話して顔踏みつけないとまずいラストチャンス
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:30:38.94 ID:qEOxKEs/
- 戦争はアメリカやろw阿部保安もw
アイシス、反体制派は打倒アサドのアメリカの軍産複合体です 攻撃されて当然 ばかどもに 広めて止められる
アメリカ軍が病院を誤爆したのは故意 国境なき医師団「前もって病院の位置を連絡していた上、爆撃を受けた、院の主要な建物を極めて正確に爆撃した、
米軍とアフガン軍当局者が(MSFの通報で誤爆の事実を)知らされてからも、30分以上にわたって爆撃が続いた。
スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/85a31696268138b23375f8a7f6d96745
パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/
ISISの複数の支配地域にアメリカが支援物資を投下していることを示す確かな文書を手にしている」国営イランラジオ記事
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/52108
isis前身の同時多発テロ主犯ビンラディンの父はサウジアラビアのビンラディングループの取締役で大富豪。ブッシュのビジネスパートナー。記者からの質問でホワイトハウスでも認めてる事実。
詳しくは
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
1985年 日本航空123便墜落は 軍 自衛隊の無人標的機(ミサイル)が突っ込んだ アメリカ軍が撃墜 他
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:30:46.72 ID:dQnyKori
- まあガンチコになっても米国完全有利のまま勝ちになるだろ
中国に味方する国はねえと思うし、ロシアだってメリットねえしな
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:30:50.15 ID:c9Z6bpza
- 南シナ海を抑えるのは台湾とか尖閣有事の際に
海上封鎖されたくないからってのも あるだろうな
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:30:57.78 ID:myItmvy7
- 中国が先に手を出したら負けが確定する。
早くヤレw
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:31:52.53 ID:If6nDwHU
- 日本としては中国が戦争せずにアメリカに屈して、そのまま崩壊していく方が都合がいい。
だから中国は黙ってアメリカが通過するのを傍観して何もしなければいい。
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:32:25.43 ID:dQnyKori
- >>356
朴もこんなに早く決断を迫られるとは思ってなかっただろうなw
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:33:19.06 ID:nohgYneX
- >>326
【話題】中国高官「日本と武力衝突する場合、韓国と連携して戦う」 韓国ネット「やめてくれ」「共に過去の恨みを晴らそう」★2 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445683337/
人民解放軍・韓国人義勇兵団の
独島、対馬方面解放作戦の準備は
( `ハ´)< 当然、出来ているアルな?
< ;`∀´> <えっ?!
当方の南沙諸島解放作戦に呼応して
倭国軍を拘束する作戦の準備を
( #`ハ´)< 厳命しておいたはずアル
- 364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:34:15.17 ID:DcdcT15x
- >>361
中共が何もしなかったら、アメは「公海上の岩礁だから上陸も自由だ」って言って上陸しようとするんじゃね?w
そうしたらいくら中共がバックレようとしても撃たざるを得なくなる
あとはアメリカのお好みで料理し放題
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:34:18.76 ID:ML2rgXfn
- >>316
米国も、空母艦隊を12海里内航行させるだけで、大きな変化はないと思いますけど、
もし、戦闘になったら、台湾も立場をハッキリさせる必要に迫られるでしょうね
尤も、台湾は、韓国と違って迷うことは内でしょうが、
その立場発表のタイミングと表現方法は、今後の対大陸貿易と関係でかなり悩むでしょう
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:34:22.41 ID:m4VlBsOh
- 米国が先に手を出しでも中国の負けは確定する。
結論は同じ。
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:34:29.71 ID:4V5h9IUz
- TPPの加盟国にベトナムあるからね
南沙で騒がれたら影響がでるから今のうちに絞めておこうということじゃね
汝 平和を求めるなら戦争の準備をせよ
- 368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:35:10.01 ID:0cc/u44o
- >>226
核に関しては米国が圧倒してるわな。
そもそもシナの核は使えるかどうか
すらも怪しいのに・・・。
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:35:55.16 ID:tj6r9D1y
- クネはどっちにつくんだwwwww
どっちつかずで竹島上陸とかwwww
それより日中韓の首脳会談って何を話し合いするんだwwwww
もういろいろカオスwwwww
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:37:17.46 ID:8Y+5MS4L
- 米空母に対して中国軍潜水艦がどのていど有効なのか興味ある
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:38:12.87 ID:EI1ccL76
- 中国はアメリカに発砲は絶対にできない
得意の艦船追突攻撃だなwww
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:38:18.09 ID:llXEEGb3
- 艦船は無害通航権があるから日本の領海でもロシアも中国も通過できる。
別にそれだけの事です。
ですから、アメリカ軍が無害通航権で通過したという話で終わります。
中国も無害通航権で通過しただけで、領海には変わりないというだけです。
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:38:28.97 ID:S3CWKEbO
- >>362
安倍の罠が次々とクネを襲う
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:38:45.41 ID:VyDowk/2
- あの小汚い中国漁船が100隻スクラム組んで、行く手を妨害しそう。
漁船には民兵や武装漁民が乗っている。
だが、米軍艦船は蹴散らしながら真っ直ぐ突き進む。
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:39:23.09 ID:FMiZRDCh
- >アジアの当事者だろ
覚えたての言葉使うガキかw
何の脈絡もない
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:39:46.54 ID:6R3gHQQH
- やられたらやり返すで
人民解放軍がアメリカの領海を航行するんじゃないの?
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:40:02.50 ID:30BMk5Zb
- 米空母って、
原子炉を何個も積んでんだろ
中国は終わったなw
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:40:34.08 ID:nohgYneX
- >>369
現状で竹島方面で自衛隊の戦力を拘束する様な真似をしたら
中華枢軸国と見なされ、日本だけでなく
米や南沙諸島問題に関与している
ベトナムやフィリピンも完全に敵に回すな
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:40:48.22 ID:DcdcT15x
- >>370
何もできんよw
戦闘態勢にある機動部隊には近づけないから
- 380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:41:19.76 ID:DcdcT15x
- >>377
ニミッツ級は2基
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:41:31.37 ID:mBJ/0kzV
- バカか!
中国は何もしないで見てるよ。
で、アメリカに猛抗議の政府発表。
それで、終わり。
戦争を怖がってるのは中国。
仕掛けたら中国共産党も終わり。
内乱勃発ですよ。
中国共産党の最大の敵は国内にあるんですよ。
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:42:20.11 ID:VyDowk/2
- 短期の海上局地戦を見たいなあ。
大口叩いた中国海軍の遁走が見たい。
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:42:52.49 ID:4V5h9IUz
- 海南島周辺に海自潜水艦が潜伏しているという噂があるけど
どうだろうねぇ?
潜水艦基地があるから 音紋取りにいってるかな
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:43:04.40 ID:faHHHSPj
- 米軍は負けるよ 中華ミサイル一発でレーガン撃沈
イージスはハリボテ 南シナ海は放射能で汚染される
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:43:06.06 ID:VSoo14Ni
- >>373
安倍最強説きたーw
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:43:17.53 ID:enj/Hp3Y
- 中国がよほどの馬鹿じゃない限り戦争にはしないでしょう。今、中国が米国に宣戦すれば
昭和16年当時の日米よりはるかに大きな戦力差がある。中国は破滅するよ。
- 387 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 21:43:39.61 ID:9YZCA7zn
- >>372
錨を下ろして停泊して潜水艦が沈んでいけば中国も誤魔化せないよね(笑)
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:44:42.72 ID:x8Rlbkav
- 米中が衝突するとなるとコウモリの立ち位置がどうなるかなw
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:45:02.07 ID:dQnyKori
- >>366
アメリカが先に手を出すとロシアや反米国家が文句をつけてくるだろうからな
国内の反戦団体もうるさいだろうし
先に手を出すことはないだろう、まあ中国に手を出させることはするかもしれんが
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:45:22.46 ID:9M627+0q
- >>369
韓国に選択肢があると思ってる?
もうないんだよ。
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:45:44.37 ID:S3CWKEbO
- >>383
そりゃ、普通に居るだろうね
逆に中国の潜水艦が瀬戸内海に出没したこともあるし
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:45:55.30 ID:DcdcT15x
- >>389
どっちが出しても、両方が被害者面するだけww
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:46:27.58 ID:AVanROc1
- >>373
その書き方がエロい展開を予想してしましま
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:47:22.52 ID:R+ZkZkjT
- 南シナ海の自由航行は認めている
とか中華将軍は逃げ道を作ってたよね
- 395 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 21:47:30.93 ID:9YZCA7zn
- >>389
ロシアは勝者の味方をするだけだよ。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:47:38.34 ID:tNugZJKd
- >>388
合同訓練の打ち上げで行くから否応もなく韓国軍も
凸する事になりますw
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:47:39.93 ID:e2sho52W
- 中国の潜水艦を無弾頭魚雷で何度も挨拶してるから、あいつ等はビビッて
出てこれないよ。
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:47:59.22 ID:FMiZRDCh
- >>390
日本に宣戦布告するんだろう
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:48:17.43 ID:enj/Hp3Y
- 韓国は南シナ海は公海と言い米国を指示するしか選択肢はない。
オバマに釘さされているだろう。
反対の事を言ったら韓国は自然死していくだろう。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:48:32.28 ID:nohgYneX
- >>388
竹島・対馬方面に侵攻して自衛隊の戦力を
牽制、拘束する様に厳命されているんだろ
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:48:56.66 ID:dQnyKori
- >>369
そういやこのタイミングで日中韓首脳会談だったなw
さあてどうなるかな、まともに開かれるか
まあ安倍は中国へ非難声明だすだろうけど朴には無理だろうな
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:50:03.06 ID:ML2rgXfn
- >>368
核は、その数とミサイルで大きく違うだけでなく、運用も違います
米国は、軍・統合参謀本部が審議して、統合参謀本部議長が大統領に進言して
大統領が承認すればOKで、核使用。投降参謀本部は何時でも迅速に機能出来るが大きい
一方、中国は、中央軍事委員会の合議で決定
これが直ぐには開けずメンバーの調整が必要
米国の統合参謀本部と似てはいるけど、米国のは純粋な軍事組織なのに、中国の政治絡み
そして、米国は大統領に進言する役割で最終決定は大統領権限
中国は、中央軍事委員会の決定が最終決定で、主席もメンバーの1人に過ぎず、
拒否権など他のメンバーに優越する力がある訳ではない
つまり、その気になったときに、より迅速に核を使えるのは、米国なのです
中国が対抗するためには、事前に核使用の決定をしておく事が必要ですね
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:50:20.72 ID:S3CWKEbO
- >>401
>まあ安倍は中国へ非難声明だすだろうけど朴には無理だろうな
オバマが用意した「最後の踏み絵」だな
これで変なことを安倍に言ったり、中国に同調したら終わり
- 404 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 21:51:22.76 ID:9YZCA7zn
- >>398
今のタイミングでやると冗談と見なして貰えなくなるよ?
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:51:24.39 ID:4dtWxjjb
- 米軍に上陸してほしいな
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:51:24.75 ID:qVD3PxWa
- >>396
俺にはそうは思えんが・・・
当時の日米の経済力は10倍ぐらいの差が有ったよな、
今の支米の経済力の差は倍位だろ。
戦力の差といっても陸軍は支那、空海軍は米が倍ぐらい勝っている程度でしょ。
数年後には拮抗するぞ。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:51:39.96 ID:vMM5mpkP
- 無害通航権っていうけどさ
米は明らかに抗議目的なわけだから中国が「無害通航権で問題無い」とか言ったら
世界中で中国ダッセ!ってなるよ
まあそれでもいいなら「無害通航権で問題無い」って言い訳使えば
やっぱ中国は米とは戦えないチキンだって世界に証明されるけど
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:51:49.18 ID:30BMk5Zb
- アメリカにしたって、中国の潰れかかった経済から、もう何も得られんことは分かってるだろうし
中国は勝ち目も無いことは100も承知だろうけど、このままだとジリ貧だし
キンペー一人を悪玉にして開戦が楽かなw。
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:51:50.25 ID:ML2rgXfn
- >>395
あそこは、火事場泥棒が得意技ですからね
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:52:01.11 ID:4V5h9IUz
- アメリカはプロパガンダのプロ 舐めてはいけない
先に手を出しても悪くてイーブンにもっていく
中国ごときの浅はかなプロパガンダでは太刀打ちできないw
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:52:30.04 ID:S3CWKEbO
- >>406
だからこそ、アメリカが仕掛けるなら早い方が有利だからね
ここ数年がそのチャンスと見てるんじゃないのかな
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:53:07.37 ID:ScxbrYbC
- もし軍事衝突が起こるとしたら、
日本の安保法案が実質施行される来年の2016年から。
中国の対日工作員が、日本の頭の弱い偏差値28の奥田を使って(馬鹿)
判断力の弱い学生を扇動して、安保法案を壊したがってたけど、そんな手は通用しない。
戦争シュミレーション積みまくりのアメリカ同盟が、弱い者いじめしかできない
実戦経験皆無の軍備コレクターの中国に負けるはずはない。
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:53:07.80 ID:OU3AXX3r
- 犯島有事なら在日は徴兵なんだろ
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:53:09.06 ID:48C7jtys
- 同盟国の南朝鮮に海軍出せってケツ蹴とばして踏み絵踏ませろよ
南朝鮮が誇る世宗大王で蹴散らし独島艦で揚陸作戦だ
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:53:35.00 ID:DcdcT15x
- >>406
空海軍で米軍が中共の倍程度だと本当に思っているのかww
空母の数の比くらいはあるぞ?w
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:53:40.59 ID:dnfGuWw7
- >>349
原潜潜ませるなら氷のある近場でオホーツク海、原潜の性能が良ければ
北極海の方が良くない?
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:54:02.47 ID:j92djZxo
- 米中がドンパチするなら日本は当然アメリカ側だが
韓国はどっちにつくのかなア?
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:54:23.04 ID:eqfRAUkg
- 強い相手には媚びる
弱い相手には徹底的に叩く
中韓の当たり前の行動
- 419 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 21:54:53.80 ID:9YZCA7zn
- >>406
いまのアメリカって地上戦殺りたがらないから制空・海権奪って日干しにするだけだと思うよ。
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:54:58.99 ID:enj/Hp3Y
- 多分、中国は指くわえて見てるだけだよ。そんでもって国連を利用するね。
安保理かなんかを招集して中露が米国を横暴と糾弾するのかな。
パン君は小便ちびるかもな。英国の二枚舌外交も見物。
- 421 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 21:56:20.02 ID:9YZCA7zn
- >>409
現状欧米に睨まれ続けてるのに率先して文句は言わないでしょ。
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:56:23.00 ID:d4ARMr5i
- >>407
世界がどう見るかより、人民に何も起きていないと、言うことに価値がある国、共産主義国だよ。
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:56:54.26 ID:mC20j6qC
- 中国は威嚇用ハリボテ艦隊で戦えるわけないし
指咥えて見てるだけだろ
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:57:00.33 ID:PaPmTldU
- 中国はメンツを潰すだろう
しかしメンツを潰したままでは 共産党は 人民と人民解放軍両方のコントロールを失う
何か得点を稼ぐ実績を欲するだろう なんだろうな
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:57:43.88 ID:c9Z6bpza
- >>406
昔の戦争と違って経済力と物量じゃないからな
やられるほうはカモ撃ち状態で何が起こったかわからないうちに死ぬ
現代戦なんてそんなもの
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:57:51.26 ID:L3jWjihh
- >>41
違うな
支那が進退窮まってイギリスに金振り込んだの確認したうえで支那叩きするのがあいつらのいつもだろ
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:57:58.69 ID:AVanROc1
- >>416
性能が悪い原潜をそこそこの深さに潜航させるのに
内海になってる南シナ海は向いてるんよ
そもそも現状は太平洋に出る時戻るとき
逐一海自から米軍に連絡行ってるからな
それもシナは気に入らない
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:58:07.23 ID:ChzfnZY/
- >>237
中国の国家総動員法だっけ
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:58:31.40 ID:vMM5mpkP
- >>422
まあそれはあるな
だからノープランの米中会談やって大恥かいても平気なんだろなw
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:58:41.29 ID:ML2rgXfn
- >>419
それでも、人口島基地破壊は、爆撃と砲撃だけで済むので、
地上戦よりはやる可能性がありますね
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:58:41.61 ID:S3CWKEbO
- >>416
どうやってそこまで行くんだよって話で
原潜を潜ませるには、自国の近海で「深い」ところじゃないと駄目だからね
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:58:44.36 ID:N4cwNEJM
- アメリカ1個だけで世界全部と戦える余力があるのに加えて、先進諸国の同盟国も多く軍需物資の援助も豊富
対して中国にはまともな同盟国もなく、周辺は領土争いしている敵ばかり
- 433 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 21:59:07.57 ID:9YZCA7zn
- >>424
いま必死こいてイギリスにすり寄ってるのは多分その伏線。
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:59:29.13 ID:d6rf4bfM
- 中国にそんな度胸はない
屁理屈で誤魔化すだけだろう
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:59:42.10 ID:iGUAZOao
- >400
やったら面白いけど、元々自衛隊の守備範囲は東シナ海
だし、韓国軍の総力を挙げても自衛隊の一部の戦力で抑え
られるから無意味。アメリカが沖縄をガラ空きにしても
構わないように自国を防衛するだけ(棒)
中国から見ると思いっきり包囲されているように見える
がキニシナイ。
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:00:07.86 ID:/wkK41wW
- 国際紛争前夜に国連が黙っているとは信じがたい。
あぁ〜 ガクブルで手出し出来ない パンか、、、
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:00:49.42 ID:Mk+5Znxq
- 連合艦隊で行け
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:00:53.70 ID:ML2rgXfn
- >>420
非難する以上のことは国連でできませんね
安保理の拒否権は米国にもあるので
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:01:18.82 ID:R+ZkZkjT
- 中国艦船は米艦隊が島に近づけないように進路をじゃまして
艦船同士がぶつかるだろう
そのとき米艦船がどうするかだな
- 440 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:01:37.03 ID:9YZCA7zn
- >>430
中国に恥をかかせるのが目的だから、人工島に星条旗くらいやっても驚かない。
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:01:39.07 ID:DcdcT15x
- >>432
中国には大海軍がある韓国が味方しているアル!
なにしろ日帝の海軍のライバルなんだからな!!
と思っているんじゃねw
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:01:52.15 ID:N4cwNEJM
- >>436
なんていうのか、見ものだな
どちらかに少しでも加担したら、即座に消されそうだわw
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:02:12.36 ID:enj/Hp3Y
- 英国は本家本元のバランサー外交国家だからね。どこぞのコウモリ国家とは知能レベルが違う。
中国が英国を頼るなら飛んで火に入るナントカになるわ。日本は幕末に上手く凌いだが。
- 444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:02:12.66 ID:6aRmhtVa
- 中国艦による体当たりor異常接近と中国機によるレーダー照射でオバマはビビって引き返すだろうな
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:03:29.44 ID:7dhPXGMQ
- 昔のアメリカならあり得ないだろうが、オバマだと最後の最後でヘタレたりして。。
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:03:31.25 ID:ML2rgXfn
- >>439
軍艦にぶつかるって、戦闘行為ですよ
ぶつかる前に、中国艦船が沈められます
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:03:36.20 ID:DcdcT15x
- >>444
どれもたどり着く前にあぼ〜んだってのw
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:04:27.48 ID:30BMk5Zb
- マジで空母行くんかいな?
空母行ったら、それこそ、後戻りは出来ないよな
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:04:52.50 ID:6aRmhtVa
- >>447
人民解放軍を侮るなよ
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:04:58.94 ID:d6rf4bfM
- いややるねオバマがヘタレても軍のお偉いさんがが許さないだろう
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:05:02.85 ID:qVD3PxWa
- >>1
支那が主張する領海内の通過だけなら国際法規定の無害通航権に当たるから、
支那は何の対処も必要無いが・・・
- 452 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:05:24.09 ID:9YZCA7zn
- >>444
艦長からしたら、一発も射たれる事無い戦闘行為アザーッスだと思うよ。
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:05:39.01 ID:d4ARMr5i
- >>443
日本の幕末は、維新イギリス、幕府フランスでどっちが勝手もユダヤの勝ちじゃん。
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:06:28.59 ID:V+TD7c0a
- >>449
やり口が姑息なのは政治家のセイか?
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:07:02.42 ID:dnfGuWw7
- >>427
>>431
衛星で廃熱探知されるよ。
海上に氷がある方が有利
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:07:05.68 ID:N4cwNEJM
- >>449
陸上ならともかく、海上にどうやって人民軍が行くのか疑問だが、数を揃えればそれだけ大量の軍需物資も輸送が必要になるぜ
- 457 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:07:22.04 ID:9YZCA7zn
- >>449
人民解放軍って中国人民から共産党を守る為の軍隊だよ。
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:07:45.27 ID:xP/1beeW
- オバマ、今回はヘタレるなよ
レーガン出せよ
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:08:05.78 ID:UXqCGuyn
- >>439
警告出して従わないと、そのまま撃沈でしょ
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:08:52.72 ID:DcdcT15x
- >>449
侮るも何も、駄目軍隊だからww
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:09:16.60 ID:vMM5mpkP
- 米の本気がわかるなあ
でもここらで中国を潰さないとマジでアメリカが潰れるだけだからなあ
中国は明確に世界の盟主になる野望もってるからね
トップじゃなくなったアメリカは坂を転がるように落ちると思う
世界各国からいろいろ憎まれてるしそのツケがドーンと返ってくる
マジでバババンガの予言あたっちゃうかなw
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:09:19.26 ID:N4cwNEJM
- しかも海上基地にいるのは兵士だけだし、逃げも隠れも出来ないんだから、ISISゲリラ相手にするよりはるかにイージーモードだろ
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:09:30.08 ID:d6rf4bfM
- 中国は台湾海峡の屈辱を繰り返すすのか
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:09:45.85 ID:ML2rgXfn
- キューバ危機のように、米艦隊が出動した後、南支那海に到達する前に、
習近平の方から和解提案する可能性はありますね
もし、衝突したら、中国軍が一方的に負けるので、そは絶対避けたいでしょう
でも、オバマは最低でも、人口島からの撤退が条件でしょうから、それを呑めるかどうか
習近平が、少々の面目を潰しても、最悪を避けるのか、
それとも、オバマは通過するだけで、攻撃はしない方に賭けるのか?
米国の方が分が良いチキンレースですね
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:10:09.72 ID:idkWXLWB
- オバマが激怒してるっていうけど すでに完成してから動くとか遅すぎるし
そもそも選挙対策で強く見せてるだけだし あいつ
選挙の時だけ国民にアピールしてくる 自民党のようなもんよ
選挙が終われば知らんぷり
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:10:17.48 ID:ZqZw4ydG
- 米国の一国一強を崩すべく今回は英独中が組んでるからね
どうなるかはわからん
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:10:22.69 ID:d4ARMr5i
- >>445
オバマは軍にゴーサインは出してる。
船は到着するまで時間がかかるから、その間に中国はアクションおこしてねってボール投げたところ。
中国は自分に都合の悪い話はスルーだからアメリカがどこを結末にしてるのか重要な問題。
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:10:28.72 ID:7rta3TqH
- まだ韓国は何もいってないんだろ?
完全に米と敵対国になるのか
半島の米軍もとっとと撤退するな
- 469 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:11:13.56 ID:9YZCA7zn
- >>458
オバマ大統領がどうこう以前に大統領選挙が近付く今、民主党がヘタレるのを有権者が許さない。
そうやってアメリカは大戦争に突入してきた歴史が有るから。
マジでタイミングはヤバい。
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:11:28.21 ID:Ls0NrsV8
- 11月が決戦の日になりそうだな
それから10年・・・・w
中国は戦国時代に入る・・・
国内でw
- 471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:11:55.81 ID:R+ZkZkjT
- いまは衝角を鍛えてる段階
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:12:02.52 ID:5XXLiX7X
- 通常戦力では中国に勝ち目はない
そのうえ、尖閣にしても南シナ海にしても、
中国本土からは遠く、逆にアメリカは同盟国、
友好国の基地を使える
空母キラー(弾道ミサイル)とかあるアル言ってるけど、
それを使えば破滅です(勝ち負け関係なく)
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:12:09.10 ID:smwfo14l
- やれやれ、どっちが折れるか暴発するかのチキンレース
今まではオバマがヘタレて終わっていたが
今度はそれを「アメリカ」が許さない。
ちょっとは楽しめるかね?
- 474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:12:46.04 ID:Nx0B410f
- なにしろアメリカはトップの指揮官がカスだからね
下手すると中国が大金星を上げることもあり得る
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:12:50.27 ID:AAx6SU4Z
- >>302
ならんならん
チンクはさっさと出ていけ
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:14:08.17 ID:N4cwNEJM
- >>465
フィリピンやベトナムの対中感情が煮詰まるのを待って、基地の協力関係を構築するのは去年からやってたよ
アメリカは土台固めてから動き出す
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:14:25.02 ID:ML2rgXfn
- 出動する海軍も、人口島の爆撃と砲撃だけなく、
中国本土との戦闘も考慮した体制で動くでしょうね
当然、米空軍もその前提で警戒を強める
- 478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:14:25.76 ID:vMM5mpkP
- >>466
経済では組んでても軍事となると英独は手を引くと思うよ
経済での欧州は中国依存でこれを面白く思わない米が何とかするには軍事くらいしかなかったんだろな
人権とか聞こえいいこと言っても欧州って米以上にそういうとこゲスだしw
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:15:11.18 ID:smwfo14l
- >>464
撤退するとアメリカに口先だけ言って
国内は情報操作しつつ、何時撤退するとは言ってないアル!とかgdgdやりそうで困るw
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:15:11.72 ID:ZqZw4ydG
- >>468
私見として米艦隊の派遣は日中韓三国の会談と同時におこなわれると
見られる個別の首脳会談の後だと思うよ
日韓首脳会談に際して日本側は中国の国際法無視に関して
日韓の共同声明に非難を盛り込むことを主張
韓国に最終的な踏み絵を迫る
もちろん米国からの指令で・・・
敵味方をはっきり下上で地域紛争の引き金は引かれると思う
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:15:23.86 ID:m4VlBsOh
- オバマ「…本当に…やるのか?」
白人の皆様「黙って見てろ! 」
http://henmi42.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/05/cnn000123456.jpg
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:15:47.75 ID:30BMk5Zb
- オバマさんにしても、中国包囲網でのTPPで議会で吊し上げられるは嫌だろうしw
中国(キンペーを除く)にしても、5年前は8%成長が無ければ、中国崩壊、
3年前は7%成長が無ければ、中国崩壊と騒いで、
今は7%切ってるからなw
誰か(キンペー)に責任取らせたいだろうw
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:15:50.49 ID:zWwwVAPP
- いつの記事?と思ったら、一応今日の記事なのか
アメリカが南シナ海における中国の態度を不愉快に思ってるのは間違いないと思うけど
そこまで性急に事態が動くかというと疑問なんだが
- 484 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:15:52.14 ID:9YZCA7zn
- >>474
中国は天辺から末端までカスだけどどうするよ?
- 485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:16:44.54 ID:qZtUFmdp
- >>428
国家総動員法は以前日本にあった法律だな、現在は廃止されてる
中国版は「国防動員法」だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E5%8B%95%E5%93%A1%E6%B3%95
これまずいな
日本だけに限らず、中国外に住んでるシナチク、中国籍を頑なに守ってる奴らに
テロを起こす準備や覚悟が出来てるとも受け取れる
危険性はチョンの比じゃないだろう
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:17:00.91 ID:YfFIQ532
- 派手に砲撃戦やってくれよ、全力で日本が支援するぜ
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:17:04.89 ID:tCt7a5Gl
- 横須賀に住んでるが、先週よりは少しピリピリ感が出てきたかな?
それでも普通とあんま変わらんけどな
- 488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:17:10.34 ID:AVanROc1
- >>471
www
戦艦大和が時代遅れの巨艦大砲主義といわれ
航空機の時代となりミサイル戦となり
イージス艦の時代となった現代に・・・
衝角戦を主体的に行うことになろうとは
誰も予想しなかっただろうw
轟天号は時代の最先端を行きすぎてたな
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:17:29.56 ID:vMM5mpkP
- >>480
アメリカが日中韓三国会談なんて配慮するわけないよw
だいたいこの会談の発案も中韓でしょ
- 490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:17:35.11 ID:ScxbrYbC
- 中国が何故、漁船を使って体当たりさせるか?
漁船を使って先制攻撃のキッカケを作っても、先制攻撃にならないから。
体当たり漁船に対して、もし一発でも機関砲を使用しようものなら、
機関砲を使った方が先制攻撃側となり、日本の真珠湾攻撃と同じような構図になる。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:18:18.15 ID:smwfo14l
- 今の中国の船で衝角戦なんてやったら
勝手に曲がりそうなんだが・・・
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:18:18.98 ID:7T+6Rerm
- しかしこれアメリカが12海里内に乗り込んだら落としどころはどこになるんだろう
もうそんな段階じゃなくて中国がつぶれるまでアメが圧力かけ続けるって段階なのかもしれないけど
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:18:24.87 ID:d6rf4bfM
- アメリカは後に引けないんだよ色々信用がぶっ飛ぶんだから
理解しろ中国
- 494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:18:56.25 ID:ML2rgXfn
- >>479
それやった時は、本当に、人口島の爆撃をやる
余程運がよくないと生き残れないでしょう
中国は、国内の情報統制ができても、米国はできませんから
放置したら、オバマは折角TPPで大きな功績作ったのに、
最低の大統領と評価されちゃう
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:18:56.63 ID:C9/06cm8
- レーガンが行かないと力のプレゼンスにならないんじゃないかな?
米海軍の強さは空母打撃郡が作る制空権なわけだし、イージス艦の航行くらいでは意味が薄い
中国への本気の脅しなら密かに戦略原潜を沈めてしまえばいいわけで、専門家以外誰も気づかない。
レーガンが航行しないと意味がないなwww
- 496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:19:01.71 ID:nohgYneX
- >>481
ビンラディン暗殺の時の画像か
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:19:45.75 ID:S3CWKEbO
- >>461
まぁ、ここでアメリカが仕掛けないと、アメリカが潰れる番だからなぁ
ヘタレのオバマが決断できるか・・・
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:19:53.60 ID:pZIGs/Gd
- アチソンライン内に中華原潜を潜ませることを許さないならば
スプラトリーを米軍基地化するべきだよね
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:20:05.22 ID:30BMk5Zb
- >>489
発案は受け回り登板だった韓国だろ
いまだに、来月の1日だというのに、予定と言うのは異常過ぎだよなw
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:20:18.08 ID:faHHHSPj
- 14億8000万 vs 3億
中国の勝ちやな
- 501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:20:24.86 ID:idkWXLWB
- 476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:14:08.17 ID:N4cwNEJM
>>465
フィリピンやベトナムの対中感情が煮詰まるのを待って、基地の協力関係を構築するのは去年からやってたよ
アメリカは土台固めてから動き出す
↑
それアメリカ主導の土台じゃないからな
アメリカは2009年から自衛隊にアメリカ軍とこっそり特殊訓練してる
アメリカよりも日本の自衛隊を派遣しやすくするため
思いやり予算もそのままで日本の軍事費そして日本人の命まで提供
まさに世界のNO1でいたいヒーローアメリカの犬だよ 安倍のせいで
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:20:44.50 ID:ZqZw4ydG
- >>489
配慮はしないよ
的か見方かを最終的に共同声明に中国非難を盛り込む意かどうかで判断してから
動くと思う
南沙諸島周辺で揉めれば敵に回る韓国に最悪日本も含めた米軍施設を急襲される可能性すらあるし
その場合は北も露も連動して動くだろうし
ここが韓国のほんとに最終的な岐路になる悪寒がする・・・
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:20:55.18 ID:U71dK5IK
- http://i.imgur.com/KYLXgxt.jpg
・
- 504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:21:46.20 ID:smwfo14l
- >>494
TPP自体、何か仕事しろと言われたオバマが
日本を無理矢理巻き込んで数年てんやわんやの大迷惑だったからな
- 505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:21:52.29 ID:ML2rgXfn
- >>492
米空母艦隊が、人口島12海里内を航行し、艦載機が人口島上空を自由に飛び回るのを
中共は黙って見てるだけ、も充分あると思うのです
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:22:07.35 ID:eqfRAUkg
- >>500
> 14億8000万 vs 3億
>
> 中国の勝ちやな
その14億は自己利益に左右され、敵にも味方にも変わるからw
- 507 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:22:22.94 ID:9YZCA7zn
- >>480
そんな中でも慰安婦言うクネクネで無ければ困る。
退かぬ
媚びぬ
省みぬ
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:22:25.47 ID:qZtUFmdp
- アメリカはもう引くに引けないよ
オバマさんがキンペーに「スパイどうにかしろ」って詰め寄ったろ
あれを無視したのが直接的な引き金だと思う
孔子学院が中国人工作員及びその養成機関として暴露されてたし
そこに至るまでの材料は他にもふんだんにあったと思うけどね
- 509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:22:44.44 ID:S3CWKEbO
- >>499
中国と共同で慰安婦で攻めてやろうという浅知恵だったんだろうなぁ
でも、まさか「最後の踏み絵」になるとは思ってなかっただろう
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:23:08.87 ID:ZqZw4ydG
- 米がそのまま人工島に上陸して勝手に色々建設し始めたらオバマは歴史に
名が残せるよ
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:23:15.78 ID:30BMk5Zb
- 来年、台湾で親日・親米政権が出来るのも大きいよな
中国(キンペー)としては引けんだろw
ってか、ホント、キンペーは糞を掴まされた国家元首だわw
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:23:45.22 ID:smwfo14l
- >>505
そんな艦隊など居なかったアル!
とか言い出しそうだな・・・
- 513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:23:53.13 ID:3lmW56Bi
- 確か米中間のバランサーにして仲介役を自認する国がどこかにあった筈だ
何をしている今こそ出番だぞ!
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:23:56.97 ID:+2sCeOpF
- >>480
俺は安倍さんは集金平との個別会談で、死刑宣告をすると思う。
つまり、日本は中国の敵(すなわち米国)を支持すると。
その責任はすべて中国にあると。
そして、「戦支度があるので失礼する!」と言い残して会場を立ち去る。
- 515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:24:10.03 ID:rbuEFSim
- >>159
中共側に「近海にそうりゅう型がいるらしいぞ」って流すだけで
あちらさんのサブマリナーさん達ガンガン疲弊していくと思うの
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:24:24.84 ID:AjoS694U
- 空母機動部隊派遣+B52爆撃機を中国南沙基地の滑走路にタッチ&ゴーで、ご挨拶すれば、流石にアメリカの真心を伝えられるハズだ。
日本は潜水艦で、中国艦を完全尾行で露払いだなw
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:24:27.75 ID:nohgYneX
- >>499
「近平様のお力添えで安部をギャフンと言わすつもりが
とんでもない情勢になってしまったニダ!」
クネクネがヒステリーを起こして、
尹に当たり散らしてるんかね
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:24:33.76 ID:m4VlBsOh
- オバマ「…本当に…やるのか?」
白人A「オバマうるさい」
白人B「黙って見てるんだ、ニガー 」
http://henmi42.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/05/cnn000123456.jpg
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:25:11.18 ID:bKXkDdwt
- ビビリの中国人が米機動部隊にケンカ挑めるはずねえよw
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:25:53.97 ID:FXFD2Pur
- >>500
支那共産党員は8500万人な
他12億ナニガシは共産党の敵な
- 521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:26:20.63 ID:IR8hNIMO
- 尖閣諸島みたいに、統率されてない現場が火遊びでロックオンというパターンだろうな。
ならず者の集まりの軍隊だから。
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:26:20.82 ID:vMM5mpkP
- >>501
日本が戦争に巻き込まれるーって他人事みたいに思ってる奴いるけど(特に反日と左翼)
中国は日本がボーっとしてたらいずれ仕掛けてくるよ
潰すなら早い方がいいし戦場が尖閣になるより南沙の方がよっぽど都合がいいけど
南沙なら東アジアと協同出来るし、何より米が先頭に立ってるのがいい
尖閣だと下手したら日本だけで中国と対峙しなきゃなんない
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:27:07.10 ID:eqfRAUkg
- 小皇帝がてんでばらばらに・・・
- 524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:27:31.23 ID:faHHHSPj
- てか、もう2週間経過したぞ とっと出撃しろよ
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:27:40.59 ID:ML2rgXfn
- >>512
米国は、米艦隊と米艦載機が自由に飛び回る映像を
CNN他を通うじて全世界にアピールするでしょうね
中共が国内の情報規制をやっても、海外を旅行してる富裕層から伝わる
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:27:44.48 ID:MVwcfvYa
- オバマも任期が迫ってるから
最後に本気出してもらわんとね。
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:29:51.21 ID:ML2rgXfn
- >>522
日本が戦争に巻き込まれないなんて無理ですね
ポイントは、どちらの側で、どのような巻き込まれ方にするか
- 528 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:30:49.28 ID:9YZCA7zn
- >>512
多分、アメリカのハッカーの総力で金遁ぶっ壊して中国中に映像ばら蒔くぞ(笑)
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:30:57.88 ID:FXFD2Pur
- >>510
侵略者としてかw
その役目はベトナムフィリピン
領土的野心のないのがアメ公のウリ
現状回復まで
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:31:09.67 ID:YsxBZ+bf
- その時、大英帝国は、米国と中国の仲裁に入るのか?
それとも 光栄なる孤立覚悟で、見て見ぬふりに徹するのか?
- 531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:31:21.01 ID:R+ZkZkjT
- アメリカから敵か味方か明確にしろと迫られた韓国は艦艇を一隻派遣
島に上陸して慰安婦像を建てたのであった
- 532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:31:27.56 ID:smwfo14l
- >>525
海外から帰ってきた奴らは全力で拘束とかやりかねないw
共産党員なら箝口令・・・
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:31:46.45 ID:rQSIFFSd
- >>461 >>497 >>483
まあ、でも現実には、いっさい、救いはない。
キューバ危機で、キューバ空爆寸前にまで、
核戦争寸前にまでいった、アメリカ民主党JFK
アメリカ民主党のクリントン大統領
ユーゴスラビア、
アフリカ、アラブへの猛空爆を
繰り返した、
トマホーク大統領クリントン
自由 民主 平和のためなら、
アラブの春に乗じて、
リビアへの猛空爆すらした、
ノーベル平和賞をもらった、
アメリカ民主党 オバマ大統領。
このジンクスに漏れず、アメリカ軍の二個機動部隊による
シナ赤豚侵攻軍の南シナ海、南沙諸島
人工要塞島群への国際平和治安維持武力行使。
数日後、Bー2ステルス爆撃機と、
F/A18スーパーホーネッツ戦闘攻撃機の大編隊、
アメリカ軍の、二個空母機動部隊と
攻撃原潜艦隊からの、
圧倒的な火力のトマホークミサイル攻撃、猛空爆のあと、
アメリカ海兵隊が、
シナの南シナ海人工要塞島群への上陸をはかるのであった。
【どこの国でしょう?】ノーベル平和賞をもらった黒人大統領 アジア核戦争を起こす
ヘビーオブジェクトの、
クェンサー ヘイヴィアコンビが
いいそうなセリフ
当然だが、真っ先に、兵站を狙ってくるぞ!
日本人は、いますぐ米軍基地と自衛隊基地から離れろ!
米中武力衝突と同時に、日韓台の全土が、
中共・北朝鮮からの、
ノドン、ムスダン、DF−21AなどIRBM、
チャイナトマホーク・DH−10巡航ミサイル、
日本に潜伏している、五十万人以上のシナ、チョン系
潜伏アカテロリスト団の、
同時多発一斉攻撃の派手な巻き添えを喰らうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=StEvKngtK_4
https://www.youtube.com/watch?v=q0ZtREYBn44#t=4m40s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:31:47.45 ID:S3CWKEbO
- >>527
一番良いのは、「被害者」という立場をどれだけアピール出来るかだな
- 535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:32:29.64 ID:30BMk5Zb
- クリミア・ウクライナは落としどころないしw
シリア・ISはグチャグチャだしw
日本だけ、アジアだけ平和はムリなのかもな
たぶん、もう
世界大戦に入ってってんだろw
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:32:35.06 ID:MVwcfvYa
- 決戦は、11月9日(水)の模様。。
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:32:48.28 ID:smwfo14l
- まあ、自信満々でヘタレ隠しの情報操作やろうとして
コケてアイヤーに期待したいw
- 538 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:33:09.11 ID:9YZCA7zn
- >>515
自衛隊参戦の報を聞いただけで上が過労死するぞ。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:33:27.50 ID:ML2rgXfn
- >>528
中共のハッキングの報復として、マジでやる可能性ありますね
- 540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:33:32.08 ID:faHHHSPj
- ドイツとイギリスと韓国は支那側という事で
- 541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:33:47.14 ID:FXFD2Pur
- >>527
ミズポとキヨミを倒してからの話だな
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:34:07.26 ID:N4cwNEJM
- ほっといたらどんどん中国は軍事力増やし、スプラトリーだけじゃなく台湾、尖閣、いずれは沖縄に手を出してくるからな
アメリカが手を引けばASEANは中国の物に落ちるし、日本も土俵際に追い込まれる
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:34:20.31 ID:f/t03/1x
- 仕掛けたら米国の思う壺だって日本は身をもって知ってる
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:34:24.80 ID:xP/1beeW
- イギリスは、中国の手先に成り下がったが
アメリカは ヘタレちゃだめ
レーガン出そう 必ず行こう
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:34:35.59 ID:BMEyhS6h
- 中国もアメリカも目くそ鼻くそ。
地球上からいなくなってほしい。
- 546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:34:36.84 ID:eqfRAUkg
- >>536
間違いないよね?有給取るよ。
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:35:15.32 ID:CBfPWTdD
- 眠れる獅子(意味深)
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:35:51.56 ID:FXFD2Pur
- >>540
NATO内戦まで飛び火したかw
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:36:01.33 ID:eqfRAUkg
- イギリスは昔も今も迷惑ばっかりかけやがって。
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:36:03.08 ID:qZtUFmdp
- >>522
そうだね、放置して時間を与える程に危険性は増す
早期殲滅が望ましい
尖閣に攻め込まれた場合でも集団的自衛権でアメリカの協力は得られると思うが
南シナ海は戦場として打って付けの舞台だろ
ただ、東南アジアから今回協力してくれてる国もあるし
そういう国への被害はなるべく減らすべきだろうな
少し怪しいのが台湾なんだよな
まだ国民党政権だし、軍部を掌握されてたら面倒
中国は南北朝鮮や台湾辺りには水面下で協力を呼び掛けてる筈だ、と踏んでる
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:36:03.52 ID:27imHsDj
- 神の杖まだぁ?
- 552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:36:34.92 ID:ML2rgXfn
- 韓国は、外交部と、軍を中心に大変な騒ぎになってるんでしょうねwww
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:36:47.85 ID:rbuEFSim
- >>490
今の国際法では停船警告無視して外国の軍艦に体当たり仕掛けた時点で
機銃どころかミサイル喰らっても文句を言えない。
その上で
「ごめんなさいもうしませんさせません」
と宣言し、対策しないとだめ。
体当たりを繰り返すようだったり、国の仕業とばれた場合は
それは体当たり側の宣戦布告と見なされる。
本当なら日本も北朝鮮や中共と戦争中だとしてもおかしくないんだよ
北にはロケランまで撃たれてるし
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:37:07.01 ID:Yr8RKGUj
- 露西亜が邪魔だな
どう動くんかね…?
- 555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:37:21.04 ID:R+ZkZkjT
- 英国は二枚舌 責任はとらない
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:39:09.52 ID:qZtUFmdp
- キンペーを始めとする中共幹部もどうせ2chを把握してるだろ
どこ経由だとは敢えて明言しないがなw
時間稼ぎしてないでとっとと出て来いよ(^ω^)
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:39:13.49 ID:ML2rgXfn
- 話が一寸違うけど、中共は、外交部も軍も此処を監視してると思うけど、
監視してる担当者は、どう思って見てるんでしょうね
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:39:52.54 ID:8d3LMk83
- アメはここまでやる前に経済制裁とか色々やれるだろうけど何もしてないんだよな
いきなり今回の艦隊派遣てのも謎じゃね?
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:40:12.46 ID:S3CWKEbO
- >>533
中国も日本にミサイル撃ってくる可能性はあるな
沖縄に攻撃して、それで日本のマスメディアが「沖縄がアメリカのせいでやられた」と煽る
悪いのは中国じゃねーかって話だけどね
- 560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:40:17.85 ID:7rta3TqH
- >>552
この件が終わって、
米軍が半島から撤退。軍事統制権も返還
その後、中国の支援を受けた北朝鮮が南進
もしくは、韓国が中国の扇動を受けて、日本へ攻撃。
その間に、北朝鮮が南進
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:40:31.79 ID:rQSIFFSd
- >>247
>>242
>>208
>>239
>>258
安全楽観デマは、
ラノベアニメ、ハリウッド映画でも、
太平洋戦争、
東日本大震災with福島第一原発事故直後の、原発事故安全楽観デマ、全部で、
完膚なまでに裏切られるだろw
>>1は、チャンコロ銭ゲバ赤豚ゴリマッチョの魚雷かミサイルでのアメリカ空母機動部隊への
先制攻撃から、アジア核戦争までいくな。
故 打海 文三の、2004年に出版された「応化戦争記」で描かれている、
近未来、実態経済から解離した
グローバルマネーゲームがいきついたはてにおきた、世界最終大恐慌。
中露印アジア大乱、日本社会瓦解が併発、
皇族と日本政府が、
即座に国外逃亡するような状況
故 打海 文三に 2002年に著された
ハルビン・カフェ。
近未来、
福島原発事故、中ロ印などがおこした
アジア大戦、アジア金融システム崩壊ご。
強烈なインフレ、武装難民流入で阿鼻叫喚な、
201X年ごろの日本が舞台
元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著
2055年までの人類史
残されたスーパーコンピューターが語る黙示録
「21世紀、欧米の衰弱と、
中ロイスラム韓のキチガイバカウヨマッチョ化軍拡暴走のはて、
アジア、アフリカ同時多発核戦争で
21世紀半ばには、人類文明が崩壊」
映像化するとこんな感じかw
https://youtu.be/3SIIoSQ2D0s
- 562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:40:46.24 ID:m4VlBsOh
- 仕掛けなくても米国の思う壺だってイラクは身をもって知ってる
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:40:55.59 ID:keqjgS1u
- >>5
トンスラーってほんとセコイなwww
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:41:23.26 ID:ln3zQ3IY
- ***** 南沙温泉物語からのご案内 *****
世界最大級の露天風呂 人民解放の湯
日米韓の女性に大人気 楊貴妃の湯
1000人収容の宴会場 天安門広間
張春橋、江青等々の家族風呂も完備
** ぜひお立ちよりください **
- 565 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:41:23.34 ID:9YZCA7zn
- >>539
んで金ぺーと一語一句変わらない寝言を吐いて知らん顔。
- 566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:41:52.78 ID:eqfRAUkg
- 習は人民開放軍を掌握できてないから、不測の事態大いにあるね。米艦船にいきなり一発放つとか・・
- 567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:41:58.97 ID:FZJfPs04
- いつものサンケイの煽り記事。
スプラトリーから12マイルを米軍艦船が通るって、こないだアラスカ沖を中国海軍が無害通航したじゃない。
あれと同じ事をやろうとしているだけ。
しかし人民解放軍は上から現場まで血の気が多過ぎる単細胞の集まりなので、偶発的な小競り合いは起きてもおかしくはない。
- 568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:42:58.53 ID:ML2rgXfn
- >>554
1つ確実なのは、そうなった緊迫状態で、自衛隊の動向・体制をチェックするため
東京に向かって南下する空軍機が増える
あの、震災の直後にも、数増やして「隙あらば・・・」をやった連中ですから
- 569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:43:15.95 ID:yPwjAY9Z
- 石垣から南沙までは1800km位だから
P-1哨戒機(8000kmレンジ)なら、余裕で5時間以上哨戒できる
データを取るチャンスだから。行っチャイナよ
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:43:59.78 ID:obPiZI2D
- 台湾がらみ、北朝鮮がらみで十年以上米中の紛争を楽しみに待っているのだが
あのブッシュでさえやらなかったのだから、オバマがやるわけない。
- 571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:44:48.04 ID:N4cwNEJM
- >>567
アラスカ沖の通過は、アメリカの領海である事を中国も認めたうえでの無害通航
スプラトリーの通過は、中国の領海で無い事をアメリカが宣言し中国が抗議した上での強行通行
事象としてはまったく異なる事例だね
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:45:42.90 ID:BakQI8QH
- ま アメリカが通るだけ通って現状維持だろなぁ。
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:46:04.98 ID:vMM5mpkP
- >>567
でもさアメリカは宣戦布告とも取れるような挑発的な物言いじゃない?
それを無害通航ですチャンチャンってあるのかねえ
>>568
震災の時のロシアはマジ怖かった
あれで隙あれば仕掛けてくる国が確実にあると思い知らされたよ
- 574 :名無し@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:47:29.00 ID:hXcYjCg5
- 中国側が、毅然とした態度を示しながら誠意を持って対応すれば大丈夫
日本の人権団体も、大陸をサポートしてくれ
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:47:37.88 ID:m4VlBsOh
- >>572
その後、日本も通りますう
- 576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:48:28.98 ID:yPwjAY9Z
- 数日前にも、ISISに捕らわれた40人ぐらいを
クルド部隊とアメの特殊部隊が救出したでしょ 米兵が一人お亡くなりになったけど
今は、イケイケじゃないの
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:48:35.03 ID:ML2rgXfn
- >>570
ちゃうちゃう
こういうのは、共和党ではなく、民主党の大統領が
戦闘を起こして状況を拗らせるのが、歴史のパターンw
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:49:36.92 ID:30BMk5Zb
- >スプラトリーから12マイルを米軍艦船が通るって、こないだアラスカ沖を中国海軍が無害通航したじゃない。
だからさ〜
アラスカ沖が12マイル以内だったら、大騒ぎって話
- 579 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:50:08.74 ID:9YZCA7zn
- >>569
下地島の空港で良いじゃん。
置くだけで意味わかると思うよ。
何なら北上するか?ってな。
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:50:24.60 ID:GqsNq4ng
- マック、ブレイン、機銃を奪え
ビリー、ポンチョは歩哨を殺れ
ホーキンスとディロンは援護だ
位置につくのを待って俺が仕掛ける
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:50:31.26 ID:0cc/u44o
- >>295
相手に間違ったメッセージを送って
問題大きくしてるだけだよねえ。
言葉に信用がなくなってるので脅し
ですら相手が本気にしなくなってる。
- 582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:50:56.30 ID:BakQI8QH
- >>575
日本じゃやられるわ。
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:51:08.50 ID:rQSIFFSd
- >>567 >>572 >>570 >>208
はい、いつもの日本人の悪い癖、
根拠なき安全楽観デマ、一丁、入りました。
福島第一原発事故直後の、
原発は安全楽観だ、というデマで聞きあきたよw
キューバ危機の時、キューバ沖で臨検していた、
アメリカ空母機動部隊の駆逐艦に、
威嚇のために爆雷をかまされた、
ソ連商船を護衛していたソ連潜水艦では、
艦長と政治将校が、アメリカ軍の空母機動部隊に、核魚雷を撃つ撃たないで、
掴みあいのケンカをしてたなw
リビア、1973年、地中海南部、
シドラ湾を中共みたいに、>>1一方的に領海と宣言。だが、
アメリカ軍の空母機動部隊に、
さんざん「通商航海の自由」を行使される。
1981年、リビア シドラ湾北方沖で、
アメリカ軍の空母機動部隊とのつばぜり合いから、
とうとうキレたリビア軍のSu-22戦闘機編隊と、
アメリカ軍のニミッツ空母機動部隊のF-14戦闘機編隊が交戦を開始。
結果、リビア軍Su-22戦闘機、全機が撃墜される。
アメリカ軍、ノーダメージ。
>>533がリアルww
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:51:13.16 ID:6mGVLlg9
- >>573
何記憶力の落ちた者相手に工作してんだ? お前は
ロシアは極東の大気汚染状況を観測していたんだろう
プーチンは即座に関東東北民の緊急避難が必要なら
ロシア国内で避難場所を提供すると打診して来たぞ
中国は南シナ海東シナ海で怪しい動きを見せ、半分が被災地応援に
割かれた自衛隊をフォローする為、米国がトモダチ作戦実施の
空母部隊と別にもう一パーティーの空母部隊を出してけん制
したから問題無かっただろうが。
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:51:16.55 ID:kSnzIImc
- 中国共産党の崩壊の切っ掛けが次から次へと起きますね。
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:53:53.77 ID:JQAHsEKV
- 戦争が起きたら、
中国・韓国・北朝鮮・在日 YS 米・日・豪・加・欧・東南アジア・南米
ロシアは日和見
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:54:30.14 ID:0cc/u44o
- >>302
頭悪いなお前。
シナが日本に核ミサイル撃ったら報復核を
撃つように大統領命令を受けた戦略原潜が
日本海にすでに待機してる。
命令はすでに出されてるし、命令したのは
オバマなので政治的判断などなしで核攻撃
に対する報復は自動的に行われる・・・。
この議論するならそのぐらいは知っておけ。
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:54:41.35 ID:30BMk5Zb
- >戦争が起きたら、
既に始まってんじゃね?
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:55:22.59 ID:nRL+1V2z
- >>588
うん、水面下ではずっと。
- 590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:55:41.91 ID:8d3LMk83
- 領海だと主張してる海域通られて、何もしないなら中共政府も終わりだな
しかしこの周チンぽーってバカな事ばかりやってるね
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:55:53.74 ID:N4cwNEJM
- >>586
アドル:ダルクファクトとの戦いはしんどかったのう
- 592 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 22:55:55.57 ID:9YZCA7zn
- >>583
自画自賛もウゼェ。
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:56:10.20 ID:wOxOstp2
- もうだいぶ前から、南シナ海も東シナ海も海自が中国の潜水艦の動向を見ているね。
P1、P3なら丸見えなんだろうな。
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:57:16.91 ID:vMM5mpkP
- >>584
建前でしょw
汚染調べるのは事実かも知れないけど、軍隊を入れる口実じゃないかなあ
こっちは震災で弱ってるのに同盟国でもない中ロに日本の近くを飛ばれたら怖いわ
要請ある前に付近飛んじゃったらもうダメだよね
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:58:37.50 ID:30BMk5Zb
- 今年のドイツの難民受け入れは80万人とかの報道も一部にあったけど
日本の政令指定都市って、50万以上の市ことで、全国に20くらいあるみたい。
80万の難民が出てる状態を平和と呼ぶんですかね?
- 596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:59:01.23 ID:EAnHCFiw
- 埋め立てた滑走路の真ん中で上半身裸のオバマと習金平がナイフ一本で殺し合い
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:59:54.88 ID:GvHgub2A
- これがアメリカから安倍に早く急げと憲法改正を迫ってる理由だな
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:00:40.98 ID:abN6I/uy
- 通達=友好国は戦闘態勢に入れつーことよ
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:00:44.43 ID:joJp9QmT
- 中国報道も必ず報復すると言ってるから、報復しなかったら面子丸潰れだな。
- 600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:01:27.87 ID:APeWUX74
- >>586
そしてロシアは敗色濃厚で手も足も出なくなったほうにいきなり宣戦布告し
領土をかっさらっていくと
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:01:29.00 ID:S3CWKEbO
- >>597
犠牲者が出てからじゃないと無理だろうなぁ
いまだマスコミ業界信者が多いから
- 602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:02:14.37 ID:ML2rgXfn
- >>579
下地を空自が使うためには、現状じゃ専用の特別立法が必要でしょうね
今の沖縄県知事が昔の国交省との協定を変えて協力するとは思えませんから
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:02:23.25 ID:30BMk5Zb
- >これがアメリカから安倍に早く急げと憲法改正を迫ってる理由だな
事前連絡がなけりゃ、
今の韓国の立場だよw
- 604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:03:09.02 ID:IPziiILm
- 30年後、人工島は世界文化遺産になるだろう
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:03:14.48 ID:EhszvDIW
- たぶん中国はしっぽを巻いて逃げる。
歴史を見ろ。特に近、現代史。
ロクに戦ったことなどない。
相変わらず張り子のトラだよ。
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:05:14.19 ID:ML2rgXfn
- >>593
ただ、平時の監視と戦時下の策敵じゃ同じじゃありませんからね
現状より、どっちに有利になるかは判らない
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:07:00.67 ID:ks4XbS6z
- ヘタレ同士で決戦とかあるわけないwww
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:07:01.04 ID:3NHGChxD
- >>593
10年前でも原潜が追い掛け回される醜態を晒したのに、日々強化される日本の対潜能力を掻い潜るのはまず不可能。
急造した052D型のレーダーが、日本の海空潜を捕捉し切れるか疑問。
切り札の第二砲兵部隊は、唯一、総参謀部を通さず中央軍事委員会の勅令で動くが、今の中軍委が全責任を背負ってミサイルを飛ばせるか。
どうするんだろうね。
- 609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:10:46.15 ID:ML2rgXfn
- >>608
第2砲兵隊を動かすって、米国と全面戦争やるって事だから、
南支那海海戦ぐらいじゃ動かさないでしょ
- 610 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:11:28.52 ID:9YZCA7zn
- >>602
戦時に国の意向に逆らうのなら、それはそれで楽が出来そうだ。
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:12:15.83 ID:R8bk8IkU
- >>336
池上彰→日本社会主義青年同盟出身
彼がフリーになった頃(今ほど有名じゃなく「子供ニュースの人」っていう認知度の頃)
NHKの論説委員がNHK内の便所で首吊り自殺した(日本ではベタ記事扱いでNHKは報道せず)
一方、中国紙では何故か関係のない池上氏の写真を大きく載せて報道してた
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:13:08.85 ID:N4cwNEJM
- 決戦まで行かなくても、いざというとき周辺国がどう対応するか踏み絵になる
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:13:27.80 ID:8izDugUF
- 韓国に通達はしたのか
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:13:38.64 ID:ML2rgXfn
- >>608
もし、習近平が、第2砲兵隊を動かす目的で、中央軍事委員会の招集かけたら、
その会議の最中に逮捕・失脚になるかと
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:14:22.01 ID:8d3LMk83
- >>605
共産主義が狂信する宗教みたいなんで、
まあ昔とはちょっと違う気もするが、
主たる艦船が無くなった時点であっさり内紛でもして瓦解しそう
出来ればこの機会に共産政府が潰れてくれればね
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:14:31.22 ID:S3CWKEbO
- >>611
マスコミ業界で重宝されるってのは、まさにそう言う事だよな
左翼の宣伝塔としての要素を期待されるわけで
- 617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:15:27.57 ID:F8+zCZRi
- >>227
ここで偽旗して、もしばれたらさすがのロシアでも
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:15:44.83 ID:0FHv7fKB
- 所詮ザクザクの願望記事。
中国は残念ながら賢いよ。
- 619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:16:04.67 ID:crdhFNFy
- >>1
いよいよか。
20XX年、間近かも。
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:16:20.56 ID:gihMv9JL
- 中国がパレードで自慢してた
対艦弾道弾がハリボテかどうかが試されるワケか・・・・
核弾頭の飽和攻撃なんて胸アツだな。
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:16:30.49 ID:ML2rgXfn
- >>617
クリミアでは、色々バラされてますが、居座ってますよ
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:17:11.17 ID:8izDugUF
- 無害通航ですねー、ってスルーされないの
- 623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:17:45.02 ID:SiAwlQUy
- オバマって共和党だけじゃなく選挙で勝てない民主党内からも恨まれてるだろうし、
今まで引き篭もっていたので南シナ海沿岸国からも反感を買ってるだろう
しかし最近中国はアリューシャン列島の米国領海12カイリ内で中国艦隊を通航させた
自国領内を侵犯されてオバマが何も行動をとらなかったら中国スパイとして捜査されても文句言えない
さすがに無能のオバマといえど行動を起こさざるを得ない
- 624 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:18:18.46 ID:9YZCA7zn
- >>615
宣伝し過ぎたせいで寧遼沈めただけで海軍瓦解死相だ。
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:18:26.11 ID:ML2rgXfn
- >>620
ないない
今の、貴族生活を棄ててまで、米国と戦争しようなんてのは、
軍幹部にも、党中央委員にも居ませんよw
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:20:21.54 ID:SiAwlQUy
- >>611
あれは中共工作員による他殺だろうね
テレビ局内で日本人がどんどん殺されていって日本人はもう残ってないんじゃないの
- 627 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:21:35.34 ID:9YZCA7zn
- >>623
元々兵役経験の無いオバマに軍部が反感持ってるから、ここでヘタレると軍部や退役軍人会という票田を完全に失う。
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:21:47.84 ID:EZx59u8F
- アメ対中国の戦争が始まったら、日米対中ロ、そこにイスラム国が細々と米ロに仕掛け、滅茶苦茶になるな。
そして韓国は米中両方に媚売ってる間にファビョってなぜか自滅。
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:22:03.82 ID:y8CYJDHF
- 大山鳴動して鼠一匹の例え。
チキン・オバマには何もできんよw
- 630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:22:23.06 ID:30BMk5Zb
- >>614
中国に関しては
昔から矛盾が多いことは多くの専門家も指摘してることで
その唯一の解決法は、ガチャポンして、誰かがケツを拭くこと
そのババがキンペーなんじゃね?
イギリスでの対応を見ても、ババだよw
- 631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:23:53.16 ID:rk2c2+U4
- 芋引いたらバラクオバマ名は沿岸警備艇ぐらいにしか付けられんな
- 632 :会社経営者 ◆OLjnK0iWws @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:25:28.46 ID:o9pMep/B
- アメリカの犬である日本がどうでるか。安部も兵を出すのか?
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:26:08.91 ID:abN6I/uy
- 日本を核攻撃して在外国人殺してもち駐留米軍も
んでよく言われる米国は打ち合いしないとして
放射能汚染の日本を放置し餓死させるだけ
米国が和平?んなバカな速攻打ち込むでしょう
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:26:59.64 ID:mBJ/0kzV
- しかし、中国が仕掛けると本気で思ってるのに驚く。
100%ありません!
戦争を怖がってるのは中国共産党。
しかもアメリカ相手に仕掛けて何の益もない。
通過しても、何もしませんよ。
中国政府が後に猛抗議するだけで終わります。
そして、人工島はそのまま温存し、さらに要塞化を進める。
中国の戦争は中国共産党の崩壊を意味する。
最大の敵は中国国内にあるのです。
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:27:13.09 ID:LwcxUYW4
- 埋立地は国際協調の為に中国が国費で作ったんだよ
今後は全世界の為に国際管理下に置かれる事でしょう
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:27:17.50 ID:eLhUFuxs
- パールハーバーみたいになぜか空母はそのとき真珠湾にいませんでしたとかやってくる
アメリカが、開戦の劈頭で空母を一隻失うとかそんな馬鹿なことはするまい
犠牲担当艦は古めのイージス艦で乗せ替えがまだベースライン9になってないやつじゃ
ないかな?
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:27:24.98 ID:rQSIFFSd
- >>618
>>605
ID:ML2rgXfn
>>607
残念だが、リアルには、
安全楽観デマはいっさい通じない。
アメリカ空母機動部隊に
チャンコロ赤豚銭ゲバゴリマッチョの、
銭ゲバゴリマッチョバカのフリゲートからの、
対艦ミサイルと、潜水艦からの魚雷の先制攻撃から、南沙戦争から、アジア核戦争へ、
ID:rQSIFFSdがリアルなんだw
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:28:41.09 ID:0cc/u44o
- >>395
そういうところが国際社会から
尊敬されない部分なんだよねえ。
強いくせに卑怯者では笑えない。
- 639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:29:03.81 ID:vgT3r3Vf
- >>569
石垣から南沙諸島って、石垣から入間基地より近いのか…。
- 640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:29:15.44 ID:iGUAZOao
- ま、十中八九、人民解放軍の戦闘機が先に撃ってしまい、
その2〜3機を落として終わりだろう。大きくなっても
人民解放軍海軍の艦隊が一つ消えるだけだよ。
自衛隊は防衛という名の下に東シナ海で牽制&監視。
情報的には激戦が既に始まっているが、実際の戦闘なんて
その程度だよ。
- 641 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:29:52.10 ID:9YZCA7zn
- >>637
今日は電波浴の気分じゃ無いんだ。
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:30:22.00 ID:rQSIFFSd
- ID:mBJ/0kzV
ID:y8CYJDHF
>>618
>>605
ID:ML2rgXfn
>>607
残念だが、リアルには、
安全楽観デマはいっさい通じない。
南シナ海での、
国際平和治安維持武力行使>>1を図る、
アメリカ空母機動部隊に
チャンコロ赤豚銭ゲバゴリマッチョ
の銭ゲバゴリマッチョバカのフリゲートからの、
対艦ミサイルと、潜水艦からの魚雷の先制攻撃、南沙戦争から、
アジア核戦争へ、
ID:rQSIFFSdの予測がリアルなんだw
- 643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:30:59.62 ID:ML2rgXfn
- >>634
そそ、それが一番可能性が高いストーリー
人口島の12海里内に入っても、それだけなら、習近平の想定内
最大のポイントは、オバマが人口島基地の攻撃・破壊に踏み切れるかでしょうけど、
オバマじゃダメでしょうねぇ...
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:31:59.82 ID:3BAvfZnB
- この間、米軍機が上空を飛び回った時に何もできなかったし
- 645 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:32:19.62 ID:9YZCA7zn
- >>638
実は弱い者虐めとハッタリが得意なだけで強かった事が無いのは秘密。
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:32:30.27 ID:EpVh8gm8
- 今回、トンキン湾事件起こすの米軍では無く解放軍のような気がする
- 647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:32:41.23 ID:rQSIFFSd
- ID:ML2rgXfn
ID:mBJ/0kzV
まあ、でも現実には、いっさい、救いはない。
キューバ危機で、キューバ空爆寸前にまで、
核戦争寸前にまでいった、アメリカ民主党JFK
アメリカ民主党のクリントン大統領
ユーゴスラビア、
アフリカ、アラブへの猛空爆を
繰り返した、
トマホーク大統領クリントン
自由 民主 平和のためなら、
アラブの春に乗じて、
リビアへの猛空爆すらした、
ノーベル平和賞をもらった、
アメリカ民主党 オバマ大統領。
このジンクスに漏れず、アメリカ軍の二個機動部隊による
シナ赤豚侵攻軍の南シナ海、南沙諸島
人工要塞島群への国際平和治安維持武力行使。
数日後、Bー2ステルス爆撃機と、
F/A18スーパーホーネッツ戦闘攻撃機の大編隊、
アメリカ軍の、二個空母機動部隊と
攻撃原潜艦隊からの、
圧倒的な火力のトマホークミサイル攻撃、猛空爆のあと、
アメリカ海兵隊が、
シナの南シナ海人工要塞島群への上陸をはかるのであった。
【どこの国でしょう?】ノーベル平和賞をもらった黒人大統領 アジア核戦争を起こす
ヘビーオブジェクトの、
クェンサー ヘイヴィアコンビが
いいそうなセリフ
当然だが、真っ先に、兵站を狙ってくるぞ!
日本人は、いますぐ米軍基地と自衛隊基地から離れろ!
米中武力衝突と同時に、日韓台の全土が、
中共・北朝鮮からの、
ノドン、ムスダン、DF−21AなどIRBM、
チャイナトマホーク・DH−10巡航ミサイル、
日本に潜伏している、五十万人以上のシナ、チョン系
潜伏アカテロリスト団の、
同時多発一斉攻撃の派手な巻き添えを喰らうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=StEvKngtK_4
https://www.youtube.com/watch?v=q0ZtREYBn44#t=4m40s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:34:02.53 ID:SiAwlQUy
- 習近平が訪米する直前に米国領海を中国海軍が航行した
習の知らないところで米中紛争を引き起こしたい勢力が動いてるような気がする
中国軍なんか軍区ごとに独立採算でバラバラに行動してるだろ
習近平との権力闘争に勝つために、あるいは共産党滅亡に巻き込まれないように
米国やロシアと協力したい勢力もある
- 649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:34:42.98 ID:N4cwNEJM
- >>634
アメリカがフィリピンに軍事基地の協力関係を築いたってことは、これからも継続的に介入するってことだけどね
1回2回なら抗議して終わりかもしれんが、その後ろをフィリピンやベトナムの艦隊を引き連れて、
毎週クルージングしたら人民が黙っていられるかね
- 650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:36:09.53 ID:DcdcT15x
- スーパーホーネッツってめちゃくちゃ頭の悪い言い方してんなw
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:36:32.27 ID:iGUAZOao
- >643
小皇帝の人民解放軍兵士が、TopGun出身の米海軍トップ
エリートパイロットの圧力から逃げられるとでも?
こう言う時の為に技量を磨いているのだが。
- 652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:37:57.33 ID:7OGYsXBl
- 真珠湾というのがアメリカハワイの「原爆」製造のために必要な
ハワイ諸島の(火の神サラマンダーと精霊」のある島で
ハワイ島の火山(核爆弾)の女神のペレキラウエアと雪の女神ポリアフ
マウナケア火山で「ひょうたん」形の「原子核分裂爆弾」を作っている
このロシアソビエトの原爆製造の雪の女神修道女のポリアフ女神を知らない日本人が多いんだよな
ひょうたん=バイオリン=ギター型の古代エジプトの上エジプト冠ロッジの
核爆弾の作り方を知らない日本人が多すぎる
- 653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:38:10.61 ID:0cc/u44o
- >>406
軍隊の強さが違うだろ?
自衛隊には未だに撃墜されたことのない
米国のF-15をF-104で2機もキルコール
したパイロットがいたりしたがシナでは
そういう話を聞いたことがない。
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:38:12.31 ID:SiAwlQUy
- 中国は日米と戦争すると必ず負ける
だから本音では戦争はしたくない
しかし習近平は対立派閥を粛清しまくって中国内に敵を作りすぎた
習近平は無理やり戦争に引きずり込まれる可能性がある
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:38:17.65 ID:R+RVAckF
- オバマがヘタレだからどう動くかな
いっそレーガンを沖縄へ一時移動しちゃってもいいのに
露助は当面は動かないだろうし厚木はもともと軍備揃ってるし
- 656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:38:59.13 ID:7OGYsXBl
- 日本に311人工地震の再現をすんなよ、ロナルドレーガンw
- 657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:39:05.32 ID:8izDugUF
- >>648
それ習近平の指示ではないという証拠あるの?
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:39:41.37 ID:Hq+kpgDc
- 中国は飛行機は出撃できない。航続距離外ですんで。
アメが空母出したらもう制空権握られて何も出来なくなる。
魚雷一発防がれたら、あとは爆撃と機銃掃射で蜂の巣です。
- 659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:40:05.98 ID:w4r/TC3X
- 中国が軍部をちゃんと統制してるのか、これでちゃんと分かるかもね
今までの例だと、やらかす筈だし
- 660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:40:13.63 ID:ML2rgXfn
- >>653
F-15も実撃墜されたことがあるような...
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:40:47.06 ID:DcdcT15x
- >>660
空自が誤射したなw
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:40:48.88 ID:30BMk5Zb
- >当然だが、真っ先に、兵站を狙ってくるぞ!
それ、全面戦争って言うんだよw
まさに世界大戦
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:41:30.52 ID:iGUAZOao
- >648
そういうマヌケだと楽だねぇ。
流石に中共の各軍閥もそこまでアホでは無いと思うが。
ま、権力闘争が始まるのは間違いないだろうね。収拾が
つかなくなってどこまで混乱が酷くなるか。そこに一般
民衆の怒りがどのように吹き出すか。ま、誰も深入りは
したく無いし、しないだろう。
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:43:12.68 ID:ML2rgXfn
- >>661
折角、ぼかしたのに...
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:43:36.32 ID:qZtUFmdp
- このスレ見てみてもわかるだろ?
2hですらこれ程日常的に偽装工作を繰り返してんだよ
訪英してるキンペー連中だって同じだ
英人を説き伏せて米人の説得に回せるとは思ってはいまい
そこまでアメ人は甘くない
本当の目的は別の所にありそう
戦場だって同じ、騙し合いに持ち込みたいんだろう
シナチョンのセコさを普段から見慣れてると何とも思わないけどねw
特亜のヘタレならまだ知らず、本当の軍人は肝が据わってないと出来ない
いくら小細工しようが無駄
さよなら特亜
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:43:37.96 ID:DcdcT15x
- >>664
ぼか〜ん!
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:43:54.89 ID:30BMk5Zb
- 中共の場合は負けるための戦争はあると思うよ
経済も破たんしかけてんだしw
キンペーにババを引かせての新中国と言う選択肢もある
- 668 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:44:52.31 ID:9YZCA7zn
- >>663
江沢民派が強すぎて派閥争い自体は終わってるよ。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:46:37.61 ID:iGUAZOao
- >667
無い。少なくとも今中南海にいる連中は皆吊るされるし、
共産党員だったと言うだけで惨殺されかねない。
黄巾の乱からやり直しだよ。
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:46:51.91 ID:SiAwlQUy
- >>657
別に無いよ
可能性を指摘してるだけ
ただ、「太平洋の米中二分」をぶち上げてる中国がわざわざ米国領内に出張って領海侵犯する理由が無い
しかもご丁寧に習の訪米の直前という最悪のタイミングで
訪米も全部ぶち壊しでしょ
誰がぶち壊してるんだろうな?
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:47:53.35 ID:DcdcT15x
- >>669
文化大革命を立場入れ替えてもう一度起きるよな
共産党狩りをやってもう一度殺し合いだ
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:47:57.96 ID:3NHGChxD
- 今の中国は、責任を誰に取らせるか話し合ってる段階かもね。
経済の方も、追加利下げをやって本格的な悪循環モードになってるし。
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:48:03.54 ID:YRq+CxCx
- 米国艦隊さんへ
某国が「ウリナラも参加するニダ!」と艦を寄こしたら即座に撃沈して下さいね。
寄ってくるだけで運気が落ちますし、そもそも某国が絡んできたら勝ち目がありません。
くれぐれもお気をつけ下さい。
では。
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:48:47.34 ID:Z9RGmmXY
- >>671
なんであれ支那人が減るのは、人類の幸福である。
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:49:09.89 ID:D0g8goNh
- 中国の戦力でアメリカの空母を撃沈するのは
不可能なの?
- 676 :新三八弾@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:49:53.71 ID:asrUqmWI
- 日本もマクロスでも派遣しとけよ(-ω-)隠してあるのは知っているぞ安倍ちゃん
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:49:56.43 ID:30BMk5Zb
- >共産党員だったと言うだけで惨殺されかねない。
だから、子弟は国外で永住してんのじゃ?
最低でも、彼らも絶対に勝てないと言う事は理解してるはず
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:49:59.30 ID:0W7afW1h
- 両方ともやりたくないけどやらざるを得ない、となれば小競り合いしながら妥協点を探るんだろうけど、他国や国内の抵抗組織やISISなんかのイスラム勢力はここぞと動きかねないよな
習ちゃんはイギリスにいる今アメリカに仕掛けられて、そのままどこぞへと亡命するんが一番幸せなんと違うかねえ…
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:49:59.30 ID:ML2rgXfn
- >>673
心配無用、韓国海軍じゃ、戦闘海域まで行けない
- 680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:50:13.35 ID:r/81zRcS
- そういやチョンっていまだに何も言わないな
オバマに言われたこともう忘れたんだろうか
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:50:17.58 ID:DcdcT15x
- >>675
真珠湾を再び再現するためにわざとやられるのでなければ、ガチ戦闘で中共が勝つことは無い
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:50:24.87 ID:3NHGChxD
- >>673
結局、一度も中国の南シナ海侵略を非難する発言をしなかったもんな。
クネに対してオバマが直々に「Show the flag」を突きつけたのに。
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:50:51.07 ID:iGUAZOao
- >668
派閥争いで敵を皆殺しにしたのならともかく、習近平
が失点を犯せばそれを口実に追い落とす動きが生じる。
また皆殺しにしたとしても、下剋上がありうる。
そいつらが独自の軍を持っているのだから、簡単に内戦
まで突っ走る。止める方が難しいね。
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:51:20.87 ID:ML2rgXfn
- >>674
中国人を減らしたいと思ってるのは
中国人も同じでしょう
- 685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:52:03.29 ID:cvVhOo20
- え!シュウキンペイはまだ帰国してないのか?
- 686 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:52:18.09 ID:9YZCA7zn
- >>667
胡徳平くらいしか思い付かないけどな。
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:52:53.00 ID:30BMk5Zb
- キンペーのあの表情がな〜〜
ババ掴まされてますって、アピールしてるみたいにしか・・・
13億のTOPの表情じゃないよw
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:53:11.23 ID:DcdcT15x
- >>684
自分だけは生き残ると根拠無く思っているんだよw
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:54:12.36 ID:joJp9QmT
- 様子見ながら上陸まであるなこれは!
- 690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:54:27.67 ID:8AP/yoyp
- 間違いないのは中国がヘタレて艦隊をスルー
手出しもできずに傍観、世界に恥を晒す
徹底的な情報統制で中国内だけは真実を隠し通す
まあこんな感じだろ
- 691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:54:59.75 ID:dqtaQiIZ
- >>675
ロシアの軍事誌が
「米空母一隻鎮めるのに、中国の全戦力の七割が消失する」と言ってる。
48時間で米軍が制空権制海権を握るとも。
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:55:18.03 ID:ML2rgXfn
- >>675
何か想定外の偶然が味方しないと通常戦力では無理でしょう
1空母群なら、「もしかしたら?」があるかもしれませんが、
複数空母群を出したら、絶対のレベルで米海軍の負けはないでしょうね
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:55:49.09 ID:DcdcT15x
- >>691
南沙諸島へは空母打撃群を2個出すらしいぜw
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:55:50.62 ID:iGUAZOao
- >675
世界中のどの戦力でも無理。
自衛隊ですら厳しい。
しかもこれは単純な戦力比較の話。現実には
「空母沈みたら核攻撃するからね」
とアメリカは宣言している。
誰ができる?
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:56:14.28 ID:3NHGChxD
- >>683
結局、李鵬や曽慶紅といった最後の大物の首を取れないまま、粛清も下火になったな。
というより、どの派閥も自分の逃げ道の確保に躍起になっているのかも。
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:56:40.58 ID:0cc/u44o
- >>465
選挙が終われば知らんぷりは民主党だろ?
いちいち気持ち悪いな、お前ら朝鮮人は。
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:57:55.63 ID:Ls0NrsV8
- そもそも
アメリカは世界最強の軍事力だけど
ミサイルなどの軍備も膨大なわけ
それで腐らせるわけにいかないので
景気対策を兼ねて棚卸のための戦争を
定期的にやってきたわけだよね
その刃がもう南シナ海の人工島だけに絞られたわけw
- 698 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/24(土) 23:58:10.38 ID:9YZCA7zn
- >>683
その上の八大元老ってのが実質的に中国を支配してるから、共産党で無かろうがトップが変わろうが困らないのよ。
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:58:20.55 ID:NO5Mx9pv
- 米軍は12カイリ以内を通過して、中国軍は監視活動と警告をする。
お互い主張をしあって終わりでしょうな
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:58:53.82 ID:30BMk5Zb
- >中国の戦力でアメリカの空母を撃沈するのは
>不可能なの?
だからさ〜
アメリカの空母は原子炉を何個も積んでる原子力空母
オバマでさえ、空母への攻撃は核ミサイルの報復を宣言してる。
空母への攻撃=核戦争
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:59:01.48 ID:pP2BU/W9
- どさくさに紛れて日本が韓国再侵略するのバレバレ
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:59:26.34 ID:8AP/yoyp
- てかアメリカには原潜がある
単純な戦闘なら中国 vs 原潜でも中国に勝ち目はない
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:59:33.87 ID:KLGZ80d0
- やる前にきちんと爆笑マイクパフォーマンスしろよ 前座はパクと豚な
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:59:39.96 ID:ML2rgXfn
- >>694
全体の勝ち負けは無視して、米空母を沈めるだけなら、
そうりゅうによる待ち伏せ攻撃の成功可能性が割とある
- 705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:59:51.61 ID:dqtaQiIZ
- 中国軍の戦力を過剰評価する人がたまにいるけど
最近出てた記事によると、2009年ごろでは中国製の戦闘機用エンジンの耐用時間って30時間程度だったそうだ。
多少マシになっていたとしても、数回出撃しただけで戦闘不能になって
エンジンが追い付かなくなるだろう。
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:59:53.71 ID:DcdcT15x
- >>702
中国にも原潜はあるw
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:00:05.69 ID:jZdSIA8A
- 第三次世界大戦の発端は南シナ海。
小説の世界だな。
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:00:24.18 ID:SxvPrQJd
- >>701
あんな汚物を誰が取りに行くというんだw
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:01:05.30 ID:1aTPZdT7
- >>691
どんな任務もこなせるスーパーホーネットが集団で飛び回る。
空母を護衛するのは、トマホークを積んだイージス艦
これだけでも気が遠くなるな。
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:01:20.74 ID:xQIVw89D
- 無害通航権で通過したからなんだという話
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:01:22.42 ID:S0yxGy0V
- アメリカは10年に1回のペースで戦争やるわけだけど
中国がガチで叩かないとダメな国になってるならやらんといかんと思うよ
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:01:24.32 ID:8prKtuwH
- 艦隊に目がいってる隙にシールズが人工島に爆薬仕掛けてアボーンありかな
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:01:28.93 ID:2WYcgIDA
- そんな空母艦隊が5個とか来たらどうすんだ
アメリカにはそんな空母艦隊が10個以上あるんだろ?
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:01:35.09 ID:3YaEObTB
- >>701
おまえわかってんのか?
北から攻められて滅亡秒読み段階だってこと?
- 715 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:02:00.82 ID:KbL8jhBa
- 下手にドンパチやられてシナ経済崩壊されても、日本は困ったもんなんだが・・・
中共が調子に乗って、膨張するのはもっと困るが。
- 716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:02:33.74 ID:1tTKd2rG
- スパイダーマンのコスプレで、
「かかって来いよ!オラ!オラ!」を
甲板上でみんなでやって欲しいな。
これでも黙ってたってわかったら中国国内は暴動だよ。
- 717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:02:41.13 ID:g7OCvaSI
- >>706
あんなポンコツを原潜と呼ぶのはちょっとね
北の肉眼で見えない=ステルスの自称ステルス機と似てる
原潜と名乗ってるから原潜なんだ的な香りが中国産からはプンプンする
- 718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:02:57.00 ID:FIR4QVR3
- いったい何が始まるんです?
- 719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:03:04.98 ID:P0nafLVe
- ぶっちゃけ
プーチンをよりも
習金平の方がやりやすいと見てるのは間違いないw
- 720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:03:13.41 ID:SYBeMoR1
- >>710
支那が何も文句をつけなければ、最初から何の問題もないんだよね。
- 721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:04:07.46 ID:JXHo/y/S
- >>713
10個、ただし整備中とか訓練中とかで戦闘態勢に無いものもあるから、同時に10個が出撃することは無い
- 722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:05:02.48 ID:g7OCvaSI
- >>719
プーチンはマジで核撃つからなぁ
第三次が起こるなら間違いなくきっかけはロシアだね
- 723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:05:35.62 ID:7qmlv22r
- >>705
元から、ソ連の戦闘機エンジンは耐久性が犠牲になっていて、
頻繁に交換するのが大前提
その劣化コピーなのだから、交換用エンジンのストックが多くなければ、話にならない
交換できる程度に、戻ってくればだけど...
- 724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:05:58.64 ID:B14pqonY
- >>715
理想は生かさぬように殺さぬように
だけどコントロールできないくらいに力をつけているからな
- 725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:07:04.97 ID:9JfQF/yW
- >>573
想定されている「首都直下大地震」がきて東京に大きな被害が出たら、
ロシアが北海道に手を出してくるかもな。
- 726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:07:30.21 ID:mtmxnWjO
- 台湾、日本、インド、オーストラリアも参加しろ
- 727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:08:37.83 ID:8prKtuwH
- とっかえひっかえ艦艇通過させたらスクランブルだけで中共空軍に稼働可能戦闘機が無くなっちゃうかもねw
- 728 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:09:13.40 ID:GR+X20cB
- >>710
米軍の艦隊がお遊戯するのに潜水艦が浮上航行なんてする分けないじゃん。
- 729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:09:23.91 ID:1aTPZdT7
- >>724
今の中国は、あまりにも日本と利害が対立しているから、返り血を浴びてでも即座に潰さないとダメ。
ましてや、中共の正当性の一つだった経済成長が潰れたもんだから、もう一つの正当性の反日がまた激化してきてるし。
- 730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:09:39.49 ID:7qmlv22r
- >>725
震災後、米軍の動き(救助支援)が早かったのも1つはロシア牽制目的があった
平時から、想定シナリオがあったのでしょうね
- 731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:09:47.45 ID:tIL/xtp9
- >>726
台湾が来年の総統選以降だから
というか、来年は大きく動くと言う事
今年は前哨戦だかなw
- 732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:10:22.31 ID:WRmxfbeN
- 中国はいつも様子見だからな
アメリカが来たらすぐ引くだろな
- 733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:11:07.43 ID:mtmxnWjO
- >>725
サーブグリペンを40機程購入して、山岳地帯に隠して置かないとやべえよな
- 734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:11:58.97 ID:Nkn5bAm/
- >>726
フィリピン、ベトナムを忘れてんぞ
こっちのほうは形だけでもいいし
- 735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:12:28.93 ID:7qmlv22r
- >>728
浮上航行して、某国マスゴミに台風並みの進路予想を出された潜水艦もありましたw
- 736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:13:05.02 ID:tIL/xtp9
- 中国が引いて終わる話でもないから・・・
引けば引いたで、そこからの話w
- 737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:13:32.25 ID:mtmxnWjO
- >>734
忘れてたベトナム軍が陸路で国境に集結するだけでいいかもな
- 738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:14:48.81 ID:7qmlv22r
- >>734
フィリピンの将軍: 大統領、燃料代だけでも、追加予算出して下さい!
- 739 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:14:51.03 ID:omnHs9MY
- >>711 それは無いと、俺は思うよ。
それより、米中南シナ海憲章みたいなものが米中二国間で作られて、アメリカだけは航行の自由を獲得する事で妥協しそうな予感がする。
中國は、まさにそれを狙って、アメリカを二国間交渉のテーブルに誘い出していると思うよ。
アメリカの最大関心事は自国の権益を確保する事であり、フィリピンやベトナムや日本の権利を保障してあげる事ではないから。
今回の作戦に、アメリカ以外の国が参加しないのも、二国間交渉に持って行く事が双方で了解されているからではないかな?
おそらく、中国から「アメリカさんだけ、来てください。他の国は入れないように。」って要請が出ていると思う。
- 740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:15:15.02 ID:8prKtuwH
- 南支那海でスプラトリーに絡んでいる国はフィリピン、ブルネイ、ヴェトナム、マレーシア
フィリピン以外はTPP参加国
- 741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:15:25.99 ID:1aTPZdT7
- 防空識別圏騒ぎの時は、戦略爆撃機でレーダーにも映りやすいB-52を出されたのに、
スクランブルせず「注視していた」と、B-52の危険性を理解していない負け惜しみを言ってたからな。
今度は、領土やら核心的利益やら言った以上、前回のような対応をしたら、無防備宣言をしたのと同じだぞ。
- 742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:16:46.24 ID:JrTM5psJ
- ネット切られるぞ
たぶん、韓国も切るんじゃないかな?
香港に解放軍が入るだろね
色んな意味の人質で
中共産は
あと小皇帝の辞表の山にどうたいしょするかだな
- 743 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:17:25.17 ID:GR+X20cB
- >>733
グリペンは…。
>>735
ピン射たれまくってノイローゼになったと噂の人達ですか?
- 744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:17:28.22 ID:krkODKVz
- 中国が引いたら島をアメリカに取られて
そこに基地作られて身動き取れんようになるからな
- 745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:17:58.46 ID:ByBaS0az
- ねーよ、戦争なんか始めたら国内の金持った連中が一斉に逃げ出して国がバラバラになるわ
- 746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:18:34.19 ID:k+v0fQDL
- >>699 >>707
数日後――
南沙諸島要塞島群周辺で
「通商航海の自由」を目いっぱい行使する
米空母機動部隊に絡みに行った、
チャンコロ赤豚のフランカーモドキが、
数機まとめて撃墜される。
チャンコロ赤豚の、キロ級もどきの元級潜水艦と宋級潜水艦が、
まさかの米空母雷撃で、米空母大破。
ブチキレた米軍のチャンコロ赤豚の沿岸部へのタコ殴り開始
リビア、1973年、地中海南部、
シドラ湾を中共みたいに、>>1一方的に領海と宣言。だが、
アメリカ軍の空母機動部隊に、
さんざん「通商航海の自由」を行使される。
1981年、リビア シドラ湾北方沖で、
アメリカ軍の空母機動部隊とのつばぜり合いから、
とうとうキレたリビア軍のSu-22戦闘機編隊と、
アメリカ軍のニミッツ空母機動部隊のF-14戦闘機編隊が交戦を
開始。
結果、リビア軍Su-22戦闘機、全機が撃墜される。
アメリカ軍、ノーダメージ。
なお、1986年、リビアは、テロ対策というもっともらしい
口実で、アメリカ軍空母機動部隊に猛空爆されるwwwwwwwww
- 747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:20:17.83 ID:mtmxnWjO
- 日本も戦艦長門が残っていたら参加出来たのに
あの装甲ならシナの対艦ミサイル5発位なら耐えそうじゃね?
- 748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:20:21.99 ID:oLyHqT/A
- 第二のキューバ危機的展開なのかね。
米中で本格的な戦端が開いたら欧州その他各国を
巻き込む世界大戦になるよ。
- 749 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:20:30.19 ID:GR+X20cB
- >>739
それこそ無いよ。
あそこを要塞化されたらアメリカも困るから。
アメリカは最低でもあのドンガラの破壊を条件にするでしょ。
- 750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:20:49.99 ID:sc4fdW8/
- >>606
何言ってるのか意味がわからん。
平時の索敵能力の差は戦時下では
さらに大きくなってしまう。
なぜなら見つかった側は沈められ
索敵能力もどんどん削られるから。
- 751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:21:34.97 ID:mtmxnWjO
- >>743
グリペンをトンネルに隠すの駄目か?
- 752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:21:48.16 ID:JXHo/y/S
- >>749
むしろ占領してTPP連合軍の前哨基地にw
- 753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:23:47.14 ID:5Ys9yo79
- いい加減、ハッタリをかますのは辞めたら?
喧嘩したいんだったら、さっさと武力行使してみれよチュンw
チュンチュンの雀野郎がw
- 754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:24:13.46 ID:AwRY0goi
- ガキの頃、永井豪の「あばしり一家」ってギャグマンガ読んだが
主人公らが漁船を分捕って海賊として活動始めたら
オペレーター「艦長、海賊です。」
艦長「何ぃ〜?」
艦長「第7艦隊の力を見せてやれ!」
って一コマで話が終わってたなw
- 755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:24:40.11 ID:tIL/xtp9
- 有るも無いも
すでに
日本も含めた周辺国には入ることを伝えてんだけど
で、入らないは無いだろ?
入ることを前提で議論すべき
- 756 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:24:57.28 ID:GR+X20cB
- >>751
去年グリペンを買った国にグリペンが届くの2025年以降だよ。
今から契約したら何年後に届くと思う?
>>752
中国のカネでか(笑)
俺よりエグい人キター
- 757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:25:48.15 ID:JXHo/y/S
- >>754
武装民間船が活動したらそれすなわち海賊だから、どこの国の公的機関も法的な手続きを最小限に実力行使が認められているんだぜw
- 758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:26:51.69 ID:rvl0RGL/
- 心配だ。
オバマさんはただの腰抜けじゃない。
筋金入りの腰抜けだ。
作戦が実行されることを切に願う。
- 759 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:27:30.51 ID:omnHs9MY
- 悲報、です。
アメリカは、自国の航行の自由を守る事が主目的であり、日本やフィリピンやベトナムの権利を守ってあげる事は二の次三の次、です。
中國は、オバマの弱気を良く理解していて、オバマなら米中だけの二国間交渉に載せる事が可能と判断し、南シナ海の緊張をわざと創り出している。
やるなら、今、オバマ政権の間に可能な限り交渉を進めておこう、という意図。
これ、中国主導による、米中出来レースではないか???
- 760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:27:42.80 ID:JXHo/y/S
- >>758
今、沖縄の米軍はめっちゃ活動的なんだぜ
特に偵察隊は大忙しだ
- 761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:28:18.57 ID:ppkB9Jn5
- オバマがやるのではく
ワスプがやるんだよ
あいつらチャンコロマジ嫌いやからね
- 762 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:28:29.67 ID:GR+X20cB
- >>758
素人は喧嘩の仕方知らないから止め時や手加減を知らない。
民主党は伝統的にそっちだから俺はそっちの方が怖い。
- 763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:29:19.66 ID:7qmlv22r
- >>756
占拠して、ASEAN軍の基地化は、米軍で検討だけはしてるでしょうね
- 764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:30:42.39 ID:JXHo/y/S
- >>763
ASEAN諸国はもともと自国の領土だと言っているのだから、アメリカは占領してから租借か下げ渡しかどっちかにするのが正義だかららなあw
- 765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:30:49.68 ID:7qmlv22r
- >>762
そして、プロの共和党が尻ぬぐいをするのが、米国のパターン
- 766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:31:49.82 ID:sc4fdW8/
- >>660
米国のF-15。
- 767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:32:09.70 ID:B14pqonY
- >>761
アングロ・サクソンは見敵必殺の戦闘民族だからな
- 768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:32:57.51 ID:CGJmt3AL
- >>759
仮にそれを米中で決めると日本を含む米同盟国の不信を招く
そこまでしての米中合意に
とてもアメリカ側のメリットがあるとは思えないが?
加えてそれをしてしまうと次の大統領選挙は
民主党惨敗確定だ
どう考えも有りえない
- 769 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:33:07.32 ID:GR+X20cB
- >>759
悲報というか、中国はそこが受け入れられないと大々的に喧伝してんだから。
- 770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:34:05.37 ID:Q5zrG4Ot
- 安保法案通過するの待ってたんかよオバマw
で、日本は何すりゃいいんで?
あー、潜水艦出せばいいんですねw
潜水艦なら日米どっちが攻撃したかわからんしねwww
- 771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:34:35.91 ID:JXHo/y/S
- >>766
公式にはF-15の非撃墜は空自の誤射のみ
- 772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:34:40.20 ID:SYBeMoR1
- >>761
支那がそれを理解できるか。
あいつらの朝鮮と同じで、上下の関係しかない序列社会だからねえ。
- 773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:34:57.53 ID:AeVBkVFP
- 中国船が目視できる距離まで近づいて、一斉に中指をたてるとか。
アメリカの大学で学生たちが、米兵に向かって一斉に中指をたてたら
米兵が逆上して、自動小銃を学生たちに向けフルオートでぶっ放したとか。
- 774 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:36:34.01 ID:GR+X20cB
- >>763
アメリカは前々からASEANへの影響力を増したかったけど、ねぇ。
>>765
てか民主党がアホやるから戦争に強くならざるを得なかった感じ。
- 775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:36:59.33 ID:e0waVzeA
- 何も起こらんとは思うけどね
敗北は習金平にとって致命傷だし戦禍の拡大はオバマにはやばい
何も起こらないのが両者の利益に合致している
オバマが相手が退かないと思っていれば仕掛けないだろう
退くと思っていれば安易に仕掛けて、きっと中国がへたれるw
- 776 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:38:21.64 ID:omnHs9MY
- >>749 だから、中国は、「アメリカ軍と中国軍だけ、自由航行を保障し合いましょう」って話を進めている、と言っているんですよ。
それなら、アメリカは何も困らない。
南シナ海の緊張を作り出し、次に、緊張緩和を理由に米中軍事同盟を構築する、というのが中国の狙い。
ヤクザ国家がやりそうな瀬戸際外交の一種だが、大変有効だ。
特に、オバマ政権の今こそ、中國にとって最大のチャンスだろう。
そうならない事を願うが。
- 777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:38:27.75 ID:9WzCnAI/
- 日本は潜水艦関連がメインだな
- 778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:39:31.56 ID:zYx24V3/
- 中国は夢を見ていたんだよ
それがこれから証明されるだけ
- 779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:40:03.23 ID:SYBeMoR1
- > 次に、緊張緩和を理由に米中軍事同盟を構築する、
ありえない。
> それなら、アメリカは何も困らない。
ありえない。
- 780 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:40:51.74 ID:GR+X20cB
- >>775
あのドンガラが要塞化するとアメリカの国防上困るのよ。
- 781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:41:34.35 ID:JXHo/y/S
- >>780
中身が中共じゃなければ問題無いw
- 782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:41:46.19 ID:1tTKd2rG
- 「核心的利益とか、さんざんほざいてたよな。」
「ヘタレが何かいってるぞぉ。」
みたいな態度を周辺諸国に取られたらメンツ丸つぶれだからな。
ぶっちゃけ、どうするんだろ?習ちゃんは。
- 783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:42:54.66 ID:7qmlv22r
- >>775
何も起こらないのではなく、米国は空母群を人口島12海里内を航行させるが、
中国は戦闘せず黙ったまんま、というストーリー
戦闘は起きないが何もしない訳じゃない
問題は、中国、米国共に、国内が納得するか?でしょうね
- 784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:43:10.60 ID:G+vYAu//
- >>772
オバマさんもこれだけ囮になれば大統領になった甲斐があったんじゃない?
社会主義(共産主義)的な考えで自由主義(民主主義)を捉えてて、
民主主義側の政治を票取りゲームだと勘違いした
米国大統領権限だけに気を取られて、
オバマさん個人やある程度の議員さえ懐柔しとけば
アメリカを奴隷化できると思い調子に乗った
役職持ってる奴だけ手懐ければどうにかなるだろ的な浅はかさw
シナチョンの日常
そこが根本的な勝負の分かれ目かな
現に訪英でイギリス国民から反感買いまくりなのが笑えるw
- 785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:44:02.98 ID:FDV+1c02
- 「トラトラトラ〜 ワレ奇襲に成功アルー!!!!」
- 786 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:44:27.22 ID:GR+X20cB
- >>776
あそこに潜水艦基地作られたらアメリカは核のプレッシャーが増すから航海がどうとかってレベルの話じゃ無いよ。
瀬戸際外交の向こう側に行っちゃったから現状があるの。
- 787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:44:37.95 ID:JXHo/y/S
- >>785
酔っぱらってトラになっとるやんけw
- 788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:44:40.28 ID:EqERwsCQ
- チョット掠めた程度だと支那は対応せずに無かったことにする
- 789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:45:55.64 ID:sn+vtc0d
-
チョンが付いた方が負けるわ
韓国領内に「中国軍基地」が出現する日
http://www.sankei.com/world/news/140414/wor1404140001-n1.html
>完成迫る済州島基地
- 790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:46:03.05 ID:e0waVzeA
- 埋め立てたところで平坦な孤島で水もないぞきっと
軍事施設としては大して困らないんじゃないの
南シナ海の深海を「領海」にされるのがやばいのだろうがな
国防総省は危機感でいっぱいだろうが、オバマがどこまで強く認識してるかと言われると?
- 791 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:46:31.43 ID:GR+X20cB
- >>781
ASEAN+2が防衛レベルまで昇格したら丁度いい場所には有るけどね(笑)
- 792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:46:43.69 ID:IAyvqH0N
- 中国は勘違いして調子に乗りすぎたな。
このツケは払わなければならないって事。
- 793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:47:09.52 ID:+ZEmL8ch
- 米国は別に軍艦を派遣しなくても、拿捕される程度の船で充分。
そのほうが、中国が暴走しやすいのに。
軍艦を派遣するのは、習近平支援でしょ。
『人民軍統制を急げ』との。
- 794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:47:19.47 ID:7qmlv22r
- >>786
オバマに、爆撃許可を出せるでしょうか?
習近平が撤退命令を出すとは思えませんし
- 795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:47:19.67 ID:u2bwxdYi
- まあ、仮に何も無くても、中国が米国を追い返せないということであれば中国の海洋進出を止めた事になる。
- 796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:47:29.98 ID:JXHo/y/S
- >>791
TPPはまことに都合がいい構成だし、NATOみたいな組織目指させちゃうんじゃね、30年くらい掛けて
- 797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:49:05.86 ID:CGJmt3AL
- >>783
米国内は何もしてこないなら事実上の勝利と思う
何故なら喧嘩を吹っかけたのは米側だから
逆に中国国内は習がヘタレたと認識する
何故なら喧嘩を売られた方だから
極限まで強いた情報統制で中国国内に知らせないことは可能かもしれないが
どこまで通用するかは未知数w
- 798 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:50:35.41 ID:omnHs9MY
- >>768 当然、日米同盟の信頼はある程度は揺らぐだろうが、日本にとっては東シナ海ほど切迫した問題ではないから、
安倍さんは、案外、スルーするかも知れないよ。菅官房長官は、「日本は出ません。」って言っているし。
フィリピンやベトナムも、がっかりするだろうが、彼らにとっては仕方ないと諦めるしか選択肢が無い。
そうして、フィリピン、ベトナムが、それぞれ中国に妥協する事になる。
これが中国が望むシナリオ。
もちろん、それを我々が望んでいるわけではないが、十分、ありうる話です。
オバマに信頼を置くべきではない。
おそらく、中国と話し合いをしながら、自由の航行作戦という名のデモンストレーションの準備を進めていると思う。
「アメリカさん、ここまで飛んで来てもらってもOKですよ。その時は、間違いが起きないよう、こう合図して下さいね。」みたいな感じで。
日本は、そういう事も覚悟して、今後を決めるべきですね。
まあ、安倍さんなら、そういう事は十分予想していると思いますが。
- 799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:50:48.78 ID:MrVTvrz4
- 中国はアメリカの船には手を出さないだろうけど
他国の船が近づいたら撃沈しそう
- 800 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:51:01.60 ID:GR+X20cB
- >>794
ゴールは中国の地域からの撤退だけど、それを一度でやるなら戦争しか無いが、別に一度で撤退させる必要も無いのよね。
>>796
日本からしたら70年遅いって話だよね。
- 801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:51:03.21 ID:n4iZwVHj
- 南沙哨戒の米軍機を中国がうっかり撃墜しちゃわないかなー
そのほうが話は早く進むと思うんだけど
- 802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:51:51.16 ID:JXHo/y/S
- >>799
海賊行為の現行犯は、国軍なら問答無用で集団的自衛権の行使が可能と言うか義務w
- 803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:52:10.16 ID:CM2fKVbk
- 以前、中共と米国が南沙諸島で激突するって
米国人作家の書いた小説読んだことがあったが
B-2の落とした気化爆弾で全滅ってシナリオだったな
書名と著者は覚えてない
- 804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:52:21.21 ID:k+v0fQDL
- >>780
>>786
>>775
アメリカの国防上がどうこうじゃなく
チャンコロ銭ゲバゴリマッチョ赤豚軍に、
サンゴ礁をぶっ潰した要塞島群>>1を、
うじゃうじゃ整備されたら、日本への基幹通商路が遮断されるwwwwwwwwwwww
- 805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:52:51.47 ID:JXHo/y/S
- >>800
しめて100年遅いと言うww
- 806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:53:02.66 ID:MrVTvrz4
- 南シナ海は日本の生命線じゃないのか
ここが中国の内海になってしまったら
石油とかが入ってこなくなって日本が干上がってしまうような気がする
- 807 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:54:13.35 ID:omnHs9MY
- >>779 ま、嫌な事は誰も認めたくはないものです。気持ちは解るぞ。でも、戦争に負けないためには、
希望的なシナリオに浸るよりも、最悪事態の先を考えた方が良い。これ、鉄則です。
- 808 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:54:27.52 ID:GR+X20cB
- >>804
知ってるか?
アメリカはアメリカの事情でアメリカ兵の命を消費するんだ。
日本の事情で命を消費するのなら、日本の兵士を差し出すしか無いの。
- 809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:54:37.15 ID:ljOanssi
- 軍艦でも無害通航ってコトでスルーでしょ。
漁したり測量したりするワケじゃねーし。
- 810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:54:44.32 ID:k+v0fQDL
- >>806
気がするんじゃない 干上がったら終わりだw
ラノベ・アニメとある、ヘビーオブジェクトでも
シーレーン遮断はまずい、という認識はされてるwww
- 811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:56:50.49 ID:SYBeMoR1
- >>799
だから、まず第7艦隊が。
次にベトナムやフィリピン、そして海自が米海軍と一緒に航行する。
- 812 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:56:58.69 ID:GR+X20cB
- >>805
だってASEAN+日本ってほぼ大日本帝国の支配域ですもの。
- 813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:57:19.11 ID:qaDZB3c5
- ロシアを見てきた中国は強気に出てくるだろうな
今度は間接的ではなく直接関与するんだからアメリカは尻込みしたら終わりだろ
- 814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:58:06.00 ID:JXHo/y/S
- >>812
国家100年の計とは良く言ったものだわ
- 815 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 00:58:46.03 ID:GR+X20cB
- >>809
潜水艦が浮上航行しないだけでアウトな無害通航なんてしないだろ。
- 816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:59:44.56 ID:7bf3PyjP
- プロ漁民が網張ってるよ
- 817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:00:26.73 ID:SYBeMoR1
- >>813
海と陸とでは基本思想が違うんだが。
支那は大陸思想しかできないから、そこを理解できないんだよな。
公海はどこの国が通航してもいい。これが原則。占有が基本の陸とは違う。
しかし「公」という概念を持てない支那には、これが理解できない。
- 818 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:00:57.62 ID:GR+X20cB
- >>814
ロシアと中国の赤化も邪魔したし、この百年の混乱は一重に米英のせい。
- 819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:01:27.06 ID:e0waVzeA
- ロシアは怖いよ。仮にもかつて世界の半分を支配した国で、今もマジの戦いを受けてたつ決意がある
しかし中国は決意も経験もない上に、不得手な海洋で戦うんだろ?
マジな戦いになればアヘン戦争再びだが、オバマだからな。
- 820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:01:42.17 ID:CGJmt3AL
- >>798
中国のシナリオ通りにアメリカが動くとはとても思えない
習に対するアメリカの冷遇がそれを物語ってる
あなたの意見の可能性を否定するだけの確証は無いけど
アメリカに対抗し得る機会を中国に与えてしまうと
中東の反米勢力が活気付くし
加えてEU諸国もアメリカに疑念を感じ出す
ロシアも黙っていないと思う
それこそWW3の引き金になりかねない
そんな愚考をオバマだからこそ行うとは思えないですがね
- 821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:01:45.45 ID:CM2fKVbk
- >>806
日本政府がかなり強行に安保法案を改定したのも
その時点で既にシナリオが始まっていたのかもしれない
先日のクネが踏絵を差し出されたのも、状況が差し迫っていたと
考えれば納得がいく
- 822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:03:28.96 ID:B5npsQu+
- たぶん中国はDCSワールドをプレイしてみて強気なんだろw
DCSワールドだとイージス艦や米空母はたいしたことないけど
実際はロシア系艦艇はあんなにミサイルを同時処理できないし
イージス艦も2目標ずつしか対応できないなんてことない
DCSワールドは米艦隊に厳しい
- 823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:03:38.11 ID:BnE7OeDV
- アメリカ世界最大原子力空母 Nimitz-1(aircraft carrier - Nimitz CVN-68 -)
https://www.youtube.com/watch?v=TrduH_Vrzzg
米原子力空母ロナルド・レーガン、横須賀に入港
http://www.asahi.com/articles/ASHB12PSLHB1UTIL003.html
- 824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:05:58.21 ID:JXHo/y/S
- >>823
先日海自主力と共に見てきたぜ
日米連合軍に逆らうのは無謀としか言いようがないなw
- 825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:10:17.41 ID:k+v0fQDL
- >>816
そういうのってさ、典型的な小悪党の発想だぞw
超電磁砲Sの最終回で、エレクトロマスターとアイテム
に、
テロ団Studyがかき集めた
ポンコツガラクタ寄せ集め軽武装ロボ数千機が、
まとめて、
砂鉄竜巻やビームでねこそぎ吹き飛ばされていただろw
- 826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:11:47.12 ID:qBwkgBTn
- お前らUSAしてないで日本単独で叩けるようにする方法でも考えろや スネ夫かよ
- 827 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:12:46.69 ID:omnHs9MY
- >>786 まあ、そういう事もあるが、オバマの腕力には期待しない方が良い。
それも含めて、米中二国間交渉をやっている最中だと思うよ。
米中の間では、相互抑止協定みたいな協定はまだ無いから、それを造る良いきっかけにはなる。
中國の目標は、米中二大国家によるアジア管理だから、その端緒になるかも知れない。
アメリカにとっては一歩後退だが、受け入れるのでは?
オバマ以後はどうなるか解らんから、今のうちに一歩でも先にコマを進めておこう、というのが中国の狙いだろう。
- 828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:12:59.00 ID:7qmlv22r
- >>812
大東亜共栄圏には、支那、蒙古、西蔵も入ってるけどね
- 829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:13:29.54 ID:sdbTcgob
- どうせ、また、やるやる詐欺なんだろう。わかってます
- 830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:14:00.92 ID:dJB5e4Dw
- 南シナ海取られたらアメリカ終わりだからな
それからはアメリカは中国に譲歩しまくるしかない
国防総省はわかってる、オバマは分かってない
アメリカは大統領選挙を別にして本気にならんと、形が変わる
オバマは弁護士上がりだから政治はできないだろうな
- 831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:14:15.10 ID:T/p8MKBM
- >>3
とりあえず作戦名考えてる
「アカを沈めろ!」
「憂鬱なペキンダッグ」
- 832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:14:26.35 ID:JXHo/y/S
- >>825
中共が典型的な小悪党なのは言うまでもないだろうがw
- 833 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:14:59.67 ID:GR+X20cB
- >>824
昔キティホークを見た事が有るが、ありゃ船じゃ無くて山か何かだ。
- 834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:15:30.75 ID:B14pqonY
- >>826
USAすること前提で編成してあるからな
- 835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:16:24.43 ID:JXHo/y/S
- >>833
今回、おれが乗せてもらったフネの前がいずもだった
2万トンと米空母の10万トンよりは大幅に小さいはずなのに、とんでもねえでかさだったぜ
- 836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:16:34.33 ID:7qmlv22r
- >>833
大和の印象にも似たような話がある
- 837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:16:37.12 ID:MrVTvrz4
- 日本単独じゃ中国には絶対に勝てんと思うわ
国の規模、総合国力が桁違いだし
日本は継戦能力が全くと言っていいほどないから
物量で攻められたら終わりじゃないのか
様々な制約があって
キチンとした軍事力がないだろうからどうしようもないし
- 838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:16:49.11 ID:G+vYAu//
- ならもっとUSAするか?
USA!USA!(AA略
- 839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:17:14.04 ID:JXHo/y/S
- >>836
偵察機が一緒に航行していた長門を見て巡洋艦だと勘違いして報告している
- 840 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:17:34.46 ID:KbL8jhBa
- >>827
まぁ、支那は韓国とは違うから、交渉を試みるだろうな。
- 841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:18:10.17 ID:JXHo/y/S
- >>837
中国の軍隊が量において優位にあると錯覚してはいかんよ
陸軍はともかく、海軍も空軍も実働数は実はたいしたことが無い
- 842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:18:14.71 ID:5Ys9yo79
- このスレには、戦争をさせたい人らが、いるみたいだけど
多分、ってか、戦争が始まったら中国って国は、なくなってるんなじゃいw
ってか、キンペーの……
あの顔肉を見て、一国の領主と思える方が、多分、おかしいw
- 843 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:18:59.36 ID:GR+X20cB
- >>827
俺には金ぺーは中国から梯子外された様にしか見えないけどね。
なんで、その手の交渉はしてないと見ている。
交渉前の領海侵犯や交渉直後のハッキングが全てだろ。
>>828
大陸は懲り懲りです。
- 844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:18:59.79 ID:G+vYAu//
- わかったわかった、ちゃんとAA貼ればいいんだろ?
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖
- 845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:20:09.74 ID:qaDZB3c5
- ここで中国に押し切られたら、もはや米軍は抑止力にならないよな
中東でもロシアが好き勝手にやってるし
周辺国は少なからずアメリカには懐疑的になってるだろ
いつ中国に取り込まれてもおかしくない
- 846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:20:30.86 ID:u2bwxdYi
- まあ、あと中国ができる事とといば、
「近付いたら日本を攻撃する」と恫喝するくらいかな。
- 847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:20:36.26 ID:BnE7OeDV
- United States Armed Forces Medley アメリカ軍 行進曲メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=il-rVlmlVuw
The Big Country(1958) - MainTitle
https://www.youtube.com/watch?v=TWv6wqV6mxc
https://www.youtube.com/watch?v=_k7DgWvSSWM
- 848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:20:38.93 ID:t4DqLhbK
- おまいらも自衛隊入隊しよう(´・ω・`)
- 849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:21:38.98 ID:xAX4HWKu
- もうすぐ、中国から各ミサイルが飛んできておまえら全員死ぬんやでぇ
覚悟しときや
- 850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:21:41.40 ID:JrTM5psJ
- >>685
色々様々な書類にサインさせらているでしょうな
なんせ、SHBC本部ですから
- 851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:21:56.25 ID:3YaEObTB
- 中国の内部分裂をどの国がきっかけ作るかだ
- 852 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:23:02.25 ID:GR+X20cB
- >>835>>836
マジで山かビルが海に浮いてる感じ。
アレには勝てんと思わせるには十分な大きさだよ。
- 853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:23:46.02 ID:iJqnHvwn
- >>848
女子高生に体液かける!? 海上自衛官を強制わいせつ容疑で逮捕
産経新聞 10月22日(木)9時15分配信
高校生の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、広島東署は21日、
強制わいせつ容疑で、海上自衛隊横須賀地方総監部の防衛部所属1等海尉、
山内啓司容疑者(34)=神奈川県横須賀市久里浜=を逮捕した。容疑を認めている。
変態集団にホモレイプされるんでしょ?
おーこわw
- 854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:24:00.11 ID:7qmlv22r
- >>843
中共の軍の構成じゃ、自己クーデターも無理ですしね
- 855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:24:05.04 ID:MrVTvrz4
- 個人的に軍事力で中国に太刀打ち出来る国は
アメリカは別格として
それ以外外だとロシアとインドぐらいではないかと思ってるわ
- 856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:26:03.64 ID:NJn/O3dN
- > これまで、「対中弱腰外交」と揶揄されてきたオバマ大統領も、今回ばかりは本気で激怒しているとされる。
オバマはいまだに腰が引けてるだろ
国防総省の方からの要請が強くて仕方なくって報道を見たぞ
戦略核ぶち込むぐらいの意気込みで行きやがれ
- 857 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:26:20.58 ID:GR+X20cB
- >>854
軍閥押さえられないのも無能の烙印なんだけどね。
- 858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:26:34.39 ID:JXHo/y/S
- >>855
陸軍はともかくとして、このスレで扱っている海軍だとインド海軍は韓国海軍といい勝負なレベルだ
- 859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:27:11.62 ID:fSLNSdfJ
- >>827
強気な発言の裏にはオバマの中国への今までの態度が起因してるのは明らかだからねぇ。
けどアメリカは国防に関しては最高司令官を暗殺してでも「価値の無い戦争」を回避したり
もしくは仕掛けたりできるくらい独立してるから、やっぱり中国の思うようには行かないかもね。
ま、正直ふたを開けるまではなーんも解らないのが戦争だし。
肝心なのはお互いにパンドラの箱を開ける意思があるかどうかにかかってるね。
そういう意味じゃあ中国が勝ってるね。「オバマ」には政治的に勝ち目は無いのは間違いないよ。
- 860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:27:23.41 ID:7qmlv22r
- >>855
古い話で、過小評価は禁物だけど、ベトナムに米軍よりあっさり撃退された軍ですよ
- 861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:28:31.01 ID:G+vYAu//
- オバマガー!飽きたの?今度は自衛隊使って脅迫?
お里が知れるんだよね
煽るにしてももう少しパターン増やせば?(上から目線
つーか、ねこさんまだ起きてんのか?レス900間近
- 862 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:28:42.55 ID:GR+X20cB
- >>849
本気で米中がやると仲を取り持つの日本位しか無いんだけど、一体、どの国からミサイルが飛んでくるの?
- 863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:30:57.20 ID:4xb0N0nZ
- >>806
> 南シナ海は日本の生命線じゃないのか
日本だけじゃないよ。
南シナ海を通過する商船は世界の貿易量の30%を占める。
せっかくTPPを構築してもあそこを中国に取られたら台無し。
実は中国の石油タンカーも全部南シナ海沿岸の港に着く。
アメリカが制海権を取って中国商船を締め出せば、もう詰みで投了。
- 864 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:31:20.20 ID:GR+X20cB
- >>859
オバマって兵役義務受けてないから米軍は彼に従う気があまり無いのよね。
- 865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:31:35.17 ID:7qmlv22r
- >>862
日本が動く前に、間違いなく韓国が仲介の手を揚げる
でも、米中双方から無視される
そして、中共は、日本に頼もうか? ロシアにしようか? 悩むんでしょうね
- 866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:33:05.83 ID:FDV+1c02
- 漁民の便衣兵出てくるんだろな
- 867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:33:09.25 ID:k+v0fQDL
- >>849
チャンコロとチョンコロゲリラが一斉に
武装蜂起して、
日本全土がモヒカンヒャッハーワールドになるのか
ヘビーオブジェクトの、ヘイヴィアとクウェンサーごっこ、
「女の捕虜は、素っ裸にひん剥いて、身体検査してやる!」
「捕虜は、デカ物の主砲で火刑にしてやる!」とか抜かす、信心同盟のDQN兵ごっこ
ラノベアニメ「とある」で
コンクリートジャングルを、バレットライフルや
サブマシンガン抱えて走り回る、ミサカ妹ごっこ
応化戦争記で、近未来、ユーラシアマゲドン後の
モヒカンヒャッハー戦国時代に回帰した
ドキッ、野蛮で凶悪で残忍なモヒカンヒャッハーだらけな
日本で生きる、佐々木海人軍曹ごっこ
>>849がいうには、もうすぐ、ここらができるそうだ、
おもしれえ、おもしれえってことはいいことだ
オラ、チャンコロ赤豚とチョン山猿は
口先だけでオラついてないで、いますぐリアルでオラつけ、
早く東風21、ノドン、ムスダンミサイルの
DH−10巡航ミサイルの、日本本土着弾ラッシュをいますぐやれwwwwwwwwww
- 868 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:34:17.02 ID:GR+X20cB
- >>865
正気ならロシアにも頼まない。
日本も昔やられてる。
イギリスも無いかな。
彼奴らもロシアとそう変わらん。
考え付くのは実は気のいいフランスか人畜無害な日本だろうね。
- 869 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:34:51.11 ID:KbL8jhBa
- >>865
無視されるならまだマシで、両方からボコられるかも・・・w
- 870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:36:19.78 ID:B14pqonY
- >>865
怖くないけどメンツを潰される日本と
メンツは保てるけど怖いロシアの究極の二択
- 871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:36:32.49 ID:q4QBIA2o
- 空母が敵地に乗り込めるってのはすでに海の下の掃除を済ませてるってことだ
自衛隊はすごいね
- 872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:39:31.12 ID:fSLNSdfJ
- >>867
もうちょっとまってくれ、今Pip-Boy用意してるから。
ところで俺の入るVault 108ってのはどこなんだ?
- 873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:40:17.24 ID:7qmlv22r
- >>868
フランスは、あるかもしれない
でも、フランスも、ロシアのように悪毒はないけど、タダじゃないからね
中国人なら仲介ビジネスと割り切って、日本と違ってメンツの問題もないから
可能性は高いと思う
- 874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:40:41.81 ID:SxmJBQTM
- 中国保有の米国債1兆2244億ドル(約147兆円)を踏み倒して
香港の銀行と米国銀行による 米ドル取引停止にすれば
中国の経済は崩壊する。
現代の戦争は武力だけじゃないって事を 中国共産党に知らしめてやれ。
- 875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:42:25.95 ID:G+vYAu//
- 核ガー!ロシアガー!も使い古されてんだよな(鼻ほじ
自衛隊は世界的な評価が高いみたいに軍事マニアさん達がよく言うんだけど
自国の軍隊=基準だから、今一ピンと来ないんだよね
韓国軍とか話にならないのは当然としてね
- 876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:43:02.10 ID:Hl8/C7Xg
- 戦死者を出せば政権を揺らがしかねんのにアメリカが戦争を吹っ掛ける訳が無い
- 877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:43:09.20 ID:sB1vjqXm
- 人口島の12カイリ付近に米艦船を常駐させ、必要に応じて定期的に領海侵入を
繰り返すのがいい。
もちろん中国が威嚇目的で米艦船排除の実力行使に出てきたら即応戦。米海軍の
本気度を認識させることが大事。この段階で中国は事態収束に動くはず。
政治、経済、軍事の実力はまだまだアメリカが中国より上。これ以上中国にはア
メリカと本気で事をかまえる覚悟はないはず。逆にこれ以上アメリカと揉めたら
事態がどこまでエスカレートするか、その場合中国共産党に事態を制御できるの
か先が見えなくなる。
- 878 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:44:24.33 ID:GR+X20cB
- >>873
G7や国連の発起人だったりとかして以外と兄貴肌なんだよ、フランス。
ビジネスというか、戦後の影響力アップはプライスレス。
- 879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:45:01.59 ID:35E7nSK/
- レイテ以来の機動艦隊同士の決戦が見られるのか
期待してるぞ、シナ空母
- 880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:45:21.16 ID:UP+KBiOW
- >>872
ゲイリー?ゲイリーなのか?
- 881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:46:54.01 ID:JrTM5psJ
- 米軍兵士の志気に関わるから今回は、戦闘はあるね。
自国の米国に対して
米軍兵士総アンドリュー化する
- 882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:48:05.13 ID:EqERwsCQ
- >>871
フィリピンとベトナムを結ぶライン上で待ち伏せてる
- 883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:49:11.40 ID:G+vYAu//
- フランスは西欧の中華思想とか東亜ではよく聞くんだけど
フランズ人は結構気さくでいい奴多いって噂は聞くよな
まぁこんな事言っておいて、実はジェロム=レ=バンナ位しか知らないんだけどなw
- 884 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:49:37.13 ID:GR+X20cB
- >>875
正直自衛隊は言う程には強くない。
強くない代わりに負けない。
そういう組織として作られている。
日本近海での防衛に特化していて、防衛戦を始めると多分アメリカが進退極まる程の犠牲を出してやっと勝てるくらいの防衛力はある。
でも、打って出る能力は皆無で多分韓国とそう変わらん。
- 885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:49:51.40 ID:SxmJBQTM
- ちなみに イギリスは 中国からの約250億ドルの直接投資と
英領バージン諸島の 308億5095万ドルの迂回融資を凍結すれば
十分な旨味が有る。直接コマンド部隊を送り込まなくても。
- 886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:50:34.78 ID:lW3l5xpk
- >>878
サルコジなら喜んでやっただろけど今はどうかねえ?
今は(国連含めて)主要国のトップがほとんどボンクラという
異様な時期なんだよなあ。そら戦争も起こるわw
- 887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:52:51.68 ID:G+vYAu//
- >>884
そうなんだ?紹介ありがとう
運用目的が防衛専守とハッキリしてるからね
- 888 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:53:28.17 ID:GR+X20cB
- >>883
俺はフランスの事を大京都って呼んでる。
地域に対するプライドが強くて保守的で排他的。
基本、意地は悪いが情には熱い。
- 889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:55:37.37 ID:B14pqonY
- 主要国のトップでボンクラじゃないのはプーチン閣下だな
最も危険な人物でもあるけど
- 890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:58:13.34 ID:SxmJBQTM
- アメリカもずいぶん 艦砲射撃による海戦はやって無いだろうから
海軍に実戦経験を積ませたいころだろうな。
- 891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:58:31.34 ID:iJqnHvwn
- 大国同士が戦争なんてするわけねーだろ。
ほんと池沼のガイジしか居ないなこの板。
それに当面はシリアやらイスラム国で忙しいんだよ。
アフガンイラクシリアとやってるのに
これ以上やるわけねーだろアホ
- 892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:58:46.87 ID:7qmlv22r
- >>889
安倍も含めて、普通の国のトップはそれほどボンクラじゃないよ
韓国が異常なだけ
- 893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:59:01.01 ID:fSLNSdfJ
- >>884
むかしっから日本は「勝気は無いけど負ける気も無い」って戦い方が凄い得意だったからね。
専守防衛を名目にしてるけどやることはテロリストのそれだし。
- 894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 01:59:46.63 ID:1aTPZdT7
- >>889
ツーチンは国内のしがらみに縛られないから強い。
今の時代では珍しい、カリスマ的支配型の指導者だな。
- 895 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 01:59:47.77 ID:GR+X20cB
- >>886
今のフランス大統領は結構ハッキリとした政策だけどね。
ハッキリし過ぎて『お前、サルコジと何が違うんだ?』って叩かれてる。
- 896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:00:01.45 ID:mjq1hByK
- 「今週末」→「数日以内」→「準備は出来ている」→「まだ命令は出ていない」
アメリカまで北朝鮮みたいにチャーハン作るようになっちゃったw
もうやだw
- 897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:00:24.02 ID:e0waVzeA
- 今回仲介役は英国だろ
オバマ「俺たちがやるので君たちはとめてくれ」
キャメロン「金平歓迎しとくわ。うちには香港よろしくね。はぁと」
キャメロン「女王陛下、かくかくしかじか」
女王陛下「わかりました。習主席を宮殿にご招待しましょう。ヨーク公、たのみますよ」
アンドルー「(何でおれが。習の隣に座るんじゃなくて南シナ海でヘリに乗りたい・・・)」
- 898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:00:51.18 ID:yP1EAGhJ
- 2期連続マイナスGDP、
2年連続マイナスGDPがほぼ確定の
安倍も立派なボンクラだろうwネトウヨ♪
- 899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:01:21.06 ID:7qmlv22r
- >>893
逆では?
日本軍がゲリラ戦を進化させ、今のテロリストがそれを参考にしている
- 900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:01:55.54 ID:h5qPsV/T
- > 米国と中国の軍事的緊張がピークに達しつつある。
勝手にこの辺がピークだと決め付けるなよ。
まだ五合目にも達していないかもしれないだろ。
- 901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:02:24.43 ID:G+vYAu//
- >>888
うんうん、日本で言う「義理人情」に厚そう
フランス外人部隊ってのも結構有名らしいね
- 902 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/25(日) 02:02:38.67 ID:GR+X20cB
- >>887>>893
戦後復興にパラメーター全振りした分の遅れも有ったからね。
- 903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:05:02.92 ID:Nkn5bAm/
- >>892
韓国はひどいわな、あれなら俺がやったほうがマシに思える
- 904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:05:48.91 ID:neNykxU5
- フランスは現在進行形で太平洋に海外領土持っているので、太平洋のいざこざには他人事じゃあないんだよね
- 905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:06:32.39 ID:7qmlv22r
- >>902
そそ、復興期の方便としては、9条は有用だった
でも、何事にも賞味期限があるんだよね
特定状況下では有用でも、一般化すると、ほころびが出るのが普通
一般化するなら、更にメタな視点での設定が必要だよね
- 906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:06:35.87 ID:EqERwsCQ
- >>884
その為の今回の法改正だからね確かに今は力を持ってない、しかし潜水艦だけは別冷戦時代から変わらず
- 907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:06:55.28 ID:IaloEJS6
- オバマはシリアの件で反省しただろう。
もしオバマ政権が、今回中国に対して弱腰になろうものなら、日本の安保政策や外交政策を根本から見直す必要がある。
- 908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:07:01.59 ID:/qcEB0tO
- >>900
いや間違いなく中国が先に発砲してくる。
一発撃てば即開戦だよ。
- 909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:07:36.32 ID:tpuE3l5f
- >>335
近年は、テレビ・マスコミ用語としては、刑事事件の唯一にして直接の被害者に
対しても、事件の被害に遭うことを「事件に巻き込まれる」という言い方してるよ。
- 910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:07:43.22 ID:G+vYAu//
- で、中国軍=中国人民解放軍?ってどんな事で有名なの?
つうかあいつらまともに戦った事ねーんだよな(話のドン詰まり感
拷問が酷い位とか民衆への虐待・虐殺とか、そんな話ばっかw
鎮圧・制圧に特化?
- 911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:08:16.27 ID:7qmlv22r
- >>904
その太平洋で、核実験やりまくった国だけどね
- 912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:09:38.06 ID:CgeGqDK+
- >>910
中国共産党は、軍管区どうしの軍事演習をさせない。この意味は判るよね。
- 913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:09:41.62 ID:jMix4Pgh
- >>869
国連加盟の時から今日という日が来ることは約束されていた。
責任を鳥七面鳥の役回り
今年のクリスマスは働いてもらう
- 914 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:09:52.86 ID:omnHs9MY
- >>820 レス、サンキュー。
自分も、あえて悲観的な側面を述べているのです。そうでない事を願っているから。
>>習に対するアメリカの冷遇
ネットで言われるほどの冷遇ではないのでは?
衝突に至るような対立があるのなら、少なくとも国賓として呼ぶなんて事はしないのでは?
ボーイングとの航空機製造ビジネスも取り付けに成功したしね。安倍さんも新幹線ビジネスを売り込みはしたが、商談はまとまったわけではないですし。
逆に、安倍さんに対する厚遇ぶりの方が対日リップサービスともとれる。
>>中東の反米勢力が活気付く
既に活気付いていますよね、中東、シリア、ロシア、、、
オバマは多くの反米勢力を最大限に活気付かせて、より事態を混乱させてしまった。
この人、安全保障、零点ですね。
アメリカの反オバマ勢力は、イランの融和政策もオバマの失点と見做しています。
そんな状況を見ていて、中國は、今こそコマを進める時、と確信し南シナ海を一気に奪取してしまった。
まるで、かつての我が国のよう。
頭に来るが上手ですよね。日本も少しは見習った方が良い。竹島とか尖閣とかで、ね。
さて、そんなオバマさんが、今度は中東やシリアやロシアに対してやったような対応はせず、
中國にはもっと厳しく対処してくれるかどうか、期待したいが、期待出来ない。今回の航行の自由作戦では
、不測の事態を避けるため、既に中国側と行動規定を取り交わしているらしいです。
U.S., China agree to avoid unintended war, Ellen T. Tordesillas
Posted at 10/21/2015 1:49 AM, ABSCBN NEWS.COM
- 915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:09:53.49 ID:Nkn5bAm/
- >>908
いや、習をはじめ共産党首脳部は発泡しないように厳命するだろう
米国との戦力差はよくわかっているだろうしね
まあでも現場がやっちゃうかもしれんがw
- 916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:09:57.28 ID:EqERwsCQ
- >>908
そんな度胸は無いよロシアが付いていれば別だけど
- 917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:10:29.96 ID:OxUmIdl9
- 主張してる領海内に入れば警備艇で警告くらいはするがそれで終わり
メディア規制すれば面子も保てる
個人的には中国版空母配備して威厳を保って欲しい
- 918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:10:43.90 ID:HDjLDbKH
- 表面上は敵対してるように見せて水面下では手を握ってるのが大国のやり方
冷戦で学習したろ
- 919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:11:55.50 ID:h5qPsV/T
- ペンタゴン周辺のピザ屋と
ホワイトハウス周辺のピザ屋と
防衛省周辺の弁当屋に聞けば
Xデーがいつかすぐに分かるよw
あそうか。ペンタゴンはイラク戦争のXデーがバレて以来
開戦前のピザ宅配は禁止したんだっけw
でもまあ防衛省はまだ平和ボケだろうし、
本当にXデーを知りたかったら、こういった要所でヒューミントやってれば
あっという間にバレるだろうな。
- 920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:12:04.54 ID:7qmlv22r
- >>910
戦闘経験はあるよ
ソ連とアムール川中州の攻防戦を何回もやってるし、
ベトナムには大軍準備して侵攻してる
- 921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:12:34.09 ID:fSLNSdfJ
- >>908
コレは撃ったら負けが確定する瀬戸際外交っていうゲームなんだよw
だから撃ったとしたらキンペー体制の崩壊を意味する。
ホントはありえないって言いたいけどw
マジでありそうだから言えない。
- 922 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2015/10/25(日) 02:13:32.01 ID:KbL8jhBa
- >>914
> まるで、かつての我が国のよう。
どこの国のことだ?
- 923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:13:44.36 ID:u2bwxdYi
- 大丈夫か中国は。ビビり過ぎて爆竹の音に反応して発砲してきそうな勢いだなwww
- 924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:14:36.31 ID:k+v0fQDL
- >>891 >>896
うわ、また日本人の困った癖、安全楽観デマかw
>>746の、リビアとの交戦歴、
チャンコロフランカーを、
何機か撃墜するぐらいの武力衝突>>746は不可避だろw
- 925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:15:05.14 ID:/qcEB0tO
- >>915
そー言う事だよw
訓練されてる米兵は間違ってもそんな粗相はしない。
- 926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:15:32.00 ID:7qmlv22r
- >>923
あいつら、爆竹には慣れてるから、間違える事はないでしょうw
- 927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:16:02.52 ID:G+vYAu//
- >>920
ネット検索したらそんなの出て来たね
中国人民解放軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D
シナチク勿論、高麗帽子と呼ばれたチョンコでさえ情報は徹底的に隠すし、
その内容について語られたのは見た事ないんだよね
- 928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:17:29.09 ID:obCYbxSO
- 当然、世界最強の日本の潜水艦もお供するんだろう。
中国の艦隊はビクビクだろうな。
- 929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:18:05.36 ID:k+v0fQDL
- >>918
リアルを見ると、
米ソは、アジア、アフリカ、中南米で
さんざん代理戦争をやっただろw
おら、ジャップ!
平和安全法制で、国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使で、欧米のファンネルとして、
HOのクェンサーやヘイヴィア、
「とある」の、ミサカ妹兵団、ここらごっこをやってこい、
んでたくさん戦死しろ!
- 930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:18:06.96 ID:h5qPsV/T
- >>921
第二次大戦以降は「先に撃った方が絶対悪=敗者」というルールだからね。
そういう意味でも、解放軍海軍の末端部隊をとことん挑発してでも
何でも構わないから中国側に1発目を撃たせたいね。トンキン湾方式もアリだよ。
それと、今回はぜひ遠巻きに自衛隊を巻き込んでもらいたいな。
国内の「掃除」が捗る。回りまわって「除鮮」にもつながるし、
恐らく永田町霞ヶ関自衛隊内の「掃除」も捗る。
さらには憲法改正に向け一気に世論が高まる。
米軍が先陣を切ってくれてるので自衛隊に直接人的損害がおよぶ可能性はきわめて低い。
良いことづくめ。
- 931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:19:51.03 ID:+K9WGiup
- 一週間後…
そこには仲良く握手する習近平とオバマの姿が
- 932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:20:54.17 ID:fSLNSdfJ
- >>922
北方領土と竹島の事かと。
ただ、敗戦国で無防備な挙句GHQの無能という二重の意味で状況が違うとはいいたいがね。
あ、よく考えたら両方ともアメリカが意図的に放置した結果って意味では今につながるけどw
- 933 :化け猫 ◆BakeNekob6 @転載は禁止:2015/10/25(日) 02:21:38.66 ID:EQLDPKFA
- >>926
中国製品はあらゆるものが爆発するから…。
- 934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:22:04.38 ID:FwJCib5i
- WWEみたいなマイクパフォーマンスプロレスはいらんから、ガチでやりあってくれ。
- 935 :卓袱台返し ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2015/10/25(日) 02:22:09.73 ID:KbL8jhBa
- >>932
いや、「我が国」と言っているのは、誰なんだろうと・・・w
- 936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:23:29.11 ID:G+vYAu//
- 中国軍は近年ではサイバー攻撃位しか具体的な活動内容が無いね
赤珊瑚を密漁しに来た○百船の中に便衣兵も混ざってたくさい
あとはベトナム漁船が中国の船(軽戦闘用?偵察用?)に体当たりされたた映像もあったね
- 937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:24:25.38 ID:fSLNSdfJ
- >>930
核兵器の標的になるっつーリスクを最大限頭の片隅に追いやった場合、俺もそう答えるかもな。
- 938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:25:52.64 ID:EqERwsCQ
- そもそも支那が本格的な戦争をしたことはない、基本はタダの臆病者だ1国では恐らく何も出来マイ
- 939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:30:30.53 ID:G+vYAu//
- >>938
うん、小さな紛争やら、圧倒的に戦力が劣る国にはデカイ態度取るんだけど
大規模戦闘やら戦争の話はほとんど無い
おい在日チョンコ(90%以上韓国籍)、朝鮮戦争で中国軍と戦ったんだろ?
その詳細語れや(上から目線
- 940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:33:05.79 ID:dq4LU5lF
- >「対中弱腰外交」と揶揄されてきたオバマ大統領も、今回ばかりは本気で激怒しているとされる
オバマはすべてにおいてタイミングが遅すぎるんだよ
- 941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:34:15.55 ID:Y11lX6h3
- 欧州がなんも言わないのはなんなの?
対岸の火事だとでも思ってるの?
それとも難民でそれどころじゃないのか
ロシアは中国支持しそう
- 942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:34:42.80 ID:fSLNSdfJ
- >>938
共産党の怖いところは「そういう常識」ってのが無い頭の悪い幹部が普通に居る事なんだよなw
日々腐敗にまい進する韓国もそうだけど、こいつらの思考ルーチンは「自分が駄目になるなら巻き込め」
ってのがあるから、その不確定要素が事態をとても面白くさせてくれるんだよw
たとえ何も無くても水面下で派閥争いは激化するだろねw
独裁は長く続けば続くほど疲弊して消滅か、分裂して革命かに分かれるからなw
- 943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:35:27.32 ID:EqERwsCQ
- 国の存亡を掛けた戦いなんて特に単独では絶対にしないそれが支那
- 944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:35:30.39 ID:G+vYAu//
- 日本語の掲示板なら、中国軍の内容について語るのが盛り上がると思うんだけどな
「おめーらの情報たまには晒せや」みたいな事言うと
日本人を装ったシナチョンが別スレに即ハケちゃうんだよな
あんまり日本人はいないのかね?
- 945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:36:27.90 ID:/qcEB0tO
- 中国共産党も人民解放軍上層部も米国とまともに戦争やって勝ち目の無い事は分かってるハズだ。
が、それはそれとして兵士たちには日頃から「米軍に勝るとも劣らない中国軍」と教育されてるだろうから米軍の挑発になって砲撃、、、
のストーリーでしょ?
後はアメリカ海兵隊にコテンパンにされるだろうけどw
- 946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:38:14.49 ID:jMix4Pgh
- >>938
小沢見たいなもんだ、肩で風切り秘書を蹴飛ばし
まるで日本を牛耳っていた様に見えても
3.11の時には震え上がっていた
親分の所に逃げ込んだ時の無邪気な顔、ありゃーガキだ。
プーチンさんも習金兵が逃げ込んで来たらデスラー総統並の行動をとると思う
- 947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:39:06.98 ID:EqERwsCQ
- >>941
欧州もロシアも上手くすれば借金棒引きそちらを狙うだろ普通
- 948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:39:09.80 ID:7qmlv22r
- >>939
そういう事を言ったら、イーブンに近い戦力比で、WWII後に
大規模な近代戦争をやったのは、英国、アルゼンチンと、
アラブ、イスラエルぐらいでは?
- 949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:40:03.65 ID:fSLNSdfJ
- >>945
たぶん逆。
上層部が解ってなくて末端の人間が躊躇してるんだと思う。
中韓の軍事行動見てるとなぜかそう思える。
- 950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:41:30.42 ID:BnE7OeDV
- アメリカ海軍のレーザー兵器の威力が凄すぎるwww US Navy laser weapon
https://www.youtube.com/watch?v=2bfYOE_z8bY
EMP ( 電磁パルス ) 発生装置
https://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0
地震兵器ハープHAARP,プラズマ兵器etc
https://www.youtube.com/watch?v=wI_iQqmmp6o
America Future Military Secrets Weapons #Mind Blow Full Documentary
https://www.youtube.com/watch?v=79DA7iRTBc0
7 Top Secret Military Weapons
https://www.youtube.com/watch?v=McawD8LY5DE
.
- 951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:42:55.96 ID:EqERwsCQ
- >>948
支那の場合は大戦後より以前からずっとそうだから、朝鮮戦争だって最初はソ連の存在があったからだし
- 952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:43:50.26 ID:G+vYAu//
- >>948
その要因もあるんだけど、
中国は内戦で忙しくて世界大戦にまともに参加してないからね
圧倒的にデータが足りない
今回の軍事衝突でそこら辺は少し明らかになるんじゃないの?
張り子の虎だとねw
- 953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:45:54.90 ID:l3ZTCoUC
- 中国が何もしないに一票
- 954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:46:10.10 ID:fSLNSdfJ
- >>947
EUは多分ロシアにはめられてそうなってる気がするw
領土広げるいい口実がのどから手が出るほど欲しいのが今のロシアだろw
クリミアの件でそう確信できるほど今のEUは誘導されてるw
- 955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:46:37.15 ID:Y11lX6h3
- ロシアは漁夫の利を狙うタイプだったな
- 956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:47:35.84 ID:k+v0fQDL
- >>943
>>931
数週間後――
福島原発事故 アジア大乱 アジアショック後の
カオス東アジアを描いた、
故 打海文三 2002年 著 ハルビンカフェの具現化
ウヨ民兵が、反体制派を路上で銃殺するのが日常な、
タイやメキシコやカンボジア並みに荒みきった日本がそこにあった
- 957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:48:32.25 ID:EqERwsCQ
- >>954
現在の英国の態度を見てるとそうとばかりは限らん気がするけど
- 958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:49:20.06 ID:fSLNSdfJ
- >>956
モヒカンにしてくれる床屋はどこかな?
- 959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:49:29.69 ID:5m+NMdm4
- 中華は既成事実ありきでも確実に前進してる
そりゃ大国同士での戦争は100%ないからやったもん勝ちだわな
- 960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:50:26.72 ID:q4QBIA2o
- まあとはいっても大日本帝国軍も戦闘はしても(占領統治を含む)戦争はしたことがなかった
- 961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:51:35.32 ID:G+vYAu//
- >>956のように徹底的な秘密主義なんだよ、シナチョンは
反日で日本に責任転嫁して、日本人に内情を喋らせたがるんだけど
身内の実データはほとんど出さない、勿論特亜メディアは嘘の大盛り
本音を吐く事なんてまずない、損得勘定第一
- 962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:52:06.80 ID:qo2wd5YB
- 不干渉政策や妥協政策をやるとかつてのナチスドイツが増長したように
全面戦争の引き金になるぞw
- 963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:52:07.49 ID:/qcEB0tO
- ちょっと気になるのは米国は核兵器の発射ボタンを握ってるのは(オバマ)大統領だけど中国ってシビリアンコントロール出来てんのかな?
軍部が核兵器発射ボタンを握ってるんだとしたら、、、負けるのは米国かもしれない。
いきなりワシントンが核兵器の標的にされてオバマ即死だと(核兵器の)反撃すら出来ず惨敗ってなるよね。
- 964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:52:08.26 ID:tpuE3l5f
- >>488
轟天は映画。原作は「電光」。
- 965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:53:53.70 ID:c4hXovNB
- ベトナムとフィリピンの船もくっついていけ
- 966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:55:10.57 ID:fSLNSdfJ
- >>957
イギリスの現首相はBBCにキンペーの目の前でこき下ろされるくらいの状況なのを差し引いて答えると
むしろ英国の態度こそロシアの思惑にかかってる気がする。
人権より金を取るくらい中国にそれだけ入れ込んでるのが今のイギリス政府。
- 967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:58:04.46 ID:A/4hgd8d
- ほんとに米国、船出すのかなー? 土壇場でヘタレたりしてー
- 968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:59:06.52 ID:G+vYAu//
- 継続スレ立たないかもしれないけど、
もしその場合は>>1に関連スレ載せてくれてるからね
東亜民が3時をお知らせします
- 969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:59:35.13 ID:fSLNSdfJ
- >>963
ペンタゴンやら副大統領、とか他でも管理してるから別に大統領が居なくても撃てることくらい知ってるよね?
- 970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:59:47.60 ID:28gzVel+
- >>963
オバマが即死したら副大統領に権限が移るだけじゃないの
- 971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:00:03.54 ID:EqERwsCQ
- >>966
単なる火事場泥棒だと思うよだってあんなの殆ど空手形だぜ
- 972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:00:49.60 ID:e0waVzeA
- 艦隊を通過はさせるだろ。通り過ぎるだけなら無害航行だもの
米国「通りました」、中国「そうですね」で終わり
- 973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:03:42.43 ID:eM7qvh5j
- >>963
オバマ即死しても副大統領がボタンを押すさ
- 974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:03:52.60 ID:ru8NfBvS
- >>963
弾道弾発射を感知したらエアフォースワンで空中退避するから、即死は考えにくいでしょう。
大統領が死んでしまっても副大統領がいるし
- 975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:04:23.84 ID:fSLNSdfJ
- >>971
どうだろ?本気なら終わってる。
火事場泥棒でも大やけどする。
どっちでもロシアにとっては都合がいいってのは変わらないんじゃね?
- 976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:10:08.21 ID:EqERwsCQ
- >>975
空手形の為にあそこまでやらんぞ普通、余程算盤勘定が合う確信を持っているとしか思えん儲けるなら今
- 977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:10:44.38 ID:k+v0fQDL
- >>972
チャンコロ赤豚キチガイとの核戦争前提で、
アメリカ軍が、要塞島群を徹底的に破壊するにきまってるだろw
ほっといたらJ-11やJh-7S対艦対空ミサイル満載の要塞群ができるだけだ。
- 978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:11:32.69 ID:aTPDGzP4
- 空母の派遣は必須だろう。中国側は尖閣でもやったように民間漁船徴用して米艦隊に殺到されたらなす術が無くなる。
下手に攻撃すれば新華社のカメラでしっかり撮られて「民間漁船を銃撃したアメリカ」の映像をこれでもかとばかりに流す作戦だろうから。
本当はスプラトリーに上陸して海兵隊チームと海軍チームで野球やってる風景位撮ってもらいたいが、そこまでは出来ないだろうから中国側が主張する領空を遊覧飛行かな。低速の偵察機で。
- 979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:13:10.29 ID:S5WAcITR
- 台湾と沖縄は中国と韓国の領土になっちゃうよ
僕ら日本人は無能安倍政権という間違った選択を行った
国民のあやまちで沖縄を失うことを悲しく思う
- 980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:13:54.46 ID:ngavi2qo
- >>1
東アジアのやるやる詐欺を舐め過ぎw
- 981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:14:48.89 ID:/qcEB0tO
- 国会会期中なら大統領、副大統領ともにワシントンへの核攻撃でお亡くなりになりますが、、、
そもそも権限移譲なんて速やかに行えるものなのか?
- 982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:15:26.29 ID:878iJtPC
- あもう半島はどうでもいい
日本はシナに備えるべき
【話題】中国高官「日本と武力衝突する場合、韓国と連携して戦う」 韓国ネット「やめてくれ」「共に過去の恨みを晴らそう」★3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445697452/
【韓国】朴大統領「自衛隊が朝鮮半島に進入することはありえない。私が決める問題」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445683467/
【安保法制】朝鮮半島有事に自衛隊派兵せず 首相「憲法上できない」
http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240033-n1.html
【国会】https://www.youtube.com/watch?v=J5khUOoB6Ik
- 983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:15:56.09 ID:/UqNYElk
- ついでに竹島からチョンも追い出してください
- 984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:17:25.60 ID:k+v0fQDL
- >>979-980
チャンコロ赤豚キチガイとの核戦争前提で、
アメリカ軍が、
>>1要塞島群を徹底的に破壊するにきまってるだろw
このまま、ほっといたら
チャンコロ銭ゲバ赤豚軍の
J‐8H/F迎撃戦闘機、J-11戦闘攻撃機
JH-7A戦闘攻撃機の多数配備、
攻撃型潜水艦多数配備、対艦対空ミサイル満載の
南シナ海閉塞要塞群ができるだけだ。
- 985 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/10/25(日) 03:17:39.99 ID:yrL5uAlP
- >台湾と沖縄は中国と韓国の領土になっちゃうよ
>僕ら日本人は無能安倍政権という間違った選択を行った
>国民のあやまちで沖縄を失うことを悲しく思う
韓国人は、戦時には保護して送還するから用意しておきなさい。
どうせ中国の尻馬に乗っかって戦争する気なんだろ。
- 986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:19:41.75 ID:EqERwsCQ
- >>981
米国は継承順位が10番目くらいまでは決まってるよ
- 987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:19:52.98 ID:878iJtPC
- 【話題】中国高官「日本と武力衝突する場合、韓国と連携して戦う」 韓国ネット「やめてくれ」「共に過去の恨みを晴らそう」★3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445697452/
367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:45:07.70 ID:XBEkeuR0
>>1
アメリカが軍事機密を韓国に渡せない理由がこれ
372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:04:10.07 ID:T7nl8mhg
>>363
米国が一番激怒したのは
中韓軍事協定調印
これが全て
373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:07:40.52 ID:T7nl8mhg
>>371
そもそも朝鮮戦争で4万以上の死傷者を出して韓国を助けたのは米軍
日本も作戦に一部参加して韓国を助けた
当時の韓国兵を一番殺したのは中国人民解放軍
韓国政府が近年中国に接近しすぎた経緯に韓国軍幹部は憤りを超えた怒りがある
歴史は繰り返すじゃないが韓国軍事クーデターが在り得る情勢
- 988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:20:15.41 ID:hjshrh8h
- いよいよ面白くなってきたな
- 989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:20:29.90 ID:Asu6qXIA
- 僕の予想...
来週末、アメリカ海軍の艦隊(レーガンはあまり近づかない)が人工島へ近づき、難なく航行(潜水艦も)。
中国は沈黙で(武装漁船は出し猛抗議はするし、船上で抗議の焼身自殺未遂など派手なオプションはあり)、
アメリカ艦隊の情報収集のみ。ここまでは米中と暗黙の了解済み。
日本も知ってるから安倍さん外遊中。シュウキンペイも訪英してた。
そのあと、米中が数十通りのシナリオからどれを選択するかはじまる。
中国は「先に動かず」の選択(抗議の武装漁船は出す)
アメリカはそれも分かった上で、一旦艦隊を引き返す、とみせかけ、
アメリカが滑走路を含む人工島の軍事施設を破壊する。
中国は「このご時世に軍事行動をとるなんて野蛮!」と訴え悲劇のヒロインを演じる。
アメリカはおかまいなしに南沙諸島を更地にするほど徹底的に破壊。
オバマがかなりよく出来た内容の演説で「アメリカは悪くない」を主張。
中国は「告げ口外交」を進め、英独仏露の判官贔屓を引き出す。
以上。
結局、アメリカに攻撃させるために作ったという中国の真意が明らかになる。
この次は尖閣です。日本も絡むからかなりややこしくなり、アメリカが出方を迷う。
そのときに中国は日本に擦り寄り、尖閣問題は棚上げで解決。
日本国内は一気に「中国も平和を愛する」と”騙され”中国寄りに。
ここで中国は沖縄基地移転反対を裏から操り、安保法案以上の盛り上がりを見せる。
そんなこんなで日本も「アメリカって怖いよね」という空気が出来上がる。
中国が目指すのはここ。
軍事費増大というカモフラージュで、実は心理戦を仕掛けていて、
それに勝つつもり。
だと思う。
- 990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:21:03.51 ID:jMix4Pgh
- >>950
EMP兵器のYouTubeを見せてもらったが
アメリカはこの現象を赦さないだろう
詰まり先手必勝、ロックオンは攻撃と見做す
既にヤクザはロックオンを行っている
- 991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:25:44.10 ID:b6EnTFe9
- 洒落にならないのは中国人民解放軍は日米軍に勝てると思っている件
オバマ大統領が決断しなくとも、時間の問題で米中軍事衝突は可能盛大
次期米大統領が決断するだろう
このまま中国を野放し放置したら、いくら世界最強米軍でも、将来の多少の犠牲は生む
そのような事態になる前に、中国の頭を叩くと思う
- 992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:29:29.93 ID:q4QBIA2o
- >>978
軍艦に突っ込んできてなにか主張できるのは日本だけだぜ?
音響兵器で怯まなければ撃沈されるだけだ
- 993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:31:30.48 ID:q4QBIA2o
- 勇ましいのは第二砲兵(核担当)ばかりなりって聞くけどな
まあ敵が見えない分地に足付いてないのはなお悪いか
- 994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:31:46.88 ID:jMix4Pgh
- >>991
オバマさんはアメリカ本土で出生していない見たいだ
詰まり大統領の資格が無い
この八年間アメリカを動かしてきたのは別の勢力
- 995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:37:38.51 ID:oTntq7mg
- 最近は眠れない永田町の重鎮が多そう
だって米中軍事紛争となればさあ、米国や公安も流石に泳がしてきた売国奴情報を公開するでしょうね
だって、密かに長年盗聴されてたんだからさあ
- 996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:39:38.89 ID:jQZsQQy2
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:38:02.40 ID:hjshrh8h
南沙諸島の問題で、米国から関係諸国に通達があったようです。
日本、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ
ベトナム、フィリピン等に米海軍が南沙諸島で作戦行動に入るとの事
中国が強硬な姿勢を取れば、南沙諸島の基地を爆撃する可能性が高いようです。
いよいよ日本人も覚悟を決めるときがしましたね
- 997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:43:29.31 ID:Q4nRoxwB
- 米国でもチャーハン作るのか?
いや、米国だとピザか
粉を練るところからやるやつ
今、粉を買いに行くところ
- 998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:45:30.96 ID:k+v0fQDL
- >>997
この世界線は以下の世界線と酷似していると推定。
福島原発事故 東アジア大乱、全アジア経済破たん、
アジア複合破局。
中韓露から大難民流入、猛烈なインフレに見舞われ、
銃社会化。
治安だけが、タイ化、フィリピン化、コロンビア、メキシコ化
した、近未来日本を描いた
故 打海文三 著 ハルビンカフェ 2002年著
あるいは、
近未来、第二次世界大恐慌と、ユーラシア同時多発大動乱後、
中韓露アジア難民大量流入、ウルトラインフレ、
都市暴動多発、挙句に、日本軍の脳筋ウヨ将校の
軍事クーデターから、
応仁の乱や、226事件の収拾がつかなかった状況みたいな、
派手な日本内戦に突入。
アメリカ様の空爆し放題で、
日本政府が半ば崩壊し、多民族が混在化し
麻薬と銃火器だけはたっぷりと出回る、
東南アジア化、アフリカ西部化、戦国時代化した日本を描いた、
2007年 故 打海文三 著 応化戦争記
- 999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:45:41.30 ID:LaZJ27K7
- ((( (; `ハ´) ))) 来るなら来いアルー
- 1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 03:47:53.05 ID:/PykcUgt
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
298 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)