■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【軍事】南シナ海“開戦シミュレーション” 米軍、防空能力で圧倒 7日間で中国軍撃退[10/15]©2ch.net
- 1 :ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/10/15(木) 22:35:58.38 ID:???
- http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20151015/frn1510151140001-p1.jpg
横須賀基地に入港する米原子力空母ロナルド・レーガン。中国ににらみをきかせる狙いもあるのか
中国が、南シナ海の岩礁を一方的に埋め立てて人工島とし、軍事基地化を急いでいる問題で、米中両国間に緊張が走っている。
軍事力を背景に覇権拡大を進める習近平政権下の中国を牽制するべく、米国のオバマ大統領は近く、中国が「領海」と主張する人工島の12カイリ(約22キロ)内で海軍艦艇を航行させる方針を固めた。
中国側も対抗措置を取るとみられ、軍事的衝突を排除できない状況が予想される。米中が南海の洋上で激突した場合、どうなるのか。専門家は「米側が1週間で撃退する」と分析する。
習国家主席率いる中国の暴走が止まらない。国際法を無視し、南シナ海の覇権を握ろうと岩礁を埋め立てて軍事基地化を加速。すでに滑走路も整備した。
中国は現在、南シナ海のほぼ全域を囲む9つの線からなる「九段線」(赤い舌)を引き、南シナ海の大部分を自国の領海と主張。領有権を争うフィリピン、マレーシア、ベトナムなど周辺国を主に軍事力を背景に恫喝し続けている。
この暴挙に米国は強い懸念を示してきたが、一向に省みない中国の自己中心的な路線にオバマ政権も激怒。
英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)などが8日、伝えたように米国は海軍の艦艇群を人工島の12カイリ(約22キロ)内で航行させる方針を固め、すでに「フリーダム・オブ・ナビゲーション(航行自由)作戦」の準備を整えた。
12カイリ内で航行させることで「公海である南シナ海の『航行の自由』を脅かすことは受け入れられない」とのメッセージを中国に送ることになる。
だが、中国も反発するのは必至とみられ、応戦する状況を招く可能性がある。
迫る米軍と中国人民解放軍の一触即発の事態。軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「中国側としては絶対に12カイリ以内に米軍の艦艇を入らせたくない。戦闘は12カイリの外で始まる可能性が高い」とし、「ポイントは潜水艦」と指摘する。
「横須賀(神奈川)に停泊中の米海軍第7艦隊の空母『ロナルド・レーガン』をはじめ、最低でも10艦程度の船団が現地に向かうだろう。その海域には、米中の潜水艦が先回りして情報を収集するはずだ。まず、この潜水艦同士で戦闘が始まる」(世良氏)
米軍は静粛性に優れた原子力潜水艦を運用しているのに対し、人民軍が所有する約半数は通常型のキロ型潜水艦で見劣ることから、世良氏は「緒戦は米軍が圧倒する」と読む。
この事態を受けて、人民軍は戦闘機を飛ばす第2の行動を取るという。
「中国はロシアから購入した機体を自国で生産可能にした主力戦闘機『殲11』で艦艇をねらうだろう。『ロナルド・レーガン』に約50機搭載されている米海軍の戦闘攻撃機『FA18』とは同世代に当たる機種だ。
ただし、現代の空戦で求められるのは、レーダーで捕捉する技術。この点は米軍が完全に人民軍を上回っている。パイロットの腕も訓練時間の量から考えて米軍の方が高い」(世良氏)
米本土からは『ラプター』(猛禽類)の愛称を持つ空軍の『F22』が迎撃に参加。同機は、レーダーで捕捉されにくい「ステルス戦闘機」で、南沙諸島に張り巡らされた人民軍の警戒をすり抜けて攻撃を加えるとみられる。
劣勢の人民軍は、複数の艦船を現場に向かわせることになるが、世良氏はその数を「米軍を上回る少なくとも30艦」と予想する。
「海戦で勝敗を分けるのは相手の艦を攻撃する対艦ミサイルをいかに正確に撃てるか、防空能力をどれだけ発揮できるかにかかっている。
人民軍は、浙江省の東海艦隊や海南島の南海艦隊から、ミサイル駆逐艦の旅洋I型やII型、より小型のフリゲート艦などを出動させるだろう。だが、対艦ミサイルの正確さ、防空能力のいずれも米軍の艦船のほうが成熟度は高く、人民軍を圧倒している」
人民軍が対艦ミサイルを打ちまくれば、米軍も無傷とはいかないが、12カイリ以内に一定期間、米軍がとどまれば、「国際社会は『中国の野望は打ち砕かれた』と判断することになる」(世良氏)。
総合的な観点からも南シナ海を舞台にした米中戦は、米軍が優位に立つ。両国の衝突について、世良氏は「中国の戦闘機が2〜3機撃墜された段階で、戦力の違いを認めて自制すれば、1週間程度で終結する」とみる。
南シナ海をめぐっての「ドンパチ」に世界中が注視している。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151015/frn1510151140001-n1.htm
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:37:18.72 ID:Llvxws+2
- 核使用なら30分もかからないだろうね
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:40:12.91 ID:Bto6m6eg
- 実際にアメがやればそうだろが、今のオバマはカスだからなぁ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:42:35.86 ID:gYGUQ/DA
- >>3
とはいえここでイモ引いたら次の大統領選で
民主党はえらいことになるぞ
党にケツひっぱたかれてやるんじゃないか?
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:43:49.67 ID:QW7ChfUt
- アメリカ海軍の原潜は、静粛性は通常型と同等水準まで高めているが
しかしキロ級が海底で静かに潜んでいれば、それを察知するのは難しいだろう。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:48:37.74 ID:Ya2VsCPQ
- 安保法施行の前にやるのか?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:58:31.26 ID:gBZR0N2b
- 事後は経済制裁で中国あぼーん?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 22:59:38.15 ID:oDsmxDo/
- 中国は、最初から核ミサイルを日本の基地へ向けて連射する
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:01:20.37 ID:gYGUQ/DA
- >>5
米「よし、何日間潜航していられるか測ってみよう」
シナ「ぐぬぬ・・・」
通常動力には限界がある
日本のようにそもそもの静粛性が高けりゃ
交代したりできるだろうけど
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:01:28.33 ID:QW7ChfUt
- >>7
天安門事件で中国に経済封鎖を行ったが
ほとんど効果はなかった
加えて、いまの中国の経済規模は、あのころと比べ物にならない
経済封鎖すれば中国経済を破綻させることは出来るかも知れないが
世界経済も無視できない影響が及ぶよ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:02:12.37 ID:Bto6m6eg
- >>8
そーなると、在韓、在日米軍を見捨てる事になるから必死になって米軍は迎撃すると思うが。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:09:56.23 ID:FBCcZA//
- 核を日本にとかいうのが必ず現れるけど
アメリカに言ってもハァ?だろうし日本に言っても知らんがなだし
攻撃を止めさせる効果はまったくないのに何したいんだろなw
そういう無駄なことばかりやる民族なら一種知ってるけど
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:10:23.25 ID:n0ISLoT1
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1408519701/27-29
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:11:43.18 ID:GmSD9RHC
- >>12
>攻撃を止めさせる効果はまったくないのに何したいんだろなw
70年前には2発で無条件降伏したアルニダ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:11:57.97 ID:rSUC1E8v
- 最近のアメリカは腰砕けが多いからな。
今まで何回近くを航海するぞと言ったことか。 一度も実行していないからな。 今回もどれだけ本気かな。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:13:24.27 ID:96wb8CGV
- アヘン戦争や日清戦争みたいにズタボロにされるのがお約束だろ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:15:41.24 ID:gYGUQ/DA
- >>14
ありゃぁ敗色濃厚な場面で使ったからってのもあるんじゃね?
開戦直後にやられたら鬼の形相でいきなりカミカゼかますかもしれんぞw
それこそ日本兵最強伝説21世紀編出ちゃうかもな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:21:41.44 ID:sN84gVQs
- これくらいのこと、日本単独でできるようにならなきゃな
なんでもアメリカ頼みなのもそろそろ情けない
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:24:09.99 ID:WJS+yc88
- どの国でもそうだろうが
上が腑抜けだからといって下まで腐ってるということは無いんだよな
オバマが弱腰だろうと米海軍は準備は出来てるだろう
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:36:20.09 ID:cJ4ASs3E
- 支那がアメと戦争する根性なんてあるわけないじゃんwww
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 00:36:05.45 ID:fO5wDeYs
- >>18 日本の憲法、法律上できない。
集団的自衛権も現在使えない。
もしも中国が海上封鎖したり、米軍と戦闘状態になれば派遣する事も可能となるかも知れないが、何も無い今の状態では何もできない。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 00:58:06.29 ID:OFHRXWqI
- ノーベル平和賞のオバマさんなら5分くらいで立ち去るんじゃないだろうか。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:01:29.69 ID:D1qY4XjC
- 米空母ロナルド・レーガンを囮にして、P-1による背後からの
飽和攻撃で支那艦隊を殲滅する、と日記には書いておこう。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:08:10.76 ID:IAh9bfX5
- 中国人の特徴は身の丈に合わない自尊心と自信
アヘン戦争でも日清戦争でも果敢に挑むが完膚なきまでに叩きのめされ万年最貧国
基本的に文化大革命の粛清を生き残るためにクズ同士で相手を貶め合い生き残ったよりすぐりのクズが今の中国人 連中の素養や行動を見れば納得でしょう 中国人は永遠に中国人
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:10:13.93 ID:RK0W05PG
- >>23
なにその「囮?あいつら全部倒してしまっていいんだろう?」的な無敵感w
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:16:46.01 ID:5neFt0gN
- >>5
何日も潜ったままでいられんだろ、日本のそうりゅう型じゃ有るまいし。w
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:19:11.33 ID:hXH/gSmq
- キンペー積んだね、先に手を出したら終わりだし遺憾の意だけだったら国内から吊し上げくらう
どっちに転んでもキンペー終了 (´・ω・`)
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:22:39.62 ID:3EOoKR/V
- 潜水艦なんて深いとこなら撃沈しちゃっても何の証拠も残らないよ、ただの行方不明
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:36:12.67 ID:EMq5/Gzw
- 印、比、越が国境近くに軍を展開して日本も呼応すれば中国はどうでるかな?
北、露の反応も気になる。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:37:21.01 ID:x+yRd5xC
- 今なら7日かもしれんが、放っておくとそれがどんどん延びていくぞ
手遅れになる前に早よ
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 01:50:21.09 ID:I9cMuQZ8
- 中国共産党は世界の癌だな
のさばらせておくとどうなるかわからん
しかし今中共が倒れたら中国を統治できる組織はない
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 02:00:39.09 ID:KLmnCTOd
- 核融合空母ヒラリークリキントンはまだか
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 02:26:05.46 ID:vmtIwtbF
- 中国って自国で高機能は武器や機械作れないのに
アメリカに勝てるわけないわな
廃船を改造した戦闘機が飛び立てない空母が主力艦wだもんな
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:05:36.74 ID:Jb7be/iR
- 火の七日間マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:09:00.90 ID:xDdJsTor
- >>33
旧ソ連とは役者が違うわな。
中国が「アメリカが見た事もないような新兵器」を出してくる事はない。
全部ロシア方面で見た事のあるものの二級品コピーだけ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:15:38.07 ID:uAT4ISqX
- まあ、冷静に考えれば中国は非武装の公船で進路を遮る嫌がらせが精一杯だと思うけど、
キンペーや軍中央は末端が暴発するのを押さえ込めずに自体がエスカレートする恐れはある。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:16:26.16 ID:8ulqiZk9
- >>31
なんで統治する必要あるのよ
民間人と称しても悪さしかしないんだから
中国南北朝鮮人は皆殺しにすればいいだけじゃね?
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:18:41.01 ID:uAT4ISqX
- 小笠原に出没した、海の便衣兵を使われると厄介だね。
12海里に米軍艦が入れないように、漁船(乗組員は人民解放軍)が雲霞のように邪魔をしてくると対応が難しい。
- 39 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/16(金) 03:27:05.00 ID:adN/48tH
- てか一発でも撃てば中国終わるだろ。
電光掲示板と拡声器で文句を言って国内向けのプロパやる以外生き残る術は無いから。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:28:24.96 ID:xDdJsTor
- B52が来た時と同じく華麗に見えてないフリするかね。
脳なし軍部が暴走して手出しすれば面白いが。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:29:58.59 ID:uAT4ISqX
- >>35
中国もハードパワーで対抗してくるとは限らない。
尖閣でやったように、偽装した漁船で米軍艦に体当たりして、被害者を装う方が可能性としては高いのでは?
沈没なり、転覆なりしたら米軍も船を止めて救助に当たらなきゃならないし。
それこそ、小笠原の珊瑚密漁船(あれも軍関係者しか乗ってない)みたいに、軍艦の周りに密集して寄ってきたら米軍は動きが取れない。
- 42 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/16(金) 03:32:40.80 ID:adN/48tH
- >>41
国境無き医師団を狙い撃ちにするアメリカさんが便衣兵相手にそんな優しい事するかねぇ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:32:57.94 ID:8ulqiZk9
- >>41
そんな小細工が米軍に通用するといいな
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:35:15.04 ID:xDdJsTor
- >>41
シーチワワが泣いて嫌がった音波兵器とかで処理されんじゃね?
そもそも公然の挑発にそんな対応じゃキンペーのメンツ勃たんのでは。
- 45 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/16(金) 03:38:06.95 ID:adN/48tH
- >>44
あとレーダー波で軽くチンするとかね。
軽度なら目眩や発熱程度で済むから暴徒鎮圧用に研究されてたのよね。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:40:31.47 ID:xDdJsTor
- つーか体当たりできるほど米軍艦に近寄らせてもらえるとでもw
警告が飛んで従わなければ排除だろう。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:48:41.85 ID:c7S4wWoG
- 米本土からF22が参加って・・・往復で空中給油するつもりか?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 03:53:42.26 ID:xDdJsTor
- また沖縄に来るって事では
- 49 :61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @転載は禁止:2015/10/16(金) 03:56:22.89 ID:adN/48tH
- >>46
所詮はザクザク。
- 50 :冒険厩舎@転載は禁止:2015/10/16(金) 06:20:53.44 ID:GzNB4a0i
- >>41
被害者になるためには生きて還らなければならないのではないだろうか?
魚のエサは被害者になれないのではないだろうか?
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:07:07.91 ID:wOjMTlas
- 【南シナ海】ベトナム漁船、中国船の体当たりうけ沈没 漁獲した魚2トンや航海用機器など奪われる-西沙諸島
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1444743223/
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:09:16.74 ID:g1D0syA3
- 【米中】中国紙「米軍の挑発、必ず報復」 南シナ海[10/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1444918346/
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:09:44.86 ID:d6iF9AnA
- まぁ中国に大国並の軍事力があれば、ロシアと協力してシリア空爆とかしてるわな
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:18:06.21 ID:e+qmiZbF
- 短期間の局地海上戦を見たい。
中国軍が張りぼてなのか、張り子のトラなのか。
人工島を空爆で破壊し、元の静かな南シナ海になる事を望む。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:35:23.62 ID:eYtJl/oo
- >>10
それをビビっちゃあ中共の世の中にされちゃうわなw
米国も覇権維持と言う点では多分最終防衛線まで来てるよ。
- 56 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/10/16(金) 07:36:38.72 ID:cwRWVDYn
- >被害者になるためには生きて還らなければならないのではないだろうか?
>魚のエサは被害者になれないのではないだろうか?
被害者の役者は別に用意しますよ。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:37:03.70 ID:6nN3FOYO
- 第七艦隊が来れば一日で十分じゃね
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:50:26.96 ID:45Mz9n0b
- 漁船でもゴミボートでも接近すれば撃沈される。
シナは手出し出来ない。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 07:56:46.13 ID:gpHRVcqp
- 7日もいるか?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 08:00:44.49 ID:NVPgh3g/
- 中国は、正面切って戦ったりしません
米軍から逃げながら、ベトナムとフィリピンの漁民を人質に取ります
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 08:16:43.58 ID:PMs8wKSU
- 年がら年中戦争している「実戦経験」豊富な米軍と戦争など
お笑いもエエとこ。
チキンシナにそんな勇気は無いだろ?
政権つぶされんぞ!
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 08:35:28.68 ID:K86qtCyD
- 空母バラクオバマ 怖くないわ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 08:44:30.47 ID:3EOoKR/V
- 近づいてくる漁船はテロリスト
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 08:51:04.63 ID:zizBG+CU
- マジで戦闘始まらねーかな。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 09:11:09.16 ID:8+zGMgee
- 核落とすとすれば世界経済にあまり影響しないある程度隔離された地域にするよ
どこぞの半島が有力候補だろうな
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 11:17:19.64 ID:ir4wFnFI
- 潜水艦? ミサイル駆逐艦? そんな正規戦が起きるわけがないw
漁船を鎖で繋いで12海里をグルリと囲むよw
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 12:46:46.47 ID:eJWozp8i
- やっぱりいつもの便衣兵だな
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/16(金) 13:35:43.10 ID:2S5d84XA
- 中国にとって本当に怖いのは米国の利上げだと思うな
中国が下手に抵抗したら10月中に利上げがあるかもね
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/17(土) 03:12:43.44 ID:rGCTV9cW
- キチガイに核ミサイル
http://s.ameblo.jp/karate246/entry-11869659107.html
中国の核兵器を取り仕切っているのが、第2砲兵です。
中国軍事委員会対日開戦議論(遺稿記事)
日本関連の記事で、
2013年3月以降2回の軍事委員会の
最初の会でのやりとりだと思いますが
テープを起こしたようです。
陸、海、空、第2砲兵の議論です。
第2砲兵
1000発のミサイル飽和攻撃に対応は不可能だ。
日本など恐れるに足らずだ。
陸軍
ミサイル攻撃だけで日本が屈服するとはとうてい思えない。
日本本土に上陸侵攻は絶対に必要である。
もしそれができないようであれば作戦そのものを放棄すべきだと思うが。
空軍
制海権と制空権なくして勝利はあり得ない。
日本が何の抵抗もしないで屈服するわけがない。
スクランブルにおける自衛隊の対応からみると
彼らのレーダーは我々より遙かに高性能だ。
海軍
韓国から日本の軍事機密が提供されている。
約2年にわたって分析しているが驚異的な防御能力である。
空軍
中国空軍は空自に比べると圧倒的に数が多い。
しかしその能力となるとはっきり言って侵攻能力はゼロに等しい。
海軍と同様空軍も日中開戦は現状不可能、夢物語だと考える。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/17(土) 03:24:34.32 ID:wFywdhhd
- >>10
効果が出るほど市場が育ってなかったからね
しかし、今はかえって経済規模が大きさがアダになる
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/17(土) 20:08:02.90 ID:6/Q8H2lQ
- 日本だけじゃあ無理だろ
米国が中立なら、中露朝鮮からの侵攻で本州まで落ちそう
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/17(土) 21:27:55.07 ID:TGvwhmH7
- > 米国が中立なら、
同盟国なのに中立決め込んでたら、その国の信用にも関わるわw
日本のバカサヨどもはその辺のところ全く分かってないようだけど。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/18(日) 11:06:54.55 ID:vDBP2qJV
- >>66
中国…船…鎖で繋ぐ…あ、あたまが…いた
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 14:58:19.52 ID:aNsRfhrd
- え〜 たった7日。
おもしろくないなあ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 15:01:09.69 ID:kWXxLRWE
- 空母キラーの弾道弾をぶち込めば、米艦隊は全滅。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 15:08:09.21 ID:CFvL6S+s
- >>75
命中するの?
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 15:09:46.43 ID:5mxBHqB9
- >>73
これこそ21世紀版鉄鎖連環の刑あるよう!
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 15:15:28.55 ID:vQqUmblt
- 特亜の七日間戦争
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 16:27:22.37 ID:hvgetgVR
- 中国は仕掛けないよ
仕掛けて勝てるならとっくに仕掛けているよ
勝てるなら仕掛けない理由が中国には無いからねw
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:05:57.75 ID:0i6nOvf8
- 戦闘状態にはならんだろう羅援大将軍あたりが、根拠の無い大口吹いて
一方的勝利宣言するのが精いっぱい「我が軍は戦わずして勝ったアル」
そして東南アジア諸国の米国への信頼度と好感度は飛躍的に上がるはず
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:14:17.94 ID:NJ0FuA9X
- <丶^∀^;>おなかが痛いのでウリは寝てるニダ
- 82 :かなり面倒@量産型兵@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:16:45.49 ID:HvkbigUn
- >>75
その前に発射基地にミサイルぶち込まれるんじゃね?
で、長距離攻撃できなくなって詰むからシナは負けるw
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:25:45.82 ID:XbT+rds7
- 中国人と話してると「米国は悪い国。中国はアジアのために強くなろうとしてる。」って言うんだよな
これは完全に共産党の教育で叩きこまれてんだろうな
どうして共存しようとしない?
まあ、本当に民主化したら中国は崩壊するんだけどな
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:25:49.92 ID:xr7WkAZQ
- 世界中の金融口座をアメリカが支配してるからなw
支那共産党高官の国外持ち出し資産口座が人質になり戦争などトテモトテモw
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:27:01.66 ID:Rmycgzf6
- 現実は7日間もかからないのでは。3日間あれば、戦局は明らかに。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:28:53.96 ID:xdDhHEtA
- 宗主国中国がズタボロされるのを見て、
韓国民は「アイゴー(´;ω;`)」だろうな (笑)
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:32:11.27 ID:q+1oVsfF
- >>47
つハワイ。
あそこもアメリカ。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 18:42:41.66 ID:ZZ+yWCJ/
- >>87
沖縄で待機してりゃいいしな
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 19:40:52.51 ID:AEglo10E
- のちに『ぼくらの7日間戦争』として映画化決定。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 19:42:41.96 ID:uEdrjZ/h
- 7日もかかるのかよ
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 19:44:30.29 ID:sRLJMDEY
- 東支那海の尖閣諸島でも同じ事を言っているんだよなぁ〜
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 19:47:50.61 ID:qvOB2vwa
- いいタイミングだし根こそぎ殲滅しよう 再建には時間掛かるよ海軍は
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 19:54:20.31 ID:pg2Gv9nw
- 対ベトナム戦で敵前逃亡した羅援元少将、今どうしてる、元気か。
対米海戦の法螺貝が効きたいぜ。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 20:40:12.37 ID:zFRfnaZR
- >>93 >>1
【結局、戦争は無くならなかった】米、機動部隊の進行を周辺国伝達 中共が武力占拠中の南シナ海南沙諸島群へ
共同通信 2015/10/18 19:15
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101801001507.html
南シナ海に展開した、シナ軍の要塞島群>>1には
すでに、既報で配置されているという、
シナ軍の射程10kmほどの自走砲どころか、
キロ級、宋級・元級のシナ軍攻撃型潜水艦隊多数が水中に展開、
要塞島群には
各種地対艦・地対空ミサイルが乱立してるにきまってるww
なお、米ソ冷戦終結後に分かったことは、
キューバ危機の時点で、ソ連はすでにキューバに核ミサイル
(マイアミ、ワシントンやNYを射程に置く、
中距離核ミサイルR12、R14、
上陸したアメリカ軍をたたく、戦術短距離地対地核ミサイル
「ルナ」)を、9月中に42基(核弾頭は150発)配備済み
であり、
グアンタナモ米軍基地への先制核攻撃すら準備済みであった。
つまり、アメリカによる臨検はほとんど効果がなかったことである。
また、キューバに駐屯していたソ連軍数は、
アメリカ側の、過小評価、慢心の極みな当初の見積もりの、
軍事顧問団程度の数千名ではなく、
4万名もの、対空対地対艦フル装備の
ソ連本国からの派兵された一線級の主力部隊であった。
キューバ危機で、ソ連が折れず、
アメリカ政府が、アメリカ軍部の要求通り、
キューバを猛攻撃したら
全世界は、北斗の拳一話まがいの全面核戦争、
第三次世界大戦に突入していた可能性が高い。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/20(火) 20:50:35.59 ID:5PgHIAax
- セブンデイズウォー戦うよ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 00:55:45.75 ID:EyhW3XIo
- >>10
>天安門事件で中国に経済封鎖を行ったが
>ほとんど効果はなかった
シナ媚びマスゴミのストーリーではそうなってるね。
実際には世界中から経済制裁くらって、チャイナは詰んでた。
そんなチャイナに、国際舞台に復帰するチャンスを与えようと、
天皇陛下まで引っ張り出してチャイナを支援したのは、お人好しの日本。
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 12:25:44.65 ID:RdkzMli6
- >>95
セブンデイズ”を”戦うよ♪だと思っていたのは内緒
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 21:58:30.05 ID:LHi2G2y9
- 286位に埋もれてたw
煽りのシナチョンが全然沸いてない、そっ閉じ作戦か?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 22:05:18.69 ID:LHi2G2y9
- 実際に交戦するのは2・3日もあれば決着つくんじゃね?下手したら1日かも?
込み込みで1週間前後なら妥当か
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 22:07:30.91 ID:wJVQC1uW
- 支那が開戦したら確実に国内で暴動が起きる。
アメリカではそんなことはないだろう。
国民のほとんどが好戦的だし。
- 101 :イムジンリバー @転載は禁止:2015/10/21(水) 22:12:37.61 ID:jliDF2s0
- >>99 YES 7日も、要しないだろう。
そもそもが孤島だから、基地はあっという間に孤立させられる。
支援部隊は遠方の中国大陸から駆けつけなくてはならないが、すぐ近くのフィリピン基地に居る
米軍の大部隊から阻止され、支援部隊が支援を要請するようなハメに陥る。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 22:27:24.92 ID:LHi2G2y9
- >>101
うん、まったく話にならないレベルだと思う
漏れや穴が無いか万が一を用心して掛かるとは思うけど、やる前から結果は見えてる
こういう時のアメリカは本当に容赦ないからね、徹底的に叩き潰して欲しい
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 22:41:31.27 ID:FWZvybKE
- 南沙諸島ってどう考えても中国が制空権取れない
戦闘機が飛んで来るには遠過ぎる
そんな場所を「自国領アル」って言ってるんだから中国人は馬鹿しかいない
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 22:43:58.34 ID:wJVQC1uW
- >>103
表向きには経済水域を手に入れてる事になってるからね。(すっとぼけ)
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 23:06:29.32 ID:LHi2G2y9
- シナチョン寄り付かな杉ワロリンコw
- 106 :イムジンリバー @転載は禁止:2015/10/21(水) 23:07:12.14 ID:jliDF2s0
- >>102 唯一の弱点があるとすればオバマ、や。
ありゃ、あかんで。へタレルの速いから。
シリアも、グルジアも、ウクライナも、何度でもレッドラインを敷いては
いとも簡単に踏み越えられて来とる。振り上げた拳、平気で降ろすから、あかんで。
- 107 :イムジンリバー @転載は禁止:2015/10/21(水) 23:14:31.11 ID:jliDF2s0
- ま、これで、フィリピンに連合軍の大規模な基地が出来、中国軍の活動が妨害される事になるな。
下手すると、ベトナムにも出来るかも知れない。
ベトナムのすぐ近くには、中国の戦略原潜基地があるから、そこを牽制するには良い機会かも知れない。
- 108 :イムジンリバー @転載は禁止:2015/10/21(水) 23:15:53.51 ID:jliDF2s0
- ひょっとして、安倍さん、この作戦に加わるために安保法制化を急いだのかも。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 23:21:43.58 ID:wJVQC1uW
- >>108
それはよいことだ。
日本の左翼が焦る理由もよくわかるw
ただ、左翼に洗脳されたバカ学生の脳みその構造はさっぱりわからん。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 23:26:00.48 ID:FJl1e8nw
- >108
日本国内にいる便衣兵を始末する為でしょ?
日本に居る中国人は、帰国しないと大変な事になりますよ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/21(水) 23:43:43.70 ID:oKycdifB
- >>72
でもイスラム国を潰すために同盟国イスラエルを無視して、イスラエルのもっとも脅威となってるイランに軍事支援してイスラム国潰しをやってるし。
ロシアのウクライナ侵攻にはなにもできなかったし。
今のアメリカは本気で戦争なんてできる国じゃないよ。バカチョンの君らには理解できないだろうけど。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 00:18:38.58 ID:Gk6TT0YR
- >>110
便衣兵マジうざ過ぎだよなw
そろそろ決着付けてやろうぜ
- 113 :イムジンリバー @転載は禁止:2015/10/22(木) 00:27:50.20 ID:OMpeuR/n
- >>103 仰る通り。最も近いと思われる海南島からでさえ、1000km以上離れている。
一方、フィリピンのパラワン島からなら100−200kmくらい。哨戒機なら20分の距離。今年、6月、海自鹿屋のP3Cがここを拠点としてスプラトリー周辺空域で訓練飛行を行っている。
だから、中国は圧倒的に不利である事は間違いない。
しかし、そんな事は、中国も最初から解っているのではなかろうか?
ABSCBNの昨日配信のユースでは、「航行の自由」作戦の実施について米中間で協議があり、
双方とも偶発的事態を避ける事を確認しあった、と書かれている。
http://www.abs-cbnnews.com/blogs/opinions/10/20/15/us-china-agree-avoid-unintended-war
これによると、米中間で行動規定が作られたそうな。
懸念されるのは、米中の二か国間で南シナ海の安全保障条約が締結され、スプラトリーでの中国軍の存在に
一定のお墨付きが与えられてしまう事です。これなら、中国はアメリカから妥協を勝ち取った事になる。
中國の狙いは、そこだろうなあ。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 00:29:35.20 ID:seV7jP6P
- 1週間もつのか?
無理だろ
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 00:36:20.12 ID:P4zM4uwN
- 支那の船はタコ殴りのなぶり殺しがわかったら艦内で反乱起こって出港出来ないかも
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 13:18:17.22 ID:Gk6TT0YR
- 東亜ではシナチョンに都合の悪いニュースすぐ埋もれるよねw
反日記事だけ延々と上がり続けるww
単発スレッド方式だと工作員が印象操作しやすいだろうな、騙されるなよ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 13:37:41.40 ID:IVcATm5S
- >>190-200
粉飾決算での株価お大事な、
自公安倍サポの希望的観測、
安全楽観デマもむなしく、
いま起きている、
中共の、南沙諸島侵略・人工島要塞群構築での危機>>1から、
アメリカとシナ、北チョンが全面戦争に突入。
シナ、北チョンの巡航・中距離弾道
ミサイル多数の日韓台への着弾と、
アメリカのシナ、北チョンへの無差別じゅうたん爆撃。
メガ報復としての、日韓台での同時多発大規模テロラッシュ。
2055年までの人類史
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京スタンピード
バトルロワイヤル2の、東京都内超高層ビル全爆破完全崩壊事件
ここらが具現化してしまい、
破局戦争といわれるアジア核戦争へ。
https://www.youtube.com/watch?v=KP2AQozw964#t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=y03NiZyhQSM#t=4m23s
https://www.youtube.com/watch?v=-3LrGOVMwp0
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=31m26s
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=75m20s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 13:43:24.15 ID:IVcATm5S
- >>117 >>1
リビア
1973年、リビア政府は、
地中海南部、シルテ湾を一方的に
リビア領有宣言したら、
アメリカ軍 地中海艦隊の空母機動部隊に
通商航海の自由をさんざん行使されて通航される。
1981年に、
リビア政府はとうとうキレる。
シドラ湾に通商航海の自由をかかげて
居座る、
アメリカ軍の二個空母機動部隊に、
リビア空軍は、Su-22戦闘機編隊で絡んだら、空母機動部隊のFー14戦闘機編隊で、リビア空軍をボコられ、
1986年にリビアを猛空爆されたを・・・・
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 13:43:59.38 ID:GlEiQUhR
- でもまぁ、日清日露やベトナムアメリカなんてどんでん返しも無い訳じゃ無いしやってみると良いアル
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 14:16:22.93 ID:2K2KhL01
- 制空・制海は問題じゃない。
海上封鎖や海兵隊投入して基地撤去に踏み切るかどうか。
一過性に終われば、支那の既得権が残るだけ。
腰抜けニガーはやらんだろ。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 14:25:45.46 ID:WEKAT7Cs
- 支那の基地なんて、虚仮威しにすぎない。
「そんなもんに騙されないぞ」という意思表示を、周辺各国が団結して
示すことが重要。それが今回の目的。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 14:56:13.19 ID:IVcATm5S
- >>120
こういう安全楽観デマは、
日中太平洋戦争と
福島原発事故直後のメルトダウン
しないとの、安全楽観デマ
ラノベアニメとある、
ハリウッド映画
ここらでも、最悪の事態を招いて、
完膚なまでにたたき潰されるだろw
アメリカ民主党の、クリントン大統領
政権後半、
旧ユーゴスラビアやアラブ、アフリカにはでに
トマホークミサイルを撃ち込みまくり、
トマホーク大統領なんて悪名をもらっら
アメリカ民主党のオバマ大統領
アラブの春での、
北アフリカ巨大暴動に乗じ、
リビアを猛空爆
ウクライナには、
アメリカ軍のようなPMCを送り込んで、
自由ウクライナ軍を支援。
ロシア軍風機甲部隊と交戦させてるし。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 15:00:37.22 ID:IdPgJcvP
- 一斉に降伏してくる人民解放軍とそれを粛清する督戦隊との撃ち合い。脱走して海賊になるやつ、近くの港に逃げ込んで略奪するとか、カオスの世界をシュミレーションに入れてるんか?一週間で事態収集は無理。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 15:11:17.10 ID:IdPgJcvP
- 訳わかんない、軍艦内で銃撃戦してる駆逐艦とか軍服来てないくせに人民解放軍アルとか武装漁船の処理とか、大変なんだぞ。
アメリカは、まだまだ、特亜がわかってない。我々は中国自由アメリカ軍っとか中国自由アメリカ戦線部隊兵士とか湧いてくるぞ… 意味不明で、チョンも混ざって降伏してくるぞ。家族ごと捕虜にして欲しいニダ。アメリカへの連行抑留を要求するとか…
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 15:16:27.11 ID:IdPgJcvP
- 武装漁船団を鎖で繋いで囲む、乗組員も鎖で繋ぐ…
そんなアイデア与えたら駄目だろう2ちゃんねる。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 15:18:06.55 ID:crESUlct
- いや。これは兵器マニアの観測だろ。たぶん中国側は数百隻の漁船に偽装して体当たりを試みると見た。
まとわりつく羽虫のような漁船にアメリカが手を出せば「米軍がたまたま通りかかった民間の中国漁船を攻撃した」と大々的にプロパガンダできる。威嚇射撃だけでも同様。
アメリカ側が痺れを切らして引き下がれば中国側は「アメリカもスプラトリーの中国への帰属を認めて帰国の途についた」と宣伝。
これを破るには艦上機による(中国側が主張する)領空の継続的侵犯か、小回りの効く上陸用舟艇で海兵隊の敵前上陸位しか無いのでは。
朝鮮戦争の時もドラを鳴らしながらウンカの如く米軍陣地に殺到したのが援朝義勇軍と銘打った、武器もロクに持たない人民解放軍だったから。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 15:18:12.95 ID:pe8l1PAr
- このスレ頭おかしいのが湧いてるなw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 15:53:32.22 ID:DiP+mzyj
- >>126
米軍はペルシア湾でそう言う戦いを80年代からずっとやっているわけだが
人民解放軍ごときがイラン革命防衛隊並にうまくやれると思ってるの?
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 16:06:22.98 ID:nHR8bBbh
- 中国は攻撃しなくても爆発するから
7日もかからないかも
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 16:16:27.14 ID:IVcATm5S
- >>126
>>125
チャンコロ赤豚のスパイ船団が、
南沙戦争で、
アメリカ軍の機動部隊を包囲しても、無駄無駄だぞ!!
アメリカ軍の内規
「通商航海の自由への挑戦」は、
たとえ、相手が公船でもアメリカ軍
の
内規に基づき、武力排除できる。
レールガンS最終回の、
エレクトロマスター、メルトダウナーの突撃してくる
軽武装ロボ相手に容赦ない
大暴れみたいに、
漁船団もろとも、まとめて焼き払われるだけだぞw
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 16:28:44.62 ID:M3aghIIB
- 中国も下手に言わなきゃ無害通航権を行使しただけって言えたのに
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 17:00:28.98 ID:2sSmlk/7
- アラスカ領海内を中共海軍が無害通航しただろ。
お返しに、南沙人工島を全部グルグル無害通航してやれ。
アメリカは人工島に領土、領海、領空を認めてないようだが。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 17:09:30.38 ID:iG/Nfl6T
- 戦争もなにも支那軍が本土から出撃できるのか?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/22(木) 18:13:15.51 ID:IVcATm5S
- >>120-133
でも現実には、いっさい、救いはない。
キューバ危機で、キューバ空爆寸前にまで、
核戦争寸前にまでいった、アメリカ民主党JFK
アメリカ民主党のクリントン大統領
ユーゴスラビア、
アフリカ、アラブへの猛空爆を
繰り返した、
トマホーク大統領クリントン
自由 民主 平和のためなら、
アラブの春に乗じて、
リビアへの猛空爆すらした、
ノーベル平和賞をもらった、
アメリカ民主党 オバマ大統領。
このジンクスに漏れず、
数日後、Bー2ステルス爆撃機と、
F/A18スーパーホーネッツ戦闘攻撃機の大編隊、
アメリカ軍の、二個空母機動部隊と
攻撃原潜艦隊からの、
圧倒的な火力のトマホークミサイル攻撃、猛空爆のあと、
アメリカ海兵隊が、
シナの南シナ海人工要塞島群への上陸をはかるのであった。
【どこの国でしょう?】ノーベル平和賞をもらった黒人大統領 アジア核戦争を起こす
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/23(金) 07:51:12.53 ID:w7w+qtbK
- 随分落ちてたな
シナチョンここでは言葉遊びしないの?
いや、出来ないのか?ざまぁw
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/23(金) 10:15:27.39 ID:aH1sbM3Y
- オバマがアホ過ぎるからなあ。
- 137 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2015/10/23(金) 18:53:40.77 ID:K4ohHjKC
- 思いやり予算なんてレッテルを貼ってるのは、朝鮮人スパイだろ
予算を減らす議論はあってもいいが、
駐留するだけで、中国にとっては大いに脅威となり、 -
防衛費が1/5で済んでるんだから、思いやりのレッテルは当たらないな
米軍駐留費 3600億円/年※
皇室予算(宮内庁込) 170億円/年
※「思いやり予算」というレッテルは悪質な印象操作。米軍撤退なら、日本の防衛費は今の5倍必要。
在日への生活保護(&不正受給) 最大2兆円/年(反米軍/反原発デモの原資?)
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字 3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入 9兆円/年 (原資は税金)
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 20:38:33.48 ID:oRpUSqVD
- >>96
あの時点で支那共が滅んでもらうわけにはいかんのよ。
それは日本が親中だからでもお人好しだからでもなく、
WW2後の世界秩序を壊して次の大戦で日本が戦勝国となる為には、図体デカくてパッと見強そうだが弱い世界の敵な常任理事国が必要で、それには支那共しかありえないわけで、その為に育ててきたと言ってもいい。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:04:49.94 ID:1K3Fesze
- >>138
随分迂遠な計画だね。
そんなノンビリしたことやってると状況が変わってしまうのが普通だから、まず考えないけどな。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 21:06:56.21 ID:1bn9x49r
- >>139
アメリカが支那をけしかけて日本の足止めを謀ってたら…だからなw
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 22:21:37.31 ID:oRpUSqVD
- >>106
シリアもグルジアもウクライナもアメリカ経済には影響無いからな。
南シナはTPP経済圏だし
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/24(土) 23:08:00.25 ID:aK6I9fcO
- >>59
青山繁晴曰く、日米海軍vs中国海軍だと中国海軍は早くて半日ぐらいで負けるらしい
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:18:54.83 ID:XLOCRc9a
- 習近平は自重したいだろうが、軍閥が勝手に戦端を開いてしまう。
当然人民解放軍のボロ負け。
米艦体は戦後処理の口実で、南沙にそのまま居座る。
ただし下手に政権をひっくり返すと収集が付かなくなる事を、米国は中東で学んでいるため、
適当なところで手打ちする。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:22:24.52 ID:hBjxbOs+
- >>5
海自の練度で支那を考えてないか?
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:23:42.45 ID:SYBeMoR1
- >>139
どうみても 138 はホラだし。
とはいえ、とにかく支那は敵。過去はともかく、今となっては戦うしかない。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:43:26.97 ID:w8dQBCl0
- 七日もかかるのか
アメ公だらしねえな
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 00:48:50.02 ID:CH1cJm0S
- 本当に戦端を開くなら早めにやった方が良い。
戦力が整ってからでは米軍の被害も無視出来なくなる。
しかも海軍などは一度艦隊が壊滅的ダメージを受けたら建てなおすのに十年以上掛かると言われるから、早めに
叩いて立て直しに労力を割かした方が今後にも大きな影響を残す事になり効果的だ。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:03:31.89 ID:OVRnO6z0
- …日本の潜水艦が消えてそうな気がするw
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:06:17.91 ID:yP1EAGhJ
- 所詮は架空の空論。
シュミレーションが何時も正しのなら
桶狭間の戦いでは今川義元が
関ヶ原の戦いでは石田三成が
勝ってただろうwネトウヨ♪
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:29:02.17 ID:OVRnO6z0
- 机上の空論
ハングルでかけよ
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:35:59.00 ID:v92AxvFV
- 南シナ海の埋め立ては完全にオバマの外交負けだよな
オバマが来日したとき感じたけどアメリカ大統領としては無能だわ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 02:40:38.30 ID:8gsMS73Q
- 趣味レーションは妄想だらけだな
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 07:59:34.10 ID:HnbhzvnW
- >>147
その頃には日本軍も準備が整って、日本軍が血を流す事になるから米軍には痛くも痒くもない。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 09:22:44.00 ID:Ub9qk/sK
- 支那なんて虚勢だろ?
そう簡単に相手も開戦してこないのを分かってるから合法のつもりで嫌がらせしてくるんだ。
本当に開戦したら困るのは支那のほう。
反乱やデモが勃発して内部から崩壊するのは確実だから。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 11:02:33.53 ID:yJi1K7uo
- 「ウチと戦ったらあんたとこの経済的に困るでしょ?」
支那が頼りにしてるのはこれだけ。
で、支那市場捨てて新しく作る経済圏がTPP
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:03:43.05 ID:UoTgBQhY
- 事前に外交官同士で話し合い衝突回避とか、つまらんことするなよな!
日本のテレビが全部特報になるくらい激しい日にしてくれよ。
自衛隊も後方支援で当然参加するんだよな。
あべの初戦期待してるぞ。
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:24:02.07 ID:FKJCPTPA
- 中国は内側から倒すに限る。
人民に知られたくない共産党の秘密(幹部の誰それが外国にいくらの隠し財産を持ってるとか)を暴露すればいい。
- 158 :かなり面倒@量産型兵@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:26:18.70 ID:5yKA8Mna
- >>149
正面突破で負けたという説もある奴だしちゃダメだろw
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:27:09.62 ID:XUbQ3uiS
- てか、本当に開戦したら、中国は、経済含め国自体が終わるな。
そして中国国内で内戦がはじまるとみた。
- 160 :かなり面倒@量産型兵@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:27:55.13 ID:5yKA8Mna
- >>156
努力はしましたけど回避は出来ませんでした(棒
の為のアリバイ作りだろうなやるとしても
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 18:33:28.98 ID:Dg5dgmmp
- 中国は勘違いしちゃったからね
中国の友好国は朝韓だけ
海軍力が高くなっても補給が続かなければそれで終わり
艦艇が撃沈されれば、もうどうすることもできない
ぜひ米軍にチョッカイだしてほしいw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:03:19.56 ID:ej7Eh/eP
- 中国の反日プロパガンダがどういう意味を持つかを理解せず一緒に日本たたきしたアメリカの情報分析力の無能さが招いた事。ジャパンパッシングとかいって敵を太らせていたんだからアホすぎる。
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:09:45.50 ID:Zf4n/px0
- 支那バブルで思い上がったんだろうな。
ナントカの奇跡とやらで先進国ぶって出しゃばる様になった朝鮮人と同じ。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:12:30.46 ID:rRXiq0a9
- >>161
::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
::::::::::::::: ∧_,,∧ :::::::::::::::::
:::::::::::::: _..<; `Д´>.. :::::::::::::: 南シナ海には関わりたくないニダ
:::::::::::::.'c(,_U_U `.:::::::::::::
::::::::::::::::::.... ....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:16:28.45 ID:1h6hdSEG
- >>143
中東とは違う
自殺攻撃志願者などほとんどいないから泥沼にならない
これを機に、完全な民主主義と非武装の9条国家にしたほうが
地域の平和を確実なものにする
チベットウィグル満州は独立させてな
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:33:59.61 ID:fuZh3ttS
- アメリカにとって一番のネックは大統領がオバマだということ
トランプが大統領なら中国はとっくに尻尾を巻いてただろ
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:37:35.97 ID:03RwZybc
- そうりゅう型潜水艦は通常動力艦としては大型で航続距離が長大である
最初から南シナ海で作戦行動が取れるように設計されている
そして中国海軍には逆立ちしても発見できない静粛性と驚異的な深深度からの攻撃力を誇る
そうりゅう級が数隻もあれば南シナ海の主要な中国海軍艦艇は瞬く間に一掃されるであろう
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:39:17.53 ID:jMix4Pgh
- >>69
軍事会議の内容については何度かネットで見たことが有るが、『韓国の情報によると』は今回初めて見た。
糞ワロタ
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:42:53.21 ID:fuZh3ttS
- >>165
そうだなあ、愛国心を持たない民衆の国との戦争は結構楽だと思う
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:44:52.69 ID:jMix4Pgh
- >>@162
豚は太らせてから
核さん助さんもういいでしょう
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:45:26.15 ID:k4Ybrb8+
- >>5
中国人がいつまでも静粛にしていられるとでも?w
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:48:01.98 ID:pXDKGrbD
- 今日も残業の俺だが、こんなのが有ったら
夜明けのスカッドとかパブリックビュウーイング
じゃないだろう。まずはコロッケだ
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:48:34.41 ID:3YaEObTB
- 始まったら中国国内も、大変なことになるだろうねー
そこに、米が戦力割いている間に、
北朝鮮が南進
というストーリーも考えられる。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:49:02.14 ID:SYBeMoR1
- >>169
特定アジアでは、「国民」が成立していませんから。
「公」が無く、私利私欲を追及する集団しか存在しない。
利益が出ないと見たら、逃げ出すのが支那。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:51:09.48 ID:v8Uhokwz
- 南沙の基地を使用不能にするくらいじゃ無いとやる意味無いよ
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:56:04.84 ID:v8Uhokwz
- >>116
そうそう、埋まっても何故か次スレが立たないんだよね
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 19:58:34.95 ID:FvrNvEs0
- 7日間じゃなくて、7時間の間違いじゃないのか。
圧倒的な航空戦力と艦隊防空戦力、いざというときの
同盟国による対潜水艦作戦。比べるだけ無駄というもの。
支那に好機があるとすれば、朝鮮が米国側についたときだけ。
朝鮮がついたほうが必ず負ける。
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:01:14.99 ID:8bUoT7/H
- 中国は尖閣なんかで好きなとき出動できたけど、今回は逆に待つだけ
行動を起こさずじらすのもいい作戦
案外中国人は待つのが苦手みたいよ
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:11:14.85 ID:jMix4Pgh
- >>142
漁船を派遣し航海の自由を確保できれば見たいな事も言っていた
小保方さんの話は置いといて
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:22:06.35 ID:+u/8+j4b
- おいおい大韓隊を忘れてないかい
そんな簡単にはやられないぞ
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:22:59.10 ID:MWplIarV
- >>180
線香でできたつっかえ棒が?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:34:33.44 ID:1+Uikoc6
- 米軍 リアル戦闘訓練
中国 リアル破滅
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:48:35.83 ID:Ko7OmMRk
- とは言え、東南アジアの誰かが助けてくれる根性は気に入らない
自国の領海なら命がけで守れよ
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:50:18.04 ID:v92AxvFV
- 米軍はまだ準備段階だと思うが着々と準備を始めてるな
在日第七艦隊のレーガン空母まで行くかどうかはわからんが臨戦態勢ではいるだろう
軍事的に見れば米軍の圧倒的有利は免れず中国は主張する領海に米軍艦船が入ってきても手も足も出せない状態だろうが
強硬路線を取る習近平にとって手も足も出さなかったら指導力に響く
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:52:15.20 ID:v92AxvFV
- >>183
冷戦下米国の傘の下でぬくぬくと過ごしてきた日本にそれは言えないだろ
ソ連最盛の頃、自衛隊だけじゃ数週間持たないって言われてたんだぜ
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:54:42.81 ID:xM9RYcLE
- 1週間持てばいいよなw 持てばな(上から目線
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:54:43.75 ID:1tTKd2rG
- >>183
ベトナムは陸軍国だけどロシアから最新鋭潜水艦を購入して頑張ってるよ。
体力で劣るからゲリラ戦だけど、ここぞという時はブチかますよ。
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 20:57:03.65 ID:v92AxvFV
- 今はインドも中国に対して怒っているからな
今年日米印で合同演習をしたのも対中国を睨んでのことだ
中国はアジアに敵を作りすぎた
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:00:11.36 ID:v92AxvFV
- スレチだが韓国のまあ脳内お花畑には呆れるわ
こんな状態で中国軍事パレードに参加してアメリカには戦闘機の核心先進技術をタダで移転しろって平気で言ってる
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:01:40.01 ID:fDN+TOA/
- >>183
気持ちはわかるが、海軍戦力は特にカネ食いだから、どうしても小国じゃ対抗するのは難しい。ASEAN諸国は
インドネシア以外は陸続き(シンガポールも実質そう)で、かつインドネシアを含めて決して政情が安定していな
いから、国内の治安維持を考えると陸軍戦力にも一定の力をいれねばならんし。
確かにフィリピンの手のひら返しあたりを見せられると、なんだかなーと思うところはあるが。フィリピン人が特に
戦時中や終戦直後に、船を撃沈されて命からがら最寄りの島に漂着した日本人に何をしたか、こちとら忘れて
はいないからな。
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:07:08.15 ID:v92AxvFV
- >>190
気持ちはわかるが、もう昔のことは忘れようぜ
俺達は朝鮮人じゃない
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/25(日) 21:12:32.23 ID:v92AxvFV
- アメリカはオバマだからなあ
いかんせん遅すぎたなって感じもあるが
この辺でなんとか手を打たないと中国の増長万は聞く耳持たん
このままだと南シナ海一帯は公海じゃなくて中国の領海になっちまうぜ
いやでも本格的なドンパチは望まないが
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 13:00:43.75 ID:7fa8etZ0
- >>8
そんな事をやったら、中華人民共和国は世界中からフルボッコだろ。
核ミサイルは、米国もロシアも威嚇防衛のため。キューバ危機の時の米ソも、我慢した。
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 14:02:01.64 ID:j1gNn1jn
- >>183
どこがだよ。
ベトナムなんてWW2後に何度戦勝国に攻められては撃退してるんだっつの。
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 14:04:16.73 ID:j1gNn1jn
- >>192
逆に言えば、オバマだったからこそ支那は後戻りできないとこまで手を突っ込んだわけで、オバマはオバマで米国の国益に資する働きをしていると言える。
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 14:17:28.40 ID:uFqN22QI
- ASEAN諸国で皆で南沙に入ればいいんじゃないか?
完成直後だから壊しがいがあるんじゃないの。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 14:29:40.03 ID:uFqN22QI
- アメリカの底力はすごいよ。やる気満々
中国人民は戦争になんか行きたくないでしょう。
軍の幹部が戦争したいだけ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 15:15:33.79 ID:uFqN22QI
- 1週間で中国本土制圧
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/27(火) 15:19:17.09 ID:uFqN22QI
- 中国本土制圧 万歳 領土分割
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/29(木) 09:50:25.88 ID:QVGU7VAe
- 借刀殺人の計だろう。
あるいは駆虎呑狼の計だろう。
支那を内部崩壊させるのが最も手っ取り早い必勝法。
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/30(金) 18:30:18.75 ID:PS5E1j3L
- >>2
よっしゃ、北京は火の海
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/30(金) 23:23:00.19 ID:Ky3X1s02
- 【コウモリさん コウモリさん】韓国:対応に苦慮 南シナ海で米大統領発言に
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1445518027/l50
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/31(土) 11:00:09.10 ID:eMejTcDL
- >>192朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルト脳は、死ね!
ミサイル駆逐艦によるパトロール後に、
アメリカが、UNCLOS国連海洋法の違反を指摘した。
フィリピン・中国の両国ともに、UNCLOS国連海洋法条約の
締結国になっている。
今日、オランダ・ハーグの国際仲裁裁判所は、
フィリピンが提訴していた中国の国際法違反について
審理を行うことを決定した。
なお、この件について、中国側は裁判ボイコットを表明している。
いずれ、国連軍が結成されて、世界がアウトローの
「ならず者国家」である中国を総攻撃。
あるいは、中国が核大国であるので、
米欧はじめ世界が中国を強力に経済制裁。
中国は、日本に勝つために経済成長に全力であった国なので、
経済制裁にはきわめてもろい。
中国は、ロシアのような経済制裁に勝つことを目的に
国づくりをして来たような国では、ない。
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/31(土) 11:11:17.27 ID:SAbgia0/
- >>167
んなことはない。
ソウリュウ型は通常動力艦。20ノットで4時間といった程度の水中機動能力。
並みの軍艦は30ノット 追いかけて撃沈する事は出来ない。
海峡待ち伏せ、ヒットアンドアウェイ専門だよ。それには適しているが。
米原潜は、30ノットで太平洋を水中横断するけどね。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/10/31(土) 18:32:13.24 ID:3FLsO+WI
- >>204
(´゚ c_,゚`)ぷ
- 206 :日本を滅ぼそうとする罠!@転載は禁止:2015/11/02(月) 01:39:18.33 ID:6FuY6/nV
- >中国主導のインフラ銀行AIIB 目的は「戦わずして、日米に勝つ」こと。
まぁ、シナができるだけ本当の戦争を避けようとしてるのは、
近年の戦争での敗北を考えれば当たり前だからな。
実は、中国人は戦争は下手糞な民族。
だから、「得意な商売や金融で、世界を支配しようとする」のは当たり前!
シナにとって一番嫌なのは、軍拡してるとは言え、戦争を起こされる事なのである。
(チベットやウィグルみたいな、一方的な侵略なら大好きだがなw)
だから、日本が憲法9条を改正する事を、心底、恐れている。
中国の理想は、スイス政府の『民間防衛』の「軍事力を伴わぬ侵略」で、
宣伝と移民で、日本を内部から乗っ取ってしまう事だ。
その為に、日本のマスコミを支配下に置いて、政府要人にハニトラや献金テロを仕掛けている。
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 18:36:26.20 ID:g/KT2r8P
- 中国軍ではなく中国が破壊される
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 22:30:10.13 ID:oD7KDhlT
- 中共海軍が量を揃えていても、現代の海戦は見えない所からミサイルが襲って来る。
それも一発や二発ではない。水中からの攻撃もある。
逃げまどうシナ海軍を見たいものだ。
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 23:05:42.94 ID:AzUlTLYY
- >>199
あんな腐った人間が巣食う腐った土地いらんわ
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 23:19:27.62 ID:FsLDnwGr
- 今は米軍優位だけど
10年後はわからんな
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 23:23:13.55 ID:diMpPV3Y
- 10年後、支那が今の軍事力保てると思う?
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 23:27:38.03 ID:FsLDnwGr
- >>211
保てると思う
中国の膨張はまだまだ終わらない
10年後は経済も軍事もアメリカを
追い抜いてる
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 23:38:53.04 ID:XSEpNOGR
- どうせ 支那人共は食い物が無くなる。
中国人が米国人と同量の肉を消費するには、食肉の供給量を年間約8,000万トンから
1億6,000万トンへとほぼ倍増させる必要がある。1キロの豚肉を作るには
その3倍から4倍の穀物が必要なので、豚肉をさらに8,000万トン供給するとなると、
少なくとも2億4,000万トンの飼料用穀物が必要になる。
そんな量の穀物は地球上に存在しない。 支那人共は 共食いを始めるだろう。
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/03(火) 23:57:03.48 ID:XSEpNOGR
- ソビエト連邦が崩壊したのも 西側の経済制裁で 小麦も飼料用穀物が輸入出来ず
国民は ソ連共産党のイデオロギーや思想や言い分など全て受け入れる。だから
パンと肉を食わせろ。ステーキでは無く 肉入りのスープで良いから欲しい。
贅沢はは言わないから。でついに国境封鎖を破った。
腹を減らしてイラついた人間は怖いぞ 脳みそまで食うからな。
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:01:40.95 ID:7gXTIoud
- >>5
機関停止して乗員全員自殺すれば
いつまでも静かに潜んでいられるね
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:02:37.15 ID:fuaSwLYo
- ふーん7日も耐えるのか、凄いなって思っちゃったw
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:13:07.24 ID:Fb/6i7IK
- 中国経済制裁は、経済崩壊後、需給のバランスの取れていない今、
やれば面白うなモノだけれど、
EUがついてこないだろうなぁ・・・。
こぶしの卸どころがなさ過ぎて、尖閣問題同様の状態になるのだろうなぁ・・・。
日米が仕掛けることは考えづらいが、中国海軍の独断専行はありそうだよねぇ・・・
ストレス的に。
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:13:43.87 ID:sNK+1Kjx
- >>212
10年後、中国という国が存在してるかどうかわからんけどな。
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 00:41:56.05 ID:pTlKYsvj
- >>213
ワームミールや、ソイレント・グリーンの世界が来るのか!
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 01:49:46.99 ID:w12lWhlb
- >>212
>10年後は経済も軍事もアメリカを
>追い抜いてる
まだこんな幻想抱いてる奴いるんだな
世界情勢に疎すぎじゃね?
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 13:12:12.98 ID:MCaevVtk
- 支那なんかそのうち速攻で分裂するだろ。
あるいは民族暴動。
これを防ぐために必死に取り繕ってるじゃないか。
反日という不満逸らしも。
やってる事が南朝鮮と同じ。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/04(水) 19:46:53.32 ID:vXjSDMsP
- >>212
いや、終わったやんw
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 05:57:05.67 ID:7GOS9nZI
- 1日
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 07:39:49.94 ID:Vf3Ls7Lf
- フルシチョフ・・・アメリカを追い抜く
江沢東・・・・・・イギリスを追い抜く
金日成・・・・・・地上の楽園
すべて幻想、ウソにまみれた共産主義
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 09:41:29.94 ID:rozKqeCg
- 日露戦争、日本海海戦を思い出した。
https://www.youtube.com/watch?v=OD_5eARbxZk
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 09:42:24.31 ID:rozKqeCg
- 日清戦争の間違えです、すんません。
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 09:44:15.62 ID:PKZ0Hl8m
- 韓国軍はその米軍を1日で返り討ちにできるわけだが
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 09:58:20.94 ID:DfWwfWNn
- >>227
朝鮮軍カッコエー
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 10:39:48.10 ID:tMFilSkc
- >>221
多分その通り
歴史的にシナは放っとけば一定周期的に自滅崩壊する汚国柄
しかしそれにしても
例え一時的にせよ人民を懐柔する各種の「捌け口」がある間にはなかなか倒れそうで倒れない
そこで何とかその「捌け口」を閉塞窒息させ瓦解を加速させる為
南シナ海問題で共産党のメンツを潰したり経済的圧迫などの工作を進めねば成りません
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 11:39:35.37 ID:Udl5wHNu
- >>227
下鮮軍は ぱよちん音頭で爆死しろ!m9(´・∀・`)
- 231 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2015/11/06(金) 11:51:16.89 ID:kPm5K7dp
- 中国はナチスドイツと同じ
言いがかりをつけて周辺国を侵略している
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 13:00:53.71 ID:cTITeIJv
- >>227
きょ、今日はこのへんで勘弁してやるニダ
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/06(金) 20:05:50.03 ID:eP9kqhKt
- >>227
どの米軍だよw
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/09(月) 02:52:27.33 ID:nmWlNYkt
- >>227
ふーん、そりゃあ凄いねwww
それなら、在韓米軍なんかいらんだろ?
さっさと追い出して、韓国軍だけで北朝鮮軍と戦えよ!
当然、できるよな?
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/09(月) 03:02:27.58 ID:kZmmrlxv
- 第一列島線封鎖で油が入ってこなくなるのに中国は戦争できんのかよ
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/09(月) 03:21:54.06 ID:5hd+4/r8
- >>235
露助に裏で援助させるんだろ。
でも、屈伏感もあるし、第一そんなカネがあるとも思えん。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/10(火) 03:36:16.22 ID:vXe9QfF2
- >>235
あの策士のプーチンが、落ち目の中国に味方するものかよwww
最初の内は中立を装っていて、中国が負け始めたら、
しれっとした顔で、中国の背後から切りつけるだろうよ。
第2次世界大戦の時は、日本がそれをやられた。
第3次世界大戦の時は、中国がロシアに裏切られるだろうよ。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/10(火) 03:58:38.83 ID:QvJn6vcI
- やればそうなるだろうよwやれればね
実際には、ロシアとウクライナと中東で対峙中で、中国と紛争状態になった場合には
その隙にロシアがウクライナの親米傀儡政権を倒すだろうし、シリアのアサド政権打倒は頓挫するだろうね
アメリカが全力で睨みを効かせてるから、ウクライナは持ってるようなもんだ
アメリカが対中戦に力を削げば
ロシアは即座にモスクワから指呼の距離にある目障りな障害を除くだろうね
中国から南シナ海を奪ったら、メンツの問題で米中対立は長引くだろうからねw
ロシアがその隙を狙わない筈がないわなw
イラク辺りも、イランと協調してちょっかい出すかもねw
まあ、やればそうなるだろうからやれないと思うわw
あまりアメリカに期待を掛けんほうが良いぞ
ガッカリするからね
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/10(火) 20:19:58.03 ID:dZgv0/20
- >>237
私も 仮に中国があまりに調子こいて
南方や海洋に拡張進出しまくったりすれば
ロシアだったら突如後ろから中国を刺しに来る可能性は有ると思う
プーチンは隣国が急激に膨張強大化するのを看過してくれる程に甘くは無さそう
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 02:18:32.44 ID:EbCnWorQ
- 【中露軍事】中国のパクリで中ロ軍事技術協力にロシア最新兵器売却拒否の危機?
中国専門家は完全否定-環球時報
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382088815/
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 03:29:15.93 ID:eAUr1jhE
- 東シナ海で米軍は動くのか?
中国は地下資源を略奪しているが日本は手をこまねいている状態。
政府には積極的に動いてもらいたい。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 15:50:51.26 ID:kfDEyvGY
- 核廃棄物の入ったドラム缶一個を間違って落とせばよくね
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/13(金) 22:18:15.34 ID:6iCeXc7c
- チャンコロには是非とも暴発して貰いたい
んでもって米国様にフルボッコにされる所が見たいな
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:29:02.27 ID:ZlIIp0Pe
- >朝鮮戦争が再開された場合の予想図www
__
.∧∧ . ___ │ |
./ 中\ [北朝鮮] _☆☆☆_
( `ハ´) .<ヽ`Д´> ( ´_⊃`)
( ~__))__~) .( : ) アイゴ! = ( ∞ )
| | | | .Y(___))))∧ ノ = ( ヽノ
(__)_) (__><`Д´;l|l>⌒つ ((((((((( し\___)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/20(金) 00:21:52.68 ID:nfoosMWX
- 1日で制圧ね
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/20(金) 15:04:12.87 ID:bqtZsErx
- >>244
疫病神の南チョンなど
寧ろ北豚将軍にくれてやった方が
却って厄払いに成って日米側の前途が開けるかも
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/20(金) 17:38:25.51 ID:zmQzd/tA
- 経済制裁じゃ面白くない。ぜひとも食糧制裁で対抗しよう。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/20(金) 17:48:09.81 ID:FS434KWc
- キンペーが不沈空母のつもりで人工島を作ってるけど要するに動けない空母だろ。
ミサイル一発で更地じゃないの?
俺がシナ人だったら間違っても人工島に配属されたくねえわw
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/21(土) 04:57:34.92 ID:QgeF4Z/+
- >>1
ロナルド・レーガンかっけー♡
チャンコロ、キャンキャン吠えるだけだったなw
屁垂れキンペー涙目ww
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/21(土) 06:14:34.43 ID:gmGCPMY2
- 一週間もかかるのは怠慢としか言いようがない 本当ならアメ公もえらく弱くなったと思うわ
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/21(土) 16:07:50.77 ID:jDI3WopK
- アメリカ本土で中韓人がテロしまくったらどうなるかな
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/22(日) 13:26:01.65 ID:dQvkdFSg
- >>248
アレは支那側に造らせる陰謀論か何かだよ。
造る→お金がかかる、国際法無視の領土主張、軍事行動で非難轟々。
これほど好都合な陰謀論も無いw
>>251
奴らにそんな度胸はないかな。
ただ、キチガイだから極限に達したら己の可愛い命もどうでもよくなる…かも。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/22(日) 17:58:11.01 ID:D7KHm0ZH
- この分析、全く参考にならんな。
何故なら、正面戦力での話ばかりで中国の対米戦略が組み込まれていない。
中国の情報工作員じゃないか?
断言してもいいが、これでは米国の年次報告書を読む限り中国軍の脅威見積もりが低すぎる。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/22(日) 18:03:04.14 ID:z8RhEN6J
- >>251
州兵とかが本気で撃ってくるぞ
- 255 :日本から、中韓人を追い出せ!@転載は禁止:2015/11/25(水) 21:25:16.40 ID:+b32WLIp
- >>254
むしろ、「日本で、中韓人がテロしまくったらどうなるかな?」の方が
問題なんだよね。
日本では、銃で武装しているのは警察と自衛隊だけだし、
日教組やマスコミは完全に在日朝鮮人に乗っ取られている!
中韓人を叩きのめして、日本から1人残らず追い出すべきなんだが、
マスコミの報道権力で詭弁を喚き散らして、日本に居座ろうとするだろう。
中韓人を完全に追い出すなら、その前に、俺たち日本人の不買運動で、
奴らの最大の武器である日本のマスコミを倒産させておかないといけない。
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/27(金) 11:07:31.96 ID:0T33dlo8
- 中国軍は空母打撃群を一瞬で壊滅させる
戦術核を保有している。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/27(金) 11:22:35.19 ID:sFEOm3xt
- >>256
そんなの使ったらアメリカの戦略核の報復で焼け野原ひろしに
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/27(金) 11:23:18.62 ID:cw1M1bQb
- 中国人兵士がちゃんと戦えばだろ
実際はすぐ「アイヤー」って言って逃亡するから1日で終わることも十分考えられる
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/27(金) 12:08:23.50 ID:r/o9rzOj
- シールズとかシバキ隊は一番に逃げるだろうな
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/27(金) 19:36:12.94 ID:3M4goBF8
- >>255
マスゴミ以前に薄汚い広告代理店だな。
こいつらが流行や情報を操作しているのはバレバレだし。
それらを操作して洗脳される消費者が増えれば己らが儲かる仕組みだし。
ただ、反戦思想はビジネスにはならんからそこは理解に苦しむところ。
どっちかというと好戦のほうがビジネスになると思うんだw
- 261 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/11/28(土) 15:35:18.94 ID:WS8elC0S
- 中国と南シナ海の海上補給路を断ち、トマホークで島の基地を無力化。
1日で出来そうな気がするが、、、、
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/28(土) 16:30:28.42 ID:bK9KGi5/
- そこから降伏するまでにあっちが小田原評定するんだよ。
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/28(土) 18:02:20.88 ID:xmMBVmFo
- 中韓移民が米国内でテロ連発したら逆転だろうけど
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/28(土) 18:08:38.12 ID:ENHK40AK
- >>263
在外中国人+国防動員法
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/28(土) 22:30:17.50 ID:Pev+kxjl
- >>260
>韓国メディアが、憲法9条の死守運動を大絶賛。
>憲法改正を安倍政権の暴走だと断定。
日本が憲法9条を改正したら、韓国が軍事力で不法占拠している、
竹島を軍事行動で奪還できるからな。
日本軍と戦って勝ち目の無い、韓国は困るでしょうな?
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/28(土) 22:33:48.52 ID:bK9KGi5/
- >>265
まあ、カタログスペックで見ても空海なら圧倒だしなあ。カタログスペックで見て「も」ね。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/29(日) 09:05:28.45 ID:p5aYz47B
- 戦争は兵器や兵士の質ではない。
その時点で支那は米軍に遥かに劣るのにそれ以前の国内事情も劣悪という…。
孫子にもあるだろうに。戦は闘う以前に趨勢が決まっている事が多いって。
あれ?違ったかな?
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/11/29(日) 15:51:07.92 ID:qhOzn3Mg
- イスラム国のおかげで南シナ海戦の期待が一気に萎んでしまったワケだが、
一体如何してくれるんだ?ISISのバカ野郎!!
- 269 :イムジンリバー@転載は禁止:2015/11/29(日) 16:27:45.69 ID:vD4HtZza
- >>268 そのISISに武器を供給しているのが中国。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/12/04(金) 10:51:32.68 ID:3tEBR+xD
- >>259
それは無い
高麗棒子、ライダイハンを思い出せ
- 271 :この世から、朝鮮人を滅ぼせ!@転載は禁止:2015/12/08(火) 20:10:57.22 ID:ARxv38VQ
- >>259
朝鮮人は、強い相手だと見ると面従腹背で媚びるが、
一旦、相手が弱ったと見ると、嵩にかかって、高飛車な態度をとり始める。
対人関係が【支配者・奴隷】しかないからね。
実際、日本に併合された時期は、支那から「高麗棒子」と
呼ばれるほどの、残虐行為をシナ人に向かってやってた。
日本が敗戦したんで、日本より格上になったと考えて、満州などから
日本に引き上げようとする日本人を、百万人単位で虐殺などしている。
かろうじて日本にたどり着く船から、到着寸前に
「お父さんお母さんに申し訳ない」と言って、身投げして死ぬ女性も多かった。
「竹林はるか遠く−日本人少女ヨーコの戦争体験記」「二日市保養所」で検索してみてくれ!
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★