■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ブルームバーグ】中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要−関係者[8/27:] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:25:17.84 ID:???
- (ブルームバーグ)
中国は今月、米国債の保有を減らした。約2週間前の人民元切り下げ後の急激な元下落を防ぐためドルが必要だったと
事情に詳しい関係者が明らかにした。
非公開情報だとして関係者の1人が匿名を条件に述べたところによれば、中国による直接売却に加え、ベルギーとスイスの
代理機関経由などでも売られた。中国は米国債売却について米当局に連絡したと別の関係者が説明した。売却規模は
明らかにしなかった。
中国人民銀行(中央銀行)は11日の元切り下げ後、為替相場を安定させるためドル売りを実施している。中国の
外貨準備高は過去1年で7.9%減少し7月は3兆6500億ドル(約440兆円)だった。ブルームバーグ・ニュースが実施した調査では、
介入のために年末まで1カ月ごとに約400億ドル減少するとの予想(28人の中央値)が示された。
人民銀と北京の米国大使館にコメントを求めたが今のところ返答はない。ジャナス・キャピタル・グループのビル・グロース氏は26日、
「中国が米長期国債を売っている?」とツイッターに投稿していた。
人民銀が過去2週間に米国債を含め少なくとも1060億ドル相当の準備資産を売却したと、ソシエテ・ジェネラルは見積もっている。
ブルームバーグ 2015/08/27 17:02
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQC4J6JIJV001.html
関連サイト?
China Slashes U.S. Debt Stake by $180 Billion, Bonds Shrug August 10, 2015 ? 1:00 AM
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-08-09/china-slashes-u-s-debt-stake-by-180-billion-and-bonds-shrug
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:26:16.81 ID:WY9aSp7J
- 今日の爆アゲw
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:28:21.12 ID:ceXATkF6
- 米国債ドーピングかぁ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:28:27.45 ID:3+bw05BF
- これでアメリカも遠慮なく叩けるな
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:28:29.42 ID:nvWDOWqe
- ∧∧ ≡=−
゚ 。 / 支\ ゚。
゚ ・(゚`ハ´゚;)。 アイヤーァァァァァ!
(つ ⊃ ドルが無いのがバレたアル!!
ヾ(⌒ノ
` J ≡=−
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:28:48.61 ID:hdMfQg//
- 日本の米国債はFRBの金庫に保管されていて日本が自由に売れないなんて
2ちゃんで見たけど本当なのか?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:29:04.23 ID:ZHLhTyuH
- >中国人民銀行(中央銀行)は11日の元切り下げ後、
>為替相場を安定させるためドル売りを実施している
ドル売り元買い?
元高へ誘導しているって話なの?
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:29:40.21 ID:Ye9AFS0J
- 中国は手持ちのドルと元の発行残高をリンクさせてたっけ
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:31:07.02 ID:wTFdn4lg
- 上海5.34%上げ、3000台回復おめでとうございます
そのためのコスト:プライスレス
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:32:35.56 ID:dKbqsVfu
- 株や為替を弄るより中共を解体した方が経済的には効果大だよね
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:32:54.50 ID:ZHLhTyuH
- >>9
もう、力技の数字遊びですわwwwwwwww
(#`ハ´) <経済政策?そんなものないアル!!
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:32:57.80 ID:2slIfeDa
- >>7
党の意思で好き放題に動く通貨を持ちたくないと考える投資家が出る。
そうなると、元が大量に売られて暴落する危険性がある。その勢いを和らげるために政府が元を買う。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:33:02.01 ID:ACGIcabC
- 米国債って、最後の砦なんだろ
これからどうすんの?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:34:40.02 ID:WY9aSp7J
- とりあえずパレードまで面子が保てれば後で考えるアル
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:35:21.54 ID:ZHLhTyuH
- >>12
・・・・・禿さんの餌と化してるなあ('A`)
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:37:35.02 ID:XRYx+5o7
- 世界一の外貨準備を誇る中国が米国債売ってドル調達だって?うそだろ。
元切り下げによって元建て金額が増えたからこの際換金しておこうってことアル
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:38:43.06 ID:boTCJqJW
- >>15
禿さんが死ぬまでやったのが日銀砲やで
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:38:55.13 ID:wTFdn4lg
- ババを引くのはババア
アングル:中国失速でドイツの退潮鮮明、対中輸出の強さ裏目に
http://jp.reuters.com/article/2015/08/27/china-economy-germany-idJPKCN0QW0J120150827
投資家の間では、対中輸出以外にドイツ国内に有望な成長源があるのか、懐疑的な見方も広がっている。
そういや、特亜にもババアがいたなぁ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:38:58.33 ID:2slIfeDa
- そもそも、輸出を増やして外貨を得るための元切り下げなのに、元の安定のために外貨を手放すハメになるとは。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:39:03.14 ID:XCg4Dw2x
- >>6
国債とか電子記録に変わったからね紙として発行されないの
そういう意味では日本国内に現物があるわけではない
ただ売買はできるよ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:39:20.75 ID:b7bTclBl
- >>15
ニダーは飽きられて
今は、シナーをついばんでいるのかー
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:39:27.15 ID:/xjK6zc6
- 元安にするために切り下げたんだよね
何でドル売り元買いで元高に誘導するの
どう考えたらよいのかが分からない
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:40:25.04 ID:wTFdn4lg
- >>16
ユーロシフトしたって自分で言ってたやん
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:40:55.92 ID:N1JF9jny
- 大本營「臨時ニュースの用意はできているぞ」
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:41:15.74 ID:9j5Ag4kE
- 宗主国様、ウリの国債を代わりに買ってくれニダ!
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:43:41.07 ID:n6C7mM+p
- >>22
まだお分かりにならなくて?
意図的に下げたのではなく意に反して下がってしまったのを政策により切り下げたことにしてるのよ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:44:15.22 ID:I7JvZRFv
- とうとう虎の子に手を付けるのかぁ。
分かりやすいね。wwwww
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:44:46.74 ID:KgNhb85z
- まだまだぬるぽアル
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:46:31.74 ID:vFb9DiEh
- >>25
空売りするアル
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:46:42.44 ID:2slIfeDa
- 凄いのは、不動産投資やら、理財商品やら、外貨やら、中国経済の根幹がことごとく崩れていってることだな。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:53:52.03 ID:Po1wg9VY
- ( `ハ´) まだAIIB貯金がある
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:58:25.33 ID:clAdYvFG
- >>28
ガッニダ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:59:11.02 ID:JAXgfX5F
- >>31
まだどこも入金していないんじゃね?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:11:59.63 ID:ms8at0YU
- >>31
BRICs銀行が資本金全額を全力投入しても中国のペースじゃ1ヶ月しかもたない件
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:54:17.76 ID:eeEVs6i8
- 10兆円か
でかいな
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:55:44.12 ID:+cIY+/7d
- >>22
外貨準備高も尽きた、金の備蓄も売り払った
それでも元安も株安も止められない
そこで意図的に元を切り下げた、ことにした
それでも元安株安は止まらない
そこで禁断の米国債に手を付けた
ところが元の価値裏付けは中共の保有する米国債に依存する
タコが自分の足を喰らっているようなもんだ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:56:39.39 ID:kjwrRCB7
- 韓国との通貨スワップがある
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:58:37.89 ID:/SbyNb+e
- まぁこれで、米国債を人質にして中国は米国にワガママ言えなくなったな。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:59:01.87 ID:qWjaLJi2
- 日本も売ればいいのに
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:00:06.49 ID:ZHLhTyuH
- >>34
来日した南アフリカの副大統領が記者会見で
「お願い、AIIBに参加して」って泣きごと言ってたおwwwwwww
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:02:26.84 ID:u4rNWhnW
- 売ったからどうだというのか?いまいち分からん
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:03:58.84 ID:wTFdn4lg
- わからんやつはわからんままでいいから
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:04:15.26 ID:/SbyNb+e
- これで人民元の基軸通貨化は失敗確定ですな。
為替市場における円の立場を奪おうってそうはイカの何とやら‥
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:08:55.98 ID:sFdY7Loe
- もう米国債売ってでないと支えられないのばれたよな 後は何処で尽きるかだな アメリカもすげえとばっちりだなw
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:09:55.08 ID:OzUXCeFr
- 米国債と年金のハイブリッド砲だったか。
今日の終盤はカッコ良かったぜ。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:11:09.40 ID:0LL6vYgs
- 中国の今の状況見ると
日本はよくバブル崩壊して踏みとどまれたなと思う。
こんなの底みえないじゃん
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:12:43.42 ID:aQgxaHW/
- きんぺーちゃん今日は本当にカッコ良かった。
やる気出てくるわ
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:14:42.05 ID:vqCuUrXl
- 人民が海外で爆買いしたツケかねぇ
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:17:08.28 ID:1HMBFx1D
- 東日本大震災は、TPPなど、今後さらに日本から富を収奪するための脅しでもあります。
しかし実は大震災後に、日本が持つ米国債が秘密裡にデフォルト(返還債務不履行)
されたのです。日本は約800兆円分の米国債を保有しているのですが、なんとこのうち
の半分がアメリカによってデフォルト=不履行、つまり一方的にチャラにされたようなのです。
しかもそれだけでなく、今アメリカが準備している新しいドル(アメロ)での債権を持つことを、
すでに約束させられたといいます。その額は50兆円です。長年の日本国民の汗によって築き、
復興資金に使えば余りあるあるほどの500兆円近い富が一瞬にして消え去り、
そして再び新たなドルの信用創造にまで日本の富が使われるのです。
その時の菅首相は基本的にはアメリカに追従する姿勢をとっていましたが、
さすがにここまでされた時には号泣したということです。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:21:53.29 ID:ug09fwWU
- >>49
日本名義の米国債を日本政府が全て持ってるわけじゃないよ
誰でも証券会社で買えるじゃん
この陰謀論は初めから話が崩壊している
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:25:00.80 ID:ckvXVvzX
- 1週間当たり500億ドル溶かしてたら半年でゼロになっちゃうじゃんねー(´・ω・`)バカジェネーノ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:33:18.23 ID:/KA8H37j
- >>36
そういうことか・・・もう外貨準備が無いんだw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:34:47.35 ID:1HMBFx1D
- 外国が保有する米国債をチャラにする伝家の宝刀。
こんな法律があるとは知らなかった。
________________________________
下記記事より)
米国には「国際非常時経済権限法」(IEEPA)という法律がある。
米国の安全保障や経済に重大な脅威が発生した場合、外国が保有する米国の
資産については、その権利の破棄や無効化などができるという法律だ。
つまり、非常時には中国が持つ米国債も凍結され、チャラにされてしまう可能性がある。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:39:38.86 ID:wTFdn4lg
- >>53
北やある会だの資産凍結などもそれだよ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:41:09.26 ID:t9YzcMHx
- 人民元ハードカレンシー化の野望もこれで完全に潰えたなw
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:44:09.30 ID:gX6KErDr
- >>49
違うことで号泣してたんじゃない?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:44:48.36 ID:PeizFDdK
- よく分かんないけど逆に買う人が居るってことはアメリカから直接買うより
安いって事?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:49:10.96 ID:wTFdn4lg
- >>57
直接売買するんじゃないからw
中国名義の売り手になるか、第三国第三者機関名義で売るか
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:51:37.40 ID:E8jzBEke
- 中韓スワップって元とウォンの交換だっけ?それともドルの融通だっけ?
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:53:43.21 ID:rfdbY9H3
- こんな事言うと「もう外貨がないアル!」という内情をバラしているようなものでは。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:57:58.20 ID:VMIOw4fD
- AIIBどうすんだよwww
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:20:43.74 ID:0zLAfWZG
- まだバスは発車していないアル!
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:44:51.28 ID:s5BOQkiq
- 支那のキャピタルフライトはまだぁ?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:48:52.02 ID:fanxN/db
- 支那は五年以内に確実に軍事クーデターで政変が起きる。
一時的に世界は混乱し、2020東京オリンピックは中止になる。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:49:56.79 ID:2zCjUhSs
- >>60
そこでウォンスワップ活用ですよ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:52:13.71 ID:miMPhOwC
- 中共の言う$3兆6,500億の外貨準備云うのも相当に怪しいな
どうやってこんな数字が積み上がったのか解明したら
本物の恐慌が起こるな
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:52:20.13 ID:HdCIvAU4
- 戦争準備が着々と進んでるな
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:52:57.85 ID:+CCkl/pN
- もうシナという国の消滅が正解だ。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:54:21.18 ID:HdCIvAU4
- >>66
積み上げ方はチョンに教わったアル
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:55:36.57 ID:subE7uXW
- >>63
バスはフライトしないアルよ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:56:42.76 ID:8MbBgCyF
- 完全に弱いAIだ、アルゴリズム読まれてる
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:00:15.61 ID:8MbBgCyF
- >>46
日本のバブルは意図的に弾けさせたって聞いた事がある
だから損害を最小に留められたとか
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:16:09.00 ID:0zy6TAXF
- 限界なんて関係ない 君だけの世界♪
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:41:18.92 ID:QOCr7m6/
- わかった!中国は北朝鮮を占領して、その占領地をアメリカに売ればいい!
そしたらアメリカも喜ぶしうぃんうぃん。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:54:42.00 ID:0scVSxRp
- 今売っとかないと南シナ海で紛争が発生するとチャラになるからな。逆に言えば米国と戦争する時期が近づいたから売る。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:07:39.02 ID:WW54eowY
- 日本も売れよ!
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:12:32.12 ID:EkujZ6+z
- It's Official: China Confirms It Has Begun Liquidating Treasuries, Warns Washington
売却の始まり中国公式表明ワシントンへ警告
なにこれ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:13:35.32 ID:+mTncTym
- 日本も売れよ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:31:36.86 ID:KE+wtl2z
- 帳簿上存在するが本当にあるのかどうかわからない外貨建て資産と違って
米国債は口座にあれば100%存在する信頼性の高い資産だからな
帳簿上存在するはずの外貨建て資産が使い物にならず、
米国債を使うしかなくなったんじゃ?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:33:05.95 ID:KE+wtl2z
- >>66
帳簿上存在する外貨準備のうち、実際に使えるのは、
ドルユーロポンド円とかそのあたりが主流なんじゃ?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:40:08.66 ID:MpfMtfu+
- 今日のロイターに新興国がドルペッグ制をやめて変動制を採用しつつあるとか載ってたな。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:44:28.37 ID:VpL2DCCL
- ここで中国保有の米国債をなかったことにすると
完全にトドメ刺されるから、米軍は気兼ねなく
南沙の人工島を爆撃できるわ。
中国にはそれくらいの毒は使っていい。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:45:28.95 ID:QOCr7m6/
- 俺も貯金の変わりに米国債買おうかなあ
米国債ってどこで売ってんの?
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:59:56.69 ID:3+zSTR5z
- 伊勢女 秋の予言…
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 04:09:23.87 ID:TkgmZJ/I
- 首が閉まりつつ有るような
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 04:16:24.02 ID:Zituc3aA
- >>40
資金調達したいんならAIIB債売れば?
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 04:25:30.74 ID:QOCr7m6/
- これから先どうなるのかは知らないけれど、俺だったらもう
米ドルで預金の一択だな。または半分づつ日本円と米ドル。
株はダメだ。
中国人の頭脳は信じない。
日本人の生存本能も信じない。
頭脳と生存本能を両方とも持っているのはアメリカだけだ。
目減りしても破滅はありえない。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 04:57:44.69 ID:/qAbjGcv
- 何やら不穏で、輸入するときの通貨として元が断られ(売られ)ているのかな?当面のドルが必要。
あるいは、AIIBが動けば、元でやっていけるとふんでいる。ドルは不要。
そのためのアピール(はったり?)かも。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 05:02:51.84 ID:TmGaf02t
- 終わってるなww
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 05:11:27.76 ID:a6OsqbP/
- >>6
そもそも米国債はすべてひも付きなのでアメリカの金庫に保管されていようが他国の金庫に保管されていようがどこも同じ
ただ他国にある米国債がアメリカへの信頼度を表すのと同様、アメリカにとって信用できる国家であり続ける限り
ひも付きの国債を無理やり引き戻したりはしない、ただもちろんアメリカの信頼を裏切ると…
>>15
そもそも元がだぶついている時点で餌にしかならない
だから餌を撒いて釣られたハゲタカをむしり取って"謝肉祭"にしたいんだろうが…
>>22
今起こっているのは元が安くなるというより「元が濃縮されている」
茶腹も一時とはいうが、水増しで経済成長とかをごまかしていた以上水含みの方が都合が良かったわけだが
とうとう米国債を売ってまで水増ししたくなったってこと
お茶漬けで、コメの部分を減らしてその分水を足せば、栄養価的にはゼロに近づくが総量で見て変化はないだろ?
無論、コメを抜きすぎてコメがゼロになって食べごたえが完全になくなると…
厄介なことに日本は醤油でEUは茶、どっちを足しても味は変わるが食べごたえは変化しない
>>60
AIIBの時点でもうすでに…
>>66
しかも外貨準備は「見せ金」みたいなもんだからね
それ抜きの実体経済をドルで換算するともうゼロを超えてマイナスになっていたとしても驚かない
>>88
ヒント:天津大爆発とかで賠償金が必要、もし賠償金をポッケナイナイすると「メンツ社会」そのものが…
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 05:27:09.44 ID:O9Q4ocJA
- >>88
おいらもそんな気がする。
ドルの保有を綺麗に無くして米国に対し対決に出るんだろ。
裏ではユーロ圏の後押しでも得てるんじゃないかと思う。
ただ英国とかこの辺りの謀はドス黒いからw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 06:17:15.64 ID:m7QYPqck
- >>52
キャッシュが無いだけだろ
まだ
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 06:18:38.31 ID:dxKg30H9
- 今のシナ大陸を例えると、共産党主導で金を持っている奴らも持っていない奴らも崖っぷちに
支えも無くたっている、しかも落ちる方を向いて、ってところだ。
共産党政権の目的は、今や自分たちの資産の目減りをどう食い止めるか、だけ。
成長させようとか、国全体を豊かにして一般市民の生活水準、文化水準をあげよう、
なんてことは微塵も考えていない。
国のトップが目先の相場の上下動におろおろしているから、この先崩落=資産流出を食い止めることは出来ない。
自由主義経済の諸国では過去に何度か経験をし、市場による自浄作用が働いて、責任者は速やかに去れという
膿みだしみたいな治療ができ、何度か大きな下げをしても市場自体は大没落する事無く、今日まで発展してきた。
中国では経済政策失敗の尻拭いをした経験が無い。自浄作用も期待出来ないから、修復能力も無い。
この時点で、金がシナ大陸がどんどん引いていき、最後には本当のゴミしか残らなくなることは
少しは経済の原理原則を理解している人なら明白だ。
金と富は自身が安心して成長出来る地域や人々の手に自然に流れる。共産党政権下のシナ大陸に
今後流れていく金はどんどん減って、出て行くだけの一方通行になる。そして共産党が崩壊する。
その後どうなるか?は誰も正しく予想出来ない。
ひとつだけ間違い無いのは、現共産党幹部が悲惨な末路を遂げ一人残らず無惨なやり方で
殺される、ということ。自業自得だ。大多数の中国人民の総合意志だから絶対に避けられない。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 06:23:34.32 ID:yGQZrv3j
- 米国債に関しては1か月前からバレていたけどね
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 06:38:03.15 ID:tI2ZDRn3
- チャイナボカンも止まらないし、いろいろ追い詰められてきたなあ。
そろそろ暴発するかも。
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 06:49:54.49 ID:F0Um1D2r
- >>7
中国の経済危機を折り込んで、資金が中国から逃避してる
キャピタルフライトという現象
株安、債権安、通貨安になるから、ドルを売って、元を買い支える金にしてる
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 06:51:22.33 ID:F0Um1D2r
- >>83
銀行でも証券会社でも、窓口で、米国債売ってくれと言えばいいよ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 07:38:07.91 ID:iIFWj3E1
- 日本への影響はデカイ?小さい?
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:19:04.92 ID:j1ZbVWIf
- 中国、株買い支え介入再開―人民元支援では米国債売り−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQHLV6JIJUS01.html
(部分抜粋)
介入は非公表だとして関係者が匿名を条件に述べたところによると、中国は9月3日に開かれる
「抗日戦争勝利記念行事」の軍事パレードを控え市場の安定化を望んでいる。
また別の関係者らは、突然の切り下げの後の人民元急落を防ぐために必要なドルを、
中国が米国債売りで調達したと述べた。
パレード終わったら中国株暴落って事ですかね?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:29:40.68 ID:QOCr7m6/
- >>97
ちょっと、もしかして本当にこれからやばくなるなら米ドルと日本円と米国債が
一番安心な気がしますわ〜。これがポシャッたらもう世界の終わりや。
ちょっと真面目に考えようかな。サンクス。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:32:02.16 ID:7IQvMYfR
- 10兆円あるなら、持ち逃げすればよかったのに。
中国人の民度が上がったのか?
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:33:32.03 ID:Ey6JWIyi
- どんだけクスリ漬け市場なんだ
あかんなもう
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:34:28.14 ID:fOymRj2Z
- 米国債を売らなきゃならんほど外貨が不足してたのかよw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:45:39.96 ID:rmFFLYfL
- 中国の外貨準備高はいまや天文学的
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:50:32.36 ID:QOCr7m6/
- >>104
国際的には数字は十進数ですが、中国では共産党進数ですから。
天文学的共産党進数すごいっす!
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:50:45.15 ID:IoI+Hs4K
- うん国債
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:56:18.72 ID:UPpUXXTI
- >>103
なーに、米国債も刷れば無限アルネ
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:00:59.43 ID:NU30Lvo7
- >>7
元高誘導と言うよりも
元の暴落を防ぎたいんでしょう。
外人はドルを元に変えて中国に投資してるけども
元が安くなるほど投資額が減っていくことになる。
元暴落を見過ごすと資金逃避に拍車がかかる。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:06:35.70 ID:pNOq/aUI
- ラジオNIKKEIのツイッター経由のアナウンスが真実という仮定だが、
中国は外貨の9割近くが外国へ逃亡してしまったようだ
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:07:43.39 ID:Yb2Z26eE
- >>85
新作は「天津ど〜ん」です
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:22:00.87 ID:QOCr7m6/
- 日経あげ
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:24:09.87 ID:Yb2Z26eE
- 昨夜から、先物が19000行ってたからね
問題は、上海が昨日の5%で釣られるバカが出てくるかどうか
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:31:58.69 ID:b+76b0TV
- これを関係者が漏らしたってのはさすがにガセネタくさいな…
どこの関係者かすらも示されてないし
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:33:49.38 ID:Yb2Z26eE
- 来月になれば、米財務省のリポートで出るから
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:40:18.16 ID:NLuMNy0/
- >>76>>78
米国債
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:41:53.82 ID:1MHZi13U
- >>93
1999年 元日経新聞主幹 水木楊 近未来予測ノベル 2055年までの人類史
この本での、2000年から2025年ごろまでの予測。
銭ゲバの極みゴリマッチョと化した中露の大軍拡と
ユーラシア同時多発戦争、中共のM7程度大地震での
三峡ダム大崩壊、
原発連鎖ぽぽぽ〜ん含む、日本あたりまでの熱帯化を伴う
気候変動付の超広域環境破壊が、
地球の環境にもはや回復不可能な壊滅的打撃をもたらす。
日本は、衰弱したアメリカから、日米安保のかわりに、
アジア太平洋安全保障条約機構を押し付けられ、
ユーラシア同時多発戦争、三峡ダム大崩壊、中露連鎖国家崩壊
のはて、
神道をベースとした、今でいう自己責任にあたる、禁欲と自制を
掲げる排外閉鎖カルト凶悪政党である、日本自制党と、
日本版死の部隊みたいな、緑のネットワークが、政権を牛耳り、
いま流行りの解釈改憲を繰り返す。
最終的に国自体が、まるで刑務所みたいな国家になっていたなw
https://www.youtube.com/watch?v=5eHpArZG6lw#t=11m00s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=d0zo-s7j3OA#t=11m27s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=2m05s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:42:19.70 ID:NLuMNy0/
- >>76>>78
日本が保有している米国債って借金だよ
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:54:31.08 ID:O9Q4ocJA
- >>108
しかしドル債権を売ると言う事は元に対する信任の
大きな後ろ建てを失うと言う事にもなる。
可能性は二つ、米国に対してあらゆる面での本格的な
対決姿勢を明確にするのか又は中共がドルの信任が
失墜する材料を何か掴んだ又はそれを仕掛ける用意がある。
用意がある場合は中共単独ではなく多くの有力な諸外国も賛同してる。
何かは全然分からないけど大きな動きが近年起こるだろうね。
- 119 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:29:44.72 ID:QVMnJYOQ
- 品の破滅が思ったより早いような気がしてきた。
既に独より下なんじゃないの。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:44:44.90 ID:TJOTPI2Z
- 米国債(ドル)を売るって言うことは元を切り下げなきゃバランス取れないだろうに
それとも突然の変動相場宣言来るかな?
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:45:42.23 ID:5TkBWsTL
- ▽憲法9条インターネット国民投票! 改正に賛成?反対?◇
http://first-read-to-yourself.com/
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:46:06.11 ID:mldKZM8v
- >>118
場当たり的な対応してるだけでしょ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:28:28.01 ID:NU30Lvo7
- >>118
米債券をどこまで売るか。
ほとんど売り払うとかなら
人民元の世界を確立する覚悟があるんだろうw
その時にはアジアの市場、中東のオイル、オーストラリアの鉄鉱石くらいは支配下におかないとね。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:52:05.71 ID:DbgCEg8J
- >>123
今の習政権をみていると
その可能性が大きいと思う。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:53:41.28 ID:DbgCEg8J
- >>124
訂正
>>122 正
>>123 誤
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:02:24.22 ID:wJVKJLG3
- >>125
そのミスは痛いw
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:03:08.10 ID:Yb2Z26eE
- ニヨッとしたw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:16:15.15 ID:DxWDrh+I
- >>44
アメリカはこれを機会に
中国を経済侵略する気まんまん
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:18:57.57 ID:mohoknH7
- どれだけ米国債を保有していても
米国に敵国認定された時点で紙屑だしな
現金化出来る内に売っとかないとw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:26:26.56 ID:HdCIvAU4
- >>129
いくらなんでも敵国認定じゃならないよ
開戦したら紙屑だけど
もう支那は戦争まで行く気なんだろうな
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:30:08.68 ID:4CvjiYfE
- 元や元債がまるで価値がない事を改めて証明
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:36:27.20 ID:qWzXeSgZ
- いくら売ったの?
1兆円くらい?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:37:50.98 ID:J6+D6C/b
- 中共指導部一族の現在地・資産すべて把握されてますから、
革命新政府の身柄・資産引渡し要請に応えられますよw
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:39:55.48 ID:k0e100WS
- 虎穴に入ったら、虎に食われたアルヨ
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:39.69 ID:uyiUvg1/
- >>134
ついばんだのは、禿鷹さんな訳で
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:48.39 ID:Yb2Z26eE
- そりゃそーだって話だね
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:58.65 ID:SQzud+O2
- 対米の戦争を始めた途端、
米側に付く軍が出て来て内乱
次の国のトップ争奪戦の始まりじゃないの
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:46:29.50 ID:X+5iGDwH
- 1ヶ月4兆円づつぶっこむのか。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:48:16.67 ID:GoV+Peks
- 元は紙くず これ常識
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:53:01.64 ID:m0Cc/1E8
- AIIBから借りればいいだろ
- 141 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:59:14.26 ID:QVMnJYOQ
- 米品戦争で韓国はどちらにつくかな?
ロシアに泣きを入れるかも。
訳がわからなくなって日本に鉄砲を撃つんじゃないかな。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:05:01.47 ID:/+6I7zbq
- 早く基軸通貨を人民元に変えたいチュウ政府
AIIB大丈夫なのか??
日米に関係ないように
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:05:56.88 ID:CBAYS6nv
- 上海株の買い支えだろ…
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:06:10.62 ID:YT5VDYKO
- >>31
ほんと危なかったな
野党とかマスコミの言いなりになってAIIBに入ってたら日本の資産0にされてた
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:18:53.43 ID:w7ISAPBq
- そりゃ今日本円が買われるわけだわ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:20:38.91 ID:vGtao9QQ
- >>1カ月ごとに約400億ドル減少
シナもあと残り少ない命だな。
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:26:31.75 ID:c+bWbimO
- 米国債売ったんだ、米国怒ってるんだろうね
- 148 :英国面@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:28:47.07 ID:qM4nZkmX
- 貿易決済の外貨が足りなくなったら笑えるw
次は海外にある利権の処分かなー
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:30:55.32 ID:a1/KJUKS
- >>148
EU諸国歓喜じゃねw
アフリカ利権が帰ってくる!で
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:39:18.43 ID:p0xQlnW7
- なんかどさくさに紛れて<丶`∀´>がなけなしのドルを売ってそうだな
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:46:59.45 ID:HdCIvAU4
- >>150
エラのドル売り介入は既に観測されてる
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:53:35.22 ID:xTzzVzkM
- >>1
自国通貨買いの介入のタネとしてやむをえない措置として
事前に米国に国債売りの理由説明しているなんて・・・・・。
中国も、変なとこで国際社会の裏ルールを知っているじゃないかw。
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 16:05:31.28 ID:TJOTPI2Z
- >>148
> 次は海外にある利権の処分かなー
大朝鮮化しているから売春婦の大量輸出かも知れん、日本には既に相当数もぐりこんでいるがね
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:26:21.20 ID:Cu3PM3wm
- 金も実は週明けに謎の大量売りがあったし
ドル資金尽きたらシャドーバンキングの支払いの米国債償還コゲつくぞっとw
地方とか民間の問題とは言え、ドルが無いのだから払えんわなーっと
アメリカ人曰く、戦争だって言ってる
ま、アメリカ人的に見れば言わ無いけどそうなるわなー
で、黙ってる時のアメリカこそ怖いと付け足しとく
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:29:01.66 ID:dFcsKBsL
-
支那が売った米国債は、日本が買う図式
また、米国債が積み上がっちゃうなぁ〜
ねぇ〜、オバマちゃん!wwwwwwwwwwwww
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:30:10.00 ID:UPpUXXTI
- >>154
まだダイレクトにドルの大量生産という手がアル
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:30:40.98 ID:8kDRCKsI
- とうとう公式に言わなきゃならないレベルの売却量に達しちゃったんだろう
今までにも売ってるて話は出てたし公表される数値が信用できない以上
アメリカがどう出るかは分からんな
とはいえ本来売ってはいけない約束で買ってるものだし
この売却を黙認すれば他の国も「なんで中国だけ?俺等もいいじゃん!」って
時が来るかもしれないしで
どうなるのかね
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:32:07.72 ID:OMMQV0Zj
- 今貯金を切り崩してなんとかしてるのがシナ経済。
貯金なくなったらどーするの?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:36:30.73 ID:O9Q4ocJA
- >>158
腹黒い英国紳士が暫くは担保してくれるだろうね。
それが何時までかは腹黒紳士にしか分からない。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:39:41.02 ID:BEhWXQGW
- 噂はほんとだったのね
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:54:35.09 ID:vKnbzk94
- 長年中国経済は崩壊間近と言われてきたから真相はどこにあるか分らないな。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 19:00:00.63 ID:A/pKYFcM
- インド人に作らせた阿片をべらぼうな値段で清国に売りつけ、というか貿易の決済を阿片で支払ったのがイギリス
阿片の流入を防ごうとして起こったのが阿片戦争
ボロ負けした清は、その後凋落の一途をたどった
>>159
さて、どうなるか楽しみだな
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 20:38:17.01 ID:OjW9e89A
- こりゃODAの米国債払いも有り得る。
中国経由でドルロンダリングも可能だし。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 21:50:43.46 ID:nQGQr85W
- 面子砲もっと撃つアル!弾($ドル)もってくるアル!
ィヽ
\\ ∫∬∫∬ 米国債を売ったアル、
\\Q ∧_,,∧ もう止めるアル! ∧_∧
_r==Q/\ (# `ハ´)=3 ∧_∧ (`ハ´; ) アイヤー!それは決算用アル!
〃 (ニニニニ〃⌒`ヽ( (6 9) (;`ハ(;;;;) ([US$]と´) Λ_Λ
iii (@ i__゙iii (〇 i__| | | と, つ く く\ \ (`ハ´;l|l)⌒O⊃
ヽヽ___ノ\ヽヽ___ノ/ 〈_フ_フ (_(_ム <__,,〉<__と,,____,,⊃"
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 22:10:38.36 ID:J6+D6C/b
- 中国は日米欧に侵食されてる時代が一番良かったんじゃないかなw
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/28(金) 22:33:42.53 ID:mFfxYHkf
- (株価を) 浮き浮きしてるモード ♪
(見通しが) あ〜、甘い、甘い、チャイナたん! ♪
もう、終わっチャイナ! ♪
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/29(土) 05:33:58.43 ID:Uj6cTHuJ
- >>60
最初の支那株下落の時
金とダイヤが大量に売りに出されたんだよね確か
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/29(土) 18:17:47.58 ID:gtRGYMVc
- 日本も米国債を売り払えよ!
増税必要なくなっていいぞ
- 169 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @転載は禁止:2015/08/29(土) 18:23:37.06 ID:Axurf4PQ
- ./´ / ./ ,. -‐‐‐─''<´
,,, 、 _,.-‐''''‐- 、 _,,..,,, 、__ ./´ ./ //::::/l` ヽ、::::、ヽ
ニ‐::::ヽ.,_____,.. - 、 ' ::::::::::::::::::::::`´::::::::::''、'' .∧、,_ ./ /.'::,::l:::/レ __.ヽ:l` _,. ,.ュ
=::::::::_,. ---'、__:::_,.:::::::::::::::::::::::,::l`ヽ、:::::、i` / .ヽ‐-、 ,./:/'´' ヽ' ‐'',.、' i/ /'//.ソ
‐ '" ,.',.'ノ:::::::::::::i::::::/レ ヽヽ l .l‐-/'"/:/,,.=',"、 、ゞ' ',、 ./ l'" ,彡_/
,.'//:::::::::::::.:,.、::l. __ ',:-‐‐、 | | | ,,/::il '"'弋:i . ' ヽ、 .l '` ./,../
/::::l /:::::::::::::/'' _ヽ. ´;-、 l、::::::::'‐、 l | .| .へ、i l l.' ,. ‐'
''|::::l .l:/l:::::::/ ,.‐'-、 .,'゙' .ヽ,ゝ、::::::'i ヽ, .l | .l::__\、 .ニ'' i.l.l ,. ‐"
l::::::', .|::::::l. ´ 'ゞツ ゙ ヽ::::::::,ノ ゝ .l .|:l、-‐.ヽ\, / .l/ ./ ,.‐'''"''''"´
' ,:::::ヽ i::::::', _,. l_,,..' ./" ヽ、::::ヽ.,___,.、‐ ' _‐ ___,.-_'" ''‐‐''´l''‐- .,
ヽ:::::::ヽ,- ,、, '‐' / ヽ-__,,,.-レ::.::::::,:,:/ヽ ,. -' ヽ,.‐' ヽ.l .|__::::::::`'‐
__ ヽ:::::::ヽ丶 ./ ,. - '" ̄ `´''´ ヽ.i"''´--‐‐'' .l | ` ' ‐、:::::::ヽ
::::`:ヽ''´::`'、'´:::::::::::::`''‐-''ヽ‐ --- -‐'"-ュ '" ,.ヽ''''' ''‐‐-- 、, / / ヽ、:::::
::__::::::::::::::::::、:::::::::::,.,ノ `"''´.ヽ_,.
噂は本当だったんだ、父さんは間違ってなかったんだ。アメリカ国際売却は本当にあったんだ。
中国の終わりの始まりだったんだ
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/29(土) 18:48:23.22 ID:mm6EBFfJ
- >>168
売り払っても俺の収入が増える訳でもなく、政治家や公務員の収入が増えるだけ
このままでいいよ
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/29(土) 20:26:08.00 ID:YRDsdBVM
- >>168 >>170
日本が米国債を売り払っても増税の必要性には影響無いし
政治家と公務員の収入は増えませんが・・・・・・
ただ根拠もなく日本が米国債を売り払ったら日本が損害を被る状況が生まれることはあるかもしれません
>>118
>中共がドルの信任が
>失墜する材料を何か掴んだ又はそれを仕掛ける用意がある。
>用意がある場合は中共単独ではなく多くの有力な諸外国も賛同してる。
そういう手段と状況があればAIIBにアメリカを参加させることが出来て
現時点での混乱も免れていたと思います
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/30(日) 01:13:11.19 ID:Rc1lVKyo
- 米国債をドルで買い取ってくれるところじゃなきゃ、意味がない。
米国も中国より先に自国株の取引停止をやっちまったから、株式取引システムとドルは死んだ。(中国もやってしまいましたなあ。なので、中国株と元は
死んだ)
これで株取引システムとマネーシステムの両方が死んだ。
もともと特亜の反日は米国が仕向けたもので、特亜は米国が、あり得ない長い刑期を実施
することで米国に輪廻させないようにして作った。
そして金や株を作り、マネーゲームで日本を奴隷にしようと目論んだ。
だが、特亜からのスパイが日本円や日本の政治家や政府を勝手に作ってやっていただけなので、
偽物だから意味がない。在日が受け取った年金や生活保護や医療費などは出身国が払えと
最高裁で判決が出たから、特亜は在日の回収をしないといけないから、韓国も
中国も金がなくなった。
日本円は特亜が作った偽札だから、日本と貿易を含めて取引をすると、取引した方に借金ができるから、
TPPだって話が進まない。
借金を背負わされたくないからといって、株取引停止してもデフォルトしても無駄。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/31(月) 19:55:44.28 ID:ax3CagoL
- 中国元はむしろ切り上げするべき
てか早く売買を自由にしろよ
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/08/31(月) 23:36:09.44 ID:gRLrsl5Z
- 172
「お薬増やしておきますねー」
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/02(水) 05:40:39.29 ID:V6PsEXTm
- >>173
* *
* + 偽札なら有るアルよ
n ∧_∧ n
+ (ヨ( *`ハ´)E)
Y Y *
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/02(水) 06:41:20.35 ID:0sKcQYkv
- もっと前からアメリカ国債売り始めてるじゃん
慌ててアメリカ国債売って資金調達したようなミスリード
シナの外貨準備高なんかこの一年で25%溶けてる
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/02(水) 08:04:59.90 ID:o7qxhzg3
- なんで米国債を売るとアメリカが怒るの?
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/06(日) 01:22:34.06 ID:rhT3qQKf
- 一度値崩れしたらみんな一斉に売り始めるから
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/06(日) 01:36:23.20 ID:t6BmZtA5
- >>6 お前って量的緩和が本当に輪転機廻してるとか思ってるアホはだよなw
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/06(日) 01:56:14.07 ID:O+IYGDOr
- 今回の軍事パレードがキンペー・イタチの最後っ屁ってことに・・・・・・
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/06(日) 02:02:18.63 ID:O+IYGDOr
- ってかアジア・イカサマ・インチキ・銀行の方はどうなってんだ?
薄らバカ韓国は火の車財政下で出資金どうすんだ?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/07(月) 10:06:01.64 ID:5tOWu0Ps
- この記事、中国が火消しに必死と言うことがわかった
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/07(月) 10:22:51.83 ID:pVoT+dHc
- ここ数年日本国債の保有を増やしてたんだよな
減らしてんなら、財務省は発表すれば良いのに
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/07(月) 10:28:02.51 ID:628a5HXr
- あの、ここの人がたまに言ってるけど、
アメリカは、中国が日本を攻めたら中国のもつ米国債をチャラにできる?って。
これで日本を攻めやすくなるってことはないの?
- 185 :春うらら ◆NZFfGE93kg @転載は禁止:2015/09/07(月) 10:30:14.53 ID:ZkptuuDS
- >>184
取り巻く環境を考えたらムリ
現時点で戦争を仕掛ける余裕もないんじゃない?
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/07(月) 10:31:22.03 ID:cy0yR5mJ
- 根本的にわかってない素人だけど
人民元って中国が買い支えないと下がってしまうものなの?
下がったらいかんの?
むしろ不当に下げている、と言ってなかった?
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/08(火) 12:44:51.98 ID:8LWSaU73
- 日本も負けずに米国債を売れよ!
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/08(火) 13:26:11.49 ID:r05rJp75
- 「埋蔵金」に手をつけたところで、バランスシートが改善することはないんですが
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/08(火) 14:26:48.94 ID:3xM7m8jw
- >>184
ドルの後ろ盾が無くなれば現在元の直接決済に応じてくれてる国でも
元の決済を拒否するようになって来るよ。
つ〜事は中国はエネルギーも食料も買えなくなって干し上がる。
おまけに物価高や衣食の調達難で不満の矛先は中共に向けられる。
まぁ、戦車で人民を轢くにしても燃料のガソリンが必要だからねw
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/08(火) 18:34:38.65 ID:8LWSaU73
- 米国債なんていらないよ
自分の借金がたくさんあるのに人にカネ貸しているようなもんだよ
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/08(火) 18:59:18.71 ID:RIPjxmbR
- 短期間に11兆円も外貨を減らすなんて相当なもんだな…
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/09(水) 13:26:12.75 ID:Ag0wQgLa
- >>184
米国債チャラだと大きな損失になるから、躊躇する
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/09(水) 13:28:28.09 ID:Ag0wQgLa
- >>187
ドル下げ円高になるから、現状ではやりにくい
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/09(水) 16:44:50.32 ID:kpN54+vx
- 人民元を刷っては売るために自然と貯まったものだろう
もともとあぶく銭だから大事じゃないんだろう
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/10(木) 00:08:36.83 ID:NV/2+AHR
- >>187
経済政策がおかしくなった中国の真似をしろとかどんな下手糞ギャグだよwwwww
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/11(金) 20:02:22.84 ID:1JgocDNr
- 売れよ 円高にしようぜ
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/12(土) 21:35:30.84 ID:3Zh8vvUM
- デフォルト騒ぎがよくある米国債なんてさっさと売れよ
対米隷属政権の安倍には売れないか
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/09/13(日) 15:15:45.31 ID:KLuu00ha
- 1発でも攻撃したらチャラにされる米国債なんて、い・・・い要らないアル。
でも、外貨がないと、全て自前で材料も部品も作ったりできないと、直ぐに戦争が終わらない限り、武器が足りなくなったり
中華クオリティを覚悟の上で使うはめになるのだよね。
ある程度、質のよい武器、弾薬の在庫を把握されてしまったら、敵は、それを如何に早く使わせてしまえるか
考える。
もう中国や韓国は外貨不足で、お高い海外製の部品を揃えるのにも限界があるので、平和のためにこれを維持される。
そうなると、ますます外貨を武器や部品の購入以外に使い辛くなるばかりか、先進国は人民元も中国株も敬遠を
強めたので先進国とは貿易は減っていくばかりで、内需が育っていない特亜は孤立するのを恐れ、なりふり構って
いられず、外需を求め、一層アフリカへの進出を強め、気づいたら、人民元や中国株では生活できず、アフリカの
通貨なしに生活できなくなって、特亜はアフリカに帰還移民完了。
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★