5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【観光】 アジアの人気水族館番付、台湾の国立海洋生物博物館が4位=ネット調査[07/23] [転載禁止]©2ch.net
1 :
LingLing ★@転載は禁止
:2015/07/23(木) 17:52:50.74 ID:???
■アジアの人気水族館番付、台湾の国立海洋生物博物館が4位=ネット調査
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201507/20150723112159.jpg
(屏東 23日 中央社)旅行口コミサイト、トリップアドバイザーがこのほど発表したアジアの
人気水族館ランキングで、屏東県の国立海洋生物博物館が4位にランクインしたことが
分かった。昨年より順位を一つ上げた。
同ランキングは、2014年1月から12月までに同サイトに投稿された世界中の旅行者の
口コミ評価の平均や投稿数などを基に決定された。
1位は沖縄県の沖縄美ら海水族館だった。
(編集:郭シセン/編集:名切千絵)
ソース フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201507230002.aspx
1位 沖縄美ら海水族館(本部町, 沖縄県)
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/08/10/ff/fc/caption.jpg
2位 シー アクアリウム(セントーサ島, シンガポール)
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/08/0e/de/a2/sea-aquarium.jpg
3位 オキちゃん劇場(イルカショー) (本部町, 沖縄県)
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-w/04/b8/b8/86/caption.jpg
4位 国立海洋生物博物館(屏東, 台湾)
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/2a/36/2f/caption.jpg
5位 市立 しものせき水族館 海響館(下関市, 山口県)
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-o/03/ea/f8/ce/caption.jpg
ソース 「人気の水族館トップ25―アジア」より
http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Attractions-cAquariums-g2
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 17:59:24.46 ID:CRq2JrFU
>>1
3位 オキちゃん劇場(イルカショー) (本部町, 沖縄県)
むしろこっちが気になる
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:01:30.02 ID:L2tnvpvp
海遊館無いのな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:02:04.85 ID:ZRxMoIon
オキちゃんって1位の美ら海のイルカじゃないの?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:04:05.81 ID:03zO6XBH
沖縄も臺灣も全部中国のものアル
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:09:48.02 ID:Jsfdod82
沖縄美らってイルカショーあんのかな
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:13:59.34 ID:r8XkRy2J
おきちゃん劇場は無料
水族館のチケットを買って中に入らなくても、みれる
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:14:33.24 ID:F411Flj1
>>3
6位ですね
9 :
新三八弾@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:21:04.76 ID:5ItfeTzl
朝鮮人がエラで泳ぐキムチ水族館はないのかな(-ω-)
10 :
借りコテ スケベビッチ・オナゴスキー@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:23:39.70 ID:17zE6+EU
>>9
あいつ等泳げねえぞw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:31:07.08 ID:6ozGD6wd
>>9
水に泳いでいるのはないが、腰と棒が泳いでいるテーマパークは韓国にあったぞ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:31:30.19 ID:KfTzIOWW
記事には必ず「国立」を付けなきゃいけないよね
13 :
新三八弾@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:42:36.52 ID:5ItfeTzl
>>10
溺れのを見れるショーをやってるらしいよ(-ω-)
>>11
キチガイ博物館みたいな奴のことかな?ハレンチな石像だらけのw
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:43:15.37 ID:snoSuLB8
あれ?韓国は無いの?
水漏れ水族館とかスリル満点じゃん。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:46:31.15 ID:6ozGD6wd
>>13
ハレンチすぎなあの博物館って今もあるのかなあ。存在は知っているが名前がわからないwww
16 :
新三八弾@転載は禁止
:2015/07/23(木) 18:53:32.34 ID:5ItfeTzl
>>15
なんか島かどっかにまだ観光名所であるって聞いたけどなぁ(-ω-)
だいぶ前に会社の社長が子供連れて旅行に行ったけど連れて行けなかったとか言ってたw
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 19:00:54.52 ID:lykg6TDN
>>15
ハレンチな博物館の名前思いだした(-ω-)済州島のラブランドw
セックス公園(・_・;)
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 19:12:13.55 ID:JFwyfxgR
台湾も追い込みイルカさんを買ってるんですよ〜ん^^
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 19:15:08.27 ID:yX6tjFYN
台湾は昆虫関係が見どころだと思っていたが、水族館もいいのか。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 19:20:26.02 ID:XYw7lV4P
>>14
そして階下には変電室。w
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 19:32:13.13 ID:MDM17Jx0
>>14
ピラニア館なんかホラー好きどもが行きそうwww
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 20:26:46.27 ID:sdF2VIHV
>>9
<# `Д´> 水槽に海女<丶`∀´>を入れればいいニカ?
<# `Д´> なんなら潜水セウォルツアーでもやるニカ?
<# `Д´> あ?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 20:36:23.60 ID:gYTnqptG
そういやロッテタワーの水漏れした水族館どうなったんだろう
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/23(木) 23:36:27.24 ID:8t+FqNVK
>>3
海遊館は去年のランキングでアジアでトップだった
美ら海水族館は去年はアジアで2位
関西はこの1年ぐらい外国人観光客増えまくりだから、
混雑しすぎてまともに魚を見れない状態になって、満足度が下がったのかもな
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 01:28:32.55 ID:Lwi5HDI5
>>1
25位までの内、日本18館・海外7館
海外は上記の2位4位の他、10位バンコク(タイ)18位北京(中国)
19位ソウル(COEXアクアリウムというところ)22位クアラルンプール(マレーシア)
25位上海(中国)。個人的には15位の加茂水族館 (山形のクラゲのやつ) が好き
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 03:00:55.12 ID:vZFsaxB8
19位ソウル・COEXアクアリウムの画像ひでぇなw
水族館に見えね〜。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 07:24:43.73 ID:KM25FtrO
ヨーロッパだと水族館や動物園はものすごく入場料が高額で
日本は安くて施設もよくて外国人に大人気だと前にテレビでやってたな
個人的にクラゲと深海生物のところは行ってみたい
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 09:18:06.50 ID:rEW1qRIm
中国には沢山水族館があると聞いていたが
評判悪いのか?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 10:03:58.32 ID:mlk1XStv
海洋国家()は?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 11:24:33.98 ID:5ktnaL98
オキちゃん劇場って、美ら海水族館のイルカプールじゃんw
別棟ではあるけど、美ら海の施設だし、別枠で考える必要ないと思うけどねぇ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 15:04:03.15 ID:wmpMIvtP
>>27
水族館はともかく、日本の公立動物園は教育施設という建前だから、
「貧乏な家の子供でも来られるように」と赤字前提の安い入園料設定になっている
民間のサファリパークの入園料を見たら、採算を取るにはどれぐらい必要かが分かる
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 16:18:26.94 ID:l14UjaPr
日本の養殖場の生け簀>>【壁】>>韓国の水族館
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/24(金) 16:23:59.98 ID:Ckd9n/tr
どの水族館もみな日本製のアクリル板によって成り立っている
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/25(土) 12:05:32.31 ID:dLk3MJUC
>>4
別の施設扱いなんだな
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
:2015/07/25(土) 12:23:32.95 ID:XVmoTrOh
>>20
変電室じゃないよw
275kV→154kV系統の変電所だよ…。
それも、容量的に上尾変電所や白岡の北東京変電所の半分近く。
首都圏だと戸田変電所とか六郷変電所の頭上に、水漏れ水族館やってると考えればいい。
ソウル大停電(冗談じゃなく)
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★