■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】上海指数、19日に6.42%急落 今週だけでも13.32%暴落[6/20] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:04:35.28 ID:???
- 中国証券市場が連日暴落している。一方、韓国の店頭市場(コスダック)指数は、年中最高値を更新し、
730ポイントに迫っている。
19日、中国上海総合指数は前日より307ポイント(6.42%)急落の4478.36で取引を終えた。
上海指数は今月12日、5166.35で年中最高値を記録したが、今週だけでも13.32%暴落し、
4500ポイントを割り込んだ。今週15日は2.00%、16日は3.47%が下落し、17日は1.65%
持ち直したものの、18日は再び3.67%が急落した。上海指数は、「ブラックサースデー」と呼ばれた先月28日も
6.50%暴落し、市場に衝撃を与えた。最近、上海指数は不安な流れを見せており、中国証券市場は
調整期に入っているという見方が増えている。
同日、コスダック指数は前日より4.72ポイント(0.65%)高の729.92で取引を終えた。
2007年12月13日(733.68)以降7年6か月ぶりの最高値でもある。総合株価指数(コスピ)も前日より
5.08ポイント(0.25%)高の2046.96で取引を終えた。
東亜日報 JUNE 20, 2015 06:57
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015062023868
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:08:20.91 ID:7jsoRDbY
- あと3500ほど下がれば正常値だよ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:13:29.75 ID:L0GxO0cn
- 来週はパニック状態に入るだろう。
もともと景気が悪くなっているのに、株だけが異常に上がっていたのだ。
不動産も暴落、株も暴落で支那経済が崩壊し始めた。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:16:59.61 ID:qzsnSZGQ
- 如何にも中国らしい盛大な終わり方w
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:18:34.53 ID:Hbo42D4M
- まだだ!
まだ終わらんよ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:19:08.74 ID:FVG49f1T
- 個人投資家たちって戦々恐々としてるかしら?
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:20:36.32 ID:MZAg/+pS
- >>6
今朝のNHKで個人投資が爆発的に増加とかやってましたねw
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:21:18.62 ID:LTBfFOEw
- 上海の暴落が続いても、意外とブラックマンデーにはならなかったりして
他のマーケットが上海の株から逃げてきた資金の逃避先になる事で
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:25:24.85 ID:itx/o908
- なあに、中国の個人投資家たちのなけなしの財産が消し飛ぶだけさ。たいしたことあるまいて(棒
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:25:59.29 ID:z8EFQLsV
- >>6
今朝のNHKのニュースによれば、自己資金の4倍まで貸してくれる会社の業績
が伸びてるとか。全部株につぎ込んで1/4株価が下がったら、アウトじゃね。
映像で映し出された街中の投資家たちは、口角泡を飛ばしながら、まだまだ
株価は上がると強気だったけどさ。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:26:15.40 ID:joYKGuQP
- 不動産から逃げ出した金が証券へ押し寄せて高騰したけど
やっぱ無理アルw
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:29:07.19 ID:uzzVnOmY
- 月曜日って、上海は休みじゃなかったっけ?
勘違いかな?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:31:12.96 ID:lXZXQdTe
- 株価下がる→世界同時緩和
富裕層の永久ターンではないかw
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:31:58.66 ID:au45jcLz
- >>7
昨日暴落したことはスルーでしたね。
グラフは右端が下がってたのに、説明は株価が上昇している、でした。
報道の自由って素晴らしい。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:37:15.31 ID:a/EzroCp
- 6月はいって10%下げてるぞ
おいおい、中国だいじょうぶか?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:46:13.00 ID:LTBfFOEw
- >>7
間違ってないだろ
個人投資家にババ引かせるのに成功したって事だから
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:50:58.94 ID:zLE32I3f
- >>16
株なんて素人が手を出すもんじゃないな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 10:58:39.79 ID:B7FlfNfT
- 中国の10%って暴落になるの?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 11:06:38.71 ID:/P0uRpKI
- >>18
直近の挙げが凄まじかったので 暴落にはならんでしょ。
今まで暴騰とは言ってないし・・
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 11:17:18.59 ID:BHUo/t1L
- 輸出はマイナスに転じた
外貨準備は実はここ数年減少してるのに政府が対外債務を米国以上に膨らませて表面外貨準備を維持していたことがバレた。
AIIBが具体化したら、実は単なるBRICs銀行だった。
GDPの中身が実は投資が55%で個人消費が米国の半分の35%しかない。これでは投資マイナスイコールGDPマイナス。
裏金融の崩壊が進み不良債権が激増してるのに、一向に表面化させない中国の不自然。
習近平の暗殺の可能性は?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:07:04.56 ID:mo6kf9tQ
- ファンドの決算の定期売りw もうアホかとw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:22:56.17 ID:ZXSSXeAu
- CMで
今まで直接外国人投資家が売買できなかった上海での株式売買ができるようになりました。
と聞いてから半年も経ってないw
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:38:18.27 ID:HW7ZcxF1
- 2000位から一気に5000位まで急激に上がったからなぁ。
反動でしょう。
- 24 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止:2015/06/20(土) 12:41:58.12 ID:eatj5Mb0
- 大体あの上がり方がおかしかったのだ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:47:06.93 ID:i6dGNSaM
- もう上がる要素はないから、俺ならさっさと手仕舞いだな。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:47:32.37 ID:Y0EivH0y
- まだ中国国内だけの問題で中国の延焼が海外市場にまで
及んでこそ真の危機が始まる。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:49:22.01 ID:Y0EivH0y
- >>25
手仕舞いの上に追い討ちショートを入れてこそ真の相場師w
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 12:55:04.52 ID:RxDoaEnx
- 韓国は「ブラックマーズデー」がきそう
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 13:34:25.87 ID:uKyPKpcb
- 何かの序章?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 14:35:07.05 ID:nKlx4cPH
- 経営者が自社株を売り抜けてるんだから下がるのは当たり前でしょ
問題はその後
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 16:27:47.56 ID:d0g+75U+
- >>29
エピローグ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 18:47:17.36 ID:k4auskoO
- >>26
まあ中国だけで済む問題ではないし。
進出企業の損害は今後増える事は間違いない。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 20:37:13.21 ID:dNE6b/9P
- AIIBが、きっと救ってくれるさ(棒)
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 22:09:00.52 ID:LTBfFOEw
- そうかんたんに
わたしが たおせるかな
この りさげで
きみたちの かいにゅうは ふせぐぞ
わたしには ひるいなき
きじくつうかが みについた
AIIBの きれあじを
きみらのからだで あじわうがいい! ←今ここ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 23:34:25.51 ID:m+7t7yba
- とうとう来たか
てか中国市場に系統してる韓国経済も大ピンチって話なんだがなこれ
こいつは、わりと真面目にやばいかもね
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/20(土) 23:38:21.38 ID:YK7GI7vb
- 普通、金曜に下げたら、次は上がるが、下がり続けたら、面白いねw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 00:46:03.21 ID:aJQCxtNJ
- 上海は月曜は休みのはず。
ブラックチューズデイおめでとう!!
しかし日経も連動するから月曜に逃げないといけない。
というわけで日本はブラックマンデーか。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 00:56:40.63 ID:3kOqtTfm
- 金持ちはもう逃げ済みだろ。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 00:59:41.06 ID:kzxJkc8p
- 上海万博までに中国は崩壊する、なんて言われてたけど、
その後更に勢いをましてアメリカでさえも手がつけられなくなったからな。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 01:07:22.18 ID:VPw3gglr
- 中国にギリシャに欧米のセルインジュンで今月はは要注意やなw
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 01:10:15.89 ID:EENMaCOH
- >>35
どうして韓国は上げてるの?今だけ?
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 09:04:51.97 ID:X0eBEslo
- 富が富裕層に集中する構造だったのにその富裕層に逃げられ続ければ暗い未来しか待ってない
共産党独裁がもたらす弊害だね
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 09:56:52.15 ID:ItGMAhNT
- >>1
∧∧アイヤー
/支 \アイヤー
/`ハ(´; \
と `つ
/ ヽ ∧_∧
| |´ ツンツン (・∀・ )
ヽ /ヨ━━━━━⊂━⊂━━
\⊂ ⊂ /ヾ ( (\ \
ヽ、 ____,, / (_) (_)
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 10:25:06.32 ID:o3iIIJ0c
- >>41
韓国経済は輸出に依存していて、
なかでもシナ依存度が高い
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 10:28:42.64 ID:OSeGoF5M
- 日本もアベノミクスで在庫整理完了。その後は何すんの?
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 10:37:00.58 ID:ItGMAhNT
- >>45
在コ整理
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 10:40:06.78 ID:NBcFKVvK
- 株価絶好調と聞いていたんですけど。。。
不動産投資から株式投資へと資金がシフトしてると・・・
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 11:38:13.15 ID:gJV1Gdki
- インフレ率>>>銀行金利
だから運用しないと資産は減る一方
かつ、金融自由化されてないんで投資先が限られてるから、
一般庶民は株バブルと土地バブルを行ったり来たりするしかない。
共産党の役人は海外に資産を逃がせてたけど、習近平の反腐敗政策や
米国の政策変更でそれも難しくなった。マネロンの手段であるマカオの
カジノも業績低迷してる。
構造的要因なんで、株は下がってもまたそのうち上がる。
共産党が潰れるその日まで。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/21(日) 17:10:47.68 ID:yKkn7GBA
- 相場が下がる時にいかに損出を抑えるか
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/22(月) 18:23:53.92 ID:3991K51C
- おいおい、マシでやばそうだぞこれ
上海もハンセンも暴落の一途、まじでバブル崩壊っぽい
上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート
http://nikkei225jp.com/china/
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/22(月) 18:26:38.13 ID:JUmoBI2s
- >>4
美しいよね
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/22(月) 18:28:49.23 ID:Xn/CDINj
- いよいよ在日Xデイを前に、戦機は熟してきたようだな。
昨今の左翼のヒステリーや韓国の暴走とか
全部まとめて数か月後には焼け野原になってそうだ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/22(月) 18:42:15.32 ID:WSwGjStV
- 富裕層が貴金属やら買い込んで我先に逃げ出してるそうだな
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 02:34:02.98 ID:NrpGkqUz
- (´・ω・`)…さてとお楽しみの時間ですよ
今日はどんな動きを見せてくれるのかねぇ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 06:49:17.91 ID:ZAARhLoc
- 今日だけで5%以上逝けば確定かと
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 07:19:23.60 ID:FxTzSaY8
- 戻しても半値かなあ。
ちょっと上がり・どんと下がりを繰り返して、
気が付いたらカブの塩漬けの出来上がりw
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 10:40:39.57 ID:lGONh0CO
- うわぁ・・・w
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 10:53:52.09 ID:vfApQTHw
- >>3
中国全土で不景気になりそうだから、地方への投資が都市部に集中した
とくに北京と上海は中国の特性上、絶対に勝ち組になるのが当たり前、
と信じて投資した連中が多かった
それが異常な高騰に繋がっただけなんだよね
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 11:00:29.87 ID:vfApQTHw
- >>41
韓国はMERSで下がったけど、一般的なMERSで考えれば
すぐに解決するから、と考えての上昇、じゃないかな?
>>44はその後に中国依存度が高い韓国が、中国の不景気に引っ張られて下がるって話じゃないかな
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 11:12:58.96 ID:SFtPqm+8
- 株式投資ブームは中学生にまで、資産200万円超えの生徒も―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000017-xinhua-cn
- 61 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@@転載は禁止:2015/06/23(火) 11:14:08.10 ID:pDPifq5G
- NHKはAIIBが発行するサムライ債を買うべきだとか言ってたよね。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 11:51:30.03 ID:SFtPqm+8
- HSBC中国製造業PMI、6月速報は小幅上昇するが50割れ続く
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0P305620150623?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 12:24:22.46 ID:uP73/uav
- 政府介入で持ち直したかと思ったが、終わったね・・・
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 12:24:55.33 ID:SFtPqm+8
- -4%キター(・∀・)ニヤニヤ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 14:02:30.74 ID:ta3i0qAW
- o-o、
('A`) ! o-o、
ノ ノ)_
o-o、 o-o、 o-o、
o-o、 o-o、 o-o、
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/23(火) 19:22:04.68 ID:PlQND0G0
- 資金が東京に移動してるな。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/26(金) 12:41:13.45 ID:yg3ffdyf
- >>3
>>58
残念だけど、リアルは、
日本の自公安倍政権とはりあい
赤い異次元の金融緩和を繰り返した
結果、
元の紙屑化、猛烈な物価高騰、
大規模資金逃避がすすむ、
チャンコロ赤豚、チョン山猿は、
ソ連崩壊
1998年の
インドネシア経済破綻 巨大暴動、
スハルト独裁政権崩壊、
1998年、巨大ネズミ講が破綻しての、
巨大暴動のはてアルバニア崩壊
ここらみたい
いまから数週間で終わりだ。
チャンコロ赤豚、チョン猿は今すぐ
おとなしく、
アジア核戦争の焔に焼かれて死ね!!
1997年、インドネシアは
外貨準備高もたっぷり、
財政黒字で、財政優良国だった。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/29(月) 09:13:42.65 ID:a68APnvB
- さてと本日はどんな流れになることたら
ちなみに日経も2%以上下げ
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/29(月) 09:27:49.33 ID:C5uRK7N/
- ミ´〜`ミ ギリシャがどうなるか分からんし、リスク抱えたくない!ってのは分からんでもない>日経下落
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/29(月) 10:40:44.10 ID:rGHCp71p
- 【訃報】上海寄り付き+2%→マイナス転落・香港-1.65%
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/07/01(水) 18:02:13.96 ID:j/Zwka6H
- 上げておくか
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★