■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【南シナ海問題】中国に対抗し東南アジアの国防費急増 インドネシア2・4倍、ベトナムは潜水艦3隻追加[5/26]©2ch.net
- 1 :ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/05/27(水) 02:30:56.01 ID:???
- 【シンガポール=吉村英輝】東南アジア各国が、南シナ海で軍事的に台頭する中国に対抗するため、軍備増強を図っている。
ロイター通信によると、国際軍事専門誌IHSジェーンズ・ディフェンス・ウイークリーは26日までに、東南アジア各国の年間国防費が今年予想の計420億ドル(約5兆円)から、2020年には計520億ドルに増加するとの見積もりを示した。
増額の主要部分が、新規の装備品購入を中心とした海軍関連費用で、今後5年間で総計580億ドルが投じられると予想。これら装備品の多くはスプラトリー(中国名・南沙)諸島で人工島建設を続けるなど、強硬な中国に対抗する運用を念頭にしているとされる。
東南アジア各国は、経済成長とともに、軍事装備品の近代化を加速させている。ストックホルム国際平和研究所によると、インドネシアの13年の軍事支出は、10年前の2・4倍となる89億9千万ドルに拡大した。
「海洋大国」を目指すジョコ政権は、さらに海軍力強化を進める方針だ。
スプラトリー諸島やパラセル(中国名・西沙)諸島の領有権をめぐり中国と衝突するベトナムは、ロシアからキロ級潜水艦をすでに3隻入手し、さらに3隻を加える。インドネシアも韓国に3隻の潜水艦を発注済み。
潜水艦の増強を図るシンガポールは、南シナ海での潜水艦航行に関するルール作りを周辺国に呼びかけている。
中国批判を強めるフィリピンのガズミン国防相は、米ハワイで27日に行われる米太平洋軍司令官交代式に出席後、カーター国防長官と会談する予定。さらなる装備品協力などを要請するとみられる。
世界屈指の主要航路である南シナ海で、各国が海軍や沿岸警備能力を向上させていることについてロイター通信は、領有権をめぐる衝突リスクを「おさえ込むことが難しくなるだろう」との見方を伝えた。
ラジャラトナム国際研究所(シンガポール)のリチャード・ビツィンガー上級研究員は「紛争が起きれば展開は早く、壊滅的な被害になりえる」と警告する。
http://www.sankei.com/world/news/150526/wor1505260036-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/150526/wor1505260036-n2.html
関連スレ
【日比】自衛隊とフィリピン海軍、南シナ海で初の合同訓練実施へ 韓国ネット「北東アジアの軍拡競争に火をつけかねない」[5/10] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431259907/
【中国】ASEAN首脳会議でも批判をくらった中国の傍若無人…南シナ海では「強盗まがい」の振る舞いにフィリピンもカンカン[5/13](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431514871/
【ベトナム】南沙に「中国が違法9階建てビル」[05/20] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432123504/
【インドネシア】中国不法漁船を爆破 「弱腰」から「見せしめ」に[05/21] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432204095/
【米中】CIA前副長官、「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙[5/23] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432422852/
【米中】米、次は「領海」進入と明言 中国の南シナ海岩礁埋め立てに対抗[5/22](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432293393/
【中国】米が主張撤回しなければ戦争も、国営紙が南シナ海問題で警告★5[05/25] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432600715/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 02:35:53.82 ID:GK/8T4sm
- >領有権をめぐる衝突リスクを「おさえ込むことが難しくなるだろう」
いつもこれ
中国に対抗しようとしている国が悪い
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 02:47:33.56 ID:U/xb9orT
- ゼニだけで奴隷にはなれないんだよなあ。
民主国の政治家は民意を失うと政治生命が終わるという常識は、
中国人民と共産党には理解できんのでしょうね。
つまりカネで譲歩させられることには限界がある。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 02:51:03.49 ID:nO2MT4CA
- 何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を 極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で 番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
アジアの反支那勢力終わったな。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 02:54:02.63 ID:bL+KSDrn
- >インドネシアも韓国に3隻の潜水艦を発注済み。
しかし、インドネシアを思い切ったなあ。関係のポンコツ潜水艦を購入するなんて。
賄賂でも貰ったか?
戦闘機で騙されたばかりだろ。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 02:55:44.26 ID:FFf5iIq3
- その彼らが一番期待しているのはオバマではなく海上自衛隊。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 02:59:04.93 ID:9vynqDeL
- >>5
先日、新幹線も日本から土壇場で中国にしたくらいだからな
俺が十年以上前に行った時も何をするにも役人に賄賂が必須だったが
今も変わらないなら、昔からそういう人種なのだろう
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:00:33.10 ID:FFf5iIq3
- だいいちインドネシアに日本レベルの潜水艦なんて買えないよ。
安いの探したら韓国ぐらいしかないだろう。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:02:36.83 ID:eX7jhsn1
- 中国に武力で対抗しても勝てない
でも逆に戦力差があればあるほど中国の弱い者虐めが鮮明になる
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:24:21.93 ID:7Bnct/UW
- サヨクは戦争を呼ぶのは中国の新帝国主義政策なのか
日本の集団的自衛権なのか>>1読んで考えろよ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:26:10.11 ID:lzgAWSNP
- 中国は一度痛い目に遭わせないとだめだろ、バカだから。なんだってしかし、
まさに100年も遅れて帝国主義なんて引っ張り出してきたんだろ。一応なん
らかの形でバカなりに、このまま進んで紛争状態になっても勝算ありと、弱い
頭使って考えた末の行動なんだろうな。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:29:14.24 ID:WuKjyT04
- これだけ各国の潜水艦が潜ってると、間違って同士討ちとか起きないかな?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:30:43.10 ID:7Bnct/UW
- >>12
韓国製はソナーじゃなくて魚群探知機付けてそうだから危ないな。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:39:10.07 ID:4mTymhII
- 【祝】公安警察GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【社会】公選法違反容疑:無党派選挙の神様…選挙プランナーら逮捕 山本太郎参院議員らの選挙にも関わる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432646850/
>斎藤まさし(本名・酒井剛)容疑者 とは? 北朝鮮対日工作の大物=協力者
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1418126265/18
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:39:52.01 ID:U9al+avK
- >インドネシアも韓国に3隻の潜水艦を発注済み
インドネシアはどうやら本気で軍拡する気は無いようだな
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:42:00.66 ID:xpvNmRIl
- インドネシア、ポスコボカンの件もあるのに、頭おかしいだろ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:43:47.86 ID:YHIO9k8B
- >インドネシアも韓国に3隻の潜水艦を発注済み。
影も形もない韓国の戦闘機開発計画に金出したり
インドネシアの国防関係者は確実に賄賂貰ってるな
ウリナラから潜水艦買うなら、本家のドイツから直接買えばいい
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:44:13.43 ID:bsFF0CnG
- 中国の対潜哨戒機はようやくP3C超えたと自称するものが出来たばかり
外面整えても解析能力やら音声や海洋情報のデータ蓄積がまだまだだろう
実際使い物になるのかはこれから判るだろうから楽しみだなw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 03:49:39.46 ID:37FwrjHK
- >>1
インドネシア…
韓国に潜水艦発注とか、インドネシア終了のお知らせにしか見えないw
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 04:15:16.20 ID:A0oHxr0L
- 周辺各国中国を警戒してるのに一カ国だけ変なのが居る
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 04:29:36.13 ID:5RuVusFH
- >>11
100年間時間が止まっていたからだよ。
よくも悪くも彼らは自前で国家運営やってきたからな。
大躍進政策とか文化大革命とか壮大な実験政策で犠牲を厭わず
試行錯誤でやってきた。
西洋諸国は過去の経験に学び理論を造って未来に伝えてきた
数千年の歴史がある。
中国はまだ孫文以降でも100年程度しか歴史も文化もないのだ。
中国4千年というが、国家運営や社会統治などは古い時代の王朝文化しかなく、
それすらも焚書や学者粛清などで未来に継承されなかった。
大体儒教文化圏の統治方法なんて弱い者は強いものに従え、さもなくば殺す
といった統治方法だから近代では何の役にも立たんのだ。
帝国主義的な考え方は彼らには今なお新鮮にみえるんだろうな。
彼らはWW3というような壮大な実験さえやりかねん。
ま、中国指導部は賢明だからそんな愚かなことはしないだろうが、
跳ね返り分子はどこの国にもいる。
ちゃんとコントロールできるかは分らん。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 05:10:04.75 ID:izhUa6wX
- >>4
>何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を 極秘裏に実戦配備し終わってる。
殲シリーズって「J」ってついているじゃん。あれってJapanを殲滅するっていう意味合いの機体名なの?
- 23 :名無しさん@転載は禁止:2015/05/27(水) 05:50:33.63 ID:bRg+6b2O
- ベトナムが最初に立ち上がると思う 南シナ海台風近い 中国も舐めたらやられる
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 06:22:30.52 ID:EvC2Lmaj
- >ベトナムが最初に立ち上がると思う 南シナ海台風近い 中国も舐めたらやられる
ベトナムは中国に1000年以上植民地にされた国、中国の恐ろしさがDNAに気が見込まれている
だから、国内の新聞でもいっさい中国の批判はしない事実のみ報道をする。
朝鮮半島も長い間中国の属国だったがNo2の地位を与えられていた、なので他の属国に対し優越感を持っている。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 06:30:48.26 ID:YEinDjJK
- これに対抗する形で支那は国防費を増大させる、これが軍拡競争だけど・・・
支那はこのままだと旧ソ連と同じ末路になる事を気づけないのだろうか。
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 06:42:44.11 ID:ck5XimvG
- アジア全体で急速な軍拡競争が止まりません!
この流れを率先して推し進めているのがここ日本です!!
私たちはこの状況を本当に危惧しています
私たちには軍靴の音が聞こえます!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 07:16:32.58 ID:UwqFf1Xn
- インドネシアがHDW社209級を
ライセンス違反の劣化コピー品デウ製209級に選定した経緯
デウは当初ドイツHDW社と組むから入札に参加させろと潜り込み
接待&賄賂攻勢を開始
まともな入札にならないと、フランスとロシアは、早々と、この商談から撤退
途中から、応札方針に勝手に切り替えHDWを切り捨て単独交渉を開始
HDW社に無許可でライセンス技術をパクったもので商売しようとしたデウに対し
怒ったHDW社がライセンス生産させているトルコと組んでインドネシアに
既製のトルコ海軍のU-209を1〜2隻を直ぐにリースとして貸与し繋ぎとした上で
直ぐにトルコで新造を開始し、出来次第、引き渡す
更に潜水艦を国産できるようにライセンス許可も出す
しかも、HDW社も全面協力でインドネシアの造船所である PT-PAL を育成してやる
という物凄い条件をデウの接待&賄賂漬けにされたインドネシア当局が蹴った
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 08:40:51.21 ID:Q3lz3VmA
- >>インドネシアも韓国に3隻の潜水艦を発注済み。
やってしまいましたか、まぁ売ってくれるとこが無いのかもしれんし、値段の問題もあるの鴨しれん
3隻てことは24時間体制での運用が目的なんだろうけど、故障ですぐドック入りになるから
それ無理なんだよねwwwwwwwwwww
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 09:08:55.99 ID:LPzWHUIF
- ほんと支那は迷惑な国だわ
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 09:55:16.98 ID:5RuVusFH
- >>26
アタマおかしいのか?
日本の軍事支出は過去数十年にわたってGDP比1%に抑えられている。
グラフを見ればずっと横1直線、一目瞭然。
対して中国の軍事支出は年々増加、既に日本の数倍に達する。
GDP比で2.5%程度、10数兆円。
中国の脅威がなかった時代は日本も備える必要がなかった。
脅威が現実になれば対応は急がれる。
平和ボケした日本人は中国に侵略されるまで気づかなかった、
なんてことのないように。
古代都市アテネが軍事都市スパルタに滅ぼされたのはご存知か?
中国に野心を抱かせないためにも抑止力を強化することは必須であり
かつ急がれる。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 14:09:11.48 ID:NzkhtMk+
- >>21
大躍進も文化大革命も
ただの独裁者媚びと権力闘争の結果であって
国家を作るための実験でなんでもない
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 14:31:47.13 ID:tCowOupx
- 日本と米国は「アジア版NATO」を作るべきなのだよ。
日本、米国、フィリピン、インドネシア、豪州、ベトナムで
多国間安保条約を結ぶ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 14:49:20.72 ID:zKGAy0nQ
- ブサヨちゃん理論でいけば周辺国が非武装になれば全ての係争地は中国領になるんだから平和でしょ?となる
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 14:55:50.94 ID:ptdCE0SK
- 陸軍主力の国が海軍に力入れるなんて、結構歴史の転換点じゃない?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:16:57.65 ID:5RuVusFH
- >>32
そう指向すべきだが簡単にはできないから苦労してるんだよ。
軍事力のある国は米国・日本・豪州だけ。
豪州は中国と経済的依存度が高く、中国におもねっている。
また地理的に遠いから危機感も薄い。
他の東南アジア諸国は軍事力が無く、たくさん集まっても意味ない。
いてもいなくても軍事的抑止力にならない。
但し、政治的圧力にはなるがそれはNATOじゃない。NATOは軍事同盟だからな。
東南アジア諸国が一定の軍事力をもつには数十年かかる。
しかも民主化のレベルも違うので頼りになるかどうかもわからん。
NATOがうまくいってるのは各国とも一定の軍事力があり、
民主化レベルが高く、ロシアという共通の脅威があるから。
結局、数十年先を見越して少しずつ布石を打っていくしかない。
つまり、日米同盟の強化、日豪間の接近、インドネシアやインドとの協力。
今、安瀬政権がまさにやってることだよ。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:18:55.96 ID:Z72pxEpz
- >>27
これ本当なら救い用のないアホだな…
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:30:36.81 ID:5RuVusFH
- >>31
>>ただの独裁者媚びと権力闘争の結果であって
>>国家を作るための実験でなんでもない
外から見れば笑えるが、
彼らは大真面目に国家を建設しているつもりだったのだよ。
国家を強くするにはどううすればいいか?
「鉄は国家なり」
鉄を作れば強国になれると、
英国の鉄鋼生産量を抜くことを国家目標にかかげた。
その結果どうなったかというと、
農機具や鍋まで高炉に入れて、国民は農業生産できず
餓死者数千万人という偉大なる業績を残した。
毛沢東の国家建設ってこんなんだぜ。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:33:06.71 ID:edHosU2k
- >>5
中国よりインドネシアのほうが賄賂社会だという報告書がある
韓国と馬が合いそうだよ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:36:10.21 ID:edHosU2k
- 東南アジアも懲りないなあ
あれだけ植民地生活が長いのに、防衛意識まるでないのな
暑いとだめなのかな
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:45:10.13 ID:Z39MKXdR
- ベトナムも対中国用にキロ級潜水艦を
さらに増強するからなー。
中国包囲網は着実に形成されつつあるんだなーと
しみじみオモタ
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 15:47:42.99 ID:w296wkU6
- 増えた予算は、主にアメリカの軍事産業に行く
あとは判るな
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 16:08:48.34 ID:RLlsDnK6
- 日本も含めてみんな核武装するべき そうでもしなけりゃ、中国がバカなことをやめないじゃないか
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 16:25:07.19 ID:wFyVV/Bv
- 韓国とツルんで、何度ヤツらに煮え湯を飲まされても懲りない
インドネシアは正直アホの子だと思う
上にあるように韓国と馬があうのだろう
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 16:25:15.42 ID:iubGBbpQ
- アジアの国々が一致団結して中国の領土拡張主義に異を唱え反対の行動を起こそう。
浚渫工事を止め施設建設を認めないようにしよう。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 16:26:28.22 ID:R8Y3m8aa
- >>35
取りあえず対中抑止力の切り札目指さんと世界滅びるわな
どれほど中共から非難されようが諸外国から日中関係の悪さを揶揄されようが、
それ以外に世界において日本が存続する価値も理由もないから
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 16:34:42.67 ID:b3tHP3eD
- インドネシアの大統領が、ジャカルタ市長の出だから、軍部との連携が出来て
いないのかな。
次回の大統領選の資金集めに必死なんじゃないかな。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 17:03:06.78 ID:PtMeNrss
- >インドネシアも韓国に3隻の潜水艦を発注済み。
ドイツは韓国に譲歩したの?潜水艦問題。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/27(水) 18:13:16.09 ID:9Kd5yzxk
- 韓国製の潜水艦?北朝鮮製の間違いじゃないの
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/28(木) 14:32:35.79 ID:HalSegBk
- >>38
フィリピンも本腰入れ始めたしなあ・・・・
>中国批判を強めるフィリピンのガズミン国防相は、米ハワイで27日に行われる
>米太平洋軍司令官交代式に出席後、カーター国防長官と会談する予定。
>さらなる装備品協力などを要請するとみられる。
【南シナ海問題】中国に対抗し東南アジアの国防費急増 インドネシア2・4倍、ベトナムは潜水艦3隻追加[5/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432661456/
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/28(木) 14:43:33.46 ID:wuTimaDU
- インドネシアは南国だから基本怠け者。
暖かい国って寒さと餓えで死ぬ事はないから必死に働かんよ。
男がとにかく働かない国だわw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/29(金) 05:24:50.29 ID:UPMDXHlY
- ベトナムは根性あるから頼りになると、たかじんで中国の専門家が言ってたね。
モンゴルと戦い侵略を阻止し、フランスとアメリカと戦い敗退させた。
そのあと中国と衝突して戦火を交えたこともある。
7年間アメリカの占領下にあり、戦後70年経っても国内にアメリカ軍の基地(外国の軍隊)が
あり、横須賀基地の上空は民間機が飛べなくて東京の制空権もアメリカ軍が握ってる
半植民地状態の日本より、独立独歩で誇りが高いから、絶対中国の傘下に入るのはいやだろうね。
フランスの植民地だったから、指導者層は欧米文化にも明るく現実主義者でリベラル。
大臣が国民に同性婚の合法化を約束するような、ある意味日本より進んでる。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:59:00.52 ID:X6Ysp+rg
- >>51
> 半植民地状態の日本より、独立独歩で誇りが高いから、絶対中国の傘下に入るのはいやだろうね。
>
> フランスの植民地だったから、指導者層は欧米文化にも明るく現実主義者でリベラル。
矛盾してるじゃないかw
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/01(月) 14:58:05.51 ID:MxPKQrgc
- 日本とオーストラリアが潜水艦について協議してるから、インドネシアは日本から潜水艦を買えないだろ
それと国防予算もそんなに多くないだろうし安くて欠陥品の韓国製潜水艦を買うしか無かったんだろうね
御愁傷様
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/06/04(木) 07:35:49.03 ID:94bcayp9
- http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0OJ2W220150603
アメリカとTPP組むんだってね中国
多分食品輸入の時点でアメリカから中国訴追されるで
農薬基準値超えで 車も保険も世界基準に変えるわけだから
少しは中国も人のためになるのか?
ところで、ATMを作れない国が潜水艦を作り直せるだろうか?
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)