■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】TPP、AIIB、中日米関係の「リバランス」[04/21]©2ch.net
- 1 :ダーティプア ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/21(火) 11:57:27.29 ID:???
- 昨年4月、日本を国賓待遇で訪れた米オバマ大統領は、日本に向けたある期待のこもった贈り物として、
釣魚島(日本名・尖閣諸島)の防衛は「日米安保条約」の適用対象であると明言した。だがこの期待が
かなえられることはなかった。TPP(環太平洋経済連携協定)の農業と自動車の問題で日本は米国に
譲らなかったのである。オバマ大統領はこれに気を悪くし、安倍首相との寿司屋での会食も物別れで
終わったとされる。中国・米国・日本の関係の「リバランス」の幕が上がったのはちょうどこの頃だったと
言えるかもしれない。中国青年報が伝えた。
東アジアの一部の国は、長期的な変化の結果、「安全保障では米国に依存し、経済では中国に依存する」
というジレンマに陥りつつある。この状況は、東アジアの主導権を維持したい米国には都合が悪い。
米国の当初の「リバランス」の重要な活動の一つは、東アジア諸国の貿易産業チェーンにおける中国と
各国との緊密な関係を破ることだった。そのため手段とされたのが、中国をのけものにし、中国の影響力
を弱めさせるTPPの設立だった。金融危機後の米国経済を活性化する手段ともされた。TPPは、中国の
東アジアでの主要な貿易パートナーを引き込もうとするもので、日本はTPP成功のための重要な一環と
なった。日本の参加なしに米国が推進してもTPPは成功しない。だが日米両国の交渉は長引き、国内に
成果を発表できないオバマ政権は苛立ち、とりわけ日本が農業と自動車の関税について妥協しない
ことに頭を悩ませた。
一部のアナリストは、TPPとTTIP(環大西洋貿易投資パートナーシップ)の構築は、米国が世界の貿易
の主導権を再び握るための二つの翼として構想されていると分析している。米国はその突破口として、
相対的に立場の弱い東アジアの国々を選んだ。だがTPPは大きな進展を得られず、米国はTTIPでも
欧州に圧力をかけにくくなった。「リバランス」で主導権を取り戻そうとした米国の試みは挫折を余儀なく
された。表舞台で失敗したばかりか、「スノーデン事件」では裏舞台での活動も暴露され、米国は情報
安全を懸念する世界各国の非難を受けた。米国が先頭となって世界各国を経済困難から救い出す
というシナリオも挫折した。国内外で不利な状況に直面した米国は、中国との関係を緩和し、中国を
批判する論調を弱める必要に迫られた。
世界各国はその後も、原油価格暴落と量的緩和について米国の出方を見守った。原油価格は昨年
10月から急落を続け、いまだに安定していないものの、米国はこれにはっきりとした態度を取らず、
各種の陰謀論も飛び交った。だが米国がこれによって大きな利益を受けたのは間違いない。
また米国が続けた量的緩和は国内の通貨供給量を拡大し、大量の資金が米国に流れ込み、
米国経済に新鮮な血液を注ぎ込んだ。世界銀行や各金融会社の推算によると、昨年の米国の経済
成長率は5%に達したとされる。しかし米国の政策は他国の犠牲の上に成り立つもので、多くの国の
非難にも遭った。世界各国の間では、米国とともに難局を切り抜けることは難しいとの認識が広まった。
ソース:人民網日本語版 2015年4月20日
http://j.people.com.cn/n/2015/0420/c94476-8880798.html
http://j.people.com.cn/n/2015/0420/c94476-8880798-2.html
http://j.people.com.cn/n/2015/0420/c94476-8880798-3.html
続きます
- 2 :ダーティプア ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/21(火) 11:57:50.96 ID:???
- インフラ建設が経済を引っ張る役割を果たすことは世界の共通認識である。中国が設立を呼びかけた
アジアインフラ投資銀行(AIIB)は新たな希望の星となった。多くの国はAIIB設立に、利益にあずかり、
経済を振興させるチャンスを見た。米国の圧力で形成されたAIIBの「隔離壁」は徐々に崩れ、米国自身
でさえも協力に向けたシグナルを出し始めている。米国に追随した日本は苦境に立たされ始めている。
安倍首相は今月、訪米を予定している。TPP交渉やAIIB、中日関係などは重要なトピックとなるだろう。
AIIB問題で苦境に立たされる日本は、TPPで米国との妥協をはかる可能性もあるし、TPP交渉国との
関係を強調させるチャンスを探る可能性もある。米国はAIIBのメカニズムの問題について協力の
シグナルを出しているものの、世界級の金融組織を長期にわたって掌握してきた米国と日本が、
中国とパートナーが構築した別の機構をそのまま受け入れるとは考えにくい。そのため米日両国は、
AIIBとの「競争的協力関係」の共同構築を話し合う可能性もある。
日本の歴史問題に対する態度は長期にわたって東アジアの隣国の非難を浴び、さらには米国の不満
をも呼んでいる。TPPで協力的な態度を取らない日本にすでに米国は不満を持っている。もしも日本が
歴史問題で面倒を増やすことになれば、オバマ政権も黙ってはいないだろう。中国は今年、抗日戦争
勝利70周年記念イベントを開催する。米国とロシアは中国の招待を受ける可能性がある。日本が
あくまで出席を拒めば、中国と米国の双方からの圧力に直面することも考えられる。このことから
安倍首相は、日米の同盟関係の安定を優先し、TPPと歴史問題では米国に妥協する可能性もある。
中国が参加しないTPPは成功したTPPとはならない。米国が協力しないAIIBも大きな成功を収めるのは
難しい。AIIBの拡大と「1ベルト、1ロード」(シルクロード経済ベルト、21世紀海上シルクロード)建設の推進
に伴い、米国が中国のTPP参加を拒むのはますます難しくなる。TPPの規則は将来、中国の参加のため
に調整される可能性がある。いくつかの分野(知的財産権など)での相違はなかなか埋めることはできず、
参加国の均衡が中国の参加によって初めて取れるという要素もある。
TPPというこの巨大な弧は将来、「1ベルト、1ロード」とも結びつき、中国・米国・日本の3カ国の関係を
平和的共存と利益共有という「繁栄の弧」へと変化させることになるだろう。AIIBは世界銀行やアジア
開発銀行とともにこの「繁栄のベルト」に機能する。中国と米国にとっては、「トゥキディデスの罠」
(新たに台頭した大国と既存の統治国との競争が戦争に発展する危険)を回避する重要なプラット
フォームともなるし、そうすることは中米新型の大国関係の構築の意義でもある。
「天下の大事は小さいことから始めなければならない」。中米日3カ国の関係の「リバランス」は言葉
だけで実現できるものではない。TPPや「1ベルト、1ロード」、AIIB、歴史問題で3カ国が全面的に協調・
協力してこそ実現できるものだ。(編集MA)
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 11:59:11.02 ID:bDwKRI7A
- チョンはTPP断られただろ
除鮮は正義って事さ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:03:58.55 ID:fZ8sGOV/
- 広報誌だからな
- 5 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/04/21(火) 12:05:47.92 ID:X2DhXrbj
- >TPPの規則は将来、中国の参加のために調整される可能性がある。
無茶な妄想だね。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:06:19.85 ID:X+5P937d
- 国営企業ばかりの中国はTPPに入れません
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:15:19.66 ID:prwYNh/O
- AIIは重要なトピックでは無い
中国はFTAAPだろ
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:15:30.75 ID:b8C6Dgkr
- 中身のないダラダラが韓国人と良く似てる。
嘘つきの自己宣伝屋の作文はこんなもんなのだ。
- 9 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @転載は禁止:2015/04/21(火) 12:18:05.19 ID:DNdlUhLb
- 【人民日報】ってスレタイに入れときゃいいんじゃないかね
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:18:57.04 ID:FxQPxD1X
- 世界GDPの上限はないのか?
人類が地球から享受できる恩恵に上限はないのか?
恐らく今がアッパーリミットだろう
生存競争は苛烈になろう
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:19:30.93 ID:Ksuq31cT
- >>1
オバマが寿司屋二軒ハシゴして食いきれなかったから物別れだ
といういかにも独裁政権下の中国らしい目線の記事をマクラにしている時点で
失敗してる文章だな
だいたい、東アジアで経済は中国・安保はアメリカに依存してる国って
韓国だけでなんの例にもなりはしない
まあ、独力ではハードランディング回避できないと焦り始めたから
国内向けに反日はともかく反米感情は弱めさせようとして
日本見下し、アメリカ融和の論調にしてるんだろう
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:22:14.56 ID:IPLPzUFL
- 今のオバマ政権に外交決定権が無いから
TPPは焦る必要が無くなったな。
なぜか中国が焦り始めたがw
やっぱ民主党って向こうでも売国政党なんかな?w
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:24:03.36 ID:XBDdA+kh
- >>2
> 中国が参加しないTPPは成功したTPPとはならない。米国が協力しないAIIBも大きな成功を収めるのは
> 難しい
はらいてぇー。
等価にむりやりもっていきすぎだろう。
どれだけ、AIIBが苦しいか。
ファンドまでやるほど、最初から地獄の釜のふたが開いている状態だな。
- 14 :nostradamn@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:29:55.90 ID:gIiKW4aL
- 中国が民主化しない今の様な膨張主義を採る限り、アメリカについて行く
のは、やむを得ないだろう。 まさか、核を持つわけにもいかんしね。
一方、ADB(アジア開発銀行)やIMFの有り方にも大いに反省すべき
点が多いとは思うが、国内ガタガタの中国が、日本抜きでAIIBをうまく
やれるとは思えわないが。万一長期に亘って首尾よくできたら、それは
それでアジア全体の為に良いことだ。またマサカとは思うが、アメリカが
ニクソンショックの時の様に日本を出し抜いたら、それは日本の政権にも
致命的だが、アメリカ自身にとっても、回復できないドディ・ブローと
なるだろう。
- 15 :nostradamn@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:32:23.86 ID:gIiKW4aL
- ボデイ・ブロー ね。 TPPだが、これが 対中武器として どれだけの
効果があるかの一語だな。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:33:01.18 ID:lGs6ZQ1+
- まさかのバランサーか
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:35:58.65 ID:4FRfBEIb
- ADBも入れて差し上げろよw
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:46:52.04 ID:EFqOmHoG
- 【中国連鎖破綻】中国社債デフォルト、次はどこか−S&Pや専門家が波及警告
Bloomberg 4月21日(火)9時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150421-00000023-bloom_st-bus_all
社債・国債再編の法的問題に詳しい米ミシガン大学のエリック・ゴードン教授は
「今後経営が行き詰まる大手不動産開発会社は1社にとどまらないだろう」と予想。
「急激な活況の後には破綻がやってくる。中国がその例外だという理由はない」と述べた。
不動産業界以外の企業も問題を抱えている。コークス用石炭の輸入を手掛ける永暉実業は今月、
社債利払いを予定期日に履行できなかった。
水処理会社の桑徳国際は会計監査をめぐって潜在的問題を抱えていることを明らかにしている。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:51:33.34 ID:JHyf7Nxl
- http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1424646592/349
【韓国】ワシントンで韓国排除論が広がっているという状況[04/21] [転載禁止]
【経済】AIIB不参加、日本企業の8割「デメリットは特に感じない」 「デメリットを大いに感じる」との回答は全業種にわたりゼロ [転載禁止]
【国際】中国不動産大手の佳兆業がドル建て社債で債務不履行(デフォルト) 同国業界初 [転載禁止
頭山の倉山満 「 日本の仲間はインド・台湾・東南アジア・モンゴル・チベット・ウイグルです。 」
神武天皇の桜井誠 「 マスコミは反日だ。 」
神武天皇の桜井誠 「 石平は素晴らしくて韓国と韓国人は存在価値なし魅力なし。 」
神武天皇の桜井誠 「 石平はソグド・シルクロードなので素晴らしくて中国人は犯罪者・工作員・マナー違反者。 」
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:52:26.60 ID:lf0WvbX2
- >>1
訳「金づるがいなくて大変アル」
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:53:57.19 ID:j4dotL7D
- なら日米抜きでやればいいじゃねぇか
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 12:55:58.23 ID:dcSlcz0J
- >中国が参加しないTPPは成功したTPPとはならない。
> 米国が中国のTPP参加を拒むのはますます難しくなる。TPPの規則は将来、中国の参加のため
> に調整される可能性がある。いくつかの分野(知的財産権など)での相違はなかなか埋めることはできず、
> 参加国の均衡が中国の参加によって初めて取れるという要素もある。
TPPに参加したいのか?w
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 13:02:50.37 ID:j4dotL7D
- <丶`∀´>3か国だけではバランスが悪い、そこでバランサーの登場ニダ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 13:11:55.73 ID:lOKNjBTD
- 各軍管区が貧乏になったらどうするんだろうね。 共産党はその上のお飾りだもんな。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 13:19:24.27 ID:K8vk+pT9
- 中国は中韓FTAに北朝鮮を加えてよろしくやってろ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 14:04:01.33 ID:wVARihMu
- 尖閣の領海侵犯なければAIIB変わったかもな、それと空域の問題もな。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 14:07:54.57 ID:EiPI4hHX
- いくら何でも最終的に「アジア先進国の責任として参加しなくても出資の義務はある」とか言い出さないよな
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 14:21:59.89 ID:eTW3yJ+S
- 基本的には、AIIBは、中国国内の生産過剰・在庫過剰に対応するために、
過剰生産・過剰在庫分を新興国に押し付けて処理するためのもの
中国では、鉄・銅・セメント等あらゆる素材が過剰となっている
鉄道も、生産力が需要をはるかに上回るので、なんとかして海外に売る必要がある
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 15:36:17.30 ID:NWsq/Uwg
- >>5
有得るよ!
TPP中国包囲網論は、大嘘!
日本は、すぐにでもTPP交渉から、脱退すべきだわ!!!
中国財政次官 「TPP,中国抜きでは不完全」 参加に意欲 [10/9]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412851084/
【TPP】 オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/
『TPPで日本を押し潰すことができる』
〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜 TPP支持者死亡
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318124270/
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 16:37:09.88 ID:Mc9gWRUs
- 支那畜必死だな…
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/21(火) 16:50:03.43 ID:pIZYZ++l
- ( `ハ´)こっちのみ〜ずはあ〜まいアル
- 32 :ディオバン事件で検索!!@転載は禁止:2015/04/21(火) 21:40:19.91 ID:CBJLd0hx
- これはさすがにヤバイだろww
【神回】美人ニコ生主mAriAがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/22(水) 03:10:20.77 ID:6U09QJ1f
- 【アメリカ】「アメリカはハリボテの大国になりつつある」…クローニン博士、オバマ政権の欠点をバッサリ、「TPPで米国の市場支配力を示せ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1428759096/
【TPP交渉】「極秘」とされているはずの交渉内容が、アメリカの議員なら誰でも文書が閲覧できる状態に [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429534338/100-102
【中国】日本にAIIB副総裁職を提案? 「やはり日本が参加してこそ…」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429010897/
【大紀元/評論】世銀やIMFに対抗し肥大化するAIIB…中共の思惑はずれ、支配への努力は無駄になる[04/21](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429589508/
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/22(水) 03:27:59.84 ID:6j5+bLjI
- 下らねえ長文記事読まされたが、結局のところ最後の
>AIIB、歴史問題で3カ国が全面的に協調・協力してこそ実現できるものだ。
これが言いたいだけじゃねえかw
日本はAIIBに参加しない、中共に主導権を譲ってやる、感謝しろ
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/22(水) 08:10:56.29 ID:d6noYla6
- >>1
沈み行く泥船、支那朝鮮
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/23(木) 04:43:54.87 ID:PTdPMvnI
- >【経済】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情
中国国内で開発したなんとも多くのプロジェクトが、これまた見事に全て頓挫しました。
おかげで、環境が地球規模で破壊されました。
そんな破綻した中国が、同じように、隣国共産国ラオスなども、新しい名前AIIBを掲げて、
中国式のリゾート開発をしていますが、すでに、見事にすべて破綻しています。
中国式は、重機や資材は全部中国製、労働者も全部中国人たちであります。
ラオス人にはなんにもない。まさに、開発の名を借りた侵略!
すでに破たんした中国経済から中国の経済大臣?が助けを乞いに来日しておる。
馬鹿たれが!! もう3度目はない!! 日本が金など出すものか!!
悪意の反日国家の、中国にほどこす財源は1円もありませんwww
いま我が国は、大変に大変に苦労している日本人サラリーマンなどへ、
日本の巨額の利益を国内すみずみまで分配させて、貧しい日本人を助けましょう!
さよなら、中国、韓国! こんにちは、フィリッピン、台湾、オーストラリアなど。
AIIBはすでに破たんしてますw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/23(木) 05:56:26.65 ID:XYNQ3OdP
- つまり、お願いしやす 日本さん米国さん色々協力してください! と頼み込んでる訳だね。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/25(土) 05:04:54.99 ID:VXlcpw9a
- 支那は日米なしじゃ一人で何もできない赤ん坊かw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/26(日) 17:59:32.40 ID:nyuXLTPx
- 中国の経済なんて自国のインフラから計画倒産させるレベルの崩壊しかけだろ?
【経済】 中国本土2回目のデフォルト状態も 中科雲網が履行不能と発表[04/07] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428414857/
【バスが出る前に中国が爆発!?】中国国有企業が初のデフォルト 天威保変、利払い不能に©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1429624863/
【国際】中国不動産開発で初、大手不動産デベロッパー佳兆業集団がデフォルト 2015/04/22©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429675509/
- 40 :犯罪民族・中国人と朝鮮人@転載は禁止:2015/04/26(日) 23:00:54.84 ID:OWUNHXq6
- >>1
アジアインフラ銀行(AIIB)に加入する事は、
単に『出資金のみのリスクを取る、株式会社』ではなくて、
『発行債券を保障する無限責任を有する、合名会社の社員に成る』と云う事だよ?
従って、
「アジアインフラ銀行が崩壊した場合、とてつもない借金を加盟国が負う事となる」
その事を忘れてはいけない!
中国が、日本をAIIBに加入させようと必死なのも、
「この時の莫大な損害を、日本に押し付けよう」とする陰謀としか思えない。
日本は、絶対に、AIIBへの参加を断れ!
日本という国家自体が崩壊するような、中国の大借金を押し付けられる事になるぞ!
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★