■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】人民元は決済システムに加わる必要、取引困難化も=HSBC [転載禁止]©2ch.net
- 1 :なまはげ87度 ★@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:09:56.57 ID:???
- 英金融大手HSBCの幹部は10日、主要通貨の決済プラットフォームであるCLS(多通貨同時決済システム)に中国の人民元が含まれていないことが銀行とってに大きな問題となりつつあると指摘し、
改善されなければ元の取引が困難になると警告した。
HSBCで新興国通貨のトレーディングと欧州での人民銀行事業を統括するデビッド・パビット氏は「元を扱う市場関係者はこれが成長の足かせになるとみている。まだ成長の余地は多く残されているが、
出来高が増えるにつれてオフショア人民元の取引は難しくなる可能性がある」と語った。
「われわれはこれまでに何度か中国当局にこの問題を指摘した」と述べ、中国も状況を把握しているとの見方を示した。
複数の外為市場関係者がロイターに明らかにしたところによると、政府や中央銀行がCLSに自国通貨を加えるよう申請してから作業が完了するまでに数年かかる。
CLSは元に関するコメントを控えたが、複数の当局と新たな通貨の採用について協議していると述べた。CLSは昨年、人民元を加えることが最優先事項との認識を示している。
HSBCのパビット氏は、通貨を決済対象に加える上でCLSは信用格付けや法的制度、為替管理、運用基準などの条件を設けていると説明。「現時点で中国は条件を幾つか満たしていない可能性がある」との見方を示した。
中国人民銀行(中央銀行)はファックスによる質問状に対して回答していない。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0N10ZO20150410
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:12:16.52 ID:/AT4p6bS
- ドルと円が参加していない段階で、そのくらいはお察しだと思うんだけどね。
人民元にそれだけの信用が無いのが一番問題なのにね。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:12:36.68 ID:feV0eJOX
- 元なんか紙くずだろ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:13:09.58 ID:7ncPK8z1
- >>1
まず人民元を変動相場にすることから始めないとねw
まあそれやった瞬間に中国は飛ぶんだけどさww
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:13:18.40 ID:pHJzkkvh
- 散々支那の面倒を見てきてやった結果がこの態度の取られようw
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:13:24.65 ID:/1wFBSjz
- 千兆円近くの紙幣を刷ってるのに、刷ってないことにしてるのだから、無理だよなw
この辺りを全部わかってて支那イジメをする英国最高www
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:13:58.86 ID:/1wFBSjz
- >>4
だなw
- 8 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/04/10(金) 21:14:35.28 ID:ZzpUgjkN
- 香港上海銀行w
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:14:58.87 ID:Yor1ocMn
- 元々元はハードカレンシーになることを望んでいて、CLSに組み込まれることを嫌っているのに、周りはハードカレンシーにしてくれないアルヨ。
ってことかな?
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:15:10.50 ID:R8OUSiLw
- 変動為替と完全な自由経済化を進めない限り
中国は手詰まり
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:16:22.88 ID:9q6N+dJZ
- まぁ ポンドなんてものも 米国の後ろ盾あっての通貨で裏切った今は 元と同類
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:16:41.30 ID:clsHIMuS
- 無茶言いなさるw
そんなん出来るわけがないだろ
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:16:41.83 ID:7ncPK8z1
- >>10
でも変動為替にした瞬間に終わるんだよww
要するにこれって詰んでるってことなんだよねwww
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:17:40.14 ID:F85lvLM1
- 変動相場制にするのも、あと七十年後くらいだろ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:17:54.58 ID:Hd0/5NiR
- 支那人も、そろそろ中華思想ではなくて、
客観的な「信用」でものごとを判断しろよ。
それができないなら、お前らは朝鮮人と同じだぞwww
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:18:37.69 ID:WwmFPI1+
- 自由化早よ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:18:53.62 ID:7ncPK8z1
- >>15
無理いうなよw
嘘とルール違反を除いたら中国人じゃなくなっちゃうwww
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:19:40.31 ID:f/IbANLU
- 透明性のない国家の紙が信用されるわけがない
元は何をアンカーとしているのか
何もなし
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:20:30.28 ID:bSa2AUon
- >>13
中央政府、地方政府、高官から一般庶民に至るまで、元が自由化されたら
一斉に売り浴びせるから、ドル高人民元安は維持されるだろう。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:20:44.85 ID:7ncPK8z1
- 人民元はドルと固定してるから成り立ってる通貨だからな。
こんなもんがドルにかわる基軸通貨になれるわけがない。
論理的にありえないんだよ。
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:21:43.99 ID:SLOKoysy
- >>8
英資本でしたっけ?
イギリスは旧植民地の富を吸い上げる手段は大概えげつないですからねえw
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:22:38.99 ID:Xl63VR9s
- そもそも通貨バスケット制とか言う変動相場制でもない中途半端な為替だし、
人民元切り上げなんて一向にしないし
為替操作国だよ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:22:52.82 ID:lDCoxb0y
- 3割以上偽札。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:22:56.46 ID:N9uyDWfa
- >>1
そんなこと最初から分かってたんでしょイギリスさんw
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:22:59.02 ID:DUeli75w
- 変動相場制なんて出来るはずないよな
中共のコントロールが効かなくなる
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:24:05.11 ID:/fg5YVqS
- 偽札分はどう扱うの?
ビットコインのが信用されてそうなのに
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:24:43.29 ID:vjqlGIGP
- >>1
何か色々と早くもアラが出てきたな〜。
これらを中国に解決できる能力あるの?
日米は助けないよ。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:26:36.59 ID:blEFtTrT
- 元のような紙くずに価値があると思ってるのはチョンと欧州のアホどもぐらいだわw
当の支那ですら元に価値が無いこと知ってるのにwww
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:26:58.25 ID:lGAYhFxn
- あっちでも、こっちでもWWW
金持ちチャンコロはこまったちゃん
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:27:52.82 ID:lDCoxb0y
- 貴金属と日本製炊飯器があれば安心アル。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:32:00.28 ID:KJc1I1qE
- 変動相場でもない通貨を決済に使うとかアホの所行
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:33:19.16 ID:g/P2CYBE
- チョンチュウは信用がない
札を何枚刷ってるのかどうかなんて信用できない
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:34:59.43 ID:tQogJJ+M
- 流通紙幣の約20%が贋札では国際通貨はハードル高過ぎる。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:36:55.53 ID:XS+aXnQ4
- 変動相場制にするとあっという間に元高になる。 すると工場は閉鎖される。
残ったのは返せない借金。 要するにソフトランディングで中国滅亡させないといけないわけよ。
時間をかけてゆっくり絞め殺すのが吉。
- 35 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/04/10(金) 21:37:28.74 ID:ZzpUgjkN
- >>21
そうそう。
ま、日本のように銀行のお行儀が良いと思わないほうが良いでしょう。
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:38:57.68 ID:eeDtZ232
- 目が曇りすぎだ
貨幣の価値は市場で決まる
それ以外は小手先の技に過ぎない
巨大な単一市場を持つ元の価値はどんなに否定しようとも厳然たる事実
最終的に中華の市場を中心に世界は回る
そして中華がデフォルトを起こす可能性はない
九頭竜だよ。
東京を超える巨大な都市マーケットをいくつかかえると思ってる??
10は下らないぞ?
いまだかつてこんな巨大な市場は存在しない
つまりは今までの金融常識は通用しない
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:40:05.46 ID:KidIN4fI
- バケット為替通貨とかで決済に使うのかよ
- 38 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/04/10(金) 21:40:45.29 ID:ZzpUgjkN
- >>36
JR西日本越美北線がどうかしたか?
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:42:42.00 ID:Dv15gS+8
- HSBCなんていつも詐欺一歩手前の事してるからなー
- 40 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/04/10(金) 21:44:26.78 ID:ZzpUgjkN
- >>37
パケット通信料の決済ぐらいなら。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:45:54.24 ID:7ncPK8z1
- >>36
うんうん
だからはやく変動相場にしなよと言ってんだよ。
なんでしないの?ww
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:46:24.19 ID:FXhIr3zF
- うーむ、変動相場ねえww
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:46:40.34 ID:7ncPK8z1
- >>39
HSBCはもともとアヘン貿易の換金と送金から始まった銀行だからなwww
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:46:47.83 ID:NueQyVP1
- かつて これほどまでに あからさまで見え透いた
国家主導の国際的投資詐欺があったであろうか?
中国4000年の歴史をもってしても前例を見出すことは難しいだろう。
- 45 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @転載は禁止:2015/04/10(金) 21:48:23.15 ID:5BgTtGTg
- 英国による、金融統治の躾が始まったな。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:48:54.90 ID:lDCoxb0y
- 中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
http://blog.goo.ne.jp/chinanews/e/323e6de1eec315132a4a0d0d7be28b57
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3300兆円)
に増加し、 およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は半分の債務が不動産です。←ポイント
1000兆円を超すオフショアドル債務がドル急騰で信用ショックを引き起こすリスクあり
国際決済銀行が四半期報告書の中で警鐘
http://textream.yahoo.co.jp/message/1160004548/06faef275ec1e904354d41463bdf3d79/1/72911
資金の借り手の多くは中国で6月現在1.1兆ドル。←ポイント
- 47 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @転載は禁止:2015/04/10(金) 21:51:01.83 ID:5BgTtGTg
- 英国がAIIBに参加すると言ったその日からこうなる展開は予想できた。
果たして、猫に鈴をつけて、鞭で虎に技を覚えさせられるのだろうか?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:54:03.01 ID:lKPvDWBw
- 変動相場に移行した時の日本は為替相場が荒れ狂った。
1ドル=360円は一気に260円までの円高になり、どうなるかと
気を揉んでいたらオイルショックで300円台に戻りホッとした。
運が味方したがその後は80円まで円高が進んだ。
元が変動相場制へ移行したら日本の比ではないだろう。
一気に元高へ進み13億人の輸入食料を賄いきれない。
暴動が各地で起こり世界経済は不穏になる。
世界大恐慌にならないように中共もソフトランディングを画策。
シャドウ・バンキングの問題もあり、
ドルの準備高がハッキリとしていない現段階では出来ないだろうね。
- 49 :kfghjvh@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:54:03.72 ID:gMvkj8xV
- シナ人が歩くたび、両手両足が動くソレゾレのタイミングで
嘘をつくのはみんな知っている。
西欧人はシナ人が嘘を言わなくなる事を期待しているのか?
最近発生した未成熟生物はこれだからダメだ。
日本人は2700年前からシナ人が嘘だらけなのを知っている。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:54:38.25 ID:Oj1rfBZ2
- 元なんて不良債権みたいなもんだろ
共産党幹部は、元をドルに換えて資産を外国へ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:56:20.95 ID:AXtB6evS
- イギリスが必死までは理解した
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 21:56:26.25 ID:QkIcS8A6
- >>48
元高になったら食料輸入しまくりじゃね?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:03:26.98 ID:lKPvDWBw
- >>52
そう思うところが素人なのかな?
資本主義と共産主義の経済がわかっていないようだ。
どこが輸出してくれると思う。教えてくれ。
輸出国の米国、豪州? ロシアも輸入国だが・・・
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:05:38.68 ID:bTy1G63k
- 変動採用したら一気に元高になって中国の主要産業全部潰れちゃうから
無理に決まってるじゃん
一度金にまみれた後にちゃりんここいでた時代に戻れとか内戦になるわ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:05:55.23 ID:NueQyVP1
- 中国の財政破綻が現実のものになると想定したからこそ
周辺国を自らの元通貨の勢力圏に囲い込みつつ
その時が迫ってきたら囲い込んだ周辺国を巻き込んでの
壮大なアジア全体での自爆脅迫で
欧米諸国相手に脅しを掛けつつ譲歩を強要して甘い汁を吸いつつ
先延ばし戦略で終わりのない収奪サイクルを実現する計画だったのかもしれないが
最初から欧米諸国が参加している時点で
AIIBを破綻させたら世界恐慌から世界大戦へと繋がっていく道筋が組み込まれた。
ある意味で欧米諸国も腹を括ったということなのかも?
もちろん この場合 悪役になるのは 中国以外の何者でもない。
そういう終わりのない滅亡への道に今の中国は逆に立たされてしまっているのではないか?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:08:35.62 ID:lKPvDWBw
- >>52
もう一言いっておくが決済は元では出来ないぜ。
ドルを何処から調達するんだ?
もう世界の工場ではない中国が輸出でドルを得られるかな?
国際通貨=ハードカレンシーではないから紙屑同然だ。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:13:23.48 ID:sRxmKQ4B
- >>1
元がドルに代わる基軸通貨に!といって騒いでる人達の立場がありませんよ?w
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:13:42.09 ID:hrLJhnxc
- 流通してる紙幣の三割がニセモノ
銀行のATMからもジャンジャン偽札が出てくる
それが元w
こんなモノ使ってるのは土人くらいだわwww
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:25:44.01 ID:bPeXeldO
- 基軸通貨とか主要通貨とかこれ全部政府が管理する通貨だと意味がないだろ
最低でも変動相場制に移行してもらわないと
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:28:22.38 ID:kIei2Xot
-
変動相場制に移行しなければ支那の金融における主導的役割は不正なり。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:30:00.41 ID:1LOkyZaQ
- こんな状況なのに日本がAIIBに参加しないと孤立するだの、乗り遅れるな!だの・・・
なんでこういうことを平気で言える連中がいるのか、もう全く意味不明だわ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:31:24.56 ID:1Rli5fRO
- 変動相場制に移行できないだろw
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:31:27.70 ID:gNNNWgsC
- 固定為替の中国がこんなことやっても
インフレを大加速させるだけなんじゃねーの?
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:32:29.43 ID:XsX3S+6a
- AIIB不参加についてはある程度の立場の人がわかりやすく説明すりゃ簡単に終わる話っぽいけどな。
政府がその点の説明をあんましないからメディアが調子に乗って騒ぐ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:34:13.72 ID:vpIS5tDs
- 俺たちの日本も、レート固定のボーナスステージで成長してただろ。
いまこそその借りを返すべき。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:34:20.48 ID:0jdCMCa4
- / ,r 、 i
t,i,.-、_,=、l l ハッハッハ、見ろ!人民元がゴミのようだ!!
i`~'!.`~´`リ'
! fニフ.,イ' 最高のショーだと思わんかね?
_r'=、,.='-‐i__
_, -─''7゙l,.>‐`ーニフ ヾ` ー- 、
/ ー/ i i' 、 ─' ヽ
./ i (-、 l_,,> / l
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:34:34.95 ID:qti1A9R8
- >>24
そう
分かってる
主要通貨、基軸通貨ってメンツだけで生きてる人間には命に代えても欲しい看板
そんなら為替操作止めないとねぇ…(チラッ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:35:54.97 ID:trqFlH9R
- 日本のマスゴミが低脳なのはNHKと日経みれば分かる
ましてや、アサヒマイニチなんか
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:36:14.62 ID:qti1A9R8
- >>61
その記事を書いたのは私なんです
こう言って向こうに行く
もう下にも置かない扱いをされて現金も貰ってホクホク
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:38:29.22 ID:1Rli5fRO
- てかこんなんでIMFに人民元アッピルするってんだからわらうわ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:43:08.14 ID:7ncPK8z1
- >>64
昨日麻生が、これ以上ないくらいわかりやすく解説してくれたよww
それこそ小学生でも理解できるくらいのレベルの簡潔明快さだったわww
- 72 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/04/10(金) 22:47:01.53 ID:ZzpUgjkN
- >>65
ニクソンショック以前に戻れとでも?
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:49:04.60 ID:1LOkyZaQ
- >>64
>>69
経済のきほんすらほとんど自分で勉強したことがない人が
「そういうものなのか・・・」
なんて脊髄反射的に思い始めるのが一番怖い
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:50:53.08 ID:cyMOTP/g
- それをやると人民元を上げないといけないし中国経済がますます厳しくなる
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 22:51:55.15 ID:hzaR3x63
- >>1
>CLSは信用格付けや法的制度、為替管理、運用基準などの条件を設けていると説明
公開が原則の情報なんだけど、盛りまくってる支那には多分ムリだねww
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 23:01:20.69 ID:2GHBSLOY
- せめて完全変動相場制になってから言ってくれ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 23:13:44.98 ID:iWOvbooo
- 変動相場制になると、元がはね上がると言う人と、元が紙くずになると言う人がいるが、どちらが正しいかね。あまりに大きすぎて予測がつかないや
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 23:16:05.38 ID:2GHBSLOY
- >>77
あれだけ貿易黒字出してるんだkら、高くなるのが一般的かねー
まあ今も自称変動相場だからなあ
通貨介入しまくりだけど
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/10(金) 23:29:52.34 ID:o5IUlaQw
- そら為替レートの変動方式コロコロ変えんだから対処するどころじゃないわw
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 00:20:35.75 ID:ciHT/e+j
- >>2
バカ
記事くらい読め
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 00:37:48.04 ID:HoXfx4qM
- >>8
韓国から撤退した銀行かw
- 82 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/04/11(土) 00:43:46.25 ID:WIWg16GN
- >>81
スタンダード・チャータードも価値がないって。
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 516won【AIIB加入サードうしようかな】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1427589200/227,229
227 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2015/04/01(水) 14:34:19.35 ID:???
韓国SC銀、営業権を全額損失処理。"韓国の銀行環境悪化" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2015/04/01/2015040101763.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201504/01/2015040101672_0.jpg
英国スタンダードチャータード(SC)グループが、韓国SC銀行の営業権を全額償却(損失)処理した。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 02:36:43.92 ID:8ZLbbmHA
- 輸出条件で、輸出先の相手に元で支払うのを要求すれば
元建て決済は増えるだろう
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 02:38:05.80 ID:bjFCQcrf
- >>83
いつまで世界の工場気取りなんだw
人民元刷りすぎて高くて質の悪い中国製品なんか中国人ですら忌避してるだろwww
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 02:39:09.68 ID:TxQm9s9D
- >デビッド・パビット氏
語呂がいいw漫画みたいだw
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 02:57:45.99 ID:gw+HBjme
- 基軸通貨にしたいなら
せめてATMからの偽札をなんとかしろ
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 03:06:15.70 ID:jItCoDUn
- どっちみち、もう助からんよ。
延命したらしただけ、後がひどくなる状況。
アジアインチキ投資銀行なんて、アジア中道連れで飢え死にさせようって事だもの。
アフリカに中国人が入って、船で住民をイタリアに流してるんだよ。
自分の国を汚して、他の国を乗っ取る手口。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 03:12:14.31 ID:W79tFxX2
- なんとかハードランディングをソフトランディングにする努力をしないでダイハードを目差す勇気!(棒
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 03:14:11.03 ID:lTuguQlh
- 先ず、偽札を撲滅してね。
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 03:23:37.00 ID:KBj4fhse
- 偽札回収するだけで通貨供給量減るから不況に襲われるな
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 07:02:13.02 ID:XHhnhml2
- >>85
パペットマペットみたいな名前の人が実在するんだなぁと思ったわw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 07:16:58.13 ID:R+pAWrF5
- >>78
通貨バケット制だから変動相場制とは少々違うんじゃない?
通貨バケット制は変動相場制より為替の動きが緩慢だし、この為替のタイムラグで中国首脳の親族は為替差益で儲けている。
変動相場制に移行したら金のなる木を失うにも等しいから、通貨バケット制は止めないだろうし国際通貨になるのも無理なんじゃないかな。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 08:53:56.15 ID:MlaslT8f
- >>1
専門的で難しい話やからスレ伸びないのかな〜?
オレは半分くらい理解出来たぞ!
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 08:57:26.35 ID:x8ZKOCeD
- イギリスは今頃何を言ってるんだ?
人民元の銀行決済なんか、高額でできるわけないだろう。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 09:02:03.70 ID:sFYf3+Yf
- 贋札だらけで固定相場じゃ無理
- 96 :英国面@転載は禁止:2015/04/11(土) 09:34:32.20 ID:JB9YGHJ0
- まずは、きちんとした統計データを出すことから始めよう。
贋札をなくそう。
為替相場を変動制に移行しよう。
・・・なんか無理ゲー
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 10:07:17.10 ID:bjFCQcrf
- そもそも中国人がちゃんとした統計データ出すこと自体が無理なんだよw
嘘つくのが呼吸と変わらん連中なんだからww
ちゃんとした統計データが出ない国の通貨が基軸通貨とかなんの冗談だよwwww
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 10:49:42.62 ID:nZLXpt5J
- >>94
出来ないことだから、今更言ってるんだよ
英国だから
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 13:07:37.84 ID:B3PxZ/oh
- 人民元の決済って基本的に中国の銀行が参加しないとできないのだが。。
鉄板の銀行なんて有るの?
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 13:55:21.15 ID:r4eZo3OP
- >>99
>鉄板の銀行なんて有るの?
HSBC (本社ロンドン1991年から、設立香港1865年)にやらせろ、
と言う、HSBCのレポート発表の記事だよ。
他の全ての中国の銀行は駄目なことは自明。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 15:46:15.31 ID:1f/4K0C0
- 世界の工場の時期に産業を少しずつ変えていかなきゃいけなかったのに
TOPが権力争いして海外に資金流出していたからな
おまけに国土も汚染されてると来た
残るのは格差で怒り狂ってる大量の人間だけか
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 18:53:14.78 ID:ldVyUVMR
- 悪貨と変わらないよ人民元。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 19:04:01.49 ID:lsOKCeUT
- ん?何をいまさら?
そもそも共産主義と資本主義の悪いとこ取りハイブリッドなのにw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 20:23:29.81 ID:At/4ph3a
- 信用ならない国の通貨が基軸通貨になれるわけがない。
- 105 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/04/11(土) 20:28:32.15 ID:xcolfxhu
- >信用ならない国の通貨が基軸通貨になれるわけがない。
まあ、そうなんだが中国人は信用ってものを理解できないからね。
力があれば=共産党の幹部なら、予約が無くても高級レストランで宴会ができるのが中国。
予約していた客は、どうでもいいのだ。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 20:39:09.90 ID:kNkOptCm
- 人民元www
人類史上最悪のスーパーキチガイ殺人鬼が刷られた紙クズ
信 用 で き る わ け が な い
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 20:43:27.57 ID:pq2JAq/b
- これはヲンの出番ニカ ?
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/11(土) 20:55:29.34 ID:x8ZKOCeD
- 中継ぎの香港ドルがおかしくなるか心配。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/12(日) 01:53:59.59 ID:W8Z6XR60
- >>65
何でそれが中国に対する借りなんだ?
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/12(日) 02:23:20.75 ID:/RfSNYuI
- まずは地方軍区が出してる本物の偽札をどうにかしないと取引できないんじゃね?
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/12(日) 03:10:29.12 ID:Z5xL79Qv
- アメリカが変動相場制にしろーって言い始めてた時にしていれば
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/12(日) 05:17:38.16 ID:Bdjkb08T
- 【アサヒ芸能】「アジア通貨危機でも『IMFには感謝、日本の支援は迷惑』」
韓国ODAに吸い尽くされた日本の血税“23兆円”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393388807/
【日韓スワップ協定】韓国社説「日本の『要請ないなら中止』を
多くの韓国人は『頭を下げて出直せ』と解釈した」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349346817/
スワップを拡大しても停止しても、文句を言われるんだから
最初からやらないほうがマシだな。朝鮮人は「恩を仇で返す」だけ!
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/12(日) 21:51:59.01 ID:gnoZa4jo
- 『中国元がハードカレンシーになる』とかある訳ないwww
そもそも、元がドルと両替出来てるのは、中国が米国債を約2兆ドルとも言われる量を
そのまま担保にしているから、担保された信用があるだけ。
しかも、この米国債は中国がアメリカに敵対行為を行うと紙屑になる。
すると担保を失った元は両替不能になる。そんな状態、いつ信用が失墜するか分からん。
しかも、じわじわ落ちるんじゃなくて、一気に0まで落ちる!
そんな中、中国は軍事派閥を掌握できてないから暴発気味。
抑えの利かない軍閥が調子こいたら終わるのが中国元。
だから、ハードカレンシーになんかなれる訳がない。
『中国主体のAIIB』とか地雷過ぎる。時計の針が回ってる時限爆弾みたいなもの。
既出だけど、仲間集めて、紙屑同様の元と外貨を交換する詐欺システムでしかない。
しかも、ブサヨ・シナテョンが「入れ」とか言っている時点で、日本を騙す罠でしかない!
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/12(日) 22:04:49.49 ID:TlUfSSIt
- いい加減変動相場制にすりゃいいのに
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 11:41:18.48 ID:xv1IlsLl
- >>4
ホントこれだよ。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 11:57:02.18 ID:ONV2OPdE
- HSBCかぁw
「元祖・植民地銀行」だもんなぁw
そりゃ、シナ通貨で決済できなきゃ困るわなぁw
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 12:13:37.48 ID:rRAcui4E
- 百年以上もシナから美味い汁を吸ってきた奴が
またシナに擦り寄ってるよw
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 12:37:01.43 ID:tL1pvMQ/
- 経済は良く分からないので教えて下さい
変動相場に移行すると、紙屑の元は元安になると思うのですが、元高に振れる動きになるの?
一斉に元売りになるから元安になると思ったのですが、分かりやすく教えて下さい
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 12:58:54.17 ID:FHoT2T9W
- なるほど英国のAIIB参加表明の裏には人民元をCLSに引き込む狙いがあったのか。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 13:04:03.46 ID:hSc/tT/u
- イギリス金融界はとにかく人民元で儲けたいって感じなのか
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 18:25:19.99 ID:/7ciSacb
- >>116
かつて絞り切った雑巾がまた湿気ってきたからまた絞りに来たんだよ
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 18:28:40.28 ID:K8Va0B9f
- 元を変動相場制にしなきゃ無理だろ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 18:31:09.80 ID:xuD1himJ
- 変動相場制にさせよう
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 18:50:35.89 ID:ONV2OPdE
- >>122-123
別に気にならないw
ドル(とか基軸通貨)に両替する際にHSBCを通さなきゃいけないルールにしちゃえばイイのよ。
シナAIIBが人民元で拠出して、HSBCが換金w
うぃんうぃんw
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 19:08:21.04 ID:/HphDr7A
- >>21
イギリス資本と言うかユダヤ系。
香港の中国返還でイギリスに本社移したけど、
前に規制するなら本社移転させるってイギリス政府脅した事がある。
マネーロンダリングでアメリカの金融当局とやりあってて、
危機管理シナリオ提出しろって言われて、アメリカでの事業を売却して撤退するって案を提出した。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 19:19:22.13 ID:/HphDr7A
- >>124
HSBCは香港ドルの発券銀行だから人民元と香港ドルがペッグすれば良いんだよ。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 19:44:10.94 ID:MNbpaM58
- 国際ダチョウ倶楽部ごっこは英国が一抜けと見て良いかな
日米は馬鹿馬鹿しいのでそもそも乗らなかったが
南鮮以外の竜ちゃん役が誰になるのかは気になる
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 20:38:29.61 ID:o7rb3qsK
- >>126
>HSBCは香港ドルの発券銀行だから人民元と香港ドルがペッグすれば良いんだよ。
まぁそういう事だね。で、HSBCは会長を北京政府から受け入れるか・・
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 20:41:25.85 ID:QOjUGQyj
- >>127
AIIBに関して、英国は中国と密約を交わしていると思う。
「他国を騙すのに協力する代わりに、AIIBで騙し取った儲けを山分けする」とかね。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 21:06:27.68 ID:qfOuAdl0
- 逃げ出す国がいっぱい出てくると思う、中国さん、偽札作りは、やめましょう
違法な薬物を作るのも、やめましょう、日本のサンゴは中国に盗まれて
しまったし、中国さん、もう悪い事はやめましょう、常任理事国の資格
が無いよ
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 21:37:49.29 ID:c3VKsP8j
- 巨大なジンバブエか・・・
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 21:47:39.50 ID:C8Md8y/p
- >>129
>AIIBに関して、英国は中国と密約を交わしていると思う。
人民元では商売できないから、香港ドル+シンガポールドルで、英国が助言・監査で
上前10%ぐらいかな。少なくともまともな金融専門家は理事クラスから下っ端まで
全部が英国人になるだろう。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/13(月) 23:12:54.40 ID:VR4sKtQh
- >>100
ルクセンブルクとかイスラエルとかが参加してきたから公然と言うようになったんだねw
熾烈な禿鷹合戦
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/14(火) 06:48:42.32 ID:2/UleV0C
- >中国主導のアジアインフラ投資銀行
>アメリカと日本が不参加じゃ、最初から終わってる。
この2つの経済大国を、騙して食い物にする為の、投資詐欺だからなwww
「騙した金の分け前に、ありつこうとする国」ばかりで、
「金を騙し取ろうとする、カモの国」が参加しないのでは、
この投資詐欺のインチキ銀行は、早期に破綻するしかないだろうねwww
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/15(水) 01:01:27.40 ID:or/mrnXN
- >>131
チュンバブエやねw。おこぼれもらおうとしたチョンバブエも一緒にあぼ〜んしそうw
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/16(木) 23:53:17.59 ID:8TzI6wr5
- 歴史認識を正すニダ
ヘイトは許さないニダ.
888888
<丶`∀´> ヘコヘコ
(  ̄|| ̄) = 彡´⌒`ミ クネ様にお会いできて光栄ですニダ
| ̄.| ̄| (`∀´ ;)⌒) 都民の9割は韓国大好きニダ 韓国学校を増設するニダ
/__l _ゝ = と と_(_つ 地下鉄運営システムを献上するニダ
【東京】舛添都知事の部屋には、朴槿恵大統領との記念写真や、
ハングル併記の卓上ネームプレートも…韓国メディア、取材で発見
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412255839/l50
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 00:39:39.27 ID:YffmjSPV
- 銀行から偽札が出てくる人民元だぜ
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 03:17:50.52 ID:eMk2DipJ
- >>1
変動相場制→共産主義者の自己否定だぞ?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 03:26:33.20 ID:QX/1qsQq
- 英国中国香港は何か企んでるな、、、
中国の債権の売買でビジネスしているのが英国だから
ある意味お得意様
本気で思ってるかは別だけどな
変動相場制に移行できていない通過を決済に使うのはかなりリスキー
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 03:32:36.63 ID:syozTaSd
- China fails, and Hong Kong should be able to return to the United Kingdom.
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 03:33:02.14 ID:nyAF62gQ
- 中国のレジは、どこでも偽札チェッカーが置いてある。
百元札を出すと客の目の前で執拗に偽札チェックをする。
つまり、百元札は偽札だらけだと言うことだ。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 03:38:50.41 ID:N6MIkfNu
- イギリス、マジでうっとうしいな
アメリカはここらできつ〜いお灸をすえるべきじゃないかね
オバマじゃ無理かw
しかしオバマ政権のうちに世界中がやりたい放題やってる感じだな
- 143 :日本を守る道@転載は禁止:2015/04/17(金) 07:46:31.10 ID:VWr4JfiX
- >>142
日本政府は、オバマなんか見捨てろよ!
この黒人大統領、金をくれる中国共産党に利益誘導するばかりで、
何1つ、日本の為に働いてくれなかったじゃないか?
もう日本は、アメリカの次期大統領に期待した方が良いだろう。
もっとも、中国共産党もそれは分かっているから、次期大統領も
手下にしようと、盛んなロビー活動を行ってやがるからな。
何とか、日本も、反日国家のロビー活動に対抗するべきだ。
まず、日本は徹底的な経済制裁で、中韓の経済を破綻させるべきだ!
そうすれば、ロビー活動の為の、莫大な工作費が捻出できなくなるからwww
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 07:55:21.26 ID:O+v4A5zs
- 詐欺銀行の悪巧み ATM日本を垂らし込んで引っ張り込みシナ経済低迷のテコ入れ、輸出拡大、不良債権処理に利用するだけだな。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 11:23:33.16 ID:h08TUaUo
- >>1
かなり無茶な
元が今どういう立場かわかっているのか?
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 11:27:35.14 ID:pBlsSmKw
- >>4
それが出来るくらいならw
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/17(金) 22:09:19.56 ID:VLsV8cwN
- >要するに、昔だったら「援助してくれ!」と言ってたのが、
>「銀行するから、金を出せ!」に変わっただけじゃん?
昔は、中国は「発展途上国を装って、日本からODAを騙し取ってきた」けど、
さすがに最近では日本が騙されなくなって、ODAを打ち切られそうになってきた。
そこで、「派手な宣伝で国際銀行を作って、日本から出資金を騙し取ろう」と
やり口を変えてきた!
この国際銀行(もどき)は、中国に100%の権利があり、
参加国には拒否権も調査権も与えられないと言う、完全な投資詐欺だ!
日本が参加したら、金を騙し取られるだけでなく、中国の莫大な借金すら押し付けられるぞ!
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/04/18(土) 23:21:17.70 ID:QG9QdHQ9
- >>143
弱腰なオバマに世界中からなめられるアメリカ
これ払拭するために次はエグいくらいのが当選するかもな
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★