■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【レコチャ】中国で超高価な日本米が人気…中国人「貧乏人は毒死するだけ」「食品はみんな輸入になるの?」[01/28]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/28(水) 19:17:45.08 ID:???
- ◇中国で超高価な日本米が人気!海外メディアの報道に「貧乏人は毒死するだけ」
「いつか食品はみんな輸入になる?」の声―中国ネット
2015年1月26日、鳳凰網が、中国の消費者は高価であっても安心して食べられる
日本米を競って購入していると海外メディアが報じたことを伝えた。
鳳凰網は海外メディアの報道を引用し、中国では欧州の粉ミルク、
ニュージーランドの牛乳に続いて、高価な日本米が日常品リストの仲間入りをしたと伝えた。
中国米はカドミウムなどの重金属に汚染されていることが心配なためで、
通常の中国米と比べるとおよそ10倍の値段であるにもかかわらず、
日本米は人気なのだという。
このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「そんなにも高い日本米を買える人がどれほどいるのだろうか」
「お金がある人はいいなあ。貧乏人は毒死するだけか」
「もう党と政府に毒死させられるしかないな」
「心配だって?もともと安全じゃないだろ」
「食品が安全でないのなら、おいしくてもお腹いっぱいになっても意味がない」
「もう食べるものが安全ではないことに慣れてしまってマヒしちゃったけどね」
「主な米の生産地は工業地区でもあるからな。汚染は当然のこと」
「党の賢明な指導のもと、子孫が絶えていくのですね」
「いつか食品はみんな輸入になるんじゃないか?企業はよくよく反省した方がいい」
「放射能汚染された米が安全なのだろうか」
「まさか、日本製不買を叫んでいるやつらが日本米を買っているんじゃないだろうな」
「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
でも今は逆になってしまった」
イメージ写真:http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=fmisc125456405.jpg&s=452390&u=
Record China 2015年1月27日23時16分
http://www.recordchina.co.jp/a101366.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:18:52.60 ID:r0YFlq1E
- イタイイタイ病は辛いそうですけど、頑張ってください。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:55.45 ID:bj3gFBik
- >「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
ねーよw
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:03.00 ID:Now153CS
- そんな中国でも韓国の大腸菌まみれ食品は禁止
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:09.32 ID:Pv3YEFUv
- 競って中国米を買ったっていつの話だ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:20:26.90 ID:LKvxhlMQ
- 「直ちに」死ぬか死なないかの違いですw
>「放射能汚染された米が安全なのだろうか」
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:21:11.49 ID:fQkh567B
- 福島の農作物は、生産者や流通業者の血の滲むような努力で全件検査を行い、
検査した物の99.9%が安全で、0.1%は破棄している。
もちろん検査基準に問題が無いとは言わないが、プラスチック米と一緒にすんな。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:22:31.58 ID:PvcHypQp
- シナ共のスレにも半島人らしきのコメントが
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:23:12.35 ID:KPxg57Dy
- 福島の放射能米を食ってるのは貧乏人
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:23:24.76 ID:KtZ3zZNH
- そんな最中、日本のお母さんは Made in PRC の冷凍食品を…
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:24:10.94 ID:d9EZufR0
- 農家の朝市で買うと芋虫もおまけで付けてくれるもんなw
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:24:51.75 ID:kVc31S92
- >>1
コケヒカリやらの食味A等級でないのなら、安くなると思うけど
現地価格の2~3倍で利幅あげられるのって無いのかなぁ?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:25:08.77 ID:i8kKAT3v
- これは偽装米のフラグだな
ってもうあるか。中国なら
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:25:39.67 ID:KPxg57Dy
- 北朝鮮のお米は残留農薬もゼロなんだよ
今こそ経済制裁を解除して美味しいお米を食べよう
安倍自民党の右傾化政策で危険な米を食べたくない
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:31.39 ID:ANpulvDn
- >>1
水が悪けりゃどっちにしろ無意味って事に気付けww
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:36.91 ID:Pv3YEFUv
- 昔から農家では自分ちで食べる分には農薬使わないから虫食い結構ある
ろくに学もない死んだ爺さんの口癖は、虫も食わない物なんか食うもんじゃない
- 17 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 @転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:37.41 ID:qQsMTwkL
- >>1
>放射能汚染された米が安全なのだろうか
”放射能”でいうなら、塩でも放射線を発するから放射能がある
地面にさえ放射能はある。
まして放射線に晒されることを恐れるなら、太陽を拝めなくなる
塩の摂りすぎと同じで、放射線も短期間に浴びすぎれば問題だが
醤油一升瓶一気飲みと、醤油ひと垂らしを同じに考えるのは間違っている
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:26:40.50 ID:RYLcBvvi
- 日本産食うなよイナゴの虫獄塵が
オマエラが人間様の食べ物食い始めると
一品種が絶滅するまで食うのやめねーんだから
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:28:01.17 ID:uhuPrFP5
- 水がないと意味ねえ
中国に行ったとき水には細心の注意を払ってたけど、ブドウを水で洗って腹こわした
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:28:18.84 ID:9LqPev6h
- それが本当の日本米かどうかは神のみぞ知るsucka
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:28:35.87 ID:Hl0UU7ip
- 中国のせいで、ゆめぴりか5kgが4000円とかなったら嫌だなあ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:29:10.91 ID:9LqPev6h
- >>19
ボルヴィックで洗えよ情弱
でも中身は水道水だろうなw
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:29:36.55 ID:UFVysYFb
- 中国米を買った歴史はないだろ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:31:18.33 ID:gdLUdo3l
- 綺麗な空気も安全な食も人権すらない中国共産党支配より
旧日本軍に統治されてた頃の方が人民は幸せだったろうにな。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:31:22.73 ID:9LqPev6h
- てか中国米を競って買ったって何処の日本の話してんだ?
日本の米が旨いのは品種改良と米処の気候のおかげなんだが
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:31:47.20 ID:TZdUJr/C
- 貧乏人は、中国産を食え
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:32:30.78 ID:ndxelird
- シナ人には日本産が人気
日本人はシナ産を徹底して嫌う
どっちが正義か、もう明らか
一時が万事
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:32:49.60 ID:URRiXiDb
- 中国でもコシヒカリ作ってなかったっけ?
あれを偽装して日本産とかにすれば、中国の富裕層に売れるのか
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:33:35.78 ID:w9uIa83z
- そりゃ日本の米食っちまったら、高くても買うだろ。
旨すぎるんだよ。
おかげで太っちまうんだよ。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:34:45.46 ID:0KKG8E+C
- 余っているんなら売ってやれ
だだし高値で
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:37:18.78 ID:B1XPGJsL
- >>19
中国にかぎらず、アジアで屋台飯とか喰えないよ。
皿やら器洗ってるのを直に見て、ホテルでしか食事しないぞと思ったし。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:39:19.62 ID:Bz0VIBnm
- どうせ、その日本米も中国の輸入業者が偽装した中国米だろ?
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:40:20.78 ID:kBzskGki
- 日本で買った
高級炊飯器は
日本米用だからね!
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:41:13.91 ID:0x87xOJH
- でも日本は火山国だし元々カドミウムは多いような気もするけどね
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:41:28.47 ID:d9K3gLau
- お米を洗う水や炊く水はどうしてるのかな?
無洗米を買って日本の美味しい水みたいなのを買って炊いているんだろうか
まあ日本のお米を買える裕福層は水なんて一番気をつけているよね
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:41:31.47 ID:6eLyLipa
- 香港の回転寿司は日本米に似せるためにいろんなもの入れてるらしいよ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:42:13.48 ID:NvD3rHFI
- はん大して売れて無いと言ってたぞ。
金額だと極わずかで祖。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:43:50.43 ID:PvcHypQp
- 一口食えば日本産か支那大陸産なのか誰でも分かる
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:44:42.89 ID:R5S8/oSC
- 何で、中国は工業地帯と農業地帯を分離しないんだろう
共産主義だから、そういうのは楽だろうに
農業の中規模化大規模化を進めて農地にかかる税負担を下げてあげれば、
農民って既得権としてうらやまれる立場になると思うんだけど。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:46:09.69 ID:Tdm3teo4
- 中国共産党の幹部に供給する専用の(安全・安心)農場があるらしいよ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:46:39.14 ID:QuGSqOGj
- > 「まさか、日本製不買を叫んでいるやつらが日本米を買っているんじゃないだろうな」
に決まってるだろ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:49:52.04 ID:tBpVMePL
- 中国人を侮ってはいけない。
PM2.5、有毒化学物質、発ガン物質、各種細菌・ウイルス等々、
あらゆるものに耐性を持つ者が次世代を築く。
100年もすればスーパーマンの国になるぞw
- 43 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 @転載は禁止:2015/01/28(水) 19:51:04.52 ID:qQsMTwkL
- >>42
そして清浄な空気では生きられなくなる
腐敗の無い政治の下では生きられないのと同じでしょうね
- 44 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2015/01/28(水) 19:51:13.78 ID:Ml96ThUx
- 馬鹿馬鹿しい話だが、日本の貧民が中国産を食わされてる。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:55:26.78 ID:ByCXodrm
- >>1
一方日本の安い弁当には
中国産米が使われるのであった
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:56:29.13 ID:aoJIua0a
- 中国のコメ作りの人々一人一人が、日本人のように安全なコメ作りをすればいいだけ。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:56:51.00 ID:pBYU3j2Z
- 日本で最高級の南相馬でできた米
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:57:27.06 ID:ZIH7OzL+
- >>17
K40を始めとした自然核種と、
Cs137、Cs134やSr90といった人工核種の
生理学上のダメージをごっちゃにしたらいけないよ。
ラディオガルダーゼという薬品がなぜ存在するか知っておこう。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:57:50.62 ID:4+xA+vri
- 大丈夫
日本の外食も中国米使っているw
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:58:47.45 ID:WKxMmc3B
- 支那に福島産米売りつけてやれ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:59:10.57 ID:U2uZk9SF
- 香港の金持ちは、米や野菜食品などは高級日本産を仕入れて食べてるよ
日本の貧乏人は外食安値チエーン店で中国食を食べて
スーパーで安値の中国野菜を食べて数十年後には闘病生活が待ってるよ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:00:17.51 ID:pw952IsJ
- >>45
安い弁当は避ければ済むことだけど、
困ったのが米菓。
せんべいとか、おかき、柿の種に
中国産米が使われているのでは。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:00:21.95 ID:V3fERSWo
- >>48
だが、地球は宇宙は放射線で溢れている。
どっちみち程度の問題。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:01:34.35 ID:QdjtUb8s
- シナチクから金巻き上げるのは今だな!
古米でも喜んでかうんじゃまいか?
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:02:59.96 ID:kYwrmQCc
- >>1
> 改革開放前、日本人は競って中国米を買った。
どこの世界だよ。
日本における改良米を知らないのか。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:04:16.37 ID:jVe8ZgDq
- イタイイタイ病になって死ね!
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:05:04.81 ID:k3N9bgN4
- ベクレてるとかほざいてる国会議員がいるんですけど。
中国は食べないくてもいいぞw
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:05:35.43 ID:2mN4ExWU
- おかしいな、支那の米kgあたり240円で
昨年は日本産も同じ価格なんだけどな、関税のせいか?
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:06:48.65 ID:iibDLSl6
- 文化小革命の大虐殺
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:07:00.48 ID:p29JA8Sl
- ほら TPP始まっても日本農家が生き残る道が見えたじゃない
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:08:53.14 ID:769a182S
- もうアメリカとかにも品質の良い日本米作る農家いるからなあ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:09:08.80 ID:x2fFid2H
- シナ人は共産党の人間モルモット、生きた実験材料さ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:09:55.25 ID:8QjaGFYG
- イオンの逆輸入米だよ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:12:23.49 ID:aj7mOV22
- カリフォルニア米とか凄い需要ありそうなんだけどこう言う日本製信仰がよく分からん。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:13:09.08 ID:U6yh+Hkw
- >改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ
マジですか?
初耳。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:13:26.08 ID:oPvNwY4J
- あー、セシウムとかね、いや、なんでもない。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:14:14.26 ID:BAuzca4f
- おまいらの大好きなコンびに弁当ナンザ輸入品だらけだろバラsキ
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:15:29.79 ID:5muWmSB6
- 日本の外食もピカ米か吉林米だ
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:15:32.47 ID:oPvNwY4J
- あー、セシウムとかね、いや、なんでもない。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:16:35.54 ID:6bA7ZkoP
- てすと
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:16:37.79 ID:WV9Dhlyk
- >>42
リアル蠱毒
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:17:32.89 ID:Qt/KG8Ds
- >>1
韓国産よりはマシじゃね?
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:17:45.28 ID:hh+ZXEwR
- >>40
そのぐらい厚遇しないと幹部は全員
不正蓄財して海外逃亡がデフォになってまう
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:18:46.28 ID:Qt/KG8Ds
- >>65
老害世代ならもしかしたら…
と思ってしまうwww
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:19:52.86 ID:vtXA83F1
- >>39
工業と比べたら、農業の方が利益が少ないから、賄賂が少なくて、担当する官僚の権限は弱いだろうし
割り振りを決める官僚は、外国産の安全な食料を購入できるから、どうでもいいいんじゃないかな
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:20:11.92 ID:ciRokkAJ
- てゆうかすでに中国は世界有数の食料輸入大国だろ。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:22:12.52 ID:hw/DGIZr
- 韓国米が世界一優秀ニダ!
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:22:48.80 ID:6bA7ZkoP
- 13億の胃袋満たすほどの生産力はないぞ
地球さんは
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:23:22.19 ID:Qt/KG8Ds
- >>77
「米の起源は韓国ニダ!」
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:23:29.30 ID:ON19etnx
- お米(非流通品)セシウムワースト5は、福島県、宮城県、栃木県、岩手県、群馬県
気になる人は要注意。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:26:00.32 ID:yJc/p2Rw
- これを機に減反やめて日本の水田戻ればいい。
しゃにむにつくって中国輸出だ。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:26:48.88 ID:oYRTmqqL
- うまいとかマズイとかじゃなくてそういう事か
安いの食って後々体壊したら結局何にもならんしな
しかし10倍は高いな
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:27:30.50 ID:XkrOt8rL
- 毛沢東指導のもと株を密集しろスズメを殺せの号令で飢餓が発生したんだっけ
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:29:56.46 ID:VbnParER
- 米は効率悪いから他の穀類で
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:29:58.12 ID:sA6owZBS
- これ、マジ。
中国人が、空気よりも農作物のが危険だと話してた。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:30:29.03 ID:4dw6EvzL
- >>48
お前、人工と天然の差だと思ってんのか?
α、β、γ線の違いとか分かってないだろ
全部、自然界に存在するからな
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:31:39.32 ID:lziSJNoP
- 共産党の人口削減の一環だろ。減らすのは貧乏人なのは常識
- 88 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 20:31:58.87 ID:1F9cMK1G
- これ、支那で日本米が超人気なのは本当でも、
実際に売ってるのは支那米の産地偽装は殆どなんでしょうね
日本でも、新潟魚沼産コシヒカリが、現地の出荷量の10倍ほど流通してると
言われてるのと同じような現象が起きてるのでしょうw
もし、本当に中国で日本米の需要が増えてる分、日本からの輸出が伸びてるなら、
昨今の米価格の下落に影響のしてるハズなのですが...
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:32:32.98 ID:Pv3YEFUv
- 米の自給率だけは無理矢理でも維持した方が良い
どうしても輸入しなきゃいけないのは右から左で海外の支援に使ったり燃料にでもすればいいさ
主食に関しては戦略物資扱いが妥当
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:34:15.46 ID:4dw6EvzL
- >>61
欧米は侮れないよ
支那干ョソと一緒に考えたらアカン
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:34:49.45 ID:xb6MDb+R
- >中国米はカドミウムなどの重金属に汚染されていることが心配なためで、
世界ではよくある話だ
虫や髪の毛の混入でガタガタ言うな
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:35:02.63 ID:WVHC/cpR
- 「貧乏人は毒死するだけ」
そうだな これも増えすぎた人口を減らす法則的な現象なんだな
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:37:01.86 ID:CuIuxmqv
- >>65
大部分ウソですよ。一部本当だけど。
日本から改良された品種が渡るまでは、米自体が
商品作物として成立しないくらい不味かった。
改革開放前、いまほど農薬まみれの米はほとんどなかった。
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:37:28.03 ID:KtZ3zZNH
-
腐 海 誕 生
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:37:58.81 ID:1HoYYIg7
- 汚染どころか
中国の米はプラスチィック製の偽物だろ
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:38:20.81 ID:Ijlzhx3S
- 中国人は健康なんか気にしなくていいのに
- 97 :だめだこりゃ!@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:41:35.59 ID:6bpolQoA
- 共産党幹部は、中国国内に自分たち専用の安全な農地を持っていて、
安全な作物を作って食べているのだよ
共産党幹部は王様であり、民衆は奴隷である
奴隷が病気で半分死んでも、まだ6億人以上いるから大丈夫!
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:42:17.61 ID:DCsmtXMj
- ∧,,∧
ミ..Θ。Θミ テラフォーマーズ時代に突入したのか支那w
(ミ;;;;;;;;;;ミ) 400年先を行ってるなw
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:42:38.22 ID:7FdSNaLI
- それでも中国人は14億超えてるって言うんだから
人間って結構頑丈なんだな
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:43:10.16 ID:FEL68l9m
- なすひかり絶滅
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:43:32.97 ID:yjPmp3nf
- >>3>>5
80年代後半にはそんな人がいたよ
ごく限られた人たちの間ではあったが、そんな人相手の業者もあった
ほんとうに安全だったのかは定かではない
たくさん流通したのはその数年後の90年代のコメ不足の年で、
この時は質より量の大量仕入れで
もうべつに有機とも安全とも言っていなかった
ここではたぶんその2つの話がごっちゃになってる
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:46:18.36 ID:immuPLeg
- >>88
その内家電に加えて米も担いで帰る中国人観光客が目立ちそうだ。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:46:22.61 ID:s4fn9jUs
- これ以上汚すと巨神兵派兵しちゃうぞ><
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:47:57.45 ID:2CS0u+r0
- まずは安価な「ブレンド米」から食べませう。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:48:19.52 ID:Xsc9K+KS
- セシってるぞ
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:51:25.80 ID:uWYM348j
- 日本のファミレスや弁当、せんべいなどの菓子類には中国米が・・・
デフレって怖いなあ。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:51:56.22 ID:29/UMnog
- 共産って農民と労働の国なのに終わってるな
共産の共産革命まぁ~だww
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:52:26.29 ID:immuPLeg
- >>101
でも改革開放って70年代末だぜ。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:55:34.76 ID:0fjEtMFG
- >>48
出た!核種、それもその核種が天然由来か原子炉由来かで毒性が違うと思ってる奴wwww
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:59:04.70 ID:2JZDoVqR
- もう偽日本米が出回ってるぞ。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:59:44.64 ID:I10el0Lp
- >>83
粗鋼造りを人民に課して、ノルマ達成の為に鋤鍬他農具の鉄溶かして耕せなくなったも加えて。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:59:44.69 ID:Jg5pz5/b
- 安全対策費用をケチって
死の河や大地を広げていってるから仕方ないわ
大陸思想で、別のところを奪えば済むとでも
思ってるんだろうなぁ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:59:50.08 ID:nMqlaQYj
- >>1
えっ?いいんですか?我が国の米は放射能入りですよw
お宅の元属国はしょっちゅうそう言って難癖つけてますよw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:00:03.57 ID:vE0UjNYi
- アメリカは遺伝子組み換えOKの国だから自分が食べる物は・・・
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:01:00.56 ID:NBdwApdo
- 韓国はパクリ国家
2009年10月
宮崎県内の農協で 宮崎牛の冷凍精子1,300本が盗まれた。犯人は韓国人研修生。
2009年11月
農協の近所の畜産業者で「口蹄疫」に感染した牛が発見される。感染源は韓国人研修生。
それまで、「口蹄疫」は韓国内で大流行であったが、日本へは上陸していなかった。
口蹄疫発症地域からの韓国人研修生受け入れはずっと断ってきたが、民主党議員らの強い圧力で実行になった。
2010年
韓国は「韓牛」という名の新ブランドを立ち上げた。和牛にそっくりな韓国牛になるという。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:07:58.69 ID:obvSJ3lH
- TPPでアメから輸入したコメを転売してやればいい
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:08:07.00 ID:edTaDdQT
- >>105
イロッフルコンフィエンソシエモナムール
- 118 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2015/01/28(水) 21:10:01.98 ID:DiUxgTHK
- その時代に中国米何て輸入できないだろ。
せんべいにでも使ってたのかな?
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:10:48.45 ID:Pv3YEFUv
- 事故米として処理したんじゃないの
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:14:02.16 ID:8czmpDL6
- 共産主義なのにこの貧富の差はなに
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:19:39.41 ID:tfMeW4y5
- わかる。高級米はとにかくすごく美味しい
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:20:13.06 ID:Q5YxvnaX
- 農家は、どんどん販路を拡大して、中国に売り込めば金になるのに
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:20:12.43 ID:vW3P+c9B
- 貧乏人が毒死したら中共も喜ぶよ。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:22:05.43 ID:a/shkMIz
- シナ人が勝手に商標登録してる日本の地名「埼玉」「青森」とか
つけて売るんだろ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:22:08.61 ID:tfMeW4y5
- 日本でも5kg2千円以下のお米は危ないと聞いたけどね
中国米が混じってるらしい
美味しいお米と言うのはもう全然違うから、肌もプリンプリンになるしね
日本だと精米機があるから好きなタイプのお米に出来るけどね
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:22:14.46 ID:BMqVug43
- 不買運動は自分が安く買いたいためにやってるんだろ
- 127 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2015/01/28(水) 21:23:58.66 ID:DiUxgTHK
- 「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
でも今は逆になってしまった」
こいつらは自国の中国米が上手いとでも勘違いしてるのかな?
80年代までは米は一粒たりとも輸入しないとか、自民のオコメ族が喚いていたはず。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:24:08.47 ID:CcGyNegZ
- 昨日炊飯ジャーを買いまくってるニュースがあったばかりなのに
今度はコメを買いまくるニュースか
日本が一番好きな人種って中国人なのか
明日は日本のミネラルウォーターを買いまくるスレが立つな
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:26:25.65 ID:h/AiEiQE
- >>101
80年代はコメの輸入は一切されていない筈。
93年の冷害によるコメ不足の際に例外的にタイ米などを
緊急輸入した後に、アメリカなどの圧力で徐々に市場が開放され
てきたが、80年代は確か農協や自民の農政族議員などが
「一粒たりともコメは輸入しない!!!」って言い張ってた時代の筈w
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:27:27.29 ID:S5Tbos4M
- >>3
団塊のクズ共には支那はブランドだったんだよ
でも奴ら丈夫だからなかなか死なんけどなw
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:28:38.35 ID:lClw9MOl
- 公害ナントカしないとお前ら大変な事になるぞ
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:29:59.75 ID:tfMeW4y5
- 炊飯ジャーもすごい高級品が出来たものだよね
昔の釜焚きらしいよ
レンジの改革もスゴイと思ったけど、ジャーもまたすごいね
ボンビーとリッチの差よ
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:30:14.53 ID:gFegemIu
- 日本米キロ10万元といえばいいのでは?
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:32:50.93 ID:n+UlGVzh
- 日本製高級炊飯器を手に入れると日本の高級米が欲しくなるという日本の陰謀アル
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:33:24.75 ID:tfMeW4y5
- ホームエステとかも出来たしね
寝る時にプッシュしておけばお肌がそのまま潤うとか
水の質が大事なんだけど
ホテルでもそういう部屋が増えたらしいしね
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:34:27.09 ID:TgNPGxml
- >>1
カルフォルニア米でも良いだろ。
まあ、金持ちがブランドとして買っているなら分かるが。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:36:05.79 ID:tfMeW4y5
- >>134
なんでも好き好きに極めちゃうからじゃないかな?
釜焚きの方が美味しいのよ。おこげが上手い具合に出来たりしてね
そのジャーをまだ使った事がないけど
すぐにお漬物を作れるようなすごい容器も出来たしね
美容は食べ物からだから
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:38:07.76 ID:oJPzYtza
- 日本の炊飯器が人気ってニュースが不思議だったけど日本産の米買ってるのか納得した
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:41:32.67 ID:tfMeW4y5
- 最近は米粉パンが日本でも大人気だしね。モチモチしてヘルシーなんだって
普通のパン焼き器しかないけど、肉まんを作ったり、ケーキ作ったり、
餃子の皮を作ったりしてオールマイティだよ
農家の人は米粉ベーカリー買ってる
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:42:30.57 ID:tfMeW4y5
- 米粉というのもあるけど、米からパンを焼くんだって
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:46:58.85 ID:HX2tigPx
- なら私も早死にすわ
業務スーパーとかで中国産の食材を買ってるもの。
・・・貧乏人に国境は無いのね。
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:52:09.61 ID:sAKeGTp/
- リアル蜘蛛の糸のカンダタ状態だな、中国人って。。。
日本という極楽が中国人によって地獄になりつつあるけどな
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:54:22.74 ID:BMNxOD+h
- >>1
貧乏人=日本人含む
イオンのごはん等コメ加工品=カドニウム入り中国産コシヒカリ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:54:52.45 ID:sAKeGTp/
- 中国も韓国も原発だらけだし、核実験やらpmやらで
汚染物質まみれだぞ
一番汚染されてるのは人間の心だけどな
そんなやつらが管理してる危険な施設なんてダダ漏れに決まってる。
結局、日本が一番マシという結論にいたるのは、日本人も中国人もユダヤ人も
さして変わりがないという虚しさ。日本人はこうして日々削り取られて行く。
その先のことなんか削り取ってるやつらは気にもしてないんだろうね。
- 145 :名無し@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:55:06.22 ID:D6vO339v
- マグロは猛毒 日本人にしか食べられないから
中国人は絶対に食べるな
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:00:55.41 ID:NZYrmeDB
- 中国の一割以上が重金属に汚染されてるんだよね
食用油の一割も猛毒カビ毒の下水油だっけ
高濃度の農薬野菜、毒塩、毒ミルク
ほんとよく生きていられるとおもうよ
中国人はもっと自分たちの体の強靭さに
自信をもて
心配することない
気にするな
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:02:29.42 ID:qeSIXAD8
- >>115
オマエは知ったかぶりデマしか流せないのか
2009年10月 宮崎県内の農協で 宮崎牛の冷凍精子1,300本が盗まれた。犯人は韓国人研修
http://b.hatena.ne.jp/Peter_40/%E5%92%8C%E7%89%9B/%E7%A8%AE%E9%9B%84%E7%89%9B/%E4%BA%8B%E4%BB%B6/
窃盗罪に問われた同県都城市山田町、畜産業徳重賢一被告(66)
2009年11月
農協の近所の畜産業者で「口蹄疫」に感染した牛が発見される。感染源は韓国人研修生。
それまで、「口蹄疫」は韓国内で大流行であったが、日本へは上陸していなかった。
口蹄疫発症地域からの韓国人研修生受け入れはずっと断ってきたが、民主党議員らの強い圧力で実行になった。
安愚楽が元凶だろ 中国産稲藁
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:H-Z3-bQ2HNMJ:www.satousi.com/fmdmiyazakiC.html+&cd=49&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
ちなみに安愚楽を宮崎に誘致したのは、自民党の江藤隆美
2010年
韓国は「韓牛」という名の新ブランドを立ち上げた。和牛にそっくりな韓国牛になるという。
和牛にそっくりにならない
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9F%93%E7%89%9B&num=100&newwindow=1&es_sm=122&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=OdjIVNyVI4if8QXD54KgCA&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1280&bih=909
韓牛
http://quarterhorse66.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
韓牛(黄牛)に黒毛を交配させると黒毛に近くなるから
わかるんだよね
韓牛は和牛に近くないので嘘だとわかる
第一、精液を運搬するのに液体窒素ボンベ(密閉できない)が必要になるので韓国に無闇に運べないし
精液盗まれても、韓国で売るより国内で売ったほうが高く売れるので韓国で売るメリットが無い
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:04:00.23 ID:oXUpPHgA
- いい加減石炭発電での煤煙抑えろよw燃焼後のカスの処理もちゃんとしろよ!そこらの撒くんじゃねーよww
一般家庭や屋台での練炭使用を辞めさせろプロパンガスを普及させガソリンの規制も前倒ししろ
あと排ガス規制してポンコツ過ぎる車をなくせ。色々規制などを増やして行かないと公害病が蔓延して
本当にゆるやかな死がって話になるじゃねーの?人の命が軽い国だけど恐ろしい事になるんじゃねーの?
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:09:15.93 ID:WUld9Xmb
- >「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
>でも今は逆になってしまった」
は?
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:09:17.31 ID:1Ab2dMw5
- まあ、米も違うんだけど
もっとあたりまえの、根本的な「水」が安全でうまくて豊富だからな
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:11:18.12 ID:CcGyNegZ
- >>148
地方で排ガス規制やらないのはわからなくもないんだけど
最高幹部が住んでる北京ですら一切やる気ないのがすげえ
流石にオリンピックの時は規制したけど閉幕したら即解除したからな
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:18:25.49 ID:TZeleWj0
- >>1
放射脳はカドミウム米で癌になって死ね
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:20:01.54 ID:4C7j4L0k
- > 中国で超高価な日本米が人気…中国人「貧乏人は毒死するだけ」「食品はみんな輸入になるの?」
そんな危険な国から大量の食料を輸入している日本てなんやねん。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:20:08.80 ID:RGxxrNtY
- >>「改革開放前、
中国大陸安い食堂で、食わしていただきましたが、じゃりっと大きな石ころが
ありましたw 微笑ましいレベルっすがね。
水があかんと、米に拘る前のお話。
- 155 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 22:20:32.83 ID:1F9cMK1G
- >>145
マグロって、シャチほどの頂点ではないけど、海洋生物じゃ、
食物連鎖の結構、上位なんだよね
で、食物連鎖での濃縮現象で、重金属とか放射能とかの貯金箱
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:21:12.87 ID:lPOBttTa
- やっぱり中国人も中国の食べ物嫌がるんだ
日本に輸出してくんなよ
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:22:48.40 ID:3dWyHGwK
- >>147
ヘウンデにある韓牛の焼肉屋に言ったが霜降りでうまかったな
- 158 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 22:24:13.11 ID:1F9cMK1G
- >>156
輸入しするのは日本の自由だから仕方ない
でも、消費者がそれに付き合う必要はない
イオン系は避けるべし
・・・安全面の問題だけじゃなく、イオンってスーパーじゃ高いから
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:25:19.42 ID:V3fERSWo
- >>153
同じ中国でも管理をしてるのが日本か中国かで危険度は明らかに違ってくるからね。
まぁ中国の土壌や水質が汚染されてる事は否定しないけど。
- 160 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @転載は禁止:2015/01/28(水) 22:25:21.30 ID:DiUxgTHK
- 韓国人もさすがに、自分の国の焼き肉が上手くないと解ったらしく、
焼き肉の本場だのの観光アピールを一切しなくなったな。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:26:48.91 ID:RxV+XEMR
- >「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
>でも今は逆になってしまった」
当時の日本って米の輸入が今よりも厳しく制限されてたはずだが。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:28:55.65 ID:3dWyHGwK
- >>160
最近はうまいよ、和牛並みの霜降りも珍しくない、高いが
安い店でも食べ応えがあって満足できる、まあそれに豚カルビもうまい
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:31:16.91 ID:NBdwApdo
- Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す
┌─┐
│●│
├─┘
|
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \ ...................
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄"" ...................
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''................... '::::::::::::::::::::::::::
...::::::::::::::::::'''''
- 164 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 22:31:40.57 ID:1F9cMK1G
- >>162
そりゃ、日本のブランド和牛の精子盗んで作ったのだから、和牛並になって当たり前
でも、和牛って、DNAだけじゃなく、育成方法も重要だから、和牛には遠く及ばないww
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:33:40.68 ID:g3Ou4AWy
- >>162
そういえば以前に、日本からの輸入牛肉を使ってる韓国の焼肉屋がなんかの特集でやってたな
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:37:09.11 ID:YfmV2gdj
- >>161
俺もそこ引っ掛かった
中国米なんて一般消費者向けに売られてたか?
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:40:05.05 ID:MR2zr94p
- 支那人の金持ちもそこそこ人数いるんだろ?
そのうち米不足にならんだろうな
- 168 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 22:42:10.96 ID:1F9cMK1G
- >>166
そもそも、支那の食料事情って、毛沢東の大躍進の失敗とあの人口のせいで、
何時の時代でも「かつかつ」なんだよね
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:48:31.27 ID:A29Ds2SB
- >>122
シナ政府の引き締めもあるし
ブランド名の問題もある
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:49:53.23 ID:3dWyHGwK
- >>164
で、君はどこの店で韓牛食ったんだね?
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:53:46.35 ID:0Q3kOfiB
- >>39
大規模化には農機とその燃料、農薬、化学肥料が要るけど、中国の農民にそんな負担は無理だろう
とくに農機と燃料
年間収入が数万円とか数十万円って人たちに買えるはずがない
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:57:30.76 ID:o13GLu6S
- 中国の1割は富裕層だからな
日本より市場規模はデカイ
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:58:29.93 ID:Y7NhjjOC
- 支那人はインディカ米だろが、炒飯はインディカ米の方が向いてるって言うしな
支那は小麦が主食だろ、属国は雑穀だしな
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:59:00.50 ID:KKhjLl2D
- >>132
親戚がそういうの凝る人で
10万ぐらいの炊飯器をいろいろ集めてたし
実家も5万ぐらいの炊飯器買ってたけど
高い炊飯器が一番実力を発揮するのは保温だと感じたな
核家族ぐらいの人数だったら土鍋で炊けばそう差はない
>>168
当時のこともあって一応、農耕地を最低いくら残さないといけないって法は厳しく守られてる…はずが
地方政府の利権目当ての偽装・工業地転換で無茶苦茶に。
何も作れない土地が農耕地登録されてたりさんざんらしい
中国が食料輸入大国から脱することは当分できないだろうから
日本の商社は穀物メジャーとの関係を緊密にしておいた方がいいよね
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:01:50.11 ID:y1h0BOB2
- 中国じゃウンコ汚染された韓国食品も輸入禁止 アメリカもウンコ禁止 民主党が韓国製は輸入検査不要にしてから日本だけOK これで良いのか?
個人レベルじゃ情弱以外はかわないが
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:05:50.59 ID:KKhjLl2D
- >>159
日本の会社が国内輸入向けに契約・管理してる農場は
共産党の特別供給基地に近い品質って話もあるけど
特供は無農薬でやってるらしいんで、さすがにないだろうなあ
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:06:26.99 ID:oQGdkllc
- お前ら他人事みたいに言ってるけど
農業の自由化が始まって
日本米が中国で高く大量に売れるようになったら
国内も高くなるんだぞ
結局、日本も普通の給料じゃ
中国米しか食えなくなる
- 178 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 23:07:59.27 ID:1F9cMK1G
- >>175
昨今の小売り状況じゃ、情弱でなくても、イオン系しか選択肢がない
地域のの人もいるのです
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:09:16.43 ID:V3fERSWo
- >>177
儲ると分かれば従事者が増えて供給量が増えるのだから、別に日本の米が食えなくなる事は無いでしょ
それに今の米価とて、自炊が難しい人を除けば其処まできつい価格では無い。
外食が多い人が偶に自炊ってレベルだと米が少々高いのかもしれんが。
- 180 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/28(水) 23:09:56.33 ID:1F9cMK1G
- >>177
米の輸出できるほど、支那の食糧事情と水事情が改善されると良いね!
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:11:56.57 ID:KKhjLl2D
- >177
そこまで安定した需要が見込めるなら
休耕地が生き返って地方が少しは活性化するけど
無理だろうね
>>178
自分も知り合いもみんな作るのやめて
ネット通販も知らない老人世帯とかね…
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:23:33.98 ID:RFckj2ET
- 中国はTTPやないから、自由化ていうてもそんな急激にはならんよ。
それに米に価値が出てきたら減反と反対の政策すりゃええ。
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:28:37.75 ID:QVC7QRDy
- 米だって元々は韓国から日本に入ってきた物なのに何を言ってんだか
今でこそ技術指導をしたおかげで田んぼや土地が発展したが
日本には元々作物が育つ環境になく稲や種も存在しなかった
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:30:25.63 ID:V3fERSWo
- >>183
夜釣りですね
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:36:47.89 ID:oAgKrZ62
- ていうか
中国の川の汚染度は目が当てられないしw
- 186 :チームやべっち@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:36:55.18 ID:+coQ5Ekg
- 【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:42:29.54 ID:iSNSybLP
- 2006年国連が調べた貧富の差データで
下10%合計額と上10%合計額の比は日本が4.5でシナは21.6
どんな共産主義やってんだよシナは?
ちなみに米国15.9、カナダ9.0、韓国7.8だった
最高比はナミビアの106.6
調査国の中で日本は一番貧富の差がなかった国1位だったからびっくり
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:42:30.48 ID:6zSmEXpQ
- で、輸入業者が信用できないから自分で買い付けに
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:43:46.79 ID:kIwX9DVT
- 支那米とか誰も買わんわw
最後のコメにクスッときたw
- 190 :187@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:44:24.37 ID:iSNSybLP
- 間違えたカナダは9.4だった
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:56:14.78 ID:Z7r9/Svi
- >>186
専ブラだとサムネイル出ちゃうからなぁ
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:59:41.69 ID:769a182S
- >>90
侮れんな。土地も広大だし高品質の米作れるならもう太刀打ち出来んぞ
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:00:24.65 ID:EYPAIMEe
- 中間にシナ人が入ってるんだから高価になるわな、品質も怪しくなるし…
そりゃー買い出しに日本に来る訳だ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:04:19.73 ID:zppoMdya
- 別に無理してきれいなものを食う必要はないと思うんだけど
- 195 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/29(木) 00:09:32.79 ID:mVttirDY
- >>187
日本は、かつて、最も成功した社会主義国と言われたほどだから、その名残がまだある
そして、支那だけど、共産主義と入っても、毛沢東が理想としたのは、いわゆる原始共産制
マルクスの入った共産主義は、究極の理想・最終形態で、その前段階として社会主義があり、
社会主義は、発達した資本主義の矛盾が爆発して起きるもの
支那には、よく言って資本主義の萌芽しかなかったのだがら、
マルクスの言うところの共産主義実現は未来の彼方
で、現実の支那は直前まで、古代王朝国家の国家形態だった
そして、毛沢東の失敗の後に出来たのは、古代の貴族共和制
元老院が権力を持っていた時期のローマの政体が近い
ローマの貴族は、必ずしも血統固定ではなく、かなり困難だが、
能力のあるものは、種々の実績を積み重ねる事で、元老院入りを許される
名門貴族の指定は、それらのステップを大きくスキップして元老入りできるが、
元老院での有力者になるには、それなりの実力・実績が必要になる
一方、平民は、ローマ市民ではあるが、政治にはほぼ無関係
今の中共の政治構造と一緒でしょ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:11:23.92 ID:Lym4bKD3
- > 「放射能汚染された米が安全なのだろうか」
____
. ´======` .
/ / \
ぴこーん!/ / { } 、 、 ヽ
γ⌒ヽ 7 /ハ‐7ヽ. 7 ‐∧. } }
. ヽ.{~}ノ { {. { {,.V-ミ \}/:-V、 } ' .リ
. {三} ヽ ヘ _Vγ心 γ心V_./ノ/
 ̄ \ゝ{. V/ノ V/ノ }</{ そんな支那畜には
r‐、/.γ⌒ヽ ┌‐┐ γ⌒ヽ ヽ 属国産トンスル米!
\\ γ^) } 、 ノ { } }
r ヽ Y .「ノ'=┬‐┬=ヘ /
辷} |>zイ トz<ー― '
└r' イ} {三ヽーイ三} {\
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:12:53.35 ID:MiJ7j66D
- アメリカの農家と契約して、
インディカをジャポニカへしてもらえは?
カリフォルニア米の作付面積は狭いからな。
まだまだ、余裕があるだろ。
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:13:54.51 ID:W+6yMIRI
- 倭米すごいまずい。蛆虫食ってるのかと思った
- 199 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/29(木) 00:18:11.82 ID:mVttirDY
- >>197
それ、短中期的には成功しても、長続きしない可能性がある
アメリカの西部、南部の耕作地帯は、その農業用水を地下水依存してるところ多く、
その肝心の地下水の枯渇現象が出てきているから
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:25:09.52 ID:bfyWMOtc
- ああこれは韓国がわるいね
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:26:51.23 ID:1k/q1yuw
- ほんまはシナカス自身でシナ米が安心して食える中華にせなあかんねんで
不正な輩は寄ってたかって潰しにかけてな
それを怠けて他人のところが安全だから〜じゃ自分らいつまでも
自分らんちのもん安心して食えんまんまやでそんなんでええんか
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:27:28.05 ID:bfyWMOtc
- >>198
へ〜 蛆虫の味をしってるんだ〜w
さすがですw
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:29:31.11 ID:Lym4bKD3
- >>198
トンスルの味はしないからな…
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:29:59.32 ID:bfyWMOtc
- >>198
そうか〜蛆入りうんこよりまずいか〜w
- 205 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/29(木) 00:37:15.22 ID:mVttirDY
- >>202
蛆が不潔なのは、その生存環境の問題で、無菌培養されたものは医療用に使われている
また、蛆自体はタンパク質の塊で、美味しいかは料理味付け次第
料理した蛆は食べたことないが、蜂の子は美味しいよ
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:38:21.12 ID:GVdnqG4C
- 毒菜国家すね
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:42:10.09 ID:I0DbJ9dU
- >「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ
そんなアホな話は聞いたことがありませんが
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:42:22.80 ID:IbsTqbOg
- >>改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
ウソをつくなっ
- 209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:44:42.47 ID:g6pu3KlM
- 中国の知人が来たとき
食堂で白米食べてるだけで日本の米はこんなに美味しいのかって感動してたな
米のお変わり自由な店だっただからこんな米が好きなだけ食べれるなんて、なんて贅沢なんだっと
普通の食堂のご飯でこんなに感動するものか?
まずくは無いけど美味しいと感動できるレベルのご飯ではなかったのにっと思ったが
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:50:09.11 ID:bfyWMOtc
- >>198
ねえねえ 蛆ってうまいの?
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:50:45.53 ID:61JQp6q6
- >>205
近所のサバイバルマニアがハチノコを生で食って
鼻水みたいな味だっつーてたぞw
調理すると美味いものなんかね?
ちなみに中国だと食用に育ててる蛆虫とかも有るそうだから
清潔な環境で育てれば食えるものかもね
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:51:15.91 ID:n1jBO4TN
- >>44
馬鹿馬鹿しいじゃなくてバカだろ
- 213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:51:44.08 ID:2uTw5sll
- タイ米でも買えばいい
- 214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:55:38.96 ID:naiP6+5h
- 日本人は競って中国米を買った
こいつ等も半島の奴らとと同じくファンタジーの中で生きてるな
- 215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:57:49.31 ID:9kbd9LAZ
- 中国産:化学兵器
韓国産:バイオ兵器
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:58:54.19 ID:bYjACqwU
- >>209
アメリカに居たとき買って食べたことあるけど糞不味くて食えたものじゃなかった。
韓国のお米も不味くて美味しくなかった。
でも値段は中国<韓国<<<<カリフォルニア米の順で圧倒的に中国のお米が安かった。
味はカリフォルニア米がダントツでほとんど日本米と変わらない味だった。
- 217 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/29(木) 00:59:05.63 ID:mVttirDY
- >>211
蛆の種類と、食べさせた餌、調理法次第でしょうね
あと、ミミズも調理法次第
>>213
タイ米(インディカ米)を馬鹿にしては逝けない
ジャポニカとインディカ米では、もう、違う食べ物
食材が違うのだから、それにあった料理方法でないと、本来の良さを引き出せない
タイ米を、日本米と同じように料理すれば、料理方法が間違ってるのだから
美味しくなくて当たり前
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:05:00.53 ID:wkZivtSj
- 日本の商社が中国で有機栽培の野菜だか米だかを作って
日系スーパーで売ったり日本に輸入してるみたいだけど
いくら無農薬でも土が重金属で汚染されてたり空気が悪けりゃ意味ないわ
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:05:26.74 ID:61JQp6q6
- >>217
タイ米は米不足の時に色々試したわ
チャーハン、カレー、リゾットでは結構美味かったが
ご飯として食べると不味かったな
みりんとサラダ油を入れて圧力鍋で炊くと何とか食えるレベルにはなったよ
- 220 :白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q @転載は禁止:2015/01/29(木) 01:08:49.97 ID:mVttirDY
- >>219
米不足のとき、一部じゃ、馬鹿な役人が日本の古米とブレンドしたそうですね
そんなことしたら、もう、どうやっても美味しく食べれない
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:08:53.64 ID:cfm8dbgN
- >>219
本来タイ米は茹でるのが正解なんだよな。
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:10:30.67 ID:bYjACqwU
- >>219
タイ米は茹でるのが普通って聞いたからリゾットとかは確かに向いてそうだね
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:19:21.57 ID:WD7XAes/
- >>7
「ベルトコンベア式放射性セシウム濃度検査器」で検査してるだけだろ。
「繁忙期には夜中まで検査をしており、中には24時間体制で検査を行っている検査場もある」のが血の滲む努力なのか?
プラントや自動車工場は年中昼夜問わず操業してるぞ
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:20:40.37 ID:61JQp6q6
- >>222
リゾットは国産米より美味かったかもw
それにしても、日本が米不足って聞いてタイが融通してくれたのに
調理法が間違っててタイ米は不味いって認識だけが広まっちゃったんだよね
タイのお百姓さんが可哀想です
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:21:54.99 ID:GV3T6C1h
- 中国米はナマポ御用達にすべき
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:24:18.77 ID:L6hS3Ck/
- あれだけ無茶苦茶な中国産を喰い続けても生きてるんだから中国人って凄いと思うわ
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:26:44.56 ID:8EH/4tOu
- フグシマの米農家が、「地獄にホトケ」じゃねえわ中国さまさまだとよ。
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:28:13.08 ID:ffnyPGl9
- 割高な日本製品を買えない層が日本製品不買をし
裕福な一握りの層が日本製品を買う
- 229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:30:15.72 ID:cfm8dbgN
- >>228
まー中国でも韓国でも日本製品不買運動が成功したことはないんだけどな。
一方日本では安全面や衛生面に気を遣って商品買うと、
それだけで自然と中国産と韓国産が身の回りに無くなるけど。
- 230 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/29(木) 01:31:15.46 ID:M8Ea7f3E
- 解放前もチャンコロ米なんて無かったよ、貰ったけど不味くて棄てた。
解放前から農薬漬けの気違い作物作ってたのすら忘れてやがる。
- 231 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2015/01/29(木) 01:32:40.73 ID:M8Ea7f3E
- >>226 逆に農薬とか重金属食っても平気なのかと思うわ。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:32:54.36 ID:NCohOmrO
- 中国は有害工場ほっときすぎ
「自分は関係ない」とかやってるからこんなことになったんだよ
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:35:45.27 ID:rJ/pWBn7
- 支那獣は鮮獣でも食ってればいいよ
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:40:58.26 ID:cfm8dbgN
- >>226
中国人見てると「規制基準のn倍検出」とか別に大したことないんじゃねとすら思えてくる。
実に危険な連中だ。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:43:11.27 ID:6wJMqd5y
- イオンのおむすび
この前初めてかったんだが・・・あれこれ混じってないよな今
昔のニュースだと混じってたとかあったが
味がパサパサで酷かったわ
いつも嫁の里の食べてるからすごい違和感あった
- 236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:51:15.44 ID:380BPtU0
- >改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
カリフォルニア米ですら米農家の反対で規制されてたのに、中国産米なんか
加工品くらいの輸入しかねぇわなw
初めて中国産米だと意識して食ったのは、20年くらい前の平成米騒動のとき
どこからだったか中国産米入手して食った。
何か中国の高級米らしく、米粒の大きさが日本のより大きかったのが印象的
だった。正直、味は悪くなかった。
しかし当時から中国産の食い物はイメージ良くなかったな。味は悪くなくても
カラダに悪そうで、継続して食う気は無かった。
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:54:21.45 ID:DttLBsyY
- >>1
中国は土を良くする努力しろ。
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:54:25.02 ID:wCMi581y
- >>233
(`ハ´ )食いたくないアル
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:58:19.03 ID:jPb3ywOM
- 信じられないかもしれないけど
80年代は中国産は健康的でロハスなイメージだった。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 01:59:37.55 ID:6o6v+/qS
- アマで買ったパックライスの「つや姫」とかいう品種が凄かった
味はコシヒカリ並み?ぐらいなんだけど、やたらと粒がデカくて白い
なんか感覚的に普通のコメの倍ぐらいあるように思えるほどデカい
しかも明らかに白いのがわかる
炊飯が難しい?のかちょっと緩めになってたのが残念・・・
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:00:08.40 ID:380BPtU0
- >>239
烏龍茶と紹興酒くらいかなw
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:01:27.01 ID:EYPAIMEe
- メーカーがシナ産茶葉を売りにしてる時期もあったんだよな
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:05:15.42 ID:4xXjx50O
- いい加減に安全なもの作りなよ…
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:05:32.00 ID:Cnuh0sQR
- ある一定価格以下で売っているコメは
所謂事故米か海外からのコメが混ざっている
これ常識ね
残念ながら、日本のスーパーや流通業界の知識、意識はかなり低いよ
なので、しっかり産地銘記がされている商品を買い
その産地のHP等でパッケージ等の確認をするのがよいでしょう
ちなみに、○○産コシヒカリとか書かれていても
他のコメと混ざっている商品なんてざらにありますよ
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:06:46.03 ID:jPb3ywOM
- >>241
鳥龍茶のイメージがデカいよな。
中国人はほとんど飲んでなかったのに。
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:07:46.99 ID:6o6v+/qS
- >>239
いや−当時、中国産の食材?で一般人が認知してるレベルで唯一見かけたのは
「天津甘栗」か「サントリーのウーロン茶」くらいだったと思う
あの頃から(食い物に限らず)中国から輸入すると
鉛の重りを混入させて量をごまかすとかウワサは良くしてたよ
そのころ、NHKスペシャルで中国特集みたいなのをやってて
向こうのやつが「日本人は儲け主義で心が汚れている」とか言ってたのを覚えているw
当時でも笑えたけど、今聞いたら大爆笑モノだわwww
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:08:33.12 ID:6o6v+/qS
- あぁ「唯一」じゃないなw
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:10:19.48 ID:380BPtU0
- >>245
9割以上は緑茶飲んでるみたいね。
それなのにペットボトルの緑茶に砂糖入れるのが解らんw
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:12:13.52 ID:wkZivtSj
- >>226
即死はしないだろうけど障害を持つ子が産まれたり不妊になったりはするんじゃね?
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:14:23.26 ID:Cnuh0sQR
- 共産党の幹部は専用の畑や田んぼで収穫された食い物しか口にしない
つまり、中国で一般的に出回っている食い物は信用が置けないという事
とりあえず、中国産って書いてある物を食ってる奴は
毒を食ってるという覚悟でね
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:19:44.14 ID:jPb3ywOM
- >>246
貧乏だった頃の本土の中国人は雑だけど良い奴だったよ。
それが金を持つと豹変。拝金主義って怖いわ。
中国人に金与えてはいけないと思った。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:20:08.28 ID:wCMi581y
- ウーロン茶リンスはハゲに効くらしい
頭皮の油分を除去するってのが根拠
ヨタだろうけど けなっしーさんに教えてあげたい
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:21:57.97 ID:wo2DCHJp
- 支那には水が無いからな。自然を守る文化も無い。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:22:58.21 ID:3AvFd2kv
- >>129
だな
101は勘違いしてる
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:25:31.76 ID:KG/y5cXL
- 一方、日本は大陸から食品を輸入していた
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:25:41.68 ID:pTjI6Wuk
- 水問題のほうが致命的になるだろうな。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:33:00.63 ID:8uLupJ6S
- おまいら、冗談半分であれこれ語るのは2ちゃんだからいいが、どのニュースも
真実半分で聞いとけや。丸々信じるなんて、いつまでも日本人は馬鹿の集まりかよ
もともと、大陸は気候が乾燥気味だから、日本の粘っこい米を好いてなかった
20年前海外にいたときは、日本人が食べる品種は1kg百円で買えたが、シナの高級な米は
360円だったわ。本来向こうが(インド含め)起源だから、日本の米が優秀なんてごく最近の話だよ
もちろん、気候の寒い朝鮮半島なんて最初からお呼びじゃねえけど
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:46:34.00 ID:6o6v+/qS
- >>257
おまえは中国人かよ。
やつらの匂いつきのコメ=高級米()みたいなのを言ってるんじゃない
たとえばコシヒカリは戦前の開発。食味を向上させた美味いコメが
世界では最近まで「知られていなかった」に過ぎんよ
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:53:18.14 ID:9O/am7Vo
- PM2.5や下水油など汚染された環境の中でも中国人の人口は減らない不思議。
DNAが鍛えられている? 朝鮮人の様に人肉や便を喰らう習慣も無いし近親相姦もしないから?
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:57:28.42 ID:6o6v+/qS
- ちなみに20年前なら日本の品種をカリフォルニアで大々的に作ってたからな
それだけの需要が見込まれていたし当然安かった
日本は米国産のコメに物凄い関税をかけてたから問題になってたんだよ
(日本人なら知らないわけ無いがwww)
ちなみに、その頃日本では冷夏でコメが大凶作になり、
日本人が食わないようなタイ米とか輸入できないか話題になってたが
よく考えたら元々日本じゃコメが余ってるレベルだった訳で・・・
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:07:23.27 ID:m8PaR0Ct
- 朝鮮人や中国人が日本の農家から盗んだ米か?
倉庫からごっそりもっていくもんな。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:08:54.38 ID:m8PaR0Ct
- 日本の会食産業は中国産の食材なしにやっていかれんのに
日本人は中国の毒飯をくらい、中国人は安全な日本米を食うのか?
福島のセシウム米でも食ってろ!
- 263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:25:26.13 ID:hzbqpmKa
- シナは農地の1/5が重金属汚染されてるんだってね。毒米でイタイイタイ病にでもなってしまえ
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 03:56:42.07 ID:cV1Kh3Gh
- 中国人富裕層の皆さんは、韓国人や大阪のTV局の様にセシウム米は怖くないんですかね
日本製炊飯器の外釜内釜も放射能汚染されてるかもしれませんよ?
包装の段ボールからも放射線でてるかも
まあ、富裕層は戯言に惑わされないんですけどね。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:10:14.12 ID:4Raazj6p
- 中国から技術をパクられて散々搾取されてるし福島産のコシヒカリの古古古古米をキロ3000円で売り付けたらいいよ
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 04:26:19.71 ID:ogxZiQvb
- いまの若僧は知らんだろうが、日本も汚染された水や食い物を食ってた時期もあった。
教科書でしか知らんだろうがな。
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:17:03.42 ID:WwzQaI11
- 中国には偽米があるからな
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:26:43.68 ID:380BPtU0
- >>267
そーいえばむかし実家に、戦後の人造米のサンプルがあったなw
四角錘二つの底辺を貼り付けたような感じの形で、経年劣化なのか
元々なのか分らないが、米が黄ばんだような色だった。
古いサンプルなんで、試食はしてない。
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:31:32.87 ID:YXWvbPao
- >>1
「改革開放前、日本人は競って中国米を買った。有機で安全だからだ。
違う、ひたすら安かったから
ここまで危険なんて思ってもみなかったし
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 06:41:09.60 ID:fBpKC2L4
- 中国米を使ってるとばれた某新興牛メシ屋はバタバタ閉店してるそうでなあ。
日本人は食い物が絡むと世界一厳しい国民性が出るんだよね。
ペヤング焼きそば再開できるかなあ。
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:26:15.03 ID:aljryjft
- >>129
確かその米不足の少し前くらいに、某放送局のゆーという番組で日本産の新米や古米、カリフォルニア米、中国米、韓国米を
大学生に産地を隠して食べさせて美味しい順にランク付けさせた企画やって
中国米は韓国米の次に不味いと結果が出てたの見たw
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:38:51.00 ID:aljryjft
- >>262
会食?
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:01:32.96 ID:4NgdZe68
- 先日郵便局に行った時、中国人のおばちゃんが中国に荷物を送ろうとしていて
箱はそれほど大きくないんだけど重くて、送料9000円超えるけどいい?って聞かれて
じゃあなんか抜くとその場で箱空け。中に5kgパックの米が入ってて、
局員さんが、あーお米は、中国だめじゃない?たぶん検査で捨てられちゃうよ、言われて、
中国人のおばちゃん、「そー、みんな日本のお米好きだけど、高くて買えないから、でも、捨てないよ。
あけていいもん入ってたらみんな(ポッケに入れるしぐさ)なだけ」って笑いながら言ってて、
局員さん苦笑い。私はちょっと笑ってしまった。
結局、送料も高くなるし、取られちゃうんじゃもったいないって、米を箱から抜いてたけど
人気とは言っても、やっぱ一般人には買えないんだろうね
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:04:26.98 ID:FybKbAHL
- 一方韓国人は日本産は危ないと大騒ぎ
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:08:46.41 ID:3J/DTAaT
- >>1
気にすんなよ、毒も毎日少しずつなら慣れるって聞くぜw
次世代がどうなるかとか、そんなこと気にしないで刹那に生きろ!
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:26:53.87 ID:aD0EJtMZ
- 毎年発生する米泥棒ってやっぱりあいつ等じゃねぇのか?
- 277 : 【関電 75.8 %】 @転載は禁止:2015/01/29(木) 08:38:32.90 ID:JlGfONcq
- イオン「日本人は10倍の値段で中国米食べてるからwww」
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:53:21.14 ID:TaoGswxZ
- _______ \ / 全米アマゾン”知られざる”
| / ̄~\ | \ 丶 i. | / ./ / ニッポン商品”絶賛”のワケ!
| /_ノ~\.) | \ ヽ i. .| / / /
|. (; ' 。ゝ ゙ ) │ \ ヽ i | / / /
|_( ̄ヽ_ / ̄)_| \ .ィ´ ̄ ̄ ̄ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _.ィ´\ -‐
ー ! |__,,.;:-□、
__ ! ,:ヘ-Ц > .__∞ο__ --
二 ゝ \6 ∠ロ(| ∩,お茶.() = 二
 ̄ ゝ 厂\ |  ̄.\ ̄| ̄  ̄
-‐ )_/ `ー- 、ノ 丶.ヽ ‐-
丿 / { ̄}
/ ̄``` ー-、└、..,,_ 「 ̄~|
,/ '"~´ \| \ | ゝ `\、
/ ``-
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
飲 ん で ま す ! 飲 ん で ま す !!
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:02:20.72 ID:kL0U9T5x
- 毒水、毒食材、毒空気・・・諦めるヨロシね
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:39:56.62 ID:3UX9nMTD
- 日本に来る中国人観光客は、よく高級炊飯器を買って帰るから
たまには日本製炊飯器で日本米を炊きたくなるんだろ。
(日本製炊飯器は日本米用に作られているから中国米より美味しく炊ける)
しかし日本だと茶碗1分が30〜50円ぐらいで
中国だとその10分の1って3〜5円ぐらいなのか、安いな。
卵かけご飯・味噌汁・漬物ぐらいだったら10円以内で食べられるのかなw
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:46:49.46 ID:eY6qu+LV
- 食のロシアンルーレット
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:48:44.22 ID:kL0U9T5x
- >>280
まず卵が日本産以外NGで輸入すると一個100円以上、米?シナ製は論外でこれもまともな輸入品なら100円はする、水・味噌も似たものだね
漬物?シナ製は論外・・・というわけで1000円超すだろww
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:52:18.90 ID:TOA20KH9
- 9億人以上いるんだから数億人死んでもいいとか思ってるんだろ
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:54:41.30 ID:kL0U9T5x
- >>283
まじでケザワヒガシはそう言い切っていたらしいねww
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:10:11.47 ID:9u79/o3P
- 中国産米は加工されて日本へ輸入。米菓や外食産業(安メシ屋や弁当)で
大いに利用されている。
だから、面白い構図となる。
日本と中国のビンボー人と中国のフツー層が中国米を食べ、
日本のフツー層と中国の富裕層が日本米を食べている。
日本の富裕層? 田んぼを借り切って縁故米を作らせ、取り寄せて食べているのさ。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:11:09.40 ID:/vZ9dBeD
- つか、人口減らしてくれ。マジでw
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 10:39:11.82 ID:lw7xD37F
- >安倍自民党の右傾化政策で危険な米を食べたくない
じゃあ帰国すればいいのに
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:10:57.62 ID:ZjdhZzuG
- コンクリートやプラスチックで作った偽米もあるというが、中国人じゃなきゃ食えないな
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:07:37.46 ID:gr0VsX1h
- >>3
チャンコロ米って日本で一度も食ったことない
タイ米はあるけどな
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:15:26.31 ID:dJ6pV6By
- そういう人たちが作るとコメも毒になるんだよ
毒米が嫌ならそういう土壌を改良することだ、
そのものの意味でも比喩的な意味でも
日本人はちょっと神経質すぎるとも思いますが
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:12:39.78 ID:tBjCH5jN
- コンニャクで作った米もどきも中国人なら買うかも。
日本産雑穀も人気あるだろうな
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:15:07.19 ID:s69bToTJ
- 偽物が嫌なら自給自足しなよ、と思ったが
水や土が汚染されてたら意味ないか。王蟲に滅ぼされてしまえ。
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:20:36.48 ID:LIc/RX0G
- 米にも用途は違いがあるだろうが、最近松屋が米を良くしたらしく美味い。
吉野家とかはもっと米を重視するべき。
弁当屋とかでもそうだが米が不味いと圧倒的に買う気が無くなる。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:52:30.23 ID:9+NAXr+i
- >>293
その辺ポプラのコンビニ弁当が上手くやったよな。
ポプラのご飯はマジ美味い。(ご飯だけ店舗で炊いて熱々だし)
店舗数が少ないからこそ出来る方法だろうけど、セブンやローソンのホットスナック拡充路線よりは安定してると思うな。
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:56:28.33 ID:etzbkKga
- 中国人が日本米を食べて、日本人が中国米しか口にできない現実。
これがアベノミクスの成果ですよっと。
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:14:13.20 ID:nW7bm0vj
- >>295
中国で日本米食ってるのは極一部だし、日本人は普通に日本米食えるし
安倍叩きたい奴ってこんなんばっかだな
- 297 :かなり面倒@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:17:01.82 ID:0ol/Tu/j
- >>296
そもそも日本で日本米の自給率確か100%超えてるはずw
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:17:56.96 ID:y71fAmoE
- そりゃ共産党指導部は中国の人口を抑制したいが為に
人民を毒殺するんだよ
祖国中国の為中国人は早くタヒね
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:21:03.30 ID:etzbkKga
- >>296
おっ目が食べてるコメは中国産だよ
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:44:49.73 ID:As4DRUKm
- ガスト ジョイフル は支那産米。
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:27:57.76 ID:Unv5z8wq
- 中国のPM2.5や水質汚染・毒食品が問題になってるけど
それよりもやばいのは、現在山東省に建設中の世界最大規模の原発
何がやばいかというと、この原発は完全中国オリジナル開発w
チャイナボカーンするよ
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:29:36.56 ID:2t7unpO4
- キンペイ以下共産党幹部はみな日本製炊飯器と高級日本米アルヨ
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:33:46.74 ID:042uXt4K
- コンビニ弁当で、麦入りとか、まずいんだよな〜そもそもおいしくないのに
- 304 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/01/30(金) 21:36:26.56 ID:tgKPJckf
- (V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <関税の問題もありますが、韓国農協日本語ページでは日本のお米を売っています。
http://www.koreafood.co.jp/fs/onlineshop/c/rice
- 305 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @転載は禁止:2015/01/30(金) 21:40:06.41 ID:tgKPJckf
- (V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ >「韓国農協が日本全国から厳選した、韓国産キムチによく合うお米をご紹介します。」って、
それでいいのか島根と熊本。そして、韓国産米はキムチに合わないのかと。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:04:11.54 ID:rRyMdkXt
- 飼料米でも食べとけ
- 307 : @転載は禁止:2015/01/30(金) 22:35:27.79 ID:5/bXHPYn
-
日本百名水の流れ下ってくる棚田で作った米を
10キロ4千円で買って食べてる。 味が抜群。
かなり高いが、直ぐに売り切れてしまうので、
経営者が規模拡大中。
中国人から見たら、うらやましい話だろうな。
- 308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:42:44.63 ID:47cxmsNb
- チュンはカドミウム食った方が良いんじゃね?
放射能防衛できるぞ
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:49:35.01 ID:VAfdZs6j
- カリフォルニア米うまいっす!冷めると日本米より落ちるけど炊き立ては遜色なし。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:54:16.00 ID:436U24qi
- 中国の食糧汚染は実際なんとかして欲しい
国土も広いし、正しい発展をすれば世界の食糧庫的な存在になれるはず
それだけの素質を持っているのに、惜しいことだ
盗む、ごまかす、騙すという特亜体質の国だから、無理だろうが
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:08:35.56 ID:9+NAXr+i
- >>295
中国米や韓国米より古米や古々米の方が安いよ?
ファーストフードは新米フェア以外大抵古米だし。
汁気の多い丼物にはむしろ古米の方が合う。
古米より安いのって大量機械化生産に成功しているタイ米やカルフォルニア米くらいじゃね?
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:15:09.73 ID:9+NAXr+i
- >>303
コンビニ弁当やおにぎりは腐らないよう保存添加物を入れまくってるから仕方ないよ。
薬品に味は無いとはいうけど、現実はシンプルな食べ物ほど誤魔化しにくい…
素麺とかもマズいし。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:19:28.41 ID:nW7bm0vj
- 備蓄の技術が上がってるから、古米でも十分食えるようになってるな
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:48:32.83 ID:H1ybssCU
- >>313
中国は備蓄の技術が2000年前から停滞してるからな…
日本では古代に高倉式が導入された知恵を使ったのにあちらは現代でも鼠天国だからな…
鼠がかじったり糞した程度では全く気にしないおおらかな気質なんだろうけどw
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:09:55.16 ID:Q+W1JHE9
- デメリットばかり強調するのは日本人の悪い点だ。
中国は新たなる進化の可能性に直面していると考えるべき。
どんな環境でも生き延びられるスライムのような新生物になる可能性がある。
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/31(土) 19:26:56.21 ID:iKc6KE3q
- >>313
技術が上がりすぎて、その年初めての新米食べたときの感動が無くなってきたのが悲しいところw
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/01/31(土) 22:11:21.29 ID:F9j7yyxY
- >>303
セブンの麦飯焼肉弁当、こんなポロポロ飯でクソ不味い弁当、
よく企画が通ったよな。二度と食いたくないw
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:00:50.62 ID:N0WT/PB/
- 薬も量を間違えると毒になる
毒も量を間違えなければ薬になる
中国の平均寿命は
50年前より伸びている
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/04(水) 15:48:05.66 ID:aGCSDTgY
- ageとこうか。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/04(水) 16:04:22.01 ID:1HV6itfz
- >>295
日本は以前から買いたくもないチャイナ米を買わされてるの。安倍さん関係ない。
ミニマム・アクセス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:59:32.02 ID:R4KG3Up6
- 中国は自分達の広大な大陸を無駄にしてるよね
もったいない
安心安全なコメを自分達で作ったらいいのに
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:23:25.11 ID:LwQs7eeX
- >>16
作物による
なすなんかてんとう虫に葉を食われて金網みたいに針しか残らなくなるし米なんか田植え直後に除草剤撒かないと草に負けて収穫1/10
蕎麦なんか籾にするまでとってもとっても虫がウニャウニャ
本業の蕎麦栽培してる人はどうやって虫と実を選別してんだろうか?
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:31:08.10 ID:OOCsf00H
- >>321
目先の利益だけ求めて、自前で公害対策できないような国民性だから
永遠に無理ですw
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★