■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【J-CAST】「中華スマホ」がサムスン追い詰める 中国でシェアトップ、おひざ元韓国でも攻勢[10/10]
- 1 :ねこ名無し ★@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:18:17.87 ID:???
- 中国メーカーのスマートフォン(スマホ)の勢いが止まらない。地元中国の市場では、「王者」だった韓国サムスン電子のシェアを次々に奪い、首位の座から引きずり下ろした。
そして今度は、サムスンのおひざ元である韓国市場に攻勢をかける。価格面で優位に立つだけでなく、品質に対する評価も悪くないようだ。
韓国参入はZTEが口火、ファーウェイと小米が続く
http://www.j-cast.com/images/2014/news218172_pho01.jpg
中国市場で小米がトップに立った
韓国の英文経済誌「ビジネスコリア」電子版が2014年8月6日、興味深い記事を配信した。近年存在感が増す中国メーカーのスマホを、韓国の消費者が購入する傾向が強まっているという。
サムスンやLGといった韓国メーカーの半額という価格競争力が強みだ。
最初に韓国に進出したのは中興通訊(ZTE)。2013年に「激安スマホ」を発売したところ、売り切れた。
次に投入したモデルも好調で、それを見た華為技術(ファーウェイ)や小米科技(シャオミ)といった競合他社が「商機あり」と乗り出してきたという。
世界市場全体で見れば、サムスンは米アップルと並ぶ「2強」だ。米調査会社IDCによると、2013年の世界出荷台数シェアはサムスンが31.3%でトップを維持する。
一方で3位にファーウェイ、5位にレノボと中国メーカーが入った。しかもシェアを大きく伸ばしてのランクインだ。巨大市場・中国での勢いがこれを裏付ける。
英調査会社カナリスが2014年8月4日に発表した4〜6月期のメーカー別出荷台数は、小米がサムスンを抜いて初めてトップに立った。サムスンは前年比15%減で2位、しかも3位のレノボとの差はわずかだ。
後続の追い上げも激しく、このままでは中国トップ5からはじき出される恐れもある。
そして今度は韓国市場が標的にされた。市場規模では中国に比べてずっと小さいが、サムスンにとっては地元を攻められるのは面白くなかろう。
「ビジネスコリア」は韓国の消費者が、いわゆる「中華スマホ」を安物とは見ておらず、2〜3万円の価格帯の製品としての品質は十分保っていると考えているとした。
サムスンやLGがもし不始末でも起こせば、小米やファーウェイ、ZTEにシェアを奪われる可能性はあるとの専門家の見方を載せている。9月30日には、ファーウェイが韓国向け端末の発売を明らかにした。
性能は高級スマホに引けをとらず、価格ではサムスンの最新端末よりずっと安価だという。
サムスンとLGの牙城を崩すのは容易でない
中国勢をさらに勢いづかせそうなのが、韓国で2014年10月1日に施行された「端末流通構造改善法」だ。
スマホ購入時の割引を制限する内容で、10月7日付の日本経済新聞電子版によると、上限が34万5000ウォン(約3万5000円)となり、
「メーカーの希望小売価格は高いが割引幅も大きかった韓国メーカーの高機能機には不利な仕組み」だという。
ただ現状では、「中華スマホ」の韓国での存在感は高いとは言えないようだ。ソウル在住の韓国人ジャーナリストに取材すると、「今でもサムスンとアップルが圧倒的です。中国メーカーのスマホは見かけません」と明かす。
サムスン製のスマホが高価格だという声は出ていると認める一方、「今のところ、韓国の消費者が次々に中華スマホに乗り換えている感触はありません」。
韓国主要紙「中央日報」電子版は2014年9月30日付の記事で、韓国通信会社大手KTの関係者が「サムスンやLGにも低価格モデルはあるため中国製スマートフォンブームにつながるかは未知数だ」と述べたと報じている。
前出の「ビジネスコリア」でも、専門家の話として、中国メーカーの拠点は中国市場であり、韓国で中国メーカーのスマホを取り扱う販売店の数は限られているとの指摘を紹介。
サムスンとLGの牙城を崩すのは容易でないだろうとしている。
ただし変化が激しいのもスマホ業界の特徴だ。小米は、2015年に1億台前後のスマホを出荷する見通しだと10月7日付の日経電子版が報じた。
これは2014年比で倍増となる。スピードと圧倒的な物量攻勢をかけられれば、サムスンとても安閑としてはいられないはずだ。
http://www.j-cast.com/2014/10/10218172.html?p=all
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:18:40.02 ID:5o5XD6i0
- 別に日本は関係無いし 好きにして
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:19:58.41 ID:e7MJNzIe
- 歴史は繰り返す
そんなに驚くことではない
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:20:31.62 ID:MNLgo0zd
- 中華製のスマホなんて恥ずかしくて持てるかよ
ガラクターも論外だけど
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:22:29.61 ID:4HRW/18L
- 中華サマ
安くてちゃんと使えるタブレット出してくれよー
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:27:51.04 ID:5o5XD6i0
- >>4
iPhone持ちの皆に謝れ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:09.37 ID:WmEgKnXb
- カが力だったり、シがツになってそう
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:28:25.80 ID:IEjg73eZ
- 「おぞましい」とは、このことだ。人間の死体を利用して製造した、いわゆる『人肉カプセル』が、中国から韓国に大量密輸されていることが発覚。
これが原因で、国際社会が震え上がっているのだ。
韓国駐在の全国紙特派記者がこう明かす。
「そもそもこの『人肉カプセル』は、人間の死体をミンチや骨粉にして乾燥させ、漢方薬と共にカプセルに詰め込んだもの。
韓国地方部では古くから『人肉は滋養強壮に効く』といわれてきたが、8月末に韓国の関税庁が与党に提出した資料で、
これを商品化したおぞましきカプセルの存在が明らかになったというわけなのです」
関税庁が提出した資料によると、'11年から今年7月までの密輸摘発件数は約120件。
押収された『人肉カプセル』は、なんと6万6000錠近くに上り、年々その押収錠数が増加傾向にあるというのである。
特派記者がこう続ける。
「しかも、恐ろしいのはこれが氷山の一角だという点で、摘発を逃れて市場に出回ったカプセルはこの数倍から数十倍に及ぶとみられている。
闇ブローカーの話によれば、『人肉カプセル』は、密かにバイアグラをもしのぐED特効薬として人気で、済州島をはじめとする地方部で1錠2000ウォン
(日本円で約200円)程度で売られているという。30錠から50錠単位のセット売りが、主流となっているのです」
また、中国の国内事情に詳しい事情通は、この『人肉カプセル』を輸出する中国側の製造体制の凄まじさをこう告白する。
「カプセルに詰められた人肉は、病気で死んだ者や死刑になった者、一人っ子政策をかいくぐるために売られた黒孩子
(ヘイハンズ=戸籍を持たない子どもたち)の臓器や肉体などです。
これらの人肉は中国マフィアが取り仕切り、主に遼寧や吉林、黒竜江などの中国の東北地方3県を中心に集められ、闇工場で加工されているという。
それもこれも、セックス大国として名高い韓国の需要があってのことなのです」
ちなみに、この騒動を受けた韓国の食品医薬品安全庁は、「1錠あたりの『人肉カプセル』には、大腸菌などの細菌が187億匹も入っている」
「B型肝炎になる可能性がある」と警鐘を鳴らしているが、その方策も非難の的。
世界有数の性欲とこの倫理観のズレが、食人騒動を招いた元凶といえるのかも。
http://wjn.jp/article/detail/4289309/
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:30:04.82 ID:KLPBGEwi
- 火を噴くか爆発するかの違いでしかない
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:31:11.90 ID:COy80470
- 韓国号の沈没ですね。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:39:34.17 ID:SxVfyheI
- サムスンが転落するのを早くみたい。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:39:55.34 ID:sYNeYElS
- 韓国スマホが衰退して、シナスマホが勢いづく。
どっちにしても、日本のブヒンメーカーは儲かるようになってるんだよ。
基幹部品は日本製が押さえてるからw
韓国終わりだな。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:40:27.59 ID:KaI34/UX
- 日本は関係無い
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:42:01.40 ID:Ryo83oRh
- 日本の鵜同士の争い
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:43:40.23 ID:j1hEryjm
- 韓国人以外誰もが予想していたこと
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:43:49.80 ID:pvm8PQwb
- デスクトップはe-machineだし、ノートはAcerだ
スマホも安きゃ支那で十分だぜ、ただし価格は298な
これなら、1年で壊れても、諦めが付く
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:44:25.67 ID:qfG58EQG
- 中国に取って代わられるの早かったな
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:49:26.98 ID:mchSRzC8
- もう下請けになるしかないニダ
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:50:18.50 ID:ilcc6fGZ
- シャオミーは去年ぐらいから、すごい勢いで伸びてきた。
来年には韓国も食われると思うよ。なんせ安くて機能も
そこそこだから。
これで中国が民主化したら世界を席巻するだろうけど、
一党独裁のうちは国内市場だけだろう。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:00.67 ID:OiRMdqZ7
- >>13
そんな事ない
カメラモジュールはソニー製
液晶パネルはシャープ製
- 21 :来林檎@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:53:47.45 ID:smjgFkfw
- 中国製品の海賊版が出る時代が来るのかw
韓国は性能の日米と、安さの中国に板挟みされたサンドイッチ状態
どっちつかずが一番中途半端で駄目よー駄目駄目
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:54:10.47 ID:ShBy+Fjq
- 韓国人はいつも
日本人は何故韓国製品を買わないのか
自国製品ばかり買う愛国オナニー野郎だ
とかいうけど、日本以外でも売れてないことには絶対に触れないんだよね
自分たちに都合の悪いことは徹底して無視する
韓国車も家電も全部そう
単純に品質が悪くて信頼性に欠けるから消費者の選択肢から外されてるだけ
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:54:52.58 ID:yHSCHo1u
- どんどんストライキやれば良いだろw給料出るしwww
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:55:43.85 ID:yT1+eXSC
- ここで韓国内でサムスン製を買い支えれば内需の底上げになるのにね。 中華製買ってたら負のスパイラル
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:57:31.20 ID:4HRW/18L
- >>20
恐ろしいことにイグゾ液晶をたんまり買い込んでるんだよな
日本国内に流れ込んで来たらシャープ機種死ぬんじゃないかなw
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:58:33.24 ID:wu82PnBD
- つーかもうデジタル技術は日本が入り込む余地はないね。
デジタルは高品質なのにどんどん低価格化が進む。
それこそがデジタルの本質であり、人件費の高い日本がシェアを
奪われるのは必然。
いつまでも未練があると、ソニーみたいになる。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:58:59.23 ID:vfXuZSrQ
- まさか電化製品には毒を仕込めないとでも思っているのだろうか…
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 00:59:50.68 ID:Ng+wWIP9
- /″ l 、 l ヽ /||〆
/ / 人.ヽ |\丶 、 ゞ'|.|´ `丶、
. ∠‐,―‐/ l| 少一゙、ヽ .|、上_ヽ_ i ゙iノ 、 \
/ / /十 ̄/ \゙、 l \、`ト、 i. ト、ヽ ヽ.丶、
_ イ ノ./i .i./ x=== \. |≠==ミヽ|、 l. lヽ 丶 .ヽ`ー
/ ー-'‐ ´.| l/.《 ||.、,゙l ヽ. ||.、,゙.l 下ト | | ヽ . ゙l `、
. / l l | / - ‐' , ‐ - ' .| ヽ|./.| l l、l フフ…
i ./| | .l E | l_// .| | l丶l
. |/ | .| |./|{{ _. ィ .| .|ィァl} |.l ト、 l ゙
|! | .| | ゝ|{{ ー-=- ' | |), !l |. l | \ l
l .| .| l |゙.\ | /_ノ l. |ヽl | \
l .| | ヽ .i | !゙丶 イ .|/|/ヽlヽ .| | |
ヾ∨ ヾ.リ | .| `>x _ . <|´ ' ゙,! l ,|
ヾ _.| ト, !
i ゙==y = = ´´|
_ ィゝ ||| '`ー,- _ _
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:00:25.39 ID:8ffgq+Fm
- 俺、今ガラケーだけど、スマホに代えるとしても、日本製の安価スマホにするよ
中華、韓国製いらね
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:00:30.19 ID:ifDnSfSX
- >>「今でもサムスンとアップルが圧倒的です。中国メーカーのスマホは見かけません」
嘘こげ!サムスンとLGで9割占めてるでしょ!
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:01:20.58 ID:wu82PnBD
- 安かろう悪かろうはアナログ時代の常識。
デジタル製品には通用しない。
俺は中国製のタブレット持ってるが、これで十分じゃないかと思う。
わざわざ三倍の金だして、ipad買う意味が分からない。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:01:33.70 ID:N+SBPR72
- 韓国の小さな市場なんて興味ないアルヨ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:01:52.07 ID:fneozcgM
- お膝元グックでもでも攻勢ってw
いつの間にか南チョンも支那属国に戻ったんだな
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:01:58.91 ID:1LnNABEm
- 合法的小型爆弾?
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:03:23.46 ID:ISpoLOgx
- 意外と日本の市場にも食い込むじゃね
iPhone天下とはいえ市場規模は韓国よりでかいし
品質さえ揃えられれば日本人はあまりこだわらんよ
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:04:46.74 ID:PoShcDPI
- スマホ早くもコモデティ化w
後は車も世界中で低価格が進むから
日本の貿易産業は完全に終わる
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:04:48.33 ID:ottlhUGU
- 韓国市場が中国に制圧されるのも時間の問題だな
今後韓国の経済状態は今よりさらに悪化してくるから、サムスンなどの高いスマホは
買えず、必然的に中国製スマホが主流になる
そうなるとサムスンの収益悪化→国内経済さらに悪化→リストラ、低賃金化のスパイラル
になってますます中国製が幅を利かせるようになる
そうなっても中国製品を止めるのは政治的に無理だから、そのうち国内で共食いが始まるんじゃないかと思う
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:05:14.94 ID:wu82PnBD
- ソニーが力を入れるべきだったのは、デジタルのハードではなく
ソフトのほうだったのに、あのメーカーは後追いしか出来ない。
もうその頃は他社にシェアを完全に奪われてソニーの入る余地はない。
しかも本気度もないから作っては消え、作っては消え、
もう消費者はあきれてソニーが絡んでるって聞いた時点で
誰も信用しなくなった。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:05:59.43 ID:ifDnSfSX
- >>31
防水がないと、水に落としたり雨に濡れたら一発でアウト。
アップル製品は防水機能はないけど、プロダクトデザインがしっかりなされているので、壊れにくい。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:06:39.04 ID:wu82PnBD
- >>36
車は大半がアナログ技術だから、こう簡単に品質を落とさずに
低価格化は出来ません。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:06:42.21 ID:DtW3Erl/
- 造りは良くないがシエアのあるサムチョンL痔のおひざ元、韓国でも躍進して売れてるのかよwwwwww
韓国人共が日頃盛んに口にするあ、愛国心と言うのも所詮その程度って事かw
現金な奴等ww
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:07:49.06 ID:ifDnSfSX
- ソニーのエクスペリアとかは方向性は間違ってないと思う。海外でも芸能人を使って親しみやすさでアピールすればよい。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:08:10.88 ID:2Xsxe73G
- 中国市場狙って擦り寄ったのに逆に喰べられたってこと?(´・ω・`)
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:08:48.95 ID:ISpoLOgx
- スマホ自体がもう特別先端技術の粋って訳でもなし、
普通の家電と考えると、メイド・イン・チャイナもさほど抵抗なくなるかもよ
simフリーが始まるし、ワープア多い現況考えると
価格も魅力でしょ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:08:58.38 ID:9tc4+vSS
- 奴隷ごときが作れるモノが主人に作れないわけがない。
スマホ特需がずっと続くわけないだろ。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:08:59.05 ID:wu82PnBD
- サムスンは日本企業と違って、韓国社会に雇用で貢献とか
毛頭考えてないから、そう簡単には駆逐されないんじゃね?
社員が全員外人でも全く気にしないだろ?
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:10:08.28 ID:wu82PnBD
- >>44
普通に中国のスマホやタブレット買えば、これ以上の品質が
何で必要なのか、嫌ってほど理解するよ。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:10:44.94 ID:qyOpw5Ju
- 性能とコストパフォーマンスが良いものを買うだけ
しかし家の電化製品をみると中国製、韓国製が一つも無い
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:31.70 ID:ISpoLOgx
- >>44
自己レス 日本での話な
もっとも日本メーカーがスマホにべったり依存してる訳も無いから
脅威うんぬんの話ではないが
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:11:37.20 ID:DtW3Erl/
- >>46
株主も外国人が多いものなww
しかし競争に負けては株主などどうしようも無いと思うぞ。安物家電など
既に韓国メーカーは中国に駆逐されつつある
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:14:20.79 ID:vL28zIVj
- 日本もあのヘンテコなキャリアの売り方やめれば売れると思うけどね
タブレットとかは安いASUSのタブレットとか売れてるし
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:14:26.55 ID:ISpoLOgx
- どのみち日本は儲かるとw
中国製スマホも中身は・・・
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:15:40.16 ID:cogJVPA+
- 独占的にボッタくりができた母国市場に
中華スマホの参入で価格低下圧力が生じるから
今までのように母国で稼いだ金を宣伝広告でばら撒いて
他国市場でシェアをとるという戦略がとれなくなる
中華企業は格段儲けなくてもサムスンに脅威を与えるからいいわけだ
あとはメモリー半導体で主導権を失えばサムスンは詰むな
サムスンのメモリーは盤石なの?
教えて下さい偉い人さん
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:15:59.25 ID:SKtGmc4J
- 実際結構前から浸透している
華為
Lenovo
ZTE
よく聞く
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:18:02.06 ID:ISpoLOgx
- そういやサムスン、1.6兆だかで半導体工場を新設するな 自国内に
飛ばしかも知れんが 正式なリリースしたっけ?
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:18:10.24 ID:wu82PnBD
- 日本がこれから食っていく道は、車・エネルギー・インフラ産業と
いったところか。燃料電池車とか水素発電とかスマートシティとかは
かなり将来性があると思う。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:19:09.55 ID:T8SfxlR9
- キャリアが扱ってるモバイルルーターはファーウェイばかりだしな〜
NECのMR03Nなんか頭2つ抜けてる名機なんだけど
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:19:37.88 ID:wu82PnBD
- 逆に電気自動車はおそらくもうダメだね。
有機ELディスプレイと同じ道を辿りそう。
実際バッテリー技術って、いつまで経ってもリチウムイオン以上の
技術革新が産まれない。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:20:18.69 ID:o4/uTCvx
- いいじゃないか
中国製を買えば
俺は日本製を買う
だが韓国製おまえはダメだ!
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:22:15.95 ID:wu82PnBD
- そもそも充電スタンドって、満充電まで時間がかかる割りに
全然儲からないし、石油スタンドメーカーにとって
あまりに旨みが少ない商売。
かといって瞬間充電技術は全くといっていいほど進歩しない。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:24:51.61 ID:7EWTKCr/
- 安物のパクリ勝負なら勝てるわけねえ
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:24:59.19 ID:ISpoLOgx
- >>60
乾電池式になったりして… カチャッと嵌めるだけ
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:25:14.00 ID:mJMydkCM
- 中華スマホもワンセグ付けて
電池交換可にすれば、SIMフリー端末としてそこそこは
日本でも売れるだろうからな。今でも安SIMセットで売ってるのは中華製だし
安いのが中華、高性能は国産って感じになるだろう
国もSIMロック止めろと言ってるし
できれば廉価版でも国産が頑張ってほしいが
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:26:02.24 ID:wu82PnBD
- 高品質なのにどんどん低価格化が進むのがデジタル技術。
産業構造を転換しなければ韓国は死ぬ。
だがパクリ元の日本とこれだけ仲が悪い現状じゃ・・・。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:26:56.19 ID:ISpoLOgx
- >>63
カシオ辺りで
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:28:07.87 ID:wu82PnBD
- サムスンが10年後も今のようにシェアを独占してるとは
到底思えない。4番手、5番手ぐらいのメーカーになってるのでは?
そのとき、サムスンは、韓国はどうなる?
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:28:42.46 ID:K+a3JLxE
- 俺は情強だからガラケーだよ
ガラケーなら情報漏えいの心配ないし
何よりも国産という安心感がある
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:30:50.20 ID:6mXcJoTC
- >>64
今後は半導体つくって日本と同じように部品供給する立場をめざすニダ
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:31:14.33 ID:TaNBel7b
- >>64
日本が勢いに乗ってた頃、産業の中心は日本、韓国、中国、東南アジアという順に流れていくと言ってた人がいたな。
たいした差別化できない商品ならどんどん安くできる方へ流れていくのだろうな。
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:31:49.43 ID:aLanMG2X
- 中華スマホって料理みたいだな
やっぱ強火かな
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:32:25.66 ID:5qXqsrUP
- なんだ中華スマホって?、中華屋がスマホでメニュー選択でも出来るようにしたのか?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:33:58.11 ID:VPguBHkR
- 韓国メーカーってだけでふりすぎる
韓国人があちこちで問題起こして嫌われきて
あげく自社を嫌ってるとかサムスンのハンデがありすぎる
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:35:00.60 ID:ISpoLOgx
- 「冷し中華」
良く考えると壮大なネーミング 中国を丸ごと冷すんだから
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:40:56.46 ID:ppgra7Wm
- 10年後にはスマホは、電卓ぐらいの値打ちになってると思う。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:41:50.99 ID:8ffgq+Fm
- スマホって、ドスパラあたりでも、作れんじゃないの
日本のメーカーであれば、どこでも良い、台湾でも良いが
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:42:47.93 ID:tGdJDOnm
- アメリカ市場でシェアを奪われたらEND、だが時間の問題
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:47:02.99 ID:WmGLhvfs
- 次はインドネシア製、インド製が流行るよ
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:47:47.53 ID:tGdJDOnm
- >>198
Googleが自作PCのように組み立て可能なスマホを開発するとか
そうなればスマホは高級品以外は淘汰される
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:55:27.39 ID:mJMydkCM
- ・中華
ファーウェイ、シャオミ、ZTE、レノボ
・台湾
ASUS、Acer、HTC、BungBungame
・韓国
サムスン、LG
ちょっとググったらアジアだけで相当なメーカーあるな
インドも安いスマホ作ってるみたいだし
さらにノキアとか欧州メーカーにiPhoneもいるし
日本がこういう連中から廉価版も高級版も抜きん出るには
かなりのアイデアいるな
こないだパナソニックが出したカメラスマホはニッチで面白いし
京セラの頑丈な軍使用にも耐えれる防水スマホも同じく
しかし狭いとこばっか狙うのも数が出ないだろうしなあ
スマホはすげー競争だわ
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 01:58:07.64 ID:mI6WKUIl
- これはだめかもわからんね。
- 81 :ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/10/13(月) 02:00:16.32 ID:rIwa+v69
- 当たり前だろ サムソンはブランドじゃないし
ブランドにこだわらないのなら中国製買うだろ
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:03:34.55 ID:poUunPTO
- __
| ● | こっちに近寄んなー
 ̄ ̄|| ,r‐┐
/´) _∧ i´
なんてウザイ連中だ | | ´Д`)|
∧_∧ ヽ / __. ┏━━━━━━━━━━━━┓
∧_∧ (#・∀・) i. 丶./ / /| ┃☆.図解 サンドイッチコリア☆┃
(,;´Д`)_ l r‐と)___∧/_∧、 )_ _/ /超| ┗━━━━━━━━━━━━┛
/ ,ヽ (し'(_,ノ と(#`へ´)_)../ / : :え|
しi /ノ ∧_∧ / と彡ヾヽ ./ ら|
ヽ__⌒ヽ ( ´Д`) / r ノ /ヾヾ れ|____________
(__λ_丿 / ∧_∧ノし' / /\\: : :な|___________/|
.∧_∧ しi ( ´Д`)彡つ⌒ヽ、 . ▲ い| | |
( ´∀`) ノ . / i,/ /: 壁| | |
( Yつ つ∧_∧_,しi / /. ヽ | | |
ヽ_ソ ヽ<=(´∀`)シネ __/ / ★ | | | 砂漠に飲まれる前に (
Y / つミ / ; |アイゴー _ | |属国潰して国土を広げるアルヨ ノ
| ノしi ,/ / ヽヽ 宗主国様 : ☆_∧ //| | | 〜〜〜о〜〜〜〜〜〜〜〜'
し ヽ__⌒ヽ, / / ▼ ヤメルニダ∧酋∧<!i`Д´>)/ ∧∧ :: .|,;:''" o ↑本音
(__λ_ / / <,;ヽ´」`>つ //: /支 \サッサト 。゚
| ̄ ̄| サムスンは ( つ つ─★ (`ハ´#) ツブレロアル ∧∧ 我が国の産業は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | マダニカー ∧_∧∧ ∧ ,// ∧∧ ⊂) /支 \韓国を追い上げてるアル
: |チョッパリ <#`Д´>Д´>/ : /支 \ \ (`ハ´# )
: |タスケルニダーハ_∧と つ//シヌアルヨ (`ハ´#) ~\ ) (~__((__~ )
: | ('ヽ、 >ノ // r‐、 / て) |〃i |
: | ヽ / レ // {__  ̄ く ̄ |_ハ_,|
; | / ,- ヽ .// ギュウギュウ . ̄ ̄\ ) (__(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/| し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: |
| :|
| .|
|,;:''"
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:10:46.88 ID:KgFFznrE
- >>1
日本では日本製贔屓があるのに韓国にはサムソン贔屓は無いんか?
薄情な連中w
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:28:05.68 ID:tIjb1fFu
- 中国はたまに真面目に頑張って面白いもの作ってるメーカーがあるからな
品質ではまだまだだけど少なくとも韓国よりかはもの作りの種は蒔かれてると思う。
ただ、色んな意味で土壌が腐ってるのがな
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:45:55.52 ID:OnMfF3OW
- 日本のスマホ高すぎる、なんで7万とさ8万もすんだよ。原価は3万とかだろ。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:49:30.72 ID:58/8/WoQ
- インド市場でもインドメーカーに追い上げられてるんだってね
ついにサムスンのもつ市場攻略が成功したんだよな
これからサムスンは世界的に駆逐されるイメージしか想像できない
- 87 :<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 02:59:48.57 ID:wfIOOhz1
- 日本のスマホ高すぎるとか言うが、結局使い続けると割引でタダだからなぁ。
料金表見たこと無いんだろな。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:02:53.81 ID:uBAJ7anM
- Galaxyもちょっと前までは圧倒的に良かったんだが、日本の各メーカーもかなり良くなってきたからサムソンの優位性は相当薄れたよね。
俺は韓国嫌いだからGalaxyは選ばなかったけど。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:14:17.97 ID:v0bRq/ZF
- ギャラクシは無理矢理スペック高かっただけで
不具合が多い スペック高いのもすべて日本製部品のおかげだった
いまは日本製のほうがスペックも高い
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:14:34.35 ID:janTWtbO
- まぁ日本も来年のSimフリー化でキャリアのビジネスモデルはオシマイだろうな
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:20:57.02 ID:v0bRq/ZF
- チョン製品の短い春
チョンにできることは全人類ができるw
いや猿でも出来るだろうw
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:22:23.16 ID:6E1fUg/i
- まあ結局はパクリだからなw
同じパクリをするところといずれは競争する事になる。
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:22:28.44 ID:avkesboe
- 今、安くて耐久性があって使い勝手の良いサクサク動くシナタブレットって何がある?
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:27:57.10 ID:OzACAoRm
- 追い詰めるというかサムソンモデルの崩壊だな
先進国相手には通用したが、立場変わって途上国
からの攻撃で防御に立たされると
対抗手段をなにも出せない
このままじゃほんとに終わるよ
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:31:36.60 ID:w6qlfFa4
- 途上国からの攻撃というより、途上国同士の争いと言うほうがしっくりくるw
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:42:00.15 ID:WFaGViN5
- 中華スマホも朝鮮スマフォも、パーツを枠にはめ込む
組み立てキットとなっている
そういった開発技術やノウハウは下請け企業が持っている
内需の無い小規模な半島と、貧困層を除くと1/4以下となる支那と
どっちがメリットあるかと言えば、下請け企業は支那に向かうだろ
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:56:24.83 ID:UPCv8XH6
- 液晶テレビって昔は技術無いと作れなかったらしいけど
時が経つと共に部品を組み合わせればそこそこの企業でも作れるようになって
価格破壊が起き支那メーカーが台頭した
スマホもテレビと同じ風になってしまったなあ
買う方のユーザーにはいいんだろうが
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 03:56:34.00 ID:q+30k+W/
- 俺は日本人だから
日本製を買った(アクオス)
価格とか性能も関係ない。
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:00:00.88 ID:BGpOU/G6
- サムチョンやLGが潰れれば問題ない
中華スマホがどんだけ流通しようと電池が爆発しなければいい
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:03:40.07 ID:v0bRq/ZF
- 本当に性能がよければ日本人は買う
だがサムスン製は日本の部品を組み立てただけで整合性が無いんだよ
日本で売れるわけが無い
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:24:05.69 ID:4HRW/18L
- >>90
今までみたいに殿様商売は出来ないかも知れないが、
結構大丈夫だと思う。
嫌儲ですら、キャリアメールがーな人って多いじゃん?
未だにガラケーオンリーな人もまだいる。
何より国産至上主義な人はこれからも減らない
悪い意味で保守的なんだけど、こう言った人達が支えてくれる。
世界戦略で足を引っ張ったガラパゴス市場だけど、国内市場では本当に強い味方。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 04:51:52.55 ID:CfSzqYoL
- >>72
そこでなりすまし広告ですよ
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:04:45.97 ID:rIv+BfCm
- 半島人や在チョンの唯一のご自慢企業が大変な事になりそうね
もっと税金投入して在庫の大量生産しないとなw
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:04:51.82 ID:iLfsRVS2
- >>101
あと、スマホじゃないけど商品のサポートは国内メーカの方がいいしなぁ・・・
PCでも初心者にはACER、レノボ、ASUSより国内メーカー進めるし、個人的に。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:08:07.76 ID:7r4dnNbW
- パカチャン
/|ミ
| (ヽ∧__∧ 特別安き買わしてやるアルヨ!
| | 、 `ハ´)
|/ ) ,つ
" ̄ ̄ ̄ ̄ どこでもバックドア〜♪
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 05:51:09.13 ID:ottlhUGU
- >>1の話に日本は関係ない
無理やり日本製品はー日本市場はーとか人のこと言ってる暇があったら
自国の経済政策や政府の中国偏重姿勢を糾弾するデモでもやった方がお前らのためだ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:00:16.80 ID:3jvo/Ica
- サムスンにも中華にもiOSは乗らない。そこがアップルの強みだな。
中華の次はインド、その次はアフリカあたりが安価なのを出すでしょ。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 06:52:12.71 ID:A1cMWzox
- でも日本ではキャリアも輸入業者もぼったくり価格で中華端末を売ってます
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 08:50:06.94 ID:HKjxPywa
- 同じポンコツなら安いほうを買うわな
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:14:01.25 ID:0g2cC8d4
- 同じアンドロイドなら日本のスマホが高性能でも勝てないように
中国産でも内部情報の流出気にしない中東やラテンアメリカらたりで売れそうだな
もうサムスンはその地域では消えそう
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 09:37:36.56 ID:PC8PCBzy
- 韓国と中国の二択なら中国選ぶ
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:11:59.03 ID:X03YZutx
- スマホも一般人にとっちゃどれも大差ないからは
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 11:43:54.89 ID:mhn/CrNL
- アルカテルのスマホって仏と思ってたらTCLに買われてアルかTELになってるんやね。薄めのがちょっと欲しかったりする。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 13:40:26.29 ID:fXQQcGvE
- 日本では、織田信長を討ち取った明智光秀に因んで”三日天下”という故事がある
その光秀が秀吉に追討されなければ、その後の日本史は別の歴史を刻んでいたであろうし
秀吉に朝鮮討伐もなかったかも知れない
SONY(信長)→サムスン(光秀)→中国スマホメーカー(秀吉)
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:03:21.94 ID:1Mdop3Ca
- 60歳じじいの事情(おいら)
スマホから 元のガラケイに逆戻り 月1万円の電話料払えず
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:23:26.76 ID:st7pEYV/
- 中国のスマホ持ってたらギャグに出来るけど
朝鮮スマホはギャグにならん
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/16(木) 00:50:42.65 ID:MTMA47p4
- >>115
スマホ7000円/月ぐらいだよ。1万は携帯ショップに騙されてるw
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:02:28.11 ID:/Re3Fel1
- 間違いなく中国の方が合理性が高い。
インチキスペックを上げただけのサムスン商法は、世界中から嫌われている
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/18(土) 00:53:54.62 ID:Mqh9eDFL
- 爆発しない方を買いなさい
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:01:31.93 ID:Bkbzir6P
- kindle HD6使えばわかる。もうこれからのスマホは廉価品で十分になる。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:06:44.46 ID:hOyO1RaA
- 爆発さえしなけりゃ、どっち選ぶって言われたら中国製かな
- 122 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @転載は禁止:2014/10/21(火) 14:35:59.57 ID:6WtFFOak
- デバイスの選択肢がスナドラとテグラ(とOMAP)しかないんだから、性能/値段 で見るなら
中華には勝てないわな。
あとは安全性とかスペック表に出ないところに金を払ってもらうしかない。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:49:07.85 ID:Qo1Mnera
- スマホなんてね、ろくな通信インフラも構築出来なかった未開の土人向け道具なんですよ
加えてあのタッチパネルw
ありゃ生い立ちからしてフールプルーフ(馬鹿御用達)なんですわ
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:31:25.67 ID:L/ZwND1c
- 韓国3位の携帯電話メーカーが経営破綻、中国企業が買収か―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a95616.html
>韓国3位の携帯電話メーカー「パンテック&キュリクル」は4億7500万ドル(約509億円)の負債を抱え破綻。
今年8月から再建手続きが始まり、現在は身売り先の選定が進められている。
7日に買収意向書の募集が締め切られたが、中国企業1社が応募したと報じられている。業界では
中国通信機器大手ZTEが買収する可能性が高いとみられている。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:43:30.48 ID:HxfzXRNE
- サムソン、LGの次か。ほんとにケツに火がついてきてるな。
40 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★