■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SAPIO】上海の寿司屋で働いた日本人、中国人の衛生観念と産地意識の低さに驚く[10/2]
- 1 :ニライカナイφ ★@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:15:23.59 ID:???
- ◆上海の寿司屋で働いた日本人 中国人の産地意識の低さに驚く
なぜ「中国毒食品」はなくならないのか。その根底には、日本人とは相容れない
中国人特有の「衛生観念」があるはずだ──そのことを間近で観察するため、
上海の寿司屋にバイトとして潜入した上海在住のジャーナリスト・西谷格氏が、
驚きの中国外食事情をリポートする。
* * *
冷蔵庫の扉や作業台の脚などが黒ずんでいたので暇な時間に拭こうとしたら
「これで拭けばいい」とテーブルの上にあった布巾を手渡された。
この布巾は、先ほどまで包丁やまな板、濡れた手などを拭いていたものだ。
掃除を終えて茶色く変色した布巾を先輩に返すと、ざっと水洗いをしただけで
再びまな板を拭いていた。
拙著『中国人は雑巾と布巾の区別ができない』(宝島社新書)でも書いたが、
中国の厨房では布巾=手拭き=雑巾なのである。
日本では産地偽装がたびたび問題となったが、ここでは産地に対するこだわりは皆無。
看板メニューのサーモン寿司の産地を聞くと、「山東省の大連だ」との返事。
だが、大連があるのは遼寧省。
「千葉の横浜」といっているようなもので、地理感覚すら適当。
しかも梱包されていた発泡スチロールには英語と中国語の表記で「チリ産」と書かれていた。
国産だろうが外国産だろうが、特に興味はないらしい。
怪しげな産地表示もあった。
「鮭ふりかけ弁当」などに使われる冷凍焼きサーモンの切り身パックは
日本輸出用の商品らしく、パッケージには日本語で「デンマーク産」と書いてあった。
だが別の箇所に貼られた中国語の表記を見ると「チリ産」とあるのだ。
どういうことかと社員に尋ねたが、「俺も分からん」と首をかしげるだけだった。
14時になるとまかない飯の時間。
中華風豚バラ煮込みなど、厨房でこしらえた大皿の中華料理を20人近いスタッフ全員で
つつき合う。
食器は客と同じものを使うが、自分たちが使う際だけ熱湯をかけて消毒していた。
客にはしないのかよ、と言いたくなる。
中国人の食事の習慣として、骨などの食べかすはテーブルの上に吐き捨てる。
だが、食後のテーブルは紙ナプキンで拭き取るだけ。
醤油や食べかす等の汚れがあっても水拭きをしないので、テーブルはひどくベタついている。
食後は自由時間となるが、仕事中はほとんど立ちっぱなしで足腰が激しく疲労していたため
ひたすら寝て体力回復に務めた。
SAPIO2014年10月号
http://www.news-postseven.com/archives/20141002_275725.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:17:22.64 ID:efiAZzvj
-
_ノ乙(、ン、)_寿司を食べて、全身寄生虫だらけの中国人スレ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:19:06.65 ID:WPw/lGWg
- 池袋の弁当屋も中国人のパート入れた直後に食中毒出して営業停止になってたな
衛生観念のない土人雇うなっつーの
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:20:32.52 ID:s2tjFg+t
- なあに、かえって免疫力がつく
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:21:10.29 ID:TQNCT/RA
- >>1
要は中国人経営もしくは中国人従業員を雇っている
飲食店には行くべからずという事ね。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:22:43.42 ID:mUNH/3tD
- でもおまいらも、日本の高級ホテルの裏で働いたら同レベルだってわかるよ
あゆうところ、無理に高級感出そうとして、衛生管理費に何十年にも渡ってしわ寄せきてるから裏見たらまじ絶望
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:22:56.94 ID:bZhpQxWd
- >食器は客と同じものを使うが、自分たちが使う際だけ熱湯をかけて消毒していた
奴らの性根がここに集約されていると言っていい
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:23:25.29 ID:Tn0k9+Bg
- 中国には行けない。絶対に何も食いたくない。
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:24:40.90 ID:opqwzxSG
- 水も空気も土壌も完全に汚染されてるんだから衛生的になったところで意味がない
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:25:25.52 ID:zq9ozPjQ
- まな板だって洗わないからな
濡れ布巾で拭くだけ
汚れがひどくなればまな板の表面を包丁で削る
これは中国だけでなくヨーロッパもそうだった
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:26:22.21 ID:hkDb5UvN
- だってマクドナルドの賞味期限切れの肉使ってた問題で
本物の肉を使ってたんだと売上アップするような国だよ
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:26:54.80 ID:Tb1JGZ40
- いけぶーはもう中国ですわ
もうあんなとこ住めません
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:27:05.14 ID:bNXj20uB
- 子供の頃に、中華料理屋には茶羽ゴキブリが大量にいると言われた。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:29:32.14 ID:F8fULqkb
- むしろ、そんな中国人に驚いてたほうに驚くわ
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:29:51.87 ID:m23/IVQq
- つか中国行って飯食う奴なんて覚悟してるんじゃないのか?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:30:36.90 ID:iRAAwVXA
- 産地偽装ってイオンの炊いた白米同じレベルじゃん。
ろくにTVじゃ問題にならんが。
それに流石の中国でも、死体水は無いんじゃ無いかなー。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:30:58.85 ID:8xUpJT9b
- 左翼「衛生観念持ってる中国人もいる!キリッ!」
- 18 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. @転載は禁止:2014/10/02(木) 17:31:20.71 ID:4KtsZ5lZ
- >>13
茶羽とはちょっと違うんだな。
小型の細長い灰色っぽいGはいたよ。
一般家庭によく出没する大型のGとは違う種類で
中華料理屋の厨房には出現しない。
コックさんによると「業務用のG」なんだとw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:31:42.47 ID:tqq4eb/X
- 支那とチョンでは怖くて飯なんて食えん…
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:31:53.01 ID:9xEKF/YP
- チョンの雑巾と布巾の区別云々は宗主国ゆずりだったのかw
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:33:57.16 ID:/nTnXyLe
- ちゅうごくいくの?あほなの?しぬの?
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:35:16.54 ID:YAP5RwnW
- 仕事で中国にいっても食事したくないな
食事しなくてもいるだけで工場のケムリやPM2.5でやられるわけだが・・・・・・・・・・(´・ω・`)
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:37:51.84 ID:HtjHjxuD
- >この布巾は、先ほどまで包丁やまな板、濡れた手などを拭いていたものだ。
布巾で濡れた手を拭いちゃ駄目だろ。
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:38:23.98 ID:0AOsO3+O
- 中国の飯はうまい()
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:39:18.55 ID:ozbDsD56
- >>17
こんなふうに言われたときどう反論したらいいのかな
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:39:52.35 ID:4NycfBHF
- 日本だって盛岡の店員はそんもんだったぞ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:40:21.77 ID:m3UcNIVU
- >>1
>中国人の食事の習慣として、骨などの食べかすはテーブルの上に吐き捨てる。
これが俺には耐えられん、マジで汚いんだこれが
口に含んだ骨をベッと机に吐き捨てるからなぁ…
文化の違いとはいえ、キツイ
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:40:28.83 ID:Fp3xF86Z
- 客から調理が見える店でしか食べないようにしてれば間違いはないよ
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:41:00.39 ID:j22SnSnM
- ニポンゴムツカシデスカー?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:42:44.53 ID:zlInJgPk
- 全文
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20140915-01/1.htm
>寿司カウンターに立って周囲を見渡すと、厨房内は一見してそれほど不衛生
>ではなかったものの、仔細に観察を続けているとギョッとした。寿司を握って
>いた先輩社員の手元を見ると、マグロとサーモンの切り身の並んだトレーが、
>作業台の上に常温で放置され続けているのだ。店内はエアコンが効いていると
>はいえ、生魚を保存できるような温度ではない。サーモンは色がくすんでぐに
>ゃりとしなり、マグロは水分が抜けて赤黒くしなびている。品質が劣化してい
>るのは明らかだった。先輩社員に「外に出しっぱなしなんですね」と指摘する
>と、彼は「本当は氷を敷くんだけどね」と口ごもり、いったん冷蔵庫へしまっ
>た。だが、30分後には元通りになっていた。
>またスタッフは仕事中、手洗いというものを一切しない。仕事を始める前や
>トイレなどに行った後でも、何もせず平然と素手で食材を触る。たまに手洗い
>をするとすれば、サーモンをさばいたあとなど自分の手がヌルヌルして不快に
>なったときだけ。基準は自分本位なのだ。
これはひどい
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:43:45.40 ID:aXJWaslY
- >>25
「持っていない奴がいるところで飯なんぞ食いたくない」
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:44:04.58 ID:5/N0CMsQ
- これで食中毒ゼロなら、支那人は余程、胃が丈夫なんだろうな(ーー;)
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:45:24.33 ID:14/ZyEQP
- 何だこの日本人。
どうして中華料理が必ず火を通すものなのか知らなかったのか?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:47:30.46 ID:nI3dOGfx
- >>33
寿司屋だよ…
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:49:20.08 ID:14/ZyEQP
- >>34
中国人に寿司屋は無理ってことです(´・ω・`)
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:49:33.28 ID:d0TiFGH/
- 上海の寿司屋に行ってから驚いた日本人に驚いた
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:50:05.69 ID:ZcKd1E9i
- >>1
> 食器は客と同じものを使うが、自分たちが使う際だけ熱湯をかけて消毒していた。
自分たちさえよければいいってのがシナチョンの発想なんだよね
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:51:31.15 ID:iVPzZGMn
- 衛生概念が結果的に低いだけであって、概念そのものが違うんだよ
日本とは絶対に相容れんよ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:52:15.42 ID:m3UcNIVU
- >>30
前に中国の留学生が、某食堂で先輩調理師を刺した事件あったけどさ
こんな現場意識に慣れてて、布巾と雑巾を区別できないような奴が
日本の食事処で働いたらメチャクチャに注意されまくるだろうな
鍋に触るなと叱咤したのも納得だわ。
未だにあの判決には合点がいかない
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:54:28.50 ID:sex4DDaw
- 洗ってあれば熱湯かける必要ないだろ
俺もかけないし
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:58:39.28 ID:j22SnSnM
- >>40
中国の水道水で洗った皿だぞw
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:59:57.77 ID:gtULcvEX
- 前に日本のの寿司屋で火を通せと揉めた中国人のニュースあったよな
大半がこの衛生概念なら向こうじゃ生物なんて食えないな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:00:44.07 ID:p5ZcQxAF
- >産地に対するこだわりは皆無
産地以前に本物かどうか
中国で本物の確立が高いのは人肉カプセルだけ
- 44 :摩訶般若波羅蜜多@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:06:38.16 ID:m2Xmi6eo
- 薬臭い本物の中華は食べたくないな 不潔以前に
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:07:43.65 ID:UEOJEbOJ
- >>39
何書いてるんだ?
あれは鍋を見ていたら触れ、触ったら触るなと何回も言われたから
切れただけだろうが
元の記事を見たほうがいいよ
日本にもよくある陰険な新人いじめだろ
もちろん刺しちゃダメだが
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:13:49.09 ID:2u7p6oLF
- >>5
わかってるシナ人経営者は日本人を雇って丸投げしちゃう。
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:14:42.54 ID:gtULcvEX
- >>45
あれって鍋を触るなって言われてるのに勝手にアクとりしたからだろ?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:20:17.71 ID:XFqxkI0E
- >>18
それがチャバネ、の未成熟な個体(産卵は出来る)
家庭によく出るのはクロG、ワモンGで、大体は戸外からやって来て不快意外に特に害はない
チャバネは冷所(20度以下)が苦手なので、生ゴミや排水トラップにもたかる
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:26:54.62 ID:PJApWb4s
- すし屋に行くと「いらっしゃいあるよ」と元気なシナ人。
店員が「何を食べるニダ?」って聞く。
では「中トロをお願い」っていうと「わかったあるよ」って手に唾をペッぺと吐いて握り始める。
まぁこんな状態かな。
客の残りモノの使いまわしなんて優しい。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:33:30.78 ID:qqNGNGLn
- かめちゃくちゃ控えめに書いてるね
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:33:35.87 ID:k/8qPysX
- 最初の中国出張で、腹痛で寝込むのは定番
でも、馴れてしまうのか、二度目以降は平気なんだよな wwwwwwwwww
でも、たまに、何度行ってダメな人もいる
出張の度に戦々恐々
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:36:04.94 ID:hqMWz2JG
- 今頃なに言ってんだ
昔からシナ人が不潔なことを知らないのか?
世界中のチャイナタウンは例外なくクサイだろう
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:38:29.52 ID:roGSjiNx
- 中国人がバイトに入ってから、吉野家もいかくなったわw
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:49:10.87 ID:e3K+mc+e
- 韓国中国なんて土人国家一生行くこと無いからドーデも良いわ
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:20:32.17 ID:/Z1pwAc2
- 焼肉屋とかお好み焼き屋でも鉄板の予熱で雑巾を乾かしているやん
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:46:35.40 ID:wMG+BG2r
- >>40
相手は中国人だぞ、そもそもちゃんと洗えてるのか?
洗剤も使ってないだろうシナ
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:46:46.79 ID:W5W5Nn2k
- 何年か前までは仕事でよく中国に行っていたが、そりゃまぁとんでもなく不潔。
食べ物は火の通ったもの、それもアツアツで出てくるような湯(スープ)系の料理とか
席で焼く焼き肉系のものばっかり食ってたよ。
最初にビールを一本注文して、それで使う食器を全部洗ってから食べ始めるんだ。
現地産の安いビールなら1本日本円で20〜30円だしな。
おかげで10年以上、年に二桁回数中国に行ったが腹壊したことはない。ただ、現地駐在員の
同僚が駐在8年半で大腸がんを患って帰国したのはちょっとショックだった。
- 58 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2014/10/02(木) 20:49:13.92 ID:HTX3MkPb
- >焼肉屋とかお好み焼き屋でも鉄板の予熱で雑巾を乾かしているやん
朝鮮人経営の店は、そんなことやっているのか。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:49:42.83 ID:Jm2ToDNL
- 今更ww
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:01:37.96 ID:3IPWwYM6
- 中国人や韓国人に衛生観念なんて有るはずが無いw「
糞の中で寝てる連中だぞ。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:02:40.21 ID:8AiIemeO
- 今さら
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:12:10.98 ID:A32JL8Nu
- >>1
> 布巾=手拭き=雑巾
> 食器は自分たちが使う際だけ熱湯をかけて消毒
> 骨などの食べかすはテーブルの上に吐き捨てる。水拭きをしない
これらを徹底したらあなたも立派な中国人
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:55:32.15 ID:AksA22TL
- あんな土人国で寿司なんて無理だろ
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:35:30.23 ID:qoldQdoP
- 水道の水を直に飲める国でなければ鮨なんて危なくて食えねえよ。
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:57:18.00 ID:rM6aHwzb
- 上海の寿司屋勤務日本人 まな板を床に置き調理する場面目撃
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20141001/Postseven_275721.html
まさに未開の地の土人だな。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:15:27.36 ID:+3sKNt3N
- 誰も見てなきゃまな板無しでやりそうだ
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/03(金) 15:29:16.52 ID:SaeqlrmI
- 日本の生食文化って徹底した衛生管理ができるから成り立つものだからなぁ・・・
中国人には数億年早いと思うよw
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:21:32.62 ID:aVZ+je2x
- 上海に何度か行ったけど、日本人の料理人のいる日本料理店が良いよ。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:47:38.25 ID:fb3MrgXd
- シナに行くこと自体が汚らわしい
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:14:54.91 ID:/CIdYsXZ
- わざわざ行かなきゃ分からないとか、どんだけ情弱なんだよ、バカ
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:07:23.44 ID:vNJw9E/U
- 内容としては日本人が驚いた以外は何を今更って感じで
思考停止する内容だな。
がってん寿司とか日本人スタッフもいて結構まともだった。
酢飯とか違和感なく日本の大手チェーンに迫る味だった。
その代わり値段は日本価格より少し高く現地の物価で考えると
相当高い。商機を見いだそうと頑張っているところとか
ニュースにしてあげてもいいのに
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:12:56.41 ID:vNJw9E/U
- >>71
> 商機を見いだそうと頑張っているところとか
評価する記事とかあってもいいのにと書きたかった。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:30:07.47 ID:lArG6JO2
- 正直こればっかりは日本も似たようなもの
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/05(日) 23:31:45.48 ID:m++2b0Ib
- 中華街の中華料理店でバイトの中国人らしきアジア人がトイレから手を洗わないで出てきたのには驚いた。
それ以降、中華街の小さな店には絶対に行かない
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:56:56.72 ID:D7Cl7Azv
- ホテル業界では「中国人と韓国人のツアー客」が本当に嫌な客だそうだ。
中国人、韓国人ともに汚く食べ散らかして、備品は必ず無くなっているか壊して帰る。
しかし、これは韓国人だけなのだが、一番嫌で困るのが、『浴槽に脱糞!!』
信じられないでしょう?
かなりの韓国人が、これをやっていっちゃうんだって。
嫌がらせなのか、当たり前なのか? 信じられないほど、不潔な民族なのよね…
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/06(月) 22:32:22.12 ID:BHGAzBmX
- 上海の寿司屋で働いた日本人www
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:44:51.20 ID:zQSC2fvu
- 寿司屋と言ってもピンからキリまであるからね。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:12:03.03 ID:o1TjwNmu
- こんな連中が海外で日本食出してんだろ?
ニセジャポ(またはnise-japo)で検索したら
いろいろたくさん出てきて驚くよ。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 17:57:39.40 ID:mgDX+Hsn
- コリアで寿司化石が発見され寿司起源が証明される日は近いぞ
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/13(月) 18:33:17.32 ID:JNBORBYe
- >>73
その根拠は?
日本の料理人も中卒とか高校中退みたいな奴が主流だから衛生観念は日本人の中でも最底辺の連中だから酷いのは確か。
でも、中韓レベルってのはなかなかないよ。
お前は中韓の不潔さを舐めてる。
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:14:37.24 ID:cFmiWtIt
- 流石に最近の料理人はそこまで酷くはない。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/18(土) 14:34:39.42 ID:4SjZpwyY
- > 日本の料理人も中卒とか高校中退みたいな奴が主流だから衛生観念は日本人の中でも最底辺の連中だから酷いのは確か。
俺は>>73ではないが、
中卒とか高校中退みたいな奴が
衛生観念が最底辺だという根拠は?
昔、知り合いに家庭の事情で中卒の人がいたが、
その人すごくまともだったし、当時は仕事では随分助けて貰っちゃったよ。
逆に大卒の人でもトイレ行った後手も洗わない奴もいるんじゃないかな?
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)