■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アメリカ】米シカゴ大が「孔子学院」にノー、契約更改打ち切り…中国政府の方針に基づく運営、「学問や言論の自由を脅かす」と[09/27]
- 1 :Hi everyone! ★@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:20:22.93 ID:???
- 米シカゴ大学は27日までに、学内の中国語教育機関「孔子学院」との契約更改交渉を打ち切ったと発表した。中国政府の方針に
基づく運営が「学問や言論の自由を脅かす」として、多数の教授が連帯し、学院の閉鎖を求める運動が起きていた。名門シカゴ大の
決定は、孔子学院を抱える他の大学にも影響を与えそうだ。
大学の担当者によると、孔子学院との契約は9月末で切れるため、既に予算が拠出された講座や研究計画の終了後、閉鎖される
公算が大きい。
孔子学院は中国の「ソフトパワー」拡大の拠点として中国政府が全面的に出資し、世界各国の大学に開講されている。
ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092701001154.html
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:53:47.17 ID:XQvi2B6L
- 人治主義になっちゃうよ(笑)。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:58:22.85 ID:hhHRojIF
- 元々中凶の思想と孔子の思想は相容れんだろjk
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:59:12.78 ID:KCxellgE
- 孔子学院自体 諜報機関だからな
ザルで情報スクって本国に流す機関。
あるいみアメリカは最初から程よいコンサバな国だから
日本より対応が早かったのだろうな。
わたしからは以上だな。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:01:39.80 ID:gmlCGuY+
- 移民ちょっとずつならいいが、特定アジアだけは駄目だなw
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:04:29.14 ID:dtm2S5T9
- シカゴ大があの孔子学院と提携しとったことが、ビックリたまげたわい。
ちょっと考えれば、中共の出先機関だってわかるだろ。
こんなのと提携してる大学にろくなとこないぞ。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:09:24.80 ID:hoh1ndUH
- 日本の孔子学院の院長は朝日出身の西園寺一晃
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:13:22.79 ID:gFH8NFNJ
- 日本では朝日の記者が天下りで大学へいく、朝日学院だよ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:15:29.61 ID:yQQC2MlR
- 朝日って中共の出先機関だから
同系組織間の横の異動じゃね?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:41:05.85 ID:/wLTMD0w
- NHKは 中国のスパイ 電視台を局の中に引き入れていますが、すごいですね。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:41:41.46 ID:3dI1KhPU
- これからアメリカと中国の関係はどんどん悪くなるから
これくらいは序の口だよ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:46:33.84 ID:Ee4LDdQd
- シカゴ大学って頭がトロイって聞いてたけど
遂に気が付いたのか
でもトロイんだろうな
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:49:46.59 ID:lZuWN000
- 米国は一旦受け入れてもダメ出しできるが日本は一旦受け入れたらもう追い出せない
政治家もマスコミも財界もみんなグルだから
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:55:59.76 ID:PWQRV6fl
- そもそも今迄許容されていたのが疑問
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:56:57.28 ID:JdcVgigK
- 在日議員は追い出すさ
ミンスを政権から追い出したようにな
嘘吐きは日本にはいらん
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:05:53.05 ID:qk83KOR0
- ここは中国のスパイが活動するための拠点だろ
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:13:44.00 ID:kmjZq4jJ
- 日本も出さないって在日学校にハッキリ言えば良い
お茶濁すような事ではやつらには通じない
- 52 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:44:49.89 ID:pbN6qjQs
- アナゴさんじゃだめだ、やぱウナギでないと...
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:45:35.18 ID:wiidyj8g
- よし、日本も
朝鮮学校を打ち切ろう
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:38:41.85 ID:JdcVgigK
- 舛添も捨てて来い
- 55 :伊58 ◆AOfDTU.apk @転載は禁止:2014/09/27(土) 21:44:51.71 ID:7xe/hEEC
- >嘘吐きは日本にはいらん
連中をまとめて投棄したいですなあ。
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:48:14.40 ID:ELuuK/qC
- 一方、二階「中国様のご命令のままに!!」
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:48:37.25 ID:/lDzvfG4
- 日本にも結構あるんだねえ。
2005年の立命館が最初だから、すごい勢いだよ。
さあ、どこがやめるか?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:02:43.42 ID:4G3S+QK5
- マタニティホテルとか愛人村とか
アメリカ国民は中国を嫌い、
利用はするけど
この世界をともにリードするに足る大国なんて
微塵も思ってないよね
まだまだ中国で一儲けしようと思ってる政治家やら
資本家が持ち上げてるだけで
あと学者は世間知らずだから日本を悪者にしてるとこで
思考が停止してるんだよね
そこは日米共通だね
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:14:55.62 ID:UuEmIwc9
- 若き日のゾマホンが反日プロパガンダに騙されて中国に留学しちゃったっていういきさつも孔子学院のせいだったのかな
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 00:00:53.50 ID:dNNycetc
- やっぱスパイ育成機関だったんだろうか?
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 00:18:38.25 ID:Jw16gQou
- 早稲田にもなかったっけ?
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 03:07:05.83 ID:e5Z3SB7z
- アメリカのシカゴ大学教職員が孔子学院の閉鎖を求める署名提出
↓
学問や言論の自由を脅かすとして孔子学院の閉鎖を決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411809622/
大阪産業大学の事務局長が孔子学院を「文化スパイ機関」などと発言
↓
中国側の反発を受けて事務局長を左遷
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1164
左遷させないで孔子学院を閉鎖しとけば大阪産業大学の株は上がってたかもな
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 04:10:32.74 ID:B119yGe+
- >>5
「世宗学堂」というのがすでにある
完全に孔子学院のパクリだけどw
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:00:52.74 ID:NLjkd1ZJ
- なんも知らん高校出たてのガキにこずかいでも渡して中国旅行でもさせれば洗脳されて工作員に仕立てられる奴も出よるからな
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:32:19.25 ID:8zGipCsj
- 私学助成金なんか廃止にして国立の医学部の授業料を無料にする方が
よっぽど日本のためになる
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:42:49.61 ID:0TD+W3Q4
- 日本も続け
朝鮮学校は日本に要らない
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:46:40.56 ID:8x+pevIa
- 。.:*。.・
∧_∧
(`ハ´*) <「学問や言論の自由を脅かす」とアメリカは我々の自由を脅かすアル!強く抗議するアル!
._φ ⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|..人民日報.. |/クックックッ、自由な国は大変アルネ・・・・。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:53:40.91 ID:SBrYtrwK
- >>62
ほんと、日本ってヘタレだなあ。
孔子学院には日本の税金も使われてる。
国費の侵略の手助けするって、どうよ?
沖縄の大学なんかは、中国人の教授がいて
沖縄独立を煽っているらしいし。。。
この国、ほんとに変わってほしい。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:01:44.40 ID:2Y5WNhOo
- 留学生とゆう名の工作員とか言われてたような‥ まぁ、シナなら当たり前の事なんだろうけど
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:06:00.77 ID:AOxDHcNd
- 変なのが大統領になってるけど
アメリカの主流はマトモだな
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:10:05.56 ID:7dShatQM
- 日本の中韓に汚染されたマスゴミみたいなもんかwwww
朝日新聞、変態毎日、犬HK
は解体、廃業でいいから
特亜は人類の癌だわ
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:11:23.23 ID:7dShatQM
- 全米がノーという特亜wwwww
慰安婦像も撤去しやがれ
ったく
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:37:01.96 ID:SBrYtrwK
- >>72
なかなかねえ。韓国は売春国家なのにね。
隣に現代の整形した韓国人も並べておけばいいのに。
クネが、イアンフガー!と宣伝するまで、
そういう国とは知らなかったよ。
アメリカの売春婦の4分の1が韓国人だからね。
現代慰安婦の漫画も作れよ、韓国。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 06:43:24.62 ID:JUW8qrcI
- 日本だとキャベツアル&ニダとか連呼して自称人権派弁護士()がブリブリするパターン不可避
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:37:42.32 ID:SrbWRIBR
- >>72
いよいよになったら米軍慰安婦の像と言うことにするニダ。
で、怒ったアメリカ人たちに打ち壊されると。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:36:12.77 ID:Nj6DONq9
- 舞台裏での対立は深刻だった。
シカゴ大の教授108人は今年5月「孔子学院は中国政府の宣伝手段であり、学問の自由を踏みにじっている」として閉鎖を求めた。
今月初め、シカゴ大の孔子学院の管理責任者は、中国メディアの取材に対し「シカゴ大側に『出て行けというなら出て行く』と伝えると、大学関係者が飛んできて契約延長を求めた」と語った。
これに怒ったシカゴ大は「そんな報道まで登場する状況で、孔子学院と対等なパートナーシップを維持することはできない」と表明した。
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:46:07.24 ID:Rvv2wBsO
- 「おのれの欲せざること人に施すことなかれ」
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
「信なくば立たず」
孔子の弟子なら、これを率先して実行しろ中国人
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:09:24.32 ID:LyW+p2vm
- >中国政府の方針に基づく運営が「学問や言論の自由を脅かす」として
普通はこう考えるの妥当な判断なのだが・・・・。
片や日本の大学といえば・・・まったくもって汚染されっぱなしだもんな。
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:16:24.36 ID:E0s7sK86
- 孔子も、散々名前を利用されて、良い迷惑だな。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:18:03.82 ID:YPBVi3Mw
- >>1
これは、朝鮮学校も全く同じだな
即撤廃して、公立校での教育を義務化するべき
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 16:35:07.68 ID:k9D7S7s9
- 日本でやったら左が大騒ぎしそうな案件だな
アメリカの大学の教授たちも左の人間たちだろうけど売国では無いのかな
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:11:11.00 ID:Ok8ZE9YU
- >>20のwikiによると、日本にも孔子学院はあるのかよ
ぞっとした
日本における孔子学院
日本では高度な中国語教育と国際人育成を目的に孔子学院の開設が求められるが、近年は中国側の認定基準が厳格化されたことで新規の認可が困難となっている。
日本国内に初めて開設された孔子学院は、2005年に立命館大学と北京大学の提携により設置された立命館孔子学院である。
2007年には同学院の東京学堂が開設され、翌2008年には同済大学との提携で、同学院の大阪学堂が開設された。
その他、2006年には桜美林大学(同済大学と提携)、北陸大学(北京語言大学と提携)、愛知大学(南開大学と提携)にそれぞれ開設され、
翌2007年には立命館アジア太平洋大学(浙江大学と提携)、札幌大学(広東外語外貿大学と提携)、大阪産業大学(上海外国語大学と提携)、岡山商科大学(大連外国語大学と提携)で開設された。
同年4月には早稲田大学と北京大学の提携による研究型孔子学院の設立が合意され、6月に開講した。
文系大学のみならず2008年には工学院大学が北京航空航天大学と提携して、工科大学としては日本初の開設を発表したほか、
福山大学(対外経済貿易大学及び上海師範大学と提携)で開設された。
2009年には日本の外国語大学で初めて、関西外国語大学(北京語言大学と提携)にも開設された。
孔子学院は設置認可上において大学別科(専攻科)の扱いだが、特例として所定の単位を取得すれば、日本の大学及び中国の大学への編入も認められる。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:29:33.61 ID:gUOirKv5
- 「孔子の正統は、大陸ではなく台湾にある」、中共が隠ぺいしつづける不都合な歴史
第46代孔宗願から、第77代孔徳成に至るまで直系の子孫は孔府に住んでいた。
なお、孔徳成は中華人民共和国の成立に伴い、1949年に台湾へ移住している。
中華人民共和国の外交官孔泉は、孔子の76代目の子孫といわれる。
出典:フリー百科事典『Wikipedia』
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:37:31.27 ID:rSJaaw3x
- マスコミもみならわないとな。
中国資本の介入により、自由な報道の権利が侵されている。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/10/03(金) 05:20:06.95 ID:ADyU4jze
- シカゴよりペンシルベニアのほうが歴史あるからそっちのほうがニュースバリューあると思う
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★