■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【韓国】第2ロッテワールド建設現場周辺で不気味な地盤沈下[7/24
- 1 :イリハム ★@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:40:01.13 ID:???
- ソウル市、臨時使用を不許可“シンクホール”の不安、住民に尋ねてみると…
石村湖の水位低下・道路陥没など
ロッテの消極的な対処が住民の不安を煽る
「地盤が弱くなって建物が倒れたらどうする」
不動産市場は悪影響を恐れてひた隠し
松坡区、遅ればせながら現場調査に着手
沈没写真http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2014/0723/140610663459_20140723.jpg
17日午前11時30分、ソウル松坡区(ソンパグ)蚕室(チャムシル)で建設中の超高層ビル、第2ロッテワールドの工事現場周辺に
労働者たちが集まってきた。すぐそばにある石村湖(ソクチョンホ)には小さなボートが浮かんでいた。
今月14日からロッテワールドに雇われた2人が1日〜2日おきに浮遊物を除去し、緑藻をなくす薬品処理を行なっている。
石村湖管理事務所によると、「水面が低下している」事実が広く知られだし、ロッテ側が自発的に始めたものだという。
湖水の水辺では、工事が始まって以来どこかに流れ出している湖の水を満たすために、
ポンプで汲み上げた漢江(ハンガン)の水が注がれている。水位を4.7〜4.9mに合わせるためだ。
松坡区の三田洞(サムジョンドン)に住むイム・ドギョン氏(78)、シム・ヨンエ氏(68)夫婦は、湖の脇の散策路で運動中だった。
イム氏は石村湖の水位低下によると思われる道路陥没(シンクホール)について不安げに話してくれた。
「近所の人はずいぶん心配しています。基礎工事はロッテがきちんとやったのでしょうが、
地盤が弱くなればどこでも沈下する可能性があるじゃないですか」。妻のシムさんが続ける。
「建物が倒れたらどうしましょう。区役所や市からは何の説明もありません」。
松坡区の新川洞(シンチョンドン)に住んで30年になるチャン氏(65)も同じ考えだ。
チャン氏は「今年の初めから(第2ロッテワールドの)低層部をオープンすると言っていたが、今にして思うと、
ロッテはろくな準備もせずに先走っているのではないかと思う。湖の水がどうして減るのか、きちんと調査しなければならない」
と話した。そして「ロッテが蚕室に占める比重があまりに大きいために、区庁や議会がロッテに自由にものを言えないのは、
この町の人なら誰でも知っている」と指摘した。
建物が高くなるほど不安も大きくなっているが、住宅の不動産価格が下がるのを恐れ、口をつぐんでいるようだ。
松坡区パンイ洞のK不動産に勤務するハン室長(51)は「今のところはまだ不動産投資の問い合わせが入ってくる。
しかし、誰も噂について確認できないでいるから、住民としてはロッテや松坡区役所、
ソウル市の発表を信じるしかないのではないか」と述べた。
住民たちが抱える不安は、第2ロッテワールドの工事現場周辺の安全問題について、
ロッテが積極的に対応しなかったために悪化した側面が大きい。
特にロッテは、石村湖の水位低下と地盤沈下現象などが第2ロッテワールド工事とはまったく関係ない
という立場を繰り返すばかりで、不安感を助長させてきた。
世論が悪化するとロッテと松坡区役所は遅ればせながら収拾に乗り出した。
ロッテは地盤沈下現象と関連して英国のエンジニアリング会社である「アルプ」に調査を依頼した。
アルプは調査に先立ち、7月初めに石村湖周辺の現場調査を実施した。ロッテは韓国地盤工学会にも調査を依頼する計画だ。
ソウル市も、先月9日にロッテが出した第2ロッテワールドの低層部臨時使用承認申請に対し、
「不備事項を補完せよ」とロッテ側に通報することを明らかにした。このため、ロッテが本開業に先だって
オープンしようとしたブランド商品館など低層部は、当面はオープンできないことになった。
ソウル市は「(第2ロッテワールドは)昨年から今年初めまで、装備の墜落事件、配管破裂、火災など安全関連事故が相次いで発生した。
また、低層部をオープンすれば、蚕室駅交差点の交通渋滞が激しくなると予想される」として、補完を要求する理由を説明した。
ハンギョレ新聞 2014.07.2408:31 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/17871.html
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:50:26.20 ID:H98FbsNN
- ケンチャナヨ。
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:52:41.08 ID:JUze83hH
- 地質調査しないのかできないのかそんなもん知らんのかwwwwwwwww
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:54:00.73 ID:Qq4YRrwi
- ひびの入った主柱はどうしたんだ?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:08:50.96 ID:EZ/3vgwU
- シンクホール具現化か
このぐらいじゃケンチャナヨかな
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:10:57.18 ID:U/uVbvnC
- シンクコリア?
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:11:26.40 ID:psIkStBK
- 適当な埋め立て地は危険。
仏像のたたり継続中。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:13:42.01 ID:Hyugl/gk
- まだ傾いていないのか?
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:32:40.00 ID:y5U6wNN0
- しかし、昔から有る過ちの道と同じ事してるような
何で後からやる場所は前任の過ちに学ばない?
昔なら兎も角、今ならネットで検索キーワード打てば過去の問題分るだろうに
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:35:10.41 ID:edt5emH8
- 韓国人ならそんなこと気にすんなよ
宗主国さまを見習ってどんどんやれ
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:35:48.16 ID:w1bXUiJX
- 反日ロッテ不買
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:37:56.82 ID:y4EBv1WK
- >>2
>>4
(´;ω;`)ブワッ
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:38:24.18 ID:ZAaw+y8f
- 呪いの杭がなんたらかんたら
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:44:37.16 ID:e30qV5Mo
- 後のチャミシル大崩落事件の兆候である
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:01:56.24 ID:IPGC4HWV
- キツネ目の男が一言↑
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:15:38.18 ID:nhVOD5PT
- 三豊百貨店崩落事故から来年で20年
三流国家が20年前の出来事を覚えているわけないから
また惨事を繰り返すわけか
近隣住民はご愁傷様
不安を感じつつ逃げない方もどうかしている
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:27:44.06 ID:bExguEvY
- 日常だろ?
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:49:52.43 ID:Oyxt2f7M
- >>13
最近は政治家より民間が援助してるよ。
日本の銀行がロッテ社債買いこんだ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:56:48.71 ID:q9RYMx33
- 湖面水位低下
川からポンプで汲み上げて湖面水位調整
これ意味あるの?
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:59:19.46 ID:aK3kv+Y/
- 半日で崩壊する韓国企業
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:05:37.02 ID:Iv/5e933
- ディズニーランドに対抗して作った奴だろ
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:09:53.74 ID:NkwjBl/J
- ソウル駅もあちこちヤバいんだよなwwww
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:20:54.12 ID:URNYy05J
- >地盤沈下現象と関連して英国のエンジニアリング会社である「アルプ」に調査を依頼した。
造船では一時世界一になったのに沈没船の引き上げも救出も国内の技術でできない
海外で高層ビル受注しまくってるのに地質の検査も出来ない
本当に韓国らしいw
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:22:29.36 ID:URNYy05J
- 日本沈没を毎日祈ってたら、韓国自身が沈んでいきましたとさ
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:24:25.85 ID:8YVOpu0U
- フニャンニャニャ〜フニャン♪ ロッテのフィッツ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:24:36.47 ID:8ImV2AHR
- 適当な地質調査と工事で湖の底が抜けたん?
んで地下水脈に流れ出してるとか
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:26:22.36 ID:WugAFb58
- 今年は沈没の年ケンチャナヨ
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:27:33.14 ID:nGTD0MUk
- パンチョッパリはやはり信用ならないニダ
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:34:08.04 ID:hIOpK0/Q
- まあ、悪いことは言わんから
近くの住民は逃げた方がいいと思うよ、マジで
湖の水位が低下する一方なんて、間違いなく地下で異変が起きてる証拠でしょ
今に大規模地盤沈下か何かが起きるでしょきっと
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:37:23.19 ID:OHVQ2/vM
- ( ;圭)<い、石村湖だと!?
- 45 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2014/07/24(木) 12:48:15.55 ID:clW8IOeK
- 仏様・・・
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:48:52.10 ID:KdpYoxdN
- >>45
仏様、過労にて入院中
_
__|_...|
|%| |
@@@ |_| |
_@@@@@__ノ .|
/| |6;-ω-ノ |ノ .|
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
||\ ' , ` ゙ヽ
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:49:29.42 ID:8fTtFwXk
- これ、メガ柱が破断したあれ?
- 48 :春うらら ◆U827FH7.Yg @転載は禁止:2014/07/24(木) 12:50:19.76 ID:y0w6+7ce
- 船や経済だけでなく地盤まで沈んだんかw
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:51:55.13 ID:cwMBhvHX
- もう慣れっこニダ...
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:54:21.07 ID:lzVtRsWb
- 北朝鮮のビル崩壊の二の舞いだな
やったねw
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:18:06.89 ID:e30qV5Mo
- まあ、もともとこういういいかげんな成り立ちですからね
溶けて流れてもしかたないかも
それにしてもよくこんな軟弱な土地に高層建築物を
きっと深ーい基礎をしっかり作っているんでしょうね、きっとw
> 石村湖って?!
> 地下鉄2・8号線蚕室駅から歩いて10分ほどのところ、ロッテホテル蚕室の正面玄関に向って左手にあります。
> 実は昔、蚕室あたりはもともと漢江でした。そこに土砂が積まれて島ができ、現在の石村湖あたりは新しい川になったのだそう。
> この新しい川を埋め立てて残った一部が現在の石村湖。
http://www.seoulnavi.com/miru/377/
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:21:04.59 ID:4vNqdxIg
- タワーの柱の亀裂の話はその後どうなったの?
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:33:17.51 ID:HfLS5duW
- 細かいことは気にせずに建てちゃえ建てちゃえw
- 54 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:17:49.66 ID:CBkUlkyb
- >ポンプで汲み上げた漢江(ハンガン)の水が注がれている。
>水位を4.7〜4.9mに合わせるためだ。
何故にテヨンは問題の本質が理解できないんだ?
水位を維持したってどこからか漏水してるんだから余計に地下に水を
流してるだけじゃないかよ
本当に馬鹿だよな
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:20:27.67 ID:dG6Y3blq
- 仏罰だよな
x≦◎◎ \
,ィ◎◎◎◎◎ハ ⌒ト、
{◎◎◎◎◎◎.i}.◎◎\ ヽ i i l l l l l l l l l l l i /
入◎◎◎◎◎ヌ◎◎◎ハ 二
,ィK◎>≠=-≦ ◎◎◎◎ハ 二
i◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎. い 二
|◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ハ 二 早く、日本に帰りたい
|◎◎◎◎◎◎◎ヲ⌒マ/◎「⌒! 二
{◎◎◎◎◎>!ヽ Y マ◎し | 二
X´_ _ r1┤ l ト. マ/{ jメ.从\ 二 こんなキムチ臭いところ絶対に嫌
∨ y ノ´ ! | | l| l | | Nハ⌒´ 二
l / /l| | :| | ! j .| | Y:| .二.
l | | | | ; ト、 i Z 二
/| ! ! !.从 ヽ ! .N 二
/ ∧. N \ . 从 リ ∨ // ! ! ! l l l l l l l l l l ! ヽ
| / ∧ |\ / ∧_ノ ∨
| / / ∧ | \ }/ / / l|
| / / ∧ !  ̄ ! !_ // j|
| / / / } .l | |_ / .'
|⌒ \ / リ | | , ' /
∧ / / | ∨ . / /
/ ∧ / /| ! ∨ / /
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:23:35.10 ID:iS2QWa7C
- それなりにソウルの中止っぽかったけど、今まで建物がない土地?
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:30:57.22 ID:iS2QWa7C
- >>56
中止 じゃなく中心
https://maps.google.co.jp/maps?q=37.5125,127.1025&hl=ja&ll=37.514355,127.0998&spn=0.12418,0.20565&t=m&z=12&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:32:31.23 ID:ihp7EH8X
- 土掘り返したら寄生虫の卵だらけの国
そして地盤沈下
事故も多発している
考えるだけムダだから、例の突貫工事でどうぞ
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:34:39.86 ID:iS2QWa7C
- むしろ湖を干からびさせた方が安全か。
湖から川に向かう地下を流れる大河が形成されたのかも。相当、土砂も
流されるだろう。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:35:39.99 ID:upuSEkux
- ロッテビルの下を大河が流れても岩盤まで杭が打ってあれば平気。
最近マンションが傾いたが。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:42:17.63 ID:3hD+07to
- なんかそのうち、湖底からネクロモーフがでてきそうだな。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:02:32.92 ID:Hmnhpn2r
- 早くオープンしないと損失拡大らしいすよ
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/28/2014072800497.html
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:33:23.68 ID:1SM7uFa/
- いつ倒れるか周辺住民は毎日チキンレースか
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/29(火) 04:17:26.71 ID:2yLuOqYb
- ロッテワールドなんか造らなくったってオマエラの国はいつも建物が倒壊してるだろww
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:17:40.90 ID:OwEW84cP
- >湖水の水辺では、工事が始まって以来どこかに流れ出している湖の水を満たすために、
>ポンプで汲み上げた漢江(ハンガン)の水が注がれている。水位を4.7〜4.9mに合わせるためだ。
さっぱり意味が分からない。
何処から抜けて何処に流れてそれによる地盤への影響を調査するのが重要なのではないか?
水足すってw
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★