5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】米国の大学を侵食する中国の「孔子学院」、全米最大級の教授組織が抗議声明[07/23]

1 :ダーティプア ★@転載は禁止:2014/07/23(水) 15:27:10.32 ID:???
中国政府の海外宣伝・教育機関「孔子学院」の活動に対し、ついに米国の大学教授たちからストップがかかった。

孔子学院は米国の100近くの大学の内部に、中国政府機関の資金によって設置された。中国語や中国の歴史・文化を米国の学生に教えること
を目標とする。米国での活動はどんどん勢いを増し、これまでもたびたび論議を呼んできた。日本でも一部の大学に孔子学院が開設されている。

米国の各大学の教授たちが組織する「米国大学教授協会」は、6月末、以下のような声明を正式に採択した。

「孔子学院は中国の国家の一機関として機能し、学問の自由を無視する行動を取ることが多い。一方、米国の大学当局は学問の誠実性を犠牲
にするようなパートナーシップを外部の機関と結ぶことがしばしばある。孔子学院の開設を学内に許してきた米国の各大学は、孔子学院との関係
を再検討する必要がある」

米国大学教授協会はこの声明を、シカゴ大学、ニューヨーク大学、スタンフォード大学、コロンビア大学など全米合計100近くの大学に伝えた。
これら100近くの大学は、すでに孔子学院を自校内部に開設することを認めていた。

この公式声明によって、孔子学院の活動がすぐに停止にはなるわけではない。だが、正面から「待った」がかかったことになる。

・米国の大学内で中国の立場を主張

孔子学院は2004年に中国政府によって開設された。

孔子学院の総本部は、中国政府の教育部(教育省)直轄の組織「中国国家漢語国際推進指導グループ弁公室」(略称・漢弁)である。中国当局
はこれまでに約5億ドルの国家資金を投入して各国の大学の内部に「孔子学院」を教育センターとして設立した。2014年7月までに、孔子学院は
全世界で約400、米国では九十数カ所が開設された。日本でも立命館大学、早稲田大学、桜美林大学など約20大学に開かれたという。

一国の政府が自国の言語や文化を海外で普及させようとする活動の実例として、これまでフランスの「アテネ・フランセ」やドイツの「ゲーテ・
インスティトゥート」などがある。だが両者とも、外国に独立した施設を開いている。それに対し孔子学院は、外国の大学の内部に拠点を置く。
しかも孔子学院の場合、学問の自由や表現の自由を抑圧する一党独裁の政府が開設し、管理する組織なのだ。

米国内の孔子学院はたびたび論議を引き起こしてきた。ノースカロライナ州立大学では、同大学にチベットの宗教指導者のダライ・ラマが訪れる
計画に対し、2012年頃から同大学内の孔子学院が明確に反対を表明し、論議を呼んだ。他の大学の孔子学院でもダライ・ラマの肖像写真を
掲げることは事実上禁止となっている。

また当コラムでも2013年6月に報じたように(「中国当局がニューヨーク大学に圧力? 学内にいられなくなった中国の人権活動家」)、中国政府
に弾圧されて米国に逃避した中国の民主活動家の陳光誠氏が、ニューヨーク大学で研究員の地位を得て同大学内に滞在したが、学内の孔子
学院から有形無形の圧力を受け、同大学からの退去を求められたことが、当時、波紋を広げた。

さらにカナダのオンタリオ州にあるマックマスター大学では、構内の孔子学院で教鞭を執る中国系カナダ人の教員が気功集団の法輪功に加わった
ことが分かると、孔子学院側から「法輪功は中国では邪教とされる犯罪集団だから」として脱退を求められた。このことが、孔子学院が存在する
他の大学にも懸念を広げる結果となった。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:36:48.29 ID:YawbSSwL
よくもまあこんな露骨な工作活動がまかり通ってるな
100年前だったら即閉鎖されてるだろうに

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:37:47.34 ID:cpzkkhbZ
>>73
そうじゃない共産主義国なんてないしな
そもそも共産主義が机上の空論だから、実現しようとするとそうなっちゃうんだろうな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:47:41.12 ID:w1yo+zUl
日本の少子化で留学生を集める為に中国人留学生は有望
大学経営に留学生は必需になるだろう
大学経営の為に孔子房は作られていくだろう

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:50:22.42 ID:UvI3/K1g
>>35
法政にはないのか?
意外だな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:54:47.75 ID:FXbfOjZp
>>73
「選民」って、あいつら匪賊の出身だぞ。匪賊が強盗の理由をマルクス主義に求めただけ。
どちらかというと賤民やで

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:58:20.38 ID:6xKPu/h2
中国人って、何処の国に行っても必ず
こういう侵食活動するよな。

こんな奴らと共存なんかできるわけがない。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:58:37.88 ID:wwBaeUAD
日本は阿呆が大学の自治を盾に孔子学院を擁護するよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 16:59:29.90 ID:t1UObEqI
ダメリカはもう中華帝国の犬

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:01:27.75 ID:yAmmS9wc
ようやく理解したみたいだな。米国の一部は。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:01:29.79 ID:+pa3Mvkc
孔子って対人関係をうまく構築出来ず就職しても長続きせず
金銭は一番弟子に頼りっきりで死ぬまで各地をふらふらしてたヤツでしょ
老子学院にした方が良かったのに

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:05:11.17 ID:SwU022Qs
孔子は政治は武力よりも徳(仁)であるという主張が
支配者に嫌われた。中国でも最近まで扱いが悪かったようだな
そう考えると孔子学園ってのは孔子に対する侮辱でしかない

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:05:59.62 ID:ecXU/w4l
>>93

老子は共産主義には利用しにくいだろ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:07:21.70 ID:FAy0roG6
ワロタ孔子は韓国人だぞ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:07:45.74 ID:pfprsU/y
そんなもん日本にも出来てたのか・・・

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:08:31.12 ID:jqyvAfu9
法政は無視されたか
OBとしてはうれしいやら悔しいやらw
まあ紛争以来、変な学長続いたからな。劣化の一途で残念だが。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:11:54.92 ID:NYkkcHEm
日本語学科と桜の木を伐採して、代わりに孔子学院を多額の寄付金とともに作りますって、
テキサス親父事務局の人が文句言ってたやつか

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:12:10.45 ID:UPKpzkwN
ひとつ許すと全て許されたとの認知の歪みを見せる
中国人と韓国人と自己愛性人格障害者。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:20:44.43 ID:7/jV+6a/
朝鮮学校はもっとひどいテロ組織なのに日本は甘すぎる

102 :626@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:21:45.33 ID:cMyQoeuw
立命館大学孔子学院・立命館大学コリアセンター
立命館大学孔子学院・立命館大学コリアセンター
立命館大学孔子学院・立命館大学コリアセンター
立命館大学孔子学院・立命館大学コリアセンター
立命館大学孔子学院・立命館大学コリアセンター

ウソばっかりの立命館です

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:22:37.77 ID:rjpv5NNu
>>90
それこそ連中の詭弁で思う壺なのにな
ただまぁ中国らしい狡猾さではあるので理論武装は鍛えられる
習になってからの中共は、屁理屈とゴリ押しのメディア戦略ばっか

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:23:00.05 ID:P2hF3KPL
>>87
法政は大学全部が孔子学院みたいなもんだからw
ちな法政OBw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:25:41.35 ID:qM3+1O1B
最近、日本中に出来てるよね。抗儒抗儒

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:27:17.18 ID:D+58nRgh
日本の大学も追い出しに本気になった方がいい
いかがわしい中韓の組織を日本の大学に入れるな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:28:58.41 ID:z4fsw9f7
格子学院 刑務所

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:29:35.05 ID:B9xDn+8F
だからー
孔子さまなんてー
たいした実績ないんだってばー

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:30:31.19 ID:SzIfakfI
国家の機関という点では総連の教育機関と同じ
そんなのを大学内部に受け入れるなんて独裁国家の圧力団体を抱えるようなもん

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:30:55.99 ID:p6jL6qOV
え???
兵庫大学にも出来ているけど。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 17:59:13.86 ID:140aKIUd
いいなあ
アメリカ人の先生はまともで

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:00:32.73 ID:EtoDf2lT
人が外国に関心を持つ動機には二つのパターンが有る。
1)その国と外交交渉できる人材に需要が見込まれる場合。
  ただしこれはその国が好きか嫌いかとは無関係。
2)その国の文化やコンテンツに魅力を感じている場合。

アメリカに於いてこれまでは、中国に対しては1)がメイン、日本に対しては2)がメイン。
孔子学院は”孔子”なんていう「一応は」文化人の名前を冠してる点で
中国も2)の意味でアメリカ人を籠絡する意図があったのかもな。
しかし、>1を読んでわかる通り、中国はやることなすこと政治のにおいが抜けない。
結局、この孔子学院もただの芸のない正面突破の政治工作にしかなってない。
まあ、アメリカ人がバカだから五割りがたは中国の意図は成就しているのかもしれんが。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:02:36.90 ID:VF/bFaOp
<丶`∀´> <ウリたちも安重根学院作るニダ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:16:10.02 ID:UJSXl7aV
>>59
孔子、儒教は統治者を肯定するツールとして、毛沢東時代には
否定されたんだが、90年代くらいから ? 中国のソフトパワー
として国際的イメージアップに使えそうということで復権
したね。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:17:06.01 ID:B5FZ+Lrt
早稲田にもあるよ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:24:35.50 ID:uTAZeGiS
オウムが学内組織作って学生洗脳してたのと同じだよな
それを国家レベルで大規模にやっているのが孔子学院

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:44:59.79 ID:/N9GxbsP
反日捏造を広めるのが最大の目的

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:57:01.33 ID:bZOZete2
NYタイムは擁護の社説を出すんだろ?( ・ω・)y─┛〜〜

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:13:35.40 ID:IGgV/Lmt
孔子学院は孔子とは一切関係ありません

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:29:27.61 ID:/eDEIQTN
孔子が今の中国を見たらその徳の無さに自殺するんじゃまいか?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:38:04.70 ID:pj4z2unA
日教組がそもそもシナチョンよりだからな〜wwww

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:57:30.78 ID:ZC4ipykN
中小 ◆6LxJTC/oRc とかいう朝鮮系の投資顧問グループの工作コテがシャープ板で暴れてる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1401940663/

ホンハイとペテン禿の依頼を受けているようで、しつこく「ホンハイはすごい。テリーの出資を受け入れろ」だの
「シャープは液晶部門を切り離してホンハイに譲渡しろ」だの繰り返してる。

朝日にデマ記事を書かせた朝鮮系投資顧問グループと自白ww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1403696876/382-384n

さらに半年前のニュースでシャープ叩きのスレを立てて過疎時間帯に高速バッシングレスの単発IDの嵐ww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406109283/

スレを見ればシャープ出資できずに火病を起こした謎の組織によるルーチンワークの工作ばかりなんだとわかるけど、
インサイダー情報や儲け話に目がないホンハイとペテン禿がこんだけIGZOに必死だからシャープ買っといたほうがいいかもよw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:07:00.46 ID:B9xDn+8F
てか論語って孔子さまの厨二病日記でしょ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:10:25.89 ID:bdWhFW0k
シナにもチョンにももう侵食されまくってるじゃねーかww
自由のくにってかまえてるととんでもない事になるぞ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:12:58.84 ID:jayFHDit
日本の場合、政権や市民団体の中に孔子学院があるからな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:22:51.34 ID:6AgT/JFY
>>120
タイムスリップして来たことに全く気付かず、同じ時代に生まれ変わってしまった。と思うだろう

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:35:51.92 ID:R2mBBYlh
こいつらアジアをおとしめる事しかできんのか

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:56:05.41 ID:jhXsjlaW
アメリカは中国に伝統的に騙される。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:21:23.05 ID:y7NFWeKa
>>104
毒されないで良かったなあ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:15:22.26 ID:8zP5v4Nk
南ドイツの大学は孔子学院だらけ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:28:28.06 ID:PuCF7zDM
>>130
そうなのか。やばいな。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:13:26.49 ID:ovx9t/tL
>>8
表化する

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:00:34.16 ID:GWglaIMw
早稲田大学に孔子学院があって、卒業生が抗議していた動画を見たことがある

33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★