■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part5
- 1 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 14:21:48.16 ID:NppMsAKq
- 「ガンダム Gのレコンギスタ」は富野監督が総監督を務めるガンダムシリーズの最新作。
宇宙世紀の次の世紀「リギルド・センチュリー」を舞台に、宇宙エレベーターを守る組織
「キャピタルガード」のパイロット候補生「ベルリ・ゼナム」の冒険を描く。
キャラクターデザインは吉田健一、メカデザインは安田朗、刑部一平、山根公利。
富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.youtube.com/watch?v=D7rmnqDWedk
過去スレ
ガンダム Gのレコンギスタ総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1395303789/
ガンダム Gのレコンギスタスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1407750734/
ガンダム Gのレコンギスタスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411034602/
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412157935/
- 2 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 14:23:17.29 ID:NppMsAKq
- ■HG-RiGシリーズ
No.1 HGガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備)発売中 1728円
No.2 HGグリモア 1512円 10月25日発売予定
HGモンテーロ 1728円 11月発売
HGガンダム Gアルケイン 1728円 11月発売
HGジャハナム一般機 1512円 12月
HGジャハナム隊長機 1512円 15年1月
HGガンダム G-セルフ用オプションユニット宇宙用パック 12月
宇宙用パック+コアファイター+第一話のライフル・赤シールド+展示ベース
※この製品にはG−セルフ本体は含まれません。
※以降、ラインナップ続々発売予定
■アニメ作品スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 4機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411570960/
富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」25
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412067508/
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1412086453/
- 3 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 14:49:26.73 ID:3VGTXXxf
- ■関連スレ1
HGUC限定スレ253
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412578255/
HGUC・HGFC・HGAW・HGAC・HGCE・HGCC総合スレpart15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1398768978/
EXモデル Part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1230584792/
【1/35】U.C.HARD GRAPH - part6【UCHG】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1299891847/
【RG】リアルグレードシリーズ Part79【1/144】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412317775/
【良いMG】MG総合スレpart234【悪いMG】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412873514/
【RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412000050/
【新作】PG総合・第29弾【まだ?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1387549942/
【1/48】メガサイズモデル ガンダム Part.6【巨大】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1327338235/
- 4 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 14:55:48.68 ID:3VGTXXxf
- ■関連スレ2
Zガンダム・ガンダムZZ総合スレPart4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405844205/
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1410604278/
機動戦士ガンダムF91総合(2)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1393797321/
Vガンダム総合スレ part38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408883109/
機動武闘伝Gガンダム模型総合スレ第14回大会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314624548/
ガンダムW総合スレPart36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411657377/
【おさらばで】ガンダムX総合スレ27【御座います】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1404803712/
■■∀ガンダムキットの黒歴史 Part30■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411542234/
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart304
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1409069318/
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ[#322]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1402563419/
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408415526/
- 5 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 15:27:23.84 ID:wtHOAoCy
-
>>1 乙です!
- 6 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 15:45:15.89 ID:3VGTXXxf
- ■関連スレ3
ポケットの中の戦争【機動戦士ガンダム0080】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1273658628/
機動戦士ガンダムTHE ORIGIN プラモ総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1308756747/
機動戦士ガンダム サンダーボルト総合 ver.4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411816641/
ガンダムセンチネル総合 Part.21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411447800/
【ハイゼンスレイ】A.O.Zシリーズpart26【リハイゼ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411342149/
Hi-νガンダム&ナイチンゲール 総合スレ23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411818399/
【X2】クロスボーンガンダムpart11【X3】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1379596876/
SDガンダム◎BB戦士ノーマル&Gジェネ総合Part32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1408035084/
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝Part188
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1411908770/
【GBF】 ガンダムビルドファイターズ 34ビルド目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412957521/
- 7 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 15:46:42.85 ID:3VGTXXxf
- 【VVV】革命機ヴァルヴレイヴ プラモ総合スレpart4(※アニメイズム前ロボットアニメ作品)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1392084819/
- 8 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 15:50:11.44 ID:3VGTXXxf
- >>1素敵な爺は〜♪はじまりの爺〜♪
,,..,,_,,,,
,. -''"´ `゙''-、
,." `ヽ
l l
l__ 、、、_ } { _、、、 __.l
{l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}
ヾ|  ̄ノ  ̄ |シ
l (、{,___,},.) l
l\ `ニ´ /:l
ヽ / ー \ /
\ /
_ノ '-====-'ヽ
/ :゙^ー:''´ \
Gのレコンギスター♪
♪ ∧,, ∧ ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
Gのレコンギスター♪
- 9 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:04:10.51 ID:wtHOAoCy
-
★980 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 13:05:26.23 ID:3VGTXXxf
次スレは?
989 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 14:45:08.42 ID:NppMsAKq
>>3以降ってGレコ関係無いし別に貼らなくていいよね?
990 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 14:51:51.70 ID:pC3IArB5
貼らなくていいよ
荒らしみたいなもんだから
992 名前:989[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:41:45.15 ID:Fwh8v7Vj
やっぱりか
既に貼られてたわ
マメなことで
★993 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:48:07.51 ID:3VGTXXxf
まあいいじゃん乙
994 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:49:05.84 ID:wtHOAoCy
>>993(>>980)
おまえが貼った癖に何言ってんの?
★995 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:53:38.71 ID:3VGTXXxf
いや何となくw
貼ったからどうなる訳でもないし
- 10 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:07:18.97 ID:3VGTXXxf
- >>1乙
- 11 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:11:40.10 ID:wtHOAoCy
-
995 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:53:38.71 ID:3VGTXXxf [3/7]
いや何となくw
貼ったからどうなる訳でもないし
996 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:58:15.78 ID:3VGTXXxf [4/7]
うめ
997 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 15:59:36.31 ID:3VGTXXxf [5/7]
うめ
998 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 16:00:33.61 ID:3VGTXXxf [6/7]
RGとPGくらい出ないかな
999 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 16:01:31.78 ID:3VGTXXxf [7/7]
メガサイズやREでもいいよ
1000 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 16:02:03.17 ID:8eX781Pn [2/2]
なんだこいつ
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。
- 12 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:13:02.79 ID:wtHOAoCy
- >>10
前スレ1000取れなくて残念だったね。
- 13 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:30:38.13 ID:dS8C9hE1
- やっと録画してた1、2話見れた。EDがイイ曲で中毒になりそう。
コレ聴くとセルフのキット買って良かったと思える
- 14 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:37:00.57 ID:K5KvQ2fj
- >>1
乙
>>13
さすが富野というところか
- 15 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:39:43.14 ID:bHAwUl0T
- DLオンリーでCD出さないのが理解できない
スマホでGの閃光聴きながらアンテナやすろうっと
- 16 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:49:04.78 ID:1hqncC3y
- グリモアって入荷日伸びた?
- 17 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:50:41.39 ID:pC3IArB5
- グリモアはたしか11月にずれ込んだはず
何日かは分からん
- 18 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 16:57:28.12 ID:PtBciu7B
- 当初は出荷23日
てことはGセルフの再販も延びるのか
もう一機組みたかったのに
- 19 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:18:24.69 ID:2JPAoQX3
- 入荷遅延マジで?
- 20 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:20:43.28 ID:xwfu9cmC
- 公式は25日のままだけどなあ
- 21 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:49:13.13 ID:Fwh8v7Vj
- 尼だけ延びてるんじなゃい?
尼の初回分が売り切れたとかで
- 22 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:56:52.75 ID:sNo/GlAB
- 「Gのレコンギスタ」第1話『謎のモビルスーツ』無料配信スタート!
http://www.g-reco.net/pv06.html
http://www.gundam.info/topic/11716
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327
- 23 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:58:44.63 ID:sNo/GlAB
- | __ _ _ .......,,,,,,,, i
亅 .......,,,...::. |
|::.  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ...,,,,,,...::::.. │ あのさぁ!
|.:::.. __ __ | Gのレコンギスタってタイトル知ってるよね!知らない?
|`'´,r,:;:;:;:;:;:、 r;:;:;:;:;:;...,, / |r-、 知らなきゃ知らないでいいの!10月からTV放送するの!
/ ̄ノ ̄ ̄ \ / ̄r====ヾヽ / //ヽ i TV放送するから知らなきゃ見においで!知ってても見においで!
l | _,.. =- 、 ヽ__i .::.._,. -- 、_ | / lヽ ノ | もう全部見ちゃったっていう奴も見においで!
{ ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄ ;、、.:.ノ 面白いから!
i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:. ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄` / ト..: .)
ヽ|_ _r:. .:. .:::...,、、, `,/T` i/ /
h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄ |__ノ
i.::::::::.゙ ヽ, / `ヽ h
!.::::;; ト、 ヽ=_- '´ イ.:.| / ,
ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ / / !
^、.:. ヽ! l丁│ i ソノ ′ ,' 亅
ヽ.:. ;  ̄ ̄ ̄ ̄ / / /トr‐‐- 、
ネ ヾ ̄_____,,,... '゙ / | ヽ、_ `ヽ、
_,.r 、´ ̄ ,i、  ̄ ̄ r' } / ト ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、... .:.:.:.:/ hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙ //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '" i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶 ノ '´ ト、├--r 、
参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24326147
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24629326
- 24 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 17:59:19.05 ID:sNo/GlAB
- 富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/24/greco
クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv
大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント!
http://akiba-souken.com/article/21122
「ガンダム Gのレコンギスタ」へ“富野節”連発!大人にはとても痛い作品?【舞台挨拶ほぼ全文】
http://newslounge.net/archives/141860
翔べ!『G-レコ』! 脱ガンダムに導いた"元気と芸能" - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【前編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco
翔べ!『G-レコ』! "大人は見るな"の真意と次世代が持つべき意識 - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【後編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/tominogreco
富野監督が語る「G-レコ」の魅力
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037878-r25
富野由悠季総監督インタビュー
http://www.g-reco.net/special.html
- 25 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 18:00:06.88 ID:sNo/GlAB
- 安田朗氏インタビュー前編 『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場「G-セルフ」はこうして誕生した
http://animeanime.jp/article/2014/08/23/19912_2.html
安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た
http://animeanime.jp/article/2014/08/24/19924.html
『ガンダム Gのレコンギスタ』の裏話続出! -『G-レコ』の中核を担う5人のクリエイターが集結した夜
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/07/greco
http://p.twpl.jp/show/orig/0nzOG
スペシャル対談 安田朗 形部一平 岸山博文
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview02.html
富野作品、そしてガンダムの魅力とは? 氷川竜介×藤津亮太特別対談-前編-『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://animeanime.jp/article/2014/10/03/20376.html
氷川竜介×藤津亮太特別対談-後編-:富野作品を語る 『∀』から『G-レコ』までの15年
http://animeanime.jp/article/2014/10/04/20383.html
富野由悠季を知らない世代が、どのような反応をするのか? 『G-レコ』プロデューサー・小形尚弘インタビュー
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1050
- 26 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 18:01:07.46 ID:sNo/GlAB
- GUNDAM Reconguista in G PV3
http://www.youtube.com/watch?v=I6ByoabdSRk
富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.nicovideo.jp/watch/1407492798
演技指導で“黒富野”がでた?『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA
富野由悠季監督インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EogXvsNTsw0
【35周年】富野由悠季監督が語るガンダムの未来とレコンギスタとは!?
http://www.youtube.com/watch?v=jWHp9qrNTAo
HG GUNDAM G-SELF PV
http://www.youtube.com/watch?v=lRiMrzv8nU4
HG G-レコシリーズ TVCM G-セルフ編
http://www.youtube.com/watch?v=A9JmhyHxTBI
dアニメストアCM 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』30秒篇
http://www.youtube.com/watch?v=cnyS2K3FmVo
- 27 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 18:01:51.20 ID:sNo/GlAB
- 劇場限定「ガンダム35周年本」、カドカワオフィシャルストアにて期間限定で登場
http://store.kadokawa.co.jp/preorder/888800000024
『ガンダム Gのレコンギスタ』特別先行版 上映劇場にて販売し、完売致しましたドキュメントムービー
『BEGINNING of GUNDAM RECONGUISTA in G 〜富野由悠季から君へ〜』が、
好評につきバンダイビジュアルクラブ(BVC)での期間限定販売を実施することが決定しました!!
予約期間は短いので、お買い逃しのないようご注意ください!予約締切日10月19日
https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/132
NO ANIME, NO LIFE. vol.13 TOWERanime ガンダム Gのレコンギスタ
http://tower.jp/article/campaign/2014/10/03/02
イベント上映劇場と「キャラホビ2014」会場にて発売されたG-レコアパレルグッズも、
プレミアムバンダイにて販売がスタート!キャラホビでのみ販売された色違いバージョンも取り揃えています!
Gのレコンギスタで検索
http://p-bandai.jp
- 28 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 18:02:34.76 ID:sNo/GlAB
- Gレコ現行主要スレ
新シャア専用
「ガンダム Gのレコンギスタ」 36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1413028062
旧シャア専用
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1412086453
アニメ
ガンダム Gのレコンギスタ 29機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413076023
模型・プラモ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1413091308
- 29 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 18:02:57.30 ID:yuodLWqA
- >>1の乙ンギスタ
- 30 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 18:09:43.78 ID:sNo/GlAB
- 「ガンダム Gのレコンギスタ」配信サービス
dアニメストア
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午より配信開始!
http://anime.dmkt-sp.jp
ガンダムチャンネル(iOS/Android向け無料アプリ)
毎週火曜正午より各話1週間の期間限定で無料配信!
http://gch.b-ch.com
バンダイチャンネル
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午よりアニメ・特撮見放題での配信を開始!
http://www.b-ch.com
- 31 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 19:13:11.69 ID:UBbjVBkB
- レクテンプラモ化まだ〜?
- 32 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 19:20:29.37 ID:Fwh8v7Vj
- カットシーも〜
- 33 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 19:21:36.63 ID:k+bxR0Gx
- 全部だ!
今からラスボス機体とかワクワクしちゃう
- 34 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 19:38:59.03 ID:B5YksmXT
- ラライヤ用の新しいGって出てくるかな?
- 35 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 19:53:07.10 ID:b7j93K0q
- 最初にガンダムって単語を言うのはラライヤかな?
宇宙用バックパックと一緒にセルフは買うわ
グリモアも買う
- 36 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 20:00:01.22 ID:oyEq4yD0
- ビームワイヤーはIフィールド技術の進歩ですごい先まで制御しているのかと思ったがワイヤー状のビーム発振器なんだな
まあ小型で消耗品として扱えていることを考えるとV以降に工業的に進歩して生まれたものだろうな
- 37 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 20:01:23.90 ID:TvZ749/G
- >>35
ついでにG-アルケインとモンテーロとジャハナムと(ry
- 38 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 20:07:34.38 ID:dS8C9hE1
- 絶対出ないだろうけどあのレッグとかホッグみたいな乗り物の
キットが欲しいな
- 39 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 20:09:45.10 ID:CW0FvHZ9
- >>31-33>>38
先行プラモが売れれば何でも出ますよ
- 40 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 20:12:25.37 ID:Wyu850+a
- ベースジャバーはワゴンの常連だからHGで出すのは難し以下もしれんがにしても何らかの形でキット化してくれたら嬉しいな
- 41 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:21:52.06 ID:ZXMGNVbq
- https://pbs.twimg.com/media/Bzvvu1_CMAA4eK4.jpg
墨入れするとやべぇな
- 42 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:28:40.31 ID:BxEMrMTq
- >>41
SWATみたいな特殊工作部隊のイメージがあったからマーキングがちょっとうるさく感じちゃうなぁ。
- 43 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:38:25.90 ID:Fwh8v7Vj
- Gレコは機体はまだマーキングのイメージが掴めんなぁ
- 44 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:40:06.92 ID:PTm9mXPi
- マーキング多過ぎwww
- 45 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:41:55.14 ID:ZXMGNVbq
- 形部さんの息子(小2)が組んだらしいから
シールぺたぺた貼りたくなるのもしゃーない
- 46 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:47:36.50 ID:dS8C9hE1
- グリモアが出たらロービジカラーで塗ろうと思ってる
- 47 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 21:58:18.78 ID:Fwh8v7Vj
- でもこのマーキングの多さ、90年代を思い出して嫌いじゃない
- 48 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 22:11:41.00 ID:CHXEVnaR
- 小2の割にある程度セオリー掴んでる配置の仕方だよな
- 49 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 22:19:42.49 ID:QjBfHmy6
- 墨入れ巧いな今の小2
- 50 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 22:35:40.63 ID:gOWAveve
- 普通に考えて小2にhgの小ささは難解すぎるだろ・・・
- 51 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 22:56:49.62 ID:cYVGxQGE
- 放送終了までそんなに商品の数は増えなさそうだなぁ・・・アニメでは50種類くらいでるとの話だし
巨大MAみたいなのも2体くらい出るそうなのに
- 52 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 23:05:17.81 ID:Uj0F46ES
- シャアモドキはいつ登場するの?
- 53 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 23:08:10.45 ID:xwfu9cmC
- もう出てんじゃね
- 54 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 23:10:25.50 ID:8ybauIaY
- まだ出てないだろ四つ目仮面
- 55 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 23:10:55.39 ID:xwfu9cmC
- パンチ避けたやつでしょ?
- 56 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 23:15:43.50 ID:PTm9mXPi
- せやで
- 57 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:19:13.73 ID:R5/202/V
- >>12
ワロタ
- 58 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:23:55.45 ID:lCn8uZsz
- クリムの方は公式ツイッターによるとシャアの原型のシャーキンもどきらしい
- 59 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:24:28.43 ID:R5/202/V
- ターンエーもおそらく一生かかっても発売されない機体ばっかりだし
似た作風のこれも頑張っても10種類くらい出せれば御の字だろう
SEED,OO,AGEですら出ないものは出ないし多分ずっと出せない
これは特に始めからよほどヒットしない限りあまり点数は増やすつもりがない作品だから
BDが数万枚売れたとか、プラモデルが大ヒットとか、売り手も期待すらしてない
そんな状況でこれだけ予定が組まれているだけで富野ファンは幸せ
- 60 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:25:43.10 ID:R5/202/V
- プラモデルが発売されるキングゲイナーと思ったらワクワクするだろ?
- 61 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:28:18.20 ID:1huzUqoc
- さりげなくAGE上げててわろた
- 62 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:30:25.22 ID:/mUXRDNO
- 俺だってクロノスの発売を待ち続けていたんだよ
- 63 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:33:42.84 ID:R5/202/V
- AGEもまあ本当はもっと売りたかっただろうけど、発売された方だから
ラインナップでは宇宙世紀以外にしては、非ガンダムタイプや敵機も点数的に多く出せたしね
MGガフランが発売されるくらいのヒットが本来目指した成功ではあるはずだけども
逆にあの内容とデザインで大ヒットしてる姿があり得ない
やっぱりOOがトータルでは良かったか
- 64 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:34:33.15 ID:76vdmneg
- なんか最近ちょくちょく長文ドヤ顔でプラモ出ねえよと語りたがるのが来るなあ
- 65 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:37:15.19 ID:26NXL01h
- AGEは「強いられてるんだ!」以外何も印象に残らなかった。
- 66 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:37:32.32 ID:R5/202/V
- いや普通に考えたらあんまり出さないのは見えてるでしょ
大ヒット、大人気、全機体発売なんて絶対に無理なんだから
逆にどれなら発売されるかな、程度の楽しみ方をするしかない
現状もう既にラインナップから漏れた機体ばっかりだし
- 67 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:37:38.31 ID:1huzUqoc
- AGEの後だし深夜放送含め、キット展開が及び腰になるのは当たり前だろうしねえ
- 68 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:43:05.04 ID:R5/202/V
- 本当なら夕方四クールで本気で一年半くらい展開して欲しかったけど
イベントや映画で終わりじゃなくて、一応は地上派深夜放送でHGシリーズ発売
MGも主役機は堅いだろうし、良かった方だよ
AGEがもっと売れてたら余裕もあって日5に放送出来てたかもしれないけど
アニメイズムはVVVもセミコンプ出来てるし、そこそこプラモデル出せると踏んだんだろう
ターンエーも時間帯から既に悪かったからね
出来たら主役機くらいは全て出して欲しい
- 69 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:46:07.89 ID:1huzUqoc
- 地上波枠が消えた地方も多いんだよな
廉価キットも廃止だろうけど
- 70 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:47:35.72 ID:ReHg5/wQ
- 今更なんだけど、Gセルフの制作動画観てたら
意外とシール多いのな
グリモアは絶対買うけど、Gセルフどうしようか迷ってきた…
- 71 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:54:48.75 ID:pmEQzXiJ
- なんか脚が開いて飛行形態になるやつ、あれの初期画稿からアニメ設定画への見事な劣化ぶりをみてると、
他の機体もAGE風味のアニメ設定じゃなくてバリバリのメカ画なら相当映えるというか化ける気がするな
- 72 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:57:23.73 ID:DCOwR1+k
- AGEは意外とたくさん出たし出来は良いんだけど全然ほしくないんだよなぁ…
特に敵の恐竜どもは…
- 73 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 01:09:57.08 ID:tyHGiKwg
- ダナジンは割と好みだがもう売ってないんだよな
最近はガンダムしか再生産してくれないし
- 74 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 01:11:53.14 ID:bR1UNzeX
- >>70
プラモ化する時にアニメ用設定しか見てないよなバンダイの担当は
だからメカデザの本来の魅力が消えてしまっている
- 75 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 01:33:00.24 ID:T2XGoI34
- そりゃアニメと形がディテールやプロポーションが違ってくるものを参考にしろってには無理でしょ
>>72
まあ活躍は見せないとねぇ
00だとフラッグが活躍したら売れたってことはあったし自分も買ったけど
2期は戦闘の見せ方が下手すぎて全然欲しくはならなかった
- 76 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 01:44:34.30 ID:ReHg5/wQ
- と言うより、あの価格でキット化するには結構コスト削らなきゃいけなかったのかなと思った
で、ちょっと考えたんだけど
Gセルフ本体をもう少し作り込んで、バックパックを大気圏と宇宙用をセットにして販売という形には出来なかったのかな?
シールドと武器だけじゃインパクト薄いか…
- 77 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 02:07:04.24 ID:2QfB994a
- Vガンの欲しいザンスカMSに限ってキット化してない状態よりはマシ
ゴトラタンとかゲンガオゾとかザンネックとかリグ・コンティオとか
- 78 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 02:18:14.32 ID:3hzUhcYw
- モンテーロは単機で出撃して撃墜数6か?
半端ねーな
- 79 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 02:19:10.01 ID:jD/sqhkN
- Vガン以降MSの名前に魅力が薄い
昔のは響きが耳に残りやすくイメージと音が結び付いてて良かった
今回もグリモアとか良いね
- 80 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 02:28:06.51 ID:2075jRfG
- アルジェヴォルンとかもってのほかだよね
何度か舌を噛んだ事か…
- 81 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 02:39:59.94 ID:PyRdA2IJ
- >>80
ジェイミーは2ch見てねーで仕事しろや
- 82 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 03:06:35.15 ID:76vdmneg
- VはMS出し過ぎ
覚える前に次出てきてそれでもう出ないし
おまけに謎のシャイターンなプラモ化とか
- 83 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 03:36:04.60 ID:vRED+Mjx
- シャイターンはMS格闘技チャンピオンの愛機の色ちがいだからね出てもおかしくなかった
- 84 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 06:55:01.24 ID:ZIrogA29
- PG出たら便器再現されてるのかな
- 85 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 07:56:03.19 ID:hIBOACz/
- ヘカテー発売はよ
- 86 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 08:42:58.71 ID:tfNH7F3a
- 第二話で使ってたグレー一色のフォアグリップ付ビームライフルってキャピタルの物なの?
- 87 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 08:47:54.40 ID:QzbJXomP
- そうじゃないの
元々のは一話でひん曲げられちゃったし
- 88 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 08:55:23.92 ID:uM5qqSfu
- セルフちょっと顔弄って全塗装するだけですげー良いな
- 89 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 09:16:13.42 ID:76vdmneg
- 元々のGセルフのシールドとライフルはエレベーターの襲撃の際に何故か持ってこなかったからな
- 90 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 09:27:44.36 ID:PMlZ61mt
- シャアいつ出てくるの
やっぱり赤い機体出てくるんやろな
- 91 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 10:13:19.54 ID:tGLZItCR
- >>77
それは流石に主観的な感想過ぎるだろ
ザンネックとかゾロアットとか語音がいいMSいっぱいあったぞ
- 92 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 10:35:11.19 ID:ExHI/c3r
- >>79の間違いか?
リーオーとかジンとかフラッグやジンクスも
耳に残りやすくて良かったね
個人的にZ、ZZ、F91辺りのMSの名前が一番印象に残らない
ギャプランとかいいのもあるんだけどね
- 93 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 10:44:28.05 ID:tfNH7F3a
- >>92
ベルガ・ギロスとかビギナ・ギナとか声に出して読みたい位だけどなぁ
Z、ZZは連邦がモノアイ使ったり連邦(ティターンズ)が敵だったりで印象に残りづらいかもしれない
- 94 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 10:58:45.34 ID:v2v3sxUj
- F91のMSは俺もさっぱりだ
名前も似たような物ばっかだし語呂も悪いし覚えにくい
魅力もさほど感じない
ZやZZは結構覚えやすくて機体のイメージピッタリの物かなりあるだろ
神の意志でジオとかも厨二マインド溢れてカッコいいし
ゲーマルクとかドイツ丸出しの名前も発音しやすくて覚えやすい
ただ、ガザ○系とかボリノーク・サマーンとかアルファベットで機体判別させたり
やたら名前が長ったらしいとかで分かり難いMSがいる事も事実だとは思う
- 95 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 11:10:57.31 ID:qQjdoc93
- ギラ・ドーガに未だに違和感ある
ザクから発生した名前でもないしジオンっぽくもない
- 96 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 11:16:59.23 ID:tPtmMC8y
- >>94
ジオ=神の意思って近藤和久の漫画の設定ってだけじゃないっけ?
禿っぽい名前には思えない
- 97 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 11:24:39.55 ID:WDgSi2AM
- >>96
いやThe.Oracleでジオだし
バンダイやサンライズ的にも公式だろ
- 98 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 11:36:41.25 ID:l95fJLfJ
- 今回の主役機のデザインは全体的に丸いから統一感がいいな
今までは何故か箱っぽいのにいわゆるダムの部分だけが曲面で違和感があったんだよね〜
ageの機体は逆に全体が直線であれはあれで良かった
- 99 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 11:39:17.01 ID:7xOIk3JR
- >>76
MGで出るとしたらバックパック両方付属、盾はコンパチ・・・みたいになるんだろうな
もしくは宇宙用はプレバン・・・とか
- 100 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 11:39:30.88 ID:v2v3sxUj
- >>96
ジオと書いて神の意志ってネタの元は小説版Zガンダムの冒頭MS紹介ページだぞ
あのページのテキストが富野であるかは知らないんで
本当に富野がジオ=神の意思って設定考えてたかどうかまでは知らないけど
少なくとも近藤漫画内だけのローカル設定じゃない事だけは確かだ
- 101 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 12:01:21.06 ID:ZIrogA29
- ケンプファーに違和感
ザク グフ ドム ギャン ゲルググときてケンプファー? なんで造語にしなかったのか
- 102 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 12:05:33.97 ID:tfNH7F3a
- >>101
ボール「せやな」
- 103 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 12:35:37.28 ID:qQjdoc93
- OVAで産まれたジオン=ドイツ語MSはどれも違和感感じるよ
まぁ、ZZのネオジオンからの逆輸入なんだけど
- 104 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 12:58:05.95 ID:sr2Q+IWR
- ホビージャパンのG-セルフヘッドディスプレイベース楽しみだお
- 105 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:00:04.76 ID:tfNH7F3a
- >>104
目と傾向部をくり抜いて透明プラ板貼る方法考えてるけどそんな高度なこと出来ないおwww
- 106 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:14:24.99 ID:yNMDURT7
- ネーミングセンスではファーストが至高すぎる
ケンプファーもそうだけどなんかいつの間にかドイツ語が決まりみたいになってってファースト系と関連性怪しくなってったんだよな
- 107 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:23:48.14 ID:XJhEN89C
- ザク、グフ、ドム、ジム、ビグザム、etc…
シンプルなのに(だからこそ?)本当に凄いよなあ
- 108 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:32:23.88 ID:teozJW8x
- ザムザザーとかゲルズゲーのネーミングは頑張ってた
- 109 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:37:33.52 ID:WDgSi2AM
- あのへんはザムザザーって感じだし、ゲルズゲーって感じだもんな
- 110 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:42:39.14 ID:tfNH7F3a
- >>108
数学者か哲学者の名前じゃなかったっけ
あとユークリッドも
- 111 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:44:52.28 ID:GlPIHi55
- ウチらは敵として?見てるから違和感無いと思うんだけどあっちの国からしたら本国こそ正義なわけで、あんなゲテモノくさい名前つけるネーミングセンスはどうかなと思う
- 112 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:45:28.83 ID:GlPIHi55
- >>110
まじかよ
- 113 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:46:42.25 ID:2075jRfG
- GセルフってGそのものやないかいって驚いたアイーダが
思わず付けてしまった名称だそうですが、
本当の名前ってあるんですかね?
生来の持ち主であるラライヤは何って呼んでたのでしょうね。
- 114 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:49:15.35 ID:WDgSi2AM
- ジーッ!ジーッ!ジーのぉ…って何か言いかけてた気がするんだよな
- 115 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:51:08.47 ID:2075jRfG
- >>114
> ジーのぉ…って何か言いかけてた気がするんだよな
やっぱり、GのレコンギスタがGセルフの正式名称で確定なのかな…
- 116 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:51:39.34 ID:XJhEN89C
- GundamかGundamタイプ製造番号○○(RX78-2とかの)くらいなんじゃない
- 117 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 13:59:35.68 ID:JPbWWmmN
- Gのトワサンガ
- 118 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 14:24:44.67 ID:Pn8684AS
- ユニコーンが一番違和感があるな。クシャトリヤとかシナンジュとか、なにそれって感じ。バラモン教とか出されてもね。
- 119 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 14:24:57.87 ID:duCjhwf5
- >>111
アカギとかユウギリとかも外国からしたら下品な響きかもしれないだろ
ゲルズゲーだってきっと「光輝く栄光の騎士」的な響きなんだよ連合的には
カットシー…うーんw
- 120 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 14:51:31.50 ID:3hzUhcYw
- 女パイロットの排泄物は誰が片付けるんや?
ねえ、誰が片付けるんや?
ねえ
- 121 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 14:56:13.02 ID:tfNH7F3a
- >>118
あんなご大層な装飾してるんだしちょうどいいんじゃね?
あとは時代の移り変わりとしか言えない
そういえばGレコのMSの型式番号見たことねえや
- 122 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 15:09:35.08 ID:i0TvNrMo
- >>120
ミノフスキー粒子と一緒に散布される
- 123 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 15:40:15.73 ID:tfNH7F3a
- >>118
あんなご大層な装飾してるんだしちょうどいいんじゃね?
あとは時代の移り変わりとしか言えない
そういえばGレコのMSの型式番号見たことねえや
- 124 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 15:40:53.86 ID:tfNH7F3a
- ごめん連投してしまった
- 125 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 16:03:53.31 ID:EE7CRfsQ
- >>123
富野監督のは∀もそうだけど、形式番号をつけるほうが野暮ったいとは思う。
- 126 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 16:12:59.55 ID:tfNH7F3a
- >>125
「ロボット兵器」よりも「キャラクター」っていう方が強いからかな
- 127 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 16:54:35.83 ID:T2XGoI34
- 今のところ型式番号とかは何も出てないんじゃないかな
Gセルフ、ヘルメットの頬当てを短くしたら劇中の印象に近くなった
やっぱり顔が良く見えるようにしたほうがいいね
- 128 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:02:59.65 ID:ReHg5/wQ
- Gセルフの脛横に付いてる丸いのって何?ブースター?
- 129 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:03:41.58 ID:eXr4VDlz
- HGに型番でてるがな
- 130 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:13:16.44 ID:2075jRfG
- >>128
水洗タンクじゃね
- 131 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:45:54.06 ID:gCCMF5rJ
- プラモのラインナップが海賊およびアメリア側に偏りすぎなんじゃー
カットシー出せようううう
- 132 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:50:25.45 ID:tfNH7F3a
- >>125
「ロボット兵器」よりも「キャラクター」っていう方が強いからかな
- 133 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:51:06.00 ID:tfNH7F3a
- くそまた連投だ
もうネルソン
- 134 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 18:05:16.88 ID:2075jRfG
- なんカス死ねよ
- 135 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 19:02:37.31 ID:UqcZ7ast
- >>131
> プラモのラインナップが海賊およびアメリア側に偏りすぎなんじゃー
ベルリ含む宇宙海賊がアメリア離れる(敵対する)フラグかもな
で、キャピタル側と手を組みアメリア軍を倒す、と
- 136 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 19:07:11.58 ID:RPh67c6O
- グリモアなんかすごい敵って感じのデザインだしやっぱり海賊も抜けるんじゃないか
- 137 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 19:15:04.45 ID:ReHg5/wQ
- ベルリ含む海賊部隊とアメリアとキャピタルの三竦み状態になると予想
クリムはアメリアにつきそうだけど
- 138 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 19:19:17.73 ID:lCMK2y50
- アメリアとキャピタルのタカ派みたいな連中を海賊部隊が叩くって感じかなあ
月とか金星のイノセント的存在の連中とはどうなるんだろう
- 139 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 19:45:39.70 ID:GkmA4lVo
- レクテン、レックスノー、カットシー、エルフ・ブルと
キャピタル側だけラインナップからハブられてる印象はあるな
Gセルフは、顔が似てなくてコレジャナイ感じになってるが
元のデザインよりガンダムっぽい顔ではある
それが良いか悪いかは好みが分かれる所かなあ
- 140 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 19:56:57.96 ID:R5/202/V
- 全部商品化出来ないデザイン組
- 141 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:11:24.99 ID:4iLcAihE
- バンダイのジム系への異常な愛を考えればカットシーは出ないなんてことは…
- 142 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:13:22.59 ID:tnZpmr/8
- AGEの失敗があるから慎重になってるんじゃね
- 143 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:16:21.11 ID:duCjhwf5
- >>140
つうかゴーグル表現が悩ましい組だなw
- 144 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:25:29.86 ID:RPh67c6O
- レクテンはシールの上からクリアパーツでオナシャス!
- 145 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:32:44.37 ID:jkkX/3bM
- 尼はモンテーロとアルケイン売る気あんのか
後発のジャハナムは30%オフってるのに24%て
全部キャンセルして他所で買うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 146 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:36:24.72 ID:ZIrogA29
- セコすぎるw
- 147 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:39:57.75 ID:jkkX/3bM
- いやいや、最近の尼の方がセコいぞ
合わせ買いとか地味ーに500円以上のまで対象にし始めたし
塗料関係は取り扱いやめたし薄め液すらもう仕入れてないし
- 148 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:47:52.70 ID:hAmqjeYx
- ともかくグリモアは買う。
むしろグリモアしか今んとこ購入予定ない。
グリモアの腹と配色最高!
- 149 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 20:53:39.59 ID:8kLVqy6I
- こうしてレコンギスタのモビルスーツを見てると、Vより後のモビルスーツとは思えないんだよなあ。
といってもV以外の時代にもはまるとは思えない。
どんだけ技術封印しまくってモビルスーツつくってんだよ。
- 150 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:03:37.32 ID:nH1cKGQE
- 自分はレコンギスタのMSはラウンドバーニアンの香りがするな
- 151 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:10:33.69 ID:gCCMF5rJ
- >>149
設計図あっても高性能なものは作るだけの技術がないんだろ
- 152 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:14:24.13 ID:P9b8Tk57
- >>145
尼はおそらく発売月になってから下げてくるよ
グリモアだってつい最近まで30%も行って無かったし
>>149
ジャベリンのビームウィップとかVの時には実体混じってた部分が完全ビームになってたり
所々はV以上の技術を感じるんだけどね…
- 153 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:19:01.68 ID:RPh67c6O
- やっぱりビームシールドが無いと退化した印象はある
- 154 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:19:35.11 ID:8kLVqy6I
- >>151
ミノフスキークラフトかは知らんが、グリモアでも大気圏で飛べるあたり確実に技術はVの後なんだよなあ。
レクテンのポンコツな感じとかなんだアレ
ヴェスバーとかビームシールドとかもう出来ない技術なのか
>>152
ビームワイヤーとかジャベリンとかビームを流体制御する技術は確実にVより上だよな。
ビームシールドの技術の延長ということなのかな
- 155 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:22:35.00 ID:RPh67c6O
- >>154
ヴェスバーはガンダム系の高出力機じゃないと装備出来ないからVの頃にはもう廃れてた
ビームシールド破りならショットランサーが低コストかつ装備する機体を選ばないから
- 156 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:38:46.74 ID:DCOwR1+k
- 宇宙世紀から少なくとも1000年以上は経ってる設定なわけだし、その辺の考察はどうとでも解釈できる
こう言っちゃ元も子もないが、制作側としてはあんまり連続性持たせなくてもいいようにして一から作ってるだろうしなぁ
ミノフスキー粒子とか都合の良いものだけちゃっかり受け継いでるけどなw
- 157 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:41:15.28 ID:qEVygKzx
- G-セルフが墨入れまでこぎ着けたが
デカールの事考えてなかった…
言語はUCから変わらないんだよなこの世界? みんな何のデカール使った?
- 158 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:41:37.58 ID:8kLVqy6I
- >>156
そう考えると、ミノ粉作りの技術だけは都合よく失われなかったんだよなあW
戦争防ぐなら一番封印しなきゃだめだろアレは
- 159 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:43:05.66 ID:RPh67c6O
- >>157
貼ってない
- 160 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:44:58.22 ID:NJJ0Fn9c
- G-セルフは謎のモビルスーツなんだから目立つようなデカールなしかな
- 161 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:46:41.30 ID:DCOwR1+k
- >>157
貼らないつもり…
>>158
毎回毎回簡単に散布されすぎで笑っちまう
ザル警備いい加減にしろと
- 162 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:47:58.98 ID:qEVygKzx
- 光装甲?ディスプレイ装甲?なんだよな
だから貼らない方が筋が良いのか何だか悩んでしまった
少しは欲しいと今の所感じてるんだが
- 163 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 21:50:27.61 ID:5o+wopkJ
- 設定的に貼ってもいいのはバックパックだけだな
- 164 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 22:04:20.36 ID:lCn8uZsz
- レクテン出すなら顔を紙芝居の枠のようにして差し替え可能にしてほしい
そうすりゃオリジナルで色々と印刷した物を顔にして遊べる
- 165 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 22:04:46.68 ID:RPh67c6O
- MGが出たら最近のRGみたいに装甲の一部の色を変えてディスプレイ装甲?じゃない部分ということにしてそこにデカール貼るのかな
- 166 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 22:29:07.58 ID:KaxwMA4I
- MG化したら設定通りにヘッドと胸はクリアパーツで覆ってくれると良いなあ
- 167 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 22:42:08.29 ID:qEVygKzx
- なるほど貼らないも多いか…全身色変わるんだもんな参考にします!ありがとー
- 168 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:00:50.63 ID:76vdmneg
- 逆の発想でテレビモニタとしても使用出来るくらいなんだから
いくらでも文字を表示させてもいいような
- 169 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:03:01.32 ID:nH1cKGQE
- >>167
自分は他のMSの余りのデカールを適当にミックスして貼ったよ。
- 170 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:06:57.09 ID:8kLVqy6I
- 顔がテレビのロボだと、フリクリのカンチ思い出すんだよなあ
カンチくらい派手に動いてくれたら、レクテンのイメージもかなり変わるんだけど
- 171 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:11:24.05 ID:RPh67c6O
- 俺はアシモに似てると思った
- 172 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:12:35.56 ID:qEVygKzx
- >>168
耳なし方一セルフもありですかw
これどういうテクノロジーなのか早いとこ解説がみたいですー
- 173 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:17:51.73 ID:EE7CRfsQ
- >>157
アニメのイメージで考えるなら「ミリタリーチックなデカールなら貼らない」かな。
「ロボットだけどキャラクターでもある」って感じがしているので。
- 174 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 23:37:33.97 ID:2075jRfG
- >>164
レンチキュラーで動くやつも良さげ
- 175 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:27:38.80 ID:l5c2rTTA
- 1/144でデカール貼ったら煩くなりかねんしな
- 176 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:30:13.91 ID:0W8s1Uy5
- セルフは元から設定色と情報多いからあまりデカールが映える感じはしないな
- 177 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:39:02.06 ID:lPPmZ55q
- http://i.imgur.com/oU5HEzW.jpg
片方だけで疲れちまったよ
- 178 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:52:30.67 ID:R92ci6E9
- 片側だけで燃え尽きて放置してるキット多数
だなんてとても言えない
- 179 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:55:18.96 ID:JDEr3S7I
- エルフ系のデザインがかなりストライクなのでプラモでたら欲しいが、こいつらサイズ大きいんだね
- 180 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:55:46.93 ID:VqYSGcU6
- http://www.nijibox3.com/moeren/uploader/src/mr8190.jpg
いちおうローマ字とアラビア数字らしきものが共通言語っぽいな
- 181 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 00:59:38.00 ID:JnilMRRW
- >>180
おおーなるほどー
パネルのデザイン具合からでもデカールの貼り方参考に出来そう!
- 182 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 01:36:29.20 ID:rX88EWIE
- ディスプレイ装甲ならそれこそどんなデカール貼ってもありだろ
ガンプラでよくある機体名や同乗者の名前でかでかと張るのも
ラライアの希望で表示させたとかこじづけられるし
- 183 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 01:38:35.89 ID:beWR2XMT
- こじつけって自分で言ってるじゃん
- 184 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 02:07:58.98 ID:rX88EWIE
- そもそもミノ粉がこじづけだから細けーことはいいんだよ
- 185 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 02:11:33.69 ID:XmYjT+ab
- お前らレクテンは緑だと思ってるだろうがそれは訓練用でアーミー用は白と青な
教官用はオレンジ
もし出たら3体買ってちゃんと塗れよ?
- 186 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 03:13:58.87 ID:l5c2rTTA
- このスレにいる人はアニメぐらい観てるだろw
そんなこと今更自慢気に言われてもなあ…
- 187 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 03:52:29.05 ID:VqLD4YPC
- Gレコは観てるけどプラモは買う気ないから知らなくてもイイやw
- 188 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 07:32:32.00 ID:+g7/uMo6
- >>187
なんで模型板いんだよwww
- 189 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 09:19:00.48 ID:0YhsxIZc
- >>187 欲しくなくても買う!!!
- 190 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 09:53:56.33 ID:f2jamYMD
- 買いたくなくても、買え!
- 191 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 09:54:12.17 ID:IgzWr8jd
- どうせアニメ板でイジメられたから模型板に来たんだろクンタラ
- 192 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 10:57:56.91 ID:kGONxSIW
- プラモプレゼントの当選メール来た人いる?
- 193 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 12:05:26.34 ID:v+o9Z7R5
- >>192
今日の12時以降ってアナウンスしてたろ
- 194 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 12:18:22.05 ID:MaZzbIeX
- 当選メール来たよ
- 195 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 12:25:19.63 ID:M00Z0Vmq
- 当選したー
- 196 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 12:41:37.82 ID:0Iy7sVxN
- 当選メール来てないや
ダメだったか…
- 197 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 13:09:32.43 ID:WzQIQLnZ
- 転売するんでよろしく
- 198 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 13:27:47.97 ID:qxBmfsOR
- グリモアーエンモアーモアー!
- 199 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 13:28:09.84 ID:kGONxSIW
- おっ、きたよ。
- 200 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 14:13:49.27 ID:WzQIQLnZ
- あ、でもブルークリアを生かして塗装すれば細かい部分のレンズ部分を再現出来るやん
- 201 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 14:16:59.96 ID:VqLD4YPC
- >>188
ガンプラ自体は買ってるよ
切り刻み派のクンタラ的には食指が動かんのよw
- 202 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 14:40:34.52 ID:m/dqgzxx
- >>179
アルケーガンダムとかも出てたし、
あれ位ならなんとか出せそうな気がしないでもない
- 203 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 14:46:43.01 ID:n+I75WFy
- ミノ粉てどうやって散布してんのか今だに謎だわ
- 204 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 14:52:38.71 ID:6JI19oRS
- この道三十年のベテランミノ粉作りの達人とかいるんだろ
- 205 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 15:23:14.96 ID:JnilMRRW
- そう考えるとプラフスキー粒子ってスゴい皮肉なのなw
- 206 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 17:36:48.39 ID:taGB0njf
- こうゆう小汚い塗装したの見本にされると萎えるよね
http://ecx.images-amazon.com/images/I/616UMBWnmnL._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71S-wrdU3BL._SL1500_.jpg
- 207 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 17:40:56.24 ID:7FSX8ken
- それ以前にアマゾンで買わないけどな
- 208 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 17:42:48.45 ID:Qps0Bb4p
- 別にアマゾンが塗ってるわけじゃねーし
- 209 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 18:11:09.43 ID:OjbUtD2i
- 小さいこと抜きにしてもコアファイターボコボコなんだよな
筆塗りにしても…
ていうか製品版じゃないのか
- 210 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 18:54:01.79 ID:HuJ984Xy
- >>203
融合炉内で陽子や中性子を崩壊させることによって生じる寿命の比較的短い素粒子で、
電磁波のフォースキャリアである光子(フォトン)と相互作用し電波障害を引き起こす
数十〜数百GHz以下の低周波域の電磁波(=電波)と干渉する性質のために、
赤外線や可視光や紫外線・X線・γ線には影響しない
- 211 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 18:57:23.31 ID:IJ/F+Awy
- はよMG出さんかい
HGいらんから退屈でしゃあないわ
- 212 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 19:09:37.41 ID:tO8bdxgz
- 宇宙パックにハンドパーツもつけてくれないかな。
掴めプライドポーズしたい。
- 213 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 19:18:30.06 ID:5VFWKuMC
- 積んでる適当なHGから抜いて
甲だけ付け替えれば良くね?
- 214 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 19:27:24.94 ID:2TdRa3gK
- >>206
郷土玩具の土人形みたいな味わいのあるコアファイターだな
- 215 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 19:35:22.45 ID:R3m0kD07
- このコアファイターの小ささわかってんのかよ
ケチつけるなら自分でまともな塗装やってみろての
- 216 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:11:22.47 ID:+g7/uMo6
- >>215
自己満足で作るのと違って宣伝用なんだからもうちょっとなんとかなるだろ
あとケチじゃなくて所感だから。
- 217 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:11:54.41 ID:PFsTmCFJ
- いいやケチだ
- 218 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:15:34.30 ID:GNcGrAre
- というか1/144のコアファイター要らないんじゃ…サイズ的にキツい仕上がりになってるし
どうせなら上でも出てるが手首パーツ数種類付属してくれた方が嬉しいな
- 219 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:20:41.56 ID:beWR2XMT
- 最低でも平手は欲しい
セルフの手首って他の18m級MSより小さいし
- 220 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:23:07.27 ID:7oObNFGI
- どれだけ色分けされるのかねぇ、この武器セット
コアファイターは単色でもいいけどシールドとライフルは色分けしていて欲しい
最低だと青ランナー一枚だったりしそうだし
- 221 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:29:33.04 ID:VqLD4YPC
- >>211
ヨンパチで頭だけ出たら作るかな
- 222 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 20:37:00.32 ID:k/YXch+o
- >>206
コアファイター丁寧に仕上げてあるじゃん
キャノピーの艶出しもしてるし
拡大しすぎなんだよw
- 223 :HG名無しさん:2014/10/14(火) 22:31:49.24 ID:1V7gsiSv
- これまだ光造試作に塗っただけでしょ、上に試作品つって書いてあんのに何騒いでんだ
- 224 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 00:00:01.05 ID:2pFtd4br
- このシリーズに色分けは期待しちゃダメだ
- 225 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 08:44:19.61 ID:Rn+7/3/1
- 期待できなくても、する!
- 226 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 11:02:56.41 ID:EDuzPqLy
- Gセルフの細かいところの色分けは1/144じゃ無理にしても十分な色分けはしているし
他は基本色少ないでしょ?
- 227 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 11:09:23.78 ID:GxpNJcsz
- どこまでの色分を期待しているんだ?
- 228 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 11:50:39.00 ID:u6aLyBdH
- ハゲたくなくても、ハゲる!
- 229 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 12:16:04.12 ID:zcvYmIT0
- 次
- 230 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 12:58:31.22 ID:wddrS6PC
- セルフに限らず78ガンダム系のトリコロール配色ならあんなもんだろ
HGにRGクラスのパーツ分割・色分け期待してんのかね?
- 231 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 13:13:20.60 ID:yaX7+Nb5
- http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/2/7/276c5443.jpg
- 232 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 13:20:13.45 ID:GxpNJcsz
- GセルフってHG組み上げてみれば良い感じのバランス感と存在感があって良いデザインだなと思うんだが、プラモ作らない人にはそんな評判良くないのな
- 233 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 13:30:56.39 ID:FZk+GOwc
- プラモと画じゃバランス違うだろ
- 234 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 13:35:44.54 ID:CJtwLrMW
- プラモ作らない人ってかトゲトゲカクカクしたガンダムじゃなきゃダメになっちゃった人達じゃないのかな
全体的に見ると凄い保守的になったもんガンダムのデザイン
- 235 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 13:57:34.91 ID:UhaAckLT
- MGでGセルフ出る事になったら
コアファイターの収容機構再現されるのかな
- 236 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 16:59:58.28 ID:nqM2UgKi
- グリモア25日発売なのにアマゾンから31日に届けますっていうメール来たんだけど俺だけ?
速攻予約したのになんでkonozamaなんだよ!!!!!!!
- 237 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 17:19:30.84 ID:Sf6Beuan
- Gセルフはやろうと思えば更なる色分け出来ただろうという箇所が有る事は有るが、
現状で不十分とは全く思わない
- 238 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 17:24:40.22 ID:FZk+GOwc
- >>236
正直、尼のGレコシリーズの値引率渋いから他所で買ったほうが良さげ
- 239 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 18:18:39.43 ID:Vh1G3qh9
- >>236
こういうモンスターカスタマーがいるから、配達業はどこも悲鳴状態で
ヤマトもアマゾンから降りる話が出てくるんだよな
送料は5千円以上とかにすべきだわ
過当競争では誰も得しない
- 240 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 18:26:31.21 ID:2raU6J6k
- ジャベリンの仕組みはこうらしいよ
http://i.imgur.com/st7si2a.jpg
- 241 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 18:46:25.81 ID:tKqgVZeE
- >>240
バインダーの五画に星はクリムのパーソナルマークかな?!
グリモアにビームワイヤーつくらしいけどモンテーロにもつくのか?
- 242 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 20:14:16.17 ID:vA/Npzc4
- http://www.toynes.jp/ranking/week/#ranking-hobby
Gセルフ惨敗してるじゃんw
- 243 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 20:17:59.21 ID:zcvYmIT0
- まあ仕方ないな
- 244 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 20:18:53.68 ID:vA/Npzc4
- ビルドファイターズに完全敗北した敗因は何だろうね
- 245 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 20:19:34.20 ID:Gxx+dd7O
- やっぱアンチって池沼やな
- 246 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 20:23:49.51 ID:HmlJ+5xF
- キット&ビルトは本編より面白い
- 247 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 21:06:24.91 ID:CJtwLrMW
- BF厨?はなんでGレコを親の仇のように攻撃して張り合うんだろう?
別に勝負してるもんじゃないだろ?
何と戦ってるんだ…
- 248 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 21:14:33.86 ID:FR3EzUnh
- >>227
ageプラくらいてことじゃないか
- 249 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 21:21:38.87 ID:zcvYmIT0
- デザインがややこしいからね
AGEは商品化を強く意識したデザインだったから
グリモアは手堅そうだった
- 250 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 21:29:46.49 ID:FZk+GOwc
- 手堅そうつーかモナカバリバリっぽそう
- 251 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 21:37:46.05 ID:wddrS6PC
- つべにグリモアのサンプル制作動画あがってるが腕はモナカだな
- 252 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 21:41:54.13 ID:O6haynEm
- MG Gセルフはちゃんとアニメ顔に近付けてほしいな
- 253 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:01:54.78 ID:q4hp9mEW
- Gセルフなんでオリジナルのビームライフルにキャピタルのシールドなん?
そんで宇宙用パックにはキャピタルのビームライフルにオリジナルのシールドとか…絶対買わせるつもりかw
- 254 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:16:18.29 ID:zcvYmIT0
- 悪くない
- 255 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:43:34.34 ID:i0Ua59Pq
- BFT2話で失速したからどうでもいいわ
- 256 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:54:02.65 ID:xF2/oiGZ
- >>253
ユニコーンで味を占めた磐梯の策略だ!!!
宇宙用パック予約しなきゃ
- 257 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:54:36.13 ID:1m2AzUN7
- 赤い換装とかマジで出るのかねぇー GNアーマー以上ありそうだけど
- 258 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:55:40.73 ID:sKsfl5d3
- >>244
集計期間の問題じゃねーの
- 259 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 22:59:06.07 ID:EDuzPqLy
- あんまりでかいのよりもっとコンパクトでも強化された印象のあるバックパックが欲しいんだけどなぁ
まあ現状明らかになっているのは3系統だからまだまだあるか
>>258
weeklyの文字も読めない子は放っておきなさいよ
- 260 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 23:14:33.23 ID:zcvYmIT0
- 死にたい
- 261 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 23:25:37.80 ID:fAwd6jEB
- 富野作品リアルタイムでのキット化だと
モナカでもしょうがないと思う自分がいる
- 262 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 23:33:40.84 ID:UhaAckLT
- >>240
その絵で見るとグリモアと共通のニュークリアスというのも頷けるね。
- 263 :HG名無しさん:2014/10/15(水) 23:39:44.46 ID:fAwd6jEB
- Gアルケインちゃん早く欲しい
- 264 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 00:00:15.81 ID:WgENU7or
- BFに比べてアニメの出来が微妙だからな
元気のGはBFにあり
- 265 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 00:06:11.89 ID:d87Lxy86
- グリモアアマゾンキャンセルして近所のヤマダ電機で予約したわ
- 266 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 00:26:22.16 ID:qNCie/ZZ
- >>264
糞つまんないよBFT
感想も女の子がエロいばっかだ。
- 267 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 00:36:33.51 ID:HQOcRpBH
- 一人相撲乙
- 268 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 01:11:07.93 ID:jf+xBO0r
- BF信者がGレコを貶すだけ貶して
反論されたら「一人相撲乙」とかいう
こんなんだから嫌われる
- 269 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 01:25:23.35 ID:Ym+frcVi
- >>266
IDの末尾がダブルゼータ
- 270 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 03:19:46.62 ID:7I93b+20
- 1/60Gセルフはよ
- 271 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 10:29:36.60 ID:u5RQbyTf
- 対立煽りをやるなんて、やめなさいよ!
- 272 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 11:52:29.10 ID:5sWbposl
- 両方見てるし両方おもしろいよ
GBFは息抜きに気軽に楽しむ感じ
G-レコは気合入れて全裸待機で正座して見る感じ
肝心のキットはG-セルフ組んで大満足、ビルドバーニングは未購入(そのうち買うつもり)
まぁなんだ…肩の力ぬけよ!!!
- 273 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 12:20:29.05 ID:uRN3itgT
- 主役機のデザインが好みじゃなかったけど
アメリアの機体が魅力的だったのが嬉しい
特にジャハナムとグリモアが良い
- 274 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 12:30:05.16 ID:uUnDvdBN
- 自分もグリモア楽しみだよ。早く来い♪
- 275 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 13:07:04.35 ID:WgENU7or
- またコクピットハッチ開けたまま戦闘してたよね
ありえないしスベってることに気づけよ
このサブさはZZから変わってねえな
- 276 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 13:33:17.42 ID:h6lrYkln
- ヘカテーが今んとこ一番好きなんだけどプラモ化されるのかな
- 277 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 14:27:17.54 ID:toxbYhVj
- ポジション的にされないわけがない
- 278 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 14:31:37.07 ID:+wofoQiJ
- ヘカテーも欲しいが今はカットシーが
- 279 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 14:32:52.02 ID:yFuU2B5e
- グリモアは買ってあげたくなる。
宇宙人みたいで得体が知れなカワイイ
- 280 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 14:42:04.26 ID:9chBGhuh
- Gセルフ光らせる為にブラックライト買ったんだけど、
試してみると結構色んなガンプラが反応するのなw
GXなどのアナザー系のセンサー類やサーベルによく使われている
蛍光グリーンっぽいクリアパーツは大抵反応する
あとHGFCゴッドのゴッドフィンガーエフェクト(マスターは反応無し)や
MGターンエックスのシャイニングフィンガーエフェクトみたいなクリアオレンジの
エフェクトパーツにも反応する事が多い
MGヴァカνのクリアグリーンのサイコフレームも反応した
驚いたのはMGデュエルのオレンジのパーツがやたら強烈に反応した事
そこが光っても嬉しくねえよw
- 281 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 14:48:43.85 ID:xCMtq2H/
- GセルフのMGが待ち遠しい
丸顔で宜しくお願いします
- 282 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 15:38:58.12 ID:92xKNoBv
- MGは年内に出してほしいなあ、来年早々ならまだしも放送終了間近や終了後だとテンション落ちちまうよ
- 283 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 15:47:27.89 ID:RYhMdMIB
- 何でもかんでもMGにすりゃあ良いってもんじゃ無いけどな
- 284 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 16:07:19.61 ID:kzxttEs2
- 放映後なんか誰も見向きしないんだから出すとしたら放送中だろ
- 285 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 17:04:12.86 ID:k+SnxV0T
- まあAGE1なんか確か最初からHGもMGもメガサイズも完成品もAGも発表してたもんな
売れなかったからここまで展開縮小するのか・・・
- 286 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 17:30:36.51 ID:Fse+kA7y
- グリモアの装甲は間接部のパーツとかに使われてる素材で作ってるらしい。普通のプラパーツと違ってマットな仕上がりになってるらしいからもうこれだけでもwktkが止まらんな。
- 287 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 17:47:26.99 ID:TvLfoSqw
- いや、普通にハンブラビとかバイアランカスタム買えよw
とっくに他で使われてるから
- 288 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 17:50:55.84 ID:k5+0QqTo
- どうせならバルカン二基搭載ヘッド版も出してくれ
- 289 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 18:14:47.43 ID:60p8YfdV
- >>288
アレはジムのサーベルみたいに、二基搭載だと隊長機なのかな
コンパチ仕様にするための発売延期だと信じてる
- 290 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 19:00:52.89 ID:n/DjnucH
- 話の腰を折って悪いんだがもし宇宙船間メガファウナが艦これシリーズでメガファウナたんとして出るとなるとメーカーはアオシマになってしまうんだが。どうよ?
- 291 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 19:01:18.77 ID:r/lzAEXX
- 死ねカス
- 292 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 19:02:06.07 ID:60p8YfdV
- >>290
話の骨降りすぎだろ。全身複雑骨折だよ馬鹿
- 293 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 19:29:18.15 ID:Z+ZH7+8M
- クリムの「ジャベリン、ありがとね!」って台詞でモンテーロの名前をジャベリンだと勘違いした人いそう
- 294 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 19:37:07.80 ID:HQOcRpBH
- タイトルがモンテーロの圧力なのに?w
- 295 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 19:44:56.37 ID:7YWxyf+d
- 最初に「このモンテーロが返り討ち〜」云々言ってたから
そんいう勘違いは無かったな
- 296 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 20:10:54.55 ID:5sWbposl
- 「ジャベリンはこう使う!!!」とか言ってるしね
あ〜早くG-レコの機体ずら〜〜〜〜〜〜〜っっっと並べたいぜっ!!!
- 297 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 20:16:02.25 ID:hD+HyvSv
- クリムをモンテーロと勘違いする人がいるかもしれない
- 298 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 20:39:31.76 ID:Ic+hLwMz
- グリモアは2機買う予定
1機は仮組みブンドド用に瞬殺
もう1機はガチリアル汚しまくり仕上げ
改造ポイントはいまのとこ見当たらない。平手つくのかな?
- 299 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 20:51:11.01 ID:60p8YfdV
- >>298
サンプル見る限りついてそうだね
部分塗装だけにしとこかな〜
量産機だし、Gレコ&BFTで予定パンパンだ
- 300 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 20:51:38.18 ID:Ts/ePi4f
- >>298
平手は左だけ
バルカン二基に改造して腹に穴開けようぜ
- 301 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 20:53:52.76 ID:rvsZYP8x
- マスターグレードの本来の趣旨から行けば、放送後に時間をかけて
作り込んで出してくれた方が良いんだけどなぁ。
印象的なシーンとか作画のテイストを取り込まないで出すのは勿体ない。
放送中はRE/100ブランドとかでもいい位。
- 302 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 21:10:58.44 ID:RYhMdMIB
- >>293
他人を馬鹿にしすぎだろう
- 303 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 21:37:52.34 ID:UfQg0489
- ふふ、パテを使うのは肉抜き穴を埋めるだけのつもりだったが顔に盛ってしまったぜ
どうにも頭のバランスが気になってしまったからしょうがないね…
完成しない病にはならないように頑張ろう
- 304 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 22:44:42.16 ID:azHoKTwF
- 嫌がらせかってくらい似てないな>顔
- 305 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 22:53:51.44 ID:dcoKtcHs
- 今夜はカットシー欲しくなる回だな
関東組なので明日まで待て!なんだが
- 306 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 23:28:26.35 ID:VryFQue5
- GセルフはいずれMG出ると思うけどアルケインはどうなるかな……
- 307 :HG名無しさん:2014/10/16(木) 23:37:11.54 ID:UbqOUn+L
- アルケインも出ると思うけどね
これから出るらしい他のG系統はどうなるかなあ
- 308 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 00:14:39.09 ID:WL6LJxBE
- 仮にグリモアがMGで出てもHGとあまり変わらなさそうだな
スケールの違いだけで
- 309 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 00:19:51.75 ID:CVsvP4Mi
- 2話を髣髴させる動きがグリグリ出来るMGグリモアとか期待したいと思わんか?
- 310 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 00:24:14.77 ID:cOg+k4M1
- グリモア+アッガイ=モアッガイさんという華々しい道が用意されているに違いない?!
- 311 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 00:25:47.53 ID:gjmeZJsq
- グリズリーモアならもう見たわ
- 312 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 00:49:57.59 ID:6SzZdVSm
- グリモアは複数欲しいから、MG出てもHGを複数買いした方が良さげ
- 313 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 01:48:24.19 ID:qgfugQyP
- そうだね
- 314 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 01:54:05.08 ID:atjrtAY7
- 野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg
- 315 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:10:10.99 ID:qgfugQyP
- HGグリモアのサンプル見るにこのクオリティかつコンパクトな愛らしさ
実質1000円程度で平成富野作品のプラモデルが今時発売出来るとは思わなんだ
- 316 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:37:06.82 ID:WL6LJxBE
- 5話でジャハナム、エルフ来るな(変態仮面も)
これで可動の詳細がようやく見られるわ
カットシーが脛にバルカン仕込んでたり、ますますキット化が期待される
と言うかキット化無かったら苦情要望めちゃくちゃ噴出するだろうな
- 317 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:46:59.42 ID:qgfugQyP
- 素朴なデザイン
- 318 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:48:23.11 ID:H4LEBRFm
- モンテーロの腰のはグレネードなんだろうか?
- 319 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:48:41.68 ID:9ewSXOi2
- >>316
ミサイルポッドのも有ったからあれ自体が武装コンテナみたいな物じゃないかと
キット化するならどのパターンで再現されるのか
- 320 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 02:52:54.15 ID:I/yT8UqM
- 次回予告のGセルフ、普通のガンダム顔になってたな
しかし、毎回モビルスーツ描写がカッコイイなぁ
コクピットからパイロットが顔だしまくるのもなんかイイ
コクピットハッチ開閉できる1/100で出して欲しい
姫様のガンダムも動かないのにカッコ良かった
- 321 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 03:02:03.18 ID:9ewSXOi2
- AGE、BF同様最初からMGだからハッチのギミックはあるんじゃないかな
- 322 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 03:08:45.54 ID:jzmNtlHr
- コクピットハッチ再現してくれるのはいいけど、数人乗れるような余裕あるコクピットにして欲しい
- 323 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 03:14:35.85 ID:WL6LJxBE
- コクピット開けっ放しとかようやるわ…
エレドアはそのせいで死にかけて病院送りになったのに(´・ω・`)
- 324 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 03:15:08.19 ID:9ewSXOi2
- エレドアは自業自得
- 325 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 03:56:43.08 ID:qgfugQyP
- カットシーなかなかのイケメンジムだな
- 326 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 04:57:33.55 ID:MDdYVVS/
- 宇宙用パックが意外にでかい・・・
- 327 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 09:08:18.44 ID:BFvi8et4
- カットシーが発売予定無いとか、なんて拷問だよこれ…
- 328 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 09:16:24.81 ID:329ZqgvW
- まずはグリモアさんだー
気長にまとうず
- 329 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 11:44:20.46 ID:J+bAfiLd
- GN-XW「カットシーとはお友達になれそうな気がする」
- 330 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 12:26:50.47 ID:qgfugQyP
- AGEの味方量産機が色々ちょっと出し過ぎたからね
ジム系は今回いまのとこはお休み
- 331 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 12:34:29.96 ID:vdDrf92q
- イナクトみたいに一話から出ていても
商品出るまで時間かかる場合もあるから希望は捨てない
- 332 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 13:14:06.37 ID:zD0Abtq5
- >>329
ウィンダム「僕も他人とは思えないシンパシーを感じる」
- 333 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 14:40:22.60 ID:ZGf7FZof
- イナクトとハナクソって煮てるよね
- 334 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 14:53:15.45 ID:VgK8IbQD
- >>333
腹壊すぞ
- 335 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:13:18.70 ID:oGRFGPbc
- 今週も安定してつまらなかったな
プラモ買う気なくすわ
- 336 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:15:47.57 ID:KI+6S/HO
- 尼で予約してたグリモアとモンテーロとアルケインはキャンセルしたった
- 337 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:32:49.81 ID:Xf2ccURV
- >>335
背伸びせずにキモオタ向けのオッパイ+ガンプラアニメを見てなよ
- 338 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:35:08.32 ID:WL6LJxBE
- エフラグ出てくれたら上下用にグリモア2体買うよ
- 339 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:37:55.83 ID:65e88lFy
- 海賊側のSFSはフライスコップじゃないの?
- 340 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:48:14.55 ID:WIOasUS3
- >>335>>337
秋場所はもう終わったぞ
- 341 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 16:51:42.55 ID:WL6LJxBE
- >>339
エフラグてキャピタル側のだよなとは思いつつ
名前分からんかったからエフラグて書いた
フライ・スコップて言うのか、ありがとう
- 342 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:05:18.59 ID:P3dKpuzD
- (エフラグってSFSの事だったのか…てっきり羽根無しカットシーの事だと思ってた…)
- 343 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:30:03.35 ID:dZR5bS12
- ジェノアス買ってきて
ジェガンの頭つけて
白に塗れば
なんとなくカットシーになるかな?
- 344 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:33:58.31 ID:gjmeZJsq
- 絶対ならんと思う
- 345 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:41:14.38 ID:SVG4a+Ex
- 元気のGは?
- 346 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:41:48.04 ID:mOVDU17u
- このままカットシーが出ないと模型誌で「○○を使ってカットシーを造る!」なんて作例が載るのかな
- 347 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 17:49:16.23 ID:gjmeZJsq
- CADとかのデジタル造形によるフルスクラッチを載せるだけじゃないか
- 348 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 18:00:50.13 ID:ZGf7FZof
- セイラマスオの作例まだあ?
- 349 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 18:01:19.61 ID:288SeWWG
- 3Dプリンターでフルスクラッチできる時代が来るんかな
- 350 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 18:06:57.73 ID:gjmeZJsq
- >>349
最近のホビー誌のデジタル造形ってのがそれじゃないの?
- 351 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 18:30:38.90 ID:WL6LJxBE
- ツイッターでGセルフ作ってる人見かけたよ
今度はレクテンを作り始めたらしい
- 352 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 19:49:11.13 ID:2nKdncgC
- >>343
Gガンに出てきたオランダのガンダムとガンダムXが区別がつかんという人もいるからな、
ジェノアスジェガンくらいならもう正真正銘完璧なカットシーになるだろう
>>333
グリモアはクリオネ、モンテーロはモンテール、カットシーはカットソーに似てるな
モンテールの菓子は普段よく買うから尚更だ
最初モンテーロって見たときからシュークリームだ手巻きロールだワッフルだばかり連想させられて始末が負えん
最近のお気に入りは「とろ生カステラ」だ
- 353 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 19:58:10.01 ID:pv0Nn6Vw
- >>345
カツトシてすか
(´;ω;`)ブワッ
- 354 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:00:15.51 ID:ZGf7FZof
- >>352
放映前に読み切りで掲載された
ガンダムAGEの進化形態モナー
- 355 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:27:16.56 ID:qgfugQyP
- プラモデルの為だけに作ってないロボットアニメ多い
特に1990年代後半以降は時間が経ってから商品化とか多い
後から再評価とかされてから
80年代全盛期ですらプラモデル化しなかった機体も今ごろやっと商品化出来たり
リアルタイムで点数出せる方が稀、どうしても後半は萎む
- 356 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:44:10.69 ID:cOg+k4M1
- 名ありの乗機でカットシーの活躍ならHGUCの方で(HGRC)いずれは出るだろう
あと5時間半待つのがつらいんで寝るから起こしてね
- 357 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 21:51:27.20 ID:qgfugQyP
- HGAGとかHGRCなんて十年以上待たないといけないな
- 358 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 21:55:06.36 ID:65e88lFy
- 00のHGADもまだ無いしなー
- 359 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 21:56:19.77 ID:288SeWWG
- アゲなんてわざわざHGUC系列にする必要ない出来だけどなw
やわらかプラ要らないんでアゲクォリティでガンプラ出して欲しい
- 360 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:18:50.60 ID:qgfugQyP
- ラインナップ補完かな
リマスターとか
- 361 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:22:38.29 ID:DIYmCMs/
- カットシーは細いからジェノアスは使いにくいと思うけどな
スクラッチするなら肘関節をどうするかが難しそうだ
- 362 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:24:57.20 ID:H4LEBRFm
- バスターランス付きの完全版モンテーロとかないよな?
MG出るならまぁ、許そう
- 363 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:27:15.49 ID:qgfugQyP
- 肩バインダーのフライトフォームいい
- 364 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:32:51.79 ID:J+bAfiLd
- バスターランスなら付いてるだろ?
あれジャベリンの初期設定の名前だし
- 365 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 22:40:49.16 ID:s7ONGwhR
- それよかG30th買ってGセルフにガンダムハンマーを用意だ
- 366 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 23:17:00.44 ID:0lcbj14G
- 微妙に心配だったジャベリンちゃんと設定通りに青くなったんだな
- 367 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 23:41:27.82 ID:8fVyB2MR
- >>240 メチャシコだなーカッケー
- 368 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 23:45:27.76 ID:mcDGDECx
- グリモアが待ちきれなくてGセルフ買っちまったぜ。
これ商品名は「ガンダムG-セルフ」なんだな。
設定が公開されてから三年ぐらい
「孫策サイサリス」だったのが商品化の時には
「孫策サイサリスガンダム」に
なってた事を思い出した。
- 369 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 23:47:04.39 ID:gjmeZJsq
- やっぱり商品名にガンダムが無いとお偉方が不安なのかな
- 370 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 00:17:14.59 ID:lex7PBLo
- タイトルロゴもよく見るとGundamのレコンギスタになってるもんな
- 371 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 00:28:29.81 ID:sLL3NFIa
- どうみてもガンダムだからガンダムでいいだろ
Gセイバーはガンダムセイバーじゃないけど
- 372 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 01:19:09.45 ID:s78I/eEW
- Gセイバーは公開時はガンダムの実写版ってさんざん言われたのに、
ガンダムと付いてないのを良い事に歴史から抹消されてしまったなぁ。あれがPS2で一番最初のガンダムゲーだと覚えている人はいるのだろうか
- 373 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 01:22:12.31 ID:4RNFiU58
- 種の連中もガンダムガンダム付けられていたけどまさか暁にまでガンダムの名前付けられて売られるとは思わなかった
- 374 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 01:35:10.29 ID:r6zF+ch1
- 一方でガンダム扱いされずにプラモ売られたM1アストレイ
- 375 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 02:12:49.65 ID:4RNFiU58
- ムラサメも付いてなかったな
さすがに量産機にガンダムと菜付けるのは気が引けたのだろうか
- 376 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 02:58:43.65 ID:2lTPz4KB
- やっぱり羽無くても飛べるのねG-セルフ
トワサンガ製は伊達じゃない…か?
- 377 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:00:42.89 ID:9j3QoMo1
- カットシー欲しい
カットシーほっしいいいいい
- 378 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:05:24.12 ID:dffrRj6S
- デレンセン思ったより強すぎる!
- 379 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:09:32.93 ID:9j3QoMo1
- チェストーーー
- 380 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:12:26.21 ID:sLL3NFIa
- ヤッサバジン
- 381 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:16:19.62 ID:l9PuW6Lt
- カットシーはアニメの活躍やポジション的に
普通なら年内に出すよね
- 382 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:18:17.92 ID:sLL3NFIa
- まあ10数点発売されるとしたらその中に含まれるだろう
地上用ジャハナム辺りはたぶん危ない
- 383 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:18:19.57 ID:me0gSXak
- Gセルフの腰のクリアパーツはカチッとハマる?
押したら取れちゃうんだか
- 384 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:35:56.63 ID:RaEPl7XP
- サイドの切断跡をちゃんと削れば
でも完全嵌め殺しより外せる方があとあと加工したがりの自分は好き
- 385 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:41:37.10 ID:CGohpc2c
- ジャベリン、塗ってくれてありがとうね
- 386 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 07:05:40.32 ID:tH8MYKj8
- さらっとGセルフの図解にガンダムハンマー出しやがって
武器セット出るまではハンマー持たせて遊ぶか
- 387 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 07:21:16.36 ID:4RNFiU58
- おもちゃ会社に押し付けられた武器のわりにハゲ気に入ってね?
- 388 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 07:58:17.79 ID:sLL3NFIa
- 物理最強
- 389 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 11:34:32.14 ID:44+WENf+
- モンテーロがいいな
パイロットが好戦的だと見ていてワクワクする
- 390 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 11:38:57.16 ID:8A+bRx0N
- 脚本を最後まで書き上げてから追加された要素にしてはバックパックの話を細かく入れているよね
- 391 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 11:52:21.46 ID:b2Wivv4t
- バックパックはGセルフだけの特殊な武装というのではなく
ユニバーサル規格で併用可能だしそういう考え方が一般化しているという設定なのね。
その中でも全身がフォトンの塊のGセルフが最大級の出力を出せると。
ここまで馴染ませるなら確かに脚本書き変えないと対応出来んわな。
- 392 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 12:35:27.38 ID:bxucQWY7
- モンテーロに乗ってる兄ちゃんはなんか憎めないキャラだな。
天才を鼻にかけてるけど、ちゃんとお礼言うところとか育ちがいいんやな、と思う。
笑い方汚いけど
- 393 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:05:14.50 ID:KasIAg6w
- 四話見たらカットシーのポイントが分かった!
こいつとぼけた顔して足が凶暴wなんだな
よく考えたら空中特化機体なら、
アンバック云々はあっても結局足なんて飾りだからな
ただ足が二本ぶら下がってるだけなら勿体ないからそこにも武装を仕込んで、
実質手が四本あるみたいなもんか
どうしても人間的な発想から上半身で戦うというイメージを、
こいつは脱却してるんだな
- 394 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:08:35.11 ID:KasIAg6w
- あとデレンセンは特効の際に羽を折り畳んでるとかなんとか
- 395 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:19:45.96 ID:qZmv21rZ
- カットシーかなり良いよな。
初めは好きじゃなかったが、脚のギミック然り結構高性能MSと思う。
キット可してくれないかな。
- 396 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:34:40.64 ID:R1Xq1rob
- カットシーぐらいフルスクラッチしろよ
- 397 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:41:05.18 ID:rPZCUn/F
- 自分が出来ないことを人に押し付けないの
- 398 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:46:11.97 ID:Fx7o3nse
- 宇宙用ジャハナムは隊長機/一般機のコンバチにして、宇宙用と地上用で出して欲しかったな
下手すりゃ地上用ジャハナムはプレバン扱いになりそうだし
今月の模型誌に朗報があると良いが…
- 399 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 14:04:52.52 ID:0HkCi6sN
- 作ったら出るんだよなぁと思いつつ方眼紙に手が伸びる
やっぱA3ノビ対応のプリンタ欲しいなー
- 400 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 14:08:44.02 ID:bxucQWY7
- >>396
それが出来ないから、人類は宇宙世紀に殲滅しそうになったんでしょ!
- 401 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 14:36:16.92 ID:VDIUWKeA
- トへ(^-^へ) へかてー
⊂(^-^ )⊃
- 402 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 14:37:18.41 ID:KasIAg6w
- >>400
ガンプラもガノタが使い方を誤らなければっ!
- 403 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 14:47:01.53 ID:iH0wtktE
- >>399 フラグ立ててくれ!!!
- 404 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 14:59:34.33 ID:rnmt3fFZ
- 劇中でGがカッコ良く活躍するようになってくると似てないプラモがストレスだ
耳当て付けりゃ良かったのになんで面頬にしたし…
- 405 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 15:14:05.07 ID:9j3QoMo1
- もう来週にエルフルブとヘカテー出るんだよな
もうレクテンの出番無さそう
- 406 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 15:25:50.29 ID:aF9o2JWT
- >>404
情け容赦なく作画が成長続けてるなw
カットシーなんかも顔の解釈変わってるしプラモ泣かせだわ
- 407 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 15:28:50.74 ID:KLZx/Dwp
- Gセルフななんかもう箱絵からしてコレジャナイ感してるのが酷い
- 408 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:10:56.02 ID:8fjBAd4O
- >>405
エルエルフって何だよw
- 409 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:11:28.90 ID:U6AoA5ql
- セルフのお陰で初ガンプラに目覚めたw
素組部分マーカー塗装の素人だけどプラモ組むのって楽しいんだね
次はグリモア買うけど他の作品も組みたいなあ
ガンプラってたくさん有って迷うね
- 410 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:20:01.70 ID:Fx7o3nse
- >>409
迷ったらRX-78ガンダムとザク作っとけば間違いない
- 411 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:23:34.42 ID:9j3QoMo1
- 10数年ぶりに作ったプラモがフィギュアと勘違いして買ったMG仮面ライダーオーズでした…
>>409
指作る時に発狂しそうになるからMGおススメ。
- 412 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:29:37.71 ID:VDIUWKeA
- >>405
ガンガ・ルブ→ザンザ・ルブ→エルフ・ルブ
- 413 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:33:22.64 ID:KasIAg6w
- >>406
ROMってるだけのニワカだがなるほどねー
人間のキャラと同じく、
ロボットもアニメの中で変化していったりとかあるのか
- 414 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:35:59.25 ID:9j3QoMo1
- >>412
やっぱエルフ系って重機動メカだわ
- 415 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 16:39:56.37 ID:KasIAg6w
- ちなみに本スレでも書いたが、
エルフブルも最初なにこれだせぇと思ったが、
予告見たらこれはバイカスとかハイゴッグみたいな
手の長いゲテモノMS系と見たら納得がいった。
設定画だと縦にひょろ長いスルメイカみたいに見えたもんで。
- 416 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 17:44:27.62 ID:5iSJSSZT
- >>407
おまえそんなかっこいいポーズ似合うキャラじゃないだろ! っていう感じに思えてきたわ俺
- 417 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:04:14.04 ID:nrY0csR5
- 天才面白過ぎわろた
モンテーロ売れるでしょ
- 418 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:10:46.26 ID:p4eVM/g+
- エンディングの最後のあっ、ちょっとまってーってポーズにして欲しい
- 419 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:27:26.60 ID:VTqsA0gn
- タクシー止めるポーズだね
実況スレにAA作ってる人いたわ
- 420 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:43:55.37 ID:OPMuXTto
- どうせラストはターンAがすべてぶち壊すんだろ
- 421 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:47:56.51 ID:OPMuXTto
- なんのかんのいってBFよりもGレコのほうが楽しんでるわ
つぎはいよいよ変態仮面登場だな
- 422 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:52:27.82 ID:iH0wtktE
- 来週はもうヘカテーも出るんだな
毎回メカ見せるってはりきりすぎwktk♪
- 423 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 18:55:44.51 ID:VDIUWKeA
- >>420
外宇宙から流れ着いたガンドロワでみんな溶けます
- 424 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:02:32.09 ID:6JOLCJB8
- 肩のスラスターの黄色めんどい‥
- 425 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:08:19.48 ID:49DwaFuY
- カットシーはなかなか面白い機体出しプラモ欲しい
キャピタルアーミィの機体はいつキット化すんだよ
- 426 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:34:53.68 ID:k+IRFFJF
- カットシーはエフラグとセットのやつと単体とで発売して欲しいな
オマケでベルリ達が乗ってた小型の歩行メカとか付いてたら文句なし
- 427 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:51:56.07 ID:iH0wtktE
- 最終回で劇場版の予告が出てその直後のガンプラCMでカットシーとかいろいろキット化…とかありそう(希望
- 428 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:53:44.33 ID:OPMuXTto
- これってほんと2クールで終わりなの?
正統派ガンダムアニメで2クールで終わった作品ってまだないのに
冨野の遺作が最初の前例となるのか・・・
- 429 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:53:48.06 ID:iQVOV/Rd
- ヘカテーやジャハナムはこのまま味方なのか、それともアメリアは海賊の敵に回るのか
個人的には味方はもう飽和してると思うから敵になってバンバン新機体出してほしいなー
Gセルフの脇に回ったグリモアの地味さよ
- 430 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 19:57:35.63 ID:0HkCi6sN
- 2期があるならそれまでの繋ぎ期間に期待だな
なければスッパリ切られる覚悟は必要か
- 431 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:00:31.18 ID:9j3QoMo1
- >>429
グリモアんほおおおおお
ってなるほどかっこよかったわ
- 432 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:02:26.97 ID:6OvnDpjc
- ♪ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ♪
( ^ω^) ^ω^) ,,・ω・) ^ω^) ^ω^) ^ω^) Gのレコンギスタ〜♪
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ Gのレコンギスタ〜♪
( _ωフ( _ωフ( _フ( _ωフ( _ωフ _ωフ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
- 433 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:06:01.92 ID:iH0wtktE
- お禿様のことだしリギルドセンチュリーでの続編か新作も視野に入れてるんじゃないかと淡い期待は持ってる
90まで仕事するとか死ぬまでアニメに関わるとか言ってくれてるし!!!
- 434 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:06:14.34 ID:rKUZ2AUc
- この時期にせっかちじゃん?
途中から外伝連載して 関連でなんにか出して本編のもついでにとか いろいろあるよ ほいほい
- 435 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:07:00.92 ID:x5AKV3/f
- もうガンダム以外は採算的に難しいのかねえ
- 436 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:15:04.05 ID:OPMuXTto
- GレコのEDだけは何度みても笑えるわ
やっぱりアニメは「楽しめる」ことが一番大事だと、改めて冨野監督に教えられたわ
- 437 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:50:53.30 ID:/w1Rn7bz
- グリモアまだかよ!
- 438 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 20:57:30.92 ID:htTnqUnO
- そういえばビームシールドは止めたんだね。
∀でもそうだったけど
シールドのデザインも重要な個性だから
カタチがあったほうがいいよな。
- 439 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 21:00:02.91 ID:OPMuXTto
- シールド毎回へっこんでるけど、そんなにスペアってたくさんあるのかな
- 440 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 21:01:51.65 ID:wZrlFlHR
- >>433
設定だけ死ぬほど用意して金庫にあずけて欲しいな
あとセリフだけ色々テンプレ用意してくれてれば
- 441 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 21:10:46.89 ID:iH0wtktE
- モンテーロにもちゃんとビームワイヤー着くみたいで一安心
- 442 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 21:25:16.42 ID:M+tR6FT0
- >>439
ユニバーサル規格ってことは一般流通してる量産品なんでしょ
- 443 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 21:49:02.67 ID:tL30FGdd
- Gレコのラストは進化した技術によって引き起こされそうになる宇宙世紀の過ちを食い止めるみたいな感じになんのかな
- 444 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 22:00:46.02 ID:htTnqUnO
- OP観ると盾の色は赤と青があるな。
本当に量産品なのかも。
- 445 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 23:06:05.39 ID:KLZx/Dwp
- プラモのビームワイヤーってグニグニ曲がるようになってんだな
こりゃ折る奴出るだろうな
- 446 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 00:07:46.95 ID:ytruB/06
- 仮面の人って何に乗るの
- 447 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 00:21:09.57 ID:QEQ/gnWx
- エルフ
- 448 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:12:26.11 ID:pLE//mBF
- >>443
とりあえずエレベーターはぶっ壊されそう…
しかしまだ戦争にもなってないんだよな
本編に漂うみんなののん気さというか警戒心の無さはそういうことだよなあ
後半絶対出るであろうビックリドッキリメカの数々が楽しみでしかたない
- 449 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:16:40.26 ID:Bksp/7KR
- なんでHGのGセルフの耳?はへこんでるんだろ
自分のだけ不良品かと思ったらこれが仕様なのか
- 450 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:17:56.44 ID:vDIE4BFk
- >>448
今日の放送で七人死んだって教官が泣いてたぞ。
やっぱコクピット狙ってなくても人は死ぬんだな
- 451 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:26:03.57 ID:pLE//mBF
- 知り合いかもしれないカットシーがボコボコ落とされてんのにその後コアファイターでワイワイ和んでる主人公は正直え?ってなった
のんびりしつつもあくまで捕虜だった前半との落差が…
まぁとっとと味方陣営(海賊)固めたいんだろうけど
プラモ関係ないな(´・ω・`)すまん
- 452 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:31:15.61 ID:ZRvCtYgn
- 知り合いっつーか奴らの存在に疑念持ってたじゃん
しかしグリモアは腹外れるのにカットシーにはそういうの無いんだな
- 453 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:36:20.56 ID:HPK5xS/5
- もはや正当防衛でしゃあねって人一人殺してるし、襲ってきた奴らが悪い思ってんじゃね
自分で落としてる訳じゃないし
- 454 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:43:43.17 ID:wgzl1fUB
- デレンセン乗り換え決まってるんだよな
- 455 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 01:58:48.91 ID:6+vKHbbA
- >>449
頭が前に窄まった形状になっちゃっててバランスが悪いんだよね
修正しようとすると耳も顔もその周りも手を入れなきゃならない
- 456 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 02:33:48.04 ID:+OwNON1S
- Gセルフはやっぱ顔似てねーなー
- 457 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 02:47:15.99 ID:C4jkGFWs
- >>453 アムロ「相手が人間じゃなけりゃぁ〜(ry」
- 458 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 02:55:41.46 ID:wgzl1fUB
- ドラグナーとか全然殺し気にしてなかったし
それでいい
- 459 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 02:58:52.65 ID:wgzl1fUB
- Vガンダムレベルに毎回リアルな突っ込みしてる尺がない
- 460 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:01:52.37 ID:C4jkGFWs
- 殺さずとかに縛られると話が止まるしな
アイーダもメガファウナに戻るまでカーヒルの事を堪えていたし
- 461 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:08:35.03 ID:wgzl1fUB
- まあまた一年新しいガンダムやるなら、命が云々、戦争が云々一から語り出してもいいけどね
ダンバインとかエルガイムやらブレンもあんまり気にしてなかったし、それが正解
- 462 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:12:01.31 ID:anoZ9S0A
- >>438
お髭の盾はなるべく大きくって注文だったらしいし
作画上の都合もあるんだろうな
- 463 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:16:55.47 ID:pLE//mBF
- 俺は殺さずとかそういうこと言ったんじゃなくて話の切り替えが早すぎだろという…まーいいけど
そういえばカーヒルさん殺した張本人なのに仮にも彼の母艦でそれを責めるのはアイーダだけなんだな…(´・ω・`)カーヒル…
- 464 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:21:29.59 ID:HPK5xS/5
- 未来人の価値観なんだから変にこだわっても意味なくね
- 465 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:23:12.03 ID:yWec4a7P
- 攻めてんのは海賊側なんだし
その辺はみんな飲み込んでるんじゃね
- 466 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:33:05.84 ID:wgzl1fUB
- 戦いのある時代に言い出したら話が進まないからな
そりゃVなんかはシナリオや時代背景が末期だからあれもテーマだし仕方ない
0083とか08小隊とかも全くその辺触れないから万人受けする訳だし、そりゃ正規の軍人だからな
逆に0080なんかはテーマが辛気臭いからどうしても地味になりがち
レコンギスタはキングゲイナーのノリだから
- 467 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 03:42:38.20 ID:HPK5xS/5
- てかキンゲとつながりないの?
フォトンなんちゃらって聞いたあたりからガンダム見てる気がしなくてw
- 468 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 04:52:48.99 ID:nhxJ6rmg
- つか欧州側とも抗争してんならまだまだゴンドワンの新MSも出る可能性あるってことだよな・・・
- 469 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 08:15:38.12 ID:2ddKsrgM
- >>467
ほんとはホロニックローダーであの話はサーバー内で無限に繰り返されてる話なんだよ
人類は滅んでも偽物の争いをやめられない種だったんだよ
- 470 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 09:00:49.98 ID:QEQ/gnWx
- 実はすべて盤上の出来事で、戦ってるのはガンプラだったりしてな…
- 471 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 09:14:22.66 ID:zW++JT8U
- >>467
むしろ宇宙世紀→(数千年だが直結)リギルド→(名称の一致)正暦だから
宇宙世紀と正暦以外は入るスペースなくなったんじゃね?
正暦に至る並行宇宙の一つって考えなら時間の余裕も生まれるけど
- 472 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 09:23:49.04 ID:wgzl1fUB
- そこはあえてゆとりを持たせた設定だからあまり突き詰めても仕方ない
どの時代がいつってのはアナザーガンダムだから元々は関係ない作品だし
富野作品じゃないからね
- 473 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 09:50:17.89 ID:KDRhQGlw
- ベルリがすんなりキャピタルアーミィと戦ったのがイマイチ腑に落ちないんだけど
@アイーダに借り(カーヒル)がある
Aキャピタルアーミィなんか知らんがな
Bメガファウナにノレドとラライヤが乗ってる
ってことでええのん?
- 474 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 10:03:23.40 ID:obfXAh0u
- 戦うつもりはあまりなく、ノレドやラライヤが船にいるのだから攻撃はやめてくださいよって感じだった
デレンセンがベルリを無視するから
- 475 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 10:15:31.19 ID:KDRhQGlw
- 戦ったのは不可抗力てことか
- 476 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 10:29:01.95 ID:YqKwVxKe
- 無視っていうか気付いてないよね
悲劇が起こる気しかしない
- 477 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 10:37:15.69 ID:/+OnXlfP
- 戦場でもベルリのセンサーは八方に開いていてデレンセン教官殿と認識できたのに、デレンセンには出来ない
戦い一方に集中することは戦場では強さでもあるんだろうが、それでは人は死にます、みたいな
- 478 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 10:38:21.19 ID:hqNzcAsB
- もー、あのEDは「みんな仲良くカーテンコール」を謳ってるんじゃないのか
このまま平和に終わってくれればと思ったのに険しい道程だわ ><
- 479 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 10:53:44.83 ID:YqKwVxKe
- デレンセンはラインダンスにもいないしね
- 480 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 11:27:54.32 ID:QEQ/gnWx
- カーヒルと同じ場面だから死亡フラグだよね
- 481 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 11:32:36.52 ID:9GEpJs7k
- 俺が疑問なのはアイーダにあっさり?Gセルフを奪い返されたあたり
なんでアイーダをコクピットに座らせたとか、あんまりベルリが抵抗してた感じがしなかった気がする
よく分からない
- 482 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 11:51:23.09 ID:HPK5xS/5
- 別にお互い殺し合いしてる訳じゃないし、好意もあるから甘いんじゃない?
座られてから抵抗しても危ないし
- 483 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 12:14:23.24 ID:KDRhQGlw
- 最後はくっつくんだろ?
いいねぇボーイミーツガールだねぇいいねぇ
- 484 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 12:35:51.64 ID:fOZtNWfe
- ウンコしてるところまで見せた中だしな
- 485 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 13:32:38.59 ID:P3jDM+o5
- >>481
あれはその直前のベルリの「試してるんだろう」って言葉でわざとなんだなって何となくわかった
普通に四人全員乗りこむのがむしろ「!?」ってなった
せめて「俺も乗るよ」的なやりとりがほしかったなあ
- 486 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 13:37:23.72 ID:P3jDM+o5
- あ、大佐じゃなくてベルリのことか…
でもあそこの流れはあの話では唯一強引だったなー
- 487 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 14:05:44.68 ID:TuGBpwcg
- 板名を声に出して読もうね
- 488 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 15:46:00.69 ID:YXTJ7AtR
- 今日久しぶりに近所の山田にいったけどGセルフもトライも一個も売ってなかったな
深夜枠でデザインが異質だから売れてねーとおもってたけど好調みたいだな
モンテーロ予約しとくか
- 489 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 15:53:09.87 ID:lbE14YNn
- ザブングルとかでも思ったが富野アニメは本編見ると無性にプラモが欲しくなる
- 490 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 15:58:41.04 ID:3jDXsC0x
- >>489
同意。特に量産機は欲しくなるね
- 491 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:07:20.53 ID:YXTJ7AtR
- どんどんキャピタルアーミーが胡散臭くなってきたな
次回が「敵はキャピタルアーミー」ってタイトルぐらいだから決定的ななにかを引き起こすんだろ
第一人質救出といいながら大佐ははっきり「口実」といってるし
デレンセンもべルイを前にしときながら明らかに人質救出のことは忘れてたもんな
- 492 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:08:33.17 ID:p8JRvlVc
- みんな量産機何台くらい並べるの?
- 493 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:11:37.24 ID:V00M9yP1
- >>491
スレタイ確認
- 494 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:38:58.54 ID:LC4X7rIV
- レコギのプラモはそんな欲しくなんねえな
あまりにもAGEっぽすぎつうかオモチャっぽ過ぎてメカニカル感が無い
基本的に単純でカクカクした造形、それでいて角が丸いっていうAGE的というか昨今のロボ的な感じがイマイチだ
>>491
493みたいな欲求不満の管理人気取りなやつはほっといて、テキトーにどんどん話を広げてくれ
実生活でうだつのあがらない・思い通りにいかないはけ口を、こういう場で管理か監査か警察かに成りきって
他人を従わせようとするイタイやつの言う事なんぞ気にするこたあねえ
- 495 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:53:37.48 ID:SY/cznK/
- スレチ推薦かつ不買とかただのアンチじゃん
他所いけよ
- 496 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:54:36.24 ID:CnoQ6vCz
- 今日のNG推奨
ID:LC4X7rIV (煽り厨)
以下スルーで
- 497 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 16:59:49.21 ID:rK0LdNTr
- カットシーキット化されずロボ魂で出る夢を見た
- 498 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 17:04:57.60 ID:V00M9yP1
- カットシーは見た感じ宇宙用じゃなさそうだから
話が進むと出番が少なくなってキット化されなさそうな嫌な予感
- 499 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 17:22:07.72 ID:CnoQ6vCz
- カットシーは初期ラインナップから外されてる時点でなぁ
今月の模型誌にキット化の報が無ければ絶望的じゃね?
- 500 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 17:29:20.47 ID:dFSR+uRA
- アニメ本編の感想は有ってもイイんじゃ無いかな
プラモ作りのモチベーションにも繋がるし
Gレコのプラモが気に入らないから他のガンプラ作ろうって気になる人も居るだろうし
ただ最近は高いキットが売れないせいか小さなアイテムしか出ないのが辛い
144サイズのガンプラは殆ど買わない派にとっては買うモノが無いのと同じだからね
- 501 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 17:41:52.03 ID:/pUffFsi
- おもちゃっぽくてメカニカル感が無いって
1stからずっとそうだろ
キット化されてないミードMSでも作って
WFで販売してくれ、買うから
- 502 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 17:42:23.40 ID:sHAsvelv
- Gセルフのアンテナ、作画によって真っ直ぐになったり
真横に広がったりもするしこれはプラモ的にはMGあたりで
根元から角度いじれるようになると良さそうな気がする
- 503 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:07:30.15 ID:CCwGX6Ck
- カットシー欲しい
レクテンはいらんのだ
- 504 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:10:23.72 ID:fs68ACJM
- しかしカットシーは話が進むほどギミックが増えてて二千円越える気がしてきた
- 505 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:22:06.34 ID:rK0LdNTr
- Gセルフのアンテナは確かにかなり作画によって違うけど、
実機も実は角度が変わる仕様だったりてたりして
4話まで見ると、模型誌のやってるアンテナや首の延長はスタイリッシュになり過ぎに感じるわ
MGは放送中に発売あるかなぁ
- 506 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:23:40.92 ID:VmyNX5AB
- ウェポンセットが有るならギミックセットも有りだよね
せっかく作中で共通ユニバーサル規格なんて設定を度々出してるんだから
- 507 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:33:52.79 ID:YXTJ7AtR
- >>494
同じデザインだと飽きられる
Gレコは明らかにいままでとは違うデザインに朝鮮してるって点では評価してる
Gレコの顔も斬新で、カトキ顔が一般化した昨今では強烈な個性となってるしな
ガンダム35年の歴史はつねに変化しつづけてきたからこれだけ続いてるんだよ
変化がなければ90年代前半でガンダム自体おわって、マニアックなヲタクだけの趣味趣向になってただろう
- 508 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:37:18.61 ID:6rfRfvne
- >>504
劇場版00の連中が18mクラスで2000円だからそれくらい行きそうだな
- 509 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:51:29.54 ID:2bjbys+L
- カットシーの変態ギミックがどんどん解放されていって、最期は主役を食っちまうカスタム機が出てくるんですね
平凡なジム役だと思ってたのに!
- 510 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:54:56.10 ID:6+vKHbbA
- 大体メカニカル感ってどういう感じのやつですかね?
ユニコーンガンダムみたいなのとか言いやがったら頭100回ド突き倒しても足りないぐらいだが
まあそれは置いといてカットシーの脚を武器庫に使っているのは面白いし理に適っているように見せていると思うけどね
- 511 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 18:59:46.89 ID:Bu4InfoL
- 見た目ジム風なのにその実ゲテモノ機体というのは新鮮だな
- 512 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 19:13:05.57 ID:zj2n/qRT
- AGEみたいなゴミの話持ち出す時点でお察し
- 513 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 19:14:43.85 ID:YqKwVxKe
- お前がな
- 514 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 19:18:00.68 ID:mZdlHNdj
- >>512
きえろ
- 515 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 19:49:37.61 ID:hqNzcAsB
- >>505
あー鉄腕アトムのツノと同じなんだね
富野ここに来て原点に戻ったかw
- 516 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 19:56:52.65 ID:h3T7rbUY
- MG Gセルフはライフル腰裏にマウントできるようにしてほしい
富野ガンダムはライフルマウントいい加減なのが多いイメージだな
- 517 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:11:15.38 ID:CCwGX6Ck
- MGGセルフはLED付きかな?
- 518 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:23:06.42 ID:YqKwVxKe
- 久しぶりにMGが楽しみだ
- 519 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:31:38.28 ID:6+vKHbbA
- >>516
プラモじゃ慣例的にそういう機能はついてるけどあんまり取り回し良さそうには見えないんだよなぁ
まあGセルフがジャベリンを使っているときにはライフルを後ろにやってるみたいだな
- 520 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:35:55.54 ID:C4jkGFWs
- MGはコアファイター(脱出ポッド?!)の着脱再現とコックピットの再現を両立できるのか?
- 521 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:50:49.87 ID:9bwbvJoO
- コックピット内でコアファイターのキャノピー開くだけだからできるだろ
- 522 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:51:50.68 ID:mfXwT/yZ
- カットシーはプラモ用意してたら
ハゲが足にサーベルとかミサイルとか
付け足してたから設計しなおしになったんやろ!
- 523 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:56:48.84 ID:heBRSTtM
- ∀のヒゲも描く人によってイロイロだったな。
俺は限りなく直線にするのが好みだ。
- 524 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 20:59:57.81 ID:2ddKsrgM
- >>520
きっとそのへんは曖昧にして、コクピットで生成された謎のペンダントとかついてくるんだろうな
- 525 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:37:26.01 ID:zoNTwgcd
- 棒読みマーク
- 526 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:42:21.33 ID:V4ne2EL8
- 石井マークの声好きだけどなー
ベルリの感情が高まるシーンの叫び声とか好き
- 527 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:44:56.66 ID:RIcbF9wv
- なんとなくKENNとかブる
- 528 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:48:58.74 ID:YqKwVxKe
- >>527
言われてみればなんとなくわかる
- 529 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:53:52.48 ID:dI5o6Kca
- カミーユやウッソみたいな気持ち悪い主人公じゃなくていいじゃん!
- 530 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:54:00.59 ID:2bjbys+L
- なんだかんだでやっぱハゲは丸くなったよなーと、思いながらクンタラの設定を見たら前言撤回。
やっぱハゲはハゲだわ。
- 531 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 21:56:42.79 ID:Rsxs9L19
- >>512
俺は今、全力でクランシェカスタム探してるんだが・・・
- 532 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:00:15.65 ID:Ba7YUFMt
- モンテーロってプラモだけ見たら思わなかったけどアニメ映像で見ると確かに猛禽っぽいな
モンハンのゲリョスにも顔似てるけど
いずれにしても個人的にかなり好みだわ
- 533 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:10:23.07 ID:YqKwVxKe
- サメっぽいと勝手に思ってたけど猛禽類イメージらしいね
- 534 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:15:56.47 ID:VFqe+lK9
- モンテーロもうちょい手足短くてガッチリしてたらどストライクだった
あああグリモア待ち遠しいよグリモア
- 535 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:26:43.27 ID:dfUAdd1m
- アイーダとベルリが姉弟だっていつ明かされるんだろう
- 536 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:30:48.44 ID:v/hh6tuE
- モンテーロは得物が得物だけに手首の可動範囲とかが気になる
ギラーガとか手首のせいでいまいちポーズキメにくかったからな
- 537 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:32:49.10 ID:Ba7YUFMt
- >>533
猛禽でもイヌワシや鳶みたいなスマートな猛禽じゃなくて
コブとかついてるコンドルみたいな癖のある顔の猛禽っぽくてカッコいい
- 538 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:35:53.10 ID:Ba7YUFMt
- >>536
写真だけ見ると手首はグリモアと同じ半円状みたいだから相当動くんじゃないか?
- 539 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:55:52.71 ID:VB78k7Dy
- モンテーロ羽根を広げた姿は本当に鳥のようで美しいと思った。
可変機が存在しないという世界観の制約の中で
モンテーロは飛行という機能美を見事に表した名機だと思った。
- 540 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 22:58:27.59 ID:x5D9UEQ/
- アルケインもバックパック付け替え用の出るのかなー?
アルケインとグリモアは買うつもりだから気になるわー
- 541 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:00:52.06 ID:JdVB0Ccx
- モンテーロ=猟師って意味なのに鳥のイメージ?
カットシー=猫の怪物、大体そんな感じのイメージか?
- 542 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:04:26.87 ID:VB78k7Dy
- >>541
飛行時じ鳥のように見えるような
胸部デザインししてあるそうよ
ソースはツィッタ。
今モバイルなんでわたしは貼れないけど
有名だからきっと誰かが貼ってくれるわ
そのうちに
- 543 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:08:15.42 ID:QEQ/gnWx
- http://i.imgur.com/HjIqE9w.jpg
http://i.imgur.com/ETIQwjE.jpg
http://i.imgur.com/zpFSkVP.jpg
http://i.imgur.com/4ZfcniX.jpg
http://i.imgur.com/RLp0O7X.jpg
http://i.imgur.com/XgUHOyR.jpg
http://i.imgur.com/w1LqGfm.jpg
http://i.imgur.com/fkwWlzg.jpg
http://i.imgur.com/7iqBoaa.jpg
http://i.imgur.com/h7wlrIi.jpg
http://i.imgur.com/TjthQbs.jpg
- 544 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:21:57.47 ID:2ddKsrgM
- >>542
それアルティールの丸パクリなのでは・・・
- 545 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:22:49.24 ID:2ddKsrgM
- >>543
連投ごめんアルティールというかガルダだねジャベリンといい
- 546 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:28:58.69 ID:6+vKHbbA
- そりゃあ飛ぶ乗り物に空を飛ぶ動物の模倣をさせるのは昔からやってきたことだよ
- 547 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:39:43.28 ID:pLE//mBF
- 鳥モチーフってだけでパクリうんぬんはさすがに無理すぎるな
- 548 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:42:20.45 ID:ZRvCtYgn
- 鳥といってもいろんな鳥がいるしなぁ
- 549 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:46:12.10 ID:2asORQzZ
- >>539
モンテーロが美しいのは同意だけどアルケインさん可変機じゃなかったかしら
- 550 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:48:26.15 ID:9GEpJs7k
- アルケインはイケメンの可変機だよ
- 551 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 23:48:37.83 ID:749Fg5G0
- >>549
うん
- 552 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:02:26.75 ID:C4jkGFWs
- >>550 アルケインはおニャの子ですYo!
- 553 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:03:25.29 ID:Of010O4X
- 体つきが女性イメージしてる感じする
- 554 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:07:55.75 ID:m9dxrBsf
- つまり富野に変形機構を忘れ去られている現在のアルケインは男の娘だと…
- 555 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:11:43.33 ID:b+QGHyOh
- 可変のためのパーツはスカートをイメージしてるって
エンディングのピンクのエフェクトほしいね
- 556 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:29:59.70 ID:vcqfSPiR
- エフェクトはいらないや
- 557 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:34:16.51 ID:1DGQ2gRN
- >>543
なんか首が細過ぎるんじゃ?
三話のジャングルで見上げるアングルだと、
鳩胸みたいなボリュームある胸に頭が沈みこんでるイメージ
- 558 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:36:40.94 ID:1DGQ2gRN
- Gセルフの顔が変わってきたな
最初は目の回り黒ブチのパンダだったのに、
最近は目の回りに白い形状が出てきた
あと五話予告がカトキ顔という意見あるけどそうなの?
- 559 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:42:24.93 ID:V+hHC7dt
- モンテーロなんかデザイナーが従来の人型プロポーションを外したデザインしても
作画用で修正され、プラモデルで完全にいつものガンプラ体型にされてる感じだな
- 560 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 00:54:52.00 ID:5rl/y6ZV
- >>558
目の大きさが普通サイズになってた
- 561 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 01:15:58.06 ID:a0zTwBfs
- 我慢できずGセルフ買ってしまった
先ほど投げ出したとこ
- 562 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 01:18:59.34 ID:5SeBh2Eb
- 俺も買ってバーニアの合わせ目消し失敗して萎えた
- 563 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 02:50:35.60 ID:abGKWAIC
- グリモア出すなら
マヒロー出せマヒロー
- 564 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 03:49:02.22 ID:ZHjzxCMH
- MGセルフはよ
- 565 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 03:59:43.19 ID:PLYA8RSA
- じっくり作り込んであきまん設計再現して欲しいけど早く欲しいジレンマ
- 566 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 05:04:45.92 ID:fNXNbinD
- 正直どれも足延長したくなる、というかしてる
グリモアも腿で幅増し延長する予定
重力に魂を引かれた人間ですまん
- 567 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 06:17:30.28 ID:DEHDO6ZK
- Gセルフって少年体系が正解ぽいけどね だいたいガンダムって劇中ではモデル体系に変化するんだけどGレコでは設定画の印象に忠実な気がする
- 568 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 06:30:46.81 ID:UbpIQzRx
- エルフブルックて素手で武器持ってる印象
ないんだけど
何で攻撃すんだ?
- 569 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 07:32:59.01 ID:ThXYP/75
- アッシマー先輩にならってパンチじゃない?
- 570 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 07:38:25.72 ID:abGKWAIC
- >>568
手から光線
( ̄ー+ ̄)
- 571 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 08:09:03.48 ID:mmiHwYoT
- エルフは重機動メカだしどっかから過粒子砲出るだろう
- 572 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 08:16:24.22 ID:7DVz5AKr
- >>567
珍しく奥目じゃないガンダムだしな
立体では目を小さくすればバランスが落ち着きやすいけどGセルフでそれやると種外伝のアレみたいになるしな
- 573 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 08:27:13.59 ID:mmiHwYoT
- 予告見たら指先ジオングみたいに穴空いてるからあそこからメガ粒子(?)方出るんだろうな
- 574 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 08:36:36.77 ID:O7P7c2MT
- 目からビーム
- 575 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 09:03:51.09 ID:DyIaJNOu
- 今のとこ、ありがちな
「なんて機動性だ!」とか「なんてパワーだ!」みたいな描写がないねGセルフ
まあこれからなんだろうけど
- 576 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 09:16:05.00 ID:KEeP6aTE
- 4話でカットシー欲しくなったけど出るんかこれ
- 577 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 09:24:16.13 ID:abGKWAIC
- 出ません
(´;ω;`)
- 578 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 09:34:01.21 ID:kQR9beXL
- 予定は未定
- 579 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 09:41:11.33 ID:b+QGHyOh
- バソダイ「キャピタルアーミィのカットシーが活躍するなんてうちの母も知らなかったんですよ!」
- 580 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 12:53:07.19 ID:igokqEKm
- ミ彡彡
(Д ・´) <チェストーっ!!!
- 581 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 14:39:34.36 ID:0tEwmqUo
- >>566
グリモアはプラモよりアニメの方がずんぐりむっくりだけど、プラモから更に延長させるの?
- 582 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 14:57:41.21 ID:OklwhlND
- コアファイターの後部にバックパックの取り付け部分がある感じ?
- 583 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 15:14:59.84 ID:Jrxcvcc/
- >>582
と言う事はコアファイターにバックパック付けたらコアブースター?
- 584 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 15:53:33.97 ID:4srFmCBD
- >>583
それ良いな大気圏型とも合体してくれれば良いのに
- 585 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:14:49.98 ID:geQGxedb
- バックパックセットに付いてるってことはそういうことなのかな?
- 586 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:14:50.08 ID:HfVcwd9i
- >>576
ターンエーもろくに製品化しなかったのに
富野ガンダムなんか売れるわけないと深夜送りにして
放送前のチェックすらしてないんだろう
スポンサーとして確認もいれていたら
レクテンやカットシーを製品化しないなんてありえないし
バンダイは富野ガンダムは売れないという認識なんだなとしか感じないわ
35周年なのにこの扱いは嫌がらせだろってレベルだよな
- 587 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:17:55.10 ID:M+y1yWLV
- >>582
たぶん違うと思う。高さ的に心臓の位置というよりは少し腹部に近い場所に
コアファイター収まってるっぽい。背中側は青い部分だけでなく赤い腰部分も展開してる
ちなみにコックピットハッチ開くときも腹側の赤い部分開いてるんだよな
要するに赤い腹部は表裏両方とも展開する構造のようで
サーベルはラックの上面パネルが浮いてから抜き出す感じだったし
GセルフのMG化ってギミック再現しようとするとかなり難しいのでない?
少なくともコアファイターとコクピットハッチ再現すると腰の可動が犠牲になりそう
- 588 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:20:02.67 ID:HfVcwd9i
- まぁ、ガンプラそのものが思ったより売れてないっぽいからしょうがないか
また冬の時代になるんかなぁ
- 589 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:21:27.35 ID:geQGxedb
- 富野自体がもう全然ガンダムにこだわりなさそうだし…
ぶっちゃけF91くらいの頃から全部時代すっ飛ばして別物として作ろうとしてるわけで
CCA以前のジオンもので儲けたいであろうバンダイさんとはソリが合わんだろそりゃ
- 590 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:55:06.54 ID:b+QGHyOh
- 1話冒頭でG-セルフが大気圏用パックはずしたのって
ひょっとしてコアファイターで脱出しようとしてたのか?
で、操作間違えてコックピットハッチが空いちゃったとか…
そんなこと考えながらコアファイターのギミックほしいね!!!と思う秋の(ry
- 591 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 16:58:51.53 ID:0tEwmqUo
- >>590
大気圏抜けたからだろ
- 592 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 17:03:24.16 ID:xkjpGMCe
- >>589
禿自身が今更UC.0100位で続編作り出したら確かに嫌だw
もうCCAでけじめはつけたのか
- 593 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 17:08:15.75 ID:X8MzNU9P
- ハサウェイ…
- 594 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 17:10:24.20 ID:geQGxedb
- MGにはムササビスーツのラライアも付属で!
- 595 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 17:30:47.10 ID:xkjpGMCe
- >>593
小説なのでセーフ
けして忘れてた訳ではないのだ
- 596 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 17:55:30.45 ID:hfyvIRY/
- >>576
棒立ちだとアレだったが、羽を畳んだとことか足ミサイルとかはえかったなぁ。
- 597 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 18:06:18.39 ID:iLuC1ZLy
- やはり運行長官さんは、「これ、母さんです」状態になるのかな?
- 598 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 18:08:35.73 ID:kQR9beXL
- カミーユの母親に雰囲気が似てる
- 599 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 18:29:19.07 ID:nj/h04G+
- >>597
これ、なんて言ってたっけ?
- 600 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:39:57.30 ID:F9FdRvvb
- レクテンはプラモでなくてもしょうがない気がする
- 601 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:48:10.56 ID:4srFmCBD
- ロボ魂見たがHGとはまた違った感じだな
HGは無難な仕上がりだったのかもね
- 602 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:49:25.58 ID:b+QGHyOh
- レクテン付属品考えると2,000円ぐらいになりそうだよね
レックスノーならありかもだけどコレと言った活躍ないし
- 603 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:56:02.55 ID:X/pbAMu4
- >>601
HG以上にコレじゃない感がフェイスから…
- 604 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:58:36.36 ID:azI/OhmB
- プラモは似てないけどイケメンだっけど
ロボ魂は似てない不細工だなー
修正してくれ
- 605 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:59:20.52 ID:mXgAZDc/
- プラモはBFのほう力入れるからこっちは気にしなくいいですよ^^
みたいな感じなんだろうか…カットシーは是非欲しいが
- 606 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 19:59:41.00 ID:4srFmCBD
- >>603
たまにロボ魂のアレンジを羨ましく思う時があるがコレはHGの方が好きかも
- 607 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:00:13.15 ID:b+QGHyOh
- ロボは顔が命です!!!
あっちもいろいろ出すならHGで出ないのは欲しくなるかもね
- 608 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:01:56.00 ID:X/pbAMu4
- 本体カラー赤とかピンクの違うパックのGセルフが出たら
可動域とかフェイス改良されたりする事って有るのかな?
- 609 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:41:14.18 ID:B73DorA8
- >>608
ナイナイ
そういうのってむしろロボ魂のほうがやってるんだよな
- 610 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:47:12.30 ID:b+QGHyOh
- 昔はダンバインの金型改修くりかえしてマーベル機まで出したんだよね
HGUCだとズゴックの腰とか直してたね
今は新製品出すのでいっぱいいっぱいなんじゃないかな?
- 611 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:47:51.12 ID:Yj+VKl6p
- 顔以外は圧倒的にロボ魂の方がいいんですが
hgより元絵の設定拾えてるし
- 612 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:53:25.31 ID:b+QGHyOh
- あっちは大きさはどうなんだろうね?
- 613 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 20:57:37.97 ID:nXF+U5ga
- かっこいいか?
メリハリはあるけど全体的にゴツい気がする
http://livedoor.blogimg.jp/nation2014/imgs/0/6/06c44ca0.jpg
- 614 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:00:14.46 ID:HmAKsCaV
- >>613
言葉を失うレベルだな・・・
- 615 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:01:58.77 ID:NujVmTm9
- ロボ魂ってことはノンスケで1/144じゃないんでしょう?
- 616 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:03:36.26 ID:7DVz5AKr
- >>611
つうかポリとダボのサイズに左右されないからなぁ
ジンクスとかブシドーさん系は向こうの方がそりゃあ出来よくなるわな
- 617 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:04:31.41 ID:yxVaPR3P
- >>613
顔自体はこちらのほうが近いような気がするけど、身体がゴツイんだか顔が小さいんだかバランス変だなあ
もっと全身丸くて等身低い感じなのに…
- 618 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:05:53.17 ID:0KpkNve7
- サーベル入れてるからか首周りが窮屈そうだな
- 619 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:11:09.68 ID:xkjpGMCe
- 腕が太くて首が埋まってる
- 620 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:12:43.76 ID:kQR9beXL
- アングルも変だしまだわからんよ
- 621 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:14:12.03 ID:ONDp7ntz
- >>613
HGよりは数段いいんじゃないの
スリッパの形は設定画じゃなくあきまんの絵にしてほしい
- 622 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:16:00.88 ID:YarC1L0H
- ロボ魂は泥人形だからなあ
完成品は好かないわ
- 623 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:18:52.22 ID:1zPP0wzW
- いい物が欲しいならMGかメタルビルドに期待しとけ
- 624 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:20:28.88 ID:JoRO1lpy
- >>613
この写真だけだとなんともだな
全体的な雰囲気は設定画に近い印象
- 625 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:32:10.26 ID:Y3lcM8kC
- >>613
酷いね
全然分かってないというか
何見て作ったらこんなバランスになるんだ
- 626 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:33:16.08 ID:OklwhlND
- >>587
これのコアファイター抜いたバージョン見たいわ
http://www.g-reco.net/img/meca1-2.png
- 627 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:33:30.94 ID:UVYkmnI3
- >>613
サンプルだから全塗装してカッコよく見えるがガンダム系は総じて安っぽい成型色メインになるから油断出来んな
ドラグナーとかメチャクチャ出来良かったから期待はしてるけど
- 628 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:39:02.94 ID:rIenPF3z
- >>613
なんか丸みというか、少年ぽさがないな。目はもうちょっと大きいイメージ。
メカを作るイメージじゃなくて、キャラクターを作る感覚で作ったほうが正解に近い気がする
- 629 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:41:51.34 ID:4Nv6Sp5U
- >>613
別の顔アップの奴見たけどダメだこりゃ
面長であきまん設計に全く似てないわ
- 630 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 21:51:25.97 ID:eniqKrd6
- エンタミクスに発売予定日が出てた
モンテーロは11/8 アルケインは11/22
- 631 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 22:50:29.42 ID:6sfOBXxx
- http://livedoor.blogimg.jp/nation2014/imgs/5/a/5a5b763f.jpg
ロボ魂は胸の黄色パーツに透明カバーが付くみたいだから好き
- 632 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:01:18.14 ID:04WnJu1x
- プラモもビニールかぶせりゃいいじゃん
- 633 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:06:12.68 ID:rkQ14Tpb
- 胸の黄色いのは丸っこいデザインのまま変わらないのかね
ロボ魂かMGで従来のカクカクなダクトに変えられるかと思ったんだけど
- 634 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:07:19.37 ID:9acpWJSA
- >>631
うーん・・
首が無い方がカッコイイと思ってるのかな?
- 635 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:12:07.90 ID:uz8V322J
- >>613
顔や体系なんかはHGより設定画に寄せているけどなんかバランス悪いね
- 636 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:15:30.75 ID:oPLdLRgQ
- なんか頭が小さいんだよな
- 637 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:18:56.11 ID:/fr73Rt9
- 胸にはクリアカバーするのになんでヘッドは剥き出しなんだよ
- 638 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:21:33.23 ID:4srFmCBD
- HGにも胸のクリアカバー付けたいなあ
何かお手軽で良い方法は無いものか?
- 639 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:26:49.80 ID:kQR9beXL
- >>638
ペットボトルの底を切り出して貼ってる人ならいたな
- 640 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:35:28.58 ID:/fr73Rt9
- >>638
胸の型とって塩ビ板に押し付けて切り出してるおいちゃんが居る
- 641 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:41:32.61 ID:4srFmCBD
- ペットボトルも塩ビも
クリアカバーは試行錯誤が必要そうですね
考えてみますありがとう
- 642 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:46:20.79 ID:b+QGHyOh
- ロボ魂は顔面の取り付け角度を変えたら化けるかも…
でももうHGをずっと目の前で見てるせいでこっちに愛着わいちゃってるんだよね
発売時期って大事ですよ>バソダイ
なにが言いたいかというっとカットシーとヘカテー早よう!!!
- 643 :HG名無しさん:2014/10/20(月) 23:48:21.07 ID:oPLdLRgQ
- レクテンもはよう
- 644 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 00:04:50.93 ID:LWW1OQth
- >>613
なんかこの写真だと顔が下膨れに見える
基本もっと少年顔だと思うんだが
- 645 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 00:05:04.54 ID:IZRgxC76
- あきまん絵もけっこう筋肉質じゃなかった?
- 646 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 00:13:46.30 ID:8iNvzRyZ
- ビームサーベル容れが分厚いな
顔の下半分、鼻の下が長いんだよね
アルケさんほどじゃないけどセルフもマスク部小顔だし丸みを帯びてる
HGもロボ魂ものっぺりしすぎ
- 647 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 00:46:18.71 ID:kX+OL11f
- MGも欲しいけどギミック無視プロポ重視の無印1/100も欲しかったりする
- 648 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 00:51:52.81 ID:7Q6Z0pZT
- 無印とMGを両立させる意味もわからんけどな
- 649 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:05:24.94 ID:IOMaI+V9
- ロボ魂も一番目が行く頭部からしてもうなんか違うな
まあ、バリエーション出すごとに改修してくるところだろうけど
- 650 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:24:13.06 ID:rKWhaJlL
- >>613
最近ニュースであったロシアの美少女がボディビルダーになってムキムキマッチョになってしまった姿を思い出した
- 651 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:28:09.72 ID:ciJVwQVz
- GセルフのGをガチムチのGと解釈したんじゃね?
- 652 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:32:04.39 ID:vj1CetoE
- ED聴いているともうなんのGでもいいような気がしてくる。
- 653 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:39:04.75 ID:J2IR5DZK
- ゲイナーのGか
- 654 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:45:18.23 ID:Gck8l5wW
- 首が短いせいで違和感がすごいな
- 655 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:50:52.74 ID:OWaP5qd9
- >>613
robot魂は、設定画よりあきまん絵を意識してる気がする
おれもプラモ派だが、gセルフの造形に関しては断然robot魂だな。
実際の商品が宣伝写真より大幅にクオリティ落ちるから、買うかはわからないが。
- 656 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 01:57:33.36 ID:7Q6Z0pZT
- 設定画のセルフはかっこ悪い
あきまんの絵はかっこいい
ココ重要
- 657 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 02:11:01.96 ID:gz3FMMTM
- MG待ち
早くHGで他パック装備Gセルフ出ないかなあ
- 658 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 02:25:29.90 ID:PeWgTbkL
- ロボ魂とかバンダイ大丈夫
お子達中学生のプラモ新規層ついてないのか
- 659 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 02:31:56.33 ID:WlFiLIQJ
- >>658
テレビシリーズの完成品フィギュアはMIAの頃からの既定路線だろ
ビルダーズとビルドファイターズは例外だけど
- 660 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 02:59:02.66 ID:XAfZ0Q0s
- >>589
その為にUCやオリジンあるからいいんだよ
Gレコ自体が売れなくてもお禿が死ぬ前に
新たな世紀他、設定に幅を持たせて
今後の作品に寄与させようって思惑だろ
お禿に力は無いしあくまで担ぎ上げたのはバンダイだよ
つまり何が言いたいかっていうとGレコのプラモは沢山出してください
- 661 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 03:35:57.57 ID:n1Gy0M38
- Gのレコンギスタ エンディングテーマ曲
「Gの閃光」は各配信サイトにて限定!配信中(CDないよ)
ダウンロードは必須
フルサイズエンディングを聞け!
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて
ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて
歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg
カラオケは通信カラオケ「JOYSOUND」他にて配信中!
聞けば元気になること間違いなしの「Gの閃光」を、お店で歌ってみんなで盛り上がろう!
- 662 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 03:36:53.26 ID:n1Gy0M38
- こちらも絶賛配信中!
Gの閃光(TVサイズ)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-animebajon/id919933070
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NP1Y1A6
ほか各配信サイトにて
ハイフン・スタッカート(第3話挿入歌)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/haifun-sutakkato-anime-gandamugnorekongisuta/id927207062
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ODF8A1E
ほか各配信サイトにて
- 663 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 08:28:08.90 ID:JjJK574U
- ロボ魂の強みの一つはラインナップだろうけど
もうすでに大きく出遅れてるからな・・・・
- 664 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 08:35:58.22 ID:ExMowVdT
- ロボ魂の体にHGの首を付ければ…
- 665 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 08:50:49.05 ID:uLWi8DaD
- >>663
既存のモノはある程度売り上げが見えるからラインナップしやすいけど、
Gレコは新番組な上に癖のあるデザインだから慎重なんだろ。
- 666 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 11:04:38.32 ID:dSHj239L
- >>613
えらく不評だね〜俺はコレ好きだけどね設定画とか見てないし違和感もないわ
- 667 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 11:42:37.25 ID:Om4TnVNr
- あきまん画稿がMGぽい雰囲気だから心配してなかったけど……大丈夫だよなMGの出来?
- 668 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 11:54:47.47 ID:JjJK574U
- 設計者のやる気次第
- 669 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 11:59:01.34 ID:HGuybkj2
- 作らなくても、積む!
- 670 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 12:20:35.55 ID:WxuGyeU5
- 作りたくなくても、作る!
- 671 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 12:23:34.66 ID:faMTH6FJ
- MGはどこまで出してくれんのかねー
宇宙用パックはプレバンな気がするわ
- 672 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 12:26:32.85 ID:MZNlKocV
- 作りたくなったでしょ!
はい、だからカットシーお願いします
- 673 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 12:34:15.12 ID:39hWpVi1
- 作中では宇宙世紀のモビルスーツを骨董品扱いしてたけど
あの世界の量産機でも宇宙世紀のモビルスーツより強いってことかね
確かに機動性は高そうだけど武器とかは宇宙世紀のが強い気がする
- 674 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 12:44:18.03 ID:ciJVwQVz
- そういえばジェネレータ出力とか数値出てないんだっけ
- 675 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 13:15:12.67 ID:oeg8S1vv
- V2ガンダムのミノフスキーフライトを一般量産MSでも使えるんだから
そりゃ凄いだろ
その気になればカットシーでさえ亜光速で移動出来るんだから
- 676 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 13:17:05.14 ID:kuO28cA+
- ミノフスキードライブとミノフスキーフライトがごっちゃになってないすか
- 677 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 13:24:06.06 ID:EQ0PFzN+
- >>586
まぁ実際のところBFTと売り上げの差がかなり出ちゃってるからなぁ
向こうは放送終了後に登場MSがバカ売れ、こっちは放送終了してもピクリとも動かない
バンダイの見立て、商売としてはこれで正解
MG化やロボ魂も含めて今後のラインの推移はAGEに近くなるんじゃないかな
富野は昔からロボの扱いが下手で、まったく格好良く描こうとしていないからね
1stやイデオンは安彦、湖川、板野といった才能のおかげでロボ描写も良かったけど
そういうスタッフがいない単独の状態だといつもこんなもんだよなぁ
- 678 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 13:54:27.36 ID:sNLeyR+9
- >>674
だってジェネレーター積んでないし
- 679 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:01:19.86 ID:9KPPWrDL
- グリモアは何色で塗ってやればいいんだろ
案外白とピンクパープル系とかいけそう
- 680 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:31:27.24 ID:GosOTcBM
- >>678
エコだよな
- 681 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:41:44.65 ID:vzNBHw62
- >まぁ実際のところBFTと売り上げの差がかなり出ちゃってるからなぁ
売り上げの数字を出してみてよ
世間の役に立てないガンプラアナリストさんw
- 682 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:42:42.88 ID:kuO28cA+
- 近所のGセルフ売り切れてるから人気はある
- 683 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:44:57.57 ID:zFTgjoBn
- >>679
グリモアはカラバリ妄想が捗るよな
何だろうあの魅力は
- 684 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:46:18.93 ID:bRfXREYC
- >>677
>富野は昔からロボの扱いが下手で、まったく格好良く描こうとしていないからね
>1stやイデオンは安彦、湖川、板野といった才能のおかげでロボ描写も良かったけど
>そういうスタッフがいない単独の状態だといつもこんなもんだよなぁ
なに言ってんだコイツ?
- 685 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:51:04.81 ID:o0AdmWre
- かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう
- 686 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 14:59:25.30 ID:al5DEZ7C
- まだ1アイテムしか出てないのに売上がどうとか
- 687 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:00:39.19 ID:GosOTcBM
- アマゾン次の入荷は25日だし売れてんだろ
- 688 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:01:26.41 ID:Jaiq6f8r
- 明後日グリモア出荷かー
楽しみ
- 689 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:04:19.36 ID:MU+5HVgl
- 从川川川川川川川川川川川川
不 安 从川川川川川川川川川川川川川
の 从川川川川川川川川川川川川川川
種 从川川川川川川リ .::: ヾ川川
从川川川川ルリ :::... .:: ヾ川
从川川川川リ′ ::::. .::: ∧ :|
从川川川lリ:. A :::. ::. |__| |
从川川川: . |lll| :: :: |lll| .:|
从川川l||: : : . ∀..:::: :::.∀ .:.:|
从川川川: : : : :::::::::: r'_ _ヽ::: . : .:|
从川川川:. : . . :|
从川川川、:. . /ハヽ :|
ヾ|川l川l从:.:. |:|::|::| :/!
ヾ|川川从:.:. ヽv:/ .:厶|
ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. . .: .:./三|
. /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ .:/::三:!
/::/三三三三ニミ、:. :/三三|
. /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
- 690 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:07:54.04 ID:Om4TnVNr
- >>684
これは……アンチスレで幾人かのアンチのいくつかのレスをひとまとまりに合わせたものだな
結果、よく分からない書き込みになっているなw
- 691 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:20:40.17 ID:vGnUeP+E
- >>679
定番だと
・濃い茶色部分を青く塗ってクリム専用グリモア
・朱色と灰色でアイーダ専用グリモア
あとは量産型ザクの濃淡二色の緑で塗る人はいるだろうな
- 692 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:21:03.35 ID:Y23KVr1E
- 先に言っとく。
ver.kaはいらん。
- 693 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:27:23.50 ID:U7CJ8yTx
- 宇宙用にもう一個Gセルフ買っておこうと思ったのになかなか店頭に入荷しないぞよ
- 694 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:35:38.32 ID:y7vaqAcN
- >>693
バンダイのガンプラだからグリモアとセット入荷
23日〜25日だよ
- 695 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 15:41:20.06 ID:U7CJ8yTx
- >>694
ありがとう
在庫完売してたのね、上々じゃないか
- 696 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 16:17:18.57 ID:bmqMS2kM
- Gセルフのデザインが大好き!
ビルドバーニングの登場シーンに燃えた!
どっちも好きでいいじゃない、なんで喧嘩するのさ
- 697 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 16:32:45.74 ID:XOYWULLa
- 争いでしか愛を表現出来ない悲しいオールドタイプなのさ…
- 698 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 16:37:04.27 ID:7uLL7Pjf
- まあそりゃ名があるところに噛み付いてやろうって輩は出てくるさ
足りない頭で難しいこと言おうとしたらおかしな子になるだけで
ところでGセルフの靴が少し太く感じる
白い部分があるからそうなっちゃうのかもしれないけど左右1mmずつ削ったらちょうどいい感じ
- 699 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:04:50.79 ID:PeWgTbkL
- >>677
主役機Gセルフもダメなのかなぁ
萌え目的で新アニメチェックする中学生オタが
ついでに見たGレコに興味が出てくれると思ったが甘いか
- 700 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:11:47.12 ID:G/fk0l20
- グリモアって25日の予定が延期してもっと後に発売、じゃなかったの?
延期して25日発売だったらHJ付ヘッドディスプレイと被るじゃないか
- 701 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:16:45.62 ID:7NDniKFu
- グリモア延期ってそもそもソースなくね?
ガセでしょう
- 702 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:19:46.24 ID:F0NJMDh5
- >>677>>699
すごい自演だwww
- 703 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:26:41.43 ID:uLWi8DaD
- 酷い自演だ
- 704 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:28:07.35 ID:6G+xr/a7
- 自演のG〜♪
- 705 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 17:58:48.94 ID:G/fk0l20
- >>701
俺に情弱乙のシャワーを浴びせてくれ
- 706 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:04:05.96 ID:MU+5HVgl
- ./ 、___ \ __/ ̄〉_ / ,.ィ ./ ピ こ !
'. ` 、 `\ \ ´ / / `ン'_,/ / / 赤 ュ こ. |.
ヽ 、 \ ` ー'/ <.__ _ ./ f .ち し に ! '.
/ \ / ̄`\ \ i ̄ノー- 、>(_O_) / | ゃ て j '.
/ \ ,、 '. \ \.| {===┐「 ̄ ./ /:! ん. : / '.
./ | i '. 、 ヽ. | `ア{ ̄o_ノ ̄ ./ / :! 作 / '.
、_,′ :| | \ \ ` L../ /7___ 〈/ | .ろ !、_/ '.
.′ { {. \ ヽ r'ニ f二二.._ ! : j :
i ヽ ヽ ` ー' /´ハ マ ノ〉 } '. : / i
| \_〉 {_ヾ_〉f__ノ
- 707 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:22:00.55 ID:vGnUeP+E
- ガセかどうかは知らんが前スレの書き込み
338:HG名無しさん 2014/10/05(日) 22:36:28.74 ID:cr1VhAqn
グリモア発売延期なんだね
アマゾンから発売延期のメール来た
11月1日以降か
- 708 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:25:13.04 ID:G/fk0l20
- >>707
これやこの
ソースないけどこれを見た
- 709 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:26:56.81 ID:r1WCB6C0
- 都合の悪いコメは全て自演という頭の悪いGレコ厨
- 710 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:29:17.47 ID:ZFqIT0vw
- エルフなんとかとヘカテーは流石に出るよね?
- 711 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:30:47.63 ID:PCODIcwd
- 公式では25日のままだな
http://bandai-hobby.net/g-reco/item_hg_grimoire.html
他通販サイトも延期の情報なし
- 712 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:32:47.85 ID:zFTgjoBn
- アマゾンも10月25日発売予定て書いてあるしな
- 713 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:39:08.74 ID:8MCfxDmD
- アマゾンはあいつ結構いい加減な奴だよ
- 714 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:42:15.45 ID:vGnUeP+E
- KenBill Blogにグリモアのランナー紹介あがったけど10/25発売予定のままだな
アマゾンだから一時的に変更になっただけかも
- 715 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:46:02.47 ID:G/fk0l20
- そうか・・・じゃあ25のままなのか
プラモのグリモアってちょっと頭ちっちゃい?
もうちょっとでかいイメージだった
- 716 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:46:49.05 ID:ZFqIT0vw
- >>713
とりあえず25日発売にしたがる癖があるw
- 717 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 18:50:13.97 ID:vxys846E
- 23日出荷25日発売だろ
- 718 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:00:31.83 ID:JjJK574U
- グリモアは延期確定だよ
もう11月分の荷物に回された
ネットショップで予約してる連中にはメールきてるだろ
- 719 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:02:03.92 ID:zFTgjoBn
- 比較になるかな
前)
http://i.imgur.com/nx4c73P.jpg
http://i.imgur.com/a8dygrd.jpg
後)
http://i.imgur.com/x6fSpPU.jpg
http://i.imgur.com/BJBRlXq.jpg
- 720 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:02:13.39 ID:JjJK574U
- と思ったら違う奴だった
すまんな
- 721 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:15:31.57 ID:vGnUeP+E
- >>719
設定画だと三目が小さく前部に集中してて良い感じに異星人っぽさがあるが
キットだと三目が大きくてバランス(配置)も普通になってるから可愛い感じになってるな
個人的には設定画の異物っぽさが好きだ
- 722 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:17:20.65 ID:HyxYDTgo
- そんなことより頭部バルカン2つなのか1つなのかはっきりしてくだしあ
- 723 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:17:46.46 ID:cZ62SqG9
- 色とポーズのせいかもしれんがキットは腹がでかいな
- 724 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:25:49.21 ID:2d26XLpn
- カーヒルさん死んで転がってるとことか凄い土手っぱらだった気がする
- 725 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:27:56.32 ID:zFTgjoBn
- >>722
公式絵とプラモは1つで
アニメでは2つなんだよな
- 726 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:30:02.30 ID:q5Sx1Tjf
- アニメだとバルカンが1つの機体と2つの機体がある
まあ装備違いってことで一つ
- 727 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 19:47:05.77 ID:VFMCjPcs
- >>719
腰関節とヒジ関節がほぼ同じ高さにあるんだな。
宇宙人ぽく見える要素のひとつか。
- 728 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:00:03.78 ID:G/fk0l20
- >>719
改めて見ると設定画も脳内イメージより頭小さい
形状的にアッガイと被ったのかな
コックピット撃ち抜かれて転げる所で思ったけど
宇宙人よりタヌキに似てる。ぶんぶく茶釜
- 729 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:08:03.20 ID:ANDSbDgC
- >>728
こんだけメタボ腹のくせに、装甲はそんな厚くないのかな。
- 730 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:11:39.40 ID:Qvwrhme/
- >>728
股間に収納された耐熱シートを両手、両足で広げて大気圏突入だな
- 731 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:20:39.90 ID:ciJVwQVz
- ベルリにも少しでいいからグリモアに乗って欲しい
- 732 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:21:42.67 ID:al5DEZ7C
- タヌキの被り物でもつけてビルドファイターズに参戦しそう
独占放映権が切れた後まで人気ならいいが
- 733 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:25:18.10 ID:zFTgjoBn
- さっき2話見返したら、カーヒル機がバルカン2つで他は1つだった
- 734 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:31:41.22 ID:q5Sx1Tjf
- >>732
先行上映分に登場した機体ならトライに出せるらしいよ
- 735 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:34:20.55 ID:G/fk0l20
- グリモアはGレコのカプルになれる、俺がする
- 736 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:41:15.88 ID:si3m4qmy
- マルチですまない
G-セルフ、そのままだと劇中と違って顎が長くてイメージと違うけど
前の面を広くするように少し削ると劇中通り可愛い感じになっていいな
最近の馬面ノーマルSDと同様、一部のプラモは顔面の調整下手くそだ
http://i.imgur.com/BXAtn2u.jpg
あとは顎の赤と白の境を広げてみたり
もう少し顔の白い部分が縦に潰れてくれればいいんだけどなあ
- 737 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:43:03.31 ID:FZBaj3nT
- グリモアは対爆スーツっぽいデザインなので
有名なあのAAの改変が来そう
しかしセルフに比べるとやけに格好いいパッケージだなあ
- 738 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:47:25.48 ID:G/fk0l20
- 色々突っこんだ方がいいの? 736
- 739 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:48:32.89 ID:PCODIcwd
- >>736顎の丸いラインが可愛さ強調してるね
この後目も大きくするのかな?!
- 740 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 20:56:51.61 ID:si3m4qmy
- >>738
突っ込んでくれて構わない
- 741 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:17:55.30 ID:ZP8HUDVb
- >>719
積みたくなったでしょ?!
- 742 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:41:18.43 ID:PCODIcwd
- ゴンドワンって北の大陸だよな?ここに攻めるには寒冷地仕様のグリモアとかもありか?
- 743 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:43:53.34 ID:DofmVKRa
- MGのセルフも蓄光素材で闇で光るのかな
- 744 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:57:19.93 ID:RvVkMrMV
- そもそも宇宙空間で使えるのに寒冷地仕様て
- 745 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 22:59:10.79 ID:/3+ZRavx
- >>744
グリモアに耐寒装備というとっくりセーターみたいなアーマージャケットをつけて(以下略
- 746 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:08:18.50 ID:eE/UYPEO
- 普段ガンダムは買わないけど
このあきまんのデザインはすごくかっこいいな
- 747 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:24:27.42 ID:EKorDgiQ
- >>744
寒冷地と宇宙は全然環境が違うよ
ただ単に寒いと思ったら大間違い
宇宙だと太陽の当たる面はすごく温度が高くなるし、当たらないと低い
断熱と熱平滑化、それに排熱が課題
熱帯だろうが寒冷だろうが、真空と地上で決定的に違うのは湿気
寒冷だと凍り付き、熱帯だと湿気による浸食が問題なんでその辺の対策が要る
- 748 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:35:44.68 ID:cJuSlruP
- >>747
車とかだとラジエター前が凍ってオーバーヒートしたりするしな
- 749 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:37:36.67 ID:al5DEZ7C
- 砂漠だと昼夜の温度差が激しいからそっちの方が宇宙用に近そう
- 750 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:38:35.61 ID:rKWhaJlL
- シールド、ほとんど消耗品だな
- 751 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:46:00.57 ID:PCODIcwd
- 寒冷地仕様として単に白とグレーで塗りたいなぁ〜と
グリモアってそういう所くすぐるんだよ
- 752 :HG名無しさん:2014/10/21(火) 23:55:12.18 ID:kX+OL11f
- グリモアってマシーネンクリーガーっぽいのがいい
- 753 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:03:34.22 ID:C4xWev/5
- 眉毛つけてグリマロにしたいです
- 754 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:21:26.50 ID:RhqLOcN9
- グリモアのマシンガンからの体当たり、ワイヤー、マシンガンで追い打ち撃破に燃えた
- 755 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:51:27.46 ID:PSOdkGEY
- >>736
やっぱりプラモは角長いと思うわ
継ぎ足しで尖らせるより、削り出しで尖らせた方が良さそうだ
- 756 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:52:29.63 ID:WDmhXBwH
- クリム・ニック専用の左手クローの青いグリモア「姫、あなたにわたしが撃てるわけがない!!!」
- 757 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 00:53:03.32 ID:7znlBkLP
- 尖り物関係は安全基準から逃れられんしなぁ
- 758 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 01:34:20.78 ID:D8uyppMo
- グリモア「邪眼の力を舐めるなよ」
- 759 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 02:17:04.97 ID:B+wVOrRJ
- >>742
先行上映のパンフレットの地図だと
北米がアメリア、南米がキャピタル・テリトリィ、ヨーロッパがゴンドワン、アフリカがイザネルになってる
- 760 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 02:23:52.30 ID:rCv95zm4
- >>742
MSが動けなくなるような気候の土地に人間が住むかっつーのな
- 761 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 02:24:50.47 ID:PSOdkGEY
- あきまんて結構面倒臭そうな性格してそうだな…
- 762 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 02:44:36.32 ID:1chjkl+z
- ゴンドワンのMSは空飛んでんでしょ、性能良いんじゃね?
- 763 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 06:41:00.42 ID:0xx1YQ6Y
- ゴンドワンて要はヨーロッパ全土(ブリテン除く)だから別に寒冷地でもないような
逆にアメリアが北米丸ごとでカナダやアラスカも入るから寧ろ寒そう
とは言え地球上の舞台はアマゾンとギアナ高地とあとはニューヨーク近郊と日本がちょっと出てくるだけらしいが
後半は月とか金星に行って別勢力ついでに別系統のデザインの敵が相手になるから
あんまりその他の地球の勢力を掘り下げる余裕はなさそうな気がする
- 764 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 07:22:42.89 ID:SfCpEdUD
- クリム・ニック専用機
http://www.ideon.jp/mecha/img/m10.png
- 765 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 08:47:44.51 ID:rCv95zm4
- >>764
右腕はこう使う!
- 766 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 09:00:56.05 ID:SfCpEdUD
- いっそのことモンテーロも70〜80m級にしちゃえば面白かったのにね(^-^ )
- 767 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 09:12:51.82 ID:D+R5Zlf4
- まずますジャベリンが当たらなくなるな
- 768 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 10:01:27.85 ID:0BA2ihkp
- 一般兵<<<<<<<<天才<<<キャピタルガードの教官
オレンジレクテンと羽根無しカットシーwithエフラグ、エルフ・ブルはまだですか?
- 769 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 10:50:43.67 ID:+B61QH3W
- >>761
天才だから。
- 770 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 12:23:42.93 ID:NHnPWzgc
- >>764
月から降りてきて粒子砲撃ちそうだから却下
- 771 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 12:32:07.41 ID:WDmhXBwH
- 自称天才クリムのモンテーロが指をやられたのは天才アミバ様のオマージュ(冗談です
早くジャベリンありがとね!で飾りたいぜ!!!
- 772 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:31:50.50 ID:YONMy7bI
- やめりんよ
- 773 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:34:29.80 ID:D8uyppMo
- これだけサブフライトシステムを多用するなら欲しくなってくるな
UCので我慢するか
- 774 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:40:22.73 ID:PSOdkGEY
- グリモアをぶら下がらせたいよね
- 775 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:42:59.45 ID:fyRMngr7
- そういやサブフライトシステムもあんま進化してないな。
わざわざ無人じゃなくて有人にしてるし
- 776 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:51:52.94 ID:7PSUhIHi
- ただの空飛ぶ台座ならオートでもいいだろうけど有人のサポートが必要なこともあるだろう
3話などは長距離の移動をやってるしパイロットの負担を減らす目的もあろう
- 777 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:57:30.81 ID:SfCpEdUD
- このSFS大活躍に便乗して早く初代ドダイの再販をですね、
- 778 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:00:34.97 ID:yOnK8wln
- そういやグリモアって土曜日発売だっけ?。
- 779 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:04:23.33 ID:OT4j1M3Z
- 出荷23日(木)発売25日(土)
- 780 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:23:00.14 ID:WDmhXBwH
- もう明日だな♪
- 781 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:23:04.03 ID:659olIti
- あんなもっさいサブフライトシステムで飛べるってのは、
機体が相当軽くて推進装置の効率が段違いなんだな
- 782 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:44:09.00 ID:mUgGoch6
- なにせUC時点でMSやサムソントップが空飛べるくらいだからな。
もう普通の飛行装置なんぞ空力とかは「燃費にかかわるからちょっとは意識しよう」程度なんじゃろ。
- 783 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:52:37.78 ID:EiHpip79
- >>781
ミノフスキークラフトじゃないかね。
劇中そんなセリフが有ったでしょ。
- 784 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 15:03:55.56 ID:a/F0rCpE
- マゼラトップ「せやな」
- 785 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 15:04:30.93 ID:7E5JXCMr
- ミノフスキーフライト その場にあるミの粒を活かして浮く
- 786 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 15:06:02.26 ID:cdiicn2f
- 宇宙世紀のMSを復元して動かすとかはできないの?
- 787 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 15:57:48.87 ID:ub3wQlh8
- 禿げに聞けよ
- 788 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:00:12.39 ID:D+R5Zlf4
- スコード教の教義に反するんじゃね
- 789 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:07:02.96 ID:K+bbLn2B
- >>788
確かに
あの真っ白は彫刻的な何かかと思ってたけど実物なのか
- 790 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:08:16.46 ID:fyRMngr7
- あの主人公が
「三方同時!? スコード!」
とやってポーズ取ってたのはどういう意味なの?
- 791 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:10:30.62 ID:iEhH9Tab
- >>673
宇宙世紀の技術を基本封印してる
生活に役立つ機械技術のみ残してる感じがする。
カットシーは、技術力の高いジムっていうイメージ
すごく高度な技術使ってるけど、戦力面はそうでもないというか
1900年代の戦車がジムなら、カットシーやレクテンは、最新の用心警護用防弾車というか
自分でも意味わからんけどw
- 792 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:35:30.18 ID:WDmhXBwH
- >>790 スコードという名の神を信仰してるらしい
どうにもならない状況で神頼みって感じじゃないかな?
そうしたらG-セルフが勝手に反応してくれてっていうNTっぽい描写かと
後々話が進んで見返したときにあ〜なるほどってなる富野節
何がいいたいかというと「カットシー!スコード!」「ヘカテー!スコード!」
- 793 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:37:10.94 ID:PSOdkGEY
- 科学技術の発展が禁止されてるけど、それって人間としては厳しいよな
- 794 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:38:15.62 ID:PSOdkGEY
- >>790
「三方同時!? オーマイガッ!」てことじゃね?
- 795 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:43:19.94 ID:JHR6ro/2
- ヒゲの「ユニバース」と同じようなもんだ
- 796 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:52:54.84 ID:WDmhXBwH
- 十字をきるとか両手を合わせるとかだよね
「レクテン!スコード!」「MG G-セルフ!スコード!」
- 797 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 16:53:16.14 ID:rCv95zm4
- >>790
「三方同時?イグゥッ!」ってことだよ
- 798 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 17:32:22.87 ID:vRjYbaXd
- カリッとパリっと美味しいスコード♪
- 799 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 17:44:30.17 ID:D+R5Zlf4
- カット氏の足ってバルカンだと思ってたけど極細サーベルなんか
はよ売ってくれィ
- 800 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 17:47:48.85 ID:kz3KIUrT
- サクサク三角か
- 801 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 18:28:50.24 ID:pE1A6Q7J
- ショウのナムさん!みたいなもんか
- 802 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 18:47:56.99 ID:YONMy7bI
- >>791
ジム=八九式中戦車
カットシー=89式装甲戦闘車
- 803 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 18:57:29.11 ID:8m1R4T4c
- >>792
>>794
>>797
三方同時!? スコオオオド!
- 804 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 19:00:56.22 ID:cdiicn2f
- 【悲報】ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、ビルドファイターズトライにてガンダム作品扱いされていないことが判明
http://mar.2chan.net/may/b/src/1413971092676.jpg
- 805 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 19:07:44.67 ID:7znlBkLP
- そこまで独占放映権守らんといかんのか
TBSあたりは景気が良かった時代なら積極的に
他局といろんな企画やったもんだけどな
- 806 :HG名無しさん 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 19:08:29.55 ID:K+bbLn2B
- >>804
見たくなくても、見る!
- 807 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 19:20:22.84 ID:WDmhXBwH
- >>804 待ってたよ糞
速報トルネ番付 : 14年秋アニメは「Gレコ」が首位発進 期待作は軒並み好スタート
http://mantan-web.jp/2014/10/20/20141020dog00m200015000c.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
ソニー・コンピュータエンタテインメントのレコーダー用アプリ「トルネ」の「トル機能」を使い、
東京都内で録画された人気番組のランキングを発表するコーナー「月間トルネ番付」。
9、10月に放送がスタートした秋アニメが出そろい、第1話を対象とした“速報”では
「ガンダム Gのレコンギスタ」が1位となった。
- 808 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 19:43:10.14 ID:JqQgkRx5
- >>804
リングオブガンダムまであるwww
- 809 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 19:53:34.55 ID:PsB+QL6a
- >>804
放送権の問題ってだけだが、それ抜きにしても
同人が何を取捨選択しようがマジでどーでもいい
- 810 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 20:10:00.55 ID:Qk3DFQvz
- 対立煽りの自演
- 811 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 20:25:01.52 ID:S0lgDXwv
- 黒歴史にBFが入らないとMGターンXの解説に書かれたことへの意趣返しだな
- 812 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 20:34:08.87 ID:xspyJgAJ
- ただのガンプラバトルです
- 813 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 20:36:34.74 ID:WDmhXBwH
- テレ朝とフジみたいなことヤメレ!!!
G-レコもGBFも両方見てるから
とりあえず明日グリモアつくってベアッガイVと並べよう
- 814 :HG名無しさん 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 21:02:47.87 ID:K+bbLn2B
- グリモアバトル
- 815 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 21:08:55.84 ID:qhU8fNlG
- >>811
???
- 816 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 21:10:52.94 ID:1chjkl+z
- BFにターンX出てきたよね
- 817 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 22:09:51.22 ID:vBsh6VLO
- むしろ、BFは黒歴史に含まれちゃダメだろ。
全てのガンダム=プラモのモチーフになるアニメとして、他のガンダムを全肯定した∀すら、反則技で含んじゃったんだから
- 818 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 22:26:24.25 ID:WDmhXBwH
- ミス・サザビーがでかいでかいと言われるのでハイコンサザビー素体でサイズダウン
同じことをカプールでやり後にマウンテンサイクルから掘り出されたのがカプル
↑俺こんなの考えてたんだがw
- 819 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 23:48:51.09 ID:GfH12TpZ
- 既存の金型で金儲けしたいだけの同人作品なんてどうでもいいだろ
- 820 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 23:50:21.75 ID:7E5JXCMr
- 俺は明日グリモアだ 羨ましかろう?
- 821 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 00:03:27.45 ID:5r4alUJO
- 見たくなくても見てたら
見たくなったってマジ!?
富野すごいな
- 822 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 00:24:39.76 ID:asFgt4f2
- >>820
23日出荷なんだから都心部近郊住みで顔馴染みの模型屋が有れば誰でも夕方には買えるだろ
本当に羨ましいのはとっくの昔にサンプル配布された問屋、一部模型屋や関係者
- 823 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 00:34:42.49 ID:l9zeuMMn
- 仲良い模型屋は厳しいネ
まあ普通に出荷日に置いてるところはある 電気屋は発売日に積んであれば良い方
- 824 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 00:35:31.87 ID:vvdmA3mE
- 先に言っとく
おまいらグリモアの腹に顔描くなYo!
- 825 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 00:54:36.98 ID:3oW8KN5S
- 先に言うの流行ってんの?
- 826 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 01:44:10.80 ID:dgdu8h+7
- 先に言っとく
自分は通販だけど、他の予約品のこともあって手に入るのは11月末だ
- 827 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 02:25:18.78 ID:krrEMquI
- 結局カーヒルって強かったの?
よく分からんまま死んだ
- 828 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 02:30:37.96 ID:melAJWOM
- 格闘120
射撃 85
- 829 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 02:30:56.32 ID:dgdu8h+7
- アイーダ曰く、この先アメリアを背負って立つ人物だったらしいから
人望やある程度の実力はあったと予想される
一応階級は大尉だし、グリモアも専用機ぽかったし、百烈拳を繰り出せる技術もあったし
- 830 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 02:53:16.76 ID:xv0FlV0j
- >>827
カーヒル死亡って確定なの?
- 831 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 02:55:10.69 ID:umH4tlRr
- さすがにアレで実は生きてましたをやったら冷めるな
- 832 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 03:13:34.33 ID:Ti9DEMA7
- ミンチよりひでえよ
- 833 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 03:18:39.74 ID:6/y4W1vp
- 蒸発してます
- 834 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 03:20:13.75 ID:zTY/ZmQi
- edを見るとベルリはカーヒルとデレンセンの意思を受け継ぐってことなのかな
- 835 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 03:22:52.72 ID:dgdu8h+7
- 両方殺るってことだよ
- 836 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 03:26:02.33 ID:Ti9DEMA7
- イデオンエンドだけは勘弁
- 837 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 03:58:29.71 ID:LOGI1u2L
- メガサイズ出せ メガサイズ
- 838 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 04:02:59.18 ID:FfciCyfL
- ママンが「カプセルの中」とか「母さんです・・・」みたいにならないんならいいよ
- 839 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 04:13:35.67 ID:jsdhIJBr
- 笑顔でラインダンスしてるから大丈夫!
ところでグリモアのバルカン二基搭載型プレバンでカーヒル専用機とかやらないだろうな
- 840 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 06:30:28.78 ID:CNXy8dxb
- グリモアの飛行能力がよくわかんねえな
カットシーより自在に飛んでる気がするけど戦闘前にフライスコップを上昇に使ってるし
落下していくGセルフを抱えて姿勢制御と減速できるくらいの推力があるようでもある
自由飛行はできるけどモンテーロには劣るから垂直上昇には支援が必要って感じかな
- 841 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 06:51:52.73 ID:yHU11AXY
- 久しぶりにアニメをまともに見たんだが
切り返しや会話のタイミングが
えらく早くて戸惑ったわ。
あんなモンだっけ?
- 842 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 07:12:28.51 ID:NLyuwC7D
- リフレクターパックとトリッキーパック
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1414009129295.jpg
アメリアMA アーマーザガン
http://svc.2chan.net/nov/y/src/1414009152544.jpg
- 843 :HG名無しさん 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/23(木) 07:35:36.52 ID:rw0tpdh+
- >>840
補助的に使ってるだけじゃね?
モンテーロには劣るだろうけど垂直飛行出来ないってわけじゃないと思う
- 844 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 07:49:07.56 ID:GVRWkAXO
- >>842
リフレクターパックで自立と展開を両立しようと思ったら針金接続かなぁ
- 845 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 08:08:42.96 ID:3+6yLFLp
- リフレクターにサテライトキャノン付けても似合いそうだな
- 846 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 08:22:08.46 ID:9F6G5UAk
- アーマーザガンがどんだけでかいのかわからんがHG出してほしいな
- 847 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 08:36:22.73 ID:8gqS7ZPt
- >>842
アーマーザガンの飛行形態の足の所モビルスーツ乗りそうだな〜
- 848 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 08:42:46.90 ID:Cd3s8wmj
- >>824
俺グリモア手にいれたら腹部改造してノベル作るんだ
- 849 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 09:02:21.82 ID:vvdmA3mE
- >>848 いよいよ出荷日だね♪
- 850 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 09:10:01.63 ID:iGBWOXpI
- 今夜淀にいけばもう売ってる?
- 851 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 09:17:08.79 ID:vvdmA3mE
- おそらく売ってるでしょ
- 852 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 10:17:46.02 ID:neDAoBFe
- デビット・グリモア
- 853 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 10:23:15.97 ID:KhlV3s02
- 紫セルフかっこいいな
- 854 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 11:45:56.91 ID:pEFMW79J
- 4話の予告(BS-TBSは3話まで放送)の最初のほうに映ったMSは何?
- 855 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 11:51:54.80 ID:5164qMpS
- ジャハンナム?
- 856 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 11:55:41.45 ID:sCI7l9JM
- >>854
公式見ようぜ
- 857 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:01:57.86 ID:tyn/ujZI
- >>841
> 久しぶりにアニメをまともに見たんだが
> 切り返しや会話のタイミングが
> えらく早くて戸惑ったわ。
あれでも全然遅い方
ユニコーンとかほんとにダラダラ喋りで展開遅くてメリハリが無くまったく緊張感もスピード感も皆無、
逆にここぞというときに重要な長い間を取るということもない、ただひたすら全てが間延びしてた
いちいち一字一句一節一文はっきりゆっくりしゃべる演出だから、ユニコーンはほんと舞台演劇でも見てるみたいだった
昨今のそういう演出方向とか、新訳ゼータの体たらくとかあったんで、Gレコも心配してたが、
まあ杞憂に終わった感じだ
しかし展開はまったく速くない、ターンAとかゼータとか、まあガンダムに限らず過去のアニメ作見ればわかる
- 858 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:13:40.63 ID:tyn/ujZI
- >>852
ポール・マッカットシー
- 859 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:22:22.34 ID:NPT8freM
- ユニバーサルのライフルは宇宙パックに付属するのかな?
- 860 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:32:44.38 ID:yHU11AXY
- >>857
なるほど、確かにユニコーンは(俺には)違和感無かったな。
たぶん某映画祭の作品審査で実写作品死ぬほど見ていたせいもあると思うが
実写映画ばかり見ている人間には、ユニコーンは丁度いい間だと思う。
そういうのを期待してGレコ見たからダメだったんだな。
- 861 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:36:20.46 ID:5164qMpS
- 実写だと間を入れないと変になっちゃうし入れることでその場の空気感も演出できるね
アニメはまた別だと思うけど
- 862 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:42:39.48 ID:9wyQLK4v
- 3話切りとかして深夜アニメ観てる奴らが洋画観るとは思えんがね
- 863 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:47:49.21 ID:yHU11AXY
- >>861
アニメで実写の真似しようとすると大抵ロクな事にならないしねw
息子の見てる妖怪ウオッチやアベンジャーズ、あと流し見してるBFには違和感を感じてないから、
たぶん自分の中でアニメはアニメとして切り替えてるんだろう。
逆に言えばそれだけGレコを真面目に(作品評価モードで)見ようとしていたんだろうな。
つーか早くグリモアMG出せや
- 864 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:49:35.26 ID:9Zz2aRmq
- 押井守の長台詞の心地よさとか、富野節のぶっ飛んでるところとか、そういうの好き
- 865 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:51:19.33 ID:yHU11AXY
- >>864
メガネの長台詞は全部覚えたぜw
- 866 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 12:54:00.70 ID:sNodHZ0Q
- グリモア買ったぜ!
早く帰って組み立てたいぜ!
Gセルフもそうだけどこんなに買ってすぐ
作りたくてたまらなくなるのは五年ぶりぐらいだ
積む気が全く起きなくてカットシー出せよ畜生
- 867 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:04:21.00 ID:Pz+HrpQK
- アーマーザガン ゾディアックみたいでかっこいいけど大型ならプラモは無理だなこれ
- 868 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:09:52.25 ID:yHU11AXY
- >>867
何の為のREだと思ってるのかね
- 869 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:16:13.50 ID:KhlV3s02
- 点と点が繋がったな
- 870 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:22:21.78 ID:rpFp4M3l
- とりあえずアーマーザガンを出すシリーズでは無いw
- 871 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:43:27.20 ID:9Zz2aRmq
- 真ん中の丸がコクピットなのだろうが
でも形部さんはグリモアとモンテーロのコクピットのサイズは別々に調整したとか言ってたからこれで大きさ判別できないしなー
- 872 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:51:41.34 ID:tTXqYRcm
- アーマーザガンって富野ラフの現代進化版という感じで素敵ね
- 873 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 13:53:35.34 ID:9Zz2aRmq
- つかエルフブル?もかなりでけえな
- 874 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 14:00:12.50 ID:ryBS1HPk
- キャピタルは小型化する技術が無いんじゃね
- 875 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 14:03:33.67 ID:VatNiCC/
- キャピタル側のMSはいつ出るんだ
- 876 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 14:06:37.32 ID:UcBZRfEa
- え?
- 877 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 14:12:48.95 ID:umH4tlRr
- メッサーラ的なものかね、アーマーザガンて
- 878 :854:2014/10/23(木) 14:15:10.88 ID:pEFMW79J
- >>856
見てきた!ヘカテー
これはいいな
- 879 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 14:32:13.38 ID:DAc6VgPL
- >>842
おおおザガン良いねザガン
- 880 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:13:36.85 ID:ZmEI7DzI
- >>857
お禿作品ひと通り見てる俺でもGレコのセリフ回しには違和感感じるよ
Vガンで感じた違和感と同じ
お禿の中で出来上がってるの物語を進める上での設定や前提が省かれてるので唐突
>>857が違和感感じないってのは設定を予め掴んでおく
あるいはとりあえず疑問点などを丸呑みしておいて後で保管するっていう
お禿作品見る上での癖が出来上がってるせいだと思うよ
現行世界の延長で理解できる範囲で進むことが多かった古めの作品や
舞台設定のテンプレを他から持ってきている∀なんかでは
そういう手間が少ない分、小さな刺をちょこちょこ残していく富野節が光るけどさ
- 881 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:17:16.58 ID:eXFWtV9S
- 違和感感じるに違和感
- 882 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:20:42.35 ID:dgdu8h+7
- 違和感違和感言い過ぎィ!
- 883 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:24:55.98 ID:melAJWOM
- 初めて見るような人には絶対わけわかんないだろうなとは思うわな
序盤のベルリの立ち位置が不安定なのもあって
- 884 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:33:26.58 ID:xv0FlV0j
- 異和姦
- 885 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:34:44.00 ID:qnR8P89T
- 唐突とか違和感とか段々ほめ言葉に聞こえてきた
- 886 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:36:04.46 ID:eXFWtV9S
- 唐突な当たり前の違和感
- 887 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 15:46:32.57 ID:tTXqYRcm
- このスレでそのレスがあるのは違和感があるな
- 888 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:00:27.93 ID:UWQgE0Mb
- UCなんかよりかはよっぽどましだろ
- 889 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:19:59.02 ID:edAYLnac
- アーマーザガン飛行形態って下からコックピット狙われ放題じゃねーか。
パイロットがどんな奴か気になる。
- 890 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:31:02.30 ID:s/UJX8SL
- アーマーザガンいいなあ。商品化難しそうだけど
- 891 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:31:24.27 ID:cDti69vZ
- なんかさぁ
アイーダがデレンセンやりそうじゃない?
お互い師匠を○した因縁とかになりそう
- 892 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:43:34.42 ID:Q0mjrE+u
- ターンAの台詞まわしの違和感に比べたら
Gレコはかなりマシになってるよ
ターンAはホントに暗号解読するような脚本だった
Gレコはまだ普通の噛み合ってないだけの日常会話レベルだと思う
- 893 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:49:26.39 ID:melAJWOM
- セリフよりやっぱ急ぎすぎなのが唐突と言われてしまう原因だと思うんだよなー
昔の4クール時代のように最初の戦闘と経緯に2話くらい使えたら…
スレチはここまでにしといてアメリア軍はカメラ?の(+)がアイコンになるんだな(カーヒルのグリモアも一瞬出てたっけ)
これプラモでどうすんだろ…ジャハナムはクリアパーツになってるけどシールで何とかなるのか?
- 894 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 16:50:34.27 ID:rw0tpdh+
- >>891
ベルリがやるモンだとばかり思ってたけどそれ有りそうだな
- 895 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 17:07:08.31 ID:vvdmA3mE
- みんなそろそろグリモアゲットかな?!
- 896 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 17:18:52.16 ID:ip5/6x1M
- ここ最近の禿作品としては攻めてる方だよね
- 897 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 17:23:48.49 ID:9Zz2aRmq
- グリモアはパッケージみたいに頭テカらせたいね
- 898 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 17:24:53.82 ID:LOGI1u2L
- プラモは買う気が起きん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 899 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 17:25:12.82 ID:EF46kPAg
- Gセルフ出荷日に50km位寄り道して探しまくったけどなかった
今日は最寄りのヤマダに無かったら大人しく帰る
- 900 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 17:25:58.04 ID:rw0tpdh+
- グリモア量産機だし部分塗装だけで済ませようかな
でも手とかの薄茶の成形色が不安だ
- 901 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 18:14:28.73 ID:iQMbLn9O
- 違和感どころか久々のお禿げだし
これだよこれ!って感じだったわ
ターンAは10回くらい見てるけど
- 902 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 18:14:44.06 ID:DGwRln1i
- グリモアは濃茶プラの艶消しみたいな質感がいいな他のもこれで作って欲しいくらい
後は予想以上にボトムズっぽい
頭タコにすればそのままボトムズに出れそう
- 903 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 18:34:52.48 ID:1LxGC4HW
- グリモア、成型色はライフルと特にバックパックがもう少し本体色に近くても良かったかも
艶も本体とは違い、普通に艶があるから艶消し吹くだけでも違ってくるかな
まあここはマスキング必要ないから塗装するにしても楽だけど
シールドの塗り分けは面積あるし少し面倒
取説読んでたらシールドにそんな機能が…けどキットにそれらしき造形はなし
最後まで使わない気がするが劇中で使用していい感じだったら自作しよう
- 904 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 18:41:11.20 ID:oe6E7azf
- >>842
アメリアカリブ海洋研究所・・・あぁなるほどサナリィの末裔組織ね。
- 905 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 18:48:02.83 ID:vvdmA3mE
- グリモアげっとしましたか〜?
- 906 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:11:35.70 ID:B5lxm/L8
- おまえらがグリモア言うから欲しくなってきたw
尼でポチリそうだわ
- 907 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:21:21.75 ID:yHU11AXY
- それじゃあひとつ、背中を押すレビューを紹介しよう
http://blog.kenbill.com/?eid=605
- 908 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:21:59.33 ID:Fcsd9OIr
- もしかしてフィギュアライズ6みたくパックだけ出して
あとは大気圏パックのGセルフ各自塗ってね
じゃねえだろな
- 909 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:23:04.78 ID:krrEMquI
- グリモアはモンテーロと一緒に買おうかな
海賊部隊は充実してるのにカットシーはなぜハブられる
- 910 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:24:59.17 ID:+lgjIqQ2
- >>908
そしてイベントで色違いGセルフが売られると
Zプラスみたいに!
- 911 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:25:14.40 ID:VG/vitqN
- http://www.gundam.info/uploads/image/20141023161320-19883.jpg
エルフ・ブルックいいね
- 912 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:29:00.49 ID:DGwRln1i
- 無駄にでけえw
- 913 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:29:22.69 ID:zTBEfrJa
- デザイン見たときからお気に入りなんだがデカすぎてキット化されなそうでもうね
- 914 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:30:40.04 ID:oe6E7azf
- こりゃエルフ2種は1/144にしてMGサイズMG価格来ちゃうな・・・
- 915 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:30:48.10 ID:+lgjIqQ2
- しかし本当にでけえな
30〜40M級じゃないか
- 916 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:37:56.54 ID:AOchsCdt
- >>914
ナイチンゲールとかのシリーズってこういうのの商品化のテストタイプかもよ
- 917 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:41:06.70 ID:O31gBGCm
- メッサーラ初登場シーンを思い出した
- 918 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:49:34.41 ID:MaHpE8hO
- アマでコンビニ振込でグリモア予約したのに支払い番号まだ来ない…
- 919 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:50:11.24 ID:x4QSWVNb
- エルフ、ザガンともにREシリーズに入りそう
- 920 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:51:18.74 ID:x4QSWVNb
- 発売日に欲しい物を尼で買うとかアホの極みですぜ
- 921 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:51:20.91 ID:xc00NRzq
- >>837
メガサイズ買ったことないが(組み飽きた機体と作品の魅力的に)
セルフ出たら絶対買う・・
- 922 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:54:26.39 ID:zTBEfrJa
- REって今のところ1/100なんだよね
- 923 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:55:55.52 ID:xc00NRzq
- >906
迷わず!ポチれ!
- 924 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:59:55.47 ID:B5lxm/L8
- >>923
(`・ω・´)ゞ
- 925 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 20:17:25.61 ID:pRBh6Syc
- 高くてもでかくてもいいからラインナップしてくれよな
Bクラ亡き今タイミング逃すとマイナー機体は終わりだからな
- 926 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 20:18:44.50 ID:OHqYlMH5
- RE準拠で出されても変形オミットじゃないですかー
- 927 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 20:21:37.93 ID:Fcsd9OIr
- ああ、次はアルケインだ…
- 928 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 20:40:58.90 ID:E37LB1jG
- 「あのモビルスーツ、変形をした?!」
- 929 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 20:43:37.70 ID:BxBiC1hm
- グリモア買ってきた。
かわいい。
- 930 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:03:20.86 ID:B5lxm/L8
- 尼でグリモアポチってきた
- 931 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:04:24.74 ID:OQRvZ3Aq
- 好評の様だね。明日伊予柑買って来ようっと
- 932 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:50:29.45 ID:8/XiyGgo
- http://aug.2chan.net/nov/y/src/1414062264903.jpg
- 933 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:50:42.74 ID:BxBiC1hm
- 伊予柑と言われて
機動旅団八福神のデコポンを思い出した。
そうか、あれに似てたんだ。
- 934 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:50:51.75 ID:+f1vxYdm
- レクテン←プラモ化されない
ハイモック←プラモ化
あちゃー
- 935 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:54:59.03 ID:zScFfZml
- わりーけどBFTはメイン機以外は後回しにしてくれねーかなぁ
- 936 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:56:25.22 ID:9F6G5UAk
- >>932
こんなんいらねええええ
- 937 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:56:35.88 ID:zTBEfrJa
- こっちはレクテンもカットシーもヘカテーもエルフ2種もまだなのに、、、
- 938 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:57:55.21 ID:rw0tpdh+
- >>935
800円台の廉価キットだしヘーキヘーキ
- 939 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:58:48.87 ID:dgdu8h+7
- スレチだからこれ以上は自重しろよ
- 940 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 21:59:54.71 ID:tTXqYRcm
- エルフが期待だな〜こんなシンプルな変形がまだ残ってたとは
アーマーザガンがキット化ギリギリのラインじゃないクシャトリヤ位でしょ?
- 941 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:01:21.34 ID:zScFfZml
- 巨大MAらしいけど
- 942 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:02:37.62 ID:Fcsd9OIr
- ザガンは見た目も響きもいい
ザガンがキット化すればGセルフの赤いパックもイケるはず
欲しくなったでしょ!
- 943 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:03:46.07 ID:GB7l6jXX
- しかしGセルフの各種パックやエルフのような大型はどの道厳しいな
- 944 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:04:42.76 ID:tTXqYRcm
- そうか赤いパックでド級の戦いになればまたキット化も近くなるよね
いいキャラが乗ってくれればな〜
- 945 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:05:41.63 ID:y1Bx944X
- 貴重な1月枠の一つが
- 946 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:06:31.72 ID:9F6G5UAk
- まぁレクテンはいらねえわ。レックスノーも
カットシーは欲しいなー
- 947 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:11:32.69 ID:UWQgE0Mb
- BFみたいなゴミのプラモいらねえんだよ
- 948 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:20:00.07 ID:rw0tpdh+
- >>947
そういうのよくないよ
どっちも見てる人もいるんだから
スレチはすまん
- 949 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:20:35.88 ID:Pz+HrpQK
- エルフ系すげーかっこいいんだけどこれもHG化は厳しいかもなぁ
- 950 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:20:48.14 ID:WcLnbcJo
- >>543
アメリアの大統領がズッキーニ・ニッキーニって
- 951 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:29:03.04 ID:Uwbb+3dF
- 見事な富野ネーム
- 952 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:35:57.20 ID:4GsK+wos
- Gセルフのバリエーションなんか微妙やな
色のセンスおかしくねえか?
- 953 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:42:52.67 ID:zTBEfrJa
- パステルカラーなんだよねw
- 954 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:44:44.46 ID:DGwRln1i
- gレコの新作はジャはナムだけか
来月でまとめて来るといいんだが
- 955 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 22:58:41.50 ID:9F6G5UAk
- モンテーロとアルケインの発売日ずらしてほしいわ
- 956 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:04:32.89 ID:GB7l6jXX
- >>954
EXPOで何かしらの発表はあるだろう
- 957 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:05:42.74 ID:d/qiCR8l
- 足りない色の部分塗装だけで済ませようと思うんだけど
グリモアで必要になるのは何色だい?
教えたくなくても教えろください
- 958 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:07:13.42 ID:GVRWkAXO
- グリモア買ってきた、ワイヤー2本付いてるんだな
これ繋げて長いワイヤーにできないものか
- 959 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:08:39.51 ID:p3Zj1dCp
- モックをグリモア化すんなよ
- 960 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:09:28.29 ID:WcLnbcJo
- >>952-953
虹の7色かとも思ったが…ちょっと違うか
- 961 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:15:29.91 ID:Ti9DEMA7
- モックはBF1期のABQから出てきたやつ?
- 962 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:26:25.76 ID:kyCXvO5U
- それ
- 963 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 23:40:12.29 ID:Ti9DEMA7
- ほう
- 964 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 00:01:00.47 ID:zc91EXh+
- >>954 ジャハナム来たの?!
- 965 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 00:41:47.79 ID:dtz14k7L
- レコンギスタどれも好みのロボット無かったけどジャナハムは好きです。
- 966 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 00:42:41.62 ID:2DTcPndI
- 典型的なオールドタイプ乙
- 967 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 00:50:48.01 ID:0WnlwjQM
- リフレクターパック出たらサテライトキャノンと組み合わせたい
- 968 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 00:52:31.51 ID:C660pa6l
- あれどうやって製品化すんだろか?
- 969 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 00:53:52.49 ID:uXfXN6NK
- スタンド同梱なりクリアパーツで接続なり
- 970 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 01:23:39.51 ID:V+0bRa7C
- ヘカテーまで買うもんないな出なきゃでないで
- 971 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 01:28:08.59 ID:Ny+tFAPr
- G-セルフはトリコロールだとほしいと思わなかったのに紫は超ほしくなってる
……塗るか
- 972 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 02:09:17.97 ID:gTYWYxuH
- 放送期間が短いからラインナップちょいと寂しいな
- 973 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 02:18:49.47 ID:9bc/jzKS
- リフレクターと赤いのは出て欲しいなあ…
- 974 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 02:22:47.99 ID:3uxG0CS1
- エルフに指バルカン改め指ビームあり
- 975 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 02:53:10.56 ID:j/dCdq4j
- 変態仮面のエルフブルックの襲撃シーンは
映画版Zのギャプランのシーン並みのかっこよさで大満足だけど
プラモで出ないでプレバン限定ロボット魂の高額商品になる運命かなぁ
- 976 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 02:54:22.52 ID:pseX3JNp
- キャピタル側キット化のニュースがそろそろ欲しいところだな
- 977 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 03:06:36.18 ID:zc91EXh+
- 00のときもAEU勢は後回しにされてたから
初期機体でいま出てないのは終了後に続けばって感じかな
きょうグリモア買えた人たちうらやましいな週末まで行けない
- 978 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 03:22:40.30 ID:9bc/jzKS
- グリモアさんピンクシールがブラックライトで光らないのが残念
それ以外はサイコーにカッコかわええ
ジェットストリームアタックみたいなのが有れば三機買いなんだが
それはカットシーの役目か
- 979 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 03:39:08.68 ID:7XG9yYlL
- 次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1414089476
- 980 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 03:44:38.63 ID:fjzp6Xdz
- >>979
乙らいでしょう…乙らい……
- 981 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 03:49:00.19 ID:3uxG0CS1
- >>979
スリリング過ぎるから、乙らなくていい!
- 982 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 04:51:21.24 ID:C660pa6l
- HGUCメッサーラよりは安く出来そうな気もするけどなエルフブルックって
- 983 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 08:11:20.72 ID:s8Voc/WU
- 今週も安定してつまらなかったな
グリモア買うの辞めようかな
- 984 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 09:55:37.82 ID:Ay6UOTYi
- 誰かが買うからそれもよし
- 985 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 10:18:52.46 ID:n8HO1zRb
- キングゲイナーから正統派富野ガンダムに戻ってきたw
エルフブルック系はキット化するだろうな
- 986 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 10:22:45.69 ID:3tkUzwti
- 辞めたくなったけど、買う
- 987 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 10:27:49.65 ID:xkG30Ep+
- 好きでガンプラを積んでいる訳ではない!
- 988 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 10:36:38.27 ID:WTU5USad
- 秋ヨド今夜まで在庫あるかなぁ
ネットだと店舗在庫表示出て無いんだよな....
- 989 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 10:59:34.62 ID:hLFC36Mc
- >>983
スリリングすぎるから買わなくていい!
- 990 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 11:42:11.26 ID:TKeklHrg
- エルフ本体2800円くらいでブースタがプレバンとかになりそう
- 991 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 11:47:30.26 ID:/Qi1lg7P
- もうキャピタル系は全部プレバンでいいから商品化してくれよ
- 992 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 11:49:10.83 ID:KLgsCyOh
- >>926
RE=変形オミットと決められたわけじゃないけどな。
製品化みこして近年の作品ではZのように複雑にしてないでしょ
- 993 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 11:49:52.63 ID:IlDt1Ycd
- エルフブルックは体はでかくてもそんなに高くはならないだろう
エルフブルは一話きりならプラモ化はないかなぁ
- 994 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 12:18:39.78 ID:az61qt1x
- エルフ系は思いきってモナカキットにすればそこそこの値段で出せそうなんだがな
08小隊のオレンジボールみたいな簡易インジェクションキットだっけ? あんな感じで
- 995 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 13:21:41.82 ID:zc91EXh+
- >>988 まだ出荷日なんで淀は発売日過ぎないとネットで店頭在庫表示しないよ
俺のグリモア待ってってね
- 996 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 14:26:14.43 ID:V5MFAjQP
- つかめプライド〜♪
- 997 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 14:31:11.79 ID:9ya04pt8
- つかめサ〜クセ〜ス♪
- 998 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 14:45:32.10 ID:TLP5q5lX
- げんき〜のG〜は〜♪
- 999 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 14:49:07.57 ID:z4skVx+V
- はじ〜まりのっG〜
- 1000 :HG名無しさん:2014/10/24(金) 14:50:18.85 ID:SFlrUKCM
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★