■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MGフィギュアライズ6 総合スレ part10
- 1 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 03:57:47.53 ID:YgVtcZTV
- バンダイのマスターグレードフィギュアライズ、フィギュアライズ6についての
総合スレッドです。 皆で仲良く使いましょう。
ここではMGフィギュアライズとフィギュアライズ6を扱います。
次スレは>>950が立ててください。無理な場合は代役を指名すること。
フィギュアライズ公式
http://bandai-hobby.net/MGF/item.html
↓ガンプラはこちらへどうぞ
【良いMG】MG総合スレpart221【悪いMG】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1391772314/
前スレ
MGフィギュアライズ6 総合スレ part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1392302074/
- 2 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 07:33:11.10 ID:88SWibnf
- >>1乙
♪フィ〜ギュゥアァーライィーズゥのォォー
は、な、しィィーをォーしィーよおォォ〜
- 3 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 15:20:22.49 ID:S1WSiERn
- >>1乙でした
- 4 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 18:29:49.20 ID:YGtS0Rk5
- 標準の台座は使いにくいしバンダイのアクションベース2が
ライズ6に対応してるみたいだから買おうかなぁと思ったが
よく考えるとただ飾るだけだから数百円だしてまで必要なのか?と
- 5 :HG名無しさん:2014/04/25(金) 19:08:59.21 ID:SzRzGFEY
- もぅ、けちんぼなんだから
- 6 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 02:04:59.33 ID:OO8IxWuQ
- だめよぉ〜だめだめ
- 7 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 02:08:42.89 ID:3m7N56Zu
- 1000 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 02:00:27.12 ID:6z6vtuNk
1000ならおにゃのこキャラのキャストオフ可能フィギュアライズ発売
これプラモでやる意味が無いよな・・・
素材的にうしれくないわw
- 8 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 02:10:06.08 ID:G6Kwp6E4
- このスレ消費するまでになにか次来るかな・・・
- 9 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 03:09:07.95 ID:20puJI2R
- >>7
ロリコンを(
- 10 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 04:42:22.20 ID:nh3PoPPw
- 前スレから掘り出してまで何言ってんだよド変態のキチガイ池沼
わざわざ言わなきゃならん事かよ一寸は考えて書き込めやボンクラ
- 11 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 05:12:29.31 ID:Bx56TWqR
- 牧原あゆと椎名もも出せバンダイW
- 12 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 11:11:03.32 ID:Z2i0idUW
- ザフールはここでいいの?
- 13 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 11:22:57.68 ID:bMxx2Z5v
- 生身キャラ方面で超像可動と勝負して生きのこるにはどういう商品が良い?という話か
- 14 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 12:16:40.38 ID:xSCtw6kh
- >>12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1396048011
- 15 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 16:22:44.33 ID:m6ZjGz2m
- 完成品フィギュアに勝てる部分って
・ディテールが硬質かつ精密で
・バリエーションが存在して
・自分で手を入れたくなる
それ考えると今回のメカ系ライダーはホントベストチョイスだわなー
逆にそれ以外だと中々難しいかも
ライダー以外だと中々条件を満たすのが難しい
- 16 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 16:55:45.37 ID:Pe/3CO2L
- >>15
値段も入れようぜ
- 17 :HG名無しさん:2014/04/26(土) 22:15:07.46 ID:sy6uXE41
- 似た値段のAC鎧武辺りと比べるとかなりよく出来てるからなあ
あっちは子供向け玩具だから比べるなとは言うが子供向けは似せちゃいけない決まりがあるわけじゃなし
安全基準考えてももう少し良くできるだろ
- 18 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 00:30:42.25 ID:bVhh7war
- タイバニの映画みたらバニーが欲しくなったから作ったけど
完成度すさまじいなこれアーツをあんなに血眼で捜してたのがアホらしくなる
プラモって簡単に作れるんだな
ゴールドライアンも出して欲しいぜ
- 19 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 00:44:28.55 ID:ng5aWcI7
- オプションが豊富だから絶賛高騰中のアーツよりお得に感じる
- 20 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 14:18:56.47 ID:jRFlwtU7
- 正直カブトだけで言えばリニューアルアーツカブトがライズ6カブトに勝ってるとこほとんど無い気すらするわ
値段、スタイル、ギミックやオプション、サイズ
塗装でも多少プラモかじってさえいれば自分好みの解釈で塗れるし
流石に可動とかはアーツだけあって良い感じだけどね
あくまで俺個人的な好みではあるが
- 21 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 16:06:02.91 ID:4SOnorMg
- 完成品はある意味「完成品であること」が最大のアドバンテージだから
世の中にはプラモ組むのが苦痛でしかないって人も居るし
- 22 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 16:15:44.37 ID:n0IsZp2a
- 下手すりゃフィギュアライズを割引で3体買えば
リニュカブト1体分の値段だしな
俺だったらプラモで俺改造でもして楽しむ
- 23 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 16:23:43.28 ID:JRQxw3Kd
- だからこそ
「手を入れやすい(価格面も含め)」が
売りになるべきではあるんだろうけど・・・
中々それに見合うキャラクターがねー
今の所平成ライダーぐらいしか思いつかない
(戦隊ヒーローは硬質さや精密さはさほどいらないし
宇宙刑事なんかは出来のいい完成品で満足してしまうし)
- 24 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 16:33:34.71 ID:nG5dLSSA
- リリース遅いプラモより色々出る完成品って人もいると思う
両方買うって人もいるけど
- 25 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 16:54:20.90 ID:w/10+byq
- 勝ち負け云々言う意味分からんけどな
選択肢が複数あることを喜ぼうや
このサイズはアーツしかなかった今までが問題だっただけだな
- 26 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 17:06:50.79 ID:+/hEUnGc
- 事業部変われば共演拒否なのはいつもの事よね。
巧くん 随分と大きく育ったね 思いふける馬フェノク 字余り。
- 27 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 17:39:19.36 ID:XGRr9dJL
- ガタックとカイザ出して同タイトルのライダーを揃えていくのかリペイントで他のライダーも作れる奴を選んで出すのかもう二度と出さないのか
- 28 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 18:22:59.07 ID:rpPzTkNu
- タイバニのダブルチェイサーみたいに、オートバジンとカブトエクステンダーでてほしいな。
両方とも変形ギミックもあるし
- 29 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 18:24:14.04 ID:rdjeh8Q4
- >>27
カブトライダーは下半身が丸々流用できるんだっけ?
- 30 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 20:07:03.92 ID:1id6JHaD
- 超星神グランセイザーを出せば一つの素体を12人分
利用することが出来る
問題はマイナーすぎて、全く売れないことだろう
- 31 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 20:16:23.57 ID:/8lObSWk
- >>30
タウラスもパイシーズも一緒の素体、って訳にはいかんでしょw
- 32 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 21:24:34.91 ID:YKTRxGXB
- 円盤戦争バンキッド なら体格無視で5人ともそろうぞ
- 33 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 22:24:28.13 ID:s64qpj6i
- どっちにしても単発でしか発売されないし
次があるのかどうかも見えないから
盛り上がるわけもないよ
- 34 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 22:36:26.42 ID:EMNoImW8
- マスクドフォームにできるカブトみたいにアーツが潰そうとしても潰されないようなアイテムで
再販繰り返しても投げられにくいライダーはそう多くないからリリース間隔が開くのは仕方ない
- 35 :HG名無しさん:2014/04/27(日) 23:38:22.37 ID:WcBcGjwt
- アーツはアニメとかかじってポイ捨てを繰り返した結果
もう終了を待つばかりだし後釜を狙えよ
どの道ライダーポツポツ出すだけじゃ定番ブランド化は無理だろうし
- 36 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 00:09:43.19 ID:xl+SnFYh
- >>22
ライダーフォームとマスクドフォームとダブドが並べられるな
- 37 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 10:11:51.70 ID:DvDarNqr
- >>35
毎度のことだがバンダイ的には消費者側が利益生むほどまで購入数に至らなかっただけだろ?
何でポイ捨てされたとか被害者じみた考えになるんだ?
- 38 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 11:04:11.36 ID:6L/7/Ksp
- 今後はさらに完成品フィギュアの値段は高くなるから、プラモの方が有利になっていくだろうな。
- 39 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 15:56:23.35 ID:BAewYTiE
- 高いけど色々出る完成品か
安いけどなかなか出ないプラモ
- 40 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 16:10:40.43 ID:/EhV1wss
- 低価格可動フィギュアを売りにしてきたfigma、リボルテックなども
いまじゃ普通に4千円越えてたりしてる
リボは価格抑えるためにサイズダウンしたミニを発売するようだし
完成品フィギュアは値段が上がるばかりだ
- 41 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 16:15:55.19 ID:d3NkWlKi
- その点、日本の静岡だっけ?にプラモ工場を構える磐梯山は強いよな
- 42 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 16:17:46.06 ID:IihJ57qx
- プラモは人件費の影響少ないからね
- 43 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 16:21:44.29 ID:R5Utx3d2
- まあそんな中で形は違えど、安い選択肢を作ってくれるのは大変ありがたい
- 44 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 16:22:16.56 ID:xfcpw1dR
- 完成品フィギュア高騰の原因て、主に塗装のせいなんだよな
原料費の高騰自体は、実際そんな響いてない感じする
ガンプラだと、新商品こそ高めの定価つけてるけど
再版物はまだこんな安くていいの?ってくらい値段変わらないし
そういや、ガシャポンでデジタルグレードって昔あったけど
BANDAIの機械彩色技術は今どれくらいなんだろ
- 45 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 16:29:12.34 ID:/EhV1wss
- 番台はライダーバイクも早く出すべき
フジミ高すぎ
- 46 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 17:37:36.61 ID:Vm80Tnpq
- >>37
それは基本出来に問題が無いのが前提だろ
アニメアーツなんて及第点出せるの4割くらいだ
出来に問題無くても他よりやたらデカイとか当たり前
- 47 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 18:35:36.78 ID:xQZCsF8b
- >>44
ttp://hobby-maniax.com/archives/4015
こんな感じみたいだな。
技術的には凄いんだろうけど、それを向ける方向がおかし過ぎる……。
- 48 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 18:42:02.57 ID:ZNo0aCXT
- >>47
仮面ライダーのミクロ欲しいなと思った
高かったらいらんけど
- 49 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 18:42:34.04 ID:2jVkk95Q
- >>47
micro…
細かい塗装に四苦八苦してるジジイには全く興味が湧かないぞ…
- 50 :HG名無しさん:2014/04/28(月) 19:08:01.27 ID:tKpgJm6R
- 1/144スケールだとキングダークやJやジャンボフォーメーションが手頃なサイズになるな
巨大100円玉の人の作品みたいな塗装済みフィギュアが出せるならガンプラパイロットを塗装済
にするとかライズ6のゼクター等を塗装済にするとか用途は色々ある
- 51 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 04:18:59.57 ID:5zSnB5MS
- >>44
塗装に限らず工程が増えるとモロに価格に影響する(塗装が一番工程多いと思うけど)
塗装関係以外だとチェック工程増やす&厳しくすると製品クオリティは上がるが、工程増える上に刎ねられる製品も増えるので影響が大きいね
- 52 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 13:11:42.25 ID:JL/rcAc+
- 塗装波あんま関係ないと思うな
数年間で一気に跳ね上がったし
- 53 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 14:00:44.88 ID:fjWuUEFv
- >数年間で一気に跳ね上がったし
全く話聞いてないワロスww
- 54 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 14:24:48.93 ID:/lndmetC
- バンダイの場合はよー知らんけど製造業においてはチェック工程を増やしても一定以上の品質にならず、はねられる点数も増えず、間接費の上乗せ程度だな
塗装以外だと金型製作費と輸送費と作業者の流出による歩留まりの悪化が製造コストに響いてるんかなあ
- 55 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 14:27:47.55 ID:5zSnB5MS
- 完成品フィギュアの価格高騰は中国賃金の急激な上昇が主な原因だぞ・・・
つまり工程数(人件費)がモロに反映される
最近はそれに円安も輪をかけてる
- 56 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 15:34:16.73 ID:MvwbYudF
- どこのスレでもだけど、何ですぐ事情通ぶりたがる人が出てくるんだろ
- 57 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 16:51:09.65 ID:sWs35kP+
- >>56
そうだな
ガンプラ詳しくないのに「オレの職場ではこう」と現れる
金型職人やCAD職人
ファビョると他スレへ逃げて同じこと繰り返す
- 58 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 18:14:20.92 ID:DnV84E8L
- あんまエア技術者を虐めてやるなよ
停滞してる時はいいおもちゃになるんだしさ
- 59 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 19:38:26.10 ID:2t8nVLOk
- 逆に言って、原材料の高騰や輸送費が主因だったら
百円ショップみたいなとこが真っ先に大打撃受けてたんだろうね
- 60 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 20:05:49.98 ID:TfLXIeOe
- 前にニュースで見たのだが百円ショップも結構キツいらしいよ。包装や中身を減らすとか大量生産で今のところ何とかカバーしてるようだった
- 61 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 20:09:30.58 ID:y317RA8E
- エアと決めつけるのもいかにもネラーって感じだがな
似たような仕事してりゃ内情は想像できるよ
- 62 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 20:18:02.94 ID:9C/jNxXp
- カブト買ってみたけど、なかなか良いね。
不満としては手首があまり動かないのと、関節を引出さないと足が閉じないとこかな。足はケツの干渉部分削って緩和させたけど。
後はグリグリ動いて気持ちいい。
- 63 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 20:32:02.22 ID:igiMQ6rk
- >>61
http://hissi.org/read.php/mokei/20140429/eTMxN1JBOEU.html
- 64 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 20:34:36.48 ID:KNkez97E
- わいは555パチ組終了。
このサイズだと仕方無いかもしれんが、シール多用しすぎ。
シール貼りが作業の半分ぐらい占めていた印象。
目玉(?)は劇中のイメージに近く、出来は良い。
付属品が多いのは飾るバリエーションが増えてうれしい。
フルメタルラングはのっぺりしていて質感がイマイチ。
まあ、値段も値段だし、その割には頑張ってると思う。
- 65 :HG名無しさん:2014/04/29(火) 21:49:55.53 ID:JL/rcAc+
- >>64
完成品じゃなくてプラモデルだから色分けも限界あるしシール多用はしょうがないね
初心でもなければ自分で塗装するし
- 66 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 08:24:40.73 ID:6mmHndQy
- カブトの赤は綺麗だけど555のシルバーはイマイチだな
- 67 :HG名無しさん:2014/04/30(水) 14:44:52.93 ID:2DfpSEf4
- そもそもシルバ−やゴールドを成型色で再現するのが難しい
塗装できるならした方が
- 68 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 00:37:41.52 ID:3BH1l5Tp
- 可動オミットでいいので電飾ファイズ出ないかな。
それだとフィギュアライズじゃないかw
- 69 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 02:53:34.90 ID://KzF4U8
- 高岩スキャンで電飾ギミック付きのスーパーリアルヒーロー出てるじゃん
- 70 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 05:35:13.59 ID:nfhMWHpQ
- >>11
それよりも
・ウルトラマンギンガ
・ウルトラマンビクトリー
・ウルトラマンギンガストリウムを。
REBOOT版キカイダー・同ハカイダーよりもこちらの方が出してくれる確率高い感じがする。
>>23
牙狼……。
>>69
スーパーリアルヒーローも後が余り続かなかったな。
ギャバン出して欲しかった。
- 71 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 08:25:50.92 ID:tJuC4CvB
- >>69
25000円か、少し高いな(すっとぼけ)
ついでに超発光も見つかったから、こっちなら手が出せそうだけど
発光のラインがぶつ切りなのが悩ましい。
- 72 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 17:43:35.60 ID:zD6yg4S/
- >>18-20,22,25,34-35
アーツのキカイダーとハカイダーは昭和版だが、フィギュアライズはREBOOT版を出して欲しいな。
- 73 :HG名無しさん:2014/05/01(木) 18:52:57.64 ID:VNjZiFJO
- どっちかっつーとアニメ版か原作版のが欲しいかな
- 74 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 00:16:14.03 ID:23Q1zfpN
- 次はよ
- 75 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 07:08:33.12 ID:etYPuVTj
- >>68
電飾のフィギュアなら放送当時に出てたぞ。今でもオクで手に入る。
- 76 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 16:12:15.90 ID:I48dxTma
- ライズ6に合うバイクってないかなぁ
フジミは高いからパスで
- 77 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 17:26:14.07 ID:olZwGe+s
- ぶっちゃけこのシリーズって売れてるの?
できればクウガを早く出してほしい??
- 78 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 18:32:36.90 ID:I48dxTma
- >>77
答えは
売れれば次が出る、売れなければ次は出ず終了
- 79 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 21:01:58.48 ID:WbG+QfHg
- クウガはライズ向きじゃないから出てもコレジャナイかもよ
- 80 :HG名無しさん:2014/05/02(金) 23:03:24.56 ID:JwToXsri
- ガタック!ザビー!!
- 81 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 18:30:05.77 ID:LxPjiCNu
- ・複雑過ぎないデザイン
・一応平成で古過ぎない
・歴代中でも強いライダー
いうワケで、
次はてつをライダー出してくれ、バンダイ。
- 82 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 18:58:43.40 ID:wbodcJ4Y
- >>81
アーツで無理でプラモに可能なレベルのギミックを使ったフォームチェンジ
が無い上にカラバリさえも無いライダーなので出ないだろう。アーツ推奨
- 83 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 19:08:59.55 ID:y5Qoet/t
- クウガ龍騎辺りが堅い
- 84 :HG名無しさん:2014/05/04(日) 19:30:47.61 ID:YmGDdgMt
- 金メッキパーツ使ってキバ・エンペラーフォームくだしあ。
- 85 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 00:30:49.74 ID:GXjYc+Tq
- ライダーでメッキは玩具っぽくてあんまりカッコよくないんじゃない?メタルヒーローとか牙狼は別だろうけど。
でも塗装しない人には需要あるのかな。
- 86 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 00:47:23.64 ID:m5uRwijL
- キングフォームとかエンペラーフォームならアリだと思うが人によって好き嫌いがありそうね<メッキ
- 87 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 01:24:54.85 ID:p+3Ne1fW
- 劇中の表現自体、メッキでなく普段塗装で見るような金色に近いし、
少なくともキバ、ブレイドにはメッキの意義を感じないなあ
劇中を再現しようと思ったら、塗装派は
面倒なメッキ剥がしから始めなきゃいけないし…
強いて言えば、限定版でやればいいんじゃない?
- 88 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 01:53:38.64 ID:tH/wGsgP
- 比較的向いてるのがウィザードかな。アーツで既にやってた気がするが。
スーツのシルバー部がそうでもないにしても
クリアパーツを重ねて宝石感の表現には良いんでないかと
でもまあやっぱ牙狼だなぁ。
完成品じゃ軟質パーツにメッキかけられない(ハズだ)から
プラで全メッキできるやつをだな
- 89 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 02:47:06.69 ID:59SBcajt
- 次が平成ライダーどころか特撮キャラとも限らないわけだし
メッキキャラなら牙狼より星矢の方が圧倒的に売れるだろう
海外展開にも組み込めるし
- 90 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 05:43:41.67 ID:Wy5TcBYW
- いいね星矢、素体としての流用も捗りそうだ
- 91 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 06:20:43.14 ID:DXgI0ERn
- 星矢はラインナップ豊富でその気になればプラモよりハイスピードな商品展開も可能な
聖闘士聖衣神話一択の状況だからコレクターズ事業部が聖闘士聖衣ものから撤退しない
限りは最初から最後まで棘の道を進む事になりそうだ
- 92 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 07:20:30.77 ID:rRQxnSsx
- 聖闘士星矢に興味ないけど素体使いまわして
数出せば好きな人にはいいかもね
- 93 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 07:27:44.89 ID:4nji84w1
- だから素顔・生肌系は、だな…
それに素顔・生肌系の話すると、「アレ」が来る。
- 94 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 10:40:29.26 ID:ttCRkwpy
- メッキといったら宇宙刑事しかイメージできんわ
- 95 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 11:36:34.60 ID:4nji84w1
- とりあえず555の転用でデルタ行っとこ
- 96 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 12:27:51.84 ID:+EvHAcdB
- >>95
555転用ならまずはカイザでしょ。アイテムも共通のものあるし。
需要の意味でも・・・?!
- 97 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 21:16:21.84 ID:tq4m4sv6
- カイザ・デルタ、両方出せばいいのだ
- 98 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 22:03:39.49 ID:uEEelbj2
- オーガも欲しいよ(サイガはビミョー)
- 99 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 22:16:57.51 ID:ZO0bTgzL
- とりあえずΧとΔは欲しいよな
ガタックも
でもプラモの場合、主役から揃えていくんだろうな…
- 100 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 22:44:35.67 ID:4gspuy6i
- キン肉マンも出して欲しい
- 101 :HG名無しさん:2014/05/05(月) 23:14:09.86 ID:1UoQJ73O
- オーガはアーツでも出てないしなぁ
欲しい
- 102 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 00:25:47.18 ID:R0CVE54Y
- オーガとかエンペラーのひらひらはプラモだとどうなりますかね。
やっぱ一般的にはひらひらっぽい形の固定形?
- 103 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 00:32:00.50 ID:bStquG5K
- プラモだと出ない気が…
- 104 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 01:37:11.38 ID:cf2VrbTd
- >>100
ルフィ見てれば人間キャラは素肌キャラはむいてないとわかるだろw
- 105 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 03:26:29.94 ID:g9fHz3OS
- 割り切っちまえばどうと言う事はない
- 106 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 03:43:18.60 ID:P+/ifdt6
- 生腕生足系はもう作らないと割り切った訳だな
- 107 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 09:56:56.51 ID:g9fHz3OS
- 何でそう毛嫌いするかね、俺はいろんな物にトライして欲しいと思ってるけど
- 108 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 11:17:11.22 ID:P+/ifdt6
- その通り!組み立ても塗装もしていないプラモな訳だしカブトやファイズを再販かかる度に買って
色んな物への改造にどんどんトライしてみよう!
- 109 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:23:26.22 ID:M4zTAWct
- カブトを劇場版3ライダーに改造してる人まだいないの?
- 110 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:37:11.75 ID:UdoJuUlX
- 先ず>>109が改造すべき
- 111 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:43:10.78 ID:ZNYrIkND
- 改造して○○ライダーを作るお→途中まで出来たお→バンダイ「○○ライダー出します」
→俺が今作ってる奴やんorz
- 112 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 12:51:21.48 ID:F3U1Fu2S
- 俺の先読み能力スゲーって喜んだらええだけやん
- 113 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 13:01:07.55 ID:l2yCMdmB
- 俺はすでに未来(に出る商品)を掴んでいる
- 114 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 13:39:41.80 ID:8NdvSxjv
- イカデビル作ってれば心配ない
- 115 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 15:27:12.96 ID:XJNdfkJ7
- オールライダープロジェクトまだあ?
- 116 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 16:44:54.96 ID:onKXQZu8
- タチバナとか作ればまず商品化しなさそう
- 117 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 17:42:38.02 ID:g9fHz3OS
- 橘さんの変身前のフィギュアか、確かにそそられるな
- 118 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 18:31:50.85 ID:YmYkG8vV
- 橘繋がりで色々出るんだな
- 119 :HG名無しさん:2014/05/06(火) 19:10:36.29 ID:TWp4Iv/q
- あー帝釈天のアトムさんな〜〜
- 120 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 00:37:43.83 ID:5i2YG2iO
- 前に出たMGの方のタイバニの顔みたいなパーツは口や目にシール貼るだけでも四苦八苦
小さい方でもあれやるとしたら相当に気を使いそう
- 121 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 01:55:48.47 ID:xSs8ywBK
- ここで電波人間タックルでしょ
いろんなニーズに応えますよ!
- 122 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 06:02:55.80 ID:oACuBkXG
- 帝釈天のアトムさんて、甘味処たちばなのおやっさんのことかぁ。
鉄腕アトムをフィギュアライズ6にしたら、著しくスケールが合わなくなるなんてことを考えてしまった。
- 123 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 18:54:51.44 ID:qXiyc/Le
- >>110
ライダー系を改造して晒すと逮捕されそうで怖い
売らなきゃOKなんか?
- 124 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:11:26.88 ID:EwXPIi2P
- >>123
ファイズ改造デルタ等を作ってお友達に見せたりブログで晒しても別に逮捕されないが
作ったものを有償譲渡したり有償で改造を請け負ったら犯罪なんじゃね
- 125 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:29:27.87 ID:Kxrvm+sy
- 売らなきゃOKやろ。というわけでレッツ挑戦。
- 126 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:37:08.57 ID:gNh0YaUZ
- 期待してます
- 127 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:41:01.08 ID:bhccDc2d
- >>123
そこまでビビらなくて大丈夫だろう、晒す程度で逮捕するほど警察も暇じゃないさ
つうかそこまでハードル上げたんだから頑張って作って晒してくれよ
- 128 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 19:47:00.26 ID:xgrFPv9m
- 厳密に行くと法的には素組晒しただけでもアウトだが、それで訴えられることはまず無い
版元的にも大抵デメリットの方が大きいし
基本的には>>124-125な感じ
つーか過去に逮捕された(んだっけ?)のは半ば商売にしてたりと悪質だったのと見せしめの部分も大きいかと
- 129 :123:2014/05/07(水) 19:51:36.19 ID:qXiyc/Le
- そうですか売らなければOKですか
改造プラモ晒して逮捕→実名報道で人生終わるのは怖いので・・・
- 130 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 20:23:44.57 ID:Kxrvm+sy
- SIC改造で作ったユートピアドーパントが、27万くらいで落札されたやつだっけ。逮捕されたのって。
- 131 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 20:29:58.56 ID:I4DN5Gyh
- Hjapanとか電撃Hとかに改造代行の広告載ってるけど
あれはどうなんだろうな?
キャストオフ系の魔改造でも版権にひっかかりそうだが、、、
- 132 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 20:53:35.71 ID:I8UMummC
- 都内の量販店いくつか廻ったけど、フィギュアライズ置いていないな。
バンダイの想定以上に売れたのか?逆に、売れないから置いてもらえていないのか?
- 133 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 21:28:29.41 ID:EwXPIi2P
- 非ガンブラ系はガンブラ程は大量生産しないからのんびりしてると買い逃すのは当然な話
時期的にも売上的にも生産ラインはガンダムUC等優先だろうし後の再生産を待て
- 134 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 23:02:29.05 ID:hoCfnVVg
- 関西某ヨドバシでもカブト売り切れ。
カブトの方が人気なんか?キャストオフがええのんか?
- 135 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 23:54:58.01 ID:EwXPIi2P
- >>134
ほぼ同時期にフィギュアーツカブトが出たからアーツエフェクトパーツセット程度のお手頃価格の
ライズ6カブトをついでに買った奴は多いだろうな
- 136 :HG名無しさん:2014/05/07(水) 23:59:50.44 ID:B83vyPsr
- そういやアーツのエフェクトより安いよな
- 137 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 00:39:01.09 ID:Op5HxuEF
- >>134
カブトとダークカブトで二箱
- 138 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 00:44:16.74 ID:7Yo6M+Oy
- >>134
カブト:マスクド、ライダー、ダークカブトで三個
ファイズ:ファイズ、アクセルで二個
そりゃカブトの方が売れるじゃろ
- 139 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 01:02:38.53 ID:MpW9pzjQ
- 近所だとファイズの方が売れていたなぁ
- 140 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 06:31:13.75 ID:TNZoe2hq
- 今後のシリーズは、複眼カバーの無色クリア希望。無理だろうなあ。
- 141 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 07:14:30.96 ID:gqZk9Jyd
- 龍騎を出せば、
龍騎、リュウガ、ドラゴンナイト、オニキス で4個売れるらしいよ
- 142 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 07:24:20.72 ID:XtOeHN1Q
- >>141
ブランク体を入れて5体だな
- 143 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 09:42:24.99 ID:cPp4gSWg
- うちのとこも555は少しだけ残っててカブトは完売だった
- 144 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 11:39:38.41 ID:EdZNnRdR
- 仕事なさそうな半田健人とか水嶋ヒロ使って大々的にキャンペーンしたら婦女子層にも爆発的に売れたんじゃなかろか
- 145 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 12:04:11.63 ID:XKm8NGK6
- カブトに続き555も購入。
サクッと素組んだけど、コイツもカッコイイわ。
昔売ってたブラックとバトルホッパーのセットのプラモ思い出した。
- 146 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 14:40:00.20 ID:pgq5E/mf
- >>144
フィギュアーツと違ってそんな事できる程宣伝広告費出して貰えないだろ
- 147 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 14:47:20.90 ID:jZHsNdj+
- 次のホビーショーでガイムが無かったら実質終了宣言
- 148 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 15:00:22.63 ID:h16mvpUk
- >>146
まあそうかもしれないけどさ、ライダー単体の魅力よりも、それに変身する人と絡めて展開できたら新しい客層に訴求できるんじゃないかなぁって思ってさ
水嶋ヒロはともかく半田健人ならギャラ安そうだし
- 149 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 16:52:50.59 ID:pgq5E/mf
- >>148
半田が無料で参加して雑誌やTVや各種サイトが無料で協力してくれれば可能かもな
- 150 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 18:09:34.30 ID:tHWYL0rS
- >>148
貧相な考えでドヤッかい
そういう事言っていると「オレって芸能通」みたいの呼び込むからやめろ
- 151 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 18:15:01.51 ID:+QuJtNr7
- 半田氏のギャラは安いんですか?
勝手なイメージで物言うのは危険です。
- 152 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 18:47:46.00 ID:EdZNnRdR
- 最近見ないし安いんでないの? 女子が
ファイズ=半田健人
カブト=水嶋ヒロ
って瞬時に脳内変換してくれるぐらいになるまでバンダイには頑張ってほしい
- 153 :HG名無しさん:2014/05/08(木) 20:53:40.55 ID:UC7G14Wd
- 仕事無い呼ばわりしておいて
宣伝に使ったらバカ売れとか都合良すぎワロタ
- 154 :HG名無しさん:2014/05/09(金) 02:24:43.13 ID:rkQ/vzRb
- そもそもそういう女子層とか、コレシカナイ需要でもない限りプラモに手出さないだろ
- 155 :HG名無しさん:2014/05/09(金) 03:39:41.46 ID:GkV4qLWT
- 「ビルドファイターズ2」に登場だな、
マクロス・ボトムズも一緒に。
- 156 :HG名無しさん:2014/05/09(金) 08:40:02.91 ID:eBCnE5wB
- 半田健人って今アイドルプロデューサーやってるんだぜ
本人もアルバム作ってるし
- 157 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 02:47:20.15 ID:F4WXUyiX
- フィギュアーツでキカイダー&ハカイダーが出るのかあ(チラッ)
クリアパーツとメッキパーツで01とか…(チラッ、チラッ)
- 158 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 09:01:20.04 ID:yQl5E3TL
- いらね
電王と鎧武はよ
- 159 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 09:15:56.28 ID:5dUhAh3v
- >>157
俺も欲しいけど、シリーズにとどめさしちゃうだろ
- 160 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 13:24:54.99 ID:ZO4huXtz
- 電王は差し替えで4フォーム鎧武は差し替えでジンバーだな
- 161 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 13:51:01.34 ID:F4WXUyiX
- ブ、ブラックだって4体…
- 162 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 14:29:08.65 ID:yIQXDAfd
- トッキュウジャー出せば25体いける
- 163 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 15:11:46.84 ID:t1LrS/ZS
- 電王はソードベースでガンとネガのパーツとシールぐらいじゃない
- 164 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 15:36:21.61 ID:l2J3arx/
- >>163
熱意と予算があれば装着電王5フォームセット程度の換装ギミック搭載は余裕でできるだろ
- 165 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 15:53:47.88 ID:yQl5E3TL
- >>163が妥当だな
それ以上だと値段と箱サイズがデカくなり
フィギュアとの優勢さが落ちる
- 166 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 17:09:36.68 ID:xr9T6jJ7
- >>165
フルセットでもパーツ数多くならないって。カブトのマスクドフォームと比べても。
デンカメン 4種
武器 4種
太ももの色変えパネル4種
ここまでは各フォーム用が必要
ソード、ガンの背中アーマー(共通)
ロッド、アックスの背中アーマー(共通)
ソードの胸アーマー
ガンの胸アーマー
アックスの胸アーマー
ロッドの胸と肩アーマー
というように胴体は共通部品多目で行ける。
開閉ギミックつければ胸アーマーも2種類で済むかもしれない。
全部外してプラットフォーム有りならなお良し。
- 167 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 19:23:04.63 ID:4Y/Uyp6S
- 電王って何気に共通素体じゃ無理なんだもんな
ロッドとアックスで全然アーマーの脱着ギミック違うしで
剣だったらマフラー付属させるだけで剣とニセ剣の2verでお手軽にコンパチなのに
- 168 :HG名無しさん:2014/05/10(土) 22:07:22.62 ID:24V4/5Pd
- ブレイド出すならコンパチでジャックフォームか
- 169 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 01:49:12.35 ID:SSwQXMdl
- ブレイドはフィギュアーツ版の目の大きさに不満持ってる人多いから需要あるんじゃね?
カブトもファイズもフィギュアーツよりマスクの造形良かったから期待出来るし
- 170 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 02:01:40.40 ID:SKRaPquK
- 変形する電王と言えばこれ。
http://www.bandai.co.jp/catalog/item/4543112202659000.html
変形ギミックは悪くないがプロポーションが酷すぎた
フィギュアーツが似てねえとかの次元をはるかに超えたパチモン臭すら漂う…
- 171 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 02:11:20.60 ID:qsPF4Hvj
- >>170
それ4つ持ってる
面白いけど残念な感じのおもちゃだよね
- 172 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 03:42:35.29 ID:gnpkxjeK
- おもちゃとしては楽しそうな感じだけど、プロモーションが残念なのはもったいない
- 173 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 09:45:47.24 ID:h1K60/+U
- >>166
プラの色数が多いからアウトだよ
- 174 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 15:49:54.01 ID:2Vc3rnop
- ヤマダでタイバニ8割でもはけてなくてワロタ
TIGER&BUNNYバーナビー・ブルックスJr. 390
TIGER&BUNNY ワイルドタイガー 390
TIGER&BUNNY ワイルドタイガー Style 2 430
TIGER&BUNNY バーナビー・ブルックスJr. Style 2 430
TIGER&BUNNY ダブルチェイサー 820
アクセル・ワールド ブラック・ロータス 490
アクセル・ワールド シルバー・クロウ 490
去年買ったブラックロータスが1コインだったので
買おうか悩んだが結局買わず
本命のライダーは全然安くなかった
やる気あるのか?
- 175 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 16:37:33.85 ID:gnpkxjeK
- タイバニのプラモは結構出来良いのに、MG共々安売りが多くてどうしてこうなっちゃったのやら
流石に安すぎると思うけど、地方のヤマダ?
- 176 :HG名無しさん:2014/05/11(日) 16:40:59.86 ID:WmXQWqOq
- >>174
>本命のライダーは全然安くなかった
> やる気あるのか?
売れている物安くする意味は?
売れないで在庫抱えているからワゴンセールだろ
>>174が学校卒業するまで何回留年するんだろうか?
- 177 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 07:33:39.33 ID:qtKJco8E
- >>174
ライアンさんがポシャってしまう…。
そしてきっと、ライダー&昭和ヒーロー頼みになるんだな。だから、
6でもキカイダー・キョーダイン・刑事シリーズ出してくれ、バンダイ。
- 178 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 12:58:23.94 ID:lso8Uudg
- アーツで一般売りが無理と判断してるようなのはアーツの半額以下で薄利多売していくライズ6では発売自体が困難だな
- 179 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 13:14:05.33 ID:xWKnXRb2
- アッー
- 180 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 13:22:09.07 ID:lso8Uudg
- >>179
figmaスレでやれ
- 181 :HG名無しさん:2014/05/12(月) 15:42:11.98 ID:3Lg0ujhU
- >>173
シールで...。
- 182 :HG名無しさん:2014/05/13(火) 22:41:43.62 ID:9KVnJ4yq
- 静岡ホビーショーがもうすぐだけどライズ6の情報あるのかね?
- 183 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 03:50:32.47 ID:pKTLP+7n
- CB1300とCBR1000、来い
- 184 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 13:14:00.92 ID:1G7NVXL0
- >>174
うちの近所はタイバニ普通に30%引き
アクセルワールドはもう売ってないけど
- 185 :184:2014/05/14(水) 15:07:38.58 ID:1G7NVXL0
- あ、別に悪い意味で言ってないよ
いいなぁ
その値段ならタイバニとかシルバー・クロウ買い足したいって事で
羨ましいって意味ね
近所のヤマダでも割引きして欲しい
でも、それじゃシリーズ続かないな…
- 186 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 15:46:56.72 ID:ZAI0Bn+1
- ガイム来なかったら実質終了
- 187 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 15:51:46.78 ID:qXvaXG0M
- ガイムが来るか来ないか程度で終了じゃないだろ
他のライダーが出るかもしれないし
- 188 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 16:56:35.91 ID:Npipmg44
- おもちゃ板で相手して貰えなくなった終了厨が来てるだけだろう
- 189 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 17:57:28.03 ID:ZAI0Bn+1
- 現役ライダースルーしてる段階で終わってるだろ
何のために今現在放送してんだよ
モノを売るためだろw
- 190 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 18:31:11.99 ID:Npipmg44
- >>175
殆どの地方ではタイバニはBSアニメでしかなくて地上波放送してないからな
デジアナ変換利用者以外はBSチューナー付きテレビ視聴とはいえ地上波放送の有無は大きい
- 191 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 18:47:15.02 ID:3cHn9cZY
- 鎧武は出来のいいACやフィギュアーツがあるからむしろ今出したらそんなに売れないだろ
- 192 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 20:14:41.46 ID:6MH3oJRy
- タイバニはとりあえずライアンは出して欲しい
あとプレバンでいいからライアン用ロンリーチェイサーとT&B用GLM手足を
- 193 :HG名無しさん:2014/05/14(水) 20:44:39.12 ID:Npipmg44
- >>192
アーツで顔出しパーツを標準添付しないようだからMGFでやったように顔出しパーツ付属させるとよい
- 194 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 00:30:23.37 ID:mj/EkGxj
- >>190
え?そうだったの?
東京はMXだったんで、テレビさいたまとか中京テレビとか地方局でやってると思ってた
- 195 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 00:49:38.50 ID:fRjAUVzw
- >>194
リアルタイム地上波放送は東京MXとキー局のMBSのみ
東海圏は半年遅れCBCと劇場第1作公開前三重テレビと2局
三重テレビは月〜土の番組放送最後の時間帯の強行軍
- 196 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 10:54:41.46 ID:K7rlOUQ0
- ライズ6系ってマジンボーンがあるからしばらく新しいの来ないんじゃね
- 197 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 12:00:03.30 ID:8mzGM6u6
- マジンボーン>仮面ライダーというバンダイの判断w
ホビー事業部的にはその程度ってことなのか
- 198 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 12:39:24.20 ID:1mVioJOw
- いや、ちょっと待ってほしい
マジンボーンは今が売り時だろ、というか今を逃したら販売機会を失う
新作アニメの商品と旧作品の商品を同列に考えることが間違い
- 199 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 13:10:44.23 ID:UeLxtkNg
- >>194-195
一応、ネット接続出来る人はustって手もあったけどね。
そっちで見てる人も少なくなかった。
あとバンダイチャンネル(有料だけど)
ただ地方の人にとってはやはり辛い状況だった事に変わりはないが。
- 200 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 13:30:50.45 ID:8mzGM6u6
- >>198
いやいやガイム無視すんなw
- 201 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 13:34:04.75 ID:5SkwK1k/
- まぁ10年も経ってから発売された555がしっかり売れたんだから、少なくともライダーに関しては放送時期に縛られる必要はないな。
- 202 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 14:08:27.13 ID:ik9iMHvs
- 確かにね
好きな人ならいつでも買うわけだし
- 203 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 14:55:49.52 ID:CN0OZdGr
- ファイズもカブトもフィギュア化に恵まれてていいよな
キバとか絶対出ないって分かるもんな…
- 204 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 15:23:54.78 ID:Cr0Qd91K
- まだわからないもん
- 205 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 16:37:29.38 ID:fRjAUVzw
- >>199
ネットなら
Gyaoだったら1週間ごと更新でヤフー会員なら無料だったぞ
- 206 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 18:03:48.37 ID:AQbz7kQD
- デザインは好きなんだがなあ、キバ。
- 207 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:07:11.95 ID:iHMSRG2y
- 555、パチ組で済ませるつもりだったけど
ガンダムマーカーで赤、銀だけ塗ってみたら結構見違えた。
手間をかけた贔屓目でそう見えるだけかもしれんけどw
こうなるとアクセル用にもう1つ欲しくなってくるな。
- 208 :HG名無しさん:2014/05/15(木) 23:29:27.53 ID:d1W1Kjk/
- ホビフェス、情報ないな・・・
- 209 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:37:40.30 ID:dhRe99R1
- 静岡ホビーショーでライズ6情報なかったみたいだな・・・
- 210 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 00:55:57.23 ID:5rdEhWTk
- いや、でもまだ情報が全部出尽くしたわけじゃないし・・・
- 211 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 01:15:55.66 ID:Yi4+48Hz
- >>209
カブト・ファイズを再販していく中での売れ行き次第では価格や付属品の傾向について修正を加えて
路線変更する必要もあるからデータ採取が必要で次の商品発表まではしばらく待つことになるだろう
- 212 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 01:27:15.39 ID:dhRe99R1
- 流れも大事だと思うんだけどな
間が空きすぎてもだめ
- 213 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 01:39:11.83 ID:mkiv3Zsl
- >>207
B財団「カブトもノーマルとダーク、二個お買上げ有難うございます。(ニヤリ)」
- 214 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 02:14:09.17 ID:vWFryI2F
- >>211
ガンプラブーム当時ならそういう事もやったけど
現行でそういった事あったけ?
楽観的展望できる>>211よ
前例を挙げてくれ
- 215 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 02:53:20.96 ID:Yi4+48Hz
- >>214
楽観的とかではなくフィギュアライズブランド自体が浮き沈みに富んだ歴史の中で
再び巻き返しを始めたばかりな所なので半年程度何も出なくても驚くに値しない。
- 216 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 03:07:50.62 ID:ztO9/E13
- >>215
どんだけポジティブなんだか
現実を見ろ
マジンボーン>仮面ライダーだという現実を
- 217 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 03:28:56.26 ID:Yi4+48Hz
- >>216
ボーンだかウォッチだかが落ち着いたら再開すればいい程度のシリーズなんだから
ホビーショーで新作発表が無いと打ち切りを疑って悲観的になるとかは逆に不自然
- 218 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 07:50:03.70 ID:+bInA56c
- 一般公開日にプレバン向けでF6タイバニTV版とかMGFダークネスバニーとかタイバニデカールの発表がある事を願ってる
- 219 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 07:54:21.77 ID:woxitIDL
- 悲観論者と楽観論者で会話になるわけないんだからお互い不可侵でいりゃ良いだけでしょう
- 220 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 08:38:19.54 ID:0Kh5pZYn
- >>217
今回のカブト・555自体そんなに
大きく模型誌でも取り上げていなかったでしょ
部署的にも小さいか他と掛け持ちの企画部署かもしれん
一年スパンで出れば御の字
そうお花畑基準でドヤはカッコ悪いとしか見えん
過疎ると現れるいいオモチャ・エサだということわかってない
- 221 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 08:50:19.89 ID:Yi4+48Hz
- >>220
半年以上リリースがなくなったりするのが普通なブランドなので
専従スタッフを置ける訳でもなく開発予算も宣伝広告費もあまり
多くないだろう
- 222 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 09:02:03.85 ID:6jRDOPB3
- >>221
ありゃ意見翻した
いいオモチャだこと
- 223 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 09:44:50.97 ID:Yi4+48Hz
- >>222
カブトファイズ発売で注目を集めているとはいえ、これまで何度も旅に出ている
ブランドだからカブトファイズの売上データが伸びれば大きな修正を入れず次の
商品開発に入っていくだろうし売上が伸びないとまた旅に出るだけだろう
- 224 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 21:35:46.95 ID:9xGs+kbo
- ホビーショウで情報無くても来月号の模型誌でいきなり情報出たりするのはよくあること
- 225 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 21:51:30.75 ID:HKx5n90r
- >>224
ポジティブですな
- 226 :HG名無しさん:2014/05/16(金) 23:40:15.80 ID:cYPTWpTP
- 555のアクセルフォーム、目玉の色はどうしてる?
クリアーイエローの成型色の上からクリアーレッドを塗るのか正攻法?
中を赤で塗ってもそれっぽく見えるかな?
- 227 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:07:20.69 ID:EKd/5jzR
- 純色マゼンダ吹くと綺麗な赤になるとかなんとか
- 228 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:08:47.77 ID:aFpNeduT
- >>226
前上げたやつで何だが俺は目の上からクリアレッドで十分満足した
目の中のぐるぐるの形が違うのは諦めた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5065982.jpg
- 229 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:41:46.70 ID:sqEeajKC
- アクセルの目のパターンはブラスターと共通だった記憶がある
将来ブラスターが出たらそれをつければいいさ
何年後になるかわからないけど
- 230 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 00:54:56.24 ID:CGjX5TqF
- ホビーショーで発表無しで次はいつ発表すんだ?
- 231 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 01:01:33.73 ID:Deubei8X
- >>228
こういう写真って一眼レフで撮るの?
- 232 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 02:56:47.05 ID:93gfUkFO
- >>227-228
ありがとー。参考にさせてもらいます。
- 233 :232:2014/05/17(土) 18:39:59.48 ID:93gfUkFO
- クリアレッドで無事、それっぽく仕上がりました。
中のパターンはどうせ殆ど見えないし、気にならないね。
余談
10年以上前に使っていた水性カラーを発掘してきて使ったけど、ちゃんと使えたw
こういうのってどれぐらいまでもつものだろうか。
- 234 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 18:57:40.17 ID:sdU54WJ9
- >>233
アドバイスのお礼に画像をうpするのが礼儀ではないだろうか?
うむ、それがいい
是非見せて欲しい
- 235 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 23:17:47.46 ID:ei8VCMdV
- >>230
7月もしくは8月のフィギュア王かホビージャパンで「新作出るよ!」的な
告知が出るんじゃない? 6もいいけどMGも復活させてほしい
- 236 :HG名無しさん:2014/05/17(土) 23:30:50.22 ID:gBvkIkqg
- MGじゃなくなったのはMGでは高いと感じられ
売れなかったからだろうからないだろうよ
- 237 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 00:18:02.45 ID:gcknxPYw
- 誰か凸してきてよ
- 238 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 07:12:05.05 ID:Q65qK3kH
- 可動フィギュアでは主流サイズの、figmaやアーツやリボ等と絡められるもんね。
ま、ひと回りデカイけど…。けど相容れなくは無い。
というわけで、555は中の人的にfigmaまどかと。
- 239 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 08:51:25.49 ID:jHIO8JFH
- ダークカブト作ったのでノーマルカブトに突入。赤が気になるところだったのでゲート処理かねて、、、シルバー下地−クリアレッドでやってみた。あれ?元色のほうがよかった、、、。メタルレッドが良かったかな?
- 240 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 09:03:42.28 ID:a/HB75Gf
- >>234
そうですか。
とても人様にお見せするシロモノでありませんが、ご報告まで。
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20324.jpg.html
成型色のクリアイエローはあまり気にならないですね。
- 241 :HG名無しさん:2014/05/18(日) 23:44:28.13 ID:L2HfnePy
- クナイガンとかファイズポインターとか、ディテールの省略なんとかしてほしい。
シールでしか再現できないとか勘弁。
- 242 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 02:26:01.45 ID:QPSkS56A
- ホビーショーでライズは新作なし?って聞いたらもうシリーズ終わりとの回答
- 243 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 02:58:47.98 ID:XcULh9+f
- ねーよw
- 244 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 03:28:29.36 ID:3bTZFBuE
- 予定通り終了ってことだな
- 245 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 07:15:00.41 ID:1WustOt5
- 昨日の鎧武見てREBOOT版キカイダーとハカイダーが欲しくなった。
鎧武の後にディケイドと同程度の話数でテレビシリーズやってくれないかな。
せめてバンダイが消極的でもKADOKAWAが頑張ってくれれば。
- 246 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 10:00:35.39 ID:Pf+MjWQv
- こ、今回はユニコとビルド推しやったからだけやっ!
- 247 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 19:14:47.40 ID:5SMoZDt2
- >>240
555アクセルのラインは塗るなら白の方が
メリハリ効いてていいんじゃない?
装甲と同じシルバーだとただのモールドに見えちゃうし
- 248 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 21:00:29.34 ID:1obupVCs
- 塗装したけどフィギュアーツよりカッコいいわ(惚れ惚れ)
http://i.imgur.com/bTgxzAC.jpg
スーツ意識した色にしてみた
- 249 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 21:05:14.10 ID:mv2r/CWA
- 元の出来がいいから塗装すると化けるよね
作る人は銀だけでもいいから塗装して欲しい
- 250 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 21:25:21.09 ID:1obupVCs
- エフェクトも塗ったけどそもそも発光した
青紫のタキオン粒子なんて再現難しいね…
つか何で元のクリアパーツ黄色いのw
http://i.imgur.com/eMHXAQL.jpg
- 251 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 22:08:51.67 ID:IIgjpMCx
- >>250
くぅ〜カッチョイイ。欲しいw
合わせ目消しで接着して一ヵ月放置してたからそろそろ進めないとなー。
- 252 :HG名無しさん:2014/05/19(月) 23:41:49.94 ID:KhfWresy
- >>250
おぉ、カッケー!
- 253 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 00:04:19.41 ID:74tEXvix
- 写真デカすぎ
- 254 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 11:10:00.95 ID:ZFqpfUen
- http://i.imgur.com/bONd1zI.jpg
クォリティ高い人のあとははりにくい
もう完成でいいやと諦めロンエナジー状態のをとりあえず
- 255 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 11:18:18.89 ID:boJYdUAx
- >>254
全然カッコいいじゃないっすか…
ダメージ加工とかセンス問われるしキット無駄にしそうで怖くて出来ない
- 256 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 11:42:09.85 ID:ZFqpfUen
- >>255
ありがとう。手元で見ると結構雑なんだけどね
キット代これはそんなにしないから気軽にやれる
ファイズはビームサーベルみたいな武器持ってるからダメージ想像しやすかった
カブトもおんなじようにダメージ仕様でやるべきか悩む
- 257 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 15:49:35.63 ID:tqanKO65
- カブトを、劇中のように、箱絵のように、まっすぐスラっと立たせるコツってある?
どうもうまくいかない。
- 258 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 16:18:26.35 ID:IfhGjBTV
- お前さんがどの映像と比較してどの部分に対して不満なのかを明確にしない以上
永久に解決することはないな
- 259 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 17:04:17.30 ID:bZx1IQCe
- きちっと脚閉じるモデルじゃないと無理
視線に対して下半身とかをやや斜めに構える
気持ちS字立ちにする
とか
- 260 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 17:19:15.49 ID:31a/YPZy
- もうジョジョ立ちでいいじゃん
- 261 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 20:47:09.59 ID:erw9UBt/
- カブトベルトの高岩さんインタビューに立ち方について喋ってるから参考に見て来い
- 262 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 20:52:14.02 ID:tvTrWX8C
- ついて来れるなら
- 263 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 21:30:14.08 ID:ni/YsCmt
- 箱絵のように立たせたいなら、箱絵を見ながらポージング・微調整すりゃいいだけじゃないん?
それともパチ組みだと箱絵のポーズとれないパケ詐欺キットなの?
- 264 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 21:58:46.20 ID:5zPe0FOo
- 普通に脚を下に引き出すだけでも
結構格好よく脚を揃えて立てると思うんだけどな
カブトはむしろライダーキックを格好良く決めるのが難しい
- 265 :HG名無しさん:2014/05/20(火) 22:34:18.19 ID:sc2LeVGK
- ライダーキックは超カッコよく見える角度以外極端にダサい
- 266 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 04:31:07.65 ID:JtxeSbT3
- 242 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 02:26:01.45 ID:QPSkS56A
ホビーショーでライズは新作なし?って聞いたらもうシリーズ終わりとの回答
242 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 02:26:01.45 ID:QPSkS56A
ホビーショーでライズは新作なし?って聞いたらもうシリーズ終わりとの回答
- 267 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 14:48:02.30 ID:IHgMnDnc
- F6で出たら塗装が大変そうトップ3
3位…響鬼
マジョーラ塗装が大変だが、金に糸目つけない奴なら
実物が手に入るからむしろ余裕か
2位…アマゾン
全身のあの模様をマスキングするだけで気が遠くなりそう
1位…サガ
アマゾンほどではないが、マスキング地獄しながら
ソフビサイズですら大変な胸や額のステンドグラスの塗装をしなきゃならない
よく見ると一つ一つのピースの中でもグラデ塗装だし
- 268 :HG名無しさん:2014/05/21(水) 15:53:42.06 ID:h+CxZQya
- 平成一期主人公だけで考えたら響鬼だわな
マジョーラ塗料高すぎ笑えない
- 269 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 10:45:10.34 ID:QwFK0HXj
- >>257
ほい
http://ameblo.jp/nab-jp/
どうも首と股関節に癖があるようね
>フィギュアライズ
- 270 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 11:30:52.16 ID:RotlJOzx
- これは参考になる
というか可動域の拡張完全に忘れてて後悔
- 271 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 15:33:23.67 ID:NiCT5jwz
- >>266
ナンナンダヨコレ
- 272 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 15:53:46.24 ID:tOPenUwG
- >>269
俺も真似させてもらおっと。
- 273 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 16:40:32.77 ID:rZBoeDJH
- HJに何か新情報載ってないかな?
- 274 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 16:50:00.01 ID:jKH9YrFB
- ガイムきたで
http://svf.2chan.net/nov/y/src/1400725717639.jpg
- 275 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 16:57:28.92 ID:o51i9/BU
- ふーん
- 276 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 18:16:21.13 ID:rZBoeDJH
- ホビー事業に圧力でもかけられたのかな?
- 277 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 21:33:30.22 ID:Zdr2pUoX
- スーツ準拠のウルトラマンゼロ欲しい
- 278 :HG名無しさん:2014/05/22(木) 22:37:26.63 ID:BCDUaflY
- >>274
アーツやし情報古い
- 279 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 09:07:37.81 ID:XmIvZq9E
- 展開が無いのは、ライズシリーズの目玉(になるはず)だったタイバニの新旧キットが、いずれも爆死やったんか?
- 280 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 11:54:18.08 ID:53OFqJVG
- 高めの価格で一度だけ生産するフィギュアーツ的な売り方と違って安めの価格設定で
何度も再販する前提のライズで出せるライダーは根強い人気がある物に絞られるので
6でStyle2が出てライダー2種も出したというのはかなり展開があるといえる
- 281 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 11:59:27.80 ID:FGImpMTT
- figure-rise は発売ペース遅めみたいだし、気長に待てばいい
- 282 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 15:48:37.68 ID:CGfG5oAn
- ほしいのにー
- 283 :HG名無しさん:2014/05/23(金) 17:33:34.86 ID:90nSfgX5
- 個人的には大きい方が好きだったな
小さいと安いのはいいけど満足度が下がるかな
- 284 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 06:41:52.56 ID:0sKl0aUF
- >>277
とにかく、F6でゼロの全バリエーションとUFZの面々・ベリアル・サーガが出てくれれば。
ジャンボット・ジャンナインは変形する物をMGFで出して欲しい。
- 285 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 08:39:37.06 ID:yYtYZK0s
- 284の訂正
UFZの面々・ベリアル・サーガ→UFZの面々・ベリアルの全バリエーション・ダークロプスゼロ・サーガ
- 286 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 10:02:20.09 ID:Xj1L9V9k
- でかいのはギミック満載できるようなのが良いけどいきなりWカラバリ3連続でしかも各形体再現はパーツばらして組み替えは痛すぎた
ギミック無しで動かして遊ぶならライズ6のがいいな
- 287 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 11:45:22.34 ID:6xdm7/L4
- カブトのレッドを、下地シルバーにクリアレッドしたがなんかおかしい。素直にメタルレッドで納得。ゲート処理気にしなければ販売品でも綺麗なんだよなあ。
- 288 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:43:14.16 ID:DjMePmXO
- >>286
ギミックっていっても555でいえばファイズフォンもあの大きさで開閉、変形までできるし
(1つ失敗したがね orz)胸パネルも開くし、
カブトでもキャストオフはもちろん、ツノも動くし、武器3形態も組み換えで再現。
これ以上望むところあるかな?
MG孫悟空では力こぶっぽい腕の可動とかあたけど、
そういうのはライダーではいらないだろうし。
- 289 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:45:57.68 ID:DjMePmXO
- 確認のためamazonのカブトのページ見てきたんだけど
カブトさんでけーww
商品の詳細
スケール1/144
型番BAN186538
組み立て式はい
- 290 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 12:50:35.15 ID:Z0jJy8OO
- >>287
つ下地シルバーのディープクリアレッド
http://i.imgur.com/z7NBeNG.jpg
- 291 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 13:09:40.04 ID:ikpM6Xek
- >>288
アーツ式の手首関節と爪先可動は早急に導入すべきだろう
- 292 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 13:21:24.48 ID:DjMePmXO
- >>291
可動の点ではそれなりに色々あるね。肩や足の付け根が緩すぎとかw
- 293 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 13:42:30.87 ID:Xj1L9V9k
- >>288
いやライズ6でそこまでできるのにMGはどうしてああなったてのが言いたかった
簡単に言えばWじゃでかいなりの満足感はあるけど地味だったと
- 294 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 15:47:25.29 ID:ubdnyM2h
- アーツのバジンが届いたのでファイズと一緒に
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/826/065/2826065/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/826/066/2826066/p1.jpg
- 295 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 16:40:01.03 ID:ztX8h+Oq
- デコチャリだな
- 296 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 19:39:25.75 ID:+lb2bd17
- >>294
ビークルモードは前スレ>>345の勝ち
ttp://gonrikiya.blogzine.jp/photos/uncategorized/2014/03/24/555v.jpg
- 297 :HG名無しさん:2014/05/24(土) 21:14:37.58 ID:6xdm7/L4
- >>290
これは綺麗だ。次の気分転換の時にトライしてみます。上部アーマーの塗り分け(レッド/腰シルバー)を初めてマスキングゾル使ったけど、もうテープに戻れない。いいわあゾル。
- 298 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 18:00:15.67 ID:TtPb++tw
- ノブナガ何とかやら、マジンボーンとか
これらこそライズで出しても良さそうなのに。
ライズ班(とでもいうのか)、ハブられてんのか。
- 299 :HG名無しさん:2014/05/25(日) 18:43:57.35 ID:hXwizhK8
- >>298
フールはロボだろって思ったけど
ノブナガンのことかよ
- 300 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:32:03.08 ID:/jytAyit
- 昨日カブト買ったよ。まだ作り始めていないけど、メタリックレッドがいいっすね。
パチ+ちょい塗りで十分満足できそう。
- 301 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 00:46:37.50 ID:m+roF2Hv
- 全塗装じゃないと満足できねえ
- 302 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 10:48:13.24 ID:gUSCjrSC
- 関西某ヨドバシ、カブト再入荷早よ
- 303 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 13:33:35.40 ID:gUSCjrSC
- ちょいと、あげ
>>301
555の胸部と足裏もガンバッテ
- 304 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 20:55:13.91 ID:N+DPCCCl
- >>302
通販の方にはまだあるよ。
- 305 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:15:02.54 ID:APTkuxmd
- >>302
下記では5/28に再出荷予定になってますね。
http://gunpla.jp/jgoc/kensakug/shipment_plan/
- 306 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 22:22:55.41 ID:gUSCjrSC
- >>305
ご丁寧に…。感謝
- 307 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 23:53:06.26 ID:Ghh9ACZb
- 555のプラモ買ってからDVD全話見た。
このシリーズでカイザは出るだろうか。
- 308 :HG名無しさん:2014/05/26(月) 23:58:23.72 ID:kJDWbvyT
- >>248
自分も塗装しましたが、取説通り?にクリアレッドとクリアイエローのキャンディ
塗装ではカブトレッドにならなかった。
配合を教えてくれませんか?
- 309 :HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:03:50.93 ID:JArg31LR
- >>290
よい発色ですね。
下地シルバーと有りますが、写真はメッキ調っぽく見えますが、普通のシルバーですか?
皆さんの作品を参考にし、2体目再チャレンジしてみます。
- 310 :HG名無しさん:2014/05/27(火) 00:05:33.15 ID:zospvJOH
- >>308
配合なんて大層なもんじゃなくてGXのディープクリアレッドぶっぱだったんだ…個人的には好みの色だけど好き嫌いあるかもね
- 311 :HG名無しさん:2014/05/27(火) 09:06:54.39 ID:XrfmL8LW
- >>308
劇中使用のスーツ自体
撮影時期によって色も違うので
己のイメージで塗装しよう
もし塗装レシピがザブングルのWMみたいだったらどうするんだ?
- 312 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 03:38:38.05 ID:MtzBoTpR
- もうこのシリーズってもう出ないのかな?
アーツよりもこっちの方がイジれてすごい楽しいんだけれど、
鎧武出してほしい
- 313 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 05:02:13.39 ID:P2YwB6eK
- 今までのペースから見て、次があるとしても大分先だと思う
- 314 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 05:20:49.10 ID:jjN/xA2x
- >>312
ボーイズトイ事業部がAC等で儲ける→コレクターズ事業部がアーツで儲ける→ホビー事業部がフィギュアライズで儲ける
という時系列になってるようだから仮に鎧武をやる場合はだいぶ先になるだろう
- 315 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 05:32:48.95 ID:vfqkpH6F
- ガイムが後に出るとかありえねえよw
それこそ今でしょ
- 316 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 10:44:56.66 ID:S38EliUF
- AWとタイバニStyle2はこっちが先だったな
- 317 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 11:20:42.16 ID:CrCIi4e2
- 今この時点で全く発表が無い時点で、次がガイム放送中に出るのはほぼ絶望的
ならガイムの優位性はあまり無いんじゃないか
まだギリギリ間に合うような気もしないでもないが
- 318 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 12:01:27.23 ID:J/sjBI24
- 俺は鎧武は塗り分け面倒くさそうだから
ポイーだわ。一期ライダーはよ
- 319 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 12:31:57.53 ID:yal03TAD
- アーツとACがある今鎧武を出す意味がわからん
- 320 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 13:57:43.21 ID:DasAFray
- プラモデルという商品の特性からして、
今出さなきゃならないものよりもいつ出しても
継続的に売れるものを出すのかもね。
- 321 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 15:01:01.97 ID:To1PYaUm
- もう出ないだろってころに出るシリーズ
次早くても3ヶ月後くらいかな
- 322 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 15:42:20.93 ID:vfqkpH6F
- >>319
カブトは?w
- 323 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 16:27:18.04 ID:GDlgMskI
- カブトのアーツとライズはマスクドパーツとエフェクトで差別化出来てたからな
鎧武は着せ替え変形のAC、見た目完璧のアーツがあるからライズだけのオリジナル要素を売り出せると思えない
- 324 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 16:33:44.26 ID:dF7qN8A/
- まさかの、鎧武の次回新作に合わせて…無いわな。
>>322
平成ライダーの中でもカブトと555は
デザインも複雑過ぎずキット化しやすいから…多分、きっと、おそらく…
- 325 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 16:53:44.05 ID:vfqkpH6F
- >>323
プラモデルって要素じゃダメなのか
だったらもう仮面ライダーは無理じゃねえのw
- 326 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 16:59:45.86 ID:To1PYaUm
- ってか次ライダーとは限らな・・・
- 327 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 18:34:48.07 ID:GDlgMskI
- >>325
2000円くらいのプラモデルとして売るなら大量に売れなきゃダメだろ
ライダーの立体なんて基本可動フィギュアだったんだから
今までクオリティ高い完成品を買ってきた人達にプラモ買おうと思わせるにはなんらかの差別化はいる
プラモだから買う人間なんてモデラーぐらいだろ
- 328 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 18:47:28.90 ID:ary4MYuS
- >>327
MGF・WILDTIGERで、フィギュアーツと同様に
タイバニファン(女子含む)が飛びついたおかげで
ネット上ではえらい事になってたな
その後中古ショップに大量に
- 329 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 18:56:58.46 ID:bT4kDOZH
- おじさんはアーツで十分だからな
同じような完成品とプラモが戦ってプラモの展開が続くわけがない
MGライズなんて作るの面倒だしデカイし
- 330 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 19:05:04.61 ID:/3WYzaD5
- >>328
たしか、プレバン限定じゃないってのに予約開始日に
アクセス集中してプレバンの鯖落したんだっけw
- 331 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 19:30:44.21 ID:1kiEsSxP
- タイバニMGF出る前に
・プラモは予約しなくても大丈夫だよ
・買えなかったとしても色付きのフィギュアとは違ってすぐに再生産されるよ
って言ってもあいつら聞かなかった
バーナビーは大量の予約キャンセル出たんだろうな
- 332 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 19:37:22.34 ID:ary4MYuS
- >>330
プレバンが一番早く予約開始だったんでサーバー落ちてたね
それで飢餓状態になって予約開始時間迎えたら
ネット関連が次々と完売となっていった
- 333 :HG名無しさん:2014/05/28(水) 20:47:29.67 ID:P2YwB6eK
- MGFは予約の初動が凄かったせいで出荷し過ぎたってことか
よくフィギュアが発売からすぐに瞬殺して、もっと生産しろよって声を聞くけど生産数決めるのも色々大変なんだろうね
- 334 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 16:07:19.41 ID:X6L5/WOg
- レオボーン買ってきた
- 335 :HG名無しさん:2014/05/30(金) 21:17:55.33 ID:X6L5/WOg
- マジンボーンのキットええな
作りやすい
- 336 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 00:05:32.73 ID:+jsyfMj0
- ID:X6L5/WOgのボク
ダンボール戦機と同じ造りのプラモだから
スレチだろ
気づけよボク
- 337 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 00:30:57.07 ID:Z2y8IDMZ
- マジンボーンってフィギュアライズ枠だったのかと思ってしまったわw
- 338 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 07:46:53.26 ID:h4AdJ6IU
- >>336
子供向けなのは知ってたが、ダン戦のプラモ作ったことないから知らなかったんだ。済まんな。
- 339 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 10:18:19.48 ID:MDYIxe/H
- ちょっと意味わかんないですね
- 340 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 12:19:00.74 ID:6JQOqvuW
- >>298
フィギュアライズの存在価値って…
プラモ部門内で、下らん縄張り争いしてんのか
- 341 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 14:01:28.09 ID:TXEtVWgk
- 鵜呑みマンか…
- 342 :HG名無しさん:2014/05/31(土) 19:09:47.01 ID:6JQOqvuW
- V
- 343 :HG名無しさん:2014/06/01(日) 18:32:27.47 ID:+UHyKfZM
- 小さなおっぱい
- 344 :HG名無しさん:2014/06/01(日) 21:39:03.86 ID:kC7YZb4C
- フィギュアライズ6って、MGフィギュアライズより売れてないのか?
タイバニが単発で終了なのはわかるが、ライダーが続かないのはさみしいな。
- 345 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 04:08:18.45 ID:Q5YLGSdR
- 信じるやつがジャスティス
- 346 :HG名無しさん:2014/06/02(月) 21:43:14.01 ID:vFXxPud1
- 新宿の王蛇
- 347 :HG名無しさん:2014/06/06(金) 09:50:58.03 ID:+pm3/q9s
- さっさと新作出さんと、ゆ゙る゙ざん゙!
- 348 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 10:34:49.60 ID:GSn4j9Gi
- カブトのベルト横の穴はなんだ?
555ではポインタとかを取り付ける為なのはわかるけど、
共通部品ってわけでもないし。
- 349 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:23:48.70 ID:Vq73UvnP
- おもちゃショーでなんらかの情報は欲しいな
カブトのベルトの横は劇中だとハイパーゼクター付けるんだけど果たして・・・
- 350 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:47:19.25 ID:6j7WIdlN
- 「より簡単組み立て」「より安価」のマジンボーン登場で、
ますますライズ6の存在価値が…
- 351 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 11:53:56.03 ID:R23lBTsz
- >>348
ハイパーゼクター
- 352 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 12:20:30.11 ID:GSn4j9Gi
- >>349,351
そうか、ありがとう。本放送は見ていたけどそれっきりだから忘れたわ。
プラモではハイパーゼクターがオミットされた名残なのかもね。
- 353 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 12:25:03.77 ID:2af6+3jV
- マジンボーンはマジンボーン単独版権シリーズ
F6はブランドだけど頭大丈夫なのかこいつ
ダンボール戦機が出てHGブランドの存在価値が無くなった
とか言ってるようなものじゃないのか
- 354 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 13:11:21.92 ID:7w1in1M6
- 次が発表されなくてスレが伸びないからって
馬鹿なこと言ってスレ伸ばそうという作戦か
- 355 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 13:19:36.00 ID:pbxNnE8U
- タイバニが出た後が、ライジング版のタイバニだったしなぁ
発売ペースに関しては期待しちゃダメだよ
- 356 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 17:15:24.32 ID:6j7WIdlN
- >>353
だから、
ニッパー不要の簡単組立(名前忘れた)と1K未満(ヨドバシ価格)の低価格、
これからはどんなキャラも
「なら、ライズで出す必要無いよね」
になりかねんじゃねえか、と言っとる
- 357 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 18:08:51.48 ID:Cz5rMjmi
- >>356
> ニッパー不要の簡単組立(名前忘れた)と1K未満(ヨドバシ価格)の低価格
オレはニッパー使えないぜ!手もぎ一択
って発表しなくても
低年齢ターゲットは皆タッチゲート方式だろ
ジャンルが違うからそっちのスレって事も理解できないのかなぁ
可哀想になってきたwww
- 358 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 18:15:28.24 ID:akyGQ5bU
- >>356
実際組んでみると価格差分の出来の良さがあるけど
果たしてそれを市場が評価するかどうかがなあ。
この価格で色々出してくれたほうがって意見も出てきそうだね。
- 359 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 18:17:31.69 ID:6j7WIdlN
- >>357
>オレはニッパー使えないぜ!手もぎ一択
って発表しなくても
オレはアホだぜ!
って発表しなくても
とにかく、新作早よ
- 360 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 18:41:51.95 ID:aHz8JS+f
- >>359
> オレはアホだぜ!
> って発表しなくても
わざとか?刺さりやすいブーメラン放つこと
過疎スレにはいいオモチャ発見
- 361 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 18:51:24.99 ID:6j7WIdlN
- >>360
ID変えて、お疲れ
悔しいのお
- 362 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 19:13:37.61 ID:9333hWul
- なんでわかったの?
- 363 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 19:49:14.67 ID:SP3Wtivi
- >>356
マジンボーンの仕様は、現行TVシリーズのグッズ、安価、バンダイがターゲットとする層
等々を考えればとても十分な内容だと思うけど、
ぶっちゃけライダーその他をこの仕様で出されても正直困るわ
それならもう数千円上乗せしてクオリティを高めてほしいし
そうでなければアーツ探す
- 364 :HG名無しさん:2014/06/07(土) 20:37:23.37 ID:aHz8JS+f
- >>361
つうか変えとらんぞ、ボク
マジンボーンも発売されたばかりで初期ラインナップしたら停滞は見えている
ワゴンなったらガンプラ旧キット素体として買おうとは思っているが
違うスレ来て「マジンボーン最高」って吠えている方がカッコ悪いんだが
- 365 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 01:47:41.20 ID:a5Z8Vnpl
- まったく調べる気がない俺に
そのマシンボーンとやらを
三行で説明してくれ
- 366 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 02:05:42.55 ID:7r3QlNJx
- 仮面ライダーとバイクは一心同体(ボソッ)
- 367 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 03:29:05.41 ID:k6M+SM73
- マジンボーン調べてみたらやっぱり全く関係なかった
どこに関連性があるんだ?頭がおかしいのか?
- 368 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 03:44:35.57 ID:rlIVMwxD
- NGワード推奨
- 369 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 04:46:01.80 ID:yTvztXM4
- >>365
元はバンダイ データカードダス
漫画は低年齢層向け 最強ジャンプ
プラモも低年齢層向け タッチゲート&シールで完成
- 370 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 04:52:40.34 ID:ZkEvo3U4
- >>367
それはID:6j7WIdlN以外はわかっているコト
察しろ
- 371 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 12:55:08.38 ID:+ujjoqPR
- カイザ、デルタ出てくんないかな。
このままだと辛抱出来ずに転売アーツに手を出してしまいそう・・・
- 372 :HG名無しさん:2014/06/08(日) 20:23:57.02 ID:7r3QlNJx
- マユゲボーン
- 373 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:12:01.53 ID:zJMTtZH0
- タイバニの重力王子出して欲しい
- 374 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:36:34.94 ID:MJlMOlzq
- >>367
関係ないと言える方がおかしいだろ
もっと全体を見ろよ全体をw
- 375 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:48:06.70 ID:/SZbT1KC
- >>373
俺もライアン待ってるぜ
どっどーん!
- 376 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 00:55:52.61 ID:sTssbC7I
- ライアンとグッドラックモードを…
- 377 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 02:49:38.43 ID:4MaLmim3
- >>374
まだいるのかコレ
いい加減自分でスレ建てろ
マジンボーン大好きなのはわかったから
- 378 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 06:06:35.86 ID:MJlMOlzq
- >>377
なんで俺がマジンボーンが好きなんだよ
バカだろお前
それはホビー事業部に言えよ
仮面ライダー<マジンボーンと判断したのは俺なのかw
- 379 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 09:43:31.86 ID:NkVezpaI
- 本日もNG安定かよ
ID:MJlMOlzq Z = ID:6j7WIdlN
マジンボーン基地だが専スレは建てられない
だからこのスレに住み着いたらしい
- 380 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 12:05:48.83 ID:MJlMOlzq
- >>379
ID:rlIVMwxD=ID:NkVezpaI
NGワード推奨厨だせえw
- 381 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 21:00:42.25 ID:WEbzEIG8
- マジンボーン
マジンボーン
マジンガーゼエエエエット!
- 382 :HG名無しさん:2014/06/09(月) 21:04:05.47 ID:+SC2Np3l
- マジンボーン好きのキチガイを演じることでマジンボーンのネガキャンをしているんですね
- 383 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 00:10:46.65 ID:BDUccZX1
- ライズ民にとって、マジンボーンがマジ脅威だったんだな
- 384 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 01:57:02.97 ID:agGlMx+c
- よくいるよね
互いのスレに争いの火種を書き込んで対立煽りをする奴
- 385 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 02:01:34.32 ID:BDUccZX1
- スルーすりゃいいものを、全力で釣られてる奴もね
- 386 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 02:02:24.00 ID:QCHSB7tT
- スルーすればよい
- 387 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 06:29:12.74 ID:P+ziWAyR
- どっちにしてもフィギュアライズは終了だけどね
- 388 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 16:40:56.95 ID:k1BeICPa
- 人
- 389 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 19:56:37.16 ID:g8mbRqQD
- 終了なのになんでこのスレいるの?
- 390 :HG名無しさん:2014/06/10(火) 21:23:43.17 ID:+cD+ejsR
- 煽るのが生きがいだからだろう
- 391 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 00:57:55.33 ID:gygp2oby
- (このスレを)ナズェミテルンデス!?
- 392 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 09:34:23.85 ID:Gsn6Qh0z
- この過疎っぷりじゃ
そりゃマジンボーンに負けるわな
- 393 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 12:30:47.55 ID:696UZ+sH
- 新作の出ないプラモのスレに価値はないからな
というわけでジャックフォームとコンパチのブレイドはよ
- 394 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 13:07:50.20 ID:H+Y8ojQB
- 居着いたな
マユゲボーンスレ建てできないヤツ
初期ランナップ出たら停滞は察しがつくのに
「勝った負けた」って園児レベルだし
- 395 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 13:28:32.45 ID:Gsn6Qh0z
- >>394
じゃあなんで仮面ライダーは商品化されないのか
ご説明どうぞw
- 396 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 14:34:25.26 ID:+pFbznZU
- >>395
散々書き込まれているが
根本的に商品展開が違うだろ?
テレビ放送中だけのタイアップ商品プラモと
放送関係なく商品化するフィギュアライズとは
お子ちゃま脳だからわからんかな?
ええかげんマジンボーンスレ立てしてそっち行け
まぁスレが立たんことも納得できるが
- 397 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 17:25:38.00 ID:Gsn6Qh0z
- >>396
放送関係なく??
お前全然わかってねえのお前だろww
タイバニ、アクセル・ワールド無死かよwww
ライダーだってWは本放送中だぞ?
やっぱりバカ丸出しじゃねえの
- 398 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 17:26:26.29 ID:Gsn6Qh0z
- ついでに、カブトとファイズは劇場版に合わせてるの
わかってねえのかお前ww
- 399 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 19:11:40.26 ID:bzE+KS9H
- スレが盛り上がってるんじゃなくてマジンボーンキチガイが荒らしてるのかよ
- 400 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 19:30:24.32 ID:Gsn6Qh0z
- これで荒しって意味がわからん
言っとくけどマジンボーンなんて微塵も興味ない
文章の内容も読み解けないバカなのか
- 401 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 22:07:38.16 ID:mlyhFAXf
- 触るな危険
- 402 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 23:11:54.08 ID:Gsn6Qh0z
- 個人攻撃しか能が無いのかココ
- 403 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 23:34:19.93 ID:OaItQMyC
- え!?まだいたのか ID:Gsn6Qh0z
じゃあマジンボーン勝ち負けは負けでいいの?
スレチなのにいつまでも粘着して書き込んでいるから
叩かれるという事
一生わからないんだろうなぁ〜幸せでいいなぁ
- 404 :HG名無しさん:2014/06/11(水) 23:36:28.44 ID:4/eN/mVE
- 結果的に誰かさんに集中しているだけ。必然ってやつだな。
- 405 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 00:39:03.07 ID:mc4IJdzX
- 久々に見に来たら何か湧いてやがる…
- 406 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 08:53:34.59 ID:zK+vyD8n
- >>403
誰もマジンボーンなんて興味ないのに必死かお前
- 407 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 09:14:57.38 ID:y7BJ+qCv
- 昭和と平成の橋渡しで、今も根強いブラックをRGクオリティーで出してくれ、バンダイ。
- 408 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 14:26:53.80 ID:b23biHwc
- ホビーショーでなにもないっ
- 409 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 16:16:23.78 ID:2reFMoal
- なぁに慣れっこさ
- 410 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 16:27:09.85 ID:0OyQMVPx
- ダース・ヴェイダーのプラモが出るらしいんだが、フィギュアライズ6じゃないのかな?
http://svf.2chan.net/nov/y/src/1402557757502.jpg
- 411 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 20:14:28.43 ID:JmHSdwAu
- Oh〜!出来は悪くないが欲しくな〜い
- 412 :sage:2014/06/12(木) 20:38:45.86 ID:2reFMoal
- 1/12らしいよ
- 413 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 20:51:51.73 ID:b23biHwc
- なんのシリーズだかわからんけどSWこそ色々出しにくそうだな
あと売れなそう
- 414 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 23:03:09.77 ID:ePnRWGi8
- おれは欲しいけどなー
SWは悪名高いディズニー様が版権買い取ったからどうなるかなあ
- 415 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 23:18:53.00 ID:qE2KUaG6
- 今年の2月くらいに発表のあったこれらと同じシリーズなのかな??
ttp://wac.450f.edgecastcdn.net/80450F/comicsalliance.com/files/2014/02/Sprukits-Toy-Fair-Official-Image-630x354.jpg
ttp://news.toyark.com/2014/02/16/toy-fair-2014-bandai-sprukits-115211
ttp://insidepulse.com/2014/02/17/toy-fair-2014-coverage-bandai-sprukits-halo-superman-batman/
- 416 :HG名無しさん:2014/06/12(木) 23:25:48.03 ID:ZBKxJObZ
- 関節が似てるしそうだろうな
- 417 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 03:25:32.81 ID:mx60nLih
- 5インチだと大体1/12でいけるな
>>414
むしろ以前より色々緩くなってる気がする
監修とか
許諾とか
- 418 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 04:05:17.44 ID:+yDwFgR7
- SW、サイコーや!
マジンボーンなんか、いらんかったんや!
で、非ライズで出るんか?
- 419 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 05:15:18.32 ID:LVrLptVM
- スターウォーズよりガイムがいいな・・・
- 420 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 05:43:09.29 ID:XlNfA3bX
- C3POなんかモロにロボだし金ピカだしでバンダイ得意そうだな
色違いのキャラもいるから使い回せるし
- 421 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 08:18:10.15 ID:u6JlDc2f
- C3POはカブト、555のパターンでいけばEp1の頃の制作中Ver再現可能とかなりそう。
実現したらまた複数買いしそうだ。
- 422 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 09:28:58.85 ID:+yDwFgR7
- R2にツッコミ入れてるか、基本直立。
売り文句の「アクションポーズを再現」の、
派手なポーズが本編に無いのが残念。
- 423 :HG名無しさん:2014/06/13(金) 18:52:20.46 ID:cML6yk5Z
- 今年あと約半年
カブト発売が今年の3月
今月新作発表しても2,3ヶ月先発売
半年に1回出るかどうか
- 424 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 19:23:53.55 ID:CSxT/kvA
- そんなことよりカブトと555、各形態再現のため、
みんな多々買ったのかい?そして組み立てたのかい?
- 425 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 20:13:23.16 ID:CgRDlLL4
- 好きな555は2つ買ってアクセルバージョンも作った。
カブトはそれほどでもないから通常形態だけ作成。
カブトはキャストオフも売りにしているけど、実際に着脱させるのは(特に脱)
結構大変だから、好きな人は通常カブトだけでももマスクとライダー2つ
作りたくなるかもね。
肩のパーツは一度はめちゃうと手だけじゃなかなか外せないし、
逆に腕のパーツはぽろぽろ落ちる。
- 426 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 21:45:09.13 ID:cnSsreyI
- >>422
そこはもう、バンダイ脅威の技術力で正座も立膝もバッチリに!
- 427 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 22:31:45.79 ID:JdZkFs3O
- 中のミゼットさんに本気出してんじゃないの
- 428 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 23:26:15.94 ID:zR0KR2bZ
- このシリーズは何なんだろ…
ウルトラシリーズとかリリースすれば売れるのに
平成仮面ライダーばっかり…
- 429 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 23:39:43.28 ID:z8A2emLB
- ウルトラマンは身体の銀の模様がシール処理になりそう
- 430 :HG名無しさん:2014/06/14(土) 23:46:55.48 ID:69ApQxN5
- >>428
他事業部が出したフィギュアーツやウルトラアクトの販売データがある状態で企画されてる訳だから
ウルトラマンやるより平成仮面ライダーをやる方が儲かるというデータが存在するんだろう
- 431 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 00:26:43.30 ID:lpONK800
- ウルトラマンのプラモが売れるとは思えん
- 432 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 00:32:47.51 ID:VlzPgt2c
- >>431
昔
可動プラモじゃないが
バンダイ怪獣シリーズでウルトラマンとセブンは発売しているけど
- 433 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 03:12:54.32 ID:efmWzikx
- スタンドと本体別売りでジョジョシリーズとか売れそう
- 434 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 03:42:05.77 ID:51VUnNXC
- >>433
スタンド付属してくれないとジョジョ立ち保持できなそう
- 435 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 04:32:44.63 ID:O5U939W+
- >>428
売り上げの規模的にライダーの方が圧倒的に多いんですけど。
- 436 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 07:18:20.34 ID:iiYzsJnk
- >>433-434
ディスプレイ・スタンドとスタンド能力者は別売りで
スタンド(幽波紋)のプラモを出すって意味だよな?
ややこしいw
- 437 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 07:24:35.25 ID:ldXzHX3w
- >>434
433が言ってるのはそのスタンドじゃなくて
スタープラチナとかザワールドの事だと思うよ
ペルソナのもいいなコノハナサクヤとか作りたい
- 438 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 08:57:50.37 ID:BSrdHCbl
- MG白鳳 MG遠藤
MGミルコクロコップ MGヴァンダレイシウバ
MG吉田吉彦
MG和田アキ子 MG小林幸子(紅白歌合戦ver有り)
- 439 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 10:18:35.46 ID:yh3YyCvl
- RE 100マツコDX
- 440 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 10:18:44.76 ID:yh3YyCvl
- RE 100マツコDX
- 441 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 11:19:07.23 ID:/0WkYKiC
- RE 100マツコDX
- 442 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 12:40:28.35 ID:fOe+tOMl
- >>423
HGガンプラ、それも現在進行形のUCやBFじゃないんだから、ポンポン出ねえよ。
ボトムズやマクロスの新作と同レベルくらい、気長に待つしかあるめえよ。
- 443 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 13:02:37.69 ID:p2ZBRKpu
- あんまりマジンボーンマジンボーンうるせぇーから一体作ってみたけど、
競合どころかコレ、F6のノウハウが反映されてると思しき箇所が随所にあるんだけど
F6とかと同じチームが作ってるんじゃないの?
F6が評価されてないというより、むしろF6チームが評価された結果、
マジンボーンに専念するからF6の展開には手が回らないだけでは?
逆にF6も安泰かも…と思ったんだけど
- 444 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 13:37:43.41 ID:fOe+tOMl
- どっちも人型(ガンダム系より人間に近い)キャラだし、向上しあってくれたら
素敵やん
- 445 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 14:34:10.92 ID:HPchf7or
- MGデンジマンが出れば五体まとめて買ってやるよ!
- 446 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 16:12:17.15 ID:teoKmTP7
- なんか壊れてるw
- 447 :HG名無しさん:2014/06/15(日) 16:59:53.81 ID:unEN83dG
- 子供に人気?のマジンボーンとか妖怪ウォッチがどういう物だかよくわからない
ダンボール戦機ですらよくわからん
あとライダーは見るけど戦隊は興味ない
個人的にはフィギュアライズライダーだけでいいかなって
ネット見てるとおまえらずいぶん趣味範囲広いな!と思う
- 448 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 06:09:55.35 ID:lM7EtgkU
- マジンボーンと>>415で思い出したが、ディスクウォーズ・アベンジャーズを非ライズで出す事はないのか?
- 449 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 16:02:40.21 ID:tVfBW1Tl
- 「等身大キャラは全部ライズで」というワケでもなし。
わざわざライズなんて(しかも6の方は6インチなんて縛りプレイ)、何の為に立ち上げたんだ?
- 450 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 16:13:13.28 ID:McFjlhgM
- 6インチだから6だからだろう
- 451 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 16:17:56.28 ID:pAJ52/rD
- きっとホビー事業部でもドラゴンボールやワンピースのグッズを売り出したかったんじゃね?
もっと悟空が売れていたらきっと他のキャラも出ていたに違いないさ
- 452 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 16:21:15.03 ID:kHpw6erK
- NOmore映画泥棒のフィギュア展開があるようだが、
F6でもでないかな。
フィギュアーツは高いし。
- 453 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 18:24:59.72 ID:tVfBW1Tl
- >>450
だから、6インチなんて縛りつけず、約1/12サイズの「HG」とでも銘打って、
約1/12サイズで統一しておけば、12〜16cmで幅を持たせられて良かったのに、
と言ってんだよ。
- 454 :HG名無しさん:2014/06/18(水) 20:00:05.57 ID:/3vKRs4F
- >>453
6センチとか6ミリとか6メートルとか幅持たせてるじゃないか(棒)
- 455 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 11:03:34.49 ID:C5FioFB5
- サブライダー来い。
ヘタレ代表・橘サン、マヂキチ代表・ムイミダ
- 456 :HG名無しさん:2014/06/19(木) 15:04:07.87 ID:cGgac4nM
- サブライダーならプラモのカッチリした造形でイクサをお願いしたい
- 457 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 01:25:34.42 ID:7oToRFqM
- 悲報シリーズ打ち切り
ソースは察しろ
- 458 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 05:37:34.82 ID:toWRSXo1
- 脳内ね。わかってる。
- 459 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 05:55:03.13 ID:DMqsUk/m
- まだつながってると思いたいのねw
- 460 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 10:02:12.48 ID:EQr2TBGd
- >>457
知ってた
生産ラインこっちに移すんだろ
http://www.toynews-online.biz/news/read/bandai-to-launch-dc-comics-and-halo-sprukits-this-year/042222
- 461 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 19:37:16.30 ID:M9zeoOhA
- MGでウルトラマンゼロとベリアル出してくれないかな
出すのにピッタリな二人なんだけどな
- 462 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 19:53:29.52 ID:qyP7WtLW
- 辛味噌〜♪
- 463 :HG名無しさん:2014/06/20(金) 21:42:22.90 ID:ZmCcy6gl
- >>462
ギャレンがほしいんだな
- 464 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 00:15:07.82 ID:p6kWdsUW
- おれのがらだゎぼどぼどだぁ
- 465 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 01:10:37.51 ID:OSuMW+Pl
- ギャレンのあの成形色って大丈夫かな?
ホモズールさんの悪夢ガガガ・・・
- 466 :HG名無しさん:2014/06/21(土) 18:40:28.93 ID:o+cgWwYI
- なんか短足だよな
http://i.imgur.com/f5pdryg.jpg
- 467 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 00:08:55.66 ID:CZm8SkKY
- 身長165cmくらいに見える
- 468 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 00:10:22.99 ID:WL2i7E3u
- 中に入ってるのが日本人っぽい
- 469 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 00:48:00.78 ID:Fx1e7rUx
- スターウォーズってライズ6なのか?
普通に話してるけど
- 470 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 01:40:58.43 ID:GesRhUR5
- こんなもんじゃね?
頭小さくて脚が異様に長いアニメ体型よりいいとおもうわ。
それよりトルーパーが細身になりそうで心配。
- 471 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 02:47:53.45 ID:J3YxVoc4
- >>466
まあ「らしさ」は凄く出てると思うんだけどね
ちょっと脚曲げてる態勢だから、印象で短く見える部分あるだろうし
そういや555はだけど、F6はアーツと比較すると
頭頂から腰にかけての長さはあまり変わらなくて、
脚がアーツより明確に長いんだよね
- 472 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 11:33:16.37 ID:bIr6Jr6+
- アーツはスタイリッシュ()を目指してるのか全体的に細く長い
やりすぎた例が前のカブト
F6は最初からスーツ体系でいかにかっこよく魅せられるかだろうから見た感じ安心できるバランス
- 473 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 12:35:34.92 ID:O1wCjYXV
- >>466>>467
???「私は…コホー…寛大ではないぞ」
- 474 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 14:58:22.03 ID:7e+EU/yk
- 実はヘルメット卿でしたと言われても通用するバランス
- 475 :HG名無しさん:2014/06/22(日) 19:54:30.18 ID:bSVJiDDd
- >>470
加えて、トルーパーはなぜ肩はの俺
- 476 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 08:00:56.00 ID:ITDs+zvl
- >>469
ライズ6は終了
名前買えて1/12サイズのシリーズがスタート予定
- 477 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 11:45:33.80 ID:dv047uhl
- それ、マジでキボンヌ。(死語)
6インチにこだわってたらベイダー卿は1/13、R2は1/8?とか、バラバラ。
スケールを統一して欲しいわ。
- 478 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 16:15:54.81 ID:ITn/+0ln
- ただし1/12にこだわると今度はライダーが
劇中身長も設定身長もバラバラなおかげで不揃いに…
たとえば実写だと555よりデルタの方が明らかに背が高いけど、
並べるなら3ライダーは同じ身長の方がいいし
設定身長190cmを1/12にすると15.8cmの大柄なフィギュアになる
ある程度は嘘も必要だろう
- 479 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 16:21:27.53 ID:YajKWF6X
- >>746
そのての釣りはもう飽きたわ
何回終了してんだよ
- 480 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 18:16:22.33 ID:lM6VDhZn
- 未来が見えるんか
- 481 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:07:22.90 ID:ITDs+zvl
- >>479
SpruKitsってシリーズが始まるよ
- 482 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:16:43.96 ID:ITn/+0ln
- 釣りと言うなら>>476より>>477の方が釣りっぽいけどね
普通、同一シリーズでR-2D2をベイダーと同じ身長で作るとか考える奴いないだろ
F6はあくまでブランド名であって、商品のサイズを規定してるわけじゃないし、
既に出てる範囲だけでも(というか第一弾のアクセルワールドからして)
身長6インチをハズしてる物や、バイクまである
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2012/07/mg-4.htm
立ち上げ時のインタビューでもF6は海外展開の布石、
6インチはあくまで基準、それを中心に調整すると明言してるのに
- 483 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:18:50.09 ID:ITn/+0ln
- URLコピーミスってlが抜けてた
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2012/07/mg-4.html
- 484 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 19:32:42.20 ID:ITDs+zvl
- 信じたくない物は片っ端から
釣り指定したがるお年頃だから
お察し
- 485 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:29:38.88 ID:ITn/+0ln
- >>481もちょっと勘違いしてる感はあるけどな
SPRUは海外のキャラクターキット総合ブランド名じゃないのか?
ダンボール戦機も向こうではSPRUキットになってるよ
ノーマルグレードがLevel 1、ハイパーファンクションが
アメコミヒーローみたいなキャラクター物と同じLevel 2
単純に、日本の怪しい英語名ブランドが
海外に通用しないから整理しただけじゃない?
- 486 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 20:36:37.88 ID:qyoe5Y3P
- 根拠も示さないで立ち上がったばかりのブランドが終了とか、誰が信じるの?
- 487 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:41.63 ID:oQO+aN9i
- 病気の奴を相手しても仕方ないから
ライズ6で次に出るヤツの当てっこしよーぜ!
- 488 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 22:13:40.51 ID:tI00qgqd
- ビートルズ
- 489 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 23:08:52.19 ID:j54Zgwaj
- ミュージシャンもいいね
個人的にはフレディマーキュリーとかジーンシモンズみたいな立体映えするのがいいな
- 490 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 23:15:22.33 ID:YajKWF6X
- >>481
SpruKitsって海外で展開するシリーズだろ?
バットマンとか、あとダンボール戦記もラインナップにあるし
- 491 :HG名無しさん:2014/06/23(月) 23:17:09.19 ID:YajKWF6X
- >>490の追記
これな
ttp://toyfair.bandai.com/assets/2014-slide-sprukits.jpg
- 492 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 09:02:09.45 ID:LfBFdPme
- >>489
フィギュアーツでマイコーが出るから、そっちの売れ行き次第で可能性があるかも。
- 493 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 11:30:28.02 ID:vPs8vpv8
- フレディーマーキュリーやらKISSやら
- 494 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 13:58:29.60 ID:ZqOfIDqb
- >>482
ライズ6・おじさんの箱の説明文によると
「ノンスケール、6インチサイズのフィギュアプラモデル」
と謳ってるのよ。
例えばR2をベイダーと同スケールにすると、6インチから大きく外れる。(3インチちょっと?)
6インチから多少の±ならともかく、これだけサイズが違うと「ライズ6」ではなくなる。
だからって6インチにこだわって、スケールが全然違うのを出されるのも嫌だから、
6インチじゃなくて約1/12スケールで統一の方がいい。
そんなリニューアルなら嬉しいなぁ、と言ってるの。わかる?
- 495 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 14:02:17.49 ID:JHMpPFKc
- わかる
- 496 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 14:03:50.91 ID:4/hEZeWt
- うん
- 497 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 14:07:34.96 ID:/7uFM2FD
- うんうん、わかるよー。すっごいわかるー。
ほんとそうだよねー。えー、スゴーイ!
- 498 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 14:17:10.99 ID:ZGWrRg0e
- >>492
売れるわけねえだろバカ
- 499 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 14:36:34.12 ID:ZqOfIDqb
- なら、アホなカラミはしたらダメよ。わかった?
- 500 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:44:23.41 ID:+89cn7io
- アスペってすごい
- 501 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:45:43.69 ID:YPwM5+bo
- 下に何もなくてもハイグレードとか
BB弾撃たないBB戦士とか
どうとでもなるの
- 502 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 19:50:03.45 ID:ZqOfIDqb
- >>500
自己紹介乙
- 503 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 21:07:58.09 ID:Cm3RaAPC
- 教職走行ガイバー出ねぇかな
- 504 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:40:41.89 ID:flxubMEY
- カブト大好きなのでシールは一切使わずにがんばって見た。
黒の部分はつや消しで落ち着いた感じに、腕部分の銀の部分は少し雑になってしまったな…
ベルトの色分け疲れた
http://i.imgur.com/fa2c5Uw.jpg
http://i.imgur.com/HpjeBWm.jpg
http://i.imgur.com/wN37zOO.jpg
- 505 :HG名無しさん:2014/06/24(火) 22:59:23.74 ID:fkeloTC8
- >>504
確かにゼクターいい感じだね
2枚目の影がネイティブ幼体っぽい
- 506 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 00:50:26.51 ID:1l8nU/TR
- キティさんのカーテン?可愛いな
- 507 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 02:40:47.59 ID:Db8EaptR
- >>487
555が2003年、カブトが2006年。
なので、クウガとディケイド。
平成シリーズ元祖と10作目、どちらも節目のライダー。
あるで
- 508 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 11:02:14.62 ID:QF2PjsX3
- メーカー的には「結構売れてる。 次の企画を」と思っているかもしれないね。
>>487
関節仕込んでも違和感ないデザインのやつ ディケイド
豊富なオプションパーツをつけられるやつ フォーゼ
素体共通で複数のライダーを出せるやつ 龍騎系 カブト系 鎧武系
カブトみたいにフォームチェンジパーツ付属 クウガ アギト ブレイド 電王 キバ
MGのリメイク、リベンジ W オーズ
特殊なスーツをあえてプラモで再現 響鬼 ウィザード
テーマ別で分類するとこんな感じかな。このうちのどれで来るか。
- 509 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 12:01:54.48 ID:Db8EaptR
- 「君が願うことなら、すべては現実になるだろう」
だから、みんな、願おう。
- 510 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 14:12:20.87 ID:vHqnC8EO
- 多分、昭和でも一号は出るんじゃない?
あとはフィギュアーツで出ていない物を補完してくれたらいいな
- 511 :HG名無しさん:2014/06/25(水) 21:07:08.39 ID:m2DVLgl0
- >>510
昭和ライダーは今の所、もう新一号と新二号等が既に出ているよ(2011年)。
- 512 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 10:11:39.80 ID:eXmt93+A
- 6の話だろ
- 513 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:05:22.81 ID:RxYaOK7j
- ブレイドのキングフォームと
ワイルドカリス
あと、
ダディもオナシャス。
- 514 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 21:24:14.53 ID:XqAhvzef
- 次出るならブレイド龍騎クウガ辺りだと思うけどアーツと被らないて点ではキバも捨てがたい
- 515 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 22:10:51.67 ID:ZqgUDug/
- これからのライズシリーのズ展開は
MGよりも6、そしてライダー頼みになるんかねぇ
というワケで、ブラック早よ。
オレのチ●コもリボルケインッ!
- 516 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 22:12:30.05 ID:ZqgUDug/
- >>515
何じゃこりゃ
「ライズシリーズの展開」な。
- 517 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 22:17:40.10 ID:RSLI4zqs
- うん、訂正すべきところ違うね
- 518 :HG名無しさん:2014/06/26(木) 23:47:00.42 ID:RnGp+GoM
- フィギュアーツ準拠のオートバジン、プラモ化希望!
- 519 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 00:20:40.26 ID:utLSp7sH
- フジミさん、よろしく。
でもワン樋口とか、ボラないでね
- 520 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 01:11:42.12 ID:iIlltVvT
- ガタガタ言わずに1/4スケールでライダー出せよ
売れるから
- 521 :HG名無しさん:2014/06/27(金) 01:49:28.58 ID:utLSp7sH
- いくら何でもイミフ過ぎ
- 522 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 03:02:31.63 ID:j7f8KyVz
- このシリーズ終了は確定でいいの?
新発売の情報がまるでないんですけど
- 523 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 04:31:25.38 ID:CShNDaRJ
- ライダー2種と劇場版タイバニ2種が発表される前も全く音沙汰無かっただろ
のんびり待て
- 524 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 05:22:30.00 ID:SuVTsuAr
- いつものネガキャンだろ。マジレスするまでもない。
- 525 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 13:33:06.14 ID:OH+93Rjc
- とりあえずベイダー卿は「1/12」と銘打ってるし、ライズじゃなく独立して出すんやな。
- 526 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 22:38:42.32 ID:DH82UoZJ
- というか、日本で発売するかどうかもわからないからな
個人的にはサイボーグ009シリーズとか出して欲しいな
スカールやアポロンが出たら言う事なしなんだけど無理そう
- 527 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 22:55:43.76 ID:VKzEbqV9
- 生身の顔が出てるキャラもどんどん出していくべきだと思うんだよね
- 528 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 23:36:45.19 ID:SbFTJMf4
- >>527
ホットトイズみたいなクオリティで出せるとでも
思ってんのか
- 529 :HG名無しさん:2014/06/28(土) 23:42:35.78 ID:89ccvUVq
- >>526
モデグラ今月号記事みると「今秋発売」になっとるゾ
- 530 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 00:22:17.58 ID:dS+I9uRI
- 顔の造形に関して言えば
ホビー事業部はかなり未知数な気が
- 531 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 07:50:42.51 ID:Pzb0ZMl0
- >>527
不要。断固拒否。
figma、フィギュアーツの完成品でいい
- 532 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 07:55:02.28 ID:CD4hiaZD
- SWは6じゃなく1/8のMGで欲しいな。
R2とか3PO。
- 533 :HG名無しさん:2014/06/29(日) 23:37:01.53 ID:yQa8bodp
- >>530
ミクロマンみたいにメッキにしてしまえば造形の粗も…
- 534 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 00:47:52.83 ID:1Y9kCyVT
- そもそもあんな造形の魔術師みたいな職人さんおるんかw?
- 535 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 00:55:10.37 ID:cUWU/24c
- MGのタイバニはフィギュアとしても及第点の顔だったけどね
このサイズでもバットマンの口元とか見ても
普通に良い造形なのではないかと思うんだけどな
- 536 :HG名無しさん:2014/06/30(月) 01:17:34.78 ID:evc7Z30p
- シール地獄なバニーちゃんstyle2出来た
でもかなり前verと違ってカッコイイというかTVのがなんか弱々しく見えるくらいだ
- 537 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 10:20:22.68 ID:xDSHXLO5
- 出来た!
ファイズ改造
http://iup.2ch-library.com/i/i1229736-1404177393.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1229737-1404177393.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1229738-1404177393.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1229739-1404177393.jpg
- 538 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 10:31:39.96 ID:rSvgROSX
- どうしてかわからんがちょっとかわいく見えるw
- 539 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 10:41:11.67 ID:xDSHXLO5
- 眼が大きくなってしまった。
写真だと余計大きく見える。
最近のプリクラみたいに眼が大きく写るとかわいくみえるのかも。
- 540 :HG名無しさん:2014/07/01(火) 14:16:50.28 ID:c6RqBKNw
- うーるとーらまーん
えいてぃ〜
- 541 :HG名無しさん:2014/07/02(水) 15:32:32.04 ID:SFVvR4+A
- ゆけぇ、ふふっふっふんすとぉ〜ん
- 542 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 03:30:15.02 ID:ZB1j0JoC
- >>541
He came to us from a star.な
- 543 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 06:58:55.66 ID:G9Zp1gSi
- >>428-432,461
まずはギンガとビクトリーとギンガストリウムを出して様子を見た方がいい<ウルトラ
- 544 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 07:46:06.48 ID:PyPTpLzf
- >>542は超能力者か?w
- 545 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 07:46:55.00 ID:O8ZYtXuS
- あれから何も出る気配ないけど本当にもう出ないのかな...
- 546 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 16:00:39.17 ID:jh6skfI+
- やはり終了か・・・
- 547 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 21:52:12.68 ID:aHrzXXv9
- 「2014年は」なら、その通りになりそうやね
- 548 :HG名無しさん:2014/07/03(木) 23:31:16.00 ID:62XpXuYr
- 6の前からMGから最初からあまり期待されてなかった
- 549 :HG名無しさん:2014/07/04(金) 11:25:00.70 ID:v0LnZnaI
- ライダーの前のタイバニは一年半前だぞ
スタッフはバットマンやダースベイダーで仕事してるし
市場考えても、国内しか通用しないライダーより優先するのは当然だろ
むしろバットマンにしろ実質シリーズみたいなもんなのに
何が不満なのか意味わからん、そんなにブランドの名前が大事か
生産ラインが空いて気が向いたらまたF6でも何か作ってくれるだろ
- 550 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 20:23:30.48 ID:cC3Iv0K4
- 終了をNGワードにすれば大分すっきりするよ
アクセルフォーム作ってみたが動かすと腹部の塗装がガリガリ離れていくな
- 551 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 20:28:19.73 ID:cC3Iv0K4
- 間違えた、削れていくだ
- 552 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 22:09:49.97 ID:xtznWfOD
- 肩の前あたりもフルメタルラングにあたって塗装禿げるね。
太股の付け根とかも。
- 553 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:04:04.66 ID:p4wWsX9B
- 次が出なさ過ぎて・・・
- 554 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:35:42.72 ID:xtznWfOD
- ネガキャンうざ過ぎ。
ガンプラじゃあるまいし、そんなに毎月のようには出ないっつーの。
何か恨みでもあるんかな?
- 555 :HG名無しさん:2014/07/05(土) 23:49:51.77 ID:iBHIDeaS
- そうやって反応するのを楽しんでるんだろうよ
- 556 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 00:45:39.38 ID:wff7K0p1
- おまえらかわいいなw
- 557 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 02:03:42.42 ID:/wUyhs9z
- ついに終わりや…
ゲートとライン処理が
- 558 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 02:18:26.80 ID:pZsK+URn
- >>554
自分で言ってて虚しくねえのか
- 559 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 08:31:41.34 ID:0UY6I8Dh
- 荒らしに反応する人も荒らしです、の論法のつもりだろうが、
荒らしに反応する人に反応する人はなんなのか。
- 560 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 11:05:23.74 ID:ANt3wjrP
- にんげん
- 561 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 12:41:57.20 ID:Gi8/zjw8
- >>554
ネガキャンでもなんでもないだろ
事実、いろんなイベントあったのに何も発表されないし
- 562 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 13:45:57.13 ID:ZIcCabVM
- 君ら、暇ならプラモでも作ってれば?
- 563 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 14:10:48.95 ID:xSxoBhaE
- なんかお勧めある?
- 564 :HG名無しさん:2014/07/06(日) 15:12:35.95 ID:/wUyhs9z
- マジンボ…
- 565 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 05:24:39.92 ID:SVTIWUFm
- ゆ゙る゙ざん゙!
- 566 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 09:39:04.51 ID:4xsps7w0
- スレ建て能力無いパチ組みマジンボーン最高くんは
スレができたのでそこで自由に暴れているんだ
こっちへ戻すなよウザいから
- 567 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 09:51:47.51 ID:mDoCGKor
- でも仮面ライダーよりマジンボーンの方が売れるんだろw
- 568 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 15:46:39.30 ID:P12p3Hir
- ほらほら、お友達が呼んでるよ、そっちへお行き
- 569 :HG名無しさん:2014/07/08(火) 23:47:09.67 ID:mDoCGKor
- フィギュアライズはまだ終わってないと言いながら
ガイムを出せ!という声が全く無い矛盾w
それが全てを物語ってると思うんですけど・・
- 570 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 00:00:01.40 ID:4kZPRiAJ
- >>569
それの何が矛盾なのか意味不明。
そもそもこのスレの中でも何度か要望出てるし根拠も不明。
- 571 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 11:14:25.18 ID:fJykwF8U
- ガイムは良質な完成品が絶賛発売中だからいいかなって
出すなら再販未定の過去ライダーとかがいいな
出来ればアーツで顔の出来がイマイチだったブレイドがいいけど
- 572 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 11:28:25.58 ID:fJb/eW4f
- ナズェ…
- 573 :HG名無しさん:2014/07/09(水) 17:08:27.27 ID:SfZY3VLG
- もしセーラームーンが出たらセーラームーン興味ないけどフィギュアライズ6買い支えるために複数買いするんだ
とりあえず亜美ちゃんのマーキュリーとまことさんのジュピターは抑えとくか
いやセーラームーン興味ないんですけどね
- 574 :HG名無しさん:2014/07/10(木) 02:58:21.67 ID:etMqpuIz
- フィギュアライズ6の設計ってマジンボーンに取られて出せないんじゃね?
マジンボーンってフィギュアライズ6の廉価版のようで、さらに組み易いし安いな
聖闘士星矢とかも出せば男もだが、女も取り込めそうだけど
- 575 :HG名無しさん:2014/07/10(木) 03:02:57.78 ID:etMqpuIz
- って、↑のを最新50見てから書いたけど
前100見たらすでに言ってるね
すんません
- 576 :HG名無しさん:2014/07/10(木) 23:19:57.54 ID:bfTbRbyW
- またマシンボーン馬鹿が沸いたか
- 577 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 00:03:16.01 ID:upSYIiIo
- うん。そして、それに一々噛みつくくそもな。
- 578 :HG名無しさん:2014/07/11(金) 01:05:41.54 ID:uBupfxXd
- フィギュアライズはまだ終わっていない!w
- 579 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 13:24:00.35 ID:w9RuxFwB
- だから、暇ならプラモ作れや
- 580 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 13:33:16.44 ID:TSA9+Sm0
- 何かお勧めある?
- 581 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 14:25:52.73 ID:w9RuxFwB
- マジn…じゃなくて、マジメな話
ライダーを乗せるバイクプラモでも作ってみろよ。
合わせ目・ライン・ゲートのペーパーかけだけしっかりやって
エンジン・マフラーは銀一色、ホイールは半ツヤ黒等々の横着塗装でも、
それなりに見た目ええ感じになる。
- 582 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 14:33:31.80 ID:qUdwPt//
- >>580
ファイズは筆塗りでもストリームを塗ると何となく良い感じに見えるからお勧め
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5184446.jpg
- 583 :HG名無しさん:2014/07/12(土) 15:25:23.80 ID:0Aafez/u
- >>581
で、乗せてホーズ決まんないなあってやってるうちに
レバーやらハンドルやらステップなんかがぼきぼきに…
- 584 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 00:56:48.18 ID:zSz4HeIf
- 6のカブト使って加工写真作ったったった
http://i.imgur.com/HcnsKOV.jpg
- 585 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 02:24:27.18 ID:oiwvrVFZ
- すげー!ゲーム画面みたい
- 586 :HG名無しさん:2014/07/13(日) 10:41:00.95 ID:UPtO5JfS
- クロックアップですか。
となると当然次は555のアクセルですよね!
まずはエフェクトパーツを沢山注文しないいとw
- 587 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 13:56:46.36 ID:YvYX5ct0
- 本体はよくぞ!ってくらい凄くいい物作ったと言えるのに
エフェクトパーツはどっちも微妙なんだよな
カブトのタキオンエフェクトは黄色じゃなくて青の方が順当だし、
555のキックは他のライダーと違って足の裏から突っ込むのが特徴だから
爪先を伸ばした状態で固定するように作られたクリスマってどうなんだろう
- 588 :HG名無しさん:2014/07/15(火) 19:46:39.83 ID:lGdrHtwI
- タキオン黄色で作るなら黄色の複眼用意しとけや
- 589 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 10:44:52.93 ID:BOErIdLr
- 近所の家電店でMG旧1号(仮面ライダー)が2400円位の特価で
一年以上売れて無いけどこれは買い?
買おうかどうか気になってるんだけど、
値下げした上でずっと売れ残ってるのは何か問題でもあるのかとも思うし
- 590 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 11:38:19.32 ID:+p8rpZcL
- その値段が買いかどうかはあなたの価値観によるので自分で決めろと言うしかないが
モノ自体に特に何か問題があるわけではない・・・と思った
肩引き出し機構で胸背部が広がるのも加えてプロポーションがガッチリしてるが、好みもあるのでそこは完成見本見て判断すればいい
売れ残ってるのはたぶん人気とかプロポーションの不評とかMGF自体のサイズとかそういう問題
- 591 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 12:37:23.65 ID:BOErIdLr
- >>590
サンクス
特価じゃ無い新1号の方を買うことにするよ
- 592 :HG名無しさん:2014/07/16(水) 21:36:49.62 ID:+p8rpZcL
- 新1号もほぼ一緒だけどな
- 593 :HG名無しさん:2014/07/17(木) 01:52:24.92 ID:ehUg7Lk9
- 新一を旧ニで仕上げるのが変態
- 594 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 14:44:46.95 ID:sDAQ7G+b
- このスレって、フィギュアライズ好きと言うより
ライダー好きしか残ってないな…
- 595 :HG名無しさん:2014/07/20(日) 17:48:50.13 ID:fh4h4STc
- 他の人はしらんけど俺はそうだな
萌系見ないし
特撮はライダーくらいしか興味ない
アクセルワールド興味ない
タイバニ2期できたとしても主役の2人くらいしかでないだろう
DBももう出ないだろう
他にまだキット化してないアニメでほしい物も特にない
- 596 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 02:00:27.25 ID:hudR2/cG
- 版権(洋モノは難しい)、人気、技術(生肌素顔系は難しい)を考えたら、
等身大キャラなら、そりゃライダーになるだろ
- 597 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 03:26:10.94 ID:9cydK14b
- SICとかRGみたいに模型ならではのアレンジで仕切り直しとか
なんか考えろやボケスタッフ
- 598 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 07:20:36.75 ID:1lZY46cJ
- タイバニは牛角さんとか金色とか見切れてるのとか出すべきだろ
- 599 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 07:32:22.18 ID:hudR2/cG
- 売れなかったんだろな
- 600 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 08:34:39.28 ID:sNLMhU3F
- アーツでもタイミング逃してあんま売れなかったし、まぁ無理だわな
- 601 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 09:08:42.70 ID:X937E1ws
- どっ、どーん!は出して欲しかったなぁタイバニ
- 602 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 10:02:16.58 ID:UTs62HA+
- >>597
SICの俺様設定みたいなの、マジ要らないんですけど。
素材としては素直に劇中通りに出して、あーゆーのは腕に覚えのある人が
好きに加工して作ればいい。
従ってフィギュアライズの商品としての方向性は正しい。
- 603 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 11:17:48.98 ID:GXEBkz/O
- ガンダムキャラ出せ
ボトムズキャラ出せ
- 604 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 11:48:17.54 ID:C3SbG7eG
- >>602
同意 RGも同様アレンジで今回のズゴックも叩かれているしな
タイバニはMGF・TIGERでバカ売れしたコトで勘違い
しかも買い占めてたのはプラモ作ったことないタイバニファンが殆どで
プレバン早期予約でサーバーダウンしてたのを本社直轄プレバンがやってもうた感
- 605 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 14:41:37.72 ID:9cydK14b
- >>602
売れてないのにこのままでいいわけねえだろ
今は素材とか言ってる時代じゃねえよボケ!
- 606 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 14:45:01.55 ID:9cydK14b
- >>604
RGに限らず今のガンプラ見て何もアレンジされていないと思う方が
頭おかしいわw
- 607 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 14:50:23.49 ID:pRxVtEd9
- 触るな危険
- 608 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 15:15:02.13 ID:9cydK14b
- >>607
フィギュアライズの未来の為に議論しようぜ!
- 609 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 15:34:18.50 ID:vlGS0HPo
- 触りたくないなあ
- 610 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 15:42:26.43 ID:hudR2/cG
- >>608
一番無難で鉄板は、ライダーと昭和特撮ヒーロー。
余計なアレンジは無しか、最小限でじゃんじゃん出しすべきである
と僕は思いました。(作文)
- 611 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 15:46:03.38 ID:C3SbG7eG
- http://hissi.org/read.php/mokei/20140721/OWN5ZEsxNGI.html
- 612 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 19:16:10.06 ID:isMmlB2/
- Exploring Labシリーズの流れで宇宙服をフィギュアライズ6サイズで欲しいな
- 613 :HG名無しさん:2014/07/21(月) 22:21:51.67 ID:vzvuVl9g
- アーツでも出せる様だしアイアンマンとかは無理だろうか
色とリアクターを少し変えれば結構使い回せるし、パワードスーツだからプラモにしても違和感無いだろうし完成品はどんどん高くなってるから値段で差別化できるし
- 614 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 00:26:40.72 ID:AMt0C1pN
- 次のダースベーダー待ち
- 615 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 00:38:24.30 ID:fbEBW9fx
- フィギュアライズかどうかは置いておけば
SWに着手するし、海外じゃDCのバットマン・スーパーマン発表したし、マーヴェルキャラのアイアンマンが出せないということは特には無いと思う
- 616 :HG名無しさん:2014/07/22(火) 02:42:18.08 ID:jE1MDAF4
- >>614
トルーパーさんも。
主人公や敵ボスもいいけど、
やられ役用の敵ザコがあると嬉しい。
- 617 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 09:17:01.60 ID:0XjlmLV2
- 塗装での再現推奨しておきながら結局ダークカブトとアクセルフォーム出すんかい
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003845/
- 618 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 09:25:32.87 ID:iSGE0YUK
- キットが出たときからわかってたことじゃないか・・・
- 619 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 09:57:06.95 ID:QdfsFcS+
- ライズの新作より、まずは555とカブトで稼げるだけ稼ごうってかよ。
- 620 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 12:02:33.32 ID:ezRCaj+r
- ダブトは胸とかの模様の再現にデカールとか付属してれば買うんだがな…
複眼はありがたいけど(最初から付けとけ)ただの色変えなら塗装するしイラネ
- 621 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 12:42:27.99 ID:JNQPBJtO
- 【仮面ライダーカブト】 Figure-rise 6 仮面ライダーダークカブト / 【仮面ライダー555】 Figure-rise 6 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000003845/
ホビーオンラインショップ2014年7月23日13時予約開始2014年10月発送商品
【仮面ライダーカブト】 Figure-rise 6 仮面ライダーダークカブト
2,484円
http://p-bandai.jp/hobby/item-1000090822/
【仮面ライダー555】 Figure-rise 6 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
2,160円
http://p-bandai.jp/hobby/item-1000090823/
- 622 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 12:59:54.00 ID:q2uk9zLR
- クリアパーツ我慢して通常版塗装した人・・・
- 623 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 13:13:41.66 ID:q2uk9zLR
- http://p-bandai.jp/bc/images/hobby/20140723_rider_kabutoaxel_03.jpg
コレクションしやすい!
- 624 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 13:15:30.46 ID:AWAkCDCA
- ダブトとアクセルはWeb限かな?
- 625 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 13:22:14.07 ID:jKA9zLTg
- >>624
あとは高額転売屋とオクは毎度の事
- 626 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 13:23:49.89 ID:AWAkCDCA
- >>625
てかちゃんとプラモ店頭店じゃ販売しないって書いてあったわ(スマン)
とりあえずプレミア化する前に予約安定だな
- 627 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 14:07:34.76 ID:6vJTRDWn
- >>621
なんでプレバンww
- 628 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 14:32:43.96 ID:q2uk9zLR
- 今更通常版に複眼つけるのも価格上がるし
複眼と色違いだけで別々に出すのもおいしくなさそうと判断かな
プレバンで定価のがおいしいんだろう
- 629 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 17:45:08.85 ID:PVxIIsL0
- これは喜ぶべきなのか…?
- 630 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 18:16:19.33 ID:tLBJIDz2
- 売り上げみてから企画してるだろうから
11月くらいにはなんか新規のライダー発売すんじゃね
- 631 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 18:42:47.03 ID:ZsxhTgUg
- どれぐらい売れたんかなあ
- 632 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 18:49:35.15 ID:H77rfeuy
- ごひゃくおくまんえんくらいだろ
- 633 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 18:58:19.07 ID:rBM/+YoL
- ダブドのシールは新規に付けて欲しいわ
あのホイルシールはちゃっちいし
まあ説明に無いから無理だろうけど・・・
- 634 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:08:45.34 ID:FrYsNoZv
- これ二個買いして塗装した人涙目だよな…
待っててよかった
- 635 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:10:22.49 ID:0swAP59T
- 折角専用で販売するならダブトの模様はパーツにモールド追加とかされたら塗りやすくて良いかもなー
雰囲気変わるかも知れんが
そもそもそんな対応ないんだろうが
- 636 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 19:25:49.54 ID:6vJTRDWn
- >>634
塗装したらなんで涙目なのかよくわからん
- 637 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 20:20:49.04 ID:hCFtvBZa
- 塗装までして再現する人ってそもそも全塗装してるんちゃうの?
僕は無塗装です(半ギレ)
- 638 :HG名無しさん:2014/07/23(水) 21:34:39.78 ID:iSGE0YUK
- 「俺の労力を返せ!」って人はきっとプラモ作るのが好きな人じゃないんだろうなー
と一瞬思ったが、「プラモ作るの好き」と一言で言っても
組むのが好きとか改造するのが好きとか、色塗るのが好きな人とかいろんな人が居るしな〜
とちょっと思いとどまった
オレも色塗るのは好きだけど、めんどくさいとも思うし
- 639 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 15:51:53.81 ID:NMGkc2OQ
- 555は目をクリアで塗れるけどデティールが違う
カブトは同じだけどクリアで塗れない
うまいこと考えたもんだ
- 640 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 20:12:48.44 ID:aIO4necB
- これで555の目に修正なかったらゴミだな
- 641 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 20:30:50.87 ID:v1rFqytI
- ???
- 642 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 21:28:01.49 ID:L7p71Idm
- >>640
プレバン行って画像見てから
- 643 :HG名無しさん:2014/07/24(木) 23:07:39.66 ID:GSFAKqV/
- (あるからまだ価値があるけど、もし)なかったらゴミだな
てことじゃないのか
単なる色替えでも別にゴミじゃあないと思うが
(オレはどうせ塗るからそれだったら要らんけど、塗りやすいとか剥げても安心、とかはあるかもなぁ)
- 644 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 01:45:04.99 ID:VacyFLze
- ま、いんじゃないの?
ガンプラだって色替え商法激しいしいつもの事っちゃいつもの事だし
今回、高騰しまくるフィギュアーツから乗り換えで興味持ったような人が
結構流れ込んでる感じだけど、そういうライトユーザーの中には
塗装なんてした事も無いから…って需要もあるんじゃね?
結局は自分が買うか買わないかなんだし、この機会に
プラモに触れてこうって人が増えてくれるなら、別にいいと思うよ
誰だって最初はそんなもんだし、俺は初心者歓迎だ
某コトブキヤのスレみたいに製作の話とか全くしなくなって
まどマギ商品化希望みたいな連中でスレが埋められるような事がなければね…
- 645 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 03:00:52.75 ID:as8+U0dV
- 以前、
MGフィギュアライズまどマギ出してくれバンダイ
って連日書いてた奴がブキヤスレに行ったみたいだけど
今そんなのが複数居るのか・・・
- 646 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 15:13:15.11 ID:9SUhXfOI
- 最初からシールつけたり塗装で作れますよ
なんてやらなきゃよかったのに
- 647 :さげ:2014/07/25(金) 21:16:08.17 ID:9Id1JX45
- ぼぼ僕は塗装して作ったから要らないんだな…
- 648 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:34:05.54 ID:/KB/lt8w
- 貼り絵じゃないの?山下くん
- 649 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:34:38.91 ID:TjGl5bzI
- 次の展開に行ける程度には売れたけど、
新作のゴーサインは貰えなかった。
んで、お得意?の色違い展開
売り上げ微妙→新展開を渋る上層部…
アカンがな
- 650 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:40:25.14 ID:rIG5lDn7
- カブトに新規ランナー1枚分くらいパーツ付ければ劇場版ライダーくらいは出せないかねえ
- 651 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:45:32.47 ID:y4R2t1x0
- フィギュアライズ6ワイルドタイガー&バーナビー・ブルックスJr.TV版も是非お願いします
- 652 :HG名無しさん:2014/07/25(金) 21:56:50.60 ID:XhnEOP7j
- >>651
もうすでに発売されている
- 653 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 00:18:52.07 ID:J33nWanp
- 最初に出たやつも1作目の映画版やろ?
違いはわからんけど
- 654 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 01:01:18.54 ID:uwK2Yo69
- >>653
わからんのにツッコむとは・・・
他模型スレでもそういうヤツ増えたなぁ
やはり夏休みって事か?
スポンサーが違う
TV版も前期と後期で違うゾ
- 655 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 01:20:55.62 ID:J33nWanp
- >>654
で、TV版はいつ出たんよ?
- 656 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 01:43:14.42 ID:twebSZr1
- タイガー
TV 左肩のロゴがソフトバンク
映画1作目 左肩のロゴがファミマ
バーナビー
TV初期 右腕のロゴがクルセイド、左胸にマークなし
TV前期 右腕のロゴがクルセイド、左胸にバニーマーク
TV後期 右腕のロゴがアマゾン、左胸にバニーマーク
映画1作目 右腕のロゴがアマゾン、左胸にマークなし
TV版を作るには左肩用のソフトバンクロゴとバニーマークが足りない
- 657 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 02:00:40.29 ID:J33nWanp
- だから、食い付く所はそこじゃなくて…。
TV版と映画版の違いは理解した。ご指摘ありがとう。
>>651-653の流れは
TV版出して→出てる→映画版やろ?
「6タイバニは新旧とも映画版でしょ?」と…。
- 658 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 11:27:47.48 ID:g2mZ5d5L
- >>646
「塗装も上手く出来る方」って言う事でバンダイはそう書き込んだんじゃないの?
塗装した方が綺麗に出来るしね。
あれは多分出来ない用の方に作れた物だと思う。
まぁ僕も最初ダークカブト作ろうかなぁと思っていたんだけど金が…orz
- 659 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 18:10:15.92 ID:LZH++ehM
- いやどんなに塗装上手くてもクリアブルー→クリアイエローは無理っす
- 660 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 19:48:54.30 ID:cniUIIKW
- そこを何とかするのがプロだろうが
- 661 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 21:26:22.16 ID:t2Mj3NS2
- キバかアギトくらい出して欲しい
- 662 :HG名無しさん:2014/07/26(土) 23:20:33.74 ID:30PdJBIo
- もし次が出るなら1号だろうな
プレバンで2号と新1号が出せる
- 663 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 01:05:42.44 ID:eTetAybS
- 次がいつ出るかだな
ファイズとカブトは2月に出て今7月
- 664 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 05:47:30.47 ID:0b11paN6
- 金型流用していっぱい出せる龍騎系を出してもらってもいいのよ
っていうかMGで出てない奴を6で出してもらいたい
- 665 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 08:30:54.24 ID:42do7gUK
- >>663
龍騎をドラゴンライダーキック再現可能なキットで出してほしいけど
4000円超えそうだな...
- 666 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 13:55:56.97 ID:UJO3vaVG
- >>665
たぶんプレバンとなるのが基本だろ
拡張パーツで3000円<送料別>
- 667 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 15:51:28.30 ID:F1XMtjfW
- フィギュアーツがカバーしてないとこやって欲しい
龍騎はfigmaとフィギュアーツがおおよそやり尽くしてるし
- 668 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 17:06:33.18 ID:kyzD4X9n
- 映画に出てきたライダーなら、mgでエターナルが出てくれると凄い嬉しいな。
メモリのシール量が半端ないけども、あのエターナルレクイエムの動きを再現して机に飾りたい。
(流石に無理か…)
- 669 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 20:03:09.21 ID:VZFnGIcs
- 今からMGはねっしょ
やはりWをライズ6で出すべき
- 670 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 20:18:27.03 ID:aQQ5Kssn
- 小さいのいらねー
- 671 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 21:47:49.56 ID:/EfeUoQa
- まーたWいらねー
全ボディセットなら買うけど
- 672 :HG名無しさん:2014/07/27(日) 22:21:26.13 ID:f8oRQqiu
- スカイかスーパー1かZX欲しい
- 673 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 11:04:28.98 ID:5qiUpZTQ
- 昭和ライダーもいいよね。
- 674 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 14:41:59.15 ID:DRSI6r2y
- 宇宙刑事やキカイダー
ライダーにこだわらなくてもええんやでぇ。
- 675 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 17:08:26.60 ID:w2QjKzJk
- 新しいキカイダーは要らない
- 676 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 17:26:54.25 ID:KwgNfuO1
- >>669
確かに今からはないね、ずっとそう思っていた。
でも欲しいかな…
個人の理由ですみません。
- 677 :HG名無しさん:2014/07/28(月) 17:38:33.94 ID:otzSI5le
- ウ、ウルトラマン
- 678 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 03:54:37.46 ID:DCb0fcoT
- プラモじゃなくていい、オルフェノクとワームのソフビ再販してくれよ
せっかくキックのエフェクト付いてるのに肝心の蹴る相手がいないんだよ
サイズ合うよね?
- 679 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 04:06:46.22 ID:quBixM0N
- ソフビはF6より頭一つ分くらいでかい
- 680 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 06:10:03.89 ID:8faI7cl1
- 前の大きいサイズに戻して欲しい
- 681 :HG名無しさん:2014/07/30(水) 11:51:07.29 ID:4GlKF5Wl
- プラモとして出す以上、金型を大量に使うMGよりはF6のほうが磐梯山的にもいいんだろうね
金型の償却に見合うくらいの売り上げがあれば話が違うんだろうけど
- 682 :HG名無しさん:2014/07/31(木) 02:52:22.17 ID:Y/1hry5H
- ここでまさかのニンジャスレイヤーを…
フィグマのサツバツナイト発売は吹いたがw
- 683 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 10:55:06.81 ID:yeK2NSMn
- おっぱい
- 684 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 11:49:49.19 ID:3KYab6I9
- おっぱい&ふとももキャラはもっと欲しいな
ブラックロータスじゃ物足りん
- 685 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 12:51:31.50 ID:VfMqRtbP
- ウルトラマンでマンや、セブン、ゼロ、ベリアル、ギンガ等出して欲しい
- 686 :HG名無しさん:2014/08/02(土) 19:42:21.36 ID:5sBwPG0W
- >>679
ベンジン
- 687 :HG名無しさん:2014/08/04(月) 23:18:45.57 ID:FX5hPZB3
- バンダイのホビー事業部は何ていうか、男児向けが前提というか鉄則というか
女性キャラのプラモはほとんど出さないよね
せめて購買層を高めに設定してるシリーズくらいはもっとラインナップの幅を広げてほしいもんだがなー
- 688 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 00:29:33.66 ID:ZytGkHTb
- ガンダム基準だからねバンダイ
- 689 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 00:33:50.68 ID:exKXdtlA
- 妖怪ウォッチにも勝てないフィギュアライズ・・
- 690 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 00:48:15.76 ID:dpAAzfHR
- また糞妖怪のステマかよ
品薄商法にようはない
- 691 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 02:33:39.77 ID:1hDn0roT
- >>687
出しても売れんからだろ。美少女フィギュアなんて買う層は限られてんだし。
- 692 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 05:30:58.69 ID:WKLhLTQ1
- >>687
バンダイのコレクターズ事業部や、ブキヤとかWAVEで出ていたら
ラインナップは全然違っていたんだろうな
- 693 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 07:40:18.85 ID:L6yLedwO
- >>687
素直にまどマギと言えば?
- 694 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 09:33:56.73 ID:KSbn5pmU
- >>687
ニコロビンだけはやたら出すけどなw
- 695 :HG名無しさん:2014/08/05(火) 23:24:25.88 ID:Oma5GGCN
- フィギュアライズ新作早く出ないかな ウルトラ系とか
ウルトラ系やライダー系の新作が出たら劇中のズタボロの表現とかしてみたい
- 696 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 15:30:58.87 ID:bvc7idHh
- ライズを出してくれてありがとうとは思うけど
やっぱりフィギュアのプラモなんて、無理があったんじゃねえの
2次でも3次でも素顔モノを、お手頃版の6で出せないとツラいやろ
でも、新作待ってるよ
- 697 :HG名無しさん:2014/08/07(木) 21:53:50.97 ID:EBgY1vce
- フィギュアライズってそもそも、技術的(社内原型師の造形の腕は含まない意味で)にも
会社規模的にも劣るコトブキヤさんなんかが、ホイホイさんやら
PSO、ゼノサーガなんかでそれなりに成功例出して土台作ってくれたから、
BANDAIも「一応うちもツバつけとこう」程度のノリで出した産物じゃね?
だから熱心にやらないってーのもあるだろ
生身プラモなんて昔からあるし、あえて出さないだけで
別に無理があるってこともないと思うぞ
ただ、BANDAI社内にはガンダムとかの比較対照があるから
売上的にあえてライン割く理由が無い、そんなとこでは
- 698 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 16:20:17.84 ID:kkETBJ96
- >>697
キラーコンテンツのミクでコケたフジミのことも思い出してあげて下さい
- 699 :HG名無しさん:2014/08/08(金) 19:16:07.14 ID:hVRGfhFL
- コトブキヤさんが出すプラモデルは主に再現率が高いって言う物だから部品も小さい小さい。
でもバンダイは再現率低いけど作りやすさを追求しているから、どっちかって言うと安心のバンダイなんだよな。
- 700 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 16:40:25.49 ID:y8l6Fmys
- >>699
まあ改造する楽しみもあるしね
- 701 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 17:30:12.40 ID:NJW8fRQT
- 立ち上げたシリーズをバッサリやめるのもバンダイ
- 702 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 17:37:41.39 ID:dCZUXGaU
- Q-joyなんかはバンダイがバッサリ切った黒歴史シリーズの代表格だわな
- 703 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 17:45:00.67 ID:3U1hu08P
- あれはたまらない出来だったしネタとして一花咲かせたし
- 704 :HG名無しさん:2014/08/09(土) 20:33:41.27 ID:wBJYm3jd
- 積んでたファイズようやく組んだ
シルバーとレッド部はスプレーしたけどカブト以上に細かくて疲れた…
しかし出来は最高だね
ΧとΔも並べたくなる
- 705 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 15:50:30.51 ID:JA1nVgQO
- バンダイさん次地獄兄弟お願いします
- 706 :HG名無しさん:2014/08/11(月) 22:50:48.37 ID:wq0R/z6t
- だめです
打ち切りました
- 707 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 01:09:44.61 ID:Kik5UvJX
- >>698
フジミのミクってフィギュアじゃないよね?
このスレでこけたこけないでも無いような?
- 708 :HG名無しさん:2014/08/14(木) 21:18:07.22 ID:gsYgM0RX
- むきになっててこわい
- 709 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 08:18:04.67 ID:RbrGoyzA
- >>698 >>707
認識すらされていないフジミのミクさんすごい
- 710 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 10:38:32.56 ID:v2qKrUUf
- これか?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41W8R3GZe-L.jpg
かわいいじゃないかw
- 711 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 15:12:10.28 ID:bWWWxcJn
- ちなみにAmazonではこのスレで話題が出る数日前まで
2000円前後だったけどこのスレで名前が出た途端3000円弱に値上がりした
商品としては普通に微妙だと思うよ
まず原画、ゲーム、一般的な絵師様()スタイル、どのミクにも似てないし
半端なデフォルメで他のフィギュアなりと並べるのにも適さないし
- 712 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 15:36:35.41 ID:v2qKrUUf
- >のスレで名前が出た途端3000円弱に値上がりした
つまり売れてるんじゃんw
- 713 :HG名無しさん:2014/08/15(金) 15:44:28.57 ID:gOxdUlXP
- このスレの影響すげー!
- 714 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 00:41:45.27 ID:gHJhIPz5
- たまたまじゃねぇの?
値段が上下上下するのがAmazon
こんなスレにそんな力無い
- 715 :HG名無しさん:2014/08/16(土) 15:20:22.42 ID:0wMHmlr8
- >>711
確かに微妙だな
ホイホイさんあたりと並べるのはよさそう
- 716 :HG名無しさん:2014/08/19(火) 14:14:54.85 ID:Gx1qCZi9
- みっくみく〜
- 717 :HG名無しさん:2014/08/21(木) 22:53:54.54 ID:saBztf2B
- なっしなっし〜
- 718 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 12:43:36.29 ID:HyhZ6k2l
- ホイホイ炒飯
- 719 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 15:12:17.02 ID:SoX3XfW0
- ん?このシリーズ終了したん?
- 720 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 19:23:30.94 ID:bjVtmXeo
- >>717
おお
ふなっしーキット化してくれw
- 721 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 19:40:21.12 ID:WUmu463v
- >>719
終了はしていないよ。
プレミアムでダークカブトとアクセルフォームが10月から販売されるらしいからね。
ただ作るネタがなく今は新しいガンダムの製作にかかっているだけ。
- 722 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 20:11:46.86 ID:24qreJcH
- 自信タップリで根拠の無い持論をぶち撒けられるキ印だけが真のバンダイファンで居続けられるんだよ
普通の人達は彼を見習い一目置くべきだ
- 723 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 21:34:47.88 ID:5CHbNba1
- >>721
なにいってんだか
- 724 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 21:36:48.40 ID:mbEt8IDT
- 1/8でV3出せや
新1号買って来たけど淋しいから昭和ライダー全部出してくれ
V3は勿論2号ライダーマンアマゾンストロンガータックル全部買うから
- 725 :HG名無しさん:2014/08/24(日) 23:54:19.54 ID:jrrFpchg
- X「おう表出ろや」
- 726 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 01:27:24.12 ID:wqCnCn34
- この前近所のジョーシン行ったら、カブトにカワサキのニンジャ
跨がせてディスプレイしてたな....
カブトエクステンダーとオートバジン出してほしいわ...
- 727 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 17:16:25.45 ID:DzoU5yW1
- 未だに「MG出してくれ」って、アンタ…
6でも初っぱな以降、映画タイバニ・ライダーと続いたものの、今後は不明。
初っぱな以降開店休業のMGなんて、もっとあり得んわ
- 728 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 22:48:42.29 ID:YQ+0+whB
- >>727
MGの初っぱなはゴクー
その後るひーでなかったかね
これがコケて終了と思いきや
ダブルで復活、大盛り上がりで各フォームとアクセル、スカルまで出て
オーズと一号でまたコケる
そしてタイバニでトドメ
- 729 :HG名無しさん:2014/08/25(月) 23:08:12.56 ID:rlQ++Iij
- ガンダムに専念してるからフィギュアライズは休止中とか
信者はポジティブだね〜どこまで思考停止なのか・・
- 730 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 00:24:45.62 ID:erKiXvF3
- オーズと1号でコケたというより、Wバリエ連発でコケてオーズと1号でとどめ刺した感が強い
タイバニはそれなりに売れてたし(初回だけだけど)
- 731 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 00:49:12.96 ID:d5/yQUaL
- W連発する前からCJからネガティブ書き込み多かったよ
- 732 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 01:25:54.35 ID:XQmSmkhU
- そういえば1号スルーしたわ
はやくダースベーダー組みたい
- 733 :HG名無しさん:2014/08/26(火) 20:30:38.93 ID:jAExzDN7
- F6でライアンとバイクセットとか出てくれれば
- 734 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 15:43:31.64 ID:hVJNE0Zt
- フィギュアでさんざん売れまくったやつしか出してないのがな。
漫画版のULTRAMANとか隙間産業で行って欲しいわ
- 735 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 15:55:21.95 ID:PnsQxjuc
- >>734
7もいっしょにほしい
- 736 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 16:18:23.05 ID:MGzXiHyt
- >>734
販売数量についてガンプラ基準で売れる売れないを評価されるから「フィギュアでさんざん売れまくったやつ」以外は製品化しにくいんだろう
- 737 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 17:06:13.56 ID:mffib0IE
- 仮面ライダードライブはキット化してくれるのかいw
- 738 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 18:52:31.04 ID:f1hJ5Aoh
- >>736
今のところタイヤコウカンだけやからタイヤもセットでキット化しやすい
と思うんやけどw
- 739 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 18:54:25.84 ID:f1hJ5Aoh
- 安価間違えた...
>>737だ...
- 740 :HG名無しさん:2014/08/28(木) 21:27:48.01 ID:MGzXiHyt
- >>739
ライダーの場合はシルバークロウみたいに早く出すのを優先すると付属品やエフェクトパーツ等でボーイズトイの男玩と差を付けられず
ギミックでは逆に男玩に負けるという結果になりかねないから焦って出したりはしないだろう
- 741 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 03:26:39.78 ID:/7VV8YDF
- 下手すりゃ食玩にすら負ける事態になりかねんからな
- 742 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 11:13:28.98 ID:Vj8sJvVL
- このシリーズ個人的には好きだけど、完成品以上の付加価値が足りないんだよなぁ。
単なるファンに売れるわけでもなく「このキャラを自分で組みたい」ってピンポイントな需要でしか売れないもんな。
しかも今は20代でさえプラモ一度も組んだ事無いって奴もいるし。
- 743 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 21:20:14.38 ID:1mpmHvEx
- だからこそ大きいサイズのほうが意味があると思うわけで・・
なんで小さくしたのか理解できねえ
- 744 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 22:01:22.26 ID:ly8/bpoP
- >>743
その話はMGF・WILDTIGERでのバンダイへの苦情「難しくて完成できねぇだろ!もっと簡単にしろ!!」の多さ
も一端ではあるが
- 745 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 22:08:11.98 ID:dNdgnf8/
- 大きいと金型が増える訳だから売れないとバンダイの負担が酷いことになる訳で・・・
- 746 :HG名無しさん:2014/08/29(金) 23:33:52.04 ID:1mpmHvEx
- まあ理想的なのは大小両方あるといいんだけどね
そんな余裕ないかw
- 747 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 03:04:11.91 ID:jSXwl3uy
- 実のところ、売る方としては単価が高い方が利益出しやすいから
小さくて安いものよりはでかくて高いものの方が都合がいい
(簡単にたとえると仮に費用と利益の比率が同じとして、価格が半額の商品だと元の倍の数売らないと同じ利益が得られないが、
実際は安価商品の方が費用の比率が高くなるので2倍じゃ効かないし、半額なら倍売れるという保証も無いので)
それが小さい方に舵を切ったのはそれだけの理由があったんだろう
- 748 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 04:55:48.52 ID:YdQ3/m8O
- その理論が通じないくらいに売れなかったから小さいほうにシフトしたんじゃろ
- 749 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 07:04:41.27 ID:koc3FxzF
- その前の開発費とかの予算が下りないんだと思う
- 750 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 14:18:21.78 ID:d/xpkuAL
- >>747
固定費と変動費を知らんのか
- 751 :HG名無しさん:2014/08/30(土) 15:12:20.02 ID:7+EGEx6I
- バンダイが売りたいものと
消費者が買いたいものが合致しないんだな
- 752 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 11:15:03.42 ID:NdENJwQn
- MGでカブトほしかったなぁ
- 753 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 17:28:38.23 ID:J0M75ND3
- SPRUKITS日本でも出して欲しい。
バットマンは日本でも売れると思うんだけどな
- 754 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 18:59:17.09 ID:V4yxx2Qt
- バットマンもう出てたのか
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00L5KKUR2/ref=mp_s_a_1_1?qid=1409479078&sr=8-1&pi=SY200_QL40#
- 755 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:00:07.14 ID:XpmCfNPF
- >>753
同感、SPRUKITSのバットマン良い感じだよね。
欲しい。
- 756 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:10:50.03 ID:Qce9BwQM
- バットマンのコスプレで千葉の高速をバイクで走ってる奴居るぐらい人気だしな
- 757 :HG名無しさん:2014/08/31(日) 19:27:34.14 ID:BqGuDo+I
- 千葉ットマンはコレ買うのかな
- 758 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 11:27:59.73 ID:X5HKj0hv
- 千葉ットマンはダークナイト版だしなぁ。
出てるけどアーカムシティ版より出来悪いんだよな。
- 759 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 17:05:44.26 ID:rGL527F5
- 米尼で買うと送料高いし躊躇してる
- 760 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 20:25:14.62 ID:V3sBNw30
- 俺はマスターチーフが欲しいんだよなあ
- 761 :HG名無しさん:2014/09/01(月) 22:03:44.31 ID:ZNaDOmmV
- >>760
いいねそれ。しかし日本では絶望的に知名度が低いから100%無いだろうな。
アメリカじゃヒゲ配管工にも匹敵するほどの大物らしいが。
- 762 :HG名無しさん:2014/09/02(火) 10:52:51.32 ID:fS5KUggr
- ヘイローじゃなくてもパワードスーツと相性いいんだから
そっち系をもっと積極的に出して欲しい。
- 763 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 17:37:18.05 ID:p6o8SvGP
- フジミから1/12バトルホッパー出るのか
早くこっちでもBLACK出してくれ
- 764 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 19:32:35.64 ID:C9/ukyaO
- >>763
フジミに出して貰う方が可能性はあるんじゃないか?可動フィギュアにはならないだろうが
フィギュアーツBLACKが新旧共にあまりアクションフィギュアとして良いものではないが
だからといってBLACKのプラモを出したところでガンダム基準で売れるような物でないのも事実
- 765 :HG名無しさん:2014/09/04(木) 20:05:55.25 ID:W/XNfkX2
- こっちで出てもスケール合わないんじゃないか?
アーツのバトルホッパーは装着変身のリデコでバイク部分の造形がかなり大味だったからフジミのプラモは嬉しいけど
(強度が違うからアーツみたいにブンドドは出来んだろうけど)
- 766 :HG名無しさん:2014/09/05(金) 13:50:03.67 ID:vBTMB/KN
- このシリーズマジで続いて欲しいなぁ〜。
フィギュアライズをきっかけにプラモに出戻ったし
塗装やウェザリングの楽しさを教えてくれたのもフィギュアライズだわ。
- 767 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 09:15:11.73 ID:obpS9CBI
- 最初から今のサイズで展開してれば
今頃はもっと展開出来てたろうな
- 768 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 13:36:23.47 ID:cKouPPTZ
- な゙に゙っっっ!!!
- 769 :HG名無しさん:2014/09/06(土) 23:06:36.71 ID:AWlpebyj
- >>763
これか
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409062302440001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409062302440002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201409062302440000.jpg
オートバジンも出して欲しい
- 770 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 01:24:11.70 ID:ZT29MzoQ
- https://www.youtube.com/watch?v=6giQnTBrses
上で話が出てたSPRUKITSのCMアップされてた
バラバラ状態を見る限りパーツ構成はフィギュアライズ6っぽいので
日本でも派生としてだして欲しいね
- 771 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 01:41:15.07 ID:27TSNdKx
- Amazonの画像見てもどうしても
可動範囲が狭そうに見えてしまう
- 772 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 19:17:14.09 ID:YyKeGS2p
- >>769
かっけー
- 773 :HG名無しさん:2014/09/07(日) 22:33:49.59 ID:Ypj5kFWl
- デザインがダサいからやりようがないか
- 774 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 09:23:30.40 ID:N0VPFJBM
- フィギュアライズと比べると質感はいかにもなプラスチックっぽいから塗装は必須だな
- 775 :774:2014/09/08(月) 09:25:03.03 ID:N0VPFJBM
- 安価忘れてた。>>770
- 776 :HG名無しさん:2014/09/08(月) 22:11:12.28 ID:9njkVjya
- すべてのライダーを集めろ
- 777 :HG名無しさん:2014/09/09(火) 23:20:57.40 ID:HPeC1RDC
- >>776
バンダイ新シリーズのキャッチコピーだったら泣いて電機屋駆け込むレベル
- 778 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 04:43:11.05 ID:eypLOQuE
- とりあえず新作も出ないし今ある型で
限定カラー商法して搾取できるだけ搾取しちゃえば?
アクセルとダブト出しちゃった事だし、もうこのまま雑誌通販あたりで
クリア(笑)出したりパール(笑)出したりなんかしちゃったりしてさ
クリアには自作した方がマシっぽいチャチな専用発光スタンドつけて
プラス2000円くらいボッちゃう感じで
- 779 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 09:28:16.54 ID:jmNMDDHm
- それ赤字になるわ
- 780 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 11:19:53.32 ID:EKX14uO5
- 新作が出るかどうかわからないので現行の遊び方を考えよう。
今度、ゲーセンの景品で似たような大きさのカブトとガタックが出るらしいから、
ガタックの顔と肩と胸とゼクターをF6カブトに移植して可動するガタックが作れるんじゃない?
- 781 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 14:23:05.06 ID:zeboSCc2
- カブトの色替えで金銀銅の色出してくれ
頭とゼクターとバックルは自作するからさ
- 782 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 15:09:09.08 ID:ascJq2Bm
- ニコイチで俺流最強ライダー創る
- 783 :HG名無しさん:2014/09/11(木) 20:54:44.93 ID:C8xg4R3t
- >>781
それを自作出来るのなら今のカブト使えばいいじゃん…
ってツッコミは無しですか
- 784 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 11:15:28.35 ID:Ktayds2T
- 開発者のフィギュア愛とプラモ愛が随所に感じられる秀逸なプラモなんだけどな。売れないのが悔やまれる。
- 785 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 12:42:21.34 ID:zG4436lw
- 愛がないから売れないと思うわけです・・
- 786 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 14:08:58.70 ID:pNGBpXM+
- >>784
次回作では手首にクリック抜きリボ球みたいな形をしているフィギュアーツ手首関節の構造を取り入れてほしいね
- 787 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 15:19:45.87 ID:Zj71OzWQ
- まあ、フィギュア愛は知らんが、少なくともライダー愛は無さそうだな
愛があったらクリムゾンスマッシュのキックポーズ間違ったり
カブトのキックエフェクト黄色にしないし
本体の出来がいいのは単純にスタッフが能力的に優秀で
ごくごく真面目にいい仕事をしただけだろ
下手に愛とか言われるよりそっちのが好感持てる
漫画の実写版の監督とか、ジョ○ョASBのスタッフとか、
自分に能力が足りない奴ほど原作愛してるんです!って言うもんだし
- 788 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 17:08:27.25 ID:58isxx3p
- キックエフェクトの色間違いはアフォだけど黄色→青紫は塗れるから許した
http://i.imgur.com/BAj3LMB.jpg
- 789 :HG名無しさん:2014/09/12(金) 19:36:46.10 ID:swRHeIUL
- なんで複眼と同じランナーにしなかったのか
- 790 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 08:53:46.14 ID:qF4Yje+9
- カブトのライダーキックって一応当たる瞬間は黄色に変わるだろ?
稲妻形かと言えば微妙だけど。
- 791 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 09:00:18.40 ID:xedXD7fe
- エフェクトはともかく造形にこだわりを感じないんだよな・・・フィギュアライズ
新人研修か手の空いた人間のやっつけ仕事なんじゃねえのって思うレベル
プロジェクトとしても単発で出してオシマイだもの
これのどこに愛を感じろとw
- 792 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 15:33:30.30 ID:69c0rZ6d
- プロポーションは最高という評価が多いようだが?
- 793 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 15:42:22.92 ID:AMUDPbMU
- 股間がオムツっぽいのさえなんとかしてくれれば完璧だった
- 794 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 19:40:53.27 ID:XG1sE72J
- 再現度であるならば唯一のコトブキヤぐらいか?
- 795 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 22:54:44.36 ID:n7oBMm8K
- 造形に不満のある奴は多分無塗装派
塗ると化ける
- 796 :HG名無しさん:2014/09/13(土) 22:59:27.73 ID:3TZy7x7h
- カブトが撫で肩気味な気がする以外はすげー優等生な出来映えだと思う
股間はそもそもどのアクションフィギュアもそんなもんだし
- 797 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 00:31:59.91 ID:+4jmn3sw
- >>795
なにその凝り固まった思考
絵描く人間ならあの人体デッサンはないよ
- 798 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 17:06:33.55 ID:jutjJ4Ub
- 個人的には「6インチ」よりも「1/12」に拘って欲しかったなぁ。
だったら複数買いしたのに・・・
- 799 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 20:53:05.26 ID:nllZ04+E
- 1/12にこだわられてもかえって困らないか?
設定身長はむちゃくちゃだし、アクターに合わせたら
カイザでかいデルタ小さいで素体流用して作る事もできないし
- 800 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 21:25:49.18 ID:pEM8PchH
- >>798
「1/12スケールフィギュア」をアメリカ人が理解できる表現にすると「6インチフィギュア」になるって事だろう
- 801 :HG名無しさん:2014/09/14(日) 22:36:47.69 ID:QmpXd1Y/
- 6でもW出ないかなぁ
昭和VS平成見てたらジョーカーが欲しくなってきた
- 802 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 12:43:47.37 ID:4QCsF2iS
- >>801
プレバンでもいいから、MGFでだしてほしいけどね。
金型は流用出来るんだから。
- 803 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 17:21:47.72 ID:tk6VtQ7i
- >>801-802
MGF仮面ライダージョーカーはシリーズ展開時に出さなくて未発売のままなのが不思議な商品だが
今後出す場合は人気フォームという事で再生産をしやすい店頭販売が妥当だろうな
- 804 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 20:11:43.43 ID:eKVByDDp
- 今更MGFじゃ出ないだろ、って感じだから仕切り直しってことでね
MGFならジョーカーとサイクロンのセットをプレバンで個数限定販売あたりにしとけばそれなりに食いつきそうなもんだけど
まあ儚い夢だな
- 805 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 20:16:40.45 ID:tk6VtQ7i
- MGFサイクロンジョーカーの尻可動ギミックはアーツ真骨彫響鬼にパクられて好評らしいな
- 806 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 20:30:12.26 ID:BQrQ3+iQ
- 元キット発売10年近くしてからようやくプレバンで出たSガンBstの例もあるしMGFジョーカーもあるいは・・・
- 807 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 21:13:20.58 ID:4QCsF2iS
- >>806
スレチやけど、Ex-Sガンダムは組むの苦労したわ。
金型流用だと、エターナルもできないこともないな。
フレアの部分をシールにすれば、レッドフレアとのコンパチにもできるし。
- 808 :HG名無しさん:2014/09/15(月) 21:17:23.30 ID:0m+Oyd40
- ダブルはオムツじゃないのが良かったよね あれでフィギュアライズに可能性を感じたもんだったが
- 809 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 13:03:54.39 ID:YTo+K59I
- 555だけ極端にオムツっぽいだけで他はそんなでもないだろ
- 810 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 15:06:23.36 ID:eKaCM6Vv
- 筋肉表現はいらないかな・・・
- 811 :HG名無しさん:2014/09/16(火) 15:49:09.81 ID:ayvTLnzl
- >>810
あれは素体やフレームに外皮を被せるタイプの商品で追求すべきギミックだな
- 812 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 18:56:20.93 ID:mblyI9wF
- フィギュアライズもスーツ部にパトレイバーみたいな樹脂パーツ付けりゃいいのに
- 813 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 20:06:34.97 ID:Pe/x8Foe
- 10月発送予定のダークカブトとファイズ アクセルフォームは出したその後、
どうなるんだろうね?
また突然出てくるのだろうか…
- 814 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 20:11:17.01 ID:kzw9Avi5
- いきなりドライブ来たりして
- 815 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 21:13:54.73 ID:0O0NF8tJ
- 今月のホビーショーでなんか発表あるかね
ドライブ出なかったらマジ終わりだな
- 816 :HG名無しさん:2014/09/17(水) 22:03:57.07 ID:bhLQ4EdL
- レッドタイガーとコンパチ
- 817 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 10:30:40.95 ID:b/j+HJLl
- ドライブイラネ。 響鬼とG3くれ
- 818 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 15:31:45.52 ID:xV0oSVIz
- いっそカブトとファイズで終わってもいいからハイパーとブラスターをだな
- 819 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 18:06:53.78 ID:wLKs3RXh
- ガタックはランナー流用出来そうだけど、主役じゃないから出すのは難しそうだな...
- 820 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 20:06:52.39 ID:EHmI5tJJ
- >>819
MGFで主役じゃないスカルやアクセルは出ているけどな。
どういう順番(理由)で出しているんだ?
- 821 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 20:27:23.49 ID:rRhwRU0N
- >>820
仮面ライダーWは発売は少し遅れているがMGとしては最新ライダーの商品化という扱いだから一般で色々出せたんじゃないか?
フィギュアライズ6ではディケイドが欲しいな。アーツのは細くて小さいし顔がライダーソフビより出来が悪いし
引き出し股関節未採用やライダーベルト取り外し不可など先を見据えていない仕様で不満が多い。
ライズ6ディケイド・ディエンドを発売する時は変身中にライドプレート未装着の禿げ頭でグレーの状態になるから
それをプレバンで出してくれると面白い
- 822 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 21:51:55.51 ID:EBqH7Tez
- >>820
バンダイの中の人が今ならいける!と思うかどうかなんじゃない?
- 823 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 21:53:33.21 ID:EHmI5tJJ
- >>821
なるほど、「最新ライダーの商品化という扱い」なら納得は出来た。
ディケイドとディエンドはちょっと頭の部分が難しそうだ。
- 824 :HG名無しさん:2014/09/18(木) 22:12:07.93 ID:VAAGpPhV
- MGFのWは当時最新のライダーかつ、(ライダーとして)第1弾のW-C/Jがびっくりするくらい売れたらしいんで
それが後続のシリーズに繋がったんだと思う
それでも一応Wバリエのスカルはともかく、完全新規のアクセルが出たのは今思うとすごいよな
- 825 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 04:57:16.33 ID:U6QTo/LK
- 放映前から(カネを使う「おおきなお友だち」層には)
爆死臭満々の新作ライダーを推して、予想通りコケて、
そして再びフィギュアライズは永い眠りに…
- 826 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 05:31:16.53 ID:3AaHhbjS
- やっぱMGF担当した人は今SPRUKITS担当なのかね
公式サイトで説明書のpdf見れるんだけどLV3バットマンで見たことのあるパーツ構成やPCがあるっぽい
- 827 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:54:16.33 ID:9GfpBdkw
- オーズも続いてほしかったなぁ
- 828 :HG名無しさん:2014/09/19(金) 21:59:16.51 ID:JJg/fFuX
- MGサイズのファイズとカブトが欲しい…
- 829 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 08:45:34.25 ID:bY2lLnFu
- どうして?
- 830 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 11:29:09.47 ID:jaxvknxu
- タイバニ・ファイズ・カブトとここ見てるかのようなラインナップだな
- 831 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 12:45:32.64 ID:8eorJayg
- タイガーバニとver 2
出したんならゴールデンライアンまで出して欲しかった
- 832 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:05:29.33 ID:ziAsRbMH
- 海外でもヒィギュアライズ的な物が出て来たんだから、
仮面ライダードラゴンナイト(龍騎)シリーズ出て良いよね。
結構売れると思うけど…。
- 833 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:06:12.84 ID:ziAsRbMH
- >>832
間違えた「フィギュアライズ」
- 834 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 14:15:43.38 ID:RVIVZjGp
- ルヒィ
- 835 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 15:33:46.94 ID:jaxvknxu
- >>832
あれ龍騎の面白い成分がほぼカットされててすげぇ糞だった
- 836 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 16:26:00.45 ID:kC5mvOhV
- >>832
結構売れるって視聴率小数点キープの不人気番組だったんだが。
- 837 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 17:41:53.25 ID:NechMf0W
- 海外で売れるかどうかって話だろ
売れねーけどな
- 838 :HG名無しさん:2014/09/20(土) 22:33:57.48 ID:xC1YIwvn
- >>837
ドラゴンナイトはアメリカ人にはウケなくて打ち切りだったからキャラクタープラモも厳しいだろうな
- 839 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 00:14:22.59 ID:hR71hnG7
- 「スター・ウォーズ」プラモデルページ オープン
http://bandai-hobby.net/sw/index.html
- 840 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 00:50:33.44 ID:TSsclfZD
- C3POの色違いがでるな
- 841 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 04:07:39.78 ID:XYnWxPJS
- しかし、いくら版権とりやすくなったからって
各社各ブランドでベイダー卿出し過ぎだよなあ
3000円くらいの頃だったらリボルテック一択だったんだけど
今はちょっとわからんね
プラモはオビ・ワンやダースモールみたいな生身が出そうにないし
マントはまだしもローブ着たキャラとかまともに可動できるか疑問
って点でコレクション性のハンデがやばいな
プラモはゴム人形より軽いって利点活かして
グリーヴァスあたりを出してくれたら応援するわ
- 842 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 05:56:14.61 ID:71VGa8wn
- 新作映画の公開が近づいたらディズニーの戦略でドカドカ出してくる・・・
という展開をちょっとだけ期待してる
- 843 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 09:48:37.22 ID:HZ0JyKvF
- イウォーク10体セット希望
- 844 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 11:52:25.14 ID:34+NCCdJ
- >>839
情報ありがとう!
ストームトルーパーがフィギュアライズ6サイズで出れば良いなぁ
- 845 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 12:34:30.22 ID:Lj9HP3o6
- ガンプラの技術を生かして1000円以内でドロイドを出してくらたらいい
- 846 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 12:58:01.70 ID:mKZ48xhx
- >>845
本体価格1000円以内だとスケール無視のペラモデルなら可能かもな
- 847 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 17:48:28.12 ID:zQxFnScK
- >>839
なんか色んな意味で中途半端だな・・・
完全に子供向けだな
- 848 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 18:44:29.28 ID:9dL5nYFV
- 何でも手出すけど続けないのがね
- 849 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 19:32:28.64 ID:mKZ48xhx
- 6インチサイズが6000円とかで売れる玩具とは事情が違って薄利多売だからマイナーキャラは展開しにくいだろうな
- 850 :HG名無しさん:2014/09/21(日) 19:49:01.55 ID:/Jywf7aB
- >>841
グリーヴァスは見てみたいな
- 851 :HG名無しさん:2014/09/23(火) 21:39:47.30 ID:xY421tIg
- ボバフェット出たら汚し甲斐ありそうだし楽しそう
- 852 :HG名無しさん:2014/09/24(水) 07:59:01.29 ID:rd3OG09m
- バトルドロイド、ツインセット
みたいなの無理かな、あいつほとんど骨組みだけだし
- 853 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 19:06:03.50 ID:SYViOZ/9
- 66アクション、ガシャポンライダーアドバンスとファイズのフィギュアが増えてきて嬉しい
やっぱ春の映画の影響かな?
- 854 :HG名無しさん:2014/10/02(木) 19:08:56.41 ID:msiuiUwZ
- ストームトルーパー嬉しいけど複数揃えるには結構いいお値段だな
マジンボーンの技術を流用すればもうちょっと安くできそうだと思ったんだが…
- 855 :HG名無しさん:2014/10/04(土) 13:52:18.40 ID:CSCB2Zvq
- 版権料のせいで高いのかな?と思ったけど
ダースベイダーはおろかXウイングとか今発表されてる4種すべて同じ値段なのね
- 856 :HG名無しさん:2014/10/04(土) 16:56:08.47 ID:Nr5lfImj
- もちろんダースベイダーはタイファイターに変形するんだろ?
- 857 :HG名無しさん:2014/10/05(日) 22:14:18.08 ID:jymCo/WB
- アニメの牙狼見て思ったんだけど
牙狼をプラモで見てみたい
- 858 :HG名無しさん:2014/10/05(日) 23:03:43.72 ID:RasK2AEA
- ドロイド出るのか!嬉しいわ
ライダーのフォームチェンジで2個買いさせるよりトルーパーで大量買いさせる方が遥かに採算取れそうだな
- 859 :HG名無しさん:2014/10/05(日) 23:56:27.04 ID:G+nAMjYz
- ドライブが出ない時点でクソ
- 860 :HG名無しさん:2014/10/06(月) 08:46:54.97 ID:p0qvl4lK
- ライダーはしばらく諦めろ
ホビーショーで発表無しだったし
スターウォーズのリリースは
来年度まで予定決まっていて
14個ぐらい出るんだから
- 861 :HG名無しさん:2014/10/06(月) 11:53:58.07 ID:6on17ya3
- >>854
尼で2000円だしそこまで高くもなくね?
- 862 :HG名無しさん:2014/10/06(月) 20:14:59.93 ID:pvNbG7/H
- もうスレ立てればいいんじゃない
いやSWスレあるしいいか
- 863 :HG名無しさん:2014/10/07(火) 00:13:43.94 ID:KGRR075u
- フィギュアライズスレは10で最後かな
- 864 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 01:16:47.93 ID:V5kR8ERZ
- 久しぶりにきたがもうホントにライダーでないんだな
というかライズシリーズ自体終わりなんだな
せっかくのライダーで再燃したプラモ熱も冷めた
- 865 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 01:20:33.87 ID:/8yesVGu
- スターウォーズで再燃
- 866 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 01:33:36.00 ID:17nOJLxy
- スターウォーズのはフィギュアライズ6のシリーズではないし
フィギュアライズ6終了宣言が公式で発表されたわけじゃないぜ
そのやり取りはマジンボーンのプラモの時にさんざんやっただろ?
- 867 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 02:29:24.75 ID:/8yesVGu
- 終了宣言したシリーズないでしょ
いつの間にか終わってるパターン
MGフィギアーツ出ると信じてる
純粋な叔父様いるんでしょうか?
- 868 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 02:30:12.72 ID:/8yesVGu
- MGフィギュアライズに訂正
- 869 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 03:03:37.37 ID:tpLtNmfd
- 大きい方でドライブ出して欲しいわ
- 870 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 12:32:33.76 ID:0SXTCGA2
- まぁ、終わったと思ってたら突然ライダー2種が出たりしてるし
忘れた頃にちょっと違う内容で以前あったブランドタイトル使ったりすることもある(その時点で以前のシリーズとは別物だが)
(つーか今回は似た内容で別ブランドが展開されてるわけだが)
とか言ってるといつまでも終わらないけどな
- 871 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 17:31:42.96 ID:pM/zKSe1
- 時期的にSWの実験台だったんだろうな。
- 872 :HG名無しさん:2014/10/10(金) 19:10:26.90 ID:UP5jfuso
- >>869
いま、そのサイズで出すと確実に4000円超えだな...
円安で原材料費も上がってるから
- 873 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 11:38:49.04 ID:5DuaeY5o
- ドライブ出してつかぁさい
- 874 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 13:24:31.85 ID:tgpcEaDT
- ドライブイラネ
- 875 :HG名無しさん:2014/10/12(日) 22:24:19.03 ID:FmpU4Zrm
- ドライブ熱望
- 876 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 00:25:38.79 ID:HijiqPqF
- 要らないから
- 877 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 02:38:14.89 ID:th4+TfMP
- 悪いけどライダーごときのマイナー作品で
ガンプラはきついと思う
- 878 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 05:58:27.32 ID:zTk4+4W8
- 作品は何でもいいから早く出せ。
出してシリーズが続いていることだけはアピールしてくれよん。
- 879 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 06:45:04.06 ID:PMlZ61mt
- PGドライブ出せや
- 880 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 17:00:39.26 ID:vEVrJJGi
- GNドライブ的なものかと思った
- 881 :HG名無しさん:2014/10/13(月) 22:50:52.60 ID:HijiqPqF
- >>878
いやだからホビーショーでフィギュアライズの発表全く無かったから
- 882 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 13:29:47.97 ID:3L4vVZrQ
- だからさっさと、てつをとブレイド出してくれ
- 883 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 18:36:24.15 ID:MVRRgNUd
- てつをはプラモにしにくそうなデザインだな
- 884 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:00:10.19 ID:s9XVtF8o
- 倉田てつを?
- 885 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:34:09.40 ID:VfDh3S2L
- >>882
じゃあ
倉田てつを・渡る世間は鬼ばかりver.で
- 886 :HG名無しさん:2014/10/17(金) 20:43:40.68 ID:YLXcyhWN
- ブレイドってのは米の映画の黒人のことだろ?
- 887 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 03:38:10.70 ID:k+8A4xM5
- 違う、そうじゃない
- 888 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 07:31:37.35 ID:myuYz/sZ
- 鈴木雅之さん乙
- 889 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 10:20:49.27 ID:hhZZNppg
- http://stat.ameba.jp/user_images/20090501/12/tiguan/13/53/j/o0286040010173789240.jpg
- 890 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 13:46:50.34 ID:4hgpCe7z
- プレバンからファイズアクセルフォーム届いた!
- 891 :HG名無しさん:2014/10/18(土) 17:03:41.54 ID:BkWHvwEM
- ダークカブトは買ってないのかい
- 892 :HG名無しさん:2014/10/19(日) 11:46:28.49 ID:bzHEH/ec
- うちもアクセル来た
ダークカブトは買ってない
- 893 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 08:24:45.84 ID:Ssoq+a1k
- ファイズの胸部カバーってガンダムマーカーのシルバーで塗っても平気かな?
指先塗るために買おうと思うんだけどどうせなら他の部分も、と思って…
- 894 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 10:27:28.40 ID:yLmNvBft
- >>893
広範囲にガンマカはキツイよ。
デカール貼らないならシルバー結構使うし
塗装するなら普通に塗料買った方がいい。
- 895 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 11:22:40.14 ID:rzqHU1LB
- >>892
へん!しん!!ブンブーン!!!
- 896 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 11:31:20.08 ID:4RXpFJfE
- >>893
ガンダムマーカーのシルバーは色ムラが如実に出るので不評
塗装面広ければ余計に
塗料皿に出して筆塗装しても出やすい
>>894の通り
他の塗装の方が無難
住居面でラッカー系ダメなら
アクリジョンや水性カラー
タミヤのマーカーはエナメル系なので直塗りはオススメできない
- 897 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 12:43:11.76 ID:Ssoq+a1k
- やっぱキツいかぁ…
ありがとう、訊いてよかったわ
- 898 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 13:27:52.43 ID:XRzwldkv
- ムラっつーか塗ってるそばから乾いていくからデコボコの鋳鉄みたいになるんだよなぁ。
臭いとか面倒くささで言ってるならアクリジョンはおすすめ。
ほぼ無臭だし水で筆洗えて希釈なしでも塗れるから楽。
- 899 :HG名無しさん:2014/10/22(水) 14:56:10.98 ID:x55ryx5C
- アニメ版の牙狼出せや
あとドライブもな
- 900 :HG名無しさん:2014/10/23(木) 19:37:52.51 ID:JTPVo+7G
- 555アクセルはエフェクトの色が濃くなってるけど
ダークカブトのも色変わったりしてるの?
- 901 :HG名無しさん:2014/10/28(火) 15:27:41.09 ID:5oQiZsAq
- レビュー上げてるブログ全くないけど
今回の受注してる人少ないのかね?
- 902 :HG名無しさん:2014/10/28(火) 22:01:10.03 ID:L3P1S54/
- 提灯記事を書く仕事を受注した人が少ないということなのか?
- 903 :HG名無しさん:2014/11/19(水) 19:47:51.36 ID:H5MZKjDA
- そろそろダースベイダーのフラゲレビューくるかな?
- 904 :HG名無しさん:2014/11/20(木) 23:11:16.82 ID:5a/KTvnn
- ジョーシンメルマガ1度ミスって送られてきた
〓 スターウォーズ シリーズ 〓
⊂ バンダイ ⊃
・1/72 Xウイング・スターファイター(スターウォーズ)
・1/72 ダース・ベイダー(スターウォーズ)
- 905 :HG名無しさん:2014/11/21(金) 13:29:40.77 ID:bMvbHkPO
- >>904
タイアドバンスには1/72ダースベイダーが付いてるから間違いではないな
- 906 :HG名無しさん:2014/12/09(火) 18:07:13.43 ID:90zX4Chz
- 予想 次のライダー
希望 タイバニ再開、まどマギ、他のヒーロー
斜め上 スターウォーズ
- 907 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 02:57:08.70 ID:KwUsbr7H
- スターウォーズが来年大量に出るから
ライダー作ってる暇ないだろう
- 908 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 10:53:03.29 ID:sufioKaE
- 今度のライダーはジェダイ
これでみんな幸せ
- 909 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 14:16:32.80 ID:50eDM3J8
- とりあえずもう仮面ライダーの話はしないでね
君らだけの場所じゃないんだ
- 910 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 14:20:56.07 ID:d7KSsb1z
- じゃあもう出そうにないDBやワンピやアクセルワールドの話も同じく禁止だな
- 911 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 15:34:58.74 ID:Q+W6u5PO
- 好きな話題を振ればいいじゃない
- 912 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 18:14:55.92 ID:KwUsbr7H
- クリスマス辺りに出るトルーパー楽しみだ
ベイダー作ってフィギアライズの技術を遺憾無く発揮してくれて嬉しい
- 913 :HG名無しさん:2014/12/10(水) 22:12:25.10 ID:Ksl1ErKQ
- ベイダーは出来がいいのか。買ったきり忙しくて積んだままだが楽しみだな。
- 914 :HG名無しさん:2014/12/11(木) 01:07:13.95 ID:1J5f1o/C
- 仮面ベイダー
- 915 :HG名無しさん:2014/12/15(月) 20:53:03.43 ID:d832GzIw
- 仮面スカイウォーカー
- 916 :HG名無しさん:2014/12/15(月) 21:17:29.26 ID:nlb6gtcg
- 仮面トルーパー
- 917 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 09:56:27.38 ID:+/aHsHq9
- ライオトルーパーとゼクトルーパー来てほしいな
6で出てるのがファイズとカブトで調度いいし
- 918 :HG名無しさん:2014/12/16(火) 22:19:19.34 ID:mH0kSY8r
- ライオトルーパー出たら3,4体揃えてアクセル・クリムゾン再現したい。
- 919 :HG名無しさん:2014/12/28(日) 19:31:31.80 ID:FfV/oWnt
- ストームトルーパー届いた!めちゃ嬉しい!!
- 920 :HG名無しさん:2014/12/31(水) 19:37:04.10 ID:+TROJlBO
- ベーダー卿でけたー。
パチラーだけど、元々真っ黒な人なんで無塗装でもそれなりに見栄えがするから嬉しい。
でも極小シール貼りは老眼にはかなり酷だった。何度も無くしそうになったわ。
- 921 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 17:07:39.59 ID:AyaFoiXt
- スターウォーズ誰か買ってるのかという疑問がある。
- 922 :HG名無しさん:2015/01/18(日) 21:27:57.39 ID:eWzUnqbs
- >>921
専用スレがあるからね、あっちで話す人が多いんだろう
- 923 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 02:06:18.01 ID:4AX19oIQ
- ライダーより人気ありそう
米Amazonでも買えるし
- 924 :HG名無しさん:2015/01/19(月) 20:16:58.33 ID:6nXGCWYE
- MGでアイアンマンでもと思ったが今となってはな
- 925 :HG名無しさん:2015/01/21(水) 20:56:42.05 ID:mzeR9F8W
- ガンダムWの5人の少年とゼクス、
リリーナ(ドロシーとコンバチ)のMG(MG6でも可)が欲しいんだが
漫画、小説もリアルタイム進行で人気再燃してるし
今ならシリーズ展開の絶好の機会だよな
- 926 :HG名無しさん:2015/01/21(水) 21:04:52.16 ID:78PPg5Nx
- >>925
なんだ萌ブタか
- 927 :HG名無しさん:2015/01/21(水) 21:30:36.93 ID:mzeR9F8W
- キャラクター性はDBやワンピースとそう変わらないと思うが?
- 928 :HG名無しさん:2015/01/21(水) 22:25:29.60 ID:/nwNFTzb
- ぶっちゃけそこまで人気無い
- 929 :HG名無しさん:2015/01/21(水) 22:47:25.07 ID:ezcR9Jtw
- ぶっちゃけそれならシャアとか出した方がまだ・・・
- 930 :HG名無しさん:2015/01/22(木) 18:07:29.51 ID:uxF92G0N
- ギャバンとかメタルダーとかマッドギャランなんで出さんのん?(´・ω・`)
- 931 :HG名無しさん:2015/01/22(木) 20:40:19.39 ID:0M5EjcJx
- もう終わったのよ
- 932 :HG名無しさん:2015/01/23(金) 01:17:19.53 ID:6uhbaUX8
- >>929
シャア好きな層は本人フィギュアよりもMSを買う
そもそもシャア自体が生身アクションポーズキメるキャラじゃないし
人気度が人間>MSだったのはウイングくらいだろう
- 933 :HG名無しさん:2015/01/23(金) 03:57:47.47 ID:NkSMBVyz
- >>924
完成品フィギュアの方がやたら高騰してるし、比較的安価なプラモだったら十分に売れそうな気がする。
ホットに手の届かない俺のような貧乏人でも揃えられるし。
- 934 :HG名無しさん:2015/01/26(月) 19:22:58.56 ID:apt8L+S4
- 萌えキャラも出してほしい ええ萌え豚ですよ
- 935 :HG名無しさん:2015/01/26(月) 20:25:55.99 ID:mJI3Hx8T
- 豚は豚小屋へ
- 936 :HG名無しさん:2015/01/26(月) 23:15:28.84 ID:jHxhB9C+
- 牛はターンAのハッチへ
- 937 :HG名無しさん:2015/01/31(土) 16:39:15.23 ID:tecMZaKO
- タイバニ出来がよかったけど、出すのが遅すぎたんだな。
- 938 :HG名無しさん:2015/01/31(土) 20:38:36.92 ID:0lym/Efo
- タイバニは大きい方は2つ買った
やっぱ小さいのはいらないわ・・
それよりラインナップ少なすぎ
- 939 :HG名無しさん:2015/01/31(土) 21:46:33.70 ID:PuAMx0Ty
- タイバニ層がわざわざアーツだけじゃなくこっちまで買う理由は
無いだろうからなぁ…
自分はフィギュアライズの様子見もしたくて買ったが
- 940 :HG名無しさん:2015/02/01(日) 07:48:23.39 ID:wWI9nehU
- タイバニ特需の頃はアーツは品薄だし大きいとかオープンフェイス再現出来たりでMGの方はまだ需要があったんだが(それでも最終的には作りすぎて結局余ったけど)
6の方はなぁ
- 941 :HG名無しさん:2015/02/01(日) 08:23:40.31 ID:gFzSq67M
- >>940
アーツワイルドタイガー予約開始時は玩具板とかでワイルドタイガー19000円で譲って下さい!
とか書きこんでるのがいたような記憶があるな。
MGFでやったようにライズ6でもアーツでは付属しない生顔パーツを付けるべきだったのに
どういう事情で見送られたんだろうな
- 942 :HG名無しさん:2015/02/01(日) 12:55:33.11 ID:CgkLOi0I
- >>940
ゴールデンライアンあくしろよ
- 943 :HG名無しさん:2015/02/08(日) 15:58:34.24 ID:sXD1adVC
- タイバニは6を二度作って、MGは買ったけど、途中まで組んでそのままに・・・。
- 944 :HG名無しさん:2015/02/08(日) 20:56:50.68 ID:cBXOw7jm
- アニメ版牙狼とかそれなりに売れそうだけどな
- 945 :HG名無しさん:2015/02/10(火) 12:07:07.18 ID:LJOswnJt
- C3-PO楽しみだわ
- 946 :HG名無しさん:2015/02/11(水) 08:36:29.85 ID:aeh5oCBb
- 先にR2も出るんだね。
宇宙戦艦某の解析ロボとコンビ組ませるつもりw
- 947 :HG名無しさん:2015/02/13(金) 23:31:20.17 ID:aoEuJqzn
- フィギュアライズ6今年も是非ライダー出して欲しい
鎧武、バロンと電王と響鬼を是非出して欲しい
- 948 :HG名無しさん:2015/02/14(土) 19:30:11.34 ID:brXnok4G
- ライダー出したのは気まぐれとしか思えない・・・
- 949 :HG名無しさん:2015/02/14(土) 20:15:09.08 ID:+VKm/QdN
- シリーズそのものが気まぐれみたいなものですし・・・
- 950 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 02:57:06.18 ID:YX9m7AJ2
- スターウォーズが毎月出るから満足です
- 951 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 03:02:59.76 ID:YX9m7AJ2
- 次スレ
MGフィギュアライズ6 総合スレ part11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1424023258/
- 952 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 05:47:18.25 ID:oqEnrjd7
- >>945
C3-POやロボコップとかメタリックな奴は
昔の騎士の甲冑が元ネタなんだろうけど
騎士のプラモとか出せないだろうか
乗馬とセットの玩具は少ないようだから
出すならば装甲馬とセットで出して欲しい
- 953 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 08:21:12.18 ID:jknOa1pg
- C3-POはそうかもしれんが、ロボコップの元ネタは宇宙刑事とかその辺よ
しかしその辺の路線はバンダイはとても手を出さんだろうな
スケモ全般からすらほぼ手を引いてるし
- 954 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 09:08:45.99 ID:heMgPLfj
- >>953
日本人にも韓国人みたいな「ウリナラ起源」説を
根拠なく主張する奴が居るんだな
- 955 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 09:17:27.41 ID:TIpeVGWz
- え、ロボコップとギャバンの件知らない人いたの
- 956 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 10:20:20.36 ID:heMgPLfj
- Wiki信じてるの?
出典も無いじゃんアレ
英語版のWikiにMurakamiの文字一言も書かれて無いよ…
- 957 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 11:06:32.86 ID:qyzh4t5L
- >>954
情弱ドヤッ!!
- 958 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 11:09:13.67 ID:qyzh4t5L
- >>956
うわっファビョるの早っ
自分が知らなかっただけなのに・・・
- 959 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 11:10:48.03 ID:TIpeVGWz
- [4] アスキー新書『超合金の男─村上克司伝─』
て書いてあるけど読めん?
あ、村上が嘘ついてるってことかw
- 960 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 11:19:46.93 ID:heMgPLfj
- >>957-959
正直すまんかったw
- 961 :HG名無しさん:2015/02/16(月) 20:00:01.80 ID:oqEnrjd7
- >>953
MGフィギュアライズの技術を応用して宇宙服を出したけど
それと同じような事に再挑戦するのはやはり無理そうかな
- 962 :HG名無しさん:2015/02/17(火) 21:48:04.24 ID:8MNL7n6R
- ttp://www.radiotoon.com/blog/?m=20120924
ふとこの記事を思い出す
ちなみにこの人は龍騎のメイン以外のライダーや
オルフェノクやリーンのオーラバトラーをデザインした人
プロの目から見るとモチーフにしたという説は納得できないそうで
権利的なリスク回避のための話だったんだろうと見ている
まあ素人目にも全然似てないとは思うが
- 963 :HG名無しさん:2015/02/18(水) 23:05:25.75 ID:W8PQ/g+Z
- >>956
「そうか海外では知られてない話かー」と思ったら
英語版WikiのRoboCop designにはちゃんと
Influenced by the Japanese comic The 8 Man
and the first Metal Hero Space Sheriff Gavan from Toei(以下略)
とあるじゃねえかよチンカス
不利な証拠から逃げ出した先にも自分の好む話がねえからって
故意に曲解して誤解させようとするてめーが韓国人だろーが
バレなかったからいいや、で訂正もしてないよな?
知らないのはしょうがねえなと思ったが嘘までついてたとかクズすぎるわ
- 964 :HG名無しさん:2015/02/20(金) 09:05:56.52 ID:MWfvcyej
- >>960で謝ってる奴に今更何言ってんだ?
荒したいのか?
- 965 :HG名無しさん:2015/02/20(金) 10:16:48.74 ID:OGyr7uji
- そうか? 2chなんだから謝る謝らないは逆にどうでもいいだろ
無知は悪意があるわけじゃないんだから、別に書き逃げでも腹も立たないわ
むしろ>>955,957みたいに(基礎教養レベルであれ)オタク知識を
一般常識みたいに言ってコケにする方にちょっと引いたくらいだ
でも捏造は完全に悪意が無いとやらないぜ?
村上の名前が無い事実だけを挙げて
あたかも海外のWikiにはギャバンのデザイン引用話が
書かれていないかのように誘導してんだ
そっちは何の訂正も無いだろ
蒸し返した事は申し訳ないし、言い過ぎた面もあるが
嘘をそのままにしとくのが気持ち悪かったんだよ
「そんなの常識なはずない」って主張を強調して許されようとしたのかしらんが
知らなくたって悪い事じゃねえんだから焦って姑息な真似せず
堂々としてりゃいい物をと思うんだがなあ
- 966 :HG名無しさん:2015/02/20(金) 11:21:07.50 ID:MWfvcyej
- キモw
ってか、テレ隠しなのが長文に現れてて可愛いなお前w
- 967 :HG名無しさん:2015/02/20(金) 14:07:35.37 ID:ohOGqhZc
- >>966
基本長文はファビョッて
下痢便垂れ流すだけで中身はない
中身はお隣の2大電気メーカーみたいだ
結局普段も「ゴメン」って言えないだろコレじゃ
- 968 :HG名無しさん:2015/02/21(土) 04:38:33.46 ID:r5bqLN7Q
- ロボコップがメタリックなのはやはりギャバンに由来するはず
警官をモデルにロボ化するとリメイク版のように黒とかになる
ギャバンはスパイダーマンのようにシルバーサーファーの実写版
をやろうとした事に由来するそうだ
ロボコップはデザインそのものはやはり板金甲冑がモデルだな
バーホーベンはロボコップの直前にルトガー・ハウアー主演の
ヨーロッパ歴史モノを撮っていたからその影響があったはず
- 969 :HG名無しさん:2015/02/24(火) 06:22:07.22 ID:PEFjYFgA
- 変身忍者嵐は古代のカタフラクトみたいだよね
昔から顔が剣道の防具みたいだなと思ったけど
首から下も甲冑がモデルだったみたい
http://cs613528.vk.me/v613528377/10ce7/mNRmKu2JrSg.jpg
- 970 :HG名無しさん:2015/02/24(火) 06:54:02.92 ID:PEFjYFgA
- 古代のカタフラクト
https://pneymatiko.files.wordpress.com/2012/05/clibanarii__s_attack_by_cg_zander.jpg
http://img.sadistic.pl/pics/8659e99a0597.jpg
http://wildfiregames.com/~art/history/macedonians/antiochus-the-great.jpg
騎士と装甲馬
http://37.media.tumblr.com/f4a9530e5e57def687fc05cc0c818923/tumblr_mxlml7u6Uf1qdswaio2_1280.jpg
装甲馬は関節を鎧で隠せるから模型や玩具に向いていると思う
- 971 :HG名無しさん:2015/03/14(土) 15:59:05.98 ID:1Wx2gLV8
- スィパーヒー
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/f9/d9/08/f9d908f949f5a6581b79c02962a4d473.jpg
クリバナリウス
http://i.imgur.com/kljlY.jpg
- 972 :HG名無しさん:2015/03/15(日) 09:12:48.76 ID:p5GTta91
- フサリア
https://40.media.tumblr.com/4012315cd59c447e6424f6198b3cd853/tumblr_n2w0kpoIXO1so4kcoo1_500.jpg
http://img1.imageshack.us/img1/4137/polish20winged20hussar2016832t.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=zqejTOai5t4
- 973 :HG名無しさん:2015/04/02(木) 22:36:05.38 ID:w15fVzsY
- R2−D2、なぜ頭部ドームを2分割にした?
おいらには合わせ目消しなんてテク無いぞい。
- 974 :HG名無しさん:2015/04/02(木) 23:39:13.57 ID:/fMxSltv
- 誰にでも初めてはあるんだぜ
そしてなぜこのスレに書き込んだw
- 975 :HG名無しさん:2015/04/04(土) 18:22:40.46 ID:GjuW/cIz
- 来年ライダー45周年だからMGフィギュアライズのオーズタジャドルとか出ないかね。
それかウルトラマン50周年として初代、セブン、ゼロ、ギンガとか
- 976 :HG名無しさん:2015/04/06(月) 18:30:21.77 ID:qPiOpCf0
- いつ出るんだろう、スターウォーズ以外の新作。
- 977 :HG名無しさん:2015/04/07(火) 01:23:42.30 ID:zt+1/yRs
- スターウォーズ毎月出るからな忙しいわ
- 978 :HG名無しさん:2015/04/07(火) 07:22:51.17 ID:zqAWcycw
- 担当者とかSWで忙しそうだよね
あと海外向けプラモも構造的に似てるらしいからそっちも担当してそう
鎧武とかプラモ欲しいなぁ•••
- 979 :HG名無しさん:2015/04/07(火) 18:55:10.54 ID:UZ+n1XG8
- もう、まどマギとかタイバニの続きだせと言わないから、電王くらいは
出してくれ。
- 980 :HG名無しさん:2015/04/07(火) 19:59:07.16 ID:CLrsnYt3
- マスターチーフだけは日本でも出して欲しかった
あれも色と武器変えればカラバリ商法も出来ただろうに
- 981 :HG名無しさん:2015/04/07(火) 22:52:26.74 ID:QtVbYeOt
- MGフィギュアライズで艦これ出せよ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1428337929/
- 982 :HG名無しさん:2015/04/07(火) 23:26:27.30 ID:38r3zauk
- 艦これか
それなりに売れそうだなw
179 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★