離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ123 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:02:13.76 0
- 離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします
次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
【前スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ122
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1461071038/
- 78 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 03:22:47.59 0
- さすがに丸投げ過ぎ
自分の悪かったところは謝って言い方変えて話し合うとかくらいはしてから来て
- 79 :77:2016/06/09(木) 03:25:23.52 0
- >>78
私へのレスですか?私悪いところありますか?
あったら教えて欲しいです。自分を客観的に見られなくなってます
- 80 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 03:41:19.91 0
- 言われたそばからまた丸投げかぁ。
愚痴スレとか聞いてスレに行きなよ。
小町の方が良いかな?
- 81 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 04:05:21.47 0
- 受け入れる必要は無い
中絶するかしないかはあなたが決めること
子どもは旦那ではなく、子どもの人生は子どものものだと言ってやれ
- 82 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 08:09:41.46 0
- うちの子ども(現在成人)も早生まれだったけど何の問題も無かったよ
旦那さんの育った時代や周囲の環境が悪かったのは気の毒だけど、早生まれが嫌なら何故きちんと
計算して仕込まなかったの?
堕胎が原因で女性側が不妊になるリスクだってあるのに母体への影響より起こるかどうかさえ
わからないイジメの方を危惧して堕胎させようとかアホかと
堕胎ゴリ押しして来るなら離婚案件だよこれ
- 83 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 08:13:23.17 0
- あなたの意見と夫の意見を紙に書き出してみては?
頭で考えるより冷静に検討できるよ
- 84 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 08:28:51.88 0
- 早生まれの人間がみんないじめられて育つわけじゃないだろ
- 85 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 08:57:28.45 0
- 義父が旦那と同じ考えだったら旦那は今存在してなかったよな
その方が良かったっていうなら自分なり何でまだ生きてんの?って言いそうだわ
- 86 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 09:01:58.69 0
- 早生まれはいじめられるから下ろして(=ころして)次の子を作ろう!
旦那も深く考えずに言ってしまっただけだと良いんだけど
旦那が言っていることはそういう意味だとヒステリックにならずに冷静に伝えてみては
- 87 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 09:08:06.03 0
- 中だししといて簡単に股にメス突っ込んで中身殺してかき出せと言われてもな
旦那はそういうことをいってる自覚あるんだろうか
うまれ月を限定したいなら子供作る前にいっとくべきだしそれを
怠っておいて子供殺せとかアホだろ
- 88 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 09:09:22.80 0
- >>77
早生まれが嫌なら最初から生まれる時期も計算して仕込めば良かっただけ
妊娠してから旦那がそう思ってたのが発覚したなら、言わなかった旦那が悪い
早生まれの子が全員いじめられるわけじゃない
つーか両親であるあなたがたの育て方、フォローの仕方次第では?
- 89 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 10:17:53.70 0
- 早生まれで苦労して2月と3月はダメって、1月はいいの?なにその1ヶ月の違い
へんな旦那
- 90 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 10:52:41.84 0
- そんなおかしなこと言える旦那、いじめられたのは早生まれのせいではなさそう
- 91 :43-45:2016/06/09(木) 11:13:03.14 0
- 昨夜相談女をどうにかしたいと相談した者です。あの後、
「仕事の話は仕事中にできないか?Lineみせてくれるし信用はしているが、写真とか送ってきたり遅くに電話とかされるのは正直不快」と、真面目に話しました。すると、最初はゴメンと言ってくれましたが、
「あんまヤキモチ妬かないでよ、オレから連絡してる訳じゃないんだし」と不機嫌になってしまいました。
電話の内容は、バイト内の男の子に口説かれて困ってる、という話だったようで、「そんなん旦那君にわざわざ電話で話す辺りあざとい感じがする」と言ったら、黙って寝室に行ってしまいました。
私の言い方が悪かったのかもしれませんが…
何とか仲直りして相談女との距離をとって貰いたいです。
- 92 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 11:20:56.36 0
- >>91
そのまま頑張ってください
- 93 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 11:25:30.32 0
- >>91
次ライン来たら
ヨメでーす♪バイトちゃんだよねー?大変なんですってねー
旦那クンから聞いてますぅ、なんか言い寄られてるとか><
今度からはヨメちゃんが相談に乗るヨ!
って書いて送れ
旦那には「私が夜中に他の男の子とラインしたり電話しても平気か」聞け
- 94 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 12:13:39.44 0
- 旦那もまんざらじゃないんだろうね
女の子からグイグイ頼られるの気持ちいいんじゃない
- 95 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 12:15:03.90 0
- ここじゃなくて知り合いの男に相談したら?
- 96 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 12:22:15.30 0
- >>91
私も>>95と同意見
幼馴染みとか学生時代の男友だちいないの
- 97 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 12:22:38.67 0
- >>95
天才
- 98 :43-45:2016/06/09(木) 12:57:25.83 0
- >>95
会社の先輩と、旦那と共通の友人に相談してみます!
ありがとうございます。
- 99 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 13:15:18.42 0
- そして帰宅後も嫁は男友達に相談をしまくり旦那は相談女にそのことを
相談しまくるのであった
完
- 100 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 13:36:37.20 0
- なぜ知り合いの男に相談したら解決すると思うのか
93のやり方いいと思うよ
ストレートに牽制できて
これやって二人が水面下に潜って不倫に発展するならもうハズレ離婚一択
てか逆ギレする時点で半分ハズレだけどね
今の状況で子供は作っちゃダメだよ
- 101 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 13:43:34.04 0
- >>100
旦那が相談女からの相談に乗ってる→忠告してもやめない→なら自分も同じことをしたらどう思うか?→
あいつに相談するのやめろと言われたら「あなたにずっとそうやって警告してたのに辞めてくれなかった。相談とかこつけて連絡を取りまくるような人に引っかかった人の配偶者の立場に立って考えてくれなかったからやった」
or
相談してるんだ、へーんじゃ俺も相談女ちゃんに相談しよっとと思う旦那ならそもそもいらない旦那
- 102 :43-45:2016/06/09(木) 17:53:29.67 0
- 何度も出てきてすみません。会社で先輩に相談してみたところ、
「じゃあ夜旦那さんいる時電話してあげようか?」と言ってくれたのですが、お手間かけてしまうし先輩の奥さんに悪いなと思い、遠慮しました。
普通なら夜中に電話とか奥さんに配慮したら出来ないよな…と思い、改めて相談女への怒りが湧いて来ました。一度直接釘をさす機会を狙いたいと思います。
- 103 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 18:00:05.53 0
- 「43旦那さんのぉ〜奥さんにぃ〜こんなラインされちゃったんですぅ〜
アタシィ〜43旦那さんのぉ〜迷惑だったんですかぁ〜?」
ってその相談女は旦那に相談するだろうね。ラインや電話じゃなく、今度は直接仕事中に相談とか飲みに誘われて相談とか
要するに相談女に釘さしても旦那の認識や意識をどうにかしない限り相談女は相談女であり続けることになる
- 104 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 18:13:36.01 0
- 相談女は本当にムカつくし、何よりヘラヘラしてる男も許せん
事の顛末をぜひ知りたい
- 105 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 18:18:40.14 0
- >>103
そんなわけないじゃないか(キリ!
嫁にはきつく注意しとくからね、心配しなくてもいいから
lineも今までどおりで構わないよ、うちのがゴメンね(キリ!
- 106 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 18:19:35.24 0
- >>102
その後報告ヨロね、気になるし心配だし
なによりそのアホ二人の今後が知りたい
- 107 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 18:44:40.72 0
- もうこのスレ見せれば?
それか「相談女」でググらせる。
- 108 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:01:15.38 0
- 正直に「やきもちだよ、他の子にかまけていたら面白く無いじゃん」
って、むくれてみたら?
- 109 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:03:45.19 0
- 普通のお嬢さんなら夜の連絡は緊急時以外は遠慮するし
普通の雇用主は仕事とプライベートはきちっと分けるようにするしそう指導もするよ
このケースの二人は気持ち悪い方向へ向かってる、多分悪気なく
悪気がないから、きっと責められても間違ってないと思ってムキになる
必要もないのにラインや電話を繰り返して深みにハマるよ
後から何でこんなことになってるんだろう俺・・・って思うタイプ
- 110 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:05:03.23 0
- 要するに、危険回避能力がとっても弱い旦那なのね
- 111 :43-45:2016/06/09(木) 19:09:58.94 0
- 皆さんありがとうございます。
まとめて回答ですみません。
正直に「ヤキモチだよー」って言えるくらい可愛い女だったら良かったです、ほんと。
危機回避能力果てしなく低いですね。。
今日急遽、相談女ちゃんが口説かれて困ってると言ってたバイトの男の子と二人で飲みに行く事になったようです。
何の話するのやら…
また報告させて頂きます。
- 112 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:11:56.43 0
- もうくっついちゃえばいいのにねえ、そのバイトくんとバイトちゃん
- 113 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:17:13.23 O
- 旦那の部屋に超でかい時計を置いて
観察日記つけながら1ヶ月くらい旦那を録画して
上映会してあげると良いと思うよ!
冷静に記録をつけることで
旦那に残ってた情がふっ飛ぶ可能性もあるけどね!
- 114 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:19:41.64 0
- 43はバイト君に相談するといい
- 115 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:28:30.79 0
- >>111
こっちで待ってるね
【転載禁止】その後いかがですか? 83 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457630496/
- 116 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 19:29:56.32 O
- >>114
43旦那は『仕事道具のケアをしてる』つもりだから『俺は仕事熱心』だと思い込んでごまかしてるから
それ意味無いと思う
焼きもち発言も『仕事と私のどっちが大事?』にすり替えてるよ
だから家で録画することで『妻がいる空間で他の女にかまけるアホ』であることをハッキリさせるべきなんだよ
- 117 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:10:19.19 0
- 初めて書き込みます。相談させてください。
かなり長文です。
現在海外に住んでおり書込規制があるため、日本の友人に代行して書込してもらって
いるので、レス等は不安定になるかもしれません。
1.家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・私は子なし夫婦の妻側です。
・昨年夏、彼(現夫)が海外駐在の内示を受け、私に家族として帯同して欲しいと
プロポーズをして承諾。駐在先はニューヨークで5年間限定。
NYで初めて一緒に暮らします。
・NYでの夫の仕事は激務で、平日0時超え帰宅は当たり前、土日どちらか出勤、月に1〜2度
出張(二泊三日程度)が有ります。
2.悩みの原因やその背景
家計と、生活費についての2点です。
(1)家計について私に手渡す生活費以外、一切明かさない
夫は当初
「家計の管理は俺がする。毎月生活費を渡すので、それでやりくりして欲しい」と言いました。
つづきます
- 118 :0117:2016/06/09(木) 20:13:11.86 0
- それを受け、私側は渡された生活費についての家計簿をつけるので、それ以外の夫が管理する
内容(収入、毎月の貯金など)を教えてほしいと言ったところ、
断固拒否されました。拒否する理由について夫は、
「俺が稼いだ金だから俺が管理したい」
「小遣い制は嫌だ」
「生活費は渡すと言っているのに、逆になぜ知りたいんだ。生活費が足りなければ、
理由を聞いた上で渡す」
と言っています。私としては、
「私が管理したいとは言っていない。管理している内容(収入、貯金など)を知りたいだけ。
小遣い制にするとも一言も言っていない」
「貯金や収入のことが全く分からなければ、例えば二人で外食したり旅行したりしても、お金を
つかって大丈夫だろうか?と不安になって楽しめない」
「いずれは子供も欲しいが、お金について何もわからない状態では不安で、とても子供を持とう
という気になれない」
と言いましたが、夫は上記の3点を繰り返すばかりで、全く明かそうとしません。
結局、一緒に住み始めてからおよそ二ヶ月が経ちますが、夫の収入、貯金、口座、給料日、
何もかも知りません。
分かるのは渡される生活費の額のみです。
夫の日本に居た頃の収入についてはおよそ年収1000万でした。(各種手続きで確認済)
NY駐在となってからの収入は教えてもらえませんが、海外手当が上乗せされることなどを考えると
1.2倍〜1.5倍程度(1200万〜1500万)になっていると思われます。
正確には分からず、色々な情報からの憶測です。
つづきます
- 119 :0117:2016/06/09(木) 20:14:46.07 0
- 下でも書きますが現在渡されている生活費が月12万円なので、それを考えると毎月100万円前後が
夫の管理下で、使途不明です。
ちなみに、家賃(家具付)、車、ガソリン代、夫の携帯代については会社負担となっており、こちらでは
一切払っていません。
夫が支払っているもので把握しているのは、電気ガス通信費等公共料金、保険代?(保険についても
詳しく話し合えてません…)、二人での外食費、レジャー代、家電等大物の支払い、本人の昼食代、
晩ご飯代 などです。
私が生活費の中で支払っているのは、食費、日用雑費、交際費などです。生活費の中に、
私の小遣いも含んでいます。
(2)生活費について、余裕を持った額を渡されない。渡す日が遅れる。クレジットカード禁止。
生活費として約8万円を渡され、ひと月とりあえずこれでやりくりして、
と言われましたが、正直ムリだと思いました。なぜなら、
・私が着いた時点で生活用品が全く揃っていなかった。掃除用品、調理用具などは一切なく、
掃除機も電子レンジすらなかった。私が来るまでの4ヶ月間は一回も掃除、自炊していなかった。
なので、初期投資費用が相当かかる。
・NYの更に中心地に住んでいるため、全ての物価がとても高い。庶民的なスーパーなどは
近隣になく、高級スーパーに行くしかない。
上記を伝え、足りないと思う…と伝えましたが、足りなければその都度渡すから!と言われました。
やはり足りず、何回か追加で請求して、結果、12万円かかりました。
クレジットカードについては一応夫名義のものを渡されましたが、病院に行った時など
緊急時以外は使用禁止と言われています。
初月の月末に家計簿チェックをしてもらい、実績12万の内訳も確認してもらいました。
初期投資分を考えると、次月は10万ぐらい渡せばいいだろうと言われました。が、
- 120 :0117:2016/06/09(木) 20:17:06.37 0
- →
・日本から持ち込んだものも沢山あり(米、調味料など)、それらは初月に購入しておらず
尽きたらその費用が今後新たに追加で発生すること
・初月は自分のお小遣いとしての消費を一切していないこと、
・10万発生の予想で実際10万かかったとしたら、月末財布にほとんどお金がない
状態になるから不安だ。
上記の理由を伝え、余裕を持った額を渡してほしいと頼みました。
しぶしぶ次月は12万渡す、次の土日(6月4、5日)に渡すねと言われました。
土曜日になり、今月の生活費くれる?と聞いたら、明日ね。。と言われました。
そのまま日曜、月曜とお金は貰えず、月曜の時点で手持ちのお金が1万を切ったため、
外出せずに引きこもりました。
この時点で実家の親に連絡して、今回の相談内容2点とも相談しています。
火曜日の朝にようやく4万の現金と、口座に8万が入ったキャッシュカードを渡されました。
3.これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
(1)家計について私に手渡す生活費以外、一切明かさない
こちらについては3回ほど話し合いましたが、断固拒否されており、
現在まで不明なままです。
いっそ私も働いてこちらで貯金しようかとも思いましたが、夫の会社で帯同家族の就業は
禁止されており、私自身まだ英語力が無いこともあり現実的ではないです。
(2)生活費について、余裕を持った額を渡されない。渡す日が遅れる。クレジットカード禁止。
足りなきゃ渡すから!で終了です。
とは言うものの、言ってすぐにもらえるわけではなく数日後になるし、
上記のとおり6月の生活費は1週間遅れています。
4..どうなりたいのか、どうしたいのか
(1)家計について私に手渡す生活費以外、一切明かさない
全て細かく教えろとは言いません。一切明かさないのではなく、安心できるだけの説明や
計画を話すなり、おおまかな貯金額や実際の口座を提示するなりして欲しいです。
すみません、最後です
- 121 :0117:2016/06/09(木) 20:18:17.38 0
- →(2)生活費について、余裕を持った額を渡されない。渡す日が遅れる。クレジットカード禁止。
余裕を持った額をもらい、請求することがないようにしたい。それがだめであれば、
クレジットカードの使用を認めて欲しい。
5.その他
生活費については日本の一般的な感覚でいうと月12万は子なし夫婦にしてはかなり多いと
思います。
ただ夫の主張としては今後実績ベースで生活費を渡していくと言っているため、例えば
節約した結果8万円で済んでしまったら、次月は8万円しか渡されないことになります。
ぶっちゃけ、月収入が120〜150万あると考えると、むしろ生活費はかなり低いと思います。
家賃、車などは会社持ちだし…。
他は他なのであまり言いたくありませんが、同じ状況の他の奥さんたちは、高いランチに行ったり
ネイルをしたり習い事に行ったりといった生活をする人が多くいます。
夫の浮気、ギャンブルはなさそうですが仮にしているorこれから始めたとしても、毎日の帰宅が深夜で
家計が全く不明だと、気づけないと思います。
借金も無いと言っていますが、不透明だと色々勘ぐってしまいます。
上記にもありますが、私が来るまで部屋には生活用品が全くない中で夫は4ヶ月間生活できていました。
なのでむしろ、現在の生活費がかかりすぎ、浪費してる、くらいに思っているかもしれません。
長々とすみません。この状況について、どう思われますでしょうか。
また、今後どのようにすれば良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 122 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:23:16.47 0
- 大変そうだねえ・・・
なんていうのか、旦那に「妻帯者」っていう
肩書きを付けるために月12万で雇われた女性って感じね
夫婦じゃないわ
- 123 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:24:11.66 0
- 話し合いでどんなに困ってる、とアピールしても断固拒否を貫くような旦那、正直この先もずーっとそのままだと思う。
たとえ今回、生活費開示とクレカ保持を認められたからといって
、また違う問題が出てきた時、また同じように旦那は自分の意見を曲げないんじゃないかな?
結婚生活も短めだろうし、旦那の性格を変えることはできないので離婚をお勧めします。
- 124 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:25:55.86 0
- ご実家の親御さんは何とおっしゃっていますか?
- 125 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:36:09.72 0
- せっかくNYに居るんだから、弁護士に相談してご覧なさいよ
NYなら石投げれば弁護士にぶつかるってくらい多いんでしょ?
夫婦問題に詳しい女性弁護士探して相談してみては?
- 126 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:40:45.83 0
- あっちはフェミニスト多そうだしね
- 127 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:42:59.83 0
- これ義実家にも相談して何か言ってもらった方が良いんじゃないの
いくら貯金してるのかくらい教えてもらわないと
実際のところ法的にも結婚した時点で夫の稼ぎは夫婦の共有財産になるわけだから妻は知る権利があるでしょ
- 128 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:43:43.62 O
- >>126
あっちの言うフェミニストって金勘定でも容赦しないってことでもあるんだがな
- 129 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:45:10.35 0
- 現状は生活費として必要最低限の額は渡されてるから何とも言えないけど、経済DVスレスレじゃない?
(個人的にはその状況で必要十分な生活費もらってるとは思えないが)
旦那が今のままだったら一生小遣いなんてないだろうし、生活費の不安抱えながらこの先一生過ごすぐらいだったら、自分なら逃げる事考えるわ
- 130 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:50:34.91 0
- >>122
まじこれ。
想像しただけでつらそうすぎる。
一度日本(実家)に戻るは不可能?
出来ないなら冷静になって、自立出来る方法を考えよう。
少しずつ語学を学びながら働ける環境を整える、とか…
- 131 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 20:52:43.65 0
- 逃げること推奨だな
向こうは逃げられない・逃げないと思ってると思うからその間に逃げた方が良いよ
- 132 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:01:58.51 0
- 旦那ちょっと前に流行ったミニマリスト?
ミニマリストって配偶者にも自分の信念押し付けたり、必要ないと思ったら即切り捨てたりと自己中に行動する人多いから逃げれるなら早いとこ逃げたほうがいいよ
ニューヨークまで行って離婚したくないだろうけど、どう考えてもその旦那と一生を添い遂げるにはかなりの我慢が必要だもの
- 133 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:07:02.71 0
- 言い方悪くてごめんね
それ、夫の生活支えるためだけに連れてこられた家政婦とどう違うの?
NYでの生活にあなた自身の生活の楽しみはある?
ないなら離婚しようよ
このまま一生最低限の生活費で夫主体の生活なんてあんまりだよ
- 134 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:08:07.54 0
- 嫁を逃げられない状態にして好きなようにする
典型的なDVです
誰も信じていない男と結婚してこの先どうなるか考えて
早く逃げてください
実家を頼ってでも
- 135 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:20:35.32 0
- >>117
自分の妻を不安にさせ続けても平気な人間性なんだね
大切にされてる感覚はあるのかな
私も>>122に全く同感だ
妻帯者という条件で、一般的な扶養手当以外に何か貰ってるのかなあと思っちゃう
通帳の貯金額を見てニンマリするタイプかな
愛より何より金こそ全てみたいな人が知人にもいるけど結婚に向いてないと思う
- 136 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:23:07.08 0
- 何の計画も立てられないよね
子どもを持っちゃいけないと思う
怖くて家も建てられないし
保険の話も出来ていないなんて普通じゃないよね
知り合いに弁護士いないの?親のツテでもいいから
- 137 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:25:12.33 0
- 年収や貯金額も知らずに結婚とかありえんよ、独身時代のはまあ全額は言わなくてもいいけどさ
- 138 :0117:2016/06/09(木) 21:34:42.14 0
- 117です。
皆さんから優しい言葉を頂けて、泣けてきます。
何しろ外国で、まだ友達もいないし実家の親にも会えないので…。
これを代行して書き込んでくれる友人にも感謝しています。
>>124
実家の両親は今月の半ばの土日に一度私の夫に電話して話をしてみる、と言っています。
喧嘩腰に話すつもりはなく、事情を聞いて、娘を安心させてくれと伝えると。
父は話や交渉事がうまいので頼りになりますが、実家の父が出てくるとなると
夫的にはいい気分はしないと思います。
一番ありえそうで怖いのは、電話後に家計、生活費ともこちらが安心できる対応に
改善されるけど、夫の態度が事務的or冷たくなることです。
まあそうなったとしたらいよいよこちらも冷めるので、離れるきっかけになるかもしれません。
>>127
あちらの義実家の親御さんはどちらもいい人そうでしっかりしており、こちらとの関係も良好です。
なので今回の件が耳に入ったら、息子(夫)に激怒すると思います。
実家の両親が電話しても改善の見込みがないか、態度が冷たくなるようであれば、
それから義実家に連絡かな…と思います。
>>129
6月の生活費が貰えず、手持ち1万円を切った時にDVか…と私も思いました。
土曜日に請求したのが最後で、もらえた火曜日までは請求していませんが、
逆にこのまま長期にもらえなかったら本格的にDVと言えるなと思って、あえて
日曜日以降は請求しませんでした。
請求したらもっと早くもらえたかもしれませんが、いい顔はしないでしょうし、
こちらが口うるさいみたいな感じになるし、なんだか虚しいです。
>>131
自分が会社員時代貯金していた口座分の自分名義のクレジットカードは持ってきているので、
命綱はあります。逃げようと思えば、航空券を手配して逃げられます。
解決しなかった場合の対応の順番としては
実家親から夫に電話→義実家に相談、義実家から夫に電話→それでも無理なら一度日本へ帰国
→それでもまだ断固拒否なら、離婚…。
という感じかなと思っています。
これのどこかで、解決したいです…。
- 139 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:35:06.23 0
- >>117
その旦那に、あなたと「家庭を築く」つもりはあるのかな?
未来の話って何かされた?
まだ見切りをつけないなら、収入を隠す理由と使途不明金について探偵や興信所に調査させてはどう?
こっちを信用してない夫に、一生信用してついていくなんて無理だよ
- 140 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:37:13.11 0
- あ、なんだ、対応策は決まってるのね
- 141 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:37:58.66 0
- ただでさえ人間不振みたいな旦那なのに、親父さん出てきたらますます閉じこもっちゃうんじゃない?
- 142 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:38:31.11 0
- >>138
その流れでいいんじゃないかな?頑張ってください
- 143 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:39:41.23 0
- >>138
ちなみに、その人と結婚しようと思った決め手って何だったの?
- 144 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:40:10.11 O
- >>141
それで閉じこもるようなアホにかける情けなんか必要あんの?
- 145 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:41:52.95 0
- >>144
もしもしくん
ちょっと意味わかんない
情けをかけるとかじゃなく、油断してるうちに水面下で探ったほうが良いんじゃないのかなという意味だよ
- 146 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:43:40.51 0
- 結局義父に何か言われても、その旦那は手の内を明かさず少し多目の家計費を渡してくるだけだと思う
それで納得するなら良いんじゃない
- 147 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:47:45.41 0
- お金に端を発して信頼関係が失われてるね
- 148 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 21:55:25.19 0
- 方針決まってんじゃん・・・w
- 149 :0117:2016/06/09(木) 22:05:54.06 0
- 117です。
139>>
探偵や興信所!
確かに良いかもしれません。仮に何も無かったとしても、何も無かったという事実がわかるだけすっきりするかもしれません。
何か重大なことがあれば、それまでですし。
143>>
決め手は決断力、行動力があるところでしたね。正直、今までのタイプとは違った彼でしたが、(いままではおっとりやさしい系がタイプ)
はっきりと、ついてきて欲しい。結婚しよう、と決断した所に心を動かされました。
なんだか決断力が裏目に出て、断固拒否の決断をしてしまっていますが…。
146>>
それもあり得ると思います。
その提案の場合は悩むところです。
本当は旦那管理分不明なのは嫌ですが、多めに生活費を渡されて、その中でこちらで貯金を細々と作っていくことで妥協するか。
悩むところです。
- 150 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 22:12:57.95 0
- しまったアッフィアフィにしてやられた
- 151 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 22:24:45.89 0
- アンカーおかしい
- 152 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 23:09:54.88 0
- 心配して真面目にレスして損した
以降は愚痴スレとか↓でやってね
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう409 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1465271026/
- 153 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 23:15:57.44 0
- 釣られてしまった
- 154 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 23:37:53.44 0
- まあ可哀想な月給12万の家政婦は居なかったって事でまるっと平和解決
しかしアフィは胸糞だわ
- 155 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 00:42:14.33 0
- 代理で書き込んでる友人とやらに相談すればいいじゃない
正直新しいアフィ作家の手口にしか見えないわ
- 156 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 01:03:55.80 0
- 経済DVネタが最近のトレンドなのかね
あちこちで見かけるから、もうお腹いっぱい
- 157 :77:2016/06/10(金) 01:26:18.90 0
- ありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。
みなさんの冷静な意見のレスを見て、自分の気持ちも自分の中で言語化されて、冷静になれました。助かりました。
>>83ありがとうございます 意見を紙に書きだして、落ち着いて話しました
中絶は命を殺す行為。どうしても子供が幸せにならない状況ならやむを得ないが、早生まれはそれに当てはまらない。
→早生まれだと能力が遅れるので劣等感で暗い性格になるから幸せになりにくい。
いじめと早生まれに因果関係はないし、仮にいじめられたとしても、子供を守るのが親の役目で、そうなる前からいじめられることを過剰に恐れるのはおかしい。
→暗い性格になったり能力が劣るのでいじめられる。自分はいじめられた。
今まで早生まれが嫌という話は聞いたことがない。そういうつもりならなぜこの時期に避妊しなかったのか。
→妊娠期間は10月10日なので4月20日以降の妊娠は4月生まれになると思っていた←???
堕ろすことで私が妊娠しづらくなるかもしれないことはどう思うのか。
→不妊治療すればいい
こういう感じで、一つ一つが私からすると突っ込みどころ満載で、どこから詰めていったらいいのかという感じです
夫帰宅23時で一時間くらい話したのですが今日はもう寝ようということにして寝ました。
今日は「不妊治療すればいい」のところで、不妊治療は強い痛みもあり長く病院に通ったり精神的に病む人もたくさんいるということを言ったのですが
「そこはちゃんと支えるから一緒に乗り越えていこうよ」
「支えるって具体的にどういうふうに?病院に行くのも痛いのも私。おろさなくていい子供をおろさせてまで〜」
「だからおろす理由は〜」
って感じで平行線です
たくさんある項目を一つひとつ説得していくのが途方もないですがそうするしかないんでしょうね。夫はうんざりしてますが週末がんばります。
子供は大きくなるのを待ってくれないし。まぁ堕ろすつもりないですけどね
- 158 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 01:32:12.39 0
- モラハラ思考停止系もだよ
夫婦に限らない場合は毒親系も
- 159 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 01:47:59.07 0
- 虐められたのは自分自身が原因だと思いたくないから、早生まれのせい(親のせい)にして精神安定をはかってるのかな
その子が早生まれで明るく元気に育って友だち100人できたら、旦那にとっては不都合なんじゃないの?
とにかく自分を否定したくないんだと思う
旦那が望めばだけど、そんなに虐められた過去に拘ってるんならカウンセリングにでも行かせたら
- 160 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 01:49:27.35 0
- 今授かっている命と次に授かる命は別物なんだけど
そのへん夫はどう考えているのか非常に気になる
- 161 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 01:51:29.49 0
- どんないじめられかたしたんだろうね
- 162 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 02:00:59.86 0
- >>157
親御さんには相談したのかな
そんな理由で堕ろそうだなんて…
もし旦那に産む意思がバレたら危害を加えられるかもしれないで、一時的に実家に帰っておいたら?
- 163 :77:2016/06/10(金) 02:07:40.33 0
- >>159
そうですね
夫はいじめられてたことを消化できず、何かつまづいてるんでしょうね
癒やされてない部分を生まれてくる子に同一視?しちゃってるのかな、とか思ったりします
カウンセリングも考えてみます。
そもそもの胎児に対する命の価値の感覚が違うことはひしひしと感じました
私も障害児だったら悩むと思うのであまり人のこと言えませんが
例えば生まれた子がめちゃくちゃ不細工でいじめられそうだったらどう接するんだろう、とか余計なことまで考えちゃいます……
- 164 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 02:11:10.99 0
- 子どもに何かあったときに
旦那は「ほらやっぱり早生まれだから」とか言って子どもを落ち込ませそう
ごめん変な妄想して
父親になるには早すぎると思うその旦那
- 165 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 02:13:20.64 0
- くっっそめんどくさいけど穏便に合意を得るなら、旦那がどんな虐められ方をしたのか全部聞いてあげて、その辛さを認めて共感を示した上で、この子供を産みたいことやもし早生まれで困ることがあったら貴方と旦那の二人で守ってあげようねと諭す方向でいくといいかも
今のまま無理やり産んで何か起こったとき「だから俺は早生まれは嫌だと言ったんだ」なんて言われたらたまったもんじゃないし、産むなら産むで旦那の早生まれコンプレックスは解いた方が良さそう
- 166 :77:2016/06/10(金) 02:26:57.60 0
- >>165
参考になります、読んで、それしかないかなと思いました
克服出来てないいじめを、私に「辛かったね」と言ってほしいのかな
正直、↑を書いてて、いい歳した大人が…とも思いますが私が選んで結婚したので、
私も分かり合う努力しないことには仕方ないですよね
私の親は今回のことを言ったらおそらく今すぐ離婚しろと言う、そんなタイプですので相談するつもりはありません
友人にも内容が内容だけに相談しづらいので、助かってます
- 167 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 02:37:05.62 O
- こんな夜中に妊娠中にもかかわらず寝ないで返信かいな
アフィがご苦労なこったなww
- 168 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 03:30:43.98 0
- 悩みが大きい眠れないということもあるのだがニートにはわからん感情かな
- 169 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 07:02:41.43 0
- 早生まれって同学年では体が小さいからチームプレイのスポーツは苦手かもしれないけど、個人プレイのスポーツが得意になる可能性があるよ
日本男子のフィギュアスポーツ選手は早生まれが多いの
そうやって何かで活躍するかもわからない可能性をたくさん秘めた子供を大事にしてほしいな
- 170 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 08:30:35.15 0
- 有名なサッカー選手なんて早生まれだらけだよね
- 171 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 08:53:34.71 0
- >>157
早生まれの子供を支えられない男が不妊治療中の妻を支えられるはずがあるまい
あと>>85の件についてもどう思ってるのか聞いてみてほしい
- 172 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 09:05:25.42 0
- そんな理由で堕胎するとか、産婦人科でも処置してくれないんじゃない?
産婦人科に連れていって、旦那に堕胎の理由を説明してもらえばいい
お医者さんに説得された方がいいかもしれないよ
- 173 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 09:09:01.88 0
- こんな屁理屈と自己正当化ばっかりだとそらイジメられるわな
イジメられた原因を早生まれのせいにしてるだけ
これだけ気遣い出来ない人だと子ども産まれた後も育児手伝うなんて事は期待できないかもね
- 174 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 09:35:20.33 0
- 他人の意見を受け入れられないからいじめられるんだよ。出る杭は打たれる
- 175 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 11:45:48.08 0
- 普通に人として畜生すぎるから、第三者に頼んで説教してもらえば?
夫の母、夫の友人、夫の先輩、産婦人科の医者、等
- 176 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 11:59:03.22 0
- →妊娠期間は10月10日なので4月20日以降の妊娠は4月生まれになると思っていた←???
早生まれだからじゃなくてバカだから虐められたんだと思ったw
コンプやトラウマがあるからじゃなくて実際に能力低い男だよ
障害児生まれそうだとわかったら悩む気持ちは私も個人的には大いに賛同できるから
その同じ目でこの男を見てごらんよ
堕胎より離婚の方が傷つく人は少ない
- 177 :名無しさん@HOME:2016/06/10(金) 12:26:13.26 0
- 結局そのトラウマとやらを子供作る前にちゃんといってない時点で無意味だよね
不妊治療以前に仮におろしたとしたらその妻のフォローもできると言うのか?
まさかおろした妻にはなんのダメージもうけないとでも思ってんだろうか
子供も妻もフォローする気ないねこの男は
113 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★