5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ123 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:02:13.76 0
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください(小出し・全レス・アンケートなどは禁止します。初出レス番を名前欄に書くことは必須)
■住人が相談者をレス番で呼ぼうが他の呼び方で呼ぼうがその人の勝手です。他人は余計な口出しをしない事。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

【前スレ】
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ122
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1461071038/

2 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:07:23.12 0
>>1
乙です

3 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:12:23.09 0
単身赴任で心が完全に離れてるよ奥さん

4 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:13:44.88 0
単身赴任の夫を妻は支えるべき。じゃなきや結婚してる意味ねーじゃん

5 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:27:40.85 0
>>1乙です

前スレでスレ立ってないのに埋めまくってたガラケーなんなの

6 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:27:42.47 0
http://goo.gl/6UQBVV

7 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 00:28:48.49 0
iine

8 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:51:05.71 0
旦那と口論になって私が冷静に正論を述べたら、言い返せない旦那がキレて手元にあった紙袋を私の足元に投げつけてきた
中に入ってた重いスプレー缶が足の親指の爪にヒット、激痛(泣)
これってDVってことでいいんだよね?
爪に痣ができた。写真は撮った

9 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:55:50.99 0
蜷川幸雄だって当たらないように投げるのに
加減しろよバカヤロー
あームカつく

10 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 12:56:51.26 0
愚痴ならよそいけ

11 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:03:56.50 O
>>8
病院に行って診断書でも作成してもらえば〜w

12 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:52:29.23 0
くだらねー

13 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 14:05:48.46 O
>>8
旦那から自作自演と言われたらどう証明すんだ
冷静()に正論()を述べた人にしては著しく客観性に欠けてるねw

14 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 14:41:41.56 0
でもDVって普通、家庭内なんだから現行犯ってありえないし、写真撮るの基本じゃないの?
客観性の欠如という点では診断書だって同じだよね
貶すだけならアホでもできるわw

15 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 14:46:32.03 0
はいはいDVDV

16 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 16:35:36.84 0
>>8
病院で診断書もらう
写真はフィルム巻くタイプのアナログ写真で日付入れる

吐き出しは該当のスレで頼む

17 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 17:08:03.28 0
>>8
口論の内容kwsk

18 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 17:17:04.03 O
感情に任せて書きなぐったものは相談でも何でもない
よって、激しくスレチ

19 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:36:13.44 0
あたしその日いないよ?

20 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:41:53.00 0
マジで?ラッキーw

21 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 17:53:52.28 O
2人目を出産して半年経ちますが、
1人目妊娠前より体重が+5kgです。
私自身は小柄なのに赤ちゃんが2人とも3500g前後と大きめで産まれたため、
結構たくさん妊娠線が出来てしまったせいです。
旦那から「デブ」「豚」「お腹ぶよぶよ」と言われます。
昨日は夕飯で豚肉を焼いたのですが
「共食いだね」と言われました。
不愉快なので、そう言うのはやめて欲しいですが、
やめてくれません。
やっぱり痩せる以外ないですか?

22 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 17:55:42.94 0
前もこのネタ見たね

23 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 18:11:13.39 0
コピペかな?
どっちにしろageだし抽象的すぎるし無し

24 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 19:18:56.03 0
>>21
デブにデブっていうとストレスで更に太るらしい
一応伝えてみたら?
それか止めて欲しいって言ってもきかないなら反撃してみるとか
相手の弱点、言われたくないことをトコトン攻めて最悪な空気を作ればもう二度と言わないんじゃない

25 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 19:57:24.72 0
>>24
前も同じネタがあった
一言一句同じだから釣りだろ

26 :名無しさん@HOME:2016/06/02(木) 11:43:56.00 0
>>21
旦那さんが気にしてること言って「あなたが嫌な気持ちになるように私も嫌なんだよ」ってわかってもらえるといいんだけどね。
あと今更だけど妊娠線はちゃんとケアしてたら残らないよ。
私も3500g超えの子で7号サイズから10kg以上増えて病院で怒られたけど
毎日馬油塗ってたから妊娠線は皆無だよ。
それと旦那さんの罵詈雑言は別としてダイエットして痩せた方がいいよ。
小柄な人の5kgって結構な増量ぶりだと思う。
妊娠線の件にしてもそうだけど、単に言い訳してだらしないだけの人なのか結婚したら女捨てるタイプの人なのかな?
見た目小綺麗にするとかスタイルを気にするのは誰のためでなく自分のためだよ。
結果として異性(旦那)のためにもなるけどそれだって自分のためにもなるわけだし。

27 :名無しさん@HOME:2016/06/02(木) 12:58:02.07 0
デブには人権がないな

28 :名無しさん@HOME:2016/06/02(木) 13:01:15.16 0
一字一句一緒ってことはコピペでしょう。
コピペにマジレスは恥ずかしいよ。マルチと違って適当にコピーして
貼ってるだけでマルチ以下。本人いないんだから。

29 :名無しさん@HOME:2016/06/03(金) 14:20:22.25 0
妊娠線はケア云々じゃなくて元々の皮膚の柔らかさによって残るかどうか違うから
どんなに毎日ちゃんとケアしてたとしても残る人は残るよ

30 :名無しさん@HOME:2016/06/03(金) 20:00:01.47 0
>>4
つatm

31 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 22:25:16.32 0
風呂あがりました。嫁が寝かしつけ中です。
(多分今日は降りてくることはないと思います)

>>406
ここ一カ月は私はリビングで寝ています。

>>407
トイレは週末に私が掃除しています
適当にすると、シンクが本当に山積みになって、どんどん私の首がしまります。そこまで放置したのは私も1回だけですが。
大抵は2日目に私が対処します。

>>408
実家から持って帰ってきたタッパーが机の上にある日は晩御飯ある日です。
ない日は本当にない日です。今日は仕方ありませんが当然ないので、あとで外に食べに行きます
仕事はだいたい23〜1時くらいに帰宅します。今は繁忙期ではないので土日はだいたい休みで、今日は休みだったので子どもを風呂に入れることができました。
洗濯は子どもがうまれてからは、平日は嫁がやってくれるようになりました。掃除も同じです。
二人の頃は、週末にまとめて二人でやっていました。(その頃は嫁も勤めていました)
帰宅時間確認は、結婚当初は私がすすんでやっていました。それが知らぬ間に監視のようになっています。

32 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 22:30:40.46 0
>>31 です
誤爆申し訳ありません。聞いてほしいスレでご相談していて、あちらに書き込むべきレスをこちらに書いてしまいました。

33 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 22:33:20.51 0
>>32
向こうは締めたわけだからここで書き直しなね

34 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 10:22:37.01 0
>>31
聞いて欲しいスレの385さんですね。
あちらは長々と引っ張るスレではないので、あちらを〆てこちらで相談し直した方が良いと思います。
書き込みを読んで感じたのですが、もともと嫁さんは家事のできない人ではないでしょうか。
31さんは仕事も家事もこなせるようですが、出来ない人は本当にできない。
家事をしろしろとせっつくより保育所や義父母を積極的に活用し早期に復職してもらった方が良いのでは?

35 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 10:24:08.31 0
>>34
答えるのは本人がこっちで相談しなおしてからにしなよ
何勝手に始めちゃってんの?w

36 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 10:26:08.08 0
まさに出しゃばりw

37 :385:2016/06/06(月) 12:46:55.97 0
聞いてほしいスレの385です。
こちらで改めてご相談させていただきます。
家事をしない(できない)嫁をもつ夫です。
(1歳子どもと3人暮らし)

昨日、家事に関することで嫁から指摘され、結婚生活3年間で溜めていた怒りを、嫁に向かって大声でぶつけてしまったことをきっかけにご相談させていただきました。
大声でキレたのは1歳の子どもの前で、です。。。

なんとか円満な家庭を取り戻したいと思い、下記に長文で記す事項を我慢していたのですが、誰にも相談できず2chに書きこませていただきました。

・晩御飯は実家から持って帰ってきたものを当然のように出される
・家に帰ると昼食時などの洗い物が大量に残っている
・洗い物やゴミ捨てなどの家事をすると、寝る時間は2時頃になる。(私が帰宅するのは平日は23〜1時くらい)これらをやらずに寝ると次の日にボロクソ言われる
・深夜の家事による睡眠不足で、休日に寝ているとさらにボロクソ言われる
・朝は寝ていて降りてこない
・同じ部屋で寝ると、目覚まし、いびきがうるさいと文句を言われる→今は私はリビングで就寝
・リビングが散らかっている、トイレが汚い→休日に私が片付け、掃除をする
・仕事中に緊急以外の電話をかけてくる(私の仕事が暇だと思っているような口ぶりで電話をかけてくる)
・毎日帰る時間を連絡しなければならない(最近では連絡したところで何も用意されていない。しかし連絡しないで帰るとキレられる。)

38 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 12:47:39.76 0
自演かよ

39 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 12:48:46.62 0
テンプレうめろよ

40 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 13:24:09.53 0
>>37
嫁が専業なのかどうかもわからんし家庭背景が全く見えてこない
そんな愚痴をダラダラ書いてどーすんの

41 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 20:35:19.49 0
>>37
テンプレ埋めてね
ここ相談スレだしそれだけの情報じゃ答えられんのだよ

42 :名無しさん@HOME:2016/06/07(火) 10:28:06.40 0
冷静に考えてその状況で円満な家庭が取り戻せるとでも思いでか?

43 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:12:41.93 0
相談よろしくお願いします。携帯からなので改行等読みにくければすみません。
またスレ違い等あれば誘導頂けたら幸いです。

相談内容
相談女をどうにかしたい

家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私:29歳 会社員
旦那:31歳 小売の店長
新婚 小梨

相談女:23歳 旦那の店舗のパートさん

悩みの原因やその背景
小売業で、年1回〜2年に1回ほど異動をする会社員の旦那が、新しい店舗に異動してから、帰宅しても遅くまでLineをするようになりました。
最初は気にしてなかったのですが、ふと横目に入った時に、何か違和感があってその画面を見せて貰いました。
新しい店舗のパートさんとやり取りしている様子。ですが送られてくる内容が、
「私○○さんにいじめられてて…」
「店長来ないなら私も仕事行きたくなーい」
「前の店長みたく、頼りになって欲しいなぁ…」
「仕事辛くて…話聞いて下さい〜」
などなど。(文面はもっと可愛いです。)

こ、これが世にいう相談女か!?と思い、旦那に気をつけてね、と伝えました。しかし旦那は何の事やらという表情。
続きます。(1/3)

44 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:13:28.68 0
旦那は誰にでも優しく、人に怒ったり何かを断るのが苦手なお人好しタイプ。

旦那君ってこういう女の子に簡単に引っかかりそうだよね。。。というと、
そんなことないよー、ただの仕事の相談だよ、と。

まぁさすがに新婚だし簡単に浮気するタイプでもないのでとりあえず放っておくかと2ヶ月がたちました。

相変わらず相談女からの構ってちゃんLineがちょくちょく来ているようなので、冗談で、
「あー。旦那君また浮気ですかー。皆(共通の友人)に言いつけちゃおっかなー」
くらいのジャブを放ってみたところ、
「そんなんじゃないよ〜俺となんて噂になったら、相談女ちゃんが可哀想だよー」という返答が。

あ、あら!?まんざらでもない感じ!?
と、遅ればせながらちょっと焦り始めました。(2/3)

45 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:14:05.33 0
相談女ちゃんは、自分のコスプレ?した写真を送ってきてきてテンション高いタイプなのか?と思えば、
「彼氏が別れてくれないんです〜(T_T)店長話聞いて下さい〜(T_T)」
といった相談まで、とても距離感が近い様子です。

旦那がLineしてるとこ隣から覗いても嫌な顔せずみせてくれるし、
仕事以外のは返信してないぽいから今のところ大丈夫だとは思っていますが…

大事にならないうちに牽制をしたく、どのような方法であれば、旦那の心象を悪くせず相談女を牽制出来るか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
ちなみに、
「なんか、その子って『相談女』みたいだねー。『相談女』って知ってる?」と相談女という人種がいる事を説明してみたところ、
「この子はそんな子じゃないよ〜」
とのこと。
お仕事ではたくさんシフト入っていて中心的なバイトさんのようです。
よろしくお願い致します。。(3/3)

46 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:19:48.38 0
>>43が29で>> 44-46が23の相談になるのかなま今から読むわノシ

47 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:20:45.01 0
「相談女をどうにかしたい」なら家庭板の範疇じゃないし、直接接点もないのに無理でしょとしか言えないわ

48 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:23:36.60 0
のろけ

49 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:24:35.41 0
>>46
ごめんなさい、別の人間です。
他に相談中の方いましたね。失礼しました。

50 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:24:36.90 0
まぁ異動になるまで牽制し続けるかガッツリ釘刺すかしかないよね

51 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:28:17.88 0
相談女と言うか、すごい自己顕示欲が強い構ってちゃんなのかな〜

52 :43-45:2016/06/08(水) 23:33:25.21 0
>>50
一応、「もし何かあったらブチキレるからね(^^)」
とはしめてますが…
今のところ相談女さんが仕事が出来る事もあり、ムゲには出来ないようです。

53 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:40:18.97 0
じゃあそれでいいじゃん
何を相談したいの?

54 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:41:11.60 0
>>51
構ってちゃんの方が強いかもですね。女性が多い職場なので、男で上司?でもある旦那がちょうど甘えやすいのかもしれません。

55 :名無しさん@HOME:2016/06/08(水) 23:56:56.41 0
構ってちゃんが〜相談女が〜とにちゃんでかまってちゃんをする人
丸投げだし愚痴風味だし、自分の聞き方も相当かまってちゃん。
似たもの同士、それに弱い悪趣味な旦那って知ってるからの警戒かな。

56 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:06:37.70 0
旦那に、ラインの中で奥さんの存在をアピールしてもらえば?

嫁に呼ばれたからメシ行ってくる
嫁のカレー世界一うまいんだ〜
嫁と映画を観るから今夜は返信できないや
などなど随所で

てか、仕事とプライベートが線引きできてないことは指摘しなよ
仕事は仕事で相談受ければ良いけど
新婚家庭のプライベートタイムに自分のプライベート相談するほうもされるほうも行きすぎてるよ

57 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:21:13.05 0
頼られて嬉しいのかもね、旦那

43も普段から何かあるごとに旦那に頼って、電球つけかえてほしいのーとか
つけかえてくれたらちょっと大げさなくらいに喜ぶ、ほめる

ラインでやりとりしてたら「私もたくさんあなたと話したいし、二人だけで過ごしたいなー」と甘えてみる

なんだったら私が代わりに相談にのるよー、と旦那に言ってみる

58 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:25:12.31 0
相談女って仕事できるの?
仕事できる人で相談女見たことない
むしろ上に取りいって仕事手抜くタイプが多いと思う

茶化して言うのではなくストレートに旦那に不快だからやめてと伝えたら?
相談女もコスプレの写真送るとかちょっと一線超えてるね

59 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:29:32.44 0
私が会社の同僚に同じことされてたらどう思う?とかね

60 :43-45:2016/06/09(木) 00:30:59.31 0
>>56
>>57
大変参考になります。ありがとうございます。
どちらもおっしゃる通りだと思います。レス読んでみて、確かに旦那が新婚アピールしてくれたら嬉しいなと思いましたし、普段から頼る機会が足りなかったかなーとも思います。
先ほども旦那宛に相談女ちゃんからLineがありました。職場内の人間関係での悩みのようです。真剣な顔して電話をしばらくしてたようですが、深掘りして良いかそっとしておいた方が良いか…
sssp://o.8ch.net/cvpf.png

61 :43-45:2016/06/09(木) 00:33:28.77 0
>>60

なんか変なイラスト入ってしまいました、すみません。

62 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:37:01.84 0
>>60
こんな時間に電話?
今は仕事時間じゃないし仕事の話なら仕事中にしてほしい
あなたはなぜそこまで必要以上に相手をするの?私と過ごす時間を犠牲にしてまで?
って私なら言っちゃいそう

63 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:38:26.80 0
こんな時間に電話はダメでしょ
旦那さんに強く言えない人?

64 :sage:2016/06/09(木) 00:39:44.84 0
ネットに詳しい皆さんに相談させて頂きたいことがあります。
もし他に適切な板があれば教えて頂けると幸いです。

家庭の状況:私と妻は50近くになります。高校生の息子と中学生の娘がいます。
相談内容:妻と仲直りしたい

経緯:
妻が5年くらい前から、ネットゲームにハマっています。
子供が中学生になり、家にいる間が暇だからと始めたようなのですが、
最近では朝起きてこないことのほうが多く、家族そろって朝ごはんを
一緒に食べられることのほうが少ないです。
ガーデニングや畑もやめてしまい、裏庭には砂利を引いてしまいました。

以前yahooの掲示板に、妻がネットゲームに夢中なのでやめさせたい、と相談した所、
妻の気を引けるように努力しましょう。ネットゲームにハマってしまう原因が何かあったはずです。
とアドバイスを頂きました。

業績が厳しい時期が長かったこともあり、家に帰るのが0時過ぎという時期が長く、家庭を蔑ろにしてきたのは事実です。
また大部分がサービス残業ということもあり、妻にも子供にもあまり裕福な生活をさせることができませんでした。

ネットゲームにハマっている妻の気を引くにはどうしたら良いですか?
結婚記念日ということでやっとのことで有給をとったのですが、
家にいるなら家事やって言われ、部屋に籠ってしまいました。外へ遊びに誘っても、
あまり乗り気でなく、約束があるから時間までに帰りたい、と言われ、傍にいる妻が心あらず という状態です。

息子は大学進学で、このままいけば今年中には家を離れることになると思います。
家族としてやり直すには、今が最後のチャンスだと思っています。

私にはもうどうしてよいかわかりません。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
過去の内容をあまり読めていないのですが、類似例等も紹介して頂けると助かります。

65 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:42:59.41 O
>>64
まず他人に頼らずお子さん二人に相談した方がいい
家庭に向き合わずにネットに逃げる辺りはあんたら夫婦は似た者同士だよ

66 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:43:46.79 O
アフィを構うのは楽しいか?
書いてある内容とアフィの返答をよく読めや
違和感があるだろうよ
スルー推奨

67 :43-45:2016/06/09(木) 00:44:55.82 0
帰宅が23時過ぎで30分後くらいに電話がきました。
30分ほど電話をした後すぐお風呂入ってしまったのでわタイミングを見計らって、茶化さず真面目に話す&詳細を聞いてみます。
みなさんアドバイスありがとうございます。

68 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:46:59.09 0
身分隠して一緒にオンゲやってゲーム内で仲良くなればいいじゃん

69 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:48:30.14 O
>>64
2chじゃなくて元のYahoo掲示板に帰れや
アンタにはそっちのほうがお似合いw

70 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:53:40.08 0
遊びに行くとか楽しむことばかりでなくて正面から向き合うことを考えたら?
悪いことしたから、ケーキや花でごまかす発想に似てるよ。
妻の今までの不満や満たされない思いを聞いて受け止める事の方が先では?
不満を持って一緒にいたくない人に遊びに誘われても気分転換にならないと思う。
ましてその遊びが妻の意向や趣味をに合わせてる?妻の好きなこと知ってるのかな。
自分が楽しいことをしながら機嫌取りして気持ちをこちらに向けるって甘いよ。

71 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 00:59:20.12 0
仲直りって具体的にどうなることなの?
ゲームは続行してもいいけど妻の生活習慣は正してもらいたいなのか
ゲームを止めさせたいのか
会話のある家庭が欲しいのか
かまってほしいだけなのか
もしくは「仲直り」と書いてあるから貴方が何かしでかして壊れた関係を戻したいのか

どのゴールを目指すかによって難易度と対応が変わりそう

72 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 01:04:16.19 O
無理無理
このダメ男は自分が快適な生活するためのタダ家政婦として使うはずの道具が壊れてるから修理したいってことしか考えてないんだよ?
妻を幸せにしたいとか子供の笑顔が見たいとかこれっぽっちも考えてないヒトモドキが何をしたって日本人としての家庭は作れません!
さっさと諦めて半島に帰ってよね

73 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 02:01:03.60 0
夜中まで働いてゴミみたいなグータラ主婦養ってやってるのにあんまりじゃね
つか単に更年期で無気力なだけかもな

74 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 02:15:11.72 O
>>73
それはそれでそれを見ていた子供はどうなるんだって話だよ
家庭をないがしろにして更年期の女房ほったらかしにして
子供は何を思って生活していたと思う?
父親失格だろ

75 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 02:20:44.75 0
ヤフー知恵袋で相談した時に「妻がネットゲームにハマった理由があるはずです」とアドバイスされていますが、原因は分かっていますか?

76 :名無しさん@HOME:2016/06/09(木) 02:22:24.15 0
なんだかコミュニケーション足りてなさそう
妻の気を引くんじゃなくて一度妻の話をじっくり聞いてみたら

113 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★