■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう392 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 02:30:27.57 0
- 聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立ててください
#このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています#
#2レス目以降は初出のレス番を入れてください#
前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう391
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1456367672/
- 2 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 10:10:16.97 0
- おつ
- 3 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 10:19:21.32 0
- >>1乙
- 4 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 12:15:30.78 0
- イギリスと日本
大陸の東西にある島国で何故に食に対する探求心にここまで差がついたのだろう
- 5 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 12:52:30.97 0
- アイドリングストップのバッテリー高い。
下手したら今まで節約してたガソリン代より高い。
次買う車はアイドリングストップ無しで燃費良いやつが良いな
- 6 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 13:31:04.29 0
- いつか行きたいと思っていた国は
どこも危険になってしまった
- 7 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 13:35:50.79 0
- そうだね
ヨーロッパに新婚旅行行きたかったけどクリミア半島で飛行機を撃ち落としたニュースがあったために旦那と諦めたよ
- 8 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 13:52:33.02 0
- 子供は絶対行かせられないわ
旦那が親孝行旅行で連れていくなんて言ったらぶちぎれる
- 9 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 14:07:47.60 0
- イケメンが貧乏ゆすりしてる@スタバ
- 10 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 14:20:17.78 0
- >>4
政治力が雲泥の差だし、中身は全然違う国民性だと思うよ
- 11 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 14:47:59.10 0
- >>1乙
つか自分のレス番に安価ついてたら確認しないもんかね?
踏み逃げ最近多すぎる
- 12 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 16:15:01.25 0
- 夫に「俺の100万で株をやらない?損負担一切なし。儲けは折半」と言われた。50万くらいなら溶かしても向いてなかったねって笑えると言っていたのと、専業で時間もあるのでやることにした。
順調にプラスになって売ったので儲け分持ってきてと言ったら、そのことなんだけど月末締めで翌月渡すことにした、もし損切りした時にそのマイナス分を要求するのも気が引けるからと。
まず話が違うし、もしそれなら損切りせずに黒になるまで保有すると言ったら、こんなケチな人間見たことないと言われた。
結婚してから妙に私にお金を持たせたくないみたいで、貯金はするなとか働くの向いてないから働こうと考えるなとか俺の稼ぎで足りないの?とかよほど持たせたくないらしい。
初めて儲けた分を渡す前からこんなことになって心底残念。最悪、無理に損切りさせて儲けた分もプラマイゼロにさせて全部溶けちゃったねって一銭も渡さなそう。器の小ささにがっかり。
- 13 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 16:16:48.01 O
- 空を見上げるパイ イギリス!食べ物で遊ぶんじゃありません!
おめめぱっちりしすぎて怖いです!
キキが嵐の中 誕生日の女の子にニシンのパイを届けて、これ好きじゃないのよねと聞いた日にゃ くそ生意気な小娘って思ったけど、実物みたら同感だよぅぅ
- 14 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:01:53.20 O
- >>12
人の夫に悪いけど気持ち悪い。働こうとか考えるなってなんなんだろう?
- 15 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:08:22.08 0
- >>12は何を書いてあるのかさっぱり理解できないけど
金銭感覚の合わない夫婦だと言うことは分かった
あとは妻に専業を希望する男に碌な奴はいないということも分かった
- 16 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:18:04.43 0
- >>12
私も12の旦那さんが器の小さい人で今後の結婚生活大丈夫?ってとこまではわかったけど
100万で始めてプラスになって売った、ってことは既に利益確定したんだよね?
なのになんで「月末締めで翌月渡す」「もし損切りした時に」って話になるんだろう
- 17 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:35:22.39 0
- つかすごく読みづらい文章
- 18 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:41:18.24 0
- テレビで「イギリスで互いの愛を確かめる奥様レース開催」ってやってたから旦那に参加しようかって言ったら重いからやだって言われた
お互い還暦に過ぎるまで一緒に居たけど愛はなかったんだね
- 19 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:41:42.59 0
- 訂正奥様運びレース
- 20 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:47:04.75 0
- >>18
なんで過去形なの?
- 21 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:49:26.13 0
- >>18
まぁあれよ
愛はあっても60歳過ぎたら腰も労わらなきゃいけないし
色々大変なんだと思うわ
- 22 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:50:43.89 0
- (愛があるなら痩せてあげればいいのに)
- 23 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 17:57:55.17 0
- >>22
痩せてる人でも40kgはあるでしょ
男の人みんなが力持ちなわけないし
- 24 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 18:10:51.38 0
- >>23
だよねー
40キロ以上の荷物(この場合は奥さんだけど)担いで走る?なんて
相当な力持ちでないと出来ないんじゃないかな
- 25 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 18:18:47.07 0
- しかも還暦って普通に嫌だし無理
愛してるならできる筈なんて無理難題押し付けるのって10代まででしょ
- 26 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 18:30:20.41 0
- いやそこは20代くらいまで許してあげてください
私は20代じゃないけどw
- 27 :18:2016/03/07(月) 18:34:22.72 0
- ごめんネタレスでした
両親がこんな事言いながらいちゃついてたからムシャクシャして書いた
二人共腰痛めて病院通いだからお互いにわかってていちゃついてる悔しい
- 28 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 18:38:14.45 0
- >>27
なんでムシャクシャするのよー微笑ましいじゃないの
還暦過ぎてもこんなことでいちゃつけるなんて羨ましいわ
- 29 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 18:40:46.46 0
- 確かその奥様運び大会では奥様が50kgに満たない場合は重しをつけて調整するんだったはず
そら重いわ
- 30 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:12:17.46 0
- >>27
それがどんなにほほえましい会話か年取ればわかるよ
夫婦仲良いのはほんと重要
- 31 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:32:32.33 0
- 流れ豚切り昔話し失礼します。
実母急逝、倒れた数日後が葬儀。元ウトメも葬儀参列、元トメはピンクのラメのショール姿で。
実母の棺の前で「これで私ちゃんのママはママだけになったわね」と言われた時は、種々の疲労から幻聴起こしたかと思った。因みに他誰も聞いていなかった、と思う。バタバタしていたから。
あまりにもな言葉を聞くと人間、怒りより先に放心状態?フリーズ?するんだとこの元トメとの付き合いで知った。
今は縁切れて心の平安手に入れてる。
長くてゴメンね携帯からで読みにくいのもごめんなさい。
- 32 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:45:14.22 0
- つまらん
- 33 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:56:57.03 0
- それより>>13は何を書いてんのかさっぱり
- 34 :18:2016/03/07(月) 21:11:45.43 0
- >>28
>>30
ありがとうございます
両親大好きだけど喪女にはちょっと目の毒です
皆さんも夫婦仲良くしてください
- 35 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 21:11:53.46 0
- >>33
魚を丸ごとパイにする(?)料理で、ネットで見た写真ではパイから頭やら尻尾やら飛び出してるからキモイ。
魔女の宅急○でお婆さんに頼まれてニシンのパイ届けたが、嫌い発言でお婆さんの気持ち踏みにじりやがって!と思ったが、ニシンのパイキモイわ。と思ってる
- 36 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 21:58:53.30 0
- 夫の給料が上がったーー!
手取り月収140万!茄子はなし!
専門卒なのに凄くない?
うちの夫、凄いのよ!
それでいて優しいし、器デカイし、包容力があるのよ!
メタボだけど髪はあるからおkなのよ!
でもある程度貯金が貯まると会社の資本金増やすって持ってかれちゃうのよー!
年収3000弱なのに、貯金が350万wwwwwwww
はぁ…。
- 37 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:14:28.14 0
- 個人的にはメタボよりハゲのがマシ
- 38 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:15:38.81 0
- メタボでもハゲでもいいけど顔が良くないとやだ
- 39 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:17:49.99 0
- 禿げもデブもブサも金さえあればなんとかなると思いつつ
隣で寝てるのはフサフサガリガリイケメンの低所得男
私が稼ぐからいいのさ・・・・
- 40 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:22:33.12 0
- すべて平均的で優しさだけが飛びぬけてるうちの旦那最高
- 41 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:28:35.69 0
- >>34
自分も20代半ばまでは喪女だったが結婚できた
良いパートナー見つけて両親のように仲良くできるといいね
- 42 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:29:55.30 0
- >>35
バラエティで見たことあるなそれ
どっかの料理だよね
- 43 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:30:50.78 0
- >>36
家は買った?
- 44 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:36:35.60 0
- >>43
買ったんだけどなんせ5年前まで年収600万だったので、
4000万のマンションでローンが3000万残ってる
みんな素敵な旦那様なのね、夫婦仲も良いようでホンワカしたわ
- 45 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 22:50:04.16 0
- 私も旦那大好き
長身イケメンで優しいし稼ぎもある
実母と姑以外には言えないからこの流れで書いてみた
- 46 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:08:12.21 0
- 父と知的障害の兄と三人暮らしで平日は父と二人暮らし
私の部屋で猫飼ってるから猫と絡みに父がよく私の部屋来るんだけど、1日に何回も自分の部屋入られるのがすごいストレスで今爆発してしまった
親に怒鳴ったことなんてないのに初めて泣きながら怒鳴りちらして壁殴っちゃった
離婚してるから母は一人暮らしだけどやっぱり戻ってきてほしいなぁと思ったよ
一番仲良いのが母だから、父と兄と住んでてもほとんど会話しない
家事は私だけどご飯作ってるとなんでこんなことしなきゃだめなんだろうって思う
25歳になったら結婚していいって言われてたけど、7年付き合った彼氏とは24歳で別れた
もう26歳になったから今の彼氏とうまくいったら早く家出たいなぁ
普通の生活っていうのにほんと憧れる
兄は重度の知的障害だからかなりイライラするしうんざりする
なんだか疲れちゃった
- 47 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:13:26.83 0
- >>46
母親が出てったんだから自分も家を出ればいいのに
- 48 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:14:43.19 O
- >>46
今の彼氏と上手くいくこと祈ってるよ
学生時代に付き合ってた人と、大人になって関係続けるのって
なんか難しい
- 49 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:26:25.34 0
- >>47
7年前に離婚したんだけどお兄ちゃんが障害なかったら出てってたかなぁ
最近はほとんどなくなったけど数年前までは門限18時で夜はずっと兄の世話してた
>>48
ありがとう
今の彼氏は本当にいい人だからうまくいくといいな
でも片親だし兄が障害者だから迷惑かけそうで怖い
自分的には絶対かけないようにはするけど、実際今も家族のことよく愚痴っちゃうんだよね…
学生時代と今じゃいろんな面で成長するもんね
気難しい面も増えてきそう
- 50 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:44:10.44 0
- >>49
現在は社会人なら家を出てもいいんじゃないの?
彼の事はまた別の問題としてまず自分が独立する方向で考えた方がいいような気がするなぁ
それがどうしても難しいようならお母さんと二人では暮らせないのかな
- 51 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:53:17.29 0
- 聞いて欲しい。スマホ投稿だから誤字脱字変換ミスなどあるかもしれない。
俺は高校生だ。学校にも行かず進級できなくて退学になる予定。
3歳の時に両親が離婚し俺を捨てたらしい。母親は片付けられない。どうやらそれに呆れて離婚をきめたらしい。そして母方の祖母に育てられてた。その時父親が大きくなったら引取りに来るって言ったらしいけど。
その後祖母が外国に行く時や出かける時は母親にあずけられてたらしい。まあ片付けられない親だからね、預けられてもご飯は与えない。飼い猫も放置だったらしい。ゴミはそこらじゅうにあって祖母が迎えに来た時に俺はゴミを食べたり缶の残りのお酒を飲んだりしてたらしい。
そんな中いつの間にか親に彼氏ができてたんだよね。その彼氏は優しい人だと思う。覚えてはないけど一緒に旅行に行ったらしい。
まあこれ以上話すと長くなるから飛ばすが、俺の親は1度も入学式卒業式学校のイベントに来たことがない。まあ所謂産んだが興味が無いってこと。
怒らせるとすぐ殺しにかかってくる。これは祖母と同じだな。遺伝したんだろう。
俺は3歳の時からお母さんと暮らしたいと泣き叫んでたらしい。祖母を相当困らせたんだろう。だからか、父親は小学校に上がった時月に1回遊びにつれて行ってくれた。ゲームセンターだけどw
だけど遊んでくれる父親が大好きだった。お正月には父親の家で親戚一同でおせち食べたり。今思うと楽しかったなぁ。
祖母が朝起こしてくれたり洗濯してくれたり掃除してくれたりいろんな人に合わせてくれたりたくさんお話してくれたりいろんなところ連れてってくれたり。
あれは俺のことを思ってくれたことなんだろうと今感謝できる。
朝昼晩ご飯を作ってくれたり一緒に買い物行ったり楽しかった。広いマンションで二人で暮らすことがどんなに裕福な生活か幸せな生活か知らなかったんだな。
長いから分割
- 52 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 23:53:44.18 0
- >>49
you逃げちゃいなよ
- 53 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:00:47.56 0
- 小学六年生。ちょうど反抗期だね。もう耐えられないと祖母が母親に俺を押し付けたんだよ。だけどまさか母親の彼氏も一緒に住むなんて思ってもなかった。
いろんな人と会ってたから人見知りじゃなかったけどさすがに怖かったなぁ。中学一年生。親と喧嘩してまた祖母の家に逆戻り。
だけど祖母はおかえりって言ってくれた。だけどまだ反抗期だから。祖母にめっちゃ当たった。殺そうともしたし殺されそうにもなった。学校にも行かなくなったり父親とも会わなくなったり。
そして不登校になった中学三年生。友達と些細な喧嘩で嫌になった。親友だと思ってたのにメールで顔文字がないくらいでめっちゃ喧嘩した。ここで友達なんていないんだなと思った。俺のただのわがままだったのかもな謝っておけばよかった。
そんな不登校で反抗期でものに当たる俺を見てヒステリー起こした祖母。ここでも殺し合いが始まる。
この時くらいからかな。おれは鬱と障害持ってるって自分で気付き始めたのは。デブスな俺はきっと誰かに褒められたり愛されたかったのだろう。出会い厨(仮)になった。
長いからまた分割
- 54 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:08:29.37 0
- そんな中いろんな男と付き合ったりしてたね。
そんな俺を見かねてまた母親登場。もう二度とこんな辛い思いはさせない。新しい赤ちゃんとみんなで地方で暮らそう。ごめんね。ごめんね。と言ってきた。
俺はこの時一生我慢した物が手に入ったと思ったね。だけど俺は選択を間違えたんだよ。
高校一年生。地方の学校で一生懸命勉強した。だけど集中力がないからすぐほかのことをしちゃって先生と学校退学になるまでの喧嘩をした。高校一年生でまた不登校。
母親と母親の彼氏との生活は順著じゃなかった。狭い部屋しか使うことを許してもらえなかった。ご飯なんて母親から作ってもらったことなんてない毎日炭水化物だけ。
洗濯もしてくれない。話もしてくれない。部屋から出るとうるさいと怒られる。料理を作ると余計なことをするな!と怒られる。こんなことは初めてだった。あの時言った言葉は何なのかって思った。幸せな生活が待ってると思ってたのに
長いからまたまた分割
- 55 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:17:06.02 0
- そんなこんなで問題起こして学校は転校。通信制全日に通うことになったけどやっぱり不登校になった。やっと始めたバイトは週五。同じバイトの男の子が休むと休みは返上。それでいて正しい給料を貰えないブラックスーパーで働いてた。
店長もコロコロ変わるし追いつけなかったしクレームは多いし客とのトラブルも数回あった。だけど店長は見ないふり。レジで泣きながら仕事してた。
多分俺にはバイトとの両立は無理だったんだろう。昼夜逆転。部屋から出ると怒られるので部屋から出るのは夕方のバイトだけ。食べるものは食パン2枚を3回とジャンクフードとお菓子。
次でラスト
- 56 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:25:59.04 0
- 今思うとなんで祖母に素直になれなかったのだろうと思う。素直になれたら、反抗期がなければきっと俺は楽になれたのだろう。
塾に時間を守って遅刻せずに行ってたら虐められてなかっただろう。暗記力勉強力があったら先生から嫌われなかっただろう。
学校を遅刻せずに行ってたらきっとなにか変わってたかもしれない。少しでも勉強をしてたらいまの生活じゃなかったかもしれない。
俺が部屋を片付けられるような人間だったら、障害がなければきっと母親も父親も俺のことを好きになってくれてたかもしれない。
俺がアニ豚じゃなければ。オタクじゃなければ。アニメの絵を描いてなかったら。ボカロが好きじゃなかったら。趣味がなかったら。わがままじゃなかったら。泣き虫じゃなかったら。痩せていたら。きっととても幸せな生活になってただろう。
割り込み失礼しました。
なんだかんだ息をするように嘘を吐いてることをここで懺悔させて欲しい。
そんな俺を見捨てずに優しくしてくれる俺の数少ない3人の友達にここで感謝の言葉を。
- 57 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:30:46.84 0
- へーそうなんだ
- 58 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:33:18.56 0
- 毎日殺し合いをしているのに次の日みんな復活する、まで読んだ
- 59 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:37:10.83 0
- >>58
大丈夫だ。未遂だから
- 60 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:48:02.62 0
- 見苦しいったらないね
- 61 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:48:03.58 0
- まさかと思うけど
おれと俺は別人格で同性愛者、とかややこしい設定なのコレ?
突っ込んだら待ってましたとばかりに解説始めるとかナシよ
いくら春休みだからって
- 62 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:51:57.73 0
- 貧乏人はボカロやアニ豚なんて金のかかる趣味はできない
- 63 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:53:15.85 0
- ボカロは聞くだけなら大して金かからんよ
握手会のためにCD大人買いとかしなくていいし
- 64 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 00:58:24.21 0
- 超簡単にいくぜ。
スレチだったらスマン
元嫁嫁(当時24歳)間男(当時45歳)と不倫
俺(当時26歳)娘(当時6歳)俺実家へ。
話し合いでなんかぐだぐた言われーの間男と会ってぶっ飛んでからの慰謝料と親権問題。
解決した〜と思ったらテンプレジュリメ。
娘に危害加えた為元嫁&間男接近禁止。
俺、娘のために脱サラ。
&現嫁と結婚。&可愛い子供も生まれた。
昨日無事孫が生まれたので記念カキコ
- 65 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:00:26.30 0
- 3行でお願い
- 66 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:01:40.74 0
- 孫もいるような年齢の人が書く文章に見えない
- 67 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:03:55.99 0
- 縦読みはどこ?
- 68 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:04:17.64 0
- >>65
それはさすがに厳しい
- 69 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:05:10.42 0
- >>66
ちょっと若者ぶってみたかったんだよ。
ちなみに今年で42歳のおっさんです
- 70 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:06:12.93 0
- >>67
そこまで考える頭はなかったよ...
- 71 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:06:13.39 0
- こんなジジイいやだw
- 72 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:07:39.26 0
- >>71
嫌だって言われても昨日からおじいちゃんなんだよ。俺も
- 73 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:09:48.35 0
- このスレでkwskとかねーから寝ろよ
- 74 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:18:53.11 0
- >>61
安心しろよ同一人物だ
- 75 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:44:45.54 0
- >46 遅くなったけど、自分の人生だし自分を優先でいいんだよ。
母親すら逃げた兄の世話で、若い人生のキラキラした時を逃すのは辛いよね。
頑張らないで。
私も、家族を最近 施設に入れて本当に楽になった。
時間をもっと子供に使いたかったなぁってしみじみ思います。
介護、辛すぎるよ。
- 76 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 01:52:45.63 0
- >>46
お父さんが元気なうちじゃないと家を出にくくなるよ
- 77 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 02:15:43.11 0
- 我が家の電気代がついに先月3万だった
父親が我慢嫌いでちょっとでもあつかったり寒かったら冷房暖房ガンガンつけるひとだから
やばいやばい
俺は亭主なんだぞ!なんで亭主が我慢しなきゃいけないんだよ!金が無いのはお前の金銭管理が下手だからだろ!!!
って父親だから母親が家計簿見て溜息ついてる。
一回お父さんが無駄遣いしてるっていったら母親の料理食べずにコンビニでご飯買ってくるとか言ういじけやったので
それ以来言えてない。こりゃ弟も自立したら離婚だな
- 78 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 07:09:58.38 O
- >>77
半纏と分厚い靴下履かせないの?
- 79 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 08:10:53.79 0
- 文章が下手な事をお許し下さい。
私、旦那 47歳
娘 13歳
一昨年の秋から女装を始めた旦那。
始めた理由は
「男の姿でHしたらただやるだけだから、虚しい。
女の子になったら優しくしてくれるから女装する。」
だってさ。
気がついたら化粧品、洋服、下着やかつら全て女物をオークションや海外サイトで買い漁った。
夜な夜な発展場に行ってHして来るそうです。
(全く無い日もあるけど。)
Hをした日はプレイ内容などを私に事細かく詳しくしゃべっている。
私は内心、呆れながら聞いています。
で、女装を始めてからメールの文章が変わって来て、やたらと小文字を使っています。
私には「ババァ、ババァ」と言うくせに私が「ジジィ」と言うと怒るんだよ。
最近は週末に決まった発展場に行ってはHに励んでいて、私は家事、仕事に励んでいるけどね。
因みに旦那は無職w
女性ホルモンを使いたいと言い出して、病院を探したけど…
別のサイトで糖尿病の人が女性ホルモンを使うと血糖値が上がる事が判って
旦那涙目w
普段から女性物の下着(大きいサイズ)をつけて過ごしているし、Hなんて無くなった。
白髪が増えてしまいました。
不良物件に変わってしまって、毎日ため息です。
- 80 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 08:50:04.83 0
- 改行空欄多用する文章って長文書いてる自分に酔ってる感じがする
小説家になりたかったのかな
- 81 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 09:13:10.44 0
- 練習してるんじゃない?
- 82 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 09:37:22.67 0
- 昨日、寝る直前に旦那から独立話を打ち明けられた。
前から出来たら良いよね〜レベルでは話してたけど、まさか本当にその気だったなんてびっくり。
早くて2年後には・・・って感じだったけど、凄く心配。
子供2人居て、将来を見据えての事らしいがお金回るかしら。。
仕事で使う車の金額を調べたら余計にビビリ、考えすぎて寝れなくなってしまった。
考えても仕方ないし、貯金と節約に勤しむしかないか。
- 83 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 10:24:30.89 0
- >>76
だよね
結婚しないとしたら一生お兄さんの面倒みる覚悟があるのかな
王子様が救い出してくれるのを夢見てるようだけど
自分が独立しないと結婚は遠のくと思う
お父さんだけじゃ無理なら施設での介護の仕組みも変わるんじゃないだろうか
母親は娘を生贄にしたようなものなのに、一番仲良いのはお母さんってのがわからん
- 84 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 10:56:59.31 0
- コンビニ弁当とスーパーの弁当で3日間過ごしたら吹き出物が出来た。
首のやつなんてしこりみないになってる
- 85 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 10:58:28.01 0
- >>84
もう半年くらいその生活だわ…
婆も改めなきゃなあ
- 86 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:02:32.92 0
- やっぱり野菜とかいっぱい食べなきゃいけないのかな〜
- 87 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:08:53.55 0
- スレ方言とか板方言をよそでも使う人って空気読めないよね
- 88 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:09:41.63 0
- ただいま 外めちゃくちゃ暖かいわ!
コートなしで出掛けちゃった
- 89 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:10:55.70 0
- >>86
野菜もお肉もお魚も食べなきゃ駄目らしいわ
婆お肉全然食べてなくて、久々に焼き肉行ったら即めちゃくちゃ元気になったのw
- 90 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:36:26.96 0
- 婆もお肉食べると元気が出る
疲れた時とか頑張らなきゃって時には効果一番よね
- 91 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:39:00.11 0
- チラ裏に帰ってくれない?
- 92 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:42:27.51 0
- ちぇっ今北ばっかりなのに
- 93 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:48:56.46 0
- 婆とかここチラ裏じゃないんだけど
- 94 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 12:09:41.94 0
- 鼻炎の薬飲んだら喉カラカラ。
- 95 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 12:59:29.19 0
- もうマスクの繊維が触れただけで痒い
杉憎し!
- 96 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 13:16:37.26 0
- この時期ほくほくなのは製薬会社と耳鼻科かしら
- 97 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 13:31:53.13 0
- くしゃみ鼻水は例年通りで今年は特に目が腫れるくらいかゆくて仕方ない。ゴーグルみたいなの効くのかな
- 98 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 13:43:53.90 0
- なんで今日に限ってスレ間違ってる婆が2人も同時にいるのよw
- 99 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 13:48:35.31 0
- 自分は花粉症じゃないんだけど
TVで20年前より花粉が増えて子供の花粉症患者が急増してるって見て
なんで20年前から花粉症患者多いのに杉を減らしてないんだろうって
ちょっと疑問に思った。杉ってなんか大事な資源なのかなぁ
全体の医療費考えたら割に合わない気もするけど。
- 100 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 13:50:06.83 0
- 植えるのは簡単だけど、切るのは金かかるからね。
運び出すのが特に。
でも行政は責任もってやらんと
- 101 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 13:55:09.98 0
- >>99
れんほーさんが何をしたか調べたらわかるよ
- 102 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:00:07.32 0
- >>99
それこそ花粉を避けるためのゴーグルして登校してる子をよく見るよ。発症年齢の低年齢化は子どもの花粉への耐性限度を軽く越えるくらい飛散してるってことかな
- 103 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:00:59.74 0
- 北海道はシラカバ花粉症だし
杉以外植えてもそれの花粉症が発生するのでは
- 104 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:04:35.01 0
- 植えなくていいよ減らすだけで
緑の砂漠になってるんだから
- 105 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:05:50.76 0
- 東京に住み始めてから四年位経って花粉症になった。目は痒いし、鼻水は凄いし、喉まで痛い。
こりゃ大変だと思ってたんだけど、それから数年して田舎に帰る事になった。うちの田舎の方が杉とか多いんだけど
田舎にいると花粉症の症状が出ない。いつだったか春先に東京に行く用事があったんだけど
東京に行くと花粉症の症状が出る。これって花粉症じゃなかったかのかな?なんて思ったりする。
- 106 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:11:23.47 0
- 植えなかったら土砂災害とか起きるんじゃない?
- 107 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:13:15.01 0
- 自分はマラソンで森の中を走ったその日から発症した
その日はクシャミが出続けた
- 108 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:31:46.24 0
- >>105
花粉単体だけじゃなく排気ガスとか汚染された空気と合わさって症状出る場合もあるみたい
- 109 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 14:34:43.85 0
- うちの子18だけど生まれた時からアレルギー性鼻炎
鼻詰まりがひどくて2歳過ぎで口呼吸が上手にできるようになるまでは本当に毎晩夜泣きしてた
でも当時は赤ちゃんのアレルギー性鼻炎はないって時代だったから
どこの病院行っても風邪の引き始め、お母さんの怠慢と言われて悲しかったなあ
やっとちょっと遠くにできたアレルギー専門の病院で「アレルギーだね。お母さんも辛かったでしょう」
って言われて泣きそうになった
- 110 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 15:46:17.28 0
- >>109
無関係な私までホロリと来た
たった一言が深くしみるね、109お疲れ様でした
- 111 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 15:48:01.27 O
- 自分、前職だとジーンズ履いていったこと全くなくて、
たまにズボン履いてると「パンツスタイルなんて珍しいね」って声かけられるくらいだったけど、
今は職場にジーンズ履いて行ってる。
スーツはお客さんに威圧的与えるって上司が言ってたり、
先に入社してる人がジーンズや、カジュアルな格好をしてるのに、
頑なに前職で着てた服で現職の職場に行く人って、なんなんだろうって不思議。
職場の大半の人がジーンズやその類いのカジュアルな格好してる職場で、浮いてるから助言してくれた人のことを、
ブスがやっかんでこのかわいいアテクシにイチャモンつけてとしか受け止められない人からは素直さは感じられない。
服装だけじゃなく色々な意味で浮いてそう。
- 112 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 16:00:04.97 0
- コーヒー屋でバイトをしてます。
基本的に注文は「耳で聞いて覚えて作って出す」んだと言われました。
そんなのムリ、混んでる時は一分に一人お客様が来るのに注文を覚えるなんてできない、
メモをとるのを許して欲しい、あるいは注文書をレジから発行してくれということを頼んだのですが
頭に叩き込むんだよ、僕がやるのを見てて、と店長が言い、
見ていたらけっこう料理の作り方がマニュアルと違うし
注文と違うものをお出ししてお客様からクレームが来て現場が混乱していました。
私は私のやり方で(自分でメモをとる)進めても良さそうだという気がしました。
- 113 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 16:08:27.44 0
- >>111
なんかすごい既視感
- 114 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 16:13:14.03 0
- 111はなんでか定期的にここに貼られてるんだよ
- 115 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 16:18:45.87 0
- しかも毎回もしもしw
- 116 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 16:21:04.19 0
- そうなんだ、ありがとう
- 117 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 16:30:58.52 0
- ひょんなことから同居していた義実家から出ることができた
それを聞いた義妹が「パパとママがかわいそう」と言って引っ越してくることになった
義妹の夫は反対してるらしいけど
「お兄ちゃんがパパとママを裏切った!あたしが何とかしてあげないと!」
と先走って子供3人を連れて義実家にいるらしい
ラッキーと思ったけど
これで義妹夫婦が離婚になったら「お兄ちゃんのせいだ!」と言われかねないとガクブル
夫はほっとけと言うので知らん顔をしてるんだけどね
リアルはっちゃけだなあれは
- 118 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:05:20.83 0
- 「隔週で完全フリーの日を作るっていうのはどう?お互いに」
おいおいお前主婦だろが
さも俺のためみたいに言うなよ
耳を疑うよ
- 119 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:20:50.91 0
- 子供がいるなら主婦もそれなりに仕事量あるよ
- 120 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:22:12.92 0
- お互いに完全に仕事をしない日ってことかな?
- 121 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:27:30.69 0
- 女の子と食事に行って「俺完全フリーだよ」って言っちゃいなよ
- 122 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:47:21.08 0
- 「隔週で完全フリー」
例えば隔週日曜日を完全休養にしようってことだよね
家事を一週間おきにするってことかと勘違いしてたw
ダメだなんか疲れてる
- 123 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:51:56.95 0
- カレーを寸胴で作ったらその後2日は完全フリーみたいなもんだなうちの場合
洗濯は冬の間は乾燥機だし
掃除は毎日じゃないし
- 124 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 17:58:50.31 0
- なんか勝手に完全フリー→アルコールフリー→休肝日って思って、ああ大事だなって思ってた私が通り過ぎます
- 125 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:06:50.42 0
- >>118
いいんじゃない?
主婦にだって完全フリーな休みは必要だよ
隔週が多過ぎると言うなら月1でどう?
- 126 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:20:18.76 0
- 主婦が家事しない日があってはいけないんすかね
まとめをたまに覗くけどそこについてるコメントの女叩きがすごいんだよなー
ねら男ってあんなに卑屈なの?
- 127 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:31:50.97 0
- 女叩きは独身男性や若い男の子が多いんじゃないかな
離婚するほどでない相談スレにもブワッと沸いてる時があるよ
主婦は前日に纏めて片付けておいたり翌日に回したり自分次第で仕事調整できるんだから、別に良いんじゃない?
ゴミ屋敷とかだったら問題だけど
- 128 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:32:45.88 0
- 昭和の少女雑誌には
「マシュマロは唇の感触に似ているのでマシュマロを口に当ててファーストキスの練習をしましょう」
とか書いてあった
マシュマロを見るたびに思い出すw
今の少女雑誌にもそんなこと書いてあるのかしら
- 129 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:33:51.47 0
- >>128
少女マンガで見たことあるw
なんだったかな
- 130 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:35:29.99 0
- 丸一日家事しない日欲しいわ
家事しない日なんて入院中だけだから、心は休まらない
- 131 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:36:33.44 0
- 子どもがいるかどうかでも違うよね
家事しない日を作れるかどうか
- 132 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:38:01.52 0
- >>128
温めた豆腐ってのも見たことあるわ
- 133 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:38:27.78 0
- >>132
なんか脳内にダチョウ倶楽部が出てきた
- 134 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:39:12.62 0
- >>132
温めたこんにゃくだと男性用の初体験の練習になるのよねw
- 135 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:43:02.05 0
- アチー
- 136 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:43:13.22 0
- 前スレ辺りに、お彼岸の旦那側の墓参りがめんどくさいと愚痴ったんだけど
ちょうど墓参りの日に私が胃の検診の結果(ピロリ菌の有無とか)聞きに行かなきゃならなくなって
希望通り通院終わったらゴロゴロしてられる事になったわ
ウヒャウヒャヒャヒャー
旦那父方祖父母の墓も自分の祖父母の墓も徒歩圏内にあるんだけど
旦那母方の墓が高速で2〜3時間の場所にあって、道が混むからといつも7時出発
しかも義母が世話になった親戚がどうたらで3ヶ所も回るんだよね
帰ってきたら夕方近いし、年に2回だけとはいえほんとやってられないわ
秋の彼岸も仕事の日にあたるといいな
- 137 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 18:50:04.09 0
- そうですか
- 138 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:23:40.36 0
- 不義理な人ですね
- 139 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:26:14.84 0
- >>138
でもそんな風に思っちゃう気持ちは解るわ
まぁウヒャウヒャヒャヒャーは少し余計だったかもしれないけどね
- 140 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:32:02.42 0
- 夫祖母の墓参りに一度も行ったことがない。
10年前になくなったのだけどとても可愛がってもらったのに…
多分夫も行ってない。結婚当初、姑が
「だって墓参りなんて面倒でしょ〜私だってやりたくないもの、
代替わりしたらあんたたちもやらざるを得なくなるからそれまでしなくていいわよ」
って言ってくれてそれっきり。
でも生前会っている人が眠ってるんだから行きたいな…と思いつつそれっきり
- 141 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:35:02.81 0
- 私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません
- 142 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:39:37.58 0
- >>139
それ以外もぜんぶ言い訳だし
- 143 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:40:56.79 0
- >>140
行きたいなら行けばいいんじゃないの?
姑と一緒でもいいし、姑とは別に勝手にいったらだめなのかな?
- 144 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 19:41:52.63 0
- 隣のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません
- 145 :140:2016/03/08(火) 19:51:26.17 0
- >>143
そのうち行こう行こう…と思いつつ…というだけなのです
そのうち行こう…
- 146 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 20:32:54.91 0
- 絶対行かないに100万ペリカ
- 147 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 20:33:15.35 0
- 旦那が同僚を毎日仕事帰りに送迎して帰る
男だし仲良いらしいからいいんだけど家にいても四六時中その人とメールしたりその人と共通の趣味のゲームやってばっかりだし連絡なしに仕事帰りその人と遊びに行ったりして正直イラつくし気持ち悪い
子供1歳3歳も居るから出来る限り早く帰ってきてほしいし食事の用意も帰り時間に合わせてるのに待ちぼうけだったり残業って嘘ついてどっか行ってたり
仕事だって言えば文句言われないと思って舐めてんじゃねーよ、お前の稼ぎが少ないから私は夜働きに出てるんだよ!って言ってやりたいくらいだわ
つーかお前が残業代もでない職場にダラダラ居続けたりその人の送迎したりしなけりゃ平日も働きにいけるんだよー
明日も仕事なのにお前が仕事の間子供の面倒見るの辛いし休みの日にしてくれ〜とか馬鹿かな?私が遊びに行ってるとでも思ってんのか?
- 148 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 20:39:08.26 0
- それ本当に男?
- 149 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 20:47:25.92 0
- 私もたまに会うから男で間違いなさそうだけど、本当に女じゃないのかって証拠は出せないだろうしね
そう疑えるような行為をする時点で無いわ
- 150 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 20:57:32.68 0
- ホモなんだよ
- 151 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 20:59:59.94 0
- 相手が男だからといって浮気じゃないとは限らない…
- 152 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 21:08:08.97 0
- >>149
ゲーム依存みたいなもんだよ。親密度を上げるとレベルアップする友達作りゲーム。
最初は無課金でやってても時間をかけないとレベルアップできないし放置すると親密度下がるし
対象から飽きられてくるから課金してアイテム買ったりイベント参加したりするようになるんだ。
親としてやるべき家事育児分担すら放棄してゲームにはまってる夫だと考えてみたら?
限度を越えたバカは子供にとって有害だよ。
- 153 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 21:23:05.15 O
- 旦那はバイなんじゃないの?
世間体のために普通(っぽい)家庭持ってれば、外で男と恋愛しても怪しまれない。
- 154 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 22:08:49.15 0
- そんな状態でも小さい子どもが二人もいるんじゃ
もう私が選んだ男だからと何もかもあきらめた方が
すべてが楽になるよ
- 155 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 22:26:11.80 0
- 同僚とはいつからそんな感じなんだろう
元々ならなぜ2人も産んだんだと
- 156 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 22:57:28.69 O
- この前どこかのスレで私が
「結婚式なんか呼ばれても迷惑なだけなのに、出たがるバカがいるんだね」
ってレスしただけなのに、
どこぞのバカが
「自分が行きたくないと思うのは勝手だけど価値観は人それぞれなんだから『バカ』は失礼だと思うよ。自分が言われた身にもなって考えろよ。自分と価値観が違う人を『バカ』なんて、幼稚園児の言う事だよ」
みたいなレスしやがった。
多分、そいつが結婚式に出たがってるバカなんだと思うけど。
幼稚園児が「バカ」なんて言うかよ!
普通に迷惑な物を出たがるなんて、バカ以外の何者でもないでしょ。何考えてんの?
私は何も間違った事なんか言ってないから。
結婚式に出たがる奴なんか、誰が何と言おうと、絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対にバカに決まってる!
- 157 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 22:59:23.99 0
- こういうのってなんでほとんど携帯からなんだろう
- 158 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 22:59:37.70 0
- 下手糞すぎるな
- 159 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:03:07.00 0
- バカはこれが限界と言う事で
- 160 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:04:49.37 0
- 冠婚葬祭板がちゃんとあるのに家庭板に書き込む時点でなぁ。
- 161 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:05:01.78 0
- 夕方に相手にされなかったから再登場したんだろう
- 162 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:05:59.80 O
- 高機能自閉症(旧:アスペルガー)らしい価値観の持ち主
- 163 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:06:10.33 0
- 本当に幼稚園児並みだw
- 164 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:12:59.81 0
- 弟が母に風呂洗うのを頼まれたらしく駄々をこねてたので私がやるよと言って風呂場に向かってたら
「こんな時だけ大人ぶってるよ」とこっそり言われていた。
最近ストレスたまってたからそれがきっかけで泣きながら風呂を洗い泣きながら
ありがとうくらい言えないのと弟に言ったら本当にふざけた態度でこっちの上げ足をとるばかり。
家族はそこにいたけど全員無視。
弟は末っ子ってこともあり母に甘やかされて育てられたし父も母も心無い人だと思っているけど
やっぱり悲しいなぁと泣きながら書いてる。お金貯めて早く家を出ていきたい。
ヒステリック気味だったかもしれないけど私は悪くないと思う。それとも瑣末なことなのだろうか
- 165 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:15:39.75 0
- 私がやるよと言うのを止めよう
- 166 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:18:43.47 0
- そういう時は風呂は洗わないのさ
私も第一子で下の弟がベッタベタに甘やかされてたからわかるけど
あなたが風呂を洗ったって泣きながら書き込んだって
彼らは変わらないんだよ
母が言いつける弟が反抗するあなたがやる弟が文句を付けてあなたが泣く
これがあなたの家のルーティンで、それで家庭が丸く収まってる
その負のルーティンから抜け出したいならあなたが変わるしかない
私はもう10年以上実家には行ってないよ
私はあの人たちと関わる気はもうない
- 167 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:24:10.02 0
- 愚痴らせて欲しい
私は社会人3年目でやりたい仕事をしている
その業種は賃金が少ないので手取りが10万いかない事もある
親と同居してやっと暮らせてるのでそこは感謝してる
家賃と光熱費は切迫と家に給料の半分以上の5万をいれてる
残りも交通費も支給されないのと税金と保険料でほぼなくなる
その事で親といつも喧嘩になる
給料が少ないとかこのままじゃ結婚出来ないとか
金遣いが荒いとか、別にお金がないのは金遣いが荒いわけじゃないんだが…
あと何故か健忘が激しく言った言わないで1人でヒートアップしてる
いつも私が謝ってばっか、でもその謝った事も全然覚えてなくてずっと感謝の気持ちもないと罵倒されたり暴力を振るわれる
両親は既に離婚してて母がこんな感じなんだけど
小さい頃から父親の実家と父親に連絡をとったりしたら裏切り者!って罵倒されるから全く連絡が取れないし、母の気持ちもあるから断絶した状態で頼れない
母の実家は母が実の母(私の祖母)が大嫌いなため断絶してる
ずっとこの母と一緒にいていつも辛い
他の家の同世代の子を見比べて私の文句を言ってる
辛くて一人暮らししたいけどやりたいことをするためには一緒にいるしかない
今も後ろでお前は父親と一緒で人間が腐ってると言ってる
別に何もしてないのに
毎日辛くて辛くて毎日泣いてる
- 168 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:31:46.33 0
- うんまあ自分で生活できるようになってから大口叩けとしか
辛くて泣いてても雨風しのげるならいいんじゃないの
- 169 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:32:51.24 0
- >>167
お母さんが気の毒すぎる
- 170 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:34:42.54 0
- >>167
なんでいちいちそういう変わった人の言うことを真に受けるかな
ふむふむ、あなたはそう思うんですねで終わりにする習慣つけなきゃダメじゃん
独り立ちできなくて親に世話になってる事は確かにありがたいけどさ
だからといって、相手の難癖に近い言動は別の問題だよ
もうちょい上手く使う、いなすっていうのを覚えようよ
お母さんは寂しさから八つ当たりしてる+ちょっと頭がおかしくなってるんじゃないの?
- 171 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:37:08.48 0
- >>165
>>166
あなたの家のルーティン、と言われてはっとなったわ。
やっぱこっちが何かしたとしても変わらないか。
こっちだって子どもだから所謂親の愛情みたいなものが欲しいと思っていたけど
一歩引くことにするわ。運が悪かったんだな
- 172 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:40:22.83 0
- >>167
そんなに辛いのに自立できる収入より今の仕事を選んだんだよね。
そんなにやりたい仕事なら辞めて別の道を選んだって後悔するでしょ?
それなら泣きながらでもその仕事で食っていけるようになるしかないよ。
頑張って。
- 173 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:41:07.71 0
- やりたい仕事をあきらめるか、やりたい仕事以外にも何かダブルワークすれば
1人で部屋が借りられると思うんだけどそれは嫌なんだよね
1人で暮らせるようになればお父さんともまた連絡が取れるんじゃないかな
毎日辛くて泣いているのは可哀想だと思うけど
あなたはお母さんを利用しているようにも見えるよ
- 174 :167:2016/03/08(火) 23:42:06.34 0
- 独り立ち出来てないから文句を母にいったこともないよ
それは感謝してるし
母の文句に対しても反論とかしないしすみません、ありがとうって話してる
父親と離婚した時からこんな調子で私のことを父親に見たてて暴力や暴言を吐くから頭がおかしくなりそうでここで愚痴った
- 175 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:49:32.69 0
- >>174
諦めるんだね
お母さんも一人じゃ暮らせない子供抱えて大変だと思うよ
- 176 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 00:07:33.05 0
- >>167
そんな仕事やめれば?
- 177 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 00:13:31.00 0
- >>174
今の174にはそんな神経おかしいような母親に生活助けてもらうのと
やりたい仕事を続けるのとどっちが大事なんだろうか
今の仕事は続けたいんだろうけどこのままじゃ2人ともおかしくなっちゃうよ
精神的に病んでしまってから立ち直るのは相当な時間が必要だから良く考えた方がいい
- 178 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 00:13:36.62 0
- ニートが自我が強いと親も大変だな
- 179 :167:2016/03/09(水) 00:21:14.26 0
- そうだね、1人で暮らしていけるように頑張るしかない、ありがとう
仕事はやめないよ、私の唯一の生き甲斐だし
ダブルワークが出来る職種でもないから賃金の事は上手くやりくりするしかない
実際私は母を利用してるところはあると思う
もちろん家事など手伝える範囲はしてるけど
仕事は基本終電までで家事の負担は母の方が大きい
その辺はとても感謝しているし、感謝の言葉も伝えてる
休みになったら全て私がやってる
実は今まで2回ほど一人暮らしできる金が入った時に一人暮らししたいと相談したら泣いて死んでやるとか貴方しか生き甲斐がないのとか
貴方が居なかったら私は独りぼっちになると暴れた
しかしその事を本人は覚えておらず、そう言ったよねと話しても嘘つきだと罵倒された
これは何方かがおかしくなったのかなと、私が精神科に行ったが過労気味でストレスが溜まっているんだろうとの事で特に精神には問題はなし
母がおかしいとは疑いたくないから精神科を勧めたりしてないけど…
それから父親と父実家は金持ちで別れる時に慰謝料やら養育費やら車やら株やら口止め料でガッツリ貰った
だから実際生活には困ってはいない
ここは母に頼ってるけど家計は細かく節約してくれてる
母は質素な生活を心掛けているので貯金はあっても使わない人でさらに貯める人なのでそこは本当にありがたい
私には出来ない家計の計算なのでありがたいと常思ってる
母も私も金遣いは全く荒くなくギャンブルや外出なども殆どしません
だからそんなに苦しくないと思うが、やはり親は子供が自立できてないと不安?
でもいざ一人暮らしの相談すると泣く
精神的には縛り付けて暴言や暴力を振るうのに社会的には一人立ちしろって言ってる様に見える
最初に言った様に一人暮らしの金と説得できるまで仕事頑張るしかないですね
すみません
それからニートじゃない
- 180 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 00:24:55.14 0
- >>179
1人暮らしするって言ったって手取りが10万いかない時があるとか無理でしょ
自活できない人間が何言ったって無駄だよ
- 181 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 00:53:56.27 O
- >>179
> それから父親と父実家は金持ちで別れる時に慰謝料やら養育費やら車やら株やら口止め料でガッツリ貰った
だから実際生活には困ってはいない
だから、自立出来ないような収入でも平気で好きなこと出来るんだね。羨ましい。
お母さん歳は判らないけど、そんなに物忘れが酷くて水掛け論になるなら認知症かもしれない。若くても発症する人はいるからね。検査行くことをおすすめします。
経済的な心配ないなら、好きな仕事をしながら、寂しいお母さんに寄り添ってあげて。
- 182 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 00:59:28.41 0
- >>179
なんだ。167が自立できないのは経済的な理由じゃないわけだ。
そういうカラクリならじゃあ母親が将来の金蔓として167を離さないのは当たり前。
でも相続まで待ったら自分も死んでるかもしれないから早く金を稼ぐようになって
自分を養えということだね。そして167も母親に世話してもらう方が楽と。
うん、今のままで良いじゃん。問題無い。
- 183 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 01:01:53.63 0
- でも〜でも〜だって〜
- 184 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 01:29:54.64 0
- なんか売れないバンドマンが、好きでもないOLのマンションに転がり込んで面倒みてもらってるみたいだな。
別れようとすると女が発狂するから別れられない…みたいなw
でも一人暮らし出来る収入が入ったって言ってもそれはもう無いんでしょ?
それを貯めとけばいつでも自立できるのに、使っちゃってるんでしょ?
それをニートと人は言うw
- 185 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 01:32:02.63 0
- まとまった金があっても一人暮らしできる賃金じゃないのに一人暮らしするとか意味不明だし
それで実母の精神不安定にさせるとか
- 186 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 01:46:54.91 0
- 一生この人はデモデモダッテするんだろうね。
本当に離れたいと思えば同業種で遠方で勤めることだってできるはずだもの。金銭面で困難なら別業種で頑張ってもいいだろうに。
仕事が生きがいとかキレイな言い訳して共依存になってる現実から目をそらしたいだけでしょ。
- 187 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 02:03:26.73 0
- 金あるのになぜ2人して苦しむのかは正直わからないなw
- 188 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 02:52:13.38 0
- アニメーターぐらいしか思いつかんかった>仕事量多いけど薄給
漫画家のアシスタントもそうかな
- 189 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 06:02:05.38 0
- 79です。
改行空欄多用する文章って長文書いてる自分に酔ってる感じがする
小説家になりたかったのかな
かなり珍しいケースで判らなかったと思うし、別に読みやすい様に書いただけです。
私一人で悩んでいます。
ありがとうございました。
- 190 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 06:39:42.25 0
- >>184
天才現る
- 191 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 06:49:49.76 0
- 独り立ちできない仕事じゃ文句言えないでしょ
例え母親がおかしくてもね
お互い利用しあってる、共依存じゃないの
それが嫌なら手取り10万だろうと自立してからだね
- 192 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 07:00:31.22 0
- やりたい仕事、でも低収入で独り立ちできません、って
遊んでるのとたいして変わらん
例えば188の考えを借りてアニメーターだとしたら
好きな絵を描いて小遣いもらってるようなもんだよね
- 193 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 07:01:40.80 0
- 10万円の低所得で〜とか#保育士辞めたの私だ に関連させて考えたネタレスでしょ?なんでみんなマジレスしてるの
- 194 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 07:03:08.07 0
- Twitterなんて臭いものやってる人ここにはいないから
- 195 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 07:24:40.15 0
- アニメーターが好きな描いて小遣い貰ってるとか職種批判やめろよw
実際この人がどうなのかとかわからないのに
- 196 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:02:57.61 0
- 二万ぐらいのアパートなら生活できるはず
- 197 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:10:47.32 0
- 関東だけど昔、手取り12万で3万の部屋に住んでたの思い出したわ
貧乏だったけど楽しかったな
- 198 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:19:03.88 0
- 求人誌見てるんだけど、あの給料じゃ生活出来ないわ。
国家資格要る正社員なのに月給15万とかが普通。バイトで時給良いとこで責任無く楽に働きたくなるね
- 199 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:35:31.92 0
- 事実なら明らかに労働基準法違反だけどなw
今時の漫画家のアシスタントは最低賃金は遵守されてる
なので下手したら漫画家本人の方が収入が少なかったりするケースも多い
アニメーター等も同じで薄給と言っても勤めてる場合は10万以下とかにはならない
そこから考えられるのが長時間通勤での何等かの研修生だな
- 200 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:39:41.05 0
- 国家資格必要なら美容師か
確かにアシスタント時代は終電で帰って朝も早いしボーナスほぼないしあっても2〜3万だし手取り1桁だよね
- 201 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:42:52.57 0
- 知り合いが何年か前美容師の専門学校出て都内の美容院に就職してたな
でもその子一人暮らししてたよ
低賃金で生活は大変そうではあったけど
- 202 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:43:22.15 0
- 結局やる気なんだろうね
- 203 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 08:50:01.35 0
- >>167はうちの娘と同じだな
うちは夫婦はそろってるし家を出られるものなら出てほしいと思うけど
今の給料じゃ無理
2万円台のアパートはあるけど治安が悪くて女の一人暮らしはさせたくない
4月からは多少昇給があるらしいのでそれに賭けててるけど
ダメならさっさと転職してほしい
- 204 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:08:49.05 0
- うちの子も1人で暮らすには給料が足りなくて実家住み
家にお金を入れてるし文句も言わないからこっちももう少しと思ってるけど文句言うならじゃあ出てけ!ってなるな
自分の好きなことで暮らして行けるのが一番だけどそれだけじゃ駄目なんだよなぁ
生活もあるんだから線引きは必要だよね
- 205 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:28:03.04 0
- 今日のチラ裏嫌韓婆がひどくて無理だわ
婆も韓国は好きじゃないけどさ
知的レベルが低そうな婆ばっかだった
玄関掃除しよっと
- 206 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:29:31.95 0
- >>205
婆も思った
韓国嫌いなのにあんなに韓国の話できるって本当は大好きなのよ
- 207 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:30:58.68 0
- チラ裏から出てくんな
調子に乗るなよ
- 208 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:34:42.10 0
- ヤクザみたい
- 209 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:42:13.53 0
- 他スレの話をされても困るのは確か
ヲチスレにでも行けばいい
- 210 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 09:55:27.13 0
- ここで婆遣いしてる自分の知的レベルはどうなんだということだな…w
- 211 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:06:50.91 0
- パートなのに夜に会社とは違う別の場所で月に2回職員全員集まってミーティングやるんだけど
子供小さいし夜は働けない筈なのに、旦那が夜見ててくれるし給料は出るし、と思って参加してる
でも、会社の駐車場がないのが地味に困る
最初はバカ真面目にコインパーキングに毎回五百円掛けて停めてのだけど、
みんな近所の病院の駐車場に停めてる事がわかり、(いつの間にかそれが慣例になってるのを知らなかった)
てっきりそうするものかと思い病院に停めてたら
ミーティング終了時間に駐車場が閉鎖しれてしまうから今後は病院に停めないで、と会社から通達
なら他の方法でフォローがあるのかと思いきや各自で勝手に探してね、費用は自費でねとなりモヤモヤ
で、色々探したら少し歩くが五百円のコインパーキングか、
ミーティング会場目の前の温泉施設の駐車場(風呂に入れば四時間無料で入浴料570円)に停めてミーティング後に風呂入って帰ればいいんじゃね?と思った
同じお金払うならお風呂にでも入らんとやってらんないわ
- 212 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:09:27.57 0
- 疲れた
更年期かな
命の母って効くかな?
- 213 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:10:16.92 0
- 「赤信号みんなで渡れば怖くない」が頭に浮かんだ
- 214 :211:2016/03/09(水) 10:10:42.32 0
- 誤解招く書き方だけど、その温泉の駐車場は通常のコインパーキングとしても利用可能で、一時間三百円かかる
でも、温泉利用すれば四時間はサービスしますよ、というシステムなので
ミーティングに2時間、風呂に一時間、でいけるかなと思ったので補足
- 215 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:11:21.53 0
- 私もバイトなのに月一で閉店後にミーティングやるんだそうです…
行けるけどさ、夜の10時から、一時間はかかんないと思うよって言われて
それ時給でないんですよねって聞きたくなった。
聞いたところででないんだから聞かないけど。
私は徒歩5分だからいいけど、通勤二時間とかの人は終電あるんだろうか
一体どんなことを話すんだろう
みんな参加するってことでまたビックリしてる
自分が学生だったら即やめてる
- 216 :211:2016/03/09(水) 10:12:15.06 0
- >>213
赤信号ではない
私が知らないだけで病院側から許可はもらってたらしい
でもこの度病院側の閉鎖時間が早まってもう停められなくなったという事情
- 217 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:25:50.88 0
- >>212
私はあんまり効かなかったし胃が痛くなった
加味逍遥散のほうがまだ良かった気がしたけど
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)を飲んでみたい
- 218 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:28:20.13 0
- 同じ五百円払うなら、月2回くらいゆっくり温泉入った方が断然いいわw
子供が小さいとお風呂もゆっくり入れないもんね
- 219 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:43:13.04 0
- >>212
命の母は子宮ガンだか乳ガンのリスクが高くなると聞いてやめた
(真偽は確かめてない)
子宮ガン検診の時に病院で更年期かもと話したら
予約入れてくれて診察の後薬出してくれたよ
- 220 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:49:33.66 0
- なんなのだろうこの違和感
昨日まで楽しめていたのに今日は受け付けない感じ
婆も更年期か?
- 221 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:50:12.84 0
- しつこい婆さんはスルー検定?
- 222 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:51:12.16 0
- スルーする
- 223 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:52:05.64 O
- 家庭のとこ初めて来ました。ただ聞いてほしいだけのスレあったから、書きます。ほんと、ただ聞いてほしいだけで悩み相談とかじゃないんだけど、
初めて会った、婚約者である彼氏の母親が、
私よりも16歳も年下の方だった!!!
彼氏とは11歳も年が離れてますが、(私38。彼氏27。)
彼氏は白髪だらけでおじさんくさくて見た目40くらいに見られ老けまくってるために見た目だけはセーフで違和感ないけど、
ただでさえ実際は11歳も年上の彼女で年齢差気まずかったのに、
彼氏のお母さまは、22歳!!! もちろん本当の母親ではなく、本当の母は亡くなっていて、彼氏の父親(現在47歳)が再婚した相手なんですが、自分の息子より5歳も若い人と再婚したので、彼氏にとっては自分より5歳も若い新しいお母さん(義母)だったのようです。
つまり、俺の母ちゃんですと紹介されたその母ちゃんは、私よりも16歳も年下の22歳のお母様!!!
父親の再婚相手で本当の母親じゃないとだけは聞いてはいたけど、まさかまさかだよ…。
新しい親は自分より年下という、まあこういう家庭は結構たくさんあるんだろうけど、
ただでさえ彼氏と年が離れてる私にとっては、さらにだいぶ年下のお母様(に、なる人)!!!
16歳年下のお母様に、結婚考えてることも伝えてきました。自分よりはるかに若くピチピチな22歳のお嬢さんにむかって、すっごい変な感じだった。
だいたい彼氏の父親(47歳)とのほうがちょっと年齢近いしな、私。
私の姑になるだろう人は、私より16歳下の姑かぁ。
超複雑な家庭になるだろうなぁ。今までよりさらに年齢差気にするわ。
嫁のほうが16も老けてるババア、近所からの世間体やばいな。
しかもお母様はスタイルいい超美人の22歳。私は完全なるデブスの体重75キロ40間近ババア。(注・彼はデブ専…笑)
どう見たって私が姑に見えるんだろうな。
デブスのおばちゃん嫁に、ピチピチで若い美人お母様とか、結婚式とか今から恥ずかしいだろうなぁ〜。
姑の若さと美人さと比べられるだろうと思うとちょっと憂鬱。
- 224 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:53:32.43 0
- >>219
曖昧なままで子宮ガンだか乳ガンのリスクが高くなると聞いてやめたとか
言っちゃってもいいのかね
そんなんだったら癌検診だけやっていれば健康で長生きできるんじゃないー?
- 225 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:54:50.13 0
- 結婚式、するの?その状況で?
デブスなのに式をしようと思うそのポジティブさがあれば
何事も乗り越えられるんじゃないかな
ふぁいと!
- 226 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:55:12.53 0
- お母さんは年下、ってエロマンガみたいだなあ
- 227 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:55:48.31 0
- 関係者含めまともな家じゃなさそうだから気にしなきくていいと思う
- 228 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:56:36.21 0
- >>220
婆もそういうときあるわ
ジムでの話だけど面子によっては早々に帰る
- 229 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:57:25.63 0
- >>224
気になるなら飲みたい本人が確かめたらいいんじゃない?
私はそういうリスクがあるらしいと聞いてやめたってだけ
飲まないとダメってものでもないし
病院で診察してもらうのが最善かなと思ったんだけど何か問題ある?
- 230 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:57:53.43 0
- >>219
風説の流布とか風評被害って知ってる?
- 231 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:59:39.66 0
- >>228
ねぇ、なんで最近チラ裏スレから出て来てんの?
まさか知らないでここにきてるってことはないからわざとよね
決まりはちゃんと守ろうよ
- 232 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 10:59:44.06 0
- 2ちゃんで風説の流布ww
- 233 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:00:56.37 0
- >>231
まずお手本見せてーーー
- 234 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:01:23.35 0
- >>229
問題あるに決まってんでしょ
市販薬で、飲んでる人だって多いのにそんな発言は無責任極まりない
頭がおかしいんじゃないの?
- 235 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:01:46.63 0
- >>232
悪意のあるものや犯罪に関わるものは捕まるよ
- 236 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:02:19.20 0
- >>233
なんだ
ただのバカか
- 237 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:02:35.00 0
- >>232
2ちゃんだから何書いても大丈夫なわけじゃないよ
- 238 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:02:57.79 0
- 婆ってこのスレでは禁止ワードなの?
- 239 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:03:00.59 0
- >>236
婆ほどじゃないかなw
- 240 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:03:46.52 0
- >>234
だからね、気になるなら調べなさいって話
ここ読んでギクッとなったならPCでもスマホでも携帯でもあるんでしょ?
ちょこっと「命の母 癌 リスク」でググれば
私のレスの真偽なんてすぐわかるじゃん
私が頭おかしいならあなたは頭が弱いんじゃないの?
- 241 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:03:46.92 0
- >>238
禁止よ禁止よ
知らないなら黙ってて
- 242 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:04:53.02 0
- >>241
誰が決めたの?
婆がチラ裏派生ってだけでしょ?
- 243 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:05:00.75 0
- ○○銀行が危ないらしい、っていう世間話を誰かが偶然聞いてそれが元で
その銀行が潰れたとか言う話も昔あったようななかったような…
- 244 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:05:04.36 0
- >>235
話を恣意的な方向に広げないでよ
そんなこと言ったら何でもありでしょ
- 245 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:06:35.72 0
- いや普通のことでしょ
- 246 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:08:03.01 0
- 薬やサプリに副作用ゼロを求めちゃいかんよ
日本のものなら「心配ない量」だろうけど
某かの不安要素はある
ちなみに命の母は「酸化チタン」が一時クローズアップされたことがあったね
- 247 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:08:24.17 0
- >>240
私の頭が弱くてもおかしくてもそれはいいけど
癌のリスクがどうのこうのと商品名あげて言う必要がどこにあるのよ
もしかして昨日更年期スレで暴れてたバーサンか?
- 248 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:09:15.17 0
- 水素水ってスゴい効くよとか言う人だと思うの
- 249 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:09:15.50 0
- 女性ホルモンの過剰接種自体が発がんリスクあるからねえ
そういう意味では婦人科の薬の方がリスクははるかに高いかもよ
- 250 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:10:20.29 0
- 暇だからググってみた
http://pms-rakulife.com/186
- 251 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:10:42.29 0
- >>247
「命の母ってどうか?」というレスに対して
「ガンリスクがあると聞いたよ」というレスが必要ないってこと?
だとしたら会話は成り立たないから私は降りるね
- 252 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:10:45.46 0
- もうすぐ46歳なんだけど更年期障害ってどんな感じなんだろうとドキドキする
母に聞いたら「私はなかった」で終わってしまった
- 253 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:10:57.23 0
- ダベってないでスレぐらい立てといで底辺さんたち
- 254 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:11:52.62 0
- >>248
あ〜、あの人ね
またバッチィものに触ってしまった
- 255 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:12:00.97 0
- 煽ってくねぇ
- 256 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:12:18.57 0
- >>253
なんで今スレ立て?w
- 257 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:13:01.55 0
- >>256
チラ裏のことじゃないかな
- 258 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:13:04.91 0
- 今日はパート休みの人多いのね
- 259 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:13:08.03 0
- >>251
はいさようなら
- 260 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:13:39.04 0
- >>223
16歳年下の姑なんてまだまだ。
加藤茶なんか数年前、68歳の時に
37歳にむかって、
『娘さんをください』
の挨拶したんだぞ。
30歳も年下にむかって、お父さん!と挨拶を。
加藤茶の義父、加藤茶より30も年下なんだからな
16歳下の母ちゃんなんかの倍だ!倍! 上には上がいる。
- 261 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:14:03.00 0
- チラ裏は話の流れが速くて覗かなくなったな
たまに行くと言葉遣いもちょっとなあと
- 262 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:14:06.42 0
- >>252
うちの母もなかったそうだけど私は40になったとたん更年期だった
子供産んでないからかな?
生理も41であがっちゃったし
姉は50近くてもまだ毎月あるらしい
色々だよね
- 263 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:14:41.61 0
- 私は44で上がったな
不正出血がたまrにある
- 264 :252:2016/03/09(水) 11:15:48.20 0
- >>262
姉妹だから体質が似るというものでもないんだね。ありがとう
おつかれです
- 265 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:16:15.37 0
- 伸びてるからビックリしたらそういう事か
更年期は全くない人もいるしね
あやかりたいわ
- 266 :252:2016/03/09(水) 11:18:41.40 0
- >>264
なるようにしかならないからあまり心配しなくてもいいよー
私も大分改善してきたから
趣味を再開しようかなと思ってる所なんだ
- 267 :252:2016/03/09(水) 11:20:31.21 0
- >>266
ありがとうー
改善できて良かったね、趣味が楽しめますように
- 268 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:22:16.35 0
- >>252>>266は同じ人なの?
- 269 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:22:44.26 O
- 書き込んだ日付と時間が連続で出てないレスがあるのは、なぜ???
- 270 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:25:17.88 0
- 婆の流れキッッッモ
- 271 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:25:33.96 0
- >>269
ガラケーだからじゃない?
- 272 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:25:48.99 O
- >>260
加藤茶と妻は45歳差で有名だよね。
で、
加藤茶と義理の父親は31歳差なん?!
え。どういうこと?!
加藤茶の妻は、父親が14歳の時につくられた子なの?
- 273 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:27:35.32 O
- >>271
違うよ。ガラケーでもちゃんと出るよ。レスの日付と時間くらい。
因みにこれガラケーだけど。
- 274 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:28:13.86 0
- >>272
再婚だったと思う
加藤茶妻の母親が若い男と結婚した
- 275 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:29:25.75 0
- >>273
専ブラだけどそんなのなんないよ
- 276 :262:2016/03/09(水) 11:30:12.38 0
- >>268
間違ったw
私は>>262>>266だった
ご指摘ありがとう
- 277 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:30:25.87 0
- 年の差婚まではギリギリ良いけど(程度あるが)再婚やらなんやらで複雑すぎる家庭が親戚とか嫌だなぁ
反対はしないけど結婚するなら悪いけど縁切らせてもらうわ
- 278 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:30:57.60 0
- >>269
どのレス?
- 279 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:31:04.02 0
- うちも専ブラだけど日にちと時間は全て普通に表示されてる
- 280 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:33:20.90 0
- >>277
石田純一とか?
- 281 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:34:42.80 0
- 昔から「この人子供っぽいというかワガママだな…」と思ってた伯母さん(男女の子持ち)がいるんだけど
伯母の息子(私のいとこ)が離婚した時に
「長男なのに離婚なんて…娘のほうが離婚すればよかったのに」って言っててヒーッってなった
- 282 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:38:05.55 0
- カッコ大杉
- 283 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:38:15.98 0
- ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>237 >>242 >>243 >>244 >>
- 284 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:40:27.36 0
- ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>237 >>242 >>243 >>244 >>245 >>250 >>251 >>252 >>253 >>
- 285 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:40:38.58 0
- >>283
???
再起動してみたら?
- 286 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:46:44.82 0
- すまん。さっきからどうしても書いてる途中で何度もかきこまれてしまい、3回目のやりなおし。これが三度目の正直だ。↓↓
ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>233 >>234 >>235 >>236 >>237 >>242 >>243 >>244 >>245
>>250 >>251 >>252 >>253 >>257 >>258 >>259 >>260
とかが、日付表示されてない。なぜか。時間もかいてない。まだまだある。
- 287 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:48:17.84 0
- >>286
もういいからw
再起動してみ
あなただけだとおもうよ
- 288 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:48:17.86 0
- >>286
だからこっちは普通に表示されてるってば全部
- 289 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:48:55.57 0
- すまん。さっきからどうしても書いてる途中で何度もかきこまれてしまい、3回目のやりなおし。これが三度目の正直だ。↓↓
ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>233 >>234 >>235 >>236 >>237 >>242 >>243 >>244 >>245
>>250 >>251 >>252 >>253 >>257 >>258 >>259 >>260
とかが、日付表示されてない。なぜか。時間もかいてない。まだまだある。
- 290 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:49:20.44 0
- なんだ荒らしか
- 291 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:50:15.56 0
- すまん。さっきからどうしても書いてる途中で何度もかきこまれてしまい、3回目のやりなおし。これが三度目の正直だ。↓↓
ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>233 >>234 >>235 >>236
>>237 >>242 >>243 >>244 >>245
>>250 >>251 >>252 >>253 >>257 >>258 >>259 >>260
とかが、日付表示されてない。なぜか。時間もかいてない。まだまだある。
- 292 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:50:49.65 0
- 最近とあるお店にパートで採用されたんだけど土曜に「初出勤は月曜の○時からでお願いします」ってメールきて、
日曜に「諸事情で月曜はお休みにさせてください。すみません」ってメール。
それからは何も連絡なくて、火曜の○時に着信。「なんで今日来ないの?」ってどゆこと?もやもや…
向こうは月曜以外は出勤ってつもりでいたようだけど伝わらんよそんなん。
- 293 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:51:14.22 0
- すまん。さっきからどうしても書いてる途中で何度もかきこまれてしまい、3回目のやりなおし。これが三度目の正直だ。↓↓
ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>233 >>234 >>235 >>236 >>237 >>242 >>243 >>244 >>245
>>250 >>251 >>252 >>253 >>257 >>258 >>259 >>260
とかが、日付表示されてない。なぜか。時間もかいてない。まだまだある。
- 294 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:52:27.17 0
- >>292
もやもやしたのはこっちだw
- 295 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:52:33.17 0
- さっきから書き込めない
ここおかしい。
もう30回目くらいの挑戦。
- 296 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:53:08.94 0
- あれ?ばぐりまくり?どうした?
- 297 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:53:10.28 0
- >>292
なんでそれで火曜も休みだと思ったの??
- 298 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:55:01.84 0
- すまん。さっきからどうしても書いてる途中で何度もかきこまれてしまい、3回目のやりなおし。これが三度目の正直だ。↓↓
ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>233 >>234 >>235
>>236 >>237 >>242
>>243 >>244 >>245
>>250 >>251 >>252
>>253 >>257 >>258
>>259 >>260 >>290 >>292
とかが、日付表示されてない。なぜか。時間もかいてない。まだまだある。
- 299 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:55:04.99 0
- >>292
あなたはいつから初出勤のつもりだったの?
もう水曜なんだけど>>251
- 300 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:55:23.06 0
- 最後のアンカーはミスですごめんそ
- 301 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:56:08.55 O
- おかしい
30分前から
何度やっても書きこまれてない
つらい
- 302 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:56:31.96 0
- 病院行きなさい
- 303 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:57:26.28 0
- レスできない。
なんで書かれてないんだ。
- 304 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:57:28.05 0
- 今日は変な人が居着いてるね
- 305 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:58:41.35 0
- 書き込みにくくなってるよね
- 306 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:58:56.53 0
- いや全然
- 307 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 11:59:20.39 0
- 書いても書いてもレスに反映されてない不思議。ぬこからだけかな。
ぬこから見てるが、
日付と時間表示されてないレスめちゃ多いんだが。
>>233 >>234 >>235
>>236 >>237 >>242
>>243 >>244 >>245
>>250 >>251 >>252
>>253 >>257 >>258
>>259 >>260 >>290 >>292
とかが、日付表示されてない。なぜか。時間もかいてない。まだまだある。
- 308 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:00:19.94 O
- 私も10回に1回しかレスできない。なにこれ!すっごいいらつく!ガラケーからですが
- 309 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:00:25.81 0
- 専ブラにするといいよ〜
あぼんが使えるし
- 310 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:02:13.60 0
- 何度やりなおしても、
書かれないからあきらめる。
- 311 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:02:44.55 0
- >>309
専ブラだけどさっきなかなか書き込みできなかった
- 312 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:03:09.30 0
- 容姿で高校時代男子にいじめられていた。
合コンでもことごとく余るし。
でも、自分の顔がすごく美人に見えて仕方ないんだよねー。
ある意味幸せかもしれんけど、世間の評価に納得できない。
夫には毎晩なかば強引に可愛いと言わせている。
- 313 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:04:06.48 0
- >>312
それはうんざりだわ
やめた方がいいよ
- 314 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:05:27.56 O
- レス順番もとびまくってるね。
285の次、290になってる。その間のレスがない
307も存在してないし。
一部からだけなのかな
おかしい あきらかにおかしい
- 315 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:07:39.11 0
- >>278
さっきから日付と時間表示されてないレス番書いたレス、ほんとに何度も何度も書いたのですが、
どうしても書き込めません。表示されてません。
なんでだろ。
- 316 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:08:46.34 0
- >>315
もうしらん
これ以上やめて
- 317 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:08:51.02 0
- なんか書けない…
- 318 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:09:09.99 0
- >>312
どんびき
人に強要すんなや
- 319 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:10:52.92 O
- なんか今現在、ここ変だよね
レスが全部表示されないし書き込まれない
- 320 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:12:48.15 0
- >>319
レスが表示されないのはあんただけだってば
以後スルー
- 321 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:13:40.05 0
- >>292
月曜は休んでね、ってメールが来た時に「では出勤は火曜日からでよろしいですか?」って
返事をすれば全て解決した話だと思うが…
- 322 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:13:55.43 0
- あれ?レス番号、連続で存在してないのがたくさんある?
- 323 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:14:48.84 0
- 早く直せよ
ここがこんなバグるのめずらしい
- 324 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:15:15.51 0
- >>319
いや普通に書き込めてるし何の問題もないよ
スレがおかしいんじゃなくてあなたの環境が原因じゃないの
- 325 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:15:45.49 0
- >>322
自分があぼーん設定しているかそれとも何か調子悪いだけじゃない?
私のは全部表示されてるよ
- 326 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:15:56.87 0
- 書きこめないしレス全部見れないし表示されてないの、自分だけじゃなくてよかった
みんなそうなのか
- 327 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:16:27.21 0
- >>292
もやもやしたのは店とレス読んだ人達だと思うw
なんでその状態で火曜日がお休みと思えるんだ…
- 328 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:16:52.10 0
- >>326
お前だけ
- 329 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:17:03.31 0
- >>326
いや、だからみんなじゃないってば
- 330 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:17:06.48 0
- 皆って誰と会話してるの?
オカシイの一人だけでしょ
- 331 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:17:27.91 0
- 一回閉じればいいのにどんだけこのスレに依存してんだ
気持ち悪い
- 332 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:17:39.58 0
- 荒らしなのかただの馬鹿なのか
- 333 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:18:24.60 0
- やっぱりガラケー使いは‥と言われても仕方ない事案発生
- 334 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:18:56.03 O
- 私はガラケーからですが、同じく今レス全部表示されません
自分がさっきレスしたはずのレスも一切なくなってる
(当然、その番号のレスはとばされてなくなってる)
書かれていても書き込んだ日付も時間も表示されてないレスばかりだし
もちろんなんの設定もしてません
- 335 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:20:37.87 0
- >>334
全部表示されてるから安心して
あなたが書きこめなくても誰も困らないからとりあえずROMっててな
- 336 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:20:39.48 0
- ガラケーが何人もいるわけない
と思いたいw
- 337 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:21:09.24 0
- スマホからだけど、
おかしいよ、今
表示されてないレスばかり
なんか会話つながってないなと思って、やっと気づいた。ないレスがたくさんあることに。レス番が6くらい一気にとんでるのもあるかさ。
- 338 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:21:43.32 0
- >>334
うるせー黙れ
表示が変だって騒いでるのはさっきからお前ひとりだけだよ
- 339 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:21:59.06 0
- あれ?なんか今ここおかしいですね
全部見れない
- 340 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:22:02.96 0
- スレがおかしいって言ってる人は2人はいるってことなのかな
1人はガラケーでsageのひと
もう1人はずっとageのひと
- 341 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:22:16.84 0
- 文章が特徴的なのに気付いてないんだな
- 342 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:22:27.36 0
- >>340
多分二人で合ってる
- 343 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:22:46.03 0
- おかしくてもおかしくなくてもどうでもいいよw
なんの問題もない人のほうが多いんだから再起動してそれでも駄目ならあきらめろ
- 344 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:22:49.52 0
- さっき書いたレスがない…
書き込まれましたなるのに書かれてないし
- 345 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:23:02.08 0
- 口が悪くて臭い人もいる
- 346 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:23:23.38 0
- >>341
見て見ぬ振りしてあげて
- 347 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:23:38.27 0
- スルーする
- 348 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:23:58.85 0
- 書けてない なんでや?
- 349 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:24:04.79 0
- >>345
口が臭いのはなにか関係あるの?w
- 350 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:24:30.77 0
- このスレ今バグってますね
- 351 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:24:49.28 0
- 早く流したいレスでもあるのかね
- 352 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:25:10.56 0
- 命の母の件かしら
- 353 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:25:55.60 0
- >>352
ガン疑惑を書いたものだけど私じゃないぞ
- 354 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:26:01.03 O
- ドコモ ガラケーからだけど確かになんか表示おかしいですね
おかしくない人がうらやましいですよね
- 355 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:26:05.37 0
- >>351
そうかもー
でもまだ350くらいだから先は長いのになぁ
- 356 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:26:15.31 0
- チラ裏批判のレスとかw
- 357 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:26:45.30 0
- >>354←これも風評被害になるのかな
- 358 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:26:50.28 0
- >>352
私もそう思った
- 359 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:27:06.99 0
- いや。私もおかしいです表示
嘘ついてるわけじゃないですよ
ホントに今そういう人もいますから
- 360 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:27:38.58 0
- >>357
それはならない
ただ今だけ調子悪いって言ってるだけだし
- 361 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:28:23.93 0
- >>359
だから表示がおかしい人はなんでいつもあげてるのよ
- 362 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:30:15.83 0
- 何だか今レスすべて表示されないですね、早く直してほしいな
- 363 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:30:55.80 0
- あ。ごめん。他スレでも書けないと同じことたくさん書いてあった。今ちゃんと表示されてない人も書き込めない人も今いっぱいいるんだ。一瞬でも疑ってごめんね。
- 364 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:31:08.92 0
- キチガイなのはわかった
もう統失で幻視見てるんじゃないかと思うレベル
- 365 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:32:23.05 0
- あれ?レス飛びまくりw
- 366 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:32:26.83 O
- 今なかなか書き込めないのですが?皆もですか?
- 367 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:33:37.93 0
- ぬこはハグってるみたいです
書いてありました
他のとこから見たほうがいいかも
- 368 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:34:23.06 0
- 頭いかれてる
- 369 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:34:25.82 0
- ぬこじゃないのにバグってる俺はなんなんや
- 370 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:35:45.80 0
- あれ?さっき長々相談したのに何故ないの?(?_?)スレ間違えてないはずなのに
- 371 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:37:24.28 0
- 他スレでも書いてあったわ。本当に今表示おかしい方多いんだね。
- 372 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:38:43.51 0
- ちゃんと表示されてるからって
全レス見れず書きこめずで困ってる人たち叩いてるの何なの?
- 373 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:39:52.58 0
- さっきから5〜6度に1度しか書き込めないのもオレだけか?
- 374 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:40:17.84 0
- >>372
全部表示されてる人から見ると同じレス連投=コピペ荒らしに見えるからですよ
- 375 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:40:32.74 0
- >>373
自分もです… 同じく
- 376 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:40:58.47 0
- おかしいんです!おかしいんです!と何度も何度も書き込まれても、だからどうしたとしか
- 377 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:41:45.00 0
- 叩いてるわけじゃない
同じ人にしか見えないってだけ
- 378 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:41:53.52 0
- これいつまでやるの?
時間おいたら戻るかもしれないのにそれまで待てないとかイヤイヤ期の幼児なの?
- 379 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:43:52.32 0
- 他スレにも書いてあるってどこのスレだよ
- 380 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:43:56.52 O
- レス順凄いとんでるww なんじゃこりゃww
- 381 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:48:55.03 O
- ちゃんと表示されない人、ここで聞かないで、レス検索とかして、それ相談レスできる他板他スレいって聞いたほうがいいですよ
ここちゃんと見れる人で自分は何も問題ないからって1人怖いおばはんいるから…
確かにここのレス飛びまくりで全部表示されてないし日付とかもついてないのばかりだけど、このスレではやめとくべきですよ
「ただ聞いてほしい」スレだから話は何書いてもいいと思ったら、スレタイと中身全然違って聞いてくれないでスルーとかいうBBA多いですから
- 382 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:50:47.32 0
- おかしな人はスルーしておけばいい
構うと嬉ションまき散らして臭くなるよ
知り合いの店が倒産して夜逃げした
逃げる前日というか5時間前まで一緒にご飯食べて笑ってた
よくドラマなんかで「そういえばあの時・・・・」というのがあるけど
そんな事もなくていつもと全く同じだった
そう考えるともっと怖くなってきた
- 383 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:51:46.94 0
- そうだよね
ここはただ聞いてほしいスレだったのに
自分が聞いてほしいこと好きなこと書いたら
聞かずにその話はいらない的なレスする奴って、じゃあなんでこのスレいるんたろうか、不思議
- 384 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:51:47.27 0
- 先週後半から喉がいがらっぽくて咳が出るな〜と思ったら
週空けてジワジワ悪化、さっきから鼻水スルスル、頭痛と風邪らしくなってきた
一月下旬にも風邪から急性副鼻腔炎になったばかり。
体力おちてんのかな〜年取ったなw
- 385 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:54:23.39 0
- だね。困って書いてる人のこと聞かずにスルーする奴は、ただ聞いてほしいこのスレにいること自体間違ってるから、それこそスルーで
- 386 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:56:12.41 0
- 文に特徴ありすぎなんだってばwwww
嬉ションがすぎるわ
- 387 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:57:14.38 0
- おや?レス番10番くらいすっとんどる。そのレスが見れない。番号だけ飛んでるならよいが。
- 388 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:59:10.89 0
- それ書くと全然ただ聞いてくれないスレ違いの変な奴が叩くから他で書いたほうがいいよー
- 389 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:00:30.07 0
- 今から前のほうのただ聞いてほしいまともなレスら数個コピペしてくるおっおっおっ
- 390 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:00:30.64 0
- っていうかこのスレにしかいないよね
レス番飛びキチガイ
本当ならせめてこの板だけでも続出しておかしくないはず
- 391 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:01:53.38 0
- >>390
いい加減にしろ!おまえだよ!きちがいは!
- 392 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:02:39.67 0
- あげてるのも特徴です
- 393 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:02:57.06 0
- >>390 なんなん?あんた…
- 394 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:04:32.89 0
- >>390
困ってる人の話聞く気ないならこのスレじゃなくどっかいきなよ
- 395 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:06:02.64 0
- >>386
お前も嬉ションしすぎ
- 396 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:06:35.84 0
- ID表示した方がいいねえ…
- 397 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:06:48.75 0
- >>392
本当に不思議よねー
もしレスが飛ぶ人がたくさんいるのならなんで
その困ってる人のほとんどがあげてる人なんだろうね
- 398 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:07:09.21 0
- アプリの再起動しろって書いてるのに無視してるのは「困ってる人」なんだけどね
そこはすっ飛ばしてるのね
- 399 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:07:40.39 0
- これ以上続けるなら悪質なスレ潰しと判断して運営に通報する
運営からはIP丸見えだからアク禁も容易い
それでも構わないなら続ければ良い
- 400 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:07:47.97 O
- レス番がおかしいのですが?!
- 401 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:09:02.28 0
- >>382
そりゃ怖いわ
- 402 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:09:56.33 0
- うむ。
今度は下げてるガラケーの方ですね。
- 403 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:10:36.35 0
- 特徴指摘しなきゃ面白かったのに
- 404 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:12:01.62 0
- >>399
うん!通報しちゃえよ!今レスバグって大変な人たち複数いるってのに、しかも聞いてほしいスレだから困ってる人はその困ってること何書いてもいいのに、それをまさか叩くとかこんな酷いこと言って荒らしてる人はどうせ一人の自演なんだろうから
- 405 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:14:40.37 0
- >>399
通報してくれ。
俺マジ今全部見れなくて嫌なのに
それ書いたら即叩いてくる最低な奴って
複数いるように見せて
絶対一人の連レスだな
- 406 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:17:43.75 O
- 聞いてほしいの聞いてくれないスレなんだな、ここ
まあ表示おかしくて困ってる人らを批判してるのは絶対1人なんだろうが
自分で自分にレスしてさ
特徴ありすぎでもろバレバレだがww
- 407 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:21:16.30 0
- 何と戦ってるんだ???
- 408 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:21:51.31 0
- レス見れなかったりおかしいの今だけだろうから
今表示されず困ってる方は頑張って待ちましょ。
ただ聞くスレで困ってる人の話を聞けない荒らしは通報してほっときましょ
話聞けないスレ違いは叩いてる荒らしですから
- 409 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:23:33.14 0
- ネトゲで花札やってるんだけど
手札の采配が不公平すぎてつまんない
50文以上差がつくってなんやねん
- 410 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:26:10.50 0
- 普通に見れるから見てて鬱陶しい、邪魔
- 411 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:26:26.43 0
- 話したい人は話す
応えたい人は答えると言うだけのスレで
優しく聞いてもらえると思い込んでる病気の人が一人でガンバってる←いまここ
- 412 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:27:18.12 O
- >>407
今ね一部のスレでスレがいろいろバグる現象が起きてて
全員じゃなくて一部で
実は自分もでこのスレでもなんだけど、
困って、そのことを聞いてほしいスレのここに書きにくる人皆を自分は平気だからっていちいち叩く奴が1人だけいるの
会話して複数いるように見せて1人
みんな一応その荒らしと戦ってる
荒らしだから直るまで待ってスルーすればいいんだけどね
- 413 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:28:05.03 0
- 今日はちょっと寒い
明日も寒いらしい
こんな日はゲームでもしてあそぼ
- 414 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:29:21.52 0
- >>410
てめえ!荒らし!いい加減にせい!内臓とゆう内臓を、体中の穴から飛び出させてタヒね!
- 415 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:30:44.64 O
- >>414
自分は平気だアピール荒らしに相手してあげるなよ
そんなの喜ばすだけだぜ?
- 416 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:33:05.48 0
- 春休みと木の芽時のダブルパンチ
同年代には相手にされない
統失は20代までに発症する。完治しない
- 417 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:33:22.60 0
- 書き込めないなら諦めれば良いだけなのに必死過ぎて気持ち悪い
普通に見れる人からしたら騒いでる方が荒らしだわ
- 418 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:34:11.99 0
- 今から前のほうのただ聞いてほしいまともなレスら数個コピペしてくるおっおっおっ
- 419 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:35:59.72 0
- >>417
いい加減にしたら?荒らすの
さみしいの?孤独なの?楽しい?
- 420 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:37:02.67 0
- Yahoo!モバゲーにはまってて朝からずーっとゲーム三昧
廃人一直線w
- 421 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:38:20.51 0
- 文章が下手な事をお許し下さい。
私、旦那 47歳
娘 13歳
一昨年の秋から女装を始めた旦那。
始めた理由は
「男の姿でHしたらただやるだけだから、虚しい。
女の子になったら優しくしてくれるから女装する。」
だってさ。
気がついたら化粧品、洋服、下着やかつら全て女物をオークションや海外サイトで買い漁った。
夜な夜な発展場に行ってHして来るそうです。
(全く無い日もあるけど。)
Hをした日はプレイ内容などを私に事細かく詳しくしゃべっている。
私は内心、呆れながら聞いています。
で、女装を始めてからメールの文章が変わって来て、やたらと小文字を使っています。
私には「ババァ、ババァ」と言うくせに私が「ジジィ」と言うと怒るんだよ。
最近は週末に決まった発展場に行ってはHに励んでいて、私は家事、仕事に励んでいるけどね。
因みに旦那は無職w
女性ホルモンを使いたいと言い出して、病院を探したけど…
別のサイトで糖尿病の人が女性ホルモンを使うと血糖値が上がる事が判って
旦那涙目w
普段から女性物の下着(大きいサイズ)をつけて過ごしているし、Hなんて無くなった。
白髪が増えてしまいました。
不良物件に変わってしまって、毎日ため息です。
- 422 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:39:04.96 0
- >>420
何やってる?
おススメあったら教えて
- 423 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:40:19.60 0
- コーヒー屋でバイトをしてます。
基本的に注文は「耳で聞いて覚えて作って出す」んだと言われました。
そんなのムリ、混んでる時は一分に一人お客様が来るのに注文を覚えるなんてできない、
メモをとるのを許して欲しい、あるいは注文書をレジから発行してくれということを頼んだのですが
頭に叩き込むんだよ、僕がやるのを見てて、と店長が言い、
見ていたらけっこう料理の作り方がマニュアルと違うし
注文と違うものをお出ししてお客様からクレームが来て現場が混乱していました。
私は私のやり方で(自分でメモをとる)進めても良さそうだという気がしました。
- 424 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:41:51.50 0
- ひょんなことから同居していた義実家から出ることができた
それを聞いた義妹が「パパとママがかわいそう」と言って引っ越してくることになった
義妹の夫は反対してるらしいけど
「お兄ちゃんがパパとママを裏切った!あたしが何とかしてあげないと!」
と先走って子供3人を連れて義実家にいるらしい
ラッキーと思ったけど
これで義妹夫婦が離婚になったら「お兄ちゃんのせいだ!」と言われかねないとガクブル
夫はほっとけと言うので知らん顔をしてるんだけどね
リアルはっちゃけだなあれは
- 425 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:41:58.83 0
- 自分もほしの島のにゃんこをずーっとやってる
幼稚園児並み…
っていうか友人の子(現在小1)は、ほしにゃんは幼稚園時代に既に飽きて
今は別のゲームにハマってるらしい
そんな小さい子にも飽きられるゲームにこれだけハマれるのは幸せ、なんだろうか
- 426 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:42:52.54 0
- よく飲食店行くと、レシートと一緒に注文伝票出て来て、カウンター裏とかに貼ってるの見かけるよね
誰がやっても正確に出来るシステムじゃなきゃ潰れるねその店
- 427 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:43:04.12 0
- 昭和の少女雑誌には
「マシュマロは唇の感触に似ているのでマシュマロを口に当ててファーストキスの練習をしましょう」
とか書いてあった
マシュマロを見るたびに思い出すw
今の少女雑誌にもそんなこと書いてあるのかしら
- 428 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:45:36.39 0
- >>425
私はパラダイスベイだわ
にゃんこ以下かも
- 429 :420:2016/03/09(水) 13:46:00.89 0
- >>422
ゲームの才能ゼロなので簡単なものしかしてないよ
キャンディーバレーが一番好き
「魚を助ける」も目がちかちかするけど楽しい
ザ・直訳なコメントが面白すぎるw
- 430 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:46:06.25 0
- >>423
そこはもう辞めた方がいい
- 431 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:47:16.04 0
- なんか伸びててびっくり
- 432 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:47:34.38 0
- この前どこかのスレで私が
「結婚式なんか呼ばれても迷惑なだけなのに、出たがるバカがいるんだね」
ってレスしただけなのに、
どこぞのバカが
「自分が行きたくないと思うのは勝手だけど価値観は人それぞれなんだから『バカ』は失礼だと思うよ。自分が言われた身にもなって考えろよ。自分と価値観が違う人を『バカ』なんて、幼稚園児の言う事だよ」
みたいなレスしやがった。
多分、そいつが結婚式に出たがってるバカなんだと思うけど。
幼稚園児が「バカ」なんて言うかよ!
普通に迷惑な物を出たがるなんて、バカ以外の何者でもないでしょ。何考えてんの?
私は何も間違った事なんか言ってないから。
結婚式に出たがる奴なんか、誰が何と言おうと、絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対にバカに決まってる!
- 433 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:48:30.26 0
- ちょっと待って
善意でコピペしてくれてるんだろうけどちょっと多すぎない?
- 434 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:48:37.83 0
- >>429
ありがとう
私もソリティアばっかり
育成系はすぐに飽きて挫折
- 435 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:48:48.88 0
- 自分のレスがコピペされたから「マトモだと思ってくれたのか」と思ったら432が
ものすごい敗北感w
- 436 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:49:42.55 0
- >>433
荒らしてるだけだよ
スルーしたって
- 437 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:49:54.46 0
- 家庭のとこ初めて来ました。ただ聞いてほしいだけのスレあったから、書きます。ほんと、ただ聞いてほしいだけで悩み相談とかじゃないんだけど、
初めて会った、婚約者である彼氏の母親が、
私よりも16歳も年下の方だった!!!
彼氏とは11歳も年が離れてますが、(私38。彼氏27。)
彼氏は白髪だらけでおじさんくさくて見た目40くらいに見られ老けまくってるために見た目だけはセーフで違和感ないけど、
ただでさえ実際は11歳も年上の彼女で年齢差気まずかったのに、
彼氏のお母さまは、22歳!!! もちろん本当の母親ではなく、本当の母は亡くなっていて、彼氏の父親(現在47歳)が再婚した相手なんですが、自分の息子より5歳も若い人と再婚したので、彼氏にとっては自分より5歳も若い新しいお母さん(義母)だったのようです。
つまり、俺の母ちゃんですと紹介されたその母ちゃんは、私よりも16歳も年下の22歳のお母様!!!
父親の再婚相手で本当の母親じゃないとだけは聞いてはいたけど、まさかまさかだよ…。
新しい親は自分より年下という、まあこういう家庭は結構たくさんあるんだろうけど、
ただでさえ彼氏と年が離れてる私にとっては、さらにだいぶ年下のお母様(に、なる人)!!!
16歳年下のお母様に、結婚考えてることも伝えてきました。自分よりはるかに若くピチピチな22歳のお嬢さんにむかって、すっごい変な感じだった。
だいたい彼氏の父親(47歳)とのほうがちょっと年齢近いしな、私。
私の姑になるだろう人は、私より16歳下の姑かぁ。
超複雑な家庭になるだろうなぁ。今までよりさらに年齢差気にするわ。
嫁のほうが16も老けてるババア、近所からの世間体やばいな。
しかもお母様はスタイルいい超美人の22歳。私は完全なるデブスの体重75キロ40間近ババア。(注・彼はデブ専…笑)
どう見たって私が姑に見えるんだろうな。
デブスのおばちゃん嫁に、ピチピチで若い美人お母様とか、結婚式とか今から恥ずかしいだろうなぁ〜。
姑の若さと美人さと比べられるだろうと思うとちょっと憂鬱。
- 438 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:51:38.63 0
- 昔から「この人子供っぽいというかワガママだな…」と思ってた伯母さん(男女の子持ち)がいるんだけど
伯母の息子(私のいとこ)が離婚した時に
「長男なのに離婚なんて…娘のほうが離婚すればよかったのに」って言っててヒーッってなった
- 439 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:51:44.03 0
- 今日旦那は仕事で遅いから私もゲームしよっと
夕飯もカップラーメンとかにしたいな
- 440 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:55:30.59 0
- >>439
うん、それがいい
ゲームに夢中になってると時間も嫌なことも忘れちゃうしね
あれーそういえばここのスレに書き込めないって騒いでた人も
2〜3時間ゲームやってたらここも直ってるかもしれないのになー
- 441 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:55:42.22 0
- 雨は3時過ぎに曇りへと変わるだろう
ってNHKの気象予報士さんが言ってた
- 442 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:56:02.35 0
- コピペ祭りか
- 443 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:56:25.84 0
- ネトゲで花札やってるんだけど
手札の采配が不公平すぎてつまんない
50文以上差がつくってなんやねん
- 444 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:56:43.03 0
- コピペはやめてください
- 445 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:58:41.68 0
- >>440
ゲームやらないで必死にコピペしてるみたい
- 446 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:59:47.50 0
- 最近とあるお店にパートで採用されたんだけど土曜に「初出勤は月曜の○時からでお願いします」ってメールきて、
日曜に「諸事情で月曜はお休みにさせてください。すみません」ってメール。
それからは何も連絡なくて、火曜の○時に着信。「なんで今日来ないの?」ってどゆこと?もやもや…
向こうは月曜以外は出勤ってつもりでいたようだけ
- 447 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:59:53.78 0
- アク禁にどうしてもして欲しいんだなw
- 448 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:03:32.04 0
- どうもありがと。感謝する。
- 449 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:04:34.25 0
- 流されてたのにわざわざ感謝!ほんとにどうも!まあまたレスつかんけど…笑
- 450 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:05:20.90 0
- 戻してくれて
ぺこり!
- 451 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:05:21.37 0
- >>448
いいえどういたしまして
- 452 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:07:28.23 0
- >>451
流された可哀想なレスらコピペしてくれて雰囲気戻してくれた方か
まあ必ず変なやついるけど気にしないでね
こちとらはほんと感謝だ
- 453 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:08:05.81 0
- >>451
どもども
- 454 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:09:30.79 0
- スルー検定
- 455 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:10:10.58 0
- 気の毒
- 456 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:11:07.24 0
- だからゲームやりなってば!
ほんとにまったくもー
- 457 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:16:35.73 O
- >>437
16歳年下の姑なんてまだまだ。
加藤茶なんか数年前、68歳の時に
37歳にむかって、
『娘さんをください』
の挨拶したんだぞ。
31歳も年下にむかって、お父さん!と挨拶を。
加藤茶の義父、加藤茶より31も年下なんだからな
自分の子供くらいの年齢の人のことを今もお父さんと呼んでるぞ!
16歳下の姑なんかの倍だ!倍!上には上がいる。
- 458 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:17:19.53 O
- ええ!ゲームよゲーム!
- 459 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:18:16.74 O
- ゲームしんしゃい
- 460 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:29:18.53 0
- なんだこの流れ?
なんか怖い
- 461 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:32:49.57 0
- じゃあこわいホラーゲームで解決
- 462 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:36:00.76 0
- ゲイゲーム!ガチゲイゲーム!
- 463 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 14:39:35.03 0
- >>432
人の幸せを素直に祝えない、ご祝儀も気持ちよく出せない心も財布も貧しいまで読んだ
- 464 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 15:26:30.52 0
- 長文です、すみません。
妊娠した。
里帰りするつもりだったので実家にそれとなく出産時期の予定聞いたら
「大型連休辺りだし、海外に行こうかな」と言いだしたので慌てて妊娠を報告。
兄弟、親戚には絶対秘密、羊水検査をするからと伝えた。
義両親にいつ伝えるか迷ったけど、遠距離に住んでることもあるし羊水検査直後位かな〜と考えてた。
でも今月末にこっち遊びに来る(日帰り)って言ってたしそこで直接ってのもありかな?と。
でも、夫がフライングで電話してる流れで言っちゃった。
「12週にそろそろ入るし、いいじゃん!ちゃんと羊水検査するから皆に秘密ねって言ったよ」
「お互いの両親には平等に伝えるべきだ、どっちも母親なんだから!」
きっちり平等にする必要ない、ナイーブな問題なんだから。
実家にはお世話になるからスケジュール空けといて欲しくて伝えたけど、里帰りしなかったらもっと言うの遅かったわ。
義実家はおしゃべりだから信用できないし、冷たい話遠距離なんだから産むまで関係ないじゃん・・
「でもでも今月末に会うとき、突然体調悪くなったら余計な心配するでしょ?
いつもよく食べる君が全然ご飯進まなくて怪しむかもよ?」
そんな心配する必要ないよ・・
多分一生恨む。なんでこんな恨むのかわからんけど一生恨んでると思う。
- 465 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 15:36:56.69 0
- >>464
>多分一生恨む。なんでこんな恨むのかわからんけど一生恨んでると思う。
なんでこんなに恨むのかっていうとね…馬鹿な旦那だから!
だって旦那が喋ってることすべてにそのバカさ加減があふれてるよ
羊水検査してその結果が良くない方向だったらとかその旦那は何も考えてないの?
え?まさかこれもコピペ?
- 466 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 15:38:13.08 0
- >>464
わかるよ。うちも平等に報告ってことで少し揉めたし。姑がおしゃべりで近くの商店街ではっちゃけて話しちゃうから嫌だったんだよね。知らない商店街の人に親孝行なお嫁さんだと言われるのもモヤモヤするし。親孝行のためにしてるんじゃないからね。
それにいいお姑さんじゃないから自分の親じゃないし助けてもらおうなんて思ってないし、羊水検査のあとでいいと思ってたよ。旦那の平等の根拠はどうもネットにそうやって報告するのがマナーってあったからみたい。余計なことすんなと思うわ
- 467 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 15:46:12.02 0
- うちの旦那も秘密にしとけって言ったのに言っちゃったよ
義兄嫁が不妊様になってて、私が一人目出産後に卵巣嚢腫になった時「これでもう産めないねv」
って言ったくらいなのに絶対に義母は義兄家にもすぐ言っちゃうのは分かってたから。
はっちゃけてんだよ464旦那も
うちの旦那はやっと最近それに気が付いてた。遅いわ
- 468 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 15:55:52.77 0
- 私はご近所さんが小梨で新婚当初に流産の話を本人から聞かされたことがあったし、未だにマタニティーマークを隠して外出してるよ。マタニティーマークや妊婦に否定的なニュースを見たせいか何となく怖い
- 469 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:00:00.87 0
- >>467
うちの夫なんか自分がエネとかはっちゃけだったと気が付いたのは還暦過ぎ
最悪…
- 470 :464:2016/03/09(水) 16:17:49.49 0
- 464です。
今回夫に対してこんなにイライラするのはホルモンバランスの影響なのか、底意地が悪いからなのか悩んでいました。
恐らく、義母が看護師なので「何かあったら頼れる」て気持ちがあったのではないかと思います。
それ言ったら実母も看護師だし、実母に頼るよ・・
義母、飛行機の距離で何が出来るのさ。
出産前後は全部妻の思う通りに、て訳では無いけど私の気持ちに寄り添って欲しかった。
結婚を機に知り合いのいない地域に住み、愚痴を言える人がいなかったのでずっとモヤモヤしてました。
- 471 :464:2016/03/09(水) 16:23:32.41 0
- 途中で送信してしまいました。
ちなみに、「母は看護師だし、小児科にいた事あるから!」と夫はニコっとしてました。
そう聞いた時、怒りより脱力してしまいました。
義実家にはまだ孫がいないので、夫のはっちゃけはあると思います。
- 472 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:24:04.23 0
- ふーんそうなんだー
- 473 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:26:15.00 0
- 初孫なら仕方ない部分もあるよ
あまり思いつめない方がいいよ
孫が楽しみなのはみんな一緒
- 474 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:38:14.54 0
- まだ何もしてないのにトメカワイソス
何もしてないのに嫌われて遠距離ってだけで要らない人扱いか〜
やっぱり息子産むと孫には会えないのね
- 475 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:40:02.90 0
- >>474
今の時代当然でもないけど、そういう感じ
- 476 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:41:22.34 0
- >>464
やってる行為自体は両家平等なんだから夫に口止めしてなかったのならあなたが悪いよ
- 477 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:46:40.18 0
- >>470
妊婦だから余裕がなくなってると思う
ご主人の親もお腹の子供と血が繋がってるのよ
最初からそこまで敬遠しちゃうとご主人が可哀想
- 478 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:55:20.58 0
- 孫に会えないからってそれがそんな痛手になるのかな
- 479 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 16:59:53.83 0
- 痛手になるかならないかは個人差がある
今は過剰に敬遠するかどうかの話だからあまり関係ないかな
- 480 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:04:38.89 0
- 夫に口止めしてなかったのか…
嬉しくて実親に報告しただけでこんだけ不満たらたらって夫が可哀想だよ
察して寄り添えは無理
もともと義母嫌いで底意地が悪いんだと思うわ
- 481 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:09:54.79 0
- 義両親嫌い夫嫌い
実親には知らせたい義両親には知られたくない
子供を産むのは私なのよって言うくらいなら離婚して実両親のところでシンママやったら?
- 482 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:12:08.21 0
- 実親に言う時に電話か何かで旦那のいない時にこっそり話せば良かったのに
やっぱり旦那の目の前で話すとか、私の親に話したよって言ったら旦那も言いたくなるだろうし。
でも実の親はちゃんと黙っていられる人かどうか自分が分かるけど義親は未知数だからねぇ。
しかも羊水検査の件まで絡んでくるとなると私も姑には今は言いたくないって思うだろうな。
別にこの人が底意地悪いなんて思わないわ。
- 483 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:20:44.00 0
- 産むまで関係ないって酷いな
入院して万が一にでも旦那まで病気で寝込んだら頼りになるのはトメだけだぞ?
- 484 :464:2016/03/09(水) 17:22:50.60 0
- すみません、なんだか話が大きくなってしまったようで、補足します。
実家にも、里帰り出産しない場合羊水検査するまで知らせるつもりはありませんでした。
出産時期に予定を立てようかとしていたので理由を話し、スケジュールを抑えた、というのが実情です。
義母が嫌いではないです、優しい人で、会ったら大変良くしてもらえるので。
ただ、羊水検査をするので余計な心配をかけたくない&遠方のため実際に何かして貰う訳ではないので報告を焦る必要もないと思いました。
義実家に出産時お世話になる場合、予定を空けておいて欲しい関係ですぐ知らせてたと思います。
夫とは、何回も妊娠報告の時期について迷ってるという話はしていました。
私の性格上、羊水検査もすることだし手放しで妊娠したから皆に嬉しい知らせを!いうものではないので慎重にいきたいよね、と。
- 485 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:23:20.96 0
- >>483
トメだけ?なんで?
嫁の親もいるじゃない
- 486 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:23:23.18 0
- これだけ便利な世の中になって、産婦でも家事面についてはいくらでもどうにでもなるのに
里帰りなんて古臭い風習が残ってるあたり、まだまだママに甘えたい乳離れできないあまちゃんが多いんだな
里帰りしたって、夜は寝れないし子供の世話はしなきゃいけないのは同じなのに
それとも里帰りすると子供の世話も丸投げなのか?
- 487 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:25:18.74 0
- >>485
寝込んだ旦那の世話を嫁親がするのか?
嫁が切迫で入院になって、旦那まで動けないほど病気で寝込んだら
実親のトメが息子の看病しないか?
- 488 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:26:44.91 0
- >>484
>義実家はおしゃべりだから信用できないし、冷たい話遠距離なんだから産むまで関係ないじゃん・・
よく言うわ
- 489 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:27:33.31 0
- >>486
アンタ男でしょうw
赤ん坊の世話は生んだ本人がやって、身の回りの世話を母親にしてもらうの
食事・洗濯・掃除などなどね
そりゃもちろん里帰り先の母が赤ん坊の世話をしてくれる時もあるよ
たまにはね
- 490 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:27:48.78 0
- 義実家はおしゃべりだとか関係ないとか言い放ったくせに今更良トメです!と取り繕ってるのが笑えるw
- 491 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:31:05.45 0
- >>489
だからその身の回りの世話は今はいくらでも外注できる世の中になってんのにって言ってんだよw
昔はそんなのなかったから里帰りも当然だけど
- 492 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:32:57.23 0
- >>487
旦那の実の親が「私知らないわー」って言ったらそのままにしとくか
病院に入院でもしてもらうしかないんじゃないでしょうか
余程死にそうでもない限り、女だったら具合が悪くても子供の世話くらいするし
熱を出して寝込んだ旦那が自分1人の面倒も見られないって言うなら入院しかないわね
- 493 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:33:53.76 0
- 里帰りする人は外注する金もない、旦那も使い物にならないんでしょうな
二人目なら里帰りなしはキツイけどね
結局ママに孫を捧げて親孝行と、生活費浮かせたいんでしょうよ
里帰りしたって外注以上に生活費掛かるし
- 494 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:34:50.82 0
- 里帰りに噛みついてるのはコテを外した例の人なのでスルー
- 495 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:35:51.16 0
- >>492
鬼だな
私旦那が怪我で入院中インフル拗らせて買い物も行けないのに食料尽きて泣きながら実母に助け求めたよw
インフルじゃ外にも出られないし入院できないし
- 496 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:38:41.85 0
- >>491
それだけの稼ぎがあるお宅はそうすればいいじゃない?
今は確かに便利な世の中にはなったけど昔と違って共稼ぎが多いしね
それにトメ側の感覚だと「便利な世の中なんだから里帰りなんてしなくても!」って言うけど
いざ自分の娘の出産となったら「里帰りしていらっしゃいよ〜〜それが当然よ」と言うのよ
要するに今は外注出来るとか出来ないとかは関係なく
まだ昔の風習が親子ともども残ってるんだから文句言っても仕方ないの
- 497 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:41:22.42 0
- >>495
鬼ですかw
自分だって実母に助けを求めたんでしょう?
旦那だって実母(トメ)に助けて貰えばいいのであって
それをトメが断ったらトメが鬼なだけでしょう
- 498 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:43:23.91 0
- 何でトメが息子の看病拒否する前提なの?
てかそもそもが、息子が病気で寝込んだら頼りになるのはトメって話に
嫁親は?って言うから実の親子で世話した方が良いという例えなのにw
- 499 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:48:51.07 0
- >>464を旦那に読ませればいいんだよ
反省するか嫁に失望するかは旦那の性格次第
- 500 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:50:19.97 0
- 余計な心配かけたくないとかよく言うわ
言ってることさっきと大分違うね
- 501 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:55:52.14 0
- 旦那が私の料理を食べてくれない。
一緒に作ったものは普通に食べてくれるけど、俺のいないところで作った味は信用できないらしい
以前私が肉じゃがを会社の人に食べてもらったときは「特別おいしいわけじゃないけど普通においしいよ」って言ってもらえたので、人並みにはある程度作れると思います。
- 502 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:56:43.65 0
- >>501
肉じゃがのレシピ書いてみて
- 503 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:07:22.99 0
- >>502
にんじんとジャガイモは先にレンチンして、肉炒めてレンチンした野菜と玉ねぎ、糸こんにゃく入れて水、醤油、みりん、酒、砂糖、白だし入れて煮込む。
- 504 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:08:41.70 0
- 糸こんはあく抜きしないの?
- 505 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:09:44.89 0
- >>504
あく抜き必要ないのかってる
- 506 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:11:21.65 0
- 同じ作り方でも旦那の見ているところで作れば食べるのでしょ?
見ていないところで作ったものが嫌なのは味の問題ではないでしょう
- 507 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:11:57.14 0
- >俺のいないところで作った味は信用できないらしい
ここがおかしいよね
不味いだけなら見てるところで作っても食べないはずだし
- 508 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:12:04.59 0
- >>501
いつも旦那さんと仲良くご飯作ってるなんてうらやましい!
プラスに考えようとしたけど常時一緒はやっぱ邪魔だ
- 509 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:12:48.18 0
- 旦那さんは潔癖症なのかな
- 510 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:13:11.17 0
- 別に今まで変なもの入れたことはない
- 511 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:15:29.26 0
- >>506
私の方が仕事から帰って来るのが早いから先に作って待ってる方がいいとおもうので。
私も朝早いので早く食べて早く寝たいし。
- 512 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:15:42.94 0
- トメさんがメシマズだったりでトラウマがあるとか?
- 513 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:16:30.31 0
- >>509
全くそんなことはないですね
- 514 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:18:33.50 0
- >>512
トメさんは人並みだと思うけど。
あと旦那の舌が肥えてるのと旦那の方が料理できる
- 515 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:19:31.63 0
- >>514
じゃあもう旦那に料理してもらおうよ
常備菜作ってもらって、それレンチンして食べればいい
- 516 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:21:42.33 0
- 里帰り出産より家に来てもらえばいいのに
- 517 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:22:50.70 0
- >>515
旦那にそこまでの時間はないです。
- 518 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:23:51.23 0
- >>501
外食とか他の人が旦那の見てないところで作ったものは食べてるの?
- 519 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:26:32.82 0
- >>518
普通に食べてますね。
ただ、クレームまではしないもののまずかった時の文句が凄まじいwww
- 520 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:29:03.95 0
- 私は普通においしいと思って食べてるんですけどね
- 521 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:40:36.53 0
- そんなんで子供ができたらどうなっちゃうんだろ。
- 522 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:44:44.10 0
- >>521
旦那は基本的には家事はするとは言ってくれていますが、私の方が帰宅時間が早いので私が子供の分も作ることになるでしょうね。
それで彼が納得
- 523 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:45:34.58 0
- 送信しちゃいましたwww
それで彼が納得できればいいんですけど
- 524 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 18:50:07.30 0
- やはり仕事量とかからみても将来は私がメインで料理する事になるので、
今から練習して上達していきたいなと思ってます。
- 525 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 19:25:11.44 0
- 旦那が帰宅してから作り始める短時間調理の達人を目指すか
下拵えから見せないといけないとすると厳しいけど
- 526 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 19:47:54.38 0
- >>516
里が近いならその方が良いよね
旦那が仕事でいない昼間に来て貰えば誰も気を使わなくて良いし
遠方だと旦那も子供に全然会えないし、新生児連れて自宅に帰る移動も不安だらけだし
医療費とかの制度が凄い面倒くさそう
実家のやり方に文句も言えないし
- 527 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 20:33:21.33 0
- 実家は2時間ほどの距離なのでちょっと遠いんです。
それに実父が好き嫌いが多かったため、実母の料理レパートリーがかなり少ないんですw
- 528 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 20:50:27.32 0
- 父親はもういないのかな?
まだいるなら好き嫌いの父親に合わせないとならないけど、母乳に良くないよねそれだと
- 529 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 21:06:30.15 0
- グアムでは21歳未満は飲酒禁止なんだって
初めて知った!
- 530 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 21:42:38.84 0
- >>529
グアムではじゃなくて、アメリカ自体が21〜22にならないと飲酒禁止じゃなかったっけ
- 531 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 21:55:04.69 0
- >>529
今は違うけどロシアではビールがソフトドリンクとして売られてたそうよ
- 532 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 21:58:35.66 0
- メガネをちゃんとかけるとまつ毛に当たる。
今までなかったのに
- 533 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 22:02:47.15 0
- >>531
なんかツボったw
- 534 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 22:04:22.34 0
- >>532
緑内障の予防薬でも使ってる?
- 535 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 22:55:14.96 0
- 愚痴ります すみません長文ほんとごめん
仕事で事務をやっているのだけど
私は本社勤務で支社の書類の取りまとめのような仕事をしている
複数ある支社の中で、不備があっても認めない支社があって
書類が足りない、と連絡しても「送りました」
で、数週間後にしれーっと他の書類に混ざって届く
そんなことがよくあるし、他にも小さいミスも後をたたない
以前から困っていたので、担当者の一人に相談、という体で
実は以前からまれにこんなことがあって、防止したいので
何か支社内での行き違いなどの可能性などあれば教えてほしい、
ということを努めてやわらかーく、丁寧に質問したら突然キレられた
「適当にやってるつもりはない」
「ミスならあんただってあるだろう」
「うちのやり方でミスが出るっていうならあんたが一から十までマニュアル作れ」
まったく話を聞いてもらえず一方的に捲し立てられ、言葉も上手く出なかった
今まで全ての不備をフォローしてあげてたのにと思ったら悔しくて涙が出る
モチベーションが保てない 辞めるかもしれない
- 536 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:00:10.65 0
- 雪見だいふく美味しくてとまらん
- 537 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:00:44.98 0
- 辞める前に上司にきちんと報告を。
黙って辞めたら引き継ぐ人が困るよ。
- 538 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:04:32.47 0
- >>535
上司じゃないから辞める必要ないよ
捲くし立てられたってたぶん電話だよね?
そういうやりとりはメールにして記録残しておくに限るよ(もう相談しなくていいと思うけど)
今度から催促するのも事務的にメールで送ればいいと思う
- 539 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:12:14.69 0
- 私もチェックする業務してて、人のミス指摘するような立場なんだけど
誰がミスしたとかもうどーでもいいから書類が揃えばいいんだよ
書類がない→「恐れ入りますが再発行してくださーい」
書類に不備が→「お手数ですが再発行してくださーい」
届かない→「重ね重ね恐れ入りますが再発行してくださーい」
相手がいくらごねようが文句言おうが俺は悪くないと言い訳しようが
ハイハイ聞き流して
とにかく書類揃えた方が勝ちなんだよ
- 540 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:16:38.40 0
- >>534
何それ?そんなのあるんだ?目薬さえ殆どしないよ。
- 541 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:19:53.52 0
- >>534じゃないけど緑内障の目薬つけてるよ
なんか増毛効果があってまつ毛がふさふさになるらしい
でも私はあまり変化ないけどw
- 542 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:21:35.69 0
- >>541
おっさんだけどいいこと教えてくれてありがとう
- 543 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:27:30.38 0
- >>539
確かにそうなんだよね
ちゃんとやれとは思うがやらない人間はずっとやらない
文句言っても改善しないなら毎回言うのが手っ取り早いんだろうな
- 544 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:37:41.26 0
- >>542
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1288697507
- 545 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 00:10:52.09 0
- >>535
家庭の愚痴じゃなくてもOKなん?
- 546 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 00:28:34.88 0
- >>539
それが出来ればいいんだけどね…
「うちは送りましたから!」で再発行などはしてくれない
だからそういうことがあると全部私が作る羽目になってる
上司にも一応報告はして、形としては理解を示してくれてるけど
「でもまああの人は変わらないから…」って感じ
正式に注意でもしてくれたらそれで良いんだけどそれも無さそう
そういうこともあって折れかけ 聞いてくれた人ありがとう
- 547 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 00:53:16.01 0
- 「でもまああの人は変わらないから…」
これが全てだよ
535はたぶん若い人だと思うけどいわく付きの人間変えようとしても無理だよ
諦めてそれ込みで仕事するしかない
抜けがエスカレートするようなら上司に相談して
- 548 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 00:53:49.49 0
- ちょっときつい言い方になってしまったけど
うまく受け流してがんばってね
- 549 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 02:07:37.65 0
- >>491
男なのは否定しかいのね。
- 550 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 02:08:54.83 0
- >>491
外注するには金がかかるんだが
- 551 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 05:43:04.21 0
- まあでも里帰りしなくてもなんとかなるけどね
自分も周りも里帰りしない人のほうが多かった
- 552 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 06:49:03.10 0
- ほぼ毎朝車道でニュートラルにしてふかしてる車がある。
最初は壊れたりMT車なのかと思ってたけど、多分あれワザとだよね
どノーマルの普通のミニバンだから、そんなにうるさくはないけど、毎朝だと頭おかしい人だよね
- 553 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 07:31:37.69 O
- 夜中に暇だったので、軽い気持ちで『星を追う子ども』っていうアニメ映画をみた。
内容は割愛するけど、テーマは生と死や、別れ等、かなり深い内容で(私にとっては)、なんだかいろいろ考えてしまい、もやもやして辛い。
生きてる者は必ず死ぬのは分かっていても、今日突然両親が死んだら、夫が死んだら…とか考えてたら涙がとまらなくてヤバい。
アニメだからって軽い気持ちで見たのに、まさかの衝撃。
今日から自分の大切な人には、きちんと接しようと思った。書き逃げごめんなさい
- 554 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 07:43:09.79 0
- 風呂に入ってないのに母親が風呂に入った嘘つくな!と何故か叩かれたわ
なんか天井に結露があったからとかなんとか言ってたけど
俺はシャワーなら浴びたんだがそれも嘘になるのか?w
- 555 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 07:46:28.20 0
- 嘘ですね
- 556 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 08:10:15.32 0
- 伸びてるなーと思ったら嵐のせいか。
ほしにゃんやってるひとがいてなんか嬉しくなったわw
- 557 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 08:57:45.11 0
- >>554
沖縄では立派に風呂に入ってる事になるね。
バスタブに必ず入らないとダメなの?
- 558 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:05:40.32 0
- 関東だけどシャワーもお風呂の範囲だわ
浴室で手足洗ったくらいじゃ入らないけどさすがにシャワーはお風呂でしょ
- 559 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:25:36.44 0
- 旦那さんとは高校の同級生
つい最近結婚しまして、いま妊娠中です。
叩かれるのは覚悟ですが、一度結婚前に旦那の子を妊娠し、初期で流産しています。その時期旦那の浮気が発覚しストレスで流れてしまったようです。
旦那も反省し、わたしも甘いのですが許して結婚にいたりました。しばらくして妊娠が判明しました。しかしまた件の女性と連絡を取り合い密会しているLINEを発見しました。
その女性はわたしたちの同級生です。わたしも学生時代仲良くしていました。仲良しグループの一人でした。
性的関係があるかどうかは微妙ですが少し触ったりキスしたりはあるようなLINEの内容でした。
また話し合いをして、再構築に向かっていますが自分がわからなくなってきました。
いま相手の女性が仕事やなにやらで大変な時期らしく相談にのっていたそうです。二人きりで会うのは嫌だからやめてくれ、と頼んだら、わたしだって同級生とあったりしている。と
会っていますが、家が隣同士の幼馴染の同性です。同窓会などで異性がいることもありますが二人で会うことなどありません。
歯がガタガタふるえて手もブルブルふるえて落ち着かず一睡もできずに朝になりました。
夫婦になり、わたしを一番にみてくれて嬉しいとおもっていました。大好きな人と結婚できてしあわせ、ともおもいましたが、それよりも、結婚したからもう誰にも邪魔なんてされない安心感でホッとした気持ちがありました
誰にも盗られたくなくて結婚したんです
それが間違っていたんですねきっと
結婚すればわたしだけの旦那さんになるとおもったんです
妊娠もしてさらにわたしだけの大好きな旦那さんになったとおもったんです
わたしのだんなさんはわたしだけのだんなさんじゃないみたいです
もうきえます
- 560 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:28:05.62 0
- >>553
そういう死を扱うフィクション極力見ないようにしてる
人の死は悲しいに決まってる
てか死で涙や感動を誘う作品は作者に力量ないんだなとすら思ってる
- 561 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:40:56.69 0
- >>560横ゴメン
言われてみればそうかも
普通の感覚なら死は悲しい出来事で当然だね
簡単に盛り上がる展開で起承転結も簡単だわ
って納得する一方、「いや自分含めて生き物は必ず死ぬんだから死なんか悲しくない穏やかに受け入れるべき」とも頭の片隅にあるな
でも560みたいな意見や考え方を知ることができてよかった、ありがとう
- 562 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:47:50.92 0
- >>559
相手の女に内容証明を送りつける
放置されたら法的な手段へgo
- 563 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:51:32.69 O
- 釣りなのに自分から
もうきえます
って書いちゃうとレス減っちゃうよw
- 564 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 09:58:41.50 0
- 消えます以外はコピペかと思ってた
- 565 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 10:21:17.83 0
- >>562
消えるとかきいてきましたすみません
内容証明送って、解決するでしょうか?
慰謝料とってやる!と最初はムカついてLINEやりとりは全て保存してあります。
でも離婚したいわけではありません。
ただやりとりをやめてほしいです
相手の女性に内容証明を送ることで夫婦関係が崩壊することもあり得ますか?
崩壊したらそれまでなんでしょうけど
- 566 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 10:25:23.39 0
- >>565
ここは聞いてスレなんで、答えが欲しいなら相談スレに行った方が良いですよ。
ただし住人はあくまで素人の他人だから、具体的かつ親身な対応が欲しいなら
きちんと弁護士を探すべきだと考えます。
- 567 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 10:34:42.61 0
- >>566
わかりました。ありがとうございます。
- 568 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 10:49:55.85 0
- 空欄改行
- 569 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 11:03:52.63 0
- 今日は表示ちゃんとされてる?
- 570 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 11:36:03.28 0
- されてるから静かなんでしょ
- 571 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 12:23:01.31 0
- 主人の期待が重い。
主人のことは好き、大好き。
とにかく優しく家のことも子供のことも私のことも一生懸命で、
この人と結婚出来て良かったと思ってる。
んだけども、主人の期待というか、私上げというか。そういうのが重い。
私は決して才能があるわけじゃないんだけど、器用なところが多い。
料理も上手いし、お菓子もプロみたいに作れる!
手芸もできる!ぬいぐるみまで作れるんだ!アクセサリーまで!
絵もすごくうまい!漫画家にどうしてならなかったの?!
みたいな感じで主人はたくさん褒めてくれるんだけど、
料理に至ってはレシピ通りに作りレシピに載ってる写真通りに盛っただけ。
1から作れも言われても多分野菜炒めぐらいしかできないし
1度作った料理だってレシピ見ないと2回目3回目作れない。お菓子も同じ。
手芸も子供が言うから本読んでやる。本やキット通りにやれば出来る。
でもオリジナルで作れと言われたら無理。応用して作れとかも無理。
ぬいぐるみ、ったって羊毛フェルト。しかも100均のキットで。
絵だって上手いのはアニメとか好きだから。
でも良くいる顔だけ書ける、とか右向きしか書けないとかそんな感じ。
漫画描いて!とかこんな構図の絵描いて!とか言われると無理。
って感じでずば抜けて才能があるわけでも得意だとも思ってなくて、
微妙に普通よりできるかな、ぐらい。
でもそれでお金取れるよ!とか最近主人が言い出して困ってる。
全力で断ってるけど主人に頼まれ続けると頑張ってみる…って感じで今も作品作ってるけど挫けそう。
期待に応えてあげたいけどそんなお金取れるほどの技術はないんだよ…。
1度やってみてダメな結果が出たら諦めてくれるかなと思ってるけど、ガッカリされたら悲しいな。
- 572 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 12:36:52.21 0
- お母さんは何でもできる!と思ってる小さな子供みたいだね。
本気でお金取れる作品作りをしてみたら?
もちろん人様からお金をもらえる作品を作るのは片手間じゃできないから
その間の家事育児は言い出しっぺの旦那にやらせる。
作品をオークションに出して代金は旦那に駄賃としてあげる。
あれだけ時間かけて手伝いもして貰えるのはたったこれだけという現実を
旦那に教えてあげた方が良いと思うよ。子供っぽさがウザクなる前にね。
- 573 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 12:45:49.48 0
- >>571
本見りゃ出来るってだけでも凄いけどね。
本何回も見て動画も何回も見たけど出来ない事いっぱいあるよ。
- 574 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 12:55:56.42 0
- >>550
里帰りだってお金かかるじゃん
滞在中の生活費実家に渡して、旦那と二重生活なるから自炊しない旦那だと食費も嵩む
まさか実家に里帰りすればぜーんぶママがタダでやってくれるから安上がり!なんて思ってないよね?
- 575 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 12:57:52.56 0
- >>574
外注並みにかかるとでも?
- 576 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:07:31.84 0
- 外注って、自治体の産褥ヘルパーに一日一時間買い物掃除洗濯入ってもらうだけでも千円もしないし、
食事は宅配食材なら一週間一万あれば余裕だし
プロの家政婦に家中ピカピカ、おかずも贅沢品ばかり、じゃなきゃ安いけど?
里帰りしない人は結構利用してるよ
- 577 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:09:18.07 0
- 里帰りしたら10万円は渡すのが相場だもんね
遠方なら交通費もあるし
- 578 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:16:44.87 0
- 産褥ヘルパーって一時間で買い物と掃除と洗濯できるんだ
すごい超人だね
- 579 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:17:24.49 0
- 里帰りしたら赤ちゃん快適に過ごせる為に水道光熱費が跳ね上がるからね
祖父母も赤ちゃんいるから舞い上がってあれこれ買いたくなるだろうし
見えない所でどんどんお金出てくよ里帰りは
それでも娘と孫の事だから!とお金を受け取らない親が多いみたいだけど
実際はかなりお金も身体的にも負担は掛かってる
- 580 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:19:39.97 0
- >>578
いや、プロだしそりゃそうでしょ
最初に洗濯回して買い物行って帰って来て干して掃除なんて普通だよ
掃除なんて最低限の居住スペースしか掃除出来ないしね
介護ヘルパーも兼任してる所が殆どだからベテラン主婦ばかり
- 581 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:19:46.73 0
- 大抵の親は受け取らないけどね
- 582 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:22:07.24 0
- 里帰りに関しては明らかに毒親なのに里帰りして愚痴を書き込むというのもよくあるよね。
こんな矛盾が生まれるのも根本的には労りを求めているからだと思う。
今は大事な時期だからケチケチしないで家政婦頼もう!と自分から言える男は少ないよ。
- 583 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:24:14.84 0
- 家に他人が入るのがイヤ、という旦那もいるからなあ
- 584 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:25:20.46 0
- >>578
毎日買物行かなくても良いと思うし、
掃除とか洗濯も毎日じゃなくても良いんじゃない?
一日目買物二日目掃除と洗濯三日目雑事…とローテとか
- 585 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:32:22.37 0
- 里帰りのお金って、みんなちゃんと親に渡してるのかな?
ずっと無職の義理の妹は5ヶ月も義理実家に帰ってたけど、
こちらからの結婚祝いや出産祝いに対して何にも内祝が返って来たことがない。
非常識なのか、裕福な家のせいなのか。
- 586 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:40:45.79 0
- >>584
赤ちゃんいたら洗濯は毎日しないとすぐ着せるものなくなるよ
- 587 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:43:07.15 0
- >>585
兄弟姉妹間なら内祝いなしっていうのもアリなんじゃない?
あなたと義妹の間じゃなくて旦那さんとの間でね
あなたが旦那さんとは別に個人的に贈ったなら話は別だけど
- 588 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:48:43.65 0
- >>587
なにその謎ルール
もらうばかりが続いて罪悪感はわかないの?
- 589 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:50:53.68 0
- お祝いも内祝いもなしなら分かるが
- 590 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:52:38.06 0
- >>583
何そのクズ旦那
お前が戦力外だからヘルパーに来てもらうんだろって自覚しろよw
- 591 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 13:54:24.67 0
- >>588
お互いにお祝いはして内祝いはなしってことじゃないの?
旦那と結婚したときや自分が出産したときは義妹からお祝いもらってないのかな
- 592 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:04:25.91 0
- のり弁が好きな旦那のお弁当に頂き物の高級海苔を使ったら
「高級海苔をお弁当に使わないで!」って言われてしまった
良い海苔はパリパリの状態で食べたかったみたい
帰ってくるなり海苔の残量チェックしてたから少量といえどお弁当に
使われててよっぽど嫌だったんだろうな…
申し訳ない気持ちと良かれと思ってやったことが裏目になって切なかった
- 593 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:11:00.87 0
- すごい海苔好きでワロタ
- 594 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:12:35.69 0
- >帰ってくるなり海苔の残量チェック
うげえ…卑しいというか何というか
んなもんチェックするより自分で買えるようになれっつーの
- 595 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:14:53.76 0
- >>978
そういうものこそ非常食に最適らしいよ
食べ慣れた好きな物は、非常時に食べると心が落ち着くって
減ったらすぐ補充した方がいい
- 596 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:16:43.46 0
- >>595はスルーしてください
- 597 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:18:56.57 0
- 海苔の話だったから違和感なかったわ
- 598 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:21:17.96 0
- ただの安価ミスと思ったらスレ違いなのかw
- 599 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:40:26.69 0
- 遠方に住んでる友人、知人達が保育園落ちた氏ね!をSNSで、同じく落ちた人同士で言い合ってる。
労いの言葉をかけたら「子供がいない人には関係ないから。」と言われて、悲しくなった。
- 600 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:46:52.95 0
- >>596
心の中でガッテン押したのにw
- 601 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:09:48.89 0
- >>599
これから結婚する人や二人目以降産む人にも関係するのにね
年取って無関係になったら子育て支援より年金保証って言い出しそうで怖い
- 602 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:18:15.34 0
- 子供の親が人がSNSで「氏ね」はなぁ
匿名掲示板で書き捨てるのならまだ許容だけど
保育園落ちよりびっくりしたのが障碍児が生まれて日本市ねと言った人
障碍児の母親で働いてる人はほとんどいない看護師に言われたけど生活水準下げたくないから働きたいとさ
障碍児が生きにくいのは日本だけじゃないし、子供の状態より自分の生活水準重視でびっくりした
- 603 :599:2016/03/10(木) 15:42:16.60 0
- >>601
私自身は不妊症で子供諦めた小梨で、向こうもそれを知ってるから「絶対に産まない人には関係ない。」って言う感じなのかもしれないし、私も余計な事言っちゃったかなと思ったけど
これから結婚して出産する人、二人目以降を考えてる人だっているだろうし、全く関係ないって話ではないと思うんだよね。
- 604 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:55:19.07 0
- >>602
子供の親がって言うけど実際はどうだか分からないよw
署名活動提出していた母親が反原発デモに参加して演説してた人と同一人物だし、
左翼がバックで操作してるから普通の働く母親とは違うw
- 605 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 16:47:47.22 0
- >>603
友人を辞める時期が来たんだよ。
子供の話は599には関係無い話と向こうが言ってるなら
今後の入学祝も進学祝いも何も要らないってことで。
- 606 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 16:49:05.23 0
- 当事者じゃない第三者が励ましの言葉をかけて「あなたには関係ない」は友人やめる時だね
- 607 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:10:05.76 0
- >>604
無関係ことと絡めずに問題提起して結果を残せれば左右自公社共維山太仲スポーツ平和党Dr.中松誰でもいいんだけどね
誰が始めたにせよネット支持層操ろうとしたパンダ議員が無能晒して大バッシング受けてたのは笑えた
- 608 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:14:41.36 0
- >>546
よほどのことがないと上司なんてそんなもん
- 609 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:18:03.09 0
- 万引きの冤罪で自殺した生徒の担任
死んだの12月なのに今急に体調崩すって遺族に対して失礼だろ
- 610 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:19:54.11 0
- 受験が終わったからじゃないの
クラスメートが死んで担任も休職じゃ他の生徒も巻き添えになっちゃう
- 611 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:21:08.55 0
- ばれたからでしょ
- 612 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:25:28.84 0
- >>603
今回のこと詳しく知らないけど、保育園落ちたの私ってやつ、当事者以外も応援できる言葉なわけでしょ
子梨だろうが友人が励ましてるのに関係ないは相手の神経疑うね
- 613 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:27:26.37 0
- 担任は何歳なんだろう?
- 614 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:31:00.32 0
- いい加減夕飯作らないといけないのに身体が痛くて辛い
こんな時に限ってレトルト食品が鯖缶しかない
- 615 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:37:52.65 0
- 家族に電話して弁当を買ってきてもらう
出前を取る
鯖缶を食べる
どうにでもなるで
- 616 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:45:03.88 0
- >>615
カップスープがあったので、鯖缶とミニトマトと一緒に出す事にした
旦那は帰りが遅いので何か食べてきてもらう事にする
- 617 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:03:12.22 0
- 義両親が老後のための備えを怠った元自営。
義実家は借地に社屋駐車場住居で無駄に広く賃料も高い。
廃業後は賃料がネックになり経済的に困窮。
同居を頼まれてた。
夫は士業で開業してるので社屋を解体して
事務所を建てて駐車場を整備して事務所を移転。
義実家もリフォームする計画を立て見積もりを…という段階に
義姉が甥姪連れて出戻ってきた。
そこで冷静になってくれて
同居の話は無し。事務所は今のままで移転しない。
その方が立地が良いし賃料も安い。と考え直してくれた!
契約前で良かったよー
- 618 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:22:32.73 0
- >>617
おめでとう
でも経済的にやってけるのかな義両親義姉甥姪
義姉が男並にバリバリ稼ぐとかじゃないときついよね
- 619 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:28:37.26 0
- >>609
教師の常套手段じゃん
こういう事件起こした女性担任だと100体調崩してなんとなく転任してるよ
- 620 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:29:05.74 0
- 100%ですた
- 621 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:34:18.36 0
- 小保方さんも入院したもんね
- 622 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:41:29.19 0
- >>619
その女教師の子供や孫が受験シーズン迎えた時にお宅の生徒さんが万引きしたって学校に匿名の連絡来たりしてね
- 623 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:43:40.73 0
- 100体の女性教師
勝てる気がしない
- 624 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 20:58:54.90 0
- あーーークソ腹立つ!イチャモンと思い込みで母親に文句つけられて罵倒された!
父親の寝室になんて入ってねーよ!入ったと思い込んで何してたんだって詰問されても知るかボケ!
勝手にお腹すくな食べるな外食するなトイレ行くなってなんだよ!トイレになんて行かないアイドルとか
妖精になれってのかよ!アホか!トイレ掃除してる周期短くしても足りないならそう言えよクズが!
空腹も排泄も生理的欲求なんだからコントロール出来るわけないだろ脳みそないのか!
これらを直接言えないから本当にクソ過ぎてクソ過ぎてイライラする。吐き出したかっただけですすいませんでした
- 625 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 21:19:09.86 0
- >>624
おつかれ
自立できる年齢まで我慢我慢がんばれ
- 626 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 21:34:09.23 O
- >>624
トイレ行くな と 腹空かせるな は酷い。
お母さん、何か精神的に問題が?
- 627 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:18:38.41 0
- >>625>>626
ありがとうございます
トイレ行くなはトイレ使ったら汚れるからって事らしい(トイレ掃除はしてる、完璧じゃないから嫌なのかも)
腹空かせるなはお腹空いて家のものを食べられるのが嫌で、でも外で買ってこられても高いから嫌で
でも確実に食べる保証がないから(そもそも家でご飯用意してくれなくなったから外でも買うように
なったんだけど忘れてる)確実に用意出来ないとか言われて食材ある時に漁られるのが嫌らしい
お腹空いたから何か食べるってガキかよとか精神病じゃないかってむしろ自分が言われてるよ
大人でも子供でも毎日お腹は減るしトイレ行くし喉乾くしお風呂は入らないと体臭すごい事になるの一緒なのにな
- 628 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:23:40.26 0
- どこかで見たことあるけど今学生の人だっけ?何歳なの?
- 629 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:31:07.50 0
- 離婚するから転勤について行かないんだよ。
ほっといてくれ
- 630 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:42:59.09 0
- >>627
毒親みたいだし専用スレ行ったら?
- 631 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:47:19.41 0
- >生徒が自殺した事実の公表について、両親が「(月命日となる)2月8日に
>保護者説明会をして発表した方が良い」と提案したところ、学校側は「受験を控えた
>他の生徒に影響する」などとして、公立高入試が終わる3月8日に記者会見を開くこと
>を決めたという。
遺族の意向で発表を控えていたみたいな説明は嘘だったわけだね
遺族まで利用して学校保身でひどいわ
- 632 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:48:55.72 0
- >>628
19歳、高卒で働いてるから学生じゃない
>>630
そうします、すいませんでした
- 633 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:52:44.64 0
- >>632
金銭的にきついかもしれないけど古いアパートでも借りて一人暮らししなよ
- 634 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:57:05.65 0
- 何から何までおかしいというか、本当の万引き犯を庇うために
わざと別の生徒に罪をなすりつけたとしか思えない状況。
受験が終わるのを待ったのも、推薦合格を取り消しにくいよう
一般入試を受けられないと言い訳するための時間稼ぎじゃ?
- 635 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:00:24.34 0
- >>634
死んだ人より生きてる人間優先でしょ
- 636 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:02:30.11 0
- >>635
時系列混ざってるぞ
- 637 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:22:33.59 0
- 「本当に万引きした生徒は学校からの推薦で進学できた」
コレ本当なの?
取り消しされないの?
- 638 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:22:54.79 0
- モヤモヤするので吐き出します。
私の地元は関東で、結婚を期に夫の地元である関西に引っ越してきました。先週義実家に行った時の事。舅が「まだ関西弁喋られへんなぁ」と言い出した。悲しくなったんですが、すみませんと謝って流しました。
しかし「関西弁喋れるようにならんといじめられんで」「標準語は気取ってる、上から目線」と言われ、話を振られた夫は「関西バカにしてるから話されへんのやろ」と言ってました。
更に「言われるやろ?おばちゃんらに」と言われたので「そんな底意地の悪い事言う人、私の周りにはいませんよ」で会話終了しました。
結婚して10年、このやりとりは4回目。
関東の友人や親戚には関西弁だねと言われるけど、生粋の関西人である義実家にはまだ標準語話してるように聞こえるらしい…。
結婚したてならともかく、現在は仕事もしてるから標準語な訳ないんだけどな。もちろん夫の言うようにバカにしてる訳でもないんだけど、そう言っても伝わらない。
- 639 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:33:14.34 0
- そういうの言いたい人いるね
自分は生粋の関西人だけどなぜか標準語でよく母や姉から「何気取ってんねんキモイ笑」と言われてた
でもこれツッコミみたいなもんで悪口ではないんだよね
- 640 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:35:56.33 0
- >>637
もともと1・2年時に触法行為があっても推薦していた
しかし、昨年11月に「1〜3年時に触法行為があれば推薦しない」と基準を変更した
そのために自殺した男子生徒には(1年時の誤った記録に基づいて)
「推薦はできない」と伝えられることになった
男子生徒の自殺後、教育委員会から行き過ぎとの指摘を受けて
従来の基準に戻したため、1年時に万引き歴がある別の生徒は推薦を受けられた
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2722470.html
- 641 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:36:31.57 0
- >>638
関西圏同士でも偽物言い合うからね
冗談なのか本気なのかも掴みづらいし
(出身地)弁ですバカにして見下さないでくださいって言ってあげれば?
- 642 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:37:27.55 0
- >>640
そいつとその親は今一生懸命息潜めているんだね
- 643 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:40:54.24 0
- >>638
モヤモヤなの?
夫の物言いにはちゃぶ台ひっくり返してもいいとこじゃない?
- 644 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:43:43.40 0
- そういう人は関西弁使ったら使ったで「無理してる」とか「まだまだやな」とか言ってくるに決まってる
- 645 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:44:15.48 0
- バイト先で焼いたパンがほんのちょっといつもより焦げ目多めになったんだけど
先輩が「これはやめましょう、自分がこのパンを渡されたらイヤでしょう
焼き直してください」
って言って捨ててた。
すみません気をつけますって言ったけど内心「その方がおいしそうなのに」
と思っていました。
先輩の几帳面さを見習わなければ
- 646 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:45:45.81 0
- >>638
関東の話になるけど我が家は東京出身の父が40年以上東京で働いてる母のイントネーションよく馬鹿にする
間違った郷土愛で他人傷つけても平気な人はどこにでも居るよ
- 647 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:50:24.17 0
- >>645
原価や人件費的に捨てても許されるなら作り直すのがベストだね
自分も食べ物屋の味が安定してないとがっくりくるタイプ
- 648 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:57:33.56 0
- 引っ越してきて住んでる市のスレ読んでたらうちの校区の中学校がかなり荒れてるそうで愕然とした
子持ち家庭はその地域は避けて住むと言われるレベルだそう
隣の校区は人気らしいし旦那に相談したら引っ越し出来無いかな
でも今の家の周りが便利だし来年は入学予定の校区隣の認定こども園に入園なんだよな
小学校変わっても良いからあと三年の間に住み替えるかこのまま子供の環境変えないで様子見か
今は荒れててもうちの子が入る頃はまた違うかも知れないし
でも昔から荒れてると言われてるから不安
- 649 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:58:36.24 0
- >>647
そうですよね、自分の好みの話じゃない。レスくれてありがとう
実はまだちょっと「もったいないな」と思っていたけどそういうことじゃないよなと思えました
- 650 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:07:28.95 0
- >>648
書き方からして今持ち家じゃなくて子供3歳くらいなんでしょ?
持ち家買う時にしっかりリサーチすればいいだけでは
- 651 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:08:46.87 0
- ごめん持ち家買うとは限らないね
子供を転校させたくないなら小学校前または中学校前のタイミングで
しっかりリサーチして引っ越せばいいと思う
- 652 :648:2016/03/11(金) 00:28:52.35 0
- >>650
小学校と同じ校区の認定こども園だから、こども園卒園したら一人で知らない小学校なるのはなぁと思ってたんだけど
意外と大丈夫なのかな?私自身も校区関係ない保育園出たけど友達は出来たし
家を買うかどうかはまだ分からない
欲しいけど経済的にローン抱える不安や旦那が地元離れて長男とか色々な理由あって
- 653 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:32:43.77 0
- >>638です
>>639 >>641
笑いながらなんで軽口のつもりでしょうが、まったく面白くありません。
次言われたら、641さんのを言ってみようと思います。
>>643
義実家以外では言わないし、頻度も低いのでモヤモヤしつつなぁなぁになってました。言いたい事整理して伝えてみようと思います。
>>644
まさにです。似非関西弁は聞いてて腹立つと言ってます。
舅は関東にコンプレックスでもあるのかちょこちょこ絡んできます。
関東人は離乳食に毎日ソバ食べさせるのやろ?とか。うどんあまり食べないからという理屈ですが、そんな訳あるか。
書いててスッキリしてきました。聞いて頂いて有難うございました。
- 654 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:34:04.37 0
- 年齢的に全然心配する必要ないと思うけどな
それに普通小学校はいろんな幼稚園・保育園・引越し組から成り立ってない?
- 655 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:41:32.42 0
- >>653
639だけど大学で上阪した人が入学当初、関西弁がきつすぎて話してるとただただ凹むと言ってたのを思い出した
関西人の自分すら時々きっついなーと思う言葉もあるしね(岸和田とか和歌山の方とか)
ストレートに夫に「あなた達は面白半分で言ってるかもしれないけど不快」と伝えてみたらどうかな?
キレられたら逆ギレすればいいよ
相手が不快だと言ってること面白半分でやり続ける人は無神経か性悪だし
>関東人は離乳食に毎日ソバ食べさせるのやろ?とか。
寒い舅だね、自分が気に入った笑い何度も言ってそうきっついな
- 656 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:58:40.34 0
- 荒れた中学校の校区に住んでる
旦那が相続した土地に家建てたからここに住んでるけど
わざわざ家買ったりマンション買ったりした人の事は
なんでこの土地に…と正直不思議に思うよ
公営住宅のあるところはダメだわ
- 657 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 00:59:16.85 0
- 安いんだよ・・・
- 658 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 01:09:05.55 0
- 安さなら他にもっといい場所がある
- 659 :648:2016/03/11(金) 01:18:07.64 0
- 公営住宅がある地域がダメならうちの市内全滅ですorz
学区内に必ず一つは市営住宅がある状況
こう言う時気心知れた友達でもいれば違うんだろうなぁ
引っ越して誰も知り合いがいないと、こう言う地元の人の暗黙のルールとか地域のしがらみとか表立って見えないから困る
顔見知り程度のママ友にオススメの病院尋ねるのとはレベルが違う
- 660 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 01:27:11.05 0
- 市営ならうちの市も点在してるし、市営にもいろいろあるからマシかも?
うちの校区は市営、県営とダブルで戸数の大きい団地がドーンとあるから…
- 661 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 02:32:35.67 0
- 市営が多いってことは自治体の福祉が充実してるんだろうな
福祉が充実してるってことはそれだけ福祉の世話になる人も多いからね
- 662 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 02:46:12.02 0
- 今度幼稚園から認定こども園に制度が変わった元幼稚園に、保育園から転園なんだけど
育児板とか見てると幼稚園親が保育園をかなり毛嫌いしてたりして
せっかく幼稚園で質の良い教育を受けてるのに育ちの悪い保育園児なんか受け入れんな!とか
子供は家庭で保育すべきなのに他人に育児丸投げしてる癖に幼稚園と同等に扱われようなんて厚かましい!
保育園児は食事とオムツと監督だけで充分だ、園庭なんて要らない!
と凄い選民意識の流れを見てしまって転園怖い
恥ずかしながら経済的に働かないとならないし、夜や休日は子供とべったりとはいえ
昼間は保育園にお任せしてるのは事実だから耳が痛い
自分の子供が幼稚園に行かせてて認定こども園になるとなったら、やっぱり在園児の親は良い気分しなくて当然だよなぁ
二百人くらいのマンモス園になるだろうし、色んな人が居るだろうから不安だわ
- 663 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 07:08:04.63 0
- >>662
でも入れるんでしょ?
だったら腹くくって割り切るしかないよ
うちも保育園だったけど入れると決めたなら親は割り切るしかないと思う
- 664 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 07:57:25.67 0
- 園がいっぱい!!!
園園園園園園園
- 665 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:00:17.22 0
- >>653
そういう年寄りいるよね。
うちの会社の社長も70代なんだけど、全く面白くもないパワハラまがいの冗談(本人からみたらね)を何回も何回も何回も言う。
そういうヤツなんだよね。
でも舅とは縁も切れないから辛いよね。
それよりも旦那にムカつくが。
- 666 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:01:42.20 0
- >>638
関西人て関東きても絶対関西弁で話すよね。転勤してきた上司がそうだった。
関西に住んでてそういうこと言う義理実家あると辛いな
- 667 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:05:04.01 0
- >>632
うちの近所にも同じ状況の園があってお母さんたちが同じようなこと喋ってたわ…
幼稚園と保育園は相容れない関係なのか。幼稚園通わせてるお母さんたちってあんな感じの人多いのかね
- 668 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:43:15.03 0
- >>662
うち認定こども園に幼稚園の保育時間で子供入れてるけど
確かに保育園しよ
- 669 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:45:50.28 0
- 途中送信ごめん
確かに保育園の子がどれくらいいるかは気になった
それは保育園の子の方がたくましくて年少とかだと発達が早いと思ったから
でも育ちが悪いとか丸投げとかは一切思わなかったよ
- 670 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:50:33.38 0
- >>662
文句がある人はなんでも文句を言うし
状況を受け入れる人は何としてでも受け入れる
こればっかりは運でしかないから
自分の選択を信じるしかない
親の不安は子供に伝染するから気を付けてね
- 671 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 08:59:02.20 0
- 認定こども園になれば園内調理の給食食べられるから幼稚園の子もメリットありそうだが
うちの私立幼稚園から認定こども園にシフトしたところは仕出し弁当から給食に変わった
- 672 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 09:10:03.52 0
- 義実家は義両親と義兄家族の同居
義兄が転勤になり義兄嫁と子供たちは義兄嫁実家に引っ越しすることになったと聞いたのが1か月前
その直後から義母と義兄嫁がそれぞれ
「今度は私ちゃんの番ね」
と言ってきた
義両親は丈夫だし金もあるし子供が同居する必要はないし
義兄嫁だって同居が条件で結婚したのに「私ばっかり」とか言うのはおかしい
夫や義父義兄にも迷惑してるからどうにかしてほしいと訴えたら
それぞれ〆られて大人しくなった
おまけに義兄嫁と子供の引越しもボツになった(義兄嫁実家が引越しを断った)
夫からは義両親に毎月お金を送ってるのに
「次男夫婦は気楽でいい」と言われるのは納得いかない
- 673 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 09:23:28.58 0
- >>672
義両親が生活に困窮してるわけじゃないなら仕送りやめたら
よかれと思ってやってるのに相手が調子乗るってよくあるよ
どーせ嫌われたり嫌味言われるなら出費ない方がマシだよ
- 674 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:05:08.26 0
- 難しいね
ただ一緒に住む苦労は住んでない人には分からないかも…
うちの実家は自分の親が祖父母と同居してたけど住んでない人には分からない苦労はあった
でも周りはそれが分からないから好き勝手言うんだよね
気楽でいいなと思ったよ
- 675 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:09:12.30 0
- 彼女の首を押さえつけて、無理矢理こっちを見させる。
嫌がってるのか首をふったけど気にしない。ぼく独占欲強いんだよね。
他の男を見るなんてさぁそんなことさせないよ………許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない扇風機
- 676 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:09:19.33 0
- 実際上は、オリジナルの幼稚園はこども園にはならない
独自の教育方法でカリキュラム組んでる所ね
どっちこっち無い中途半端な幼稚園がこども園になってる
- 677 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:09:40.53 0
- 子が小さい時は義両親にムカつきながら、それでも心の中で「うまくやっていかないと」と思ってたから逆らわなかった
ストレスは溜まるし、振り回されて夫に愚痴ったり1人で泣いたり。自分でもなんでそんなに従ってたんだろうって今は思う
でも子が大きくなって、関わる人が増えたり忙しくなって義両親の事は二の次三の次になってきた
そしてきのう、義両親から「今から行くわ」って夜に電話があった
前までだったら慌てて準備して、帰った後眠くてギャン泣きする子を世話しながら風呂、食事、寝かしつけってやってたけど
きのうは自然と「あー、もう夜遅いんですいません」って言葉が出た
義両親も驚いて「おすそ分けがあるの!お菓子もらって!」って食い下がってきたけど
私「じゃあ今からお風呂入るんで、お菓子ポストに入れといてもらえませんか?」
義母「じゃあもう着くし、そっちの家でドラマ見ながらお風呂出るの待ってるわ。いつもこのパターンだから大丈夫」
私「夜遅く突然来ないで欲しいって何度も言ってるしなあ」
義母「遠くから1時間かけて来たのよ!」
私「せっかく遠くから来てくれるならもっとゆっくりできる時間に前もって連絡して来てほしかったな」と言って適当に電話を切った
それまでの自分からは考えられなかった
前までは夫に苦情を言ったりしてたけど、きのうは「あ、今日お義父さんたち来たわ。突然だったし遅かったからお土産だけポストに入れといてもらったわ」だけしか言葉が出なかった
夫も「え?!また?!何時頃?連絡は?」と義両親に一言物申すみたいな雰囲気だったけど、
私も「それよりさあ長男の野球教室の事なんだけど…」って感じだった
なんか、義実家に悩んで振り回されてたあの数年間は何だったんだろうって思う
忙しくなったり環境が変わると優先順位がどんどん変わるんだなと実感した
- 678 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:23:34.84 0
- >>676
うちの地域も独自のカリキュラムが売りの人気幼稚園はこども園にはなってないな
確かにそのままじゃ園児を集められない半端な幼稚園がこども園になってるって感じ
- 679 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:23:58.51 0
- 園園園園園園園
- 680 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:29:15.53 0
- >>677
前の私のようだわ。自分はもう限界で鬱っぽくなってきたから、自分だけ縁切りした。
半年くらい義両親には会ってないけど、凄い平和で夫婦喧嘩も激減した。
- 681 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:35:24.57 0
- >>674
そりゃ住んでない人にはわからないよ当たり前じゃん
気楽だよねって同居の人は言うけど
同居してるからってなんか偉いの?とは思うよ
同居してるのはあくまでも本人たちの選択なんだから
周囲に優しさを求められても困る
口出ししたら「苦労を知らないくせに」
口出ししなかったら「気楽だ」
どないせーっちゅうねんw
- 682 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:45:03.21 0
- 口出す人が悪いんだよ
口出さない人にごちゃごちゃ言うのは逆恨み
- 683 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:50:49.62 0
- 私もいつかおばちゃんの図太さを(いい意味で)身に付けたいな。
おばちゃんらって何であんなにコミュ力高いの。
保育園の役員になったけど、みんな普通にタメ口で和気藹々。
私はもう28だし二児の母なのにまだ人との距離を簡単には詰めれない。
細かい事でグジグジ悩むし、もっと肝っ玉かーちゃんになりたい。
いまだに若い女の子気分が抜けきれなくて主婦として生きてくのがハード!
職場も主婦の多い職場で最年少で私だけ敬語で気軽に世間話出来ない。
同世代の中じゃコミュ力高いノリのいいキャラなのに、主婦界に入ると萎縮してしまう。
もう、居心地悪いの辛いなー。何かコツとかあるのかな。
- 684 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:57:51.40 0
- 義兄嫁が自分にだけ素っ気ない。
家を建て替える時に義兄に依頼しなかったから怒ってるらしいが、
未だになぜそんなことでここまで素っ気なくされるのかわからん。
- 685 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:58:39.24 0
- 人間関係図太いだけじゃうまくいかないよ
うまくいくかどうかはその人の資質だと思う
- 686 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 10:59:07.32 0
- >>684
義兄は建築関係なの?
- 687 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 11:00:11.88 0
- パート先が「スポーツクラブ英雄」って名前で所在地が○○市上の村(仮)っていうんだけど、先日入会した人の名前が上村英雄だった
偶然なのか狙ったのか
- 688 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 11:01:39.61 0
- >>684
それはそんなもんじゃない
身内に専門家いたのに頼らなかったってことでしょ
別に悪いって意味じゃないよ、家関係は知人に依頼しない方がいいという考え方もあるし
- 689 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 11:20:15.48 0
- >>684
わからん方がわからん
それ位想定してない方が不思議
嫌がらせとかじゃなくそっけない程度なんだからほっとけばいい
- 690 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:10:39.04 0
- 親子で浴衣?着てる人達がいたから、学校のイベント何か忘れたかと一瞬ドキッとした
- 691 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:14:16.73 O
- >>690
その人たち寒くないの?
- 692 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:18:50.96 0
- 真冬に浴衣・・・
頭おかしいのかなその親子
- 693 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:21:36.83 0
- そういや秋も深まり夜は冷え込む11月下旬の日光の温泉に湯冷めしないようにと
ホテルから温泉までのシャトルバスで浴衣の上にダウン着てたら後ろのカップルに
浴衣なのにダウンとかwとヒソヒソされたの思い出した
うるせーボケ
- 694 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:23:53.14 0
- 浴衣?ってあるから着物とか遠距離通学してる人の卒業式なんじゃないの
でもさすがに浴衣と袴は間違えないよなあ
- 695 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:24:27.30 0
- >>687
触れておやりでないよw
- 696 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:25:16.39 0
- 人生で初めてお店で胸のサイズを測ってもらったら全然違った
カップは1サイズ上がってアンダーは5cm下がった
今までネットで測り方検索して自分でやってた方法と違ったけど、そのサイズで試着したらぴったりだった、嬉しい!
- 697 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 14:57:42.23 0
- >>672
トメはどうでもいいけど義兄嫁はちょっとかわいそうかも
誰も同居&仕送りなんてしなければいいんだ
なんで同居しなきゃならんのだ
個人的に義両親と仕事してるだけでもストレスたまるのに同居とかとんでもないわ
- 698 :672:2016/03/11(金) 15:10:19.31 0
- 私が結婚した時は既に義兄夫婦は同居してたし
こんなことがなければ義兄嫁と子供たちは実家で暮らすことになってたんだから
かわいそうとは思わない
私を人身御供に出そうとして作戦失敗したんだから自業自得だと思ってる
義母は子離れできてない人だから誰かが側にいてほしいんだろう
夫がお金をおくるのは理系で院を卒業するまで
バイトをしなくてもいいようにしてくれたから感謝の気持ちから
自分の小遣いでやってる事なので私は口出しできないんだ
義父や義兄とはごく普通の付き合いなのに義母と義兄嫁がおかしい
「あんたは気楽だ」と言えばこちらが罪悪感を持って下手に出るとでも思ってるのかな
ますます気持ちが離れるだけなのに
- 699 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 15:14:43.09 0
- 義母と義兄嫁はいい勝負のおバカさんで
第三者の672をタゲることで利害一致したんだろうねw
- 700 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 15:40:14.97 0
- うちのトメと義兄兄嫁がそれだわ
人を悪者にすることで一致団結するのよね
でも根本が貧弱だから一つ事が起こると脆い脆いw
- 701 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 16:07:37.59 0
- 思い出した
「私が同居してあげてるんだからあなたはお気楽に暮らせるのよ、感謝してね」
と何度も義兄嫁に言われたわ
「むーりー絶対むーりー」と当時流行ってた?フルポン村上のネタで返してやったけど
- 702 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 17:32:57.21 0
- >>694
そう思った(確かに遠距離で私目悪い)けど、父親は確実に浴衣だったし、子供は2〜3歳だし、他に歩いてる子供や親もいなかった
- 703 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 17:48:55.53 0
- 父「今日のご飯何?」
母「金目鯛の煮付け」
父「え〜〜!!鍋が良い!!」
母「無理、湯豆腐あるから我慢して」
父「だったらスンドゥブチゲが良い!!」
母「買ってきてないから無理」
父「え〜〜かってきてよぉ!!」
母「火曜日あなたが暑いから金目鯛の煮付けから刺し身にしてくれって言ったから 刺し身にしたでしょ?
その時の金目鯛使っちゃわないともうダメになるから!」
父「え〜〜いけずーー!鍋かスンドゥブが良い!それにして〜〜!してして〜〜!」
母「だから無理って言ってるでしょ!
父「いけず〜〜!」
母「いけずじゃない!ムリなものはムリ!」
父「いけずいけずいけず!ケチ!!!」
というやり取りがあったらしいけど聞いてて父の対応にイライラしっぱなしだった
なんかこの頃ワガママ言えば通ると思ってるのか野菜炒めの時もラーメンの上に乗せて食べたい!ダメ!!の押し問答を
20分くらい繰り広げて最後はふてくされてたけどなんなの?バカなの?それとも60過ぎたから前頭葉が減って
幼児化してるの???
- 704 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 17:51:10.41 0
- ボケじゃないかない
- 705 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 17:51:33.37 0
- >>702
その親子に足はあったかい…?
- 706 :703:2016/03/11(金) 18:01:43.19 0
- しかもこれを会社帰りに言ってるっていうんだから驚き。
多分誰もいないの確認して電話してるんだろうけどもともと声が大きいから
周りに丸聞こえなんだよなぁ多分恥ずかしい
- 707 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:26:05.26 0
- 嫁と喧嘩した因みに新婚
俺が実家に仕送りしたいと言ったら
「うっそー!!金ないの??あり得ないー
あたしのママシングルだけど働いてるし!
うわーあり得ないー子供に迷惑かけるとかーキャハハ
結婚するとき言ったよね!?
同居とか仕送りするなら離婚ってー
無理だからねーつーかまずあたしより稼いでから言ってよねー
つーかあんたのママが結婚式しないと認めないっていうからあたしが全額出したし
奨学金もうちのママに返済させたじゃん
マジでありえなーい」
とか言いやがったからけんかになった
- 708 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:27:11.53 0
- > 結婚するとき言ったよね!?
> 同居とか仕送りするなら離婚ってー
結婚する前にそういう話してたんならダメじゃね?
- 709 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:34:27.14 0
- 釣りじゃない?
たかり夫一族すぎる
- 710 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:42:13.78 0
- かなり高給取りの奥さんなのに喋り方が下品
えがくなら理論的に攻めないと興奮できない
れいこくな妻ネタとして20点
- 711 :707:2016/03/11(金) 18:43:59.68 0
- >>709
つりじゃねーよ
嫁に謝ったけど許してくれない
嫁は20だから離婚されたら困る
- 712 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:52:26.29 0
- 妻手取り17万夫手取り15万とかだろどうせ離婚しとけどうせ浮気される
- 713 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:52:31.86 0
- 20の嫁に収入負ける大卒の男って
嫁がそんなに高給取りなの?
てか学費出せない仕送りさせるレベルの家が結婚式しないと結婚認めないってお高くとまったもんだね
- 714 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:53:25.63 0
- >奨学金もうちのママに返済させたじゃん
実家に仕送りする前に義母に毎月返済したら?
- 715 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:55:34.02 0
- 自分の小遣いから仕送りして文句いえばきちんと自分の親を〆てくれる672の旦那さんとの差が激し過ぎてネタにしか見えない
親より先に奥さんへお金返しなよ
- 716 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:56:10.70 0
- >>711
じゃあ仕送りは諦めなよ
それから奨学金を嫁母に返済しなよ
まさか結婚式の祝儀を707母が持ち帰ったりはしていないだろうね?
- 717 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 18:59:28.04 0
- 結婚するときに「仕送りするなら離婚」って言われて了承したんでしょ?
新婚って位しか時間経ってないのに約束破るよ宣言されたらそりゃ喧嘩になって当たり前だろとしかw
実質借金してる状態で「言いやがった」とか言える立場じゃないわなーw
口は悪いけどさばけた若い嫁さんみたいだから見切られたらごねたって傷が浅いうちに捨てられる可能性高そうよwまあ頑張れ
- 718 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:06:41.56 0
- >>711
ここは女性が多いから叩かれるのかもね、既婚男性板に行ってみたら?
あっちでもボコボコにされてろクズ
- 719 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:08:09.43 0
- 奨学金って誰の
- 720 :707:2016/03/11(金) 19:12:23.55 0
- 嫁が話があるって呼ばれたからまた明日くるわ
- 721 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:13:33.39 0
- 最終手段「書面に書いてないので無効口約束?言った覚え無いなぁ」
奥さんがボイスレコーダー持ってきたら諦めろそれがブチ切れたふりをして
レコーダー壊すしかないね
- 722 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:16:19.65 O
- 結婚前の重要な約束事破ろうとして、嫁が怒ったらら「言いやがった」とかほざく男は嫁のためにならないから、頭下げたうえで別れてやれ。
そのときは、お前が借りた奨学金の分は、ちゃんと義母さんに返済して、お前は自分の親に仕送りしてやれ。
それが一番円満解決だよ。
- 723 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:16:21.44 0
- >>718
おい2行目w
まあこういうことはあっちの方がきつそうだわな
- 724 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:28:20.36 0
- >>721
そして壊れたレコーダーがDVの証拠になると
- 725 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 19:30:20.34 0
- >>724
まあ早すぎたんだよね結婚嫁さんが20っていうだけでお察しだけど
- 726 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 20:26:03.86 0
- 年齢は関係ないと思うけどね
精神年齢が低いんだろうね
- 727 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:09:38.53 0
- 弟の彼女、ただ今弟と同棲中。
2年後に籍入れるらしい。両親もようやく弟が結婚する!と大喜び。
それはいい。私も素直に祝いたいと思ってる。
私も弟も、地元で就職し、私は地元の人と結婚して、お互いの実家の近くに住んでる。弟は実家から徒歩5分圏内に住んでる。
ちなみに、ど田舎で車がないと生活は出来ない。バスは1時間に1本あるかどうか。電車は路線廃止。
弟の彼女は県内ではあれど、県庁所在地で生まれ育っているので、車の免許を持っていない。
彼女が仕事に行くときは、弟が送迎。弟の仕事は特殊で割と休みが多いのでそれが可能なのだけど、たまに仕事で送迎不可の時は、母が私が送迎せねばならない。
母だって仕事を持ってるし、私だってそうだ。
何故、何の義理もない弟の彼女を職場まで送迎せねばならないんだろう。
彼女は県庁所在地の市で仕事をしている。片道30分強かかる。
彼女は免許は取るつもりはないし、仕事を変えるつもりもないらしい。
本当に勘弁してほしい。
弟にははっきり言っているけど聞きゃしない。
明日も送迎頼まれた。彼女に直接言ってやりたい。実家に帰っていただいて仕事しつつ免許取って、車を買ってから同棲してくださいって。
- 728 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:11:27.68 0
- 直接言えば?
子供できたらもっと大変なことになるよ
- 729 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:17:52.07 0
- うちの母と姉は仕事しながら免許取ってた
不可能ではないから時間かけてでも取って欲しいって伝えた方が良い
無理ならご両親と話し合って実家から離れて暮らした方がいい
- 730 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:24:41.51 0
- >>727
送迎しなきゃいいじゃない
- 731 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:32:49.32 0
- >>727
前も書いた?
- 732 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:33:59.22 0
- >>727
弟に言っても聞かないなら直接彼女に断ればいいじゃない
当日とかじゃなく前日までに
どんだけ言いなりなの?
- 733 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:37:29.09 0
- 車がないと生活できない地域って
車の数(軽トラ除く)でその世帯の成人の数がわかると言われてるくらいなのにねえ
- 734 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:40:50.66 0
- >>727
アッシー乙
- 735 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:48:02.94 0
- 弟が彼女の通勤し易いところに引越せばいい
- 736 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:51:34.56 0
- >>727
弟が県庁所在地から727地元に通えば良いじゃないか。
そっちの方がどっちも通勤に困らない。
- 737 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:52:48.68 0
- >>735
だよねぇ
- 738 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:55:54.55 0
- 弟と彼女が県庁所在地で暮らせばいいだけだと思うんだけど>>727
片道30分で県庁所在地にたどり着けるところで
バスが一時間に一本で電車は廃止ってところあるんだ
それなら県庁所在地在住でも車一人に一台ぽいのにね
諸悪の根源は弟だと思うので彼女に何か云う前に
弟を締め上げてみた方がいいと思う
- 739 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 21:55:54.63 0
- >>727
「嫌だ」じゃなく「無理」って言えば良いじゃん
どうせ一生アッシーで20年後くらいにブチ切れるなら、早く切れて嫌な思いをする時間が少しでも短い方が良いよ
- 740 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:03:09.62 0
- >>698
まあ義兄嫁は馬鹿だと思うよ
何もしなければ実家で暮らせたわけだから
ただ単に同居はキツイなって話
- 741 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:06:51.60 0
- >>727
子供が生まれるまえに免許取らせないと大変だよ
通勤途中で事故したら大変だし(労災関係)、交通費ってどうなってるのかな?まるどり?彼女の。
弟が送迎不可なら休まないといけないから、転職するんじゃない?
- 742 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:10:15.60 0
- でも義兄嫁実家から断られてるんでしょ?
義兄嫁が勝手に実家に帰るつもりだっただけで義兄嫁実家は
始めから子供の世話とかもう勘弁と思ってたようだけど。
- 743 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:15:36.67 0
- 弟が彼女の送迎するのは勝手にやれって感じだけど家族が駆り出される意味がわからないしなぜ断らないのかも謎
弟も彼女も馬鹿だけど、それを初回から断らないのもなぜ?
- 744 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:15:59.92 0
- 同居前提に結婚し、別居で新婚スタートしたけど頻繁な義実家詣でや親離れ子離れ出来ない奴らに
嫌気がさし離婚
その後自分が再婚するにあたり子どもとの面会を当面停止する約束をし、暫く疎遠になっていた
元夫から十何年ぶりに子どもに電話がきた
会話を終えた子によると、昨年祖父が亡くなったのを機に祖母までボケが始まり家庭内が大変だとか
御線香をあげに訪問する約束をしたようだけど介護に巻き込むつもりじゃないのかとモヤモヤする
- 745 :684:2016/03/11(金) 22:22:14.58 0
- >>686
建築っていうか、建設関係みたい。
違いが分からないが。
頼まなかった私たちが悪いみたいになってる。
- 746 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:24:17.72 0
- >>744
これを機会に離婚の理由をきちんと子供に話してあげたら良い。
ついでに自分が何かやって欲しいことがある時だけ連絡してくる人間は
信用しちゃいけないよってこともね。
- 747 :684:2016/03/11(金) 22:38:53.12 0
- すごく亀レスだけど。
>>688
>>689
私の実父、大工。
しかも実家は同じ市内で、義兄家は県内だけど車で1時間半掛かる所に住んでる。
実父にも頼んでないのに、1時間半掛かる所に事務所構えてる義兄に依頼するの、
すごい効率悪い気がして。
それで頼まなかったのもあるんだけどなぁ。
そもそも家関係、身内に頼むつもりも無かったし。
あと、それくらい想定ってもなぁ〜
いい大人なんだから、夫(義兄)のメンツがーとかって4年も怒ってないで、
久々法事で会ったんだから、表面上くらいはうまくやれよとしか…。
まぁ今後も冠婚葬祭でしか会わんだろうし、ほっとくけど。
- 748 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:39:05.30 0
- >2年後に籍入れるらしい。
よく読んだら2年後って別れるんじゃない
- 749 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:45:01.75 0
- >>747
義兄嫁的にはあなたの実父は老齢だからノーカンなんじゃないの?
別にあなた悪くないんだけど、義兄嫁の立場で怒る人がいるのも普通だと思う
- 750 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:51:27.72 0
- 都会から田舎に引っ越すのに車の免許も取らない人って、何らかの病気持ってるヤバい人か、
最初から人を足にする事しか考えてないクズのどちらかだと思うわw
知り合いにもいるけど、東京からど田舎に嫁いできたのに車の免許もない、専業主婦で三年ほど時間あったのに免許も取らないまま妊娠
子供の発熱時も旦那さん仕事中だろうが呼び出して早退させて病院行ってる人を知ってるw
- 751 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:52:26.85 0
- 木下優樹菜みたいに免許も取れないほど知能が低いのかもな
- 752 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:54:14.37 0
- >>750
あなたに何の実害もないのになんでそんなに罵ってるの?
実害受けてるのは知人旦那か知人旦那の職場で、職場の場合は知人旦那の査定が悪くなるからそれでいいじゃない
- 753 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:54:34.74 0
- 車のいる地域で子持ちが免許もないと習い事とかでお互い車出し合って乗り合いもあるんだけどねぇ
そう言うのも他人の車に乗りっぱなしなら絶対関わりたくないママだわw
- 754 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:56:29.85 0
- >>752
別に罵ってなくね?
免許なくて困るのにそう言う人を知ってるってだけで
田舎で免許ないと困るのに頑なに免許取らない人ってやっぱり普通じゃないよ
自分の事言われてるみたいで腹たったのかな
- 755 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 22:57:51.98 0
- >>754
ヤバイ人、クズが罵りだと理解できない?日本語大丈夫?
- 756 :750:2016/03/11(金) 22:59:43.20 0
- >>752
めっちゃ実害受けてますけど
旦那の上司夫婦の話で、旦那はその仕事の尻拭いだよ
上司の裁量で仕事振れるもんだから上司がどんなに迷惑掛けようが査定なんてない
貴女こそ関係ないんだから何そんなに怒ることあんの?
- 757 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:00:38.11 0
- 免許ないタカリ嫁が発狂中w
- 758 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:01:05.16 0
- 実際田舎で免許ない人ってヤバいよね
- 759 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:02:07.53 0
- 弟彼女がファビョってんなー
- 760 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:02:09.29 0
- >>756
実害あるなら最初からそれ書けば?
自分との関係何も書かずに罵ってたらびっくりするよ
- 761 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:02:09.79 0
- うちの田舎にもいるよ。その人は免許持ってるんだけど、特に事故を起こしたとかではないのに
自分は運転に向いてない!車運転するのが怖い!っていきなり言い始めて、それから周りの車持ってる友達を足に使ってる。
一度、せっかく免許持ってるんだし、ペーパードライバー講習とか受けてもう一度練習してみたら?
もし緊急で車出さなきゃいけない時にいつでも誰かがいてくれるとも限らないよ?と言ってみたんだけど
あまりピンと来てないみたいで付き合うの辞めた。
- 762 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:02:24.13 0
- 実際車必須なところで頑なに免許取らなかったとしても
妊娠したり子供生まれたり買い物したり病院行ったり
どうするの?
- 763 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:03:27.90 0
- 職場結婚した同僚の、夫方の父親が亡くなって、
夫実家に夫婦で同居することになったんだけど
免許のない夫の母が病院いく度に嫁(私の職場の後輩)に会社休ませて送迎させてたから
上司が怒って直接夫の母に電話して文句言ってたことあったな
農家の人って会社に勤めることがどういうことかぴんとこないんだよね
- 764 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:05:18.41 0
- >>760
何こいつ
- 765 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:05:56.66 0
- >>760って、アスペ?
- 766 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:08:28.83 0
- 田舎民多いのな
- 767 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:11:19.34 0
- 私も車社会の田舎住みで、30歳になるまで頑なに車乗らなかったな
会社で電車通勤なの私だけで、
私鉄だから支給交通費がガソリン代より高くて
会社の総務課長に「車乗った方がいいよ〜。乗れないと大変だよ〜」と再三言われた
でも自分じゃ全然不便と感じなかったんだけどね
今じゃ考えられないわ
- 768 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:12:50.18 0
- 私ペーパーだけどこの流れで練習くらいはしとこうと思った
母の田舎行く時くらいしか使わないから今まで両親に頼ってたけど、何かあった時に困りそうだもんね
- 769 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:13:15.30 0
- >>762
タクシー使うほど旦那が稼いでるんじゃないのw
私は結婚で田舎に引っ越すの決まった瞬間から免許取らないと生活出来ないのは容易に想像出来たから結婚前の身軽なうちに免許取ったけど
今更免許なしの生活なんて想像出来ないわ
産後の産婦検診、乳児健診、予防接種、病気、徒歩圏内に公園や児童館がないので車で子供と外出
学校行き習い事も始めたので送迎したりで車に乗らない日はない程
- 770 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:14:09.97 0
- 田舎だと運転の難易度下がる?
都会の教習所で免許取ったけど、鬼ほど路駐してるわ子供やお婆ちゃんいきなり飛び出してくるわで
自分には難易度高すぎてペーパードライバーでいようと心に決めた
- 771 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:14:19.51 0
- >>766
車が無いと生活出来ない地域で免許も取らない身内の話をしてるんだから当たり前だろ
- 772 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:15:34.05 0
- >>770
婆最近免許取ったけど
事故率高いとかで見極めの判子くれるのが凄く厳しかったよ
- 773 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:16:33.82 0
- 山道ある田舎は軽は厳しいね
- 774 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:17:31.59 0
- >>770
うん、めっちゃ簡単
複雑な標識や車線もないし交通量少ないしw
住み慣れた地元の田舎だから道知り尽くしてるのもあるけど田舎の地元で免許取って半年後、
地方都市に引っ越したら路駐だらけ自転車は歩道からいきなり車道に出てくるわ
車線多くて交通量多いわで怖かったw
この土地で免許取らなくてよかったと心底思ったw
- 775 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:17:38.26 0
- >>763
農家の年寄りって送迎してくれるのが当たり前って感覚だよ。
私も前に夫の実家に同居してた頃に、大舅の足だったよ。最近二年くらい顔も見てないけど。
- 776 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:19:09.06 0
- 住宅街で飛ばす車が怖い
抜け道になされている狭い道とか怖い
- 777 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:19:30.65 0
- そういえば前に、冠婚葬祭スレで独男が
「免許持ってないって言ったら見合い相手にpgrされた」
「女は車持ってるとかで男を判断するのか」っつって叩かれてたけど
男は結婚出産した時の車の必要性が想像できないのかなーと思ったわ
- 778 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:19:44.98 0
- 婆の田舎は70間近の親が若者扱いされているんだよね
- 779 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:20:52.91 0
- >>777
そんなんだから毒男なんだよね
- 780 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:22:25.57 0
- >>770
都会は車が怖いけど、田舎は歩行者(特に自転車乗った年寄り)が怖い
- 781 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:22:41.71 0
- >>770
免許取った直後の練習で父のナビに従ってたら教習中より車多い速度早い道路に出て危うく事故りそうになったからそれ以降運転してない
運転怖い
- 782 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:23:40.09 0
- >>780
自転車でセンターライン付近をふらふらと走行するのはホントやめてほしいw
- 783 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:26:34.49 0
- 車道を自転車が高速で走るので追い越せないしイライラする
- 784 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:30:44.16 0
- 徒歩圏内にスーパーとか結構あるけど、車じゃないとまとめ買い出来ないよ。
- 785 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:33:02.63 0
- 車道を走る自転車は無害でしょ
高速なら遅く無いしゆっくり後ろ走ったら良い
一番迷惑で怖いのは歩道走る自転車な
歩行者からも恐怖の存在だし
いきなり車道に出てくるので最近はガードレールのない歩道走る自転車の横を通るのが怖いよ
今日も歩道走ってる自転車がいきなり後ろも見ないで歩道に障害物ないのに目の前に出て来てびっくりしたもの
- 786 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:34:23.00 0
- >>785
自転車はこけるから怖いんだよ
- 787 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:36:15.77 0
- (「自転車通行可」以外の)歩道を自転車が走るのは違法
- 788 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:39:05.62 0
- >>785
年寄りが乗った自転車が車道走ってるのは怖いよ
ふらふらいつ倒れてくるか分からん
- 789 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:39:30.97 0
- >>784
話それるけど
自分まとめ買い苦手というかあまりしないんだけど
まとめ買いすると肉とかはすぐ食べる分以外は冷凍することなるの?
- 790 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:41:06.75 0
- こないだの免許更新で知ったけど自転車も今は罰則厳しくなったねぇ
電車の踏み切り下りてきている最中に凸ったら罰金らしい
- 791 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 00:09:57.00 O
- 卒業式で好きな男の子の制服の第2ボタンをもらうって古いのかな
姪にキョトンとされちゃったわ
昔はマンガなんかで定番のイベントだったのにな
- 792 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 00:10:31.16 0
- >>787
だから?
- 793 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 00:11:59.21 0
- >>788
フラフラが怖いなら距離離れて後ろゆっくり走ればいいだけでは?
- 794 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 00:14:44.68 0
- >>785にレスついてるけど結局みんな何が言いたいのかさっぱり分からん
自転車が歩道走るのはいつ飛び出すかわからんから危ないって話だろ
自転車は邪魔だから走るなゴルァってこと?車運転するのに心狭いね
後ろをゆっくりついていく余裕もないの?
- 795 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 00:19:09.67 0
- >>791
この前今夜くらべてみましたでやってたね
でも弟や知人の子に制服譲るつもりならお母さんおこだろうな
- 796 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 01:05:50.78 0
- 介護サービスの車がしょっちゅう出入りしてる向かいの爺さんの家
救急車来てたので喧しいなと外見たら爺さん心臓マッサージされながら搬送されてくところ見てしまった
明日は霊柩車来てたりして
- 797 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 01:21:20.34 0
- 大学入った途端、駅の喫煙所でタバコ吸って補導され
なんてちっせー男なんだと呆れ果てて数ヶ月後
付き合ってた彼女が妊娠
お互いまだ無理ってことで手術、
2年後彼女に振られて、数日で新しい彼女つくって
大学卒業まであと3カ月ってとこで
また彼女が妊娠。
もう就職決まってたから生まれるまでには籍入れるってことになり←今ココ
自分の子だけど正直殺意沸く
まさか大学生になってから、こうなるとは思わなかった
- 798 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 01:26:21.51 0
- やる事やっといてまさかこうなるとは思わなかったって本当に大学生か疑いたくなる知能の低さだな
- 799 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 01:26:59.81 0
- 二度ある事は三度ある
- 800 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 01:42:33.01 0
- >まさか大学生になってから、こうなるとは思わなかった
いやいや昔からそんな性格ですよ
行き当たりばったりでその場限りの欲望に弱いの
ところでなんで殺意わくの?出来婚なら恥ずかしいけどまだ慶事じゃん
出来婚じゃなくてまた中絶してたらよかったの?
- 801 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 02:07:16.42 0
- >>789
うん。業務用スーパーとかで買って、小分けにして冷凍してる。
葉野菜は足早いし、冷凍すると食感が何か嫌だからその都度買ってるけど
- 802 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 02:18:47.61 0
- >>801
なるほろありがとう
やっぱり食費節約の基本は安い時や大量廉価でいっぱい買って冷凍が基本か
冷凍庫パンパンだからそこから見直そう・・
- 803 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 03:21:18.08 O
- 久しぶりによくよく足を見たらくびれがなかった
見事な大根足にびっくりした
- 804 :727:2016/03/12(土) 04:35:44.92 0
- >>727です。
レスありがとうございます。
他にも同じ様な人がいるんでしょうか?初めてここにに書かせて貰ってます。
実は以前母にも相談した事があったのですが「あんたは若い彼女に嫉妬してるだけ!」と斜めな回答が返ってきました。母はアッシーに甘んじるつもりの様ですので、もう知りません。仕事に支障をきたしながら送迎してやればいい。
弟が諸悪の根源なのは間違いないです。
弟は地方公務員なので、県庁所在地に引っ越すのは職場の許可がまず下りないらしく無理との事。
弟に送迎はもう無理だと伝えた時は、「もう彼女とは家族なんだから協力してよ」と言われました。思わず「え?ただの知人じゃん?」と返したら何かファビョってました。
彼女からの送迎要請は、いつも前日でLINEしか連絡先を知らないので、LINEでしていましたが、昨日はLINEの調子が悪くてこれを機会にシカトしてやろうと思ったら、弟が電話番号を教えたらしく電話してきました。
送迎はもう嫌って言ってんのにね。
今日の送迎で最後にします。彼女にははっきり言うつもりです。
若い彼女に嫉妬する嫌な小姑になってきます。
- 805 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 04:52:18.60 0
- 結婚してるんなら727の家族は自分の旦那と(いるとすれば)子供だよ。
- 806 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 06:26:11.51 0
- 今日も行かなきゃいいのに
シカトして電話来たらお腹痛くて〜ハナホジでおk
- 807 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 06:27:25.02 0
- >>804
弟だけじゃなく母親もクズだったか
電話されても断れば良かったのに…
あなたは何言われようがもう二度としない方がいいよ
みんなおかしいわ
- 808 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 07:36:42.94 0
- >>804
>実家に帰っていただいて仕事しつつ免許取って、車を買ってから同棲してくださいって。
こんな風に考えている限り727はアッシーを辞められないだろうね。
「足が無いと住めない?知らんがな。大人なんだから自分達でどうにかしろ」って突き離さないと。
- 809 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 07:38:19.84 0
- 旦那の収入が多い月で14〜15万、少ないと8万くらいです。
自営しながらバイトしてその金額。
私が一昨年まで高収入の仕事をしていたので生活に不自由はなかったんだけど
会社が倒産して今はフルタイムパートで13万ほどしか収入がありません。
ローンや借金ができて、今は必死に働きつつ返済している状態なのに
旦那は隠れてパチンコやタバコをやってるようで腹が立ちます。
家事もゴミ出しをしてるくらいで、他は何もしません。
離婚したくてもローンがあるからできないです。
安心して暮らしたい。
気づけばどうやって死のうか考えています。
- 810 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 07:45:32.14 0
- さっさと自己破産すれば?
- 811 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 08:42:46.14 0
- ただ聞いてあげればいいスレでいちいちぎすられてもねえ・・・
- 812 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 08:48:05.58 0
- ぎすられるってあーた・・・
- 813 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 08:59:27.79 0
- まともなレスできないなら黙ってろよ
- 814 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 09:23:52.33 0
- ぎするって何?方言?
- 815 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 09:36:42.16 0
- ギスギスしてるってことでしょ
- 816 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 10:15:39.69 0
- たまに登場する、ここはやさしく聞いてもらえるところだと決めてかかってるバカまた来たのか
- 817 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 10:34:28.95 0
- スマホのゲーム。
なんであんなの作ったんだろ。
アプリとかでDLできるようにしたんだろ。
海外が作ってるリアルタイムなんとかジーとかいうシステムの人気のゲームに主人がはまっちゃって、ずーっとスマホいじってる。
白ロム買ってきてWiFi使って7台分のアカウントでやってる。私のも入れると8台。
課金は一切してない。無料で時間をかけてチマチマやってる。
でもそれにも半年前ぐらいから飽き始めてくれて、やっとスマホいじらなくなってきたのにまたあそこの会社新しいゲーム出しやがった。
帰ってきてすぐゲーム。
ごはん食べながらゲーム。
寝るときもゲーム。それで夜中の2時3時まで起きてる。
そんで体調崩す。
注意しても文句言っても伝わらないからもう放置してるけど、やっぱりイライラする。
スマホにゲームなんか入れられなきゃいいのになぁ
- 818 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 10:38:14.18 0
- >>804
「今日で最後」と言う人は、来週も毎日「今日が最後」と言い続け何も変わらない
本気な人は、「今日から無理」とその場で切り捨てる
- 819 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 10:40:10.55 0
- >>818
ダイエットと一緒だな
- 820 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:08:03.56 0
- >>817
その旦那なんかの発達障害か知的障害じゃないの?
そこまで欲求を我慢できないのって普通じゃないよ
- 821 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:11:27.39 0
- >>804
頑張ってね
自分も車ない田舎在住だけど自転車で乗り切ってる
彼女は仕事大事なら同棲なんてやめればいいんだし
他人に甘え過ぎだ
- 822 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:14:36.05 0
- ゲームは次、次と続きをやりたくなるように研究しつくされてるからなあ
凝り性だったり他に娯楽が無かったりすると依存症になるのも仕方ないことかなって気がする
- 823 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:20:54.43 0
- >>809
高収入の仕事できてたんなら、正社員で転職はできないのかな?
フルタイムパートじゃ稼げる額が頭打ちだからねえ
- 824 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:42:07.39 0
- 娘の中学の制服ができた。
一気に大人っぽく見える。
しかし赤ん坊の頃の写真を見るとはっきりと同一人物と分かる。
人間の顔って不思議だよね。
- 825 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:43:53.03 0
- >>820
言いにくいけどその気あると思う
自分も筋金入りのゲーム好きだけど、>>817の旦那はやや異常かな
こだわり行動にも見える
- 826 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:46:13.02 0
- 2週間に1回旦那の弟が息子の顔を見に遊びに来る
そのために掃除するのも晩ごはんの準備するのもだるい
今日も来るけどほんとめんどくさい
- 827 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:49:34.91 0
- 何その弟気持ち悪い
他所の家庭に何考えてんだ
- 828 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 11:55:27.67 0
- 発達というより依存症じゃない?
パチンコがやめられないのと一緒
脳内麻薬が出てる状態だから依存しちゃうと自力でやめるのは難しいみたいよ
- 829 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 12:23:38.03 0
- >>827
やっぱりおかしいですよね
独身子供好きで息子のことがものすごくかわいいみたいで
今生後7ヶ月、今後も続くと思うと気が重いです
悪気はないので断りづらかったんですが今日はっきり言ってみます
聞いてもらってすっきりしました
- 830 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 12:26:08.70 0
- うん
子供がかわいいのはいいけど自分で作るか保育士にでもなれ
- 831 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 13:09:09.72 0
- 旦那も家族守れよ
- 832 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 13:44:17.39 0
- 817旦那は何らかの障害じゃなくて依存症だと思う
- 833 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 13:45:55.04 0
- まさに>>818だね
727がまたキレながら送迎してる絵が目に浮かぶ
そもそも実家に住んでるならともかく実家に近居で巻き込まれてる時点で激弱すぎる
- 834 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 13:58:40.07 0
- 送迎って一時間はかかるようだし
ちょっと自分なら考えられない
仕事して家事して子供の宿題とか見てもういっぱいいっぱいだよ
- 835 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:20:23.12 0
- 佐藤初女さんが亡くなったと知ってショック
何回か講演を聞いたけど優しさにあふれた方だった
合掌
- 836 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:25:09.61 0
- >>833
断れないから舐められるんだろな
- 837 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:27:49.41 0
- 人はなぜお茶やコーヒーを飲むんだろう…
いやおいしいんだけど、この葉っぱを乾かして煮だしたら美味しいよね!
みたいなことなんでしようとおもったんだろうな
- 838 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:32:22.07 0
- >>835
さっきのアーカイヴを見たんだね
彼女を知ってから、信仰の力の凄さをリアルで実感した気がする
もちろん画面の向こうの人だけど
同じ日本人で日本に生きてて、なぜこうも違うのかというのがね
信仰がなければあの力は湧いてこなかっただろう
- 839 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:32:31.59 0
- >>837
茶葉の場合、最初は薬として使われていたらしい
ほかの生薬と同じように煎じて飲んでいたのが
お湯で淹れて飲む習慣に変化したんじゃね
- 840 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:34:01.49 0
- お茶はおいしいけどコーヒーのおいしさが分からない
- 841 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:34:22.05 0
- >>563
今度、自分一人の為にたっかい材料揃えて丼プリン作って食え
- 842 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:35:34.56 0
- 年取ったら服やアクセサリーは本物でいいものを付けないと、
と思ってたんだけど年とともにおしゃれに興味を失っている。
子供を私立小に入れてしまい、ちゃんとしたかっこうやっぱりいるのかなあと思ってたけど
いざ話してみたらみなさんけっこうユニクロとか取り入れてるし
美人でオシャレだなあと思ってたママさんが
「上の子中学生でいろいろアクセ買ってくるから最近借りてるんだ〜」
とか言って、よく見ると金色の小さいクマさんのペンダントをしていた。
体型と髪さえどうにかしてればあとは普通でいいやと思った。
- 843 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:35:35.07 0
- >>841は誤爆です
- 844 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:38:11.55 0
- >>839
おお、そうなんだ!ありがとう
もともと薬だったのかー!
夫の祖母がお茶道楽で、たっかいお茶を飲んでたんだけど
一度飲ませてもらったらその甘さというのか豊かな味にビックリしたよ〜
祖母はもうなくなって、私ももともとコーヒー派なので
毎日ドリップやエスプレッソの日々です
- 845 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:44:58.74 0
- コーヒーも元は薬
薬だから苦いんだ
- 846 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:54:49.91 O
- >>817
何の中毒でも、一度かかると精神科行っても治らないし、家庭が破綻することが多いです。
8個もアカウント取るって、立派な依存症ですよね。課金も今はしてないかも知れないけど、一度してしまったら歯止めが効かないと思います。
キチンと話をして、ゲームを止められないようなら精神科に診てもらう。半年ほど通院して改善がみられないなら離婚も視野にいれた方が良いです。
- 847 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:56:05.55 0
- 韓国でゲーム専門の診療科あるよね
- 848 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:56:13.56 0
- 会社からほぼ強制でクレカ作らされた
直属上司が担当だったから提出したら
不備がないか中身チェックしてた
ローンの額とか年収とか見られたかな…
毎日顔合わせる相手だし、知られたくなかったし、中身見るなんて聞いてない
ローンと言っても奨学金の返済だけどさ…
- 849 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:56:48.43 0
- 焦げた豆の煮汁が体に良いわけがないみたいなコピペ見てから飲んでないや
- 850 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 14:59:29.36 0
- イモリの黒焼きは心に効くぞ
- 851 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:04:05.36 0
- そのコピペ主も焼いた肉食べてるだろうに
- 852 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:06:01.70 0
- 干乾びた葡萄、腐った豆、焦げた豆の煮汁←new
- 853 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:06:06.67 0
- >>848
仕事で個人のクレカ使うってこと?なんかブラックっぽいね
それとも顧客がクレカ会社で義理で社員にカード作らせたのかな?
かなり気分悪いけど、年収は上司なら分かるだろうし、奨学金はよくある話だから
そんな個人情報漏れてないと思うよ
- 854 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:07:16.25 0
- >>848
上司なんだから年収なんて大体分かってるんじゃ?
- 855 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:09:53.93 0
- クレカと言えば紛失した時の被害を最小限に抑えるために
電話して利用額をわざわざ最低(10万か20万)まで下げたのに
2年くらい経って普通に利用額引き上げられてたよ
なんでそんな勝手なことするんだ
- 856 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:15:56.53 0
- >>855
返済滞らずに返してると自動的に上がる仕組みです
- 857 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:16:13.46 0
- >>853
義理で取引先の作った感じですね
吐き出してすっきりしました
- 858 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:18:28.48 0
- 旦那の会社のIDカードにはクレカ機能がついてる
グループ企業の信販会社のやつ
- 859 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:22:50.01 0
- >>856
そうだったんだ
電話でわざわざ限度額設定した人は変更しないでほしかった!
- 860 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:26:21.91 0
- >>859
毎年変更するしかないのでは
- 861 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:31:53.71 0
- 昔っから思ってたけどこの糞スレって必要?
- 862 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:32:47.19 0
- >>860
もう諦めて放置してます
- 863 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 15:41:07.79 0
- >>838
そう
偶然チャンネルがあったので見入ってしまった
あの番組のすぐ後くらいに講演を聞いて
当時家庭で問題を抱えてた私にはしみいる話だったのを思い出した
本もあるので読み返してみようと持ったわ
- 864 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 16:56:14.13 0
- 田舎で免許なくて暮らそうと思ってるのヤバくない?車が必需品ならさっさと免許とれば解決なのにね。
免許取得する金も車維持する金もないから弟をアッシーにしてるのかと思ったわ。結婚してもいない義理実家の家族巻き込んでさー。そこに愛はあるのか…
- 865 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 16:58:30.99 0
- >>763
農家の人ってそういう感覚なのか…後輩も姑と職場に挟まれて大変だな。会社辞めたら詰むから辞めないで働いていてほしいもんだわ
- 866 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:01:13.26 0
- >>774
だから田舎のナンバー車って運転危なっかしいのか?荒いってよりはその運転で事故らないか不安になるんだが
- 867 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:03:09.53 0
- 農家のウトメと同居していた当時トメが送迎を頼んできた時にウトに頼んでと言ったら
「父さんは仕事があるから」とか言い出して飲んでたコーヒー吹きだしたことがある
私も仕事があるっちゅーのw
「大豆の草取りと自分の女房の体調、どっちが大事なんですか」
とウトに直接言ったらそれ以降ウトが送迎するようになった
- 868 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:07:15.44 0
- >>826
え、キモい。迷惑だってはっきり言ってあげたほうがいい。家庭持ってない男性なら尚更わからないだろうし。
自分が同じ状況になったら嫌悪感抑えられなくて顔に出しちゃいそうだわ…
- 869 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:12:41.28 0
- >>826
甥の顔見に行くの口実に
タダメシ&なんちゃって家族楽しみに来てるだけじゃない?
旦那から断ってもらうのが一番だけど、もし断れなくても掃除も晩御飯の用意もしなくていいよ
「ご飯の時間なったから帰ってくださいー」でご飯食べたいとかごねたら
「たまには弟さんお願いしますー外食で」
- 870 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:26:31.33 0
- 七ヶ月の赤ん坊と外食なんてしたくないし
夕食時に帰ってくださいといえるならはじめから断るでしょ
- 871 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:32:18.49 0
- 826は赤ちゃんの世話して、掃除は旦那にやらせれば?
それくらいしないと旦那は826にしわ寄せしてるの気づかないかも
- 872 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:33:25.19 0
- えええ
甥っ子なのに酷くね?
旦那がいる時にきてもらってあんたは顔出さなきゃ良いだけじゃん
- 873 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:34:33.80 0
- 上の方で車の送迎の話があったけど、私は姑にいつも送迎してもらっているんだけど
「あなたもいつも私に頼ってないで免許取りなさいよ」って言われたことある。
エエエエエだよ
私は駅前に住んでるし、孫の顔を見たいというのはお姑さんだし
お姑さんの家もバス停から歩いて5分だし
百万回くらい断ってるのに車で迎えに行くわよ〜って言ってくるのはお姑さんの方なんだよ〜
ということをやんわり言ったら「でも電車とバスなんて面倒じゃない」とか言ってたけど
別に面倒じゃないんだよなー
私は車のない家庭に育ったし電車好きなんだ
- 874 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:36:08.79 0
- >>864
田舎で免許取らない人は精神病とか地雷抱えてるか、他人を足に使うことをなんとも思わないタカリ気質の屑のどちらか
- 875 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:36:40.29 0
- >>873
姑が年取ったら足にしようとしてるよそれ
- 876 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:38:12.12 0
- >>872
0歳の赤ちゃん餅に2週間に一度凸は祖父母でも迷惑だよ
ましてや叔父叔母なんて0歳台の時に1〜2回あったら十分でしょ
- 877 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:39:31.14 0
- >>873
今度から断れるじゃんw
- 878 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:47:15.48 0
- >>872
ヒキニートがかわいい愛娘に近づくの嫌だろうなって思って
姪が生まれてから親戚付き合い止めた俺でも2週に1度の訪問は変だと思う
- 879 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:55:30.45 0
- すごい卑屈
ヒキニートってやだね
- 880 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 17:59:27.98 0
- 今日娘と外出してて、知らないおじさんに話しかけられた。娘の顔見て「この子すっごいべっぴんだねぇー!」と言ってくれたのでお礼を言った。
その後「でもお母さんには全く似てないね!お母さんに似なくて良かったねぇ!」
「お母さんに似たら大変だったねぇ、いやー本当にお母さん全然綺麗じゃないのにね」って言われて物凄く気分悪くなった。
身内や友人には、娘は私に凄く似てるって意見が大半なのになぁ。そりゃ私はブスだけどそこまで言わんでもと。
ブスなりに過去に彼氏は3人居て、その3人目の人と結婚したから、酷くモテなかったこともないのになぁ。
知らないおじさんに大きな声で、ペラペラ批判されて悲しかった
- 881 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:05:15.40 0
- いやそれ変質者だから
- 882 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:06:30.10 0
- 顔が悪くても彼氏途切れない女もいるしね
- 883 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:08:06.18 0
- >>880
「子供連れてる時に変な人に絡まれて怖かった」じゃなくて
「娘と私は似てる」「彼氏も3人いたのに」という方向へ行くのが怖い
- 884 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:11:30.17 0
- >>883
子供連れてる時に変なおっさんに絡まれたら怖いもんね
ヒキニートでもわかる
- 885 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:24:36.75 0
- そうかなぁ、知らないおっさんに突然容姿を貶されたら誰だってショックだし凹むでしょ
別に怖くなかったなんて書いてないし
母親である人物が容姿を貶されて気にする=女っぽい面を見せることに過剰反応してるように見えるわ
誉められたことに嫉妬して娘を貶し始めたとかならヤバい人だと思うけどさ
- 886 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:36:33.42 0
- 田舎に住んだことがあるけど免許取らなかったな
教習所に通ったことは一応ある
でも運転することに毎度凄い恐怖を感じて、全く慣れる気がしなかった
デカくて重いスピードの出る物体を自分が動かすってことがもう怖すぎて
そうこうしてるうちに急な病で入院が必要になったからそのまま辞めた
よしんば免許取れたとしても運転したら多分人を轢くか自爆して死んだと思う
今は徒歩で暮らせる土地に越した
- 887 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:40:25.17 0
- 私はオタクなのでツイッターでフォローしてる人にもアニメファンが多いんだけど
多くのアニメファンは、まあ当たり前だけど
話題性重視でタレントがアニメの声を当てるのを嫌がる人が多いんだよね。
私は声優さんの多くに見られる独特の発声や声質が苦手なので
できればタレントに当ててもらいたい。
批判されそうでツイッターでは言えないが。
脚本のせいなのかよくわからないけど、痛い時に「いつつつつ」と言ったり
食べるときに「んっんっ」とか、「人間はそんなふうに話さないのに」っていつも思う
- 888 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:45:43.51 0
- >>886
私も運転できない
バイクの免許のついでに車の免許もとったけど
バイクでは何度も間違えて反対車線を走ったり
曲がるべきところで曲がれなかったりして命の危険を感じたので
これで車に乗ったら確実に人を殺すと思った
- 889 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 18:58:41.53 0
- 車は人を殺める危険性があるからね
乗らないで済む環境なら、それでいいと思うよ
自分も運転向いてないと思って学生時代には免許とらなかった
就職してから不便になったので結局取ったけど運転はやっぱ好きじゃない
- 890 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:00:23.73 0
- >>887
うちの旦那、昔、食べるときに「んっんっ」って言ってて
気持ち悪いから結婚してから直させたわ
- 891 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:06:12.11 0
- >>887
え?
「いつつつつ」とか「いっつーッ!」とか使う人もいるよね…?
「いてて」とか「いたた」と同じくくりだと思ってたけど
- 892 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:45:36.03 0
- ペット可賃貸物件に住んでるんだけど、また通り道に犬のフン放置してあってムカつく
もうこの時間じゃ管理会社に連絡出来ないし
こんな事があるたびに連絡して掃除してもらって全戸に注意書き配布されるけど
そもそも注意書き配布で放置改善するような人は最初からフンの放置なんてしないと思うのだけど
ビニールに糞入れて全戸に尋ねて回りたいほど腹立つ
他にもペット関係ないけど地味にイライラする事もある
早くマイホーム欲しい、気兼ねなく暮らしたい
- 893 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:58:51.42 0
- >>883
同意
よぼよぼのお爺ちゃんならまだいいけど、おじさんなら娘狙われないかドキっとするよね
結局880のおじさんはエロ系じゃないかもしれないけど頭おかしい変質者だったね
- 894 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:59:10.83 0
- いつつつつ、と言う事あります
- 895 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 20:14:11.22 0
- 880のおっさんはエロ系だと思うよ
まともな男じゃないからロリを愛し
成人女性をけなすことで性的な満足感を得てるんだと思う
880が美人でもブスでもけなされてたよ、だから
いきなりの罵倒に嫌な気持ちになったろうけど発言の内容で気を悪くする必要はない
当たり障りなくその場を去ったなら最上の方法だったよ
- 896 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:18:39.16 0
- >>875
それだ
- 897 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:19:56.73 0
- 主婦歴まるっと5年。
夫はデブだし、私は胃が弱い。
そして、2人の子供達はまだ小さい。 なので、揚げ物は夫を喜ばせる特別な日にしか作らない。
なので、年に3回くらいしかトライした事がない。
毎回決死の思いで段取り悪くやってきてすごく苦手意識あったけど最近ようやく慣れてきた。
今日は天ぷらの衣を目分量で上手に揚げれた!
女子力は年々枯れていくけど主婦力は年々上がってるなぁ嬉しい
- 898 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:20:17.36 0
- 分譲マンションにそろそろ引っ越すんだがエレベーターにペットボタンがある
ペットを連れてる時は押すらしい
それを見て、ペットと一緒に乗りたくない場合は避けろぅてことなのかな?
- 899 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:28:04.52 0
- >>898
そうじゃない?
アレルギーがある人が避けられたり
自分もペット連れてる人が鉢合わせないようにとか
- 900 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:29:29.52 0
- そうだよ
ペット連れてる人同士が鉢合わせして犬同士喧嘩とかもあり得るし
- 901 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:34:37.34 0
- うちのマンションもペット可。犬は中型犬まで可。
越してすぐにマンションの会議で犬の管理が悪い人がいる、ということが話題になり
犬は公共の場所ではかごに入れるか、飼い主が抱く、ということになってしまい
今は小型犬しかいない。
マンションの外のペット洗い場も誰も使ってない。
厳しい気もするけど以前はヒモをすり抜けた犬が公共廊下を走ったり、
おしっこしちゃったりしたんで、今はとても快適。
- 902 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:43:46.63 0
- >>901
898だけど、エレベーターや共有スペースではペットを抱くのが決まりになってる
走り回られても困るもんね
- 903 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 23:14:58.27 0
- >>891
あいちっちっち…とかも言うよ。
- 904 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 23:54:01.28 0
- >>987がいうところの、人間がしない話し方の人がいっぱいw
- 905 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:09:10.52 0
- >>987に期待
- 906 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:14:49.90 0
- 夫とは性格も家庭環境も全く違う
趣味も嗜好もほとんど合わない
数少ない共通点は「生寿司が嫌い」と「読売ジャイアンツが嫌い」
嫌いなものが同じ人と結婚すると良いと言われるけどまさにそれ
それだけでもこの人と結婚してよかったと思えるw
- 907 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:28:55.03 O
- 自分に自信がいまいち持てなくて人の評価がすごい気になる。
でも気になるくせにがさつだから結局まぁいいかってその時々では考えて、しばらくしてから小さい積み重ねが自分の中で大きくなると後悔というか色々ダメな自分が嫌になる。
これはもう性格だから死ぬまで繰り返してくのかなー、自分がめんどくさい。
- 908 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:32:17.39 0
- >>907
年取ると緩やかにだけどどうでもいいようになるよ
その代わり脳も昔よりボケたなと感じる
- 909 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:42:25.85 0
- 本当にね…
歳取るといろんな苦しみから開放されるね。
毎日幸せだなあ…って思うことが増えていくよ。
子供もどんどん大きくなるしさ。高校か大学を卒業しちゃえば
絶対金を稼がなきゃならん、っていうカセも減るし
仕事はきらいじゃないけども
- 910 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 04:20:34.86 0
- 子供が大きくなってきたら
どこの大学行くとか、どこの就職したとかをよその子供と比べてまた凹むのよね
人の評価を気にする人の悩みは尽きない
- 911 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 04:27:00.10 0
- >>906
道民だね?
- 912 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 05:58:42.65 0
- >>911
意味分からん
- 913 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 09:17:06.42 0
- >>907
私もそうだよ。
だから、頑張れば報われる!とか努力は裏切らない!とか聞くと胸が痛くなる。
努力や頑張る才能がないのさーと思っている。
しかし、そんな自分が嫌いだと年上の人に相談したら20代は思春期に毛が生えた程度だからそんな悩みは付き物だと言われたよ。
まだまだ多感な年ごろwらしい。
その言葉を信じて加齢待ちである。
- 914 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 09:27:52.24 0
- 実際は努力しても駄目なもんは駄目だし頑張っても報われないことのほうが多いんだよねw
でもその経験からなにを学んだのかが大きいんだと思う
年取った時に残るものがあるよう頑張ってください
- 915 :906:2016/03/13(日) 09:49:18.70 0
- >>911
違うよ
でも北海道の人も生寿司嫌いって言ったら大変そうだね
私は北陸です
- 916 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 10:49:28.44 0
- 息子には先天性の身体障害があって、日常動作に少し支障がある
知能精神発達遅滞は無いから普通の高校に進学できた
先日、家の前にある公園で息子の高校の同級生数人が騒いでいて、うるさかったので注意した
そのとき、親の顔が見たいと言うような事を言ったら、集団の1人に「私の親は五体満足に産んでくれた立派な親です」と言われて、どういうこと?と聞き返したけど、ドタバタに巻き込まれてうやむやになった
それからすごくショックで、ずっとそのことを思い出しては落ち込んでる・・・
- 917 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 10:57:56.45 0
- >>916
本人に注意はいいけど、親の顔云々は余計だったと思うよ
自分に非があっても親の悪口?言われたら誰だっていい気しないし
相手はカッとなって暴言吐いただけなんで、言われた事は気にしなくていい
今後うるさかったりしたらさくっと警察に電話しなよ
- 918 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 11:04:33.56 0
- うん、親の顔がみたいなんて言わないほうがいいよ。
本人の行動だけ注意すればいい。
しかし高校生で同級生の親の顔知ってるんだね。
- 919 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 11:23:17.37 0
- まあ立派な親ならそんなDQNには育たないわけで
DQNの考えなし発言なんて傷つく価値もないわ
美味しいもの食べて昼寝しなー
- 920 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 11:27:55.14 0
- >>916
売り言葉に買い言葉
- 921 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 12:41:36.18 0
- >>916
先に挑発したのはあなたでしょうが
- 922 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 12:44:56.42 0
- 私も高校生の時に学校サボってたの担任にばれた時に親はどんな教育してるのかしらーって言われた。
その時に少なくとも高校生で駆け落ちして出来婚しようとは思わない程度には躾けられてます〜って返したよ。
担任の1人娘が駆け落ちして17歳で出来婚したのは有名な話だったから。
親のこと出されたら、こっちだってお前はどうなん?て言いたくなるわ。
息子さんの障害はどうでもいいとして、親の顔見たいとかいう奴普通に性格悪いと思うから誠実な対応なんてしたくない。
- 923 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 12:53:29.28 0
- 本人の行いを注意するだけなら親を引き合いに出さなくていいもんね。
自分は親を貶めて相手を貶すという倫理的におかしい事しといて、障害者差別を受けると被害者気分になれるのか。
自分が外道なのに相手には道徳を求めるのか。
いわゆる障害様ってやつか。
誰が可哀想って、これで学校でうざい親持ち障害者認定受ける息子ね。
うざい親っていうのは、騒いでたのを注意したからじゃないよ。
- 924 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 13:31:06.06 0
- >>922
さぼってた自分が悪いのにこの逆切れ
- 925 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 13:54:39.19 0
- >>924
どう見てもネタなのになんで触るんだよ
- 926 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 13:54:49.11 0
- 行いに対しての注意で親の顔がって事は教育って分かるだろうに
それに対して五体満足とか答えるってことは性格が悪すぎるし
親の顔を見なくてもどんな家庭かどんな親か想像できちゃうから
有る意味顔を見ることが出来たようなもんだって思っておけば良い
環境も知能も性格もね、まああれなんだろうね
- 927 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 15:59:08.56 0
- >>916
その子の親まで貶める・侮辱する発言は悪手だった
結果的に自分に跳ね返ってきた
苦々しいと思うけど注意の仕方にも礼儀があるって事かなぁ
- 928 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 16:11:34.06 0
- なんでわざわざ挑発するようなことを言うんだろうね
直接関係ないことを引き合いに出したら痛い所を突かれるのは当たり前だと思うけどなぁ
- 929 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 16:14:14.70 0
- 同じ学校なら子供の立場も考えて注意すればいいのに
- 930 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 16:29:29.71 0
- >>929
そうだよね子供がとばっちり受けてたら可哀想
てか子供の同級生に顔覚えられてるってことは何かと出張ってるの人なのかな
>日常動作に少し支障がある
だと毎日親が送迎とまでは読み取れないけど
- 931 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 17:00:03.68 0
- 息子が以前お釣りをチョロまかした事を、まだ何というか根に持ってる?疑ってる?感じの旦那。
チョロまかしたのも500円で額が大きかったから、すぐ分かってほぼ未遂。
それからは「お金落とした」「レシート貰うの忘れた」(全部本当)だけで、間接的にお金取ってないか聞く。
息子は反省してそれからは一度も無いのに。
大事な事だけど、最初から疑うのはやめて欲しいわ。
- 932 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 17:12:39.93 0
- >>931
あなたの信じてあげる対応も、夫の前科があるから疑う対応も間違ってないと思うけど
子供は両方味わえて逆に良かったんじゃない?
過去の過ちがあるにも関わらず信じてもらえるのは嬉しいだろうし
過去の過ちゆえに疑われるという経験も必要だよ
- 933 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 21:24:30.83 0
- 同意だわ。
徹底的に締めておかないと、将来困るのは息子。
『未遂とはいえ、横領すると信用を失い、疑われ続ける』って知らしめないと。
人様の金に手をつけたら即アウトだからね。
お母さんというクッションもあることだし、当分はいいんじゃないの。
何年もだったら、さすがにそろそろ許してやれとは思うけど。
- 934 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 22:19:56.86 0
- >932さんに同意
931は息子が父親を恨めしく思わないようにフォローして
憎まれ役をやってくれる旦那にはありがとうを
- 935 :931:2016/03/13(日) 22:34:29.71 0
- 皆さんありがとうございます。
旦那も悪い事言ってるわけではないし、たまの事なので少し悩んでましたが、このままで行こうと思います。
- 936 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 22:50:30.53 0
- 旦那が気持ち悪い。
旦那は、反省や悲しみとかを表情や態度で表していないと怒り出す。
例えば、旦那が職場で部下を叱ったとする。
叱られたその部下は、その後ずっと「反省してます」とわかるほど、しょんぼりしてないと駄目らしい。
旦那に叱られたその部下が、叱られた後も普段と同じように会社の電話を取ったり仕事をこなしてると「反省してんのか!」とキレて意味不明らしい。
私からしたら、叱られたことを引きずってその人の仕事に支障が出る方が駄目だと思うんだけど。
「お電話ありがとうございます!」のいつものテンションではなく「お電話…ありがとうございます…」と、声だけでも元気なく言うもんだと。
そんなの相手方からクレームきたらどうすんだ。
先日、両親のどちらかが亡くなって、数日休んだあと出勤してきた旦那の同僚。
普段通りに仕事をこなし、休み時間やちょっとした時間なんかでお喋りしてる時も、以前と変わらないことに対して文句を言っていた。
「親が亡くなったんだから明るいのはおかしい」「全く悲しさが感じられない」「親が亡くなった態度じゃない」と。
思わず呆れてしまった。
親が亡くなったのは誰でも辛いはず。それをずっと維持しろってどういうこと?
親が亡くなったんだから、いつも通り仕事するのおかしい?なら仕事しなくていいの?
旦那が言うには、周囲に「親が亡くなった」アピールをし続けろってことらしいんだけど、そんなの周囲が困るだけだよ。
それされて周囲はずっと腫れもの扱いしとけばいいの?
- 937 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 22:51:25.08 0
- 思ったよりも長くなってしまった。
他にも私が思ったこと色々伝えてみたんだけど、旦那は変わらず持論を展開。
実は旦那の甥っ子が小学生の頃万引きをしたらしいんだけど、数年経った今でも甥っ子に会うたびに「反省してんのか!態度が違うんじゃないか!何ニコニコしてんだ!」と、毎回本気でブチ切れる。
確かに万引きは悪いことだけど、低学年の頃に甥っ子の両親がすでに本気で叱って、それ以降は甥っ子はその話題を自分から出すことはないし、とても良い子。
現在中学生の甥っ子はその度になぜか旦那に謝るし、甥っ子両親は旦那にキレるし。
今年の正月で「お前には会わない」と、来年から義実家帰省をやめると、ご両親から連絡きた。
義両親も孫の1人に会えなくなるわけで旦那に激怒。
旦那に「その性格がどうにかならない限り会わない」と言う始末。
そんな旦那。
嬉しいことや楽しいことがあって、浮れる人は大嫌いという。
「自分が楽しいだけじゃん」と言うけど、本当に意味がわからない。
なんで結婚前に気付かなかったんだろう。
もし仮に旦那の両親が亡くなったら、どれくらい「悲しんでる」とアピールされるんだろうか。
- 938 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 22:51:58.20 0
- 発達障害なんでそ
- 939 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:03:02.41 0
- うん性格というより病気だね
私も発達?と思ったわ
- 940 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:13:15.35 0
- 936です。
やっぱり旦那はなんかしら病気だよねぇ…
なんで本当、結婚前に気付かなかったんだ…
家族で初めて飼ったペットのハムスターが死んでしまった時は、息子も私も旦那ももちろん悲しんだ。
でも1週間もするとさすがにメソメソはしてられないし、私と息子は立ち直ったんだけど、旦那だけは半年はぐちぐち言ってたからね。
ハムスターが亡くなったことの悲しみもそうだけど、非情すぎるだろお前ら!って。
ハムスター死んで半年後、バラエティ見て笑っただけで怒るって意味わからない。
ペットロスで会社休むって制度がテレビで取り上げられたのを見た時は、大絶賛してた。
気持ちはわかるけどさ…
身内に迷惑かける分にはまだいいけど、会社で迷惑かけるのやめてくれ。
- 941 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:14:26.66 0
- よくそんなのと結婚したね
身内以外にも攻撃的なんだから気付きそうなもんだけどね
- 942 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:15:31.86 0
- 発達障害は遺伝するから子供まだいないなら作る前に一度熟考した方がいいと思う
発達障害でも空気読めないから人から嫌われる怖いという人はまだマシだけど
周囲に怒り撒き散らしてる系は手に負えないよ
- 943 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:17:17.06 0
- リロってなかった息子さんいるのね
息子さんに遺伝してないといいね
会社はマジで態度直さないと左遷やリストラ対象なっちゃうよ
- 944 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:19:50.25 0
- この状態でなんで子供作るかね
- 945 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:21:09.46 0
- >>937
悲しい時、辛い時は落ち込んでないといけないのに嬉しい時は喜んじゃ駄目と。
単に人が不幸でいるのが好きなだけだと思うよ。だから親が死んだからといって
悲しんでるアピールのために自分の生活を変えることはしないと思う。
その旦那だって叩けば埃が出るはずだから試しに叩いてみれば?
- 946 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:27:27.44 0
- >>937
こういう人って騙されやすそうw
- 947 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:28:22.39 0
- 将来にわたって子供に悪影響じゃん
- 948 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:29:09.10 0
- >>940
ハムスターの死ごときで半年もメソメソしてられるなんて
なんておめでたいんだ
- 949 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:30:34.70 0
- ハムスターが死んで半年悲しむなら
自分の子共が産まれたら少なくとも20年は喜んでほしいわw
- 950 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:35:32.16 0
- 子共?
- 951 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:43:44.05 0
- >>946
相手を嗜めるでもなく別れるでもなく
モラ夫と一緒にいつづけてる人って思考能力低下してるから騙されやすいと思う
- 952 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:48:26.19 0
- >>951
いや夫の方がw
ミエミエの嘘とかも信じそう
- 953 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:52:15.33 0
- バイト先の人はみんなすごいスピードで動いてるので、
説明されても早すぎてなにがなんだかわからない。
何が何だか分からないのに部分的に任され「ここやってね」と言われるから
そこをやっているうちに全体の業務は終わっちゃうし、
どこをどう聞き返したらいいかもわからないうちに別の業務になってしまう。そしてわからないまま。
今日はとうとう「この業務やるの三回目ですよね。すでに二度説明を受けていますよね。
他の人は一度説明したら出来てますよ。一人でやってほしいんですけど
できないんですか?わからないところは教えるから聞いてください」
と言われてしまい、どうしよう、もう正直に
「全部わからないのではじめからゆっくり説明してください」というしかないのか、
と思ってたら、別の社員さんが来て
「僕が教えるから」って言って
ゆっくり全部説明してくれた。全部わかった。超よかった。本当に良かった。
- 954 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:52:28.76 0
- 「けしからん病」かね
けしからん!不謹慎!非常識!と相手をやり込めて悦に入るという
昭和天皇死んだ日なんて大喜びで周りにケチつけまくってたんじゃない
- 955 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 23:56:55.82 0
- 311にお祝いごとをするな!厨とかか
- 956 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 00:26:40.38 0
- そういうの、311が誕生日の人とかどうするんだろうね?
実際本人も複雑だろうが全く無関係なものを結び付けて周りがあれこれ言うのは迷惑だよなあ、一生祝うなと?
つーか、単に「情の深い俺様、忘れず悲しみ続ける優しい俺様」が好きなだけ、悲しまないお前らが冷たい悲しみ続ける俺様はお前らより素晴らしいって人はいるからねえ
見えないものなんだから本当に悲しんでるかどうかなんて他人には分からないのにねw
- 957 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 00:41:29.89 0
- >>955
その日じゃないけど大災害の日に誕生日の私涙目だわ
- 958 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 00:55:29.79 0
- 不謹慎って言い出して責め立てるのって、大体当事者じゃないよね。関係ない人が文句いってる。
- 959 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 01:09:07.67 0
- >>916
本人に直接じゃなくて学校に通報する方がダメージ与えられるよ
- 960 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 07:57:43.52 0
- >>953
まず最初に全体の流れを説明してもらうと分かりやすいんだよね。
私も仕事始めた時に切れぎれに教えられて、しばらくはつかめなかったよ。
好い人がいて良かったね。
- 961 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 08:02:28.69 0
- 教える人に指導力がないと下は苦労するよね
- 962 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 08:49:41.08 0
- >>953だと本人がとろいのか、教え方の下手なのか分からないね
- 963 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 09:56:10.98 0
- 私は指導力ないなって自分で認めてる。人に物を教わる時とかはすんなり頭に入ってくるし、後は人のを見てればやり方も何となくわかるんだけど
いざ新しい人が入って来て自分が教える立場になった時に、丁寧に説明してるつもりなんだけどちゃんと伝わってるか不安。
だから物凄い下の人にも気を使う。人に物をちゃんと教えられるのも才能だなと思う。
- 964 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 10:48:36.10 0
- >>963
本当にそう思う。
学校や塾の先生とかちゃんと人に教えられる人は本当に凄いと思う
- 965 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 11:10:36.51 0
- 人によって飲み込み方とかも違うけどね
最初から出来るタイプも居れば、途中から急に出来るタイプ
全く出来ないタイプと色々居る
- 966 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 11:39:05.81 0
- あと、教えられ方の好み(?)もあるかも
私は「やりながら覚えてね」よりも最初にマニュアルがほしいタイプだ
- 967 :963:2016/03/14(月) 12:11:12.08 0
- >>964
先生とかでも教え方が凄く上手い人っているよね。一度聞いただけでなるほどなぁと納得してしまう感じで。
私はわからない事があったら何度でもガンガン質問して来て欲しいタイプなんだけれど
人によっては何度も聞くのは申し訳ないって思う人もいるし、その辺を戸惑わせてしまう自分の雰囲気も悪いのかな
と若い頃から自己嫌悪に陥ったりしている。
友達とかでも誰からも気軽に話しかけられる子がいるんだけれど、羨ましいなと思う。
そういう殻を破ろうとして空回りするタイプだ、私。
- 968 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 12:30:10.33 0
- 春から子供を預けてパートに出る予定だが、この流れを読んで緊張してきた
約2年ぶりに働くぞ!
毎日の家事育児も頭がボケてやらかすのに、大丈夫だろうか…不安になってきた
夫は無理しないでゆっくりね、というけど、もしも私があなたの部下なら物覚えの悪さにぶん殴りたくなるよorz
- 969 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 12:55:10.19 0
- 968がんばれー!
- 970 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 15:13:22.21 0
- 今日のラジオでん?と思った話
若い女のパーソナリティーが、付き合う手前の男と高知にデートで鰹のタタキき食べて男が薬味にニンニク入れて
ずっと口がニンニク臭くて百年の恋も冷めたと言う話
それだけなら仕方ないけど、普通ニンニクなんて入れなくない?デリカシーがない、と男をディスり
そもそも付き合う手前の男と高知なんかに行ったのが間違いだったとまで言う話
ライベートな男女交際の話で男をディスる様な事を、公共の電波で流すその神経に引いた
因みにお昼12時過ぎに聞いた愛媛県のFMラジオでの話
男の人が聞いたらどう思うかとか想像できないんだろうか?
苦情送っても良いかしら
- 971 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 15:14:11.77 0
- スレ立ててくる
- 972 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 15:16:03.52 0
- ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう393 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457936114/
- 973 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 15:23:37.19 0
- >>972
乙です
>>970
そのパーソナリティーの女性独身じゃない?結婚できないタイプだと思う
- 974 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 15:31:11.48 0
- 愛媛から高知っていうと
東京でいうとどんな感じなんだろう
山梨あたりまでドライブして戻るような?
確かに付き合う前にしては長距離だけど、普通にありそうな…
ニンニクの話は確かに厳しいと自分は思うw
そういうdisするのはその人のキャラなのかな
- 975 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 15:36:32.24 0
- >>970
そのパーソナリティは1988年9月2日だから26歳だね
独身か既婚かはわからない
- 976 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 16:32:55.80 0
- >>972乙です。
>>970
そもそも付き合う手前の男と長距離ドライブに行く自分が馬鹿と
オチを付けてるから良いんでないの?
もしかしたら痛い勘違い女のキャラで仕事してるのかもしれないし
たまたま1回聞いただけの番組で苦情入れるには弱いよ。
- 977 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 16:35:26.35 0
- 今年受験生が2人いたので同居の義両親と義弟にも予防注射をお願いしたが
3人とも拒否した
「インフルエンザくらいで落ちるような学校なら入る必要がない」
とまで言った
夫が感染してそれが義両親にうつり、義父は入院になった
義母が「父さんの見舞いに連れて行け」と命令してきたので断ったら
義弟にどつかれてろっ骨骨折
受験が終了した時点で子供たちを連れて実家に帰った
もう少し早く私が決断していたら子供たちを不安な気持ちにさせなかっただろうと反省している
夫は離婚したくないと言ってくるけどもうダメだ
2人とも合格してくれてほっとしてる
- 978 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 16:38:35.99 0
- 苦情は聞いてて不快なら入れたらいいと思うよ
それも貴重な聞き手の声だし、その一つの苦情で降板するわけでもないだろうし
- 979 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 16:40:17.89 0
- >>977
義両親も義弟もキチだけど、そもそもが寄生同居?
早く別居すればよかったのに
- 980 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 16:46:00.61 O
- >>977
被害届出した方がいいんじゃない。
- 981 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 17:01:41.28 0
- >>977
>>980に同意。
てか義弟が連れてけよ。なんで977が殴られなきゃいけないの!
人事ながらムカつく!
いつもそんな扱いされてるの?
旦那さんも同罪だよ!
- 982 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 17:07:21.06 0
- 怖っ...。でもうちもあのまま同居し続けてたら子供が受験だとかなった時に、義両親は予防接種してくれないだろうなと思った。
今まで一度もインフルにかかった事がないから大丈夫!かかる奴が悪い!みたいな思考だもんな...。
しかし肋骨骨折とか被害届出した方いいよ。
- 983 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 17:14:02.18 0
- >>977
夫が義弟をぶん殴った上で頭を下げてきても、もう信用できないってレベルだよね。
980の言う通り被害届は出した方が良いよ。それは同居が無理であることの証明だし
そういう人物との同居を要求する夫との正当な離婚の理由になる。
というか相手側に暴力を振るうものがいるなら身の安全のために早々に弁護士を。
- 984 :977:2016/03/14(月) 17:34:32.72 0
- 被害届は義弟には精神障害があるため父と相談中
私達の同居はケガをした義母を介助するつもりで10年ほど前から
義弟は病を発症して一昨年にUターンしてきた
夫はこの期に及んで「戻ってきてほしい」しか言わない
子供の入学式が終わったら本格的に動こうと思っている
- 985 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 17:38:50.58 0
- 介助してもらってるのに命令とか義母えらそうだね
殴るって鬱じゃないよね
糖質か躁鬱あたりか?
義弟が一昨年戻ってきたあたりで別居が理想だった
子供に悪影響すぎる
- 986 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 17:39:56.09 0
- 妻が骨折られてるのに「戻ってきてほしい」って…宇宙人と会話してるみたい。
合格おめでとうございます。
一日も早く、縁が切れることを祈ってる。
- 987 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 17:49:14.32 O
- >>984
被害届は暴力性の証拠として出した方がいい。別居にも離婚にも良い材料になるはず。
お子さんが精神障害者の暴力に曝されながら育つのは不幸すぎる。
がんばって逃げてください。
- 988 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:00:55.98 0
- 保育園落ちた。4月になったら働けると思ってたからショックだ
どう生活費切り詰めても赤字の連続で、銀行カードローンも限度額まで使ってしまったので少し前から水商売始めた
それでも大した時間働けないから赤字のまま
旦那が薄給なのもそうだけど帰り時間が不規則じゃなかったら夜もっと働けるのにな
- 989 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:01:57.43 0
- >>904からの>>987がまともすぎて吹いた
- 990 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:17:15.84 0
- >>988
スレ終盤だと伸びないよ
- 991 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:18:30.19 0
- いろいろぶち込みすぎでおいしくないです
- 992 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:32:15.41 0
- 釣りじゃないんだけど釣りっぽくもなるかw
貧乏だけど心まで貧しくならないように頑張ろう
- 993 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:35:01.78 0
- 役所に行って、貰える限りの手当を全部貰えるように手続きするんだ
- 994 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 18:40:46.25 0
- >>992
カードローンとかまでいくと貧乏の域を超えてる
- 995 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 19:06:16.23 0
- 住宅ローンとかの利率とか見てると、カードローンの利率の高さにびっくりする
- 996 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 19:15:47.62 0
- いやもう心まで貧しくなっても許されるレベル
- 997 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 19:21:55.38 0
- 銀行口座の残高がマイナスになると自動的に融資されるタイプのカードローンだったから借金という感覚が薄かったのもあるかなと…
2年ほどかけて残高が削られていつのまにか限度額の30万まで借り入れになってた
親に頼れるような間柄でもないから自力で頑張るよ。聞いてくれてありがとう
- 998 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 19:25:46.43 0
- カード払いのリボだけは使うなよ〜 頑張れ〜
- 999 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 19:27:09.62 0
- >>997
その経済状態で何で子供生んだの?
無計画だよ
- 1000 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 19:27:31.62 0
- クレカ入る時にリボ使う気ないからさっさと断って説明省いてくださいといったら
窓口の人が不服そうな顔をするようなことがよくある
ノルマでもあるのかね
面倒くさい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
life time: 7日 16時間 57分 4秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★