■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 153 ■ ■ ■ [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 08:58:58.33 0
- 今日のトメの異業、報告ドゾ(゚д゚)
良トメ・悪トメ・普通のトメ、なんでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!
駄菓子菓子、良トメさん持ちにShitしてはイケマセン。
糞トメへの道を一歩前進してしまいますよ?
☆次スレは980を取った嫁子さんよろしく。
【 トメって何?という方へ 】
トメ = 姑
ウト = 舅
ウトメ = 舅&姑
------------------------------
前スレ
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 151 ■ ■ ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1402850056/
■ ■ ■ 今 日 の ト メ 152 ■ ■ ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1421761405/
- 2 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 15:13:46.19 0
- >>1
乙です
トメとフェイスブックで友達になってるんだけど、
そのトメのプロフィール写真がさっき変わった
芝生の上に人魚のように足を投げ出してアンニュイな表情を浮かべるトメ
なにがあった
そもそも何故このポーズで撮った
- 3 :名無しさん@HOME:2015/07/06(月) 21:40:42.60 0
- >>1おつです。
今日は夫婦で休みが重なったので、夫の提案で義実家へ。
最近の体調だとか世間話をした後、
トメ「嫁ちゃん、(録画してた)猫歩き見る?」
私「見ます(*゚∀゚)」
二人でスーパー猫タイム突入。
近所の猫ちゃんの話やら岩合さんの写真展の話やらで盛り上がる盛り上がる。
トメ「あそこの家のベランダからね、ときどき子猫が顔を出すのよ。ほら今出てる!」
と子猫の気を引くために良い大人二人が義実家の窓から猫の鳴き真似をし、
義理母娘揃って不審者になりました。
ちなみに空気になった夫は義弟くんの部屋で漫画読んでた。
- 4 :名無しさん@HOME:2015/07/07(火) 06:26:48.30 0
- 義実家の玄関先に短冊付いた竹が飾ってあった。特に気にせず帰ろうとしたら姑が
私が書いた願い事の短冊、ちゃんと読んだか?って聞いてきた。
はっ?驚 ってなったけど、いいえと答えたら読めと言う。
しかたなく読んだけど…回りくどいし、知りたくないし、疲れた。
- 5 :名無しさん@HOME:2015/07/07(火) 18:11:21.48 0
- 2時間前に4兄弟末っ子の義妹から電話。
妊娠してる、もう安定期に入ったと聞いて号泣。
義妹は子ができにくい体。
トメもトメの姉と妹達も皆、子ができにくい体で不妊治療の末に子を産んでいる。
不妊治療を頑張って4人も産んだトメはハイパー子供好き。
私が初孫を産んだときも泣いて喜んでくれたけど、やっぱり娘の子供は特別だろうし、義妹が婦人系の病気を患い手術したときも遺伝のせいだと自分を責めてたから尚更だ。
1時間前、義妹姑が泣きながら訪問。トメと抱き合い号泣。私も我慢できず号泣。
今、泣きすぎた二人は寝込んでる。
夜に義妹が来るので、もう少ししたら二人を叩き起こしてご馳走を作るんだ。
- 6 :名無しさん@HOME:2015/07/07(火) 23:47:08.87 0
- >>5
ごちそうは良いが、叩くのはヤメロw
でも、おめでとう!
みんなみ〜んなしあわせにな〜れっ彡☆
*``・*+。
| `*。
| *。
。∩∧ ∧ *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
- 7 :名無しさん@HOME:2015/07/08(水) 00:11:05.95 0
- なんかトメが認知症になりかけてるかも。
数日前のトメ。
何度会ってもおはよう!と言ってくる。
その都度おはようって目を合わせて返事してるのに。それはその1日だけだった。
今日のトメ。
旦那が持病の薬飲んでたら、あんた病気あるの?って聞いてた。
持病の薬もうかれこれ10年近く毎食後に飲んでるのに…。
- 8 :名無しさん@HOME:2015/07/08(水) 03:56:28.92 0
- 姑自身の病気や怪我は大袈裟に騒いで構って欲しい見て欲しい感じなんだが、
息子や嫁の病気や怪我は自分の介護?に不利益だからさっさと治せって感じ。
治さない=怠けてる扱い…
- 9 :名無しさん@HOME:2015/07/08(水) 07:47:46.73 0
- 今日のトメ
「果物たくさんあるから〜」とおすそ分けに我が家を来訪。
朝 の 六 時 半 に
とっととお帰り願ったけど、田舎の年寄りは朝早すぎるんだよ!
朝のクッソ忙しい時にあぁ腹立たしい
- 10 :名無しさん@HOME:2015/07/08(水) 08:01:34.01 0
- >>9
トメの友達も朝の6時に電話や来訪してくる。
何事か!と焦る。
- 11 :名無しさん@HOME:2015/07/08(水) 09:44:10.82 0
- 今日の同居トメ。
4日ほど前から旦那と冷戦中。
旦那から謝ったが今朝もトメは無視。
ヨメは間に入れません。
良コトメちゃん、あとは頼んだよ〜
- 12 :名無しさん@HOME:2015/07/08(水) 14:49:12.28 0
- 今日のトメ
事故で入院してるトメの見舞いに行ってきた。
ウトは家に一人。
豆腐にしょうゆすら掛けるのがメンドクサイのか我が家(近距離)に豆腐すらよこす始末。
「洗濯はしてる!掃除はしない!」とドヤ顔ですが、骨折してるトメが退院後トイレとか磨くのか?
トメに言うと、「おとうさんの事は放っておいておk!」って言うけど、ウトは放っておけるけど、
ウトが放っておいてる家の掃除はほうっておけねー
夕方ウトにビール届けるついでに便器くらい磨いてこようか。
食事時に迷惑だろうか。
とりあえず、ウトの面倒から解放されたトメの開放感あふれる顔つきが見れたので安心した。
- 13 :名無しさん@HOME:2015/07/09(木) 10:49:54.83 0
- >>12
トメ退院決まったらでいいんじゃない?
ウトにトメのありがたさを感じてもらうのがいい
- 14 :名無しさん@HOME:2015/07/09(木) 16:43:26.27 0
- 三十路コトメ息子が最近どこに出しても恥ずかしいアル中になり酒が切れると
親が不在の時主にトメ相手に暴れるようになったらしく
このままじゃ頃されるから我が家に逃げたいと泣きついてきた
このコトメ息子、うちの娘が小学校の頃にレ●プ未遂をやったようなクズなので
その時に言われた「子供がじゃれてるだけ」「おおげさ」「我慢が足りない」「親のしつけがなってない」と
言い返してガチャ切りして着信拒否
数日前、トメはコトメ息子に暴力を振るわれ入院
コトメ息子も逮捕されたとか何とか
堕ちるとこまで堕ちたな
- 15 :名無しさん@HOME:2015/07/11(土) 00:00:13.61 0
- ↑すさまじすぎる…
ム所入りしたのかな?
出所してから、あなたの家族に何も害が及ばないように気をつけてね。
今日のトメ
私が米倉涼子のファンだと知ったトメ。
「嫁子さんは米倉涼子と友達になれるタイプじゃないわ」
どうして、ファン=友達という思考になるのかがわからん
- 16 :名無しさん@HOME:2015/07/11(土) 01:13:38.91 0
- 昨日のトメ
グループホームにいるのを、次女と訪問。
鼻筋が通った次女の容姿を褒めてくれるが、これはトメ由来のDNA
娘の容姿を自らと重ねてageつつ、ぺちゃ鼻の私をsageられる得意な展開。
使い古しのテでもうウンザリする。
ボケてんのに、こういう意地悪だけは忘れないんだなと感心する。
- 17 :名無しさん@HOME:2015/07/11(土) 03:11:36.56 0
- 訪問してあげるなんて優しい人だね。
- 18 :名無しさん@HOME:2015/07/11(土) 04:34:02.04 0
- 昼過ぎに旦那と二人で近距離の義実家訪問
トメさんと話が盛り上がりすぎて気付いたら夜
「晩は食べて帰りなさい」とお言葉に甘える
トメさんのご飯本当に美味しいし、レシピも教えてくれた
お陰で旦那の味覚が鋭くて作り甲斐がある
- 19 :名無しさん@HOME:2015/07/12(日) 07:19:53.42 0
- >>15
残念ながらコトメ夫婦がコネを使って息子を病院に放り込んで
何とか逃亡する方法を探しています
こっちも押し付けられたくないから行動中
- 20 :名無しさん@HOME:2015/07/12(日) 17:59:57.10 0
- 今日のトメ
朝7時に弁当をぶら下げて孫と一緒に家を出る。
孫は部活。
トメはゲートボールの試合。
「熱中症になるから水分取れ、帽子かぶれ」という嫁の声に「はーい」と返事だけはよかったが。
そろそろ帰ってくる頃だ。
- 21 :名無しさん@HOME:2015/07/12(日) 18:12:38.85 0
- 病院から?
- 22 :ただ乗り ◆msIf2cO3LI :2015/07/13(月) 17:19:40.04 0
- 昨日のトメ
飛行機の距離から我が家に宿泊中、生後半年の娘が初つかまり立ちした。
その瞬間を嫁と一緒に見て狂喜乱舞。
飛行機の距離なのにまさか初めてを見れると思っていなかったので、喜びが大きかったらしい。
長男を抱っこしてクルクル回って腰を少し痛めてた。ドンマイ。
- 23 :名無しさん@HOME:2015/07/15(水) 10:31:33.26 0
- トメさん可愛いw
- 24 :名無しさん@HOME:2015/07/16(木) 13:26:11.25 0
- 今日はトメの誕生日
ケーキ焼いて届けに行くつもりで用意してたら
「今日お寿司作るから持って行くね、夏だからサッパリめのにするよ☆」
とメールがきた
自分で自分を祝うのか…こりゃケーキも自分で買って来そうだな、と思ってたら
先ほど寿司持って我が家へ、案の定これも食べてね
と私の好きなケーキ買ってきてくれた
週末にトメの好きなバナナケーキ焼いて持って行こう。
- 25 :名無しさん@HOME:2015/07/16(木) 15:20:37.72 0
- 今日のトメと大トメ
台風直前、うちの庭のキュウリを大量に収穫したので、午前中にトメさん大トメさん(同居)の所に持ってった。バイクで
400tのバイクに乗ってるんだけど、トメさんはいつも私の心配をしてる
「女の子なのに…うちの息子のせいで同じ趣味に…」(旦那がバイク好きなので私も取得)
私「ちゃんと装備してますし、暴走族みたいな無茶もしないから大丈夫ですよ」
トメ「もらい事故が怖いのよ、気を付けてね」
大トメ「小さいバイクぐらいならあたしも運転しとったわいね」
トメさんと私、吃驚
トメ&私「免許持ってたんですか!?」
大トメ「そんなものはねぇ」
ノーヘルでも良い時代だったそうで…それも道路なんて舗装されていない天然オフロード
大トメさん大先輩だった
- 26 :名無しさん@HOME:2015/07/16(木) 15:42:59.78 0
- 怪我すんなよ…
- 27 :名無しさん@HOME:2015/07/16(木) 16:24:26.52 0
- 私が悪いんだけど…
今日のトメ
雨が凄いからと駐車場に雨が流れないようにブロックを入り口に敷き詰めた。
私は気がつかず発進。
バンパーとブロックが接触してバンパー外れた…
トメよ、なぜそこに!!
- 28 :27:2015/07/17(金) 03:18:46.24 0
- >>27ですが、旦那もブロックにひっかかり、その横に積まれた木に乗り上げてしまったらしいです。
トメよ、自分の車の前には何故置かない!
- 29 :名無しさん@HOME:2015/07/17(金) 06:06:39.17 0
- 事故にな〜れ!で置いたんじゃね?
- 30 :名無しさん@HOME:2015/07/17(金) 08:11:25.72 0
- 今日のトメ
単身赴任で広島にいるウトさんに会いに行っていたトメさん。
台風の影響で帰れなくなり、更にはウトさんの会社もお休みになった。
「もう!今日帰ろうと思ってたのに!ウトったら人使い荒くて
あれ作れこれ食いたいってうるさいの。私をなんだと思ってるのかしら!」と
嬉しそうな声で電話がかかってきた。
ウトさんも嬉しいんですよー。トメさんの料理美味しいから。と言ったら
ゴニョゴニョ言いながら電話が切れた。嬉しいのに素直じゃないんだからー。
- 31 :名無しさん@HOME:2015/07/17(金) 09:18:03.46 0
- >>28
ボケてんじゃない?
- 32 :名無しさん@HOME:2015/07/19(日) 09:22:25.33 0
- 昨日のトメ
夕方に「毎日暑い、孫(義兄子)もこのくそ暑いのにでかけてる」と電話がきた
なので、「小さい子は地面が近いから、大人より気をつけないとね〜。
うちの犬も足短いし地面近いから日が落ちてから散歩に行ってる」と返した。
我が家は小梨、不妊治療中で、トメはそのことを知っている。
今日のトメ
先ほどまた電話がきた
「台風過ぎたから今日も暑いわ、子どもが心配なの」
…えっと、私子どもいないんだけど?
- 33 :名無しさん@HOME:2015/07/19(日) 12:51:29.21 0
- >>32
認知症外来へGO!
いや、マジで。
「認知症」ってのは記憶障害だけじゃなく
「妄想・思い込みを現実と区別する『認知機能』が低下する」
のもあるから。
認知症は治らない、悪化しかしないけど
少しでも進行を遅らせるなり対策を打つなりした方がいい。
- 34 :名無しさん@HOME:2015/07/21(火) 11:47:29.98 0
- 今日のトメ
敷地内同居始めて一ヶ月
家庭菜園のおすそわけを頻繁に持ってきてくれるようになったのは別にいい
玄関じゃなくリビングの広い窓から声かけるのも別にいい
だけどおすそわけのブツを窓開けて勝手に放置せんでください
どこのごんが置いていったのかとびっくりします
- 35 :名無しさん@HOME:2015/07/21(火) 17:22:55.79 0
- 誤射しろと申すか
- 36 :名無しさん@HOME:2015/07/21(火) 18:10:23.24 0
- 泣かせるな・・・
- 37 :名無しさん@HOME:2015/07/21(火) 19:21:24.44 0
- トメ、、、
おまえだったのか
いつもくりをくれたのは、、、
- 38 :名無しさん@HOME:2015/07/21(火) 19:26:38.23 0
- 今日のトメ
出産してすぐから実家のない自分に「邪魔しないからね」と言って洗濯や食事の支度をしてくれていたトメ
午後3時間くらいは「お昼寝していなさい」と出かけてくれて夜中は赤ちゃん泣くとミルク作ってくれて本当に助かっていたんだけど、
10日くらいたった頃から元気がなくなってきた半べそかきながら「あのね、お父さんに会えなくて寂しいから帰っていい?」って
今日迎えにきてきてくれたウトさんの車に乗って「また来るわねー」って元気に帰って行った
冷凍庫には作り置きのお惣菜とアイスクリームがぎっしり、冷蔵庫には私の好きな牛乳寒天がタッパーに作ってあった
親の浮気で離婚して実家が無くなった私には夢のような夫婦だ 旦那は呆れているけど
- 39 :名無しさん@HOME:2015/07/21(火) 19:52:55.84 0
- ちょっと盛りつけすぎ。
- 40 :名無しさん@HOME:2015/07/22(水) 02:28:57.17 0
- トメ世代は知らないのかもしれないけど、産んですぐアイスクリームに牛乳かよ
お乳やらないの?
子どもがアトピーまっしぐらだね
- 41 :名無しさん@HOME:2015/07/22(水) 07:28:42.22 0
- >>40
アイスと寒天は自分の大好物なんだよ 産後も食欲なくて食べられない時にこれだけは食べられたの
たくさん食べた日はミルクにしている、元々母乳の出もよくないし トメさんも出なかったらしくて
「母乳!母乳!!」言われないから楽だったよ。
大雨の日も「嫁子ちゃんお昼寝しなさいねー」って出かけようとしていたから慌てて止めたよ
3人で昼寝したよw
- 42 :名無しさん@HOME:2015/07/22(水) 22:02:30.35 0
- >40
トメよりもトメトメしい…
- 43 :名無しさん@HOME:2015/07/22(水) 23:54:48.76 0
- ゴンわろた
- 44 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 00:00:15.79 0
- さんをつけろよデコすけ野郎!
- 45 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 00:03:13.67 0
- スレ関係なくてごめん。
牛乳→母乳→アトピーなの?
アトピー持ちの子だったら牛乳→母乳→悪化…じゃないのかな?
子のアレルギーわかんないから気を付けるべきだけど、たくさん牛乳→アトピーまっしぐら…って合ってるの?
- 46 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 00:13:58.06 0
- 毛の話は止めてください!!金田
- 47 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 14:45:39.42 0
- アトピーを予防しようと事前にいろいろ食事制限するのは
無駄どころかかえってアトピーになりやすいみたいなことを
NHKスペシャルでやってたね。
専門家がこぞって勧めていたことが180°変わるから大変だ。
- 48 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 15:32:08.45 0
- 結局、過ぎたるは尚及ばざるが如し
何事もほどほどが大事
でもうちは乳製品は食べないけどね。ホルモン剤バンバン入ってて怖いよ
孫用ヨーグルト、トメが豆乳で作ってくれる
今日は胡麻豆腐も手作りしてくれた…濃くて美味しい
トメ努力家だわ!真似できない!!
- 49 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 16:12:18.22 0
- 美味しいご飯を食べに出かける途中、あと5分で着くくらいのタイミングでチョコを食べだした。
嫁ちゃん食べる?って言われたけど、ご飯前だしいらねー言ったら、なんで?って返ってきた。
お店に着く直前にトメがボソッとお腹キツイ…って言った。
案の定トメは半分くらい残した。
せっかくの美味しいお刺身を食べに来たのに、チョコなんか食うからだよ!
ムチュコタンにも、ご飯前に何でチョコ食うかなーって言われてた。
子どもかよ!って心で突っ込んどいた。
- 50 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 16:19:44.81 0
- 食いボケ始まったんじゃない?
- 51 :名無しさん@HOME:2015/07/23(木) 16:22:22.70 0
- 食いボケどころか、それなりのボケがスタートしてます。
- 52 :名無しさん@HOME:2015/07/28(火) 17:48:10.01 0
- >>49うちのもそう、
義実家家族一同揃っての食事会の直前に干し柿食べ出したトメ
残した食事は息子に食べさせてご満悦だったよ、
義両親と私の三人で食事してた頃は私に残飯処理させようとしてたから
食事を残すのが勿体無くて嫌なんだろうな。
- 53 :名無しさん@HOME:2015/07/28(火) 19:43:42.62 0
- 残すのもったいないのに、
食事前におやつ食べないという幼児のお約束波の事も出来ないのか。
ただの我がままだな。
- 54 :名無しさん@HOME:2015/07/28(火) 20:34:30.96 0
- >>49
全くをもってうちのトメもそうだよ
帰省時にお昼ご飯を私と子供が買いに行っているほんの1時間の間に
お土産に持って行った和菓子を全部食べてた(6個)
一応トメが好きだと言う和菓子を持って行ったけれど、みんなで食べようと思っていたもの
案の定お昼は一緒に食べられず、後から残り物を食べていたけれど何だかもやもや
- 55 :名無しさん@HOME:2015/07/28(火) 20:58:45.28 0
- 年取ると、ほんのちょっと先のことも考えられなくなり、目の前の欲望にすぐ従っちゃうんだよ。
うちのトメも、「親戚の誰々ちゃんに荷物送るついでがあるから、○○(地元の銘菓)買ってきてちょうだい」と言う。
箱で買って持っていったら「一つ食べたいわね! 嫁ちゃんも食べましょうよ」
駄目だよ。贈り物の箱を開けて数減らしてどうするよ。
いろいろ言ったが我慢できないらしく食べてしまって、それから「これじゃ数が足りないから送れないわね。」
そんなの食う前にわかってるだろうが。
- 56 :名無しさん@HOME:2015/07/29(水) 01:16:31.07 O
- そういうのこそ、殊更ボケ老人扱いしてやったら良さそうだけどw
- 57 :名無しさん@HOME:2015/07/29(水) 09:40:59.90 0
- こわいね
赤ん坊に戻っていくって本当なんだな
- 58 :名無しさん@HOME:2015/07/29(水) 13:17:04.21 0
- 今日のトメ。
高校生のコトメちゃんと青春恋愛映画を見たらしく、先週末にウトさんに壁ドンをねだるも断固拒否。
今朝、ウトの代わりに嫁子(168cm)が二歳の息子を抱えて、息子の腕を使いトメに壁ドンのようなものをしてあげたところ、大はしゃぎ。
今は息子と仲良くプリン食べてキャッキャウフフしてる。
でも嫁子は見てしまいました。
日曜の夜にトメさんが息子とお風呂に入っているときにコトメちゃんに壁ドンについてを聞き、我が家のゴールデンレトリバーに壁ドンをしていた姿を…
今日はトメさんの誕生日だから、二人でディナーらしいから、やってもらえるといいねと思う。
- 59 :名無しさん@HOME:2015/07/29(水) 18:13:08.66 0
- >>58
求、続報。
- 60 :名無しさん@HOME:2015/07/29(水) 21:15:16.73 0
- いや、いいよ。
- 61 :名無しさん@HOME:2015/07/29(水) 21:23:21.37 0
- >>58
続きが気になる
- 62 :名無しさん@HOME:2015/07/30(木) 01:28:41.62 0
- >>60
もう出て来なくていいよ
- 63 :名無しさん@HOME:2015/07/30(木) 08:16:03.04 0
- 出てこなくていいって言われたけど、うちのかわいいトメさん自慢したいから空気読まずにご報告。
結果から言うと壁ドンはしてもらえなかった様子。
うちはコトメちゃんが乗り物が少し苦手。
なので基本助手席側はコトメちゃんの指定席で、昨日久々にトメさんが助手席に乗ったらしい。
それで帰りに前の車が急に停車して、慌ててウトさんも急ブレーキを踏んだ時に、咄嗟にトメさんをかばうように腕を助手席に伸ばしたんだって。
そんなのされたの、新婚時代ぶりなもんだから(ウトさんはトメさんに常に優しいけど、助手席に乗らないから)トメさんテラウフフ状態で帰ってきたよw
結婚指輪も旦那が小さい時に無くしちゃってからつけてなかったんだけど、ペアリングも買ってもらったらしくいつも以上にニコニコしてる。
- 64 :名無しさん@HOME:2015/07/30(木) 08:19:19.29 0
- あっ、出てこなくていいって他の方への安価だったのか…
2ch慣れてないので失礼しました…初心者はROMに戻ります!お目汚し失礼いたしました!
- 65 :名無しさん@HOME:2015/07/30(木) 09:59:20.25 0
- トメ何歳なの?
- 66 :名無しさん@HOME:2015/07/30(木) 18:52:37.49 0
- >>65は私にかな?
トメは昨日50歳になったよ。すごく若く見えるわけじゃないけど雰囲気が柔らかくて、上から目線かもだけどすごく可愛らしい人。
私はでかくてゴツいからな…あんな風になれたらいいんだけど旦那と身長も体重も同じだからorz
- 67 :名無しさん@HOME:2015/07/30(木) 22:01:03.49 0
- もうやめたら。
- 68 :名無しさん@HOME:2015/08/01(土) 12:56:29.71 0
- 今日のトメ
「嫁子ちゃん好きでしょ〜」
と言ってデラウェア持って来た
初めてデラウェア出された時に、何年かぶりだったので
(たまに食べたら)美味しいな〜と言って貪り食ってた為
私が無類のデラ好きだと勘違いしてるトメ
「お父さんたら、嫁子ちゃんコレ好きだから買って持って行かないか、
って言うんだけど自分が食べたいから言ってるのね〜
私は食べるの面倒だから大きい葡萄じゃないとイヤだわ」
私もです!私だってピオーネの方が好きです!
言えなかった、また言えなかった…
- 69 :名無しさん@HOME:2015/08/02(日) 13:27:21.03 0
- 今日のトメ
鏡を見ながら「あらー、シワが増えたわ」と…
トメ83歳w
まだまだ生きそうだわ…
- 70 :名無しさん@HOME:2015/08/02(日) 16:19:41.85 0
- 今日のトメ
現在、義実家帰省中
夕飯作ってたら、鯵を片手に持ったトメさんが突然
「いつもどうしてる?」と
鯵の調理法を聞かれたのかと思って
「フライか南蛮漬けですかねー」と答えたら大爆笑されて
「やだ、夜はいつもどうしてる?って聞いたのよー」
いや、そこ省かないでくださいよ…
つーかその質問もざっくり過ぎて何をお答えしたものやら…
「寝るときですか?エアコン?布団のこと?」
「やだもー、いつも何着て寝てる?って聞いたのよー」
これっぽっちも聞いてないよ、トメさん
「これで聞きたいことは全部伝えたと思ってるからかなわん」とあきれ顔のウトさん
「いっつもこんな調子でね、それで『お父さんはちっとも話聞いてくれない!』って怒られるんだよなぁ」
「ごめんごめんー」とカラカラ笑うトメさん
なんだかんだで仲のいい楽しい夫婦で、私も帰省するの楽しいんだけど、
年々トメさんの「すっ飛ばし」や「言い間違い」がひどくなってる気がして嫁子心配
さっきも「明日、これ持って帰ってね。冷凍庫に入れとくから、忘れないでね、シメジ」
って言いながら、シジミ入れてたし
- 71 :名無しさん@HOME:2015/08/02(日) 17:22:43.20 0
- それ、たまに会うから、楽しいですんでるけど、
しょっちゅうだと「困惑」「不条理感」「怒り」でつらくなる案件だよ。
- 72 :名無しさん@HOME:2015/08/03(月) 00:56:00.89 0
- >>70
うちの実母みたいだわ。
会話するとイライラするから口も聞きたくない。
- 73 :名無しさん@HOME:2015/08/03(月) 11:53:49.49 0
- うちのトメもそう
言葉のすっ飛ばしが激しくて意味が通じない
いつも「なんの話ですか?」って無表情で聞き返すことにしてる
他人が分かるようにちゃんと説明できるまで「なんの話?」を繰り返してるわ
- 74 :名無しさん@HOME:2015/08/03(月) 11:56:51.26 0
- 相手にしてあげる73がエライ
トメの話は基本的に無視
心配してあげられる70に至っては尊敬の念しかない
- 75 :名無しさん@HOME:2015/08/03(月) 12:05:35.46 0
- >>70
うちなんて夫がそれにちかい
- 76 :名無しさん@HOME:2015/08/03(月) 23:15:01.71 0
- お盆の義実家集まりでは、ここ数年 旦那のイトコが二世帯住宅を建てて同居したって
会話が延々ヘビーローテーションだ。
「○○君は立派ね〜」「羨ましいわぁ〜」「やっぱり親孝行な子よね!」
「この家ももうだいぶ古いんだけどねぇ〜(チラ」
「何ならアンタ達にこの土地使わせてやってもいいのよ?」
義兄夫婦がもう別に家を建てちゃって同居教のウトメさんは余計に焦ってらっしゃるようです。
仮に二世帯住宅を全額親世帯負担で建ててもらってもゴメンナサイなので
我が家負担で二世帯というか同居とかアリエナイ。お金もらっても嫌。
もうお盆は家でゆっくりしていたい。
- 77 :名無しさん@HOME:2015/08/04(火) 18:17:09.53 0
- >>76
今日のトメ?
- 78 :名無しさん@HOME:2015/08/04(火) 21:04:33.85 0
- 今日のトメ
今日はトメさんの誕生日。
パウンドケーキ作って義実家に行くと、なん だかバタバタしている。
どうしたのか聞くと、紙袋に子猫が一匹入れられて道端に放置されてたのを
出勤途中のウトさんが発見して、トメさんに電話。
トメさんがその猫を受け取り、その足で獣医さんに行ってあれこれしてもらってきたらしい。
前に飼ってた猫が使ってた物を倉庫から出してきて、洗ったりセットしてる所に私が来たそうな。
「嫁子ちゃんのケーキも美味しいし、にゃんこちゃんも来てくれたし、今年はいい誕生日だわ。」と
心底嬉しそうなトメさん。お誕生日おめでとうございます。
- 79 :名無しさん@HOME:2015/08/04(火) 21:11:40.43 0
- 「猫を拾ってくれてありがとう」は禁止な
- 80 :名無しさん@HOME:2015/08/12(水) 06:55:03.16 0
- 昨日のトメ
ちょっと嫁子ちゃん!ウチきて!と連絡があり義実家に行くと
トメさんが玄関先で待ち構えていた。しかもなんか嬉しそう。
居間に入るとテーブルの上に鎮座していたのはなんとガンプラ。
どーーしたんですか!?と聞くと地方に住む義弟に実家にある荷物を送って欲しいと頼まれ
部屋に入ったら作ってないガンプラが山積みなっており、義弟に断って一つ貰ったらしい。
約半年かかってコツコツと作ってやっと完成したから見せたかったとの事。
私はジグソーパズルとかパッチワークとかプラモ作りとかが殊の外苦手なので純粋に感心。
写真を撮って義弟に送ると、電話がかかってきてかーちゃん何やってんのwwでもすげぇ!と言っていた。
パズルとかパッチワークが得意なトメさんに新たな趣味が出来たのはいいけど
ガンダム好きでプラモ作り苦手なウトさんが、トメさんの為にあれこれ買い揃えそうな気がしなくもない…。
- 81 :名無しさん@HOME:2015/08/12(水) 07:00:12.75 0
- 今のプラモは昔に比べて作りやすいから目さえしっかりしていれば何とでもなるよ
なんて言ったら煽りになるか
- 82 :名無しさん@HOME:2015/08/12(水) 19:04:13.75 0
- >>80
何を作ったのかが気になるじゃないか。
ガンプラは組み立てるだけなら意外と簡単だけど、奥が深い。
細かいから肩もこるしね。
とりあえず、2度切りとすみ入れからやってみよう。
格段に良くなるぜ!
- 83 :名無しさん@HOME:2015/08/13(木) 15:29:14.59 0
- 前にも書いたかもしれないけど、痴呆入ってるトメさんが「いぶし銀のおひげのヨウスケさんとデートする」
とか言い出して、ウトの名前はヨウスケさんじゃないし、家族でどうしようって頭を悩ましてたんだけど
ヨウスケさんの後に「いぶし銀のゴロウさん」とか言い出して、さらに悩んだ。
「ひょっとして、【いぶし銀のおひげ】が先にあって、適当な名前をつけているだけでは……?」と思いついた。
なので、トメさんに「おひげの方のお名前は○○(ウトの名前)だよ」と毎日言い続けて、ウトにはおひげを生やしてもらった。
立派なおひげになったので、今日、トメさんに「ほら!いぶし銀の○○さんですよ!」と焚きつけて散歩に行かせた。
トメさん「この方だったかしら、ねえ……?」とか言いつつも、少し楽しそうだった。よかったよかった。
- 84 :名無しさん@HOME:2015/08/13(木) 17:43:35.13 0
- >>83
覚えてるw
そうか、そういうオチにw
- 85 :名無しさん@HOME:2015/08/15(土) 19:06:13.55 0
- 敷地内別居のトメ44才、最近仲良くなったお友達とカラオケ行ったりイベント行ったり忙しそう
スカパーのおかげ(?)でハマったジャンルが声優&アニソン。アニメまったく観ないのに
今日も昼から20代のお嬢さん達とカラオケ行ったきり帰ってきてないw
かなり若い子とばかり付き合ってるから金ヅルにされてる?と心配もしたけど、あの子達おごらせてくれないのよ…とショボン
元々メタルロックやV系好きのトメだから行動的なんだろうな、とは思ってたけどさ
無干渉だし好きなことしてるトメは若々しくて話してて楽しい
若い子にモテるwのもわかる気がする
- 86 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 13:08:16.51 0
- お盆の準備やら来客接待頑張ったら、トメから今日お小遣い1万円もらったー!
わーい。わーい!
そんなつもりでやったわけじゃなかったからお小遣い貰えて嫁子嬉しいです!
- 87 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 18:56:10.46 0
- 中学生だな。
- 88 :名無しさん@HOME:2015/08/16(日) 21:41:47.06 0
- >>85
トメさん若いね
- 89 :名無しさん@HOME:2015/08/19(水) 07:53:42.46 0
- 今日のトメっていうかもう結婚してから10年間ずっと
私には絶対おはようとかありがとうとか言わない。
もちろん私からは言ってるけどね、無視だよ
たまに返事はあるけど蚊がしゃべってんのかってくらいな声
息子には自分から気持ち悪いくらいデカい声で言うんだけど。
こういうのって何年経っても慣れないなあ
毎朝ムカついてます
- 90 :名無しさん@HOME:2015/08/24(月) 16:36:27.93 0
- 義実家帰省中のトメ
ウチのトメはリンゴが嫌い。
味とかっていうより、食感?
リンゴかじった時のシャクっていう音が鳥肌立つくらいイヤらしい。
なので普段は義実家にリンゴは置いてないんだけど、お盆でお仏壇にって
頂いたらしい。
そこへリンゴ大好きウチの2歳の息子が、リンゴを大事そうに抱えて
「ばーちゃんリンゴー」と持ってきた。
どうやらウトがお参りも済んだからって渡したらしい。
「リンゴ?食べるの?」「うん!」
「母さん私切るよー。」じゃあ、とトメが私に渡すも、
「ばーちゃんいい!ばーちゃん!」と言って私を押すばーちゃん大好き息子。
イヤイヤ真っ盛りの息子に説明するも聞かない。
結局鳥肌立てながらリンゴを切り、「はい。どうぞー」と渡すトメ。
すると息子、ばーちゃんの膝に座ってニッコニコ。
シャクシャク食べながら、「おいしー」とご満悦の息子。
「おいしーねー」と言いながら笑顔で鳥肌立ててるトメ。
こっちにおいでーと言っても「イヤッ」と一喝される私。
ようやく解放されたトメに「ごめんね。大丈夫?」と聞くと、
腕をさすりながら笑顔で「2歳児にリンゴ拷問されたわーww」とトメ。
リンゴ拷問てwww
その後夕食終わりのデザートでも息子からリンゴ拷問受けてました。
ごめんよ母さんw
- 91 :名無しさん@HOME:2015/08/24(月) 16:42:03.52 0
- 怒鳴って孫を追いやらない優しいトメさんだね
乙でしたw
- 92 :名無しさん@HOME:2015/08/24(月) 19:29:28.93 0
- 孫は可愛いけど拷問ww
トメさん乙ですw
- 93 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 12:05:39.08 0
- >>90
こういう奥様見ると不思議なので聞きたいのだけど、いつからタメ口で話せるようになった?
うちもタメ口くらい話せたらもっと仲良くなれる気がするんだけどなー
- 94 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 16:09:39.82 0
- うちはタメ口無理だな。
仲良くなるかなというときにウトからぐちゃぐちゃ言われて、結局トメはウト側につくからね。
今日のトメ
孫の好きな、嫁の嫌いな果物を送ってくれると言う。
お礼を言うとじゃあねガチャン!
最近毎回ガチャ切りだわ。
嫁が嫌いなら関わらなければいいのに。
- 95 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 16:43:42.54 0
- 別にタメ口たたくほど仲良くなりたくもないし、無駄にいきりたって
エネルギー使うほど争う気もない。
お互い気が合うわけでもないんだから、無理して距離を詰める必要
ないだろうと思うんだけど、それをわかってもらうのに20年かかった感じ。
トメ自身が嫁業全然してきてないんだから(ウトが大家族の末っ子のため)
過剰に期待したって無駄なのになーと思うんだけど、それでもまだ
たまーにトメが思い出したようにクソトメになってグイグイくるのは
そういう生き物に生まれついてどうしようもないのかな。
- 96 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 17:18:00.77 0
- タメ口希望奥様やタメ口してる奥様のトメさんは超良トメさんだと思うの
誰もクソトメならタメ口使ってまで仲良くなりたいとは思わないと思うの
- 97 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 20:32:30.83 0
- >95
グイグイ来るよねー。
息子に迫っても、はっきり怒られたり避けられたりするから、
露骨に嫌がることができない嫁に来るのかと思う。
- 98 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 20:36:18.51 0
- うちのトメは断られようが怒鳴られようが嫁にしか来ないわ
結局高圧的に出ればいつかは「ああっお母様お許し下さい!離婚だけは許して下さい!」と
言わせられると思ってるくさい
絶望的なバカだわ
- 99 :名無しさん@HOME:2015/08/25(火) 22:29:25.51 0
- >>93
90だけど、普通にタメ口になったのは結婚して1〜2か月位してからかなぁ?
義実家自体が敬語ヤメロwwって感じだし、お酒の力もあったり。
なんだろ・ホントに自然に話してたww
ウトは超クソだけど、トメは良トメさんですw
- 100 :名無しさん@HOME:2015/08/26(水) 01:48:09.27 0
- >結局高圧的に出ればいつかは「ああっお母様お許し下さい!離婚だけは許して下さい!」と
>言わせられると思ってるくさい
ああねえ。何か無意味に「自分の方が上だ」と思ってるのがおかしいよね。
要らないものを暮れようとするから断ると
「そんなことだと、もう何もあげないわよ!」
非常識な時間の電話がうるさいから断ると
「じゃあ、もう心配してあげないからね!」
バッチグーなんですけど。
嫌われて困るのはあんたの方なんですけど。
- 101 :名無しさん@HOME:2015/08/26(水) 08:01:01.42 0
- 時代は変わったのにねえ
- 102 :名無しさん@HOME:2015/08/26(水) 12:33:55.54 0
- 変わる時代に対応できていたら心は老いません
- 103 :名無しさん@HOME:2015/08/27(木) 00:42:11.04 0
- トメはかのう歯科という歯医者にかかっている。
今日予約の電話を入れたトメ、第一声
「あのー、叶姉妹ですか?」
電話に出た人が必死に笑いをこらえてたらしく、
プライドが超高いトメは、立腹。
「はぁ?笑うほどの事ぉぉ?」
- 104 :名無しさん@HOME:2015/08/27(木) 05:19:13.15 0
- 笑うよ
- 105 :名無しさん@HOME:2015/08/27(木) 05:29:40.61 0
- 今日のトメ
「孫クンを私学の小学校に入れなさい。
金がない?私が払う。
通えない?私の家から通えばいい。
子育て失敗した。今なら上手に育てられる。」
- 106 :名無しさん@HOME:2015/08/27(木) 05:56:30.34 0
- 一度失敗した人が次に失敗しない保証はありませんね!
てかトメ的な失敗作(失敬)は>>105夫なのかそのきょうだいなのか
- 107 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 00:02:54.79 0
- トメが作る食事を食べると、直後に私だけ必ず下痢をする。何か盛られてる?と思い、食事前に私の箸とコップを洗ったら、案の定、下痢しなかった!!!
…うわ〜…まさかとは思っていたけど…こんな事あるんだね…何盛られてたのか気になるわ…次回は箸とコップと取り皿を回収して調べてみようかしら。調査してくれる専門機関ないかしら。
- 108 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 00:11:57.88 0
- 保健所
- 109 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 00:23:57.65 0
- >>107
にがり塗られてたとか?薬品だったら…ヒィ
- 110 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 00:27:32.68 0
- >>107
その食器たちをトメの目の前で「夫さん交換して」って言ったらどんな反応するかな?
- 111 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 03:30:32.50 0
- >>106
失敗作=旦那。常にトメの顔色伺ってる。
トメに「暑いんだから坊主にしなさい」
って言われて本当に坊主にした旦那。
正直、全然似合ってなくて、私、絶句。
トメ「何その頭!なんでそんな頭にしたの?」
変、変!と連呼。挙げ句。
「ああ、浮気がバレて嫁子に責任とらされたのね!」
だと、…オイコラ…。
こんな事があったのに、私の息子の頭も勝手に坊主にしやがった。トメ、マジキチ。
- 112 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 09:16:04.95 0
- >>111
なぜそんなのといつまでもつきあってる?
- 113 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 12:06:26.58 0
- ほんとだな
- 114 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 16:13:05.58 0
- >>107 ラキソベロンだったり?無味無臭の下剤
にがりは味で気が付きそう
- 115 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 20:42:29.62 0
- 107です。
特定するために今日はコップだけ洗ってみた。下痢した。
箸に何か塗ってあるのかなぁ。味も匂いもしません。無味無臭。
1時間くらいで腹痛と下痢がくるのでラキソベロンではなさそう?
何の薬品だろう。怖いわ。保健所か。。
台所にカメラ仕掛けて証拠集めしないとね。。
レスありがとうございました。消えます。
- 116 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 21:00:15.93 0
- >>115
薬品も菌も怖いよね
他の人のとすり替えられないの?
証拠集め終わったら結果教えてね
- 117 :名無しさん@HOME:2015/08/28(金) 21:20:07.63 0
- >>115
あと病院も行った方がいいよ
どうしてこうなった、をちゃんとお医者さんに説明しておく方がいい
特定の食器を使ってこうなったんですと言っておけば気付くお医者さんはアドバイスくれるよ
- 118 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 00:29:35.09 0
- >>115
料理がやばい可能性はないの?
前にどこかのスレで義実家行くと必ず下痢する人が旦那さんの料理と嫁の料理を交換したら嫁は無事、旦那さんが下痢したって人がいたよ。
- 119 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 06:52:12.27 0
- 茶碗と箸を洗ったら大丈夫だった、って書いてあるやん。
- 120 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 20:17:04.29 0
- >>115
ちょ、消えないで!
怖い怖い、殺されるよ
まずはカメラだね
証拠集めて頑張れ!
報告よろ
- 121 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 20:46:56.84 0
- 箸さきにちょっと塗ったら下痢するような薬剤が一般家庭にあるんだろうか?
- 122 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 20:56:33.54 0
- そこが疑問だけど、この間捕まったけど、何人も殺してるババアとかいるからなぁ
- 123 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 21:28:39.17 0
- 今日のトメ。
早朝から電話してきて、
「あんたねえ! あたしはもう、あんたたちの建てたお墓に入れない覚悟はあるのよ!」
(長い間)トメのシナリオではここで私が「お怒りにならないで! どうぞ私たちと同じお墓に入ってください」と哀願することになっている。
私が黙っていると「大体あんたはねえ! 偉そうなのよ! 優しさってものがないのよ! 色々してくれても事務的なのよ! 厭々なのよ!」
はあ、よくご存知で。
黙って聞いていると、「電話切っちゃったの? まだそこにいるの?」と心細そうになり「本気で言ったんじゃないのよ」で逃げるのもいつもと同じ。
半年に一回ぐらいある。
- 124 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 21:41:03.94 0
- ウトさんが先に亡くなって>>123夫婦出資でお墓を建てた感じ?
- 125 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 21:44:43.41 0
- >>123
スマヌその書き方だとちょっとトメさん可愛い
いや擁護する気はサラサラないっす
- 126 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 21:52:10.88 0
- >>121
生ごみでも汚物でも箸先に漬けて放置しときゃ
普通に下痢すんじゃね?
- 127 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 22:17:40.90 0
- >>124
そう。
>>125
去年ホームに入ってくれたので少し距離感が持てるようになったかもしれない。
しかしまあ今でも、「お金を出してくれるだけじゃないの!」
「もう、あんたたちは定期的にお金を出してくれるボランティア(はあ?)だと思うことにするわ!」
「ここの○○さん(職員)のほうがよっぽど親身になってくれるのよ!」
とか、あいかわらず飛ばしてますが。
- 128 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 23:04:52.81 0
- 今日のトメ
孫娘のハロウィン用のドレスを見に行く
「これが良・・・、ママはどれが良いと思う?」
いつもは、お金は出すが口は出さないトメさん
「トメさんはこっちとこっちどっちが可愛いと思います?」って聞いたら
嬉しそうに「こっち」って、さっき選んでたドレスを指さしたので、そっちにした
「おばあちゃんが選んでくれたのよ」って言うと、娘が「ばあばあ、あんがとごま」ってトメのほっぺにチューして
トメ照れ笑いしながら、自室に引っ込んだんだけど
笑い声が尾を引きながらだったんで、見ていた爺もコトメちゃんも爆笑
- 129 :名無しさん@HOME:2015/08/29(土) 23:32:46.19 0
- ああ、いいお話ですねえ。
- 130 :名無しさん@HOME:2015/08/30(日) 14:03:26.28 0
- 平和ですなぁ
- 131 :名無しさん@HOME:2015/08/31(月) 10:50:42.98 0
- 今日入院して明日ヘルニアの手術するトメ
気楽に考えていたが80代で初手術
ちょっとかわいそうになってきた
手術で体力落ちたり
性格変わったりしないで
元気に退院しておくれ
- 132 :名無しさん@HOME:2015/08/31(月) 11:05:15.95 0
- 高齢者の入院は認知症の引き金になりやすいから
時間を見て見舞に行ってあげたらいいよ
- 133 :名無しさん@HOME:2015/08/31(月) 11:25:59.14 0
- >>132
去年入院したウトさんがまさにその状態になった
それが原因でトメさん近所の施設に転居してきたんだけど
これから病院連れて行ってくるわノシ
- 134 :名無しさん@HOME:2015/08/31(月) 14:37:55.77 0
- トメは大部屋の婆さん達と一日中お喋りしてて楽しかったそうだ@入院
かえってパワーアップして退院してきた…
- 135 :名無しさん@HOME:2015/08/31(月) 19:50:35.86 0
- ああ、おばあさんたちと同室だと若い者は疲れるのよねー。
声が大きいし、ナースさんに無用な話しかけばっかりするし。
- 136 :名無しさん@HOME:2015/09/01(火) 14:59:38.61 O
- >>131
老人を雑に扱う医者もいるから、時間的&気持ち的に許せるなら
マメに見舞いしてナースにアピった方がいいよ
- 137 :名無しさん@HOME:2015/09/02(水) 00:51:06.04 0
- トメとは年に数回電話で話すのみ。
毎回必ず、自分とウトがいかに体調が悪いかなど、尋ねもしないのに話してくる。
今日電話でトメと会話した際、
ウトが体調悪くて通院してる事を言ってたので、電話切ってから
夫に「お義父さん、どこが悪いんだろう」と言ったら
夫が「うちの家族は全員ぜんそく。
中学校から親元離れた僕(遠方の中学を受験)だけが、罹らなかった。
親父は煙草も吸ったことないのに喘息が原因で、74才なのに95歳の肺してるって医者に言われたらしい」
と言った。
私が喜ぶと思って、トメはその事実を話さなかったんだろう。
95歳の肺なら、そう長生きしないかしら?
徒歩7分の距離に住んでながら、もう4年も会ってないから、ウトの今の様子分らないわ。
現時点でも、トメは私達家族全員から嫌われて疎遠になってるけど、ウトが死ぬ前に
さらに絶縁に向けて、追い詰めたろうかw
「嫁のせいで全然孫に会えないんですよ〜
(実際の理由は嫁イビリを息子にばれたから)」
と近所に言いふらしては、
近所からドン引きされてるトメ英津子を…。
- 138 :名無しさん@HOME:2015/09/02(水) 13:55:36.58 0
- なんかこの人ちょっと嫌
- 139 :名無しさん@HOME:2015/09/02(水) 23:43:00.45 0
- 昨日手術だったトメさん
今日お見舞いに行ったらひょこひょこと立ち上がって
ぺろんと寝間着まくって傷を見せてくれた
なんか入院する前より元気になってるw
- 140 :名無しさん@HOME:2015/09/03(木) 09:57:14.53 0
- >>139
ご家族の方もお疲れ様です、身近な人の大病は大変ですよね
昨日の同居トメ
お酒(とくに日本酒)が大好きなトメ
一緒に夕飯作っていたら料理にお酒をちょいと入れてついでにお口にもちょいと
目の端で見えてしまってほとんど反射的にそっちを見たら
「やだ嫁ちゃん、そういう時は見て見ぬふりしてよーw」と照れくさそうに笑ってた
ずいぶん昔大トメさん(故人)と同居の頃は
「トメ子さんはお鍋に一杯、お口に二杯ねえ〜」とよく言われたそう
別にこれは嫌みとかではなく大トメさんは飲めない人だったので羨ましがっていたらしい
そして今夜もきっとウトさんと晩酌するんだろうなあ
一日にお猪口一杯ぐらいなので私は別に構わないと思ってる
後はうっかり屋さんなので飲酒運転しないよう気をつけるだけです
- 141 :140:2015/09/03(木) 09:58:52.65 0
- あ、料理に使ってるのは普通の日本酒です
「料理酒だと兼用できないんだもの」だそうでww
- 142 :名無しさん@HOME:2015/09/03(木) 10:22:12.68 O
- >>140
大トメさんもトメさんも可愛い人だね。
141の最後1行フイタw
- 143 :名無しさん@HOME:2015/09/03(木) 16:06:41.89 0
- 今日も頼み事してくるトメ
八ヶ月の妊婦にかぼちゃ大まるまる一個を切って欲しいと…疲れる
- 144 :名無しさん@HOME:2015/09/03(木) 17:04:21.45 0
- 8カ月って、もう産み月じゃないの?
予定日はいつですか?
- 145 :名無しさん@HOME:2015/09/03(木) 17:14:17.68 0
- >>144
予定日は11月初旬です
- 146 :名無しさん@HOME:2015/09/03(木) 23:59:47.27 0
- >>145
気をつけてね〜
丸ごと全部使い切るならレンチンで加熱してから切るといいらしいよ
- 147 :名無しさん@HOME:2015/09/04(金) 08:39:48.89 0
- >>146
ありがとう〜
それが、一つ使うわけじゃ無いんだよね…
旦那に言って頼み事してこない様にしてもらいます
- 148 :名無しさん@HOME:2015/09/04(金) 16:33:50.42 0
- ここんとこ、寒い寒い毛布持ってきてと言うから
今朝ゴソゴソと引っ張り出して旦那が持って行ったら
今日はなんか暑いからそんなのいらない
だってさ
- 149 :名無しさん@HOME:2015/09/06(日) 21:26:46.01 0
- 今日のトメ
夕飯前二つあるレンジで並んでそれぞれ料理してたんだけど
隣のトメさんがそろそろ味付けという頃私は自分の方のに専念してたら
トメさんが下から急に顔を覗き込んできたのでびっくり
何事かとそちらを見たら「やだ嫁ちゃんが見てないかちゃんと確認したのに!」
トメさんの手には小さい酒瓶とコップ(中身入り)
たまたま見ていた夫が「そんなことされたら嫁子じゃなくてもわかるわ!」
どうやら味付けで入れるついでに自分でも一杯やってたらしい
気付いた瞬間腹筋崩壊
もしかしたら私はそのうち笑いすぎで呼吸困難に陥るかも知れないw
- 150 :名無しさん@HOME:2015/09/06(日) 21:51:55.23 0
- 飲みながら料理するとうまく行くんだぜw
- 151 :名無しさん@HOME:2015/09/07(月) 00:26:25.31 0
- 140さん?
- 152 :名無しさん@HOME:2015/09/07(月) 09:02:31.58 0
- >>151
恥ずかしながら帰ってまいりました(古すぎるか)
もう書き込む気なかったけどとどめにやらかしてくれたので
多分もうこれ以上はないでしょう
- 153 :名無しさん@HOME:2015/09/07(月) 13:13:46.37 0
- >>152
横井翁乙
あれ「恥ずかしいけれど帰ってきました」だったという説もあるらしいね
- 154 :名無しさん@HOME:2015/09/09(水) 10:36:16.41 0
- 今日のトメ
朝食はウトメ+じーさんしか食べないから
トメが作ってるんだけど、目玉焼きがでた日は
皿洗ってないんじゃないかってくらい皿に卵黄ベッタリ…
茶碗とお碗には潰れた米粒、箸には卵の白身
フライ返しにも卵ベッタリ、まな板はトマト切った日には
真っ赤に染まりたまに芋虫潰れてる…
あと一ヶ月で解放されるけど毎日ストレスたまるわ
- 155 :名無しさん@HOME:2015/09/09(水) 14:16:20.40 0
- 今日のトメ
トメとは近距離別居。昨日の夜、主人のところへ「明日スーパーの安売りがあるから9時に車で迎えにこい」と連絡があった。しかし主人は夜勤の週なので断っていた。
そして今日。朝から台風の影響で雨風すごい。主人が断りの連絡をして寝始めた頃、来ましたよ。びしょ濡れ状態で。
私は基本トメとは話さないので対応は主人に任せてるけど、こんな悪天候の中どうしても行きたいスーパーの安売りって何買うんだろ?
- 156 :名無しさん@HOME:2015/09/09(水) 23:10:28.83 0
- >>155
たまご
- 157 :名無しさん@HOME:2015/09/09(水) 23:21:58.15 0
- >>155
コロッケ
- 158 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 00:22:46.54 0
- 10円もやし!
- 159 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 10:28:35.17 0
- ガソリン代の方が高いってw
- 160 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 12:33:43.03 0
- ほんとそれ
大抵、節約主婦の移動手段はチャリ
ガソリン使って10円安いもの買いに行かない
本末転倒になるから
まぁ、ガソリン代お願いますね、って言えば言ってこなくなるんじゃね
あ、旦那に任せてるのか
でも家計から出費してるよね
小遣いでやらせなー
それが嫌なら断れと言うんだ
- 161 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 20:24:00.88 0
- 義母の話。
NHKを一日ずっと観てたのに、さっきあたしが帰ってきたら、一時間被害の話をしてきた。
スマホでニュースは知ってるし、大変だと思う。
思うけど、何故うちの旦那の話に絡ませて愚痴を始めるん?あんたの息子じゃないすか。
なんで大雨ニュースこから、息子の愚痴になるん?アホなん?ボケたの?
息子に直接言えばいーじゃん。
毎日何かと自分の若い頃の話、息子がヤンチャで馬鹿だった時代の話、だからできが悪いって話。
あなたの息子です。
あなたが愚痴る側ではないです。
毎日止めてください。
自分の育てかたが悪かったと、反省しとけばいーじゃん。
わたしの旦那さんなんですけど?
同調するわけないじゃん。
したらしたで、あんたこっちを攻めるでしょうが。
毒親なんだよね。
じじいも隣でボケーっとしてるけどさ、
こんな女とよくやってきたよ。
お前が一番の戦犯だけどな!!!
- 162 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 20:33:25.79 0
- >>161
「なんて酷い男、親の顔が見たいですねー」って返してみたいw
- 163 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 20:39:01.86 0
- >>162
ありがとです!
ちょっとスーっとしたよ
感謝!
- 164 :名無しさん@HOME:2015/09/10(木) 22:13:27.85 0
- >>163
この際だから言っちまいな!
- 165 :名無しさん@HOME:2015/09/11(金) 07:39:11.52 0
- ココナッツオイルは固まる脂だから認知症には良くないだの、炭水化物の摂り過ぎは良くないだの、糖分の摂り過ぎは認知症になりやすいだのうるせーーー。
ヘリコプターで救出されてる人を見て風圧で飛ばされそうって言いながら笑うのも訳わからん。
- 166 :名無しさん@HOME:2015/09/11(金) 13:20:30.41 0
- >>164
ボディーにしな ボディーに
- 167 :名無しさん@HOME:2015/09/11(金) 19:36:13.09 0
- >>166
三原じゅん子キターーーーー
- 168 :名無しさん@HOME:2015/09/12(土) 01:19:29.84 0
- ごめ、全然わかんね
- 169 :名無しさん@HOME:2015/09/12(土) 11:53:29.80 0
- 今日も汚いトメ
フライパン洗わないで拭いてるだけなのか、油まみれ
皿は安定の洗い残しで汚い
まな板に昨日天ぷら作った時付いたのであろう衣がネチャァ
天つゆを入れてたボウルのフチにも衣がネチャァ
トメのトメが大雑把さに嘆いていたらしいが納得
- 170 :名無しさん@HOME:2015/09/12(土) 20:02:05.45 0
- 今夜の糞トメ
野菜中心の夕飯完食したあとに…
TVで、野菜を食べすぎると早くボケるって言ってたとにこやかに言い出した
人が不快になるのを認識してて、ニコニコしながらそんなこと言うから腹立つ
きっと遠回しに肉を食わせろ、もっとグレードあげろと言いたいのだと思うが
お前の息子の稼ぎで毎日肉だと、月末までに破産だよ
- 171 :名無しさん@HOME:2015/09/12(土) 20:21:44.95 0
- 今日のトメ
夕方キッチンにいたら「ちょっと来て」と呼ばれて行ったら
ウトさんがトメさんに女装させられてコントみたいなメイクされてた
今度行く趣味仲間との旅行の宴会でやる芸の予行演習らしいけど
ウトさんおてもやんよりもっとすごいことになってて反応にすごく困った
「ごめんなさいこんな時どういう顔すればいいかわからないの」的なこと言ったら
トメさんが「笑っていいのよ〜ww」と
「笑ってくれないとやってる本人はかえっていたたまれないのよ」だそうで
ごめんなさいウトさん、嫁子はまだまだ修行が足りませんでした
- 172 :名無しさん@HOME:2015/09/12(土) 20:47:01.30 0
- あーあ。
- 173 :名無しさん@HOME:2015/09/14(月) 09:30:33.53 0
- 昨日のトメ
施設のご飯は美味しいけどフルーツがでないというので買い物に連れてった
なぜか、うちに丸ごとのパインを買ってくれて自分はおこわを買った
おこわ食べるから、もうこれ以上要らないと言うので帰宅
翌日「やっぱりフルーツ食べたいからカットして持ってきて、おこわはやっぱりいらないわ」
だと。
- 174 :名無しさん@HOME:2015/09/15(火) 09:15:36.89 0
- 今日のトメ
トメが言ったムカつく言葉を晒すスレで旦那さんのアレルギーを忘れたふりして
子どものアレルギーは全部嫁の体質または家系のせいにする
というのがあったけどうちのトメは
夫が中学時代に両手首骨折して大変だったことを完璧に忘れてた
前から細かいことを忘れるというのはあったけど
さすがにここまでデカい出来事をまるっと忘れてるというのは初めてだ
マジで認知症とか疑った方がいいのかな
- 175 :名無しさん@HOME:2015/09/15(火) 12:59:53.84 0
- うん認知症入ってると思うわ
- 176 :名無しさん@HOME:2015/09/15(火) 13:10:59.81 0
- 入ってなければ何らかの発達障害が疑えるけど
認知症になったらどのみち忘れ度合が頻繁かつでかくなる
認知症を疑って調べたついでにでも医者に対応策込みで聞いておくといいかも
- 177 :174:2015/09/15(火) 14:22:58.56 0
- >>175-176
レスありがとう
これからは注意深く観察してみるわ
ちなみにウトは骨折した事実は覚えてた(他忘れてる部分はあったけど)
- 178 :名無しさん@HOME:2015/09/15(火) 22:46:39.48 0
- 認知症って普通は最近のことから忘れていくよ。
とぼけてるのでなければトメは最初から覚えてなかったんだと思う。
- 179 :名無しさん@HOME:2015/09/16(水) 23:27:42.15 0
- 忘れっぽい人なんですね
自分もそうだ
- 180 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 06:22:53.25 0
- 自分のことを忘れるなら「忘れっぽい」で済まされることだけど、
家族の一大事でそれやらかすのは「自分のことにしか関心がない」
「家族に対してそもそも興味がない」自己愛人間と思われるわな。
少なくともそうやって忘れられた相手は傷つくんだけどねー
- 181 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 10:17:32.36 0
- 私、自分が生まれたときのことを母親に忘れられたw
いつの間にか生まれてたって
ツワリ?タイドウ?ジンツウ?ナニソレウマイノみたいに言われたw
- 182 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 10:39:17.48 0
- 強い痛みや恐怖、動揺があった時は健忘症のような状態になるそうで
- 183 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 16:06:05.52 O
- 生まれた瞬間に、生むまでの苦しさとかをすっぱり忘れるっていうのは良く聞くぞ。
- 184 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 16:23:33.90 0
- じゃないと複数産めないよね
- 185 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 16:44:52.34 0
- >>182-184
あぁ、なるほど
なんか兄者と妹のは覚えてて私のだけ忘れたみたいなんでもやもやしてたけど
そういうことなら仕方ないよね
- 186 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 21:40:18.43 0
- >>180
うちのトメが典型的な「自分のことにしか関心ない」人間。
若い頃、ちょっとした大病をやったのが自慢で、
まるで100万人に一人の体験をしたように話し続ける。
知り合った頃、普通に「うちの親もその病気やったんですよ」と言ったら、もう不機嫌だった。
先日私が初期のガンで入院手術して、まあそれはもう良くなったんたんだけど、
嫁が大病をしたのが不本意なのか、こっちからいっぱい相談したり甘えたりするのが普通だと思ってるのか、その話をしない。
まあ、何にしろそれはウェルカムなので黙っていたら、親戚方面に、
「嫁ちゃんがガンだったのよ!」とだけ言い歩いたり。
「どこが悪かったのか、いつ治るのかってみんなに聞かれて困ってる。嫁ちゃんは秘密主義で嫌だ」。
ニュースを触れ回って注目されたいだけなのよね、やっぱり自分のことばかり。
- 187 :名無しさん@HOME:2015/09/17(木) 23:21:42.68 0
- 代理ミュンヒハウゼン症候群に発展しそうで怖いな
- 188 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 03:37:33.20 O
- 著名な同業者が亡くなって、御遺族は色々済んでから公にする積りだったのに
付き合いも無かったアホ漫画家がツイッターで勝手に発表して大顰蹙買った
って事件?をふと思い出した。
- 189 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 06:15:11.22 0
- あれな
もともとツイ廃の勘違い大作家()だったけどな
- 190 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 07:24:06.65 0
- あー…
公人だからって言ったあれね
- 191 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 10:05:17.66 0
- もしかしなくても自分が既婚だからって未婚の同業者を
アシさんと一緒に笑い者にしてたあの人かな
- 192 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 16:59:45.91 O
- 友達に興味ないからいらないと言っても「遠慮しなくていいからね?本当にいいものだから。もう読まないからあげる」とどっさり漫画を置いていった
どうするものかと悩んでいると部屋から出てきたトメが、「読まないで捨てるのは失礼極まりないから私が読むわ〜」と
いつも楽しみにしてる再放送ドラマを見ずに、今も食い入るように漫画を見てる
トメがこのまま同性愛の漫画にどハマリしたらどうしよう…
- 193 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 17:24:18.67 0
- >>192
ちょw一番下の行www
- 194 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 17:25:15.02 0
- ほっとけばいいじゃん。
ていうか、押しつけがましいお友達持ってるね。「もう読まないからあげる」って、
体のいい捨て先にされてるよ、それ。
- 195 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 17:25:39.22 0
- いいねいいね
こういうの好き
- 196 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 18:00:27.49 O
- トメは共有したがるというか、以前桃鉄にハマった時は一緒にやらない?と言ってきたので、
百合系アニメ一緒に見ない?と言われたら、私はどんな顔してしまうんだろうと…
体のいい捨て先にされてるは確かになぁと、昔からゲームとかCDとか持ってきて
私経由で本当に欲しがってる子の手元に行くみたいな感じで
- 197 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 18:29:46.63 0
- 旦那さんは何ていうだろうね、ヤバいマンガが家にどっさりあって、
自分の母親が読んでる状況を。
「共有したがる」タイプの母って、かなりティピカルな「男子にとって困ったオカン」だと思うんだ。
- 198 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 19:32:30.58 0
- >>192
つ ブックオフ
- 199 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 19:35:24.04 O
- 友達なのか、それ。
- 200 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 19:37:39.03 0
- jkの連れション的な
- 201 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 21:27:18.25 0
- こういう話ってねえ、同人系の
「嫁と姑のほのぼの話4コマ」みたいなのでなら、
「ぎゃっふん」「ずっこけ!」的なオチでそれなりに落着すると思うんだ。
だけど、ここはリアルで家庭生活と格闘してたり、本当に困る姑に真剣に悩んだりしてる人がいるところだからさ。
安易な「楽しいお話」は、遠慮してとまでは言わないけど、
少し練ってから出してくれたりする?
- 202 :名無しさん@HOME:2015/09/18(金) 22:47:25.67 0
- >>201
お前が同人板に帰れば済む話
- 203 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 05:36:40.28 0
- なんでそうなる(笑
- 204 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 08:38:24.73 0
- (笑()
- 205 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 13:05:12.88 0
- 別に楽しいお話でなんの問題もないと思うの
練って?とかいわれても事実を改編するわけにもいかないと思うの
ここは物語を語るところじゃないもの
- 206 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 13:55:37.08 0
- まとめ民はこれだからとしか言えん
- 207 :名無しさん@HOME:2015/09/19(土) 16:34:17.51 0
- なんだか流れが悪いけど投下しちゃいます
今日のトメ
黒々、テカテカした 大量の虫
の形をしたチョコレートを持ってきた(引くほどリアル)
そのチョコレートはものすごーく甘い(嫁は甘い物が苦手だけど好奇心で一つ食べた)
うわぁお┐(´д`)┌ の嫁の反応をみてケラケラ笑うトメ
ぬれ煎餅と、コイケヤのうすしおをくれた(嫁の好物)
夫はトメにコーヒーと、嫁に玄米茶を淹れた後 家から出て行った(家にいるとトメ、嫁にイジメられると察した)
お茶していると、トメがふと
「なんか、一芸がほしいわぁー」
と言い出す
嫁「芸ですか?」
トメ「そう、つかみネタ?ってやつよ」
嫁「ネタですか?」
トメ「嫁ちゃんは何か持ってる?」
嫁「うーん、安めぐみの真似くらいですかねぇ」
トメ「なに、なに!やってやって!」(前のめり)
嫁 「えーー」が多い安めぐみのモノマネをする
トメ「何よ!私はお札で汗拭けばいいの!?」
嫁「いいですねー(棒)」
その後、桃井かおりの練習をするも納得出来ず
しばらくウト実家へ行くので、遊びに来れないからと
嫁とヌコさんの当面のおやつ代を置いて帰って行きましたとさ。
トメさんは自分や息子(夫)には厳しいが、私とヌコさんには 虫チョコ並に甘いと思う嫁なのでした。
- 208 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 01:01:08.75 0
- 意味不明
- 209 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 07:23:11.65 0
- 全然わからない…
- 210 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 07:45:43.04 0
- きょうのわんこを模したつもりなのは分かった
- 211 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 11:06:13.04 0
- 今日のトメ
本日の脳内BGMは聖者の行進らしくて、さっきから歌いながら掃除と洗濯をしている。
なのでそれに合いの手を入れながら私も手伝いをしている。
それに触発されたウトさんがちゃぶ台を小太鼓みたいにタカタカ叩いてる。
今日も義実家は平和です。
- 212 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 11:35:00.19 0
- 提督ですか?
- 213 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 14:38:52.40 0
- サッチモの声で再生された。
- 214 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 17:15:02.21 0
- 今日のトメコトメ
やっと親戚に配るお萩(超美味しい)作りが終わり
お茶してた時に私がお萩もらいに来たらしい
トメ「嫁さんの分これね」
コトメ「で、私が漬けた野菜はこれね、甘いのばかりだと飽きるっしょ」
トメ「え?私にはないの?」
コトメ「夕飯に出すから」
コトメはそのまま自室へ戻ったけど顔を真っ赤にしながら戻ってきて
「これ!!嫁さんサイズの靴!!
22cmなんて珍しかったから買ったのよ!しかもアウトレットだし!!
別に嫁さんの為じゃないし!
別にほしくなかったら捨てて!」
って言いながらプラダの靴プレゼントされた
もう嬉しくて嬉しくて泣いてしまったら
トメ「嫁いびり〜♪嫁いびり〜♪コト メちゃんが嫁いびり〜♪」
ってはしゃいでコトメにはたかれてた
- 215 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 18:39:50.52 0
- 靴って、買うときに合わせないで大丈夫なのかな?
同じメーカーでも微妙にフィッティングが違うよね。
- 216 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 18:56:35.59 0
- >>215
履いてみてぴったりだったよ
でもプラダの靴って高いよねお礼どうしよう
- 217 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 20:25:16.77 0
- う〜ん、あなたも負けずにアウトレットでコトメちゃんへプレゼントしたらいいのでは
アウトレットでお買い得見つけても自分のサイズじゃなかったときの負け感って半端ないーーー
- 218 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 22:14:51.44 0
- そういう、同じ土俵に乗ってああだこうだしようってスレじゃないんじゃないの?
「今日のトメ」ですし。
- 219 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 22:22:51.40 0
- >>214
トメコトメに萌えるw
- 220 :名無しさん@HOME:2015/09/20(日) 23:05:09.49 0
- >>216
プラダの靴、アウトレットでも4〜5万はするよ
- 221 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 03:46:48.91 0
- 何で小姑が、義理の妹に対して真っ赤な顔でツンデレしなければならないか、
その必然性がわからないなあ。
何か、その状態に至る普段の関係とか匂わせてあれば別かもしれないけど、
唐突すぎる。
- 222 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 06:30:48.92 0
- 昨日のトメ
近所に住んでるトメ
美味しそうなフルーツパックがあったんで自分ちの買い物のついでに買った
帰ったら、ちょうど旦那がトメのところへ行くというので託した
1時間後帰ってきた旦那からの伝言
「フルーツはもらっておくそうです」
他に言い様はないのか
- 223 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 06:39:23.38 0
- 「旦那」っていうフィルターがあるんだよね?
- 224 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 10:06:23.64 0
- >>221
そんなに無理して叩かなくてもいいんだよ
- 225 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 10:56:03.24 0
- >>224
悔しいんじゃない?自分がブランドの靴もってないから
- 226 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 11:09:42.06 0
- >>225
スレ的には「自分がトメコトメと仲良くないんじゃない?」では
- 227 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 11:21:59.36 O
- >>222
何か面白い事を言おうとして見事に滑った感w
とりあえず旦那〆とけw
- 228 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 11:25:09.92 0
- >>226
なるほど
- 229 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 15:01:24.87 0
- 今日のトメ
趣味の日本舞踊?の練習だかに行った模様(いつもは違う曜日)
ウトさんが「踊りに行った」なんて言うから
ミラーホールの下で踊り狂うトメさんを想像してしまったww
- 230 :229:2015/09/21(月) 15:02:35.10 0
- おっと脱字(?)
「ミラーボール」です
- 231 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 15:20:49.77 0
- さっきのトメ
お客さんからアワビとサザエもらったの。そっちに届ける?それとも食べに来る?と電話あり
即答で、食べに行きます!と返事
トメが料理するとアワビは刺し身と塩蒸しとステーキに、サザエは刺し身と炊き込みご飯と唐揚げになる
海なし県育ちの私は殻ごと焼くかつぼ焼きしかできない。食べに行くという選択肢以外思いつかない
はやく夜にならんかなー
- 232 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 22:09:27.11 0
- そういう時、旦那さんやお子さんの意向を聞かないで即答して大丈夫なの?
家に人が来るとか、よそんちで夕食になるとかだと、子供はともかく旦那には、一応了解取るもんだと思ってた。
- 233 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 22:23:03.43 0
- ここに出てくる良トメの世界には、
旦那や子供はいない、トメヨメ相思相愛の世界だから大丈夫。
- 234 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 22:53:31.25 0
- まあ、普通の「今日のむかついたトメ」みたいなレスに何か言ってくるわけじゃないから、
そのへんは、まあね、まあまあ怒ってはいけないのかもね。
と言いっぱなしでは何なので、昨日のトメ。
普段から「株とかやりたいわ、簡単に儲かるんでしょ?」「発明ができたら、一攫千金でしょう? ちょっと何かひらめけばいいのよね」
と言うトメさん、一杯入ってしつこく言うから、ダンナに「できもしない話はするな」と言われた。
そしたら「もともとアンタは私が嫌いなのよね! 憎んでるんでしょう!」と芝居がかりで泣きながら
すぐ近所の自宅に帰って行ったけど、
何ていうかな、極端なんで困る。
「憎んだりしてないよね、別に」「困ったなとは思ってるけどな」と言いあったことでした。
- 235 :名無しさん@HOME:2015/09/21(月) 22:53:44.14 0
- アワビとサザエをごちそうになってきた
そっか普通は事前報告なのね
うちは、今夜はトメ宅でご飯です→了解!で終わっちゃうからヘンだと思わなかった…
- 236 :名無しさん@HOME:2015/09/22(火) 11:07:13.09 0
- 今日のトメ
自分の誕生日に自分でケーキ焼いてたww
お昼はコトメさんと義兄家族の持ち寄りパーティ。
還暦おめでとうございます。
- 237 :名無しさん@HOME:2015/09/22(火) 12:30:54.81 0
- アワビとサザエ裏山。
うちも事後承諾だなあ、義実家からのご招待なら尚更。
- 238 :名無しさん@HOME:2015/09/22(火) 19:13:56.81 0
- >>234
「愛情の反対は、憎悪じゃなくて無関心だ」って言うもんね。
年寄りは、以前はともかく今は人の役に立たないもんだから、邪魔にならないようにしてたら間違いない、
って、うちのおばあちゃんは言ってた。
今の年寄りは60になっても70になっても、自分が年寄りだと思ってないからなー。
- 239 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 00:23:16.47 0
- >>235
近距離なら全然変じゃないよ
旦那さんの母親なんだし
あなたの実家なら近距離であっても了解取る必要があるけどね
- 240 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 06:56:17.20 0
- >>235
うちもよくそうなるからへんなのはキニシナイ
うちの場合さらに子がまだ3才でトメさん大好きっ子だからなおさらだねw
- 241 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 12:27:17.32 0
- >>232
自分だけの狭い世界で考えると良くないよ
- 242 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 12:58:27.42 0
- >>238
ほんとそう。
実父の話でスマンけど、72になって
「最近は年寄りが大丈夫と思い込んで運転してあぶない」
とか真顔で言ってるよ。
それに対して実母が
「お父さん、よその人からみたらお父さんも年寄りよ」って自分は年取ってないように思ってる。
二人ともどこからみてもジジイとババアですよ
- 243 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 13:18:46.01 0
- そう言えば車を買い替えるって言ってたわ
トメの車をトメが買うのは勝手だけど、そういえばトメって77歳だっけ
ウト鬼籍だが、生前ウトは運転がへたくそでずーっと運転はトメがやってて運転歴50年
トメ曰く
「80才で止めるから!そしたらこの車あげるわ」
いや、要らんけど
- 244 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 19:52:02.64 0
- >>243
うちは生前整理しろって言ったら
「75歳になったら始める」って言われた
いつまで生きるつもりなんだろう
- 245 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 22:12:25.79 O
- 今日のトメさん。
息子の居ぬ間にすし折りと舟和の芋ようかん(嫁の好物)を持って息子宅に凸。
嫁と一緒に某なんとなく歴史が学べそうなバラエティ番組の録画を見ながらすしを食べるが、番組よりも隣の部屋から聞こえる子どもの泣き声と、お母さんの大声(泣きそう)が気になるトメさんと嫁。
食後のお茶を飲む頃には泣き声が尋常ではないレベルになったため隣へ凸。
妊婦のお隣さんは体調が悪くて上の子(2歳)を外に遊びに連れて行くことができず、旦那さんは連休中ずっと仕事、外で遊べないストレス+イヤイヤ期で上の子の機嫌が最悪で、大泣き→出されたごはんをひっくり返す→お隣さん叱る→上の子ギャン泣き←ここで凸
大泣きするお隣さんの背中をさすりながらトメさんが「ちょっとこの子連れてコンビニ行ってごはん買ってきて、お金後で払うから」と言うので、隣の子とおててつないでお買い物。
隣の子が「ナゲットとポテトたべる(`・ω・')」と言うので、コンビニとマックをはしごして弁当とハッピーセットを買って戻ると、トメさんがお隣さんうちに連れて来てた。
お隣さんとお隣さんの子にごはん食べさせて、昼寝させて、お隣さんの子公園連れて行ってる間になにやら話してたらしく、公園から帰ったらお隣さんが少しスッキリした顔をしてたので一安心。
面倒見が良くて優しいところが好きですトメさん。
- 246 :名無しさん@HOME:2015/09/23(水) 23:14:29.54 0
- 今日のトメ
孫7人いて、誰も敬老の日の贈り物も電話すら無い、とご立腹
去年一昨年、孫たちがお小遣い貯めて買ったプレゼントを
「こんなのは外に着ていけないわ〜、パジャマにして後は雑巾にするしかないわね」
「こんな鉢植え貰っても世話が大変だし、この花(竜胆)匂いも見た目も好きじゃないのよね貧乏臭くて」
とやらかして、末の孫娘(6)を泣かしたくせに
「あらあら、今時の子はすぐに泣いちゃうのよね〜、お母さんが甘やかすから〜」と次男嫁を見ながらニヤニヤ
これで今年ももらえると思う方がおかしい、図々しいにも程があるでしょw
とオブラードに包まずに言ったら、なんか吠えてた
- 247 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 00:01:36.24 0
- >>245
すっごい面倒見のいいかたですね(棒読み)
- 248 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 00:23:54.74 0
- その、面倒見のいい気のいいトメさんは、
「私のこれあげる」
「これいらないからあげる」って頻繁に言ってこない?
いつも必ず美味しいもの、うれしいものばっかりくれるのかな。いいなあ。
- 249 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 07:36:52.92 0
- トメとご飯食べるとか夢だったけど、うちのトメとはないわー
- 250 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 09:32:45.20 0
- 夢?そんな夢持ってたことなんてないわ
- 251 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 09:32:59.56 0
- 年だからしょうがないとは思うけど
トメさんと外食すると必ず半分くらい残す
一緒に食べてるとイヤなものだね
そのくせ外でご飯食べたがる…
- 252 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 10:04:30.51 0
- >>251
わかる
食べ物残すのを見るのは嫌だ
食べれない量だというのもわかるだけに
もやもやもや
- 253 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 11:35:56.29 0
- >>251
うちのトメなんか半分どころじゃないよ
一口しか食べない
無理して幼児いるのにヒルズのステーキ屋さんとか行ったにも関わらず、だよ
それ以外は中華とかね、とにかくちゃんとしたレストランでもだよ
んで、残りは義兄や旦那が仕方なく食べてる
もちろん支払いは問答無用でこちら
財布すら出さない紅一点クソトメ
そんなことが続いたのでもう外食やめたよ
うちの両親と外食のときは父が出すのにね
なんなんだろうね、もう
ちなみに義父は集団行動しないのでめったに会わない
- 254 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 11:37:25.98 0
- あ、ちなみに、ステーキ屋だけど、トメが頼んだのはパスタね
まだ60過ぎだし老人が食べられない、とかってわけじゃないと思う
目の前でこれ美味しくないわぁ、とか言われるこっちの身にもなって欲しいわ
- 255 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 12:51:31.58 0
- >>251
すごく分かる
それで食べ残し(っていうのも何だけど)は必ず私に押し付ける
家では大食いでガツガツ食べるくせに外では一口オバケ
だからうちも外食やめたけどトメはいまだに行きたがる
誰が何と言おうと聞かない
- 256 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 16:12:34.16 0
- >>251
それうちのコトメが被害受けてるわ
グチャグチャにかき回してコトメにポイー
コトメはトメを叱るんだけど懲りないし
挙げ句の果てにデザートも勝手に頼んでパフェもグチャグチャにコトメにポイー
一回コトメがブチ切れてトメの頭にソフトクリームを
ぶっかけた?っていうかドーンってしたのは影で笑ってしまった
- 257 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 16:46:46.94 0
- えらい派手な図柄ですねえ。
そのソフトクリームの頭、トメさんはどうしたの? あとでかなり匂いそうだな。
- 258 :名無しさん@HOME:2015/09/24(木) 20:49:27.60 0
- ・・・鍋テレビ、新しいの作ってくれんかのう・・・
- 259 :名無しさん@HOME:2015/09/25(金) 13:03:03.65 0
- 先週のトメ
孫と公園で一休みしていたら、野鳥に囲まれる。場所を変えたら、脱走してきたであろう飼い猫と犬にすり寄られる。
今日のトメ
動物引き寄せ体質を見込まれて、トメの友人から動物保護団体の職員にならないかと勧誘される。
行方不明だった猫をスーパーで保護して、飼い主さんに連絡中。
トメが犬猫をしょっちゅう保護しているため、空気を察して慣れた手つきで簡易ケージを組み立てるウトも中々すごい人だと思う。
- 260 :名無しさん@HOME:2015/09/25(金) 14:09:08.90 0
- >>259
素敵なトメさんw
植物を上手に育てる人は緑の手を持ってるって言うけど
トメさんは何の手を持ってるんだろうね
- 261 :名無しさん@HOME:2015/09/25(金) 14:26:12.25 0
- >>260
猫の手かな?
猫の手と孫の手を貸し借りし合えばいいとおもうYO
- 262 :名無しさん@HOME:2015/09/25(金) 16:11:15.76 0
- トメさん動物園の飼育員あたりが天職じゃね?
- 263 :名無しさん@HOME:2015/09/25(金) 21:39:30.79 0
- 前にまとめで見た公園のベンチに座ってるだけで
通りすがりの犬たちに囲まれまくるお姉さんを思い出したw
- 264 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 01:20:26.48 0
- いいなああああ
- 265 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 07:39:20.57 0
- 猫がらみの逸話の多い、猫確保に呼び出された警察官のおっさんが
「前世がマタタビ」って言われてる話読んだが、それより全方向
ってことなのか、トメさんは…
- 266 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 12:48:08.31 0
- トメは退職するまで動物園の事務として働いていましたw今でも連休など忙しい時は声が掛かるようです。
トメが動物に好かれるのは仕事柄だろうなと思っていたんですけど、退職して孫を連れて散歩したり、ウォーキングを始めた頃から動物を保護する確立が上がっているんですよね。
今日のトメ
孫二人との会話
孫1(うちの子。鳥を引き寄せる体質)「ばーちゃん。外で走っていると鳥がついてきて部活の練習に支障がー…どうにか出来ない?」
孫2(コウト子。猫を引き寄せる体質)「私も。練習試合で移動中に限って、捨て猫や迷い猫を見つけるから、皆に迷惑が掛かる。」
それに対してのトメの返事が
「無心になると動物を引き寄せるから、気を張りなさい。あと、諦めも肝心。二人とも将来は動物に関係のある仕事に就きなさい。」
と的確な(?)アドバイスしていたのを聞いて、私と義弟嫁は噴き出してしまった。ちなみに、夫と義弟は動物を寄せ付けない気質なようです。
- 267 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 13:36:02.73 0
- 遺伝するんだwww
- 268 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 13:38:24.50 0
- 遺伝子怖いwww
- 269 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 20:17:34.79 0
- 獣医さんだって難しいんだぞ。学費も偏差値も
- 270 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 20:25:58.06 0
- 動物に好かれれば勤まるとか、そういうのじゃないよね。
「優しい人柄だから、看護士に向いてるわ」という程度には楽観的な話だ。
- 271 :名無しさん@HOME:2015/09/26(土) 21:25:18.49 0
- うちのトメも、その手の楽観発言を無邪気にするよ。
「あんたは話を聞くのが上手ねえ、お年寄りの話し相手のボランティアでもやったらいいのに」
とか言うんで、ほめられたのかと思っていたら、すぐに、
「私もお年寄りとつき合うのが上手なのよ。そういうので、お金になる仕事がしたいのよ」。
いや、あなたがすでに、立派なお年寄りだから。
- 272 :名無しさん@HOME:2015/09/27(日) 21:30:16.64 0
- うちのトメさん(58)も実母(59)も自分が還暦近いことを認めたがらないんだよね(;´д`)
いや、確かに気は若いんだけどさ、見た目がさ・・・
- 273 :名無しさん@HOME:2015/09/27(日) 21:58:04.18 0
- 今の60はまだまだ働き盛りだが
見た目はおばちゃん(おばあちゃんではないが、若くはない)
- 274 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 09:11:17.37 0
- 最近のトメ
ヤカンが欲しい
ヨーグルトが欲しい
フルーツが欲しい
軽食が欲しい
テーブルが欲しい
医者の紹介状が欲しい(先生の記載まち、既に2回取りに行って空振り)
を旦那を通して言ってくる
たぶん本人はお喋りの流れでつい言ってるだけだと思うが
自 分 で 行 け
だわ、そして伝書鳩すんな旦那
- 275 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 15:48:11.52 0
- トメが空気読めず話が長くてウンザリする
人の台詞はすべて威圧系で再現するから
『トメさんの周りの方は気性の荒いのね』と本気で数年勘違いしてた
ただ会話が下手なだけだった
- 276 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 16:30:43.58 0
- 会話が下手って、でも迷惑だよね。
うちのトメは、ものを頼むときに「○○が要るのよ、買ってきて。お願いね」程度のことも言えず
「○○。…(長い間)お金払うから」くらいしか言わないので、すごくゴーマンな感じがする。
夫がトメの生活費を全部みてやってるにもかかわらず、そのことを誉めたつもりで
「あの子は拾いものだったわねえ」と、非常にうまいことを言ったつもり。
頭悪いしデリカシーがない。
- 277 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 16:41:29.31 0
- シャキシャキしてたトメがだんだん衰えている。
先週、餃子を作ったらキャベツを入れ忘れたらしい。
そして今日、リベンジで餃子作ろうとしたら、キャベツを買い忘れ
たらしい。
私が買い物中だったのでメールで「買ってきて」と言ってきて、
届けにいったら結構しょげてた。ウトは勝ち誇ってた。
うちの実家の父もそうなんだが、女房が弱って物忘れし始めると、
自分が元気なのを確認するためにか、必要以上に繰り返しいじって
落ち込ませるまで容赦しないのはなんなんだろうか。
トメが弱ってる姿はあまり見たくない。
ずっと元気なくそトメでいてもらわないと困る。
頼むからクソウトを残して逝ったりしないでくれー。
- 278 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 17:40:34.54 0
- 若い頃は逆だったとか
- 279 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 17:43:55.00 0
- >>277
定年して自分の存在価値がないと思ってしょげてるところに他人のミスがしょうがないんだろうよ
実父もそう。使えないくせに
- 280 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 18:46:20.19 O
- >>277
トメにがりがりくんソーダ味を食べさせるんだ。
何か老人に食べさせると意識はっきりするとテレビで見た。
個人差はあるだろうけど。
- 281 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 19:22:56.61 0
- トメがいなくなって一番困るのはウトだろうに。
- 282 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 19:34:59.71 0
- トメがいなくなったら嫁に寄生するつもりでしょ
都合のいい考えしかないし
- 283 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 19:43:58.15 0
- >>277
メールできるあたり
まだまだ平気
- 284 :名無しさん@HOME:2015/09/28(月) 22:20:47.24 0
- 言えてる
- 285 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 09:51:13.64 0
- 今日のトメ
義弟嫁に嫌味の電話をかけたつもりが
間違えて義弟の携帯にかけたらしく
留守電を消す方法を尋ねてくる
当然そんな方法は無いし、知ってても教えない
留守電の消し方も知らないなんて役立たずね!と逆ギレしてガチャ切り
ちなみにそのトメとの会話も録音しているので、夫に聞かせる
夫と義弟、可愛い息子二人に怒られると良いわ
- 286 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 10:04:22.02 0
- ザマァ
義弟留守電になんで吹き込んだんだろう
絶縁されればいいのに
- 287 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 18:27:02.67 0
- >>285
腹抱えてワロタわ
奥様もぬかりなさすぎですごい
以前からそういう電話とかちょくちょくあったの?
ぜひその後も教えてほしい
- 288 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 21:27:46.33 0
- 帰宅した夫に、トメの電話を聞かせたら
「あのバカ女(義弟嫁)に言ってやろうと思ったのよ!」
「母子家庭の娘を貰ってやったんだから、もっと義実家に尽くすのが当然」
等の暴言に、頭を抱えてた
ちなみにウトは亡くなっているので、義実家も母子家庭なんだけどね
そしてまだ独身の義妹も「母子家庭の娘」なんだけどね
夫は義弟に電話をかけて何か話し合って義実家で落ち合ったみたい
午後6時に出かけて行って、まだ帰ってこない
- 289 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 21:48:38.06 0
- >>288
いっそすがすがしいまでのブーメランww
嫁と同じように自分の娘まで貶めてることに気付いてないのか
それとも「うちは死別だから違う!」とでも思ってるのか
義妹がまともな神経の持ち主なら同情するわ
- 290 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 22:15:55.45 0
- >>289
義弟嫁の家も、義弟嫁が社会人になった後、お父様が亡くなったの
私も色々やられて、夫から基本トメからの電話には出なくて良い
もし出てしまったら初めから会話を録音すること、と言われてるんだけど
今は一周回って、トメが面白い珍獣のように思えて来て、たまに電話に出てる
- 291 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 23:42:07.44 0
- >>288
うわぁ
ギチギチに〆られて絶縁されればいいのに
報告よろ
- 292 :名無しさん@HOME:2015/10/01(木) 23:43:33.03 0
- そこまであからさまにやってくれるとわかりやすくていいよね
- 293 :名無しさん@HOME:2015/10/02(金) 08:06:24.70 0
- うちとか陰険でみんなの前では健気なアテクシなんだけど、私と二人の時は結構冷たいわ
それだけわかりやすいと絶縁しやすくてむしろ羨ましい
クソデブトメ氏ねばいいのに
- 294 :名無しさん@HOME:2015/10/05(月) 20:05:04.83 0
- >>285さんの方はその後どうなったのかしら…
もう既にまとめサイトでまとめられててびっくり
- 295 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 08:32:18.03 0
- 昨日のトメ
隣の市に住む実母が白内障の手術をしたので(入院はなし)
一日おきとかに食料届けに行ってるんだけど同居トメが
「お母さん一人だししばらく泊まり込んでた方がよかったんじゃない?」と言うので
事情で実家は物理的にたてこんでて母一人分しか寛ぐ場所がないと答えたら
「あら一番落ち着くはずの実家が落ち着かないの? じゃあ寛げるのは
こっちの自分たちの部屋ぐらいか。口うるさい姑もいるしねーw」と
まさか肯定するワケにもいかず「ソンナコトナイデスヨー」と棒読み状態で
能面のような表情で答えてしまった
良でも悪でもなく普通のトメだけど答えに困ることいきなり言わないでよー
- 296 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 21:06:35.43 0
- 想像できて楽しい
- 297 :名無しさん@HOME:2015/10/06(火) 22:39:33.93 0
- >>295
いやいやそこは普通に
「ほんとですよねー」
と笑顔で言っとけ
- 298 :名無しさん@HOME:2015/10/07(水) 13:39:43.82 0
- >>295
適当でいいんやで。
「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。実家よりだいぶ広いですねー」とかね。
- 299 :名無しさん@HOME:2015/10/12(月) 16:18:04.65 0
- 今日のトメ
義兄家族は義兄嫁実家に泊まりで遊びに
私たち家族も、私実家に泊まりで遊びに
義弟家族は義弟嫁両親を呼んで、大きなお祭りに
という現状を知って発狂
息子三人の携帯に鬼電して、仮病、死ぬ死ぬ詐欺を敢行するが
うち含む3家族に「はいはい、どうぞ死んでください」と言われ更に発狂して
各嫁携帯にかけるが、三人とも今月頭に番号変更していて今の番号は教えてない
ニラヲチしに行ったコトメさんから「鬼婆終了のお知らせ」とメールが届き
夫笑いすぎてむせる
- 300 :名無しさん@HOME:2015/10/12(月) 17:25:02.95 O
- それまでの経緯も気になるが、現状はどっから知ったのか地味に気になるw
- 301 :名無しさん@HOME:2015/10/12(月) 20:19:32.36 0
- 今回はザマーで終わったにせよ
3兄弟がどこで何してるか情報は上げない方が良いと思う
- 302 :名無しさん@HOME:2015/10/14(水) 01:30:15.88 0
- だよね、息子に電話して発狂ってなってるから息子でも嫁でもないんでしょ
どうして知ったのやら
- 303 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 09:47:03.07 0
- 今日のとめ
私が作った孤独のグルメにでてたポパイベーコン作ったら
ハイテンションで喜んでた
トメ「これ!ごろさんが食べてたのと一緒のよね!!食べたかったのよ!!写真とってとって」
って何回も写真とってた
ついには自撮りで
おやつにぐりとぐらのカステラもだしてみよう
- 304 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 15:51:09.15 0
- ぐりとぐらのカステラだと!
食べたい!それ食べたい!
子供の頃から食べたかったやつ!
- 305 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 16:17:14.58 0
- まんま ぐりとぐらのカステラ でぐぐればレシピ出てくるよ
探してみ
- 306 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 18:37:54.37 0
- トメさんもかわいいが
>>303もかわいい嫁さんだ
- 307 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 23:32:47.27 0
- >>305
ま、マジすか
ググッてくる
- 308 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 23:42:24.93 0
- 名作のレシピって本なんかも結構あるよね
ピーターラビット、シャーロックホームズ、大きな森の小さな家の料理の本持ってる
- 309 :名無しさん@HOME:2015/10/15(木) 23:58:07.60 0
- うちにはアリスと獣の奏者のある
材料とか何とかで二の足踏むのもあるけど作れば美味しい
- 310 :名無しさん@HOME:2015/10/22(木) 03:43:20.97 0
- tome
- 311 :名無しさん@HOME:2015/10/24(土) 17:35:16.98 0
- 私がトメこと嫌いなだけなんだと思う。
今日は近距離別居の義実家訪問。
トメに会うなり挨拶もなしに「あなたっていつも半袖だけど長袖着ないの?」と一言。
なんて返事したらいいか分からず「長袖も着ますよ」とぽかーんしたまま返事した。
今日は良コトメも寒がりな旦那もトメもみんな半袖来てたけどなぜ私だけに聞いた?コトメさんも会うといつも半袖着てますよ?というか何のための発言?
私がデブ(とは言ってもトメもコトメさんも似たような体系)だから半袖しか着ないと思った?
なんだかモヤモヤ。旦那に今の何?って聞いたら「自分も半袖着てるじゃんって言おうと思ったけど、言ったらギャーギャー騒ぐから言えなかった」と。
まぁギャーギャーされても困るからここで愚痴吐き。ごめんなさい。
- 312 :名無しさん@HOME:2015/10/24(土) 17:49:10.73 0
- >>311
お疲れさまうざってえトメやな
- 313 :名無しさん@HOME:2015/10/26(月) 09:38:59.34 0
- 事なかれの旦那がクズ、だからトメが調子に乗る
- 314 :名無しさん@HOME:2015/10/27(火) 19:44:31.81 0
- 今日のトメ
一人で義実家にいってお喋りしてたら
トメの宝物箱見せて貰った。
昔の旦那のサンタクロースへの手紙も可愛かったんだが
そこに私が初めて挨拶行った後出したお礼状入ってたw
「あっそれ…」って言ったら顔真っ赤になって
「うふふ…」って何それ!可愛すぎるわ!
あー萌えて長居してしまったわw
- 315 :名無しさん@HOME:2015/10/27(火) 20:10:38.14 O
- 嘘だ!そんな可愛いトメが世の中に居る訳ない!
騙されないぞ嘘だああああああ
- 316 :名無しさん@HOME:2015/10/28(水) 01:56:11.36 0
- 安心してください、吐いてますよ。
そんなトメいるわけないわーーーーーーきもおおおおお
- 317 :名無しさん@HOME:2015/10/28(水) 02:07:15.32 0
- ほんとー!
「嫁はストレス発散の道具」
「嫁は家政婦代わり」
「嫁は私達(ウトメ)の人生を豊かにさせるための道具だから、
子供は複数産んで当然」
等と言ったり、散々なイビリが息子にばれて、息子家族から超疎遠にされてる
川○英○子(歌劇の街在住)とは大違い!
「孫に全然会われへん。もう何年も会ってないから顔が分らん」
などとぼやくも、それが自業自得とは気づいてない基地外。
- 318 :名無しさん@HOME:2015/10/28(水) 02:08:28.63 0
- ↑は>>315へのレスです。
- 319 :名無しさん@HOME:2015/10/28(水) 19:21:36.80 0
- 顔真っ赤にするばあさんなんて、見たことない、第一。
- 320 :314:2015/10/28(水) 23:44:50.33 0
- うちのトメさん普通にしてるとキリッとしてるけど
喜怒哀楽はっきりわかりやすいし
赤くなるときは赤くなるよ。
旦那もなので遺伝かなーと思ってる
- 321 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 09:27:39.84 0
- ああそう。
- 322 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 18:17:12.90 0
- 醜い僻みレスは見苦しいよー
- 323 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 19:26:03.27 0
- 僻み???
- 324 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 20:19:32.01 0
- 今日のトメ
自分がいい姑だと2ちゃんに書き込んでる。(妄想
- 325 :名無しさん@HOME:2015/10/29(木) 20:40:33.14 0
- 色々やらかして孫(うちの娘たち)からも葬式にも出たくないと言わせるトメ
ようやくというか遂にというか痴呆の判定を受けたが地元でも様々にやらかしたせいでCWさんもやる気がないらしく
村八分に限りなく近い状況で同居コトメ夫婦も限界が近いと泣きが入った
けど働きながらでいいから同居して援助してとかアホか
車で片道2時間の限界集落寸前のド田舎に同居して出勤して金出せとかどんな奴隷募集だよ
- 326 :名無しさん@HOME:2015/10/30(金) 04:57:27.88 0
- >>325
おつおつw
もはやギャグ並みwwwwコトメwwwよく考えろwwww
- 327 :名無しさん@HOME:2015/10/30(金) 16:55:42.71 0
- 森は…生きているぅ
- 328 :名無しさん@HOME:2015/10/30(金) 20:01:50.42 0
- 今日のトメ
観たいと言ってたデンデラを見せたら半分寝込んでしまった
だからやめろと言ったのに
- 329 :名無しさん@HOME:2015/11/02(月) 13:18:47.95 0
- 今日のトメ
嫁の洗濯の仕方が気に食わず、あれやこれや口出し。
へーへーそーすねーとスルーするも、同じことの繰返し。
「人ん家の洗濯に口出す暇あったら1週間前に干したのいい加減取り込んだらどうですか?」
って言ったら、
「あれはなかなか乾かないから!」
って帰ってった。
自分の物は1日で乾くのに、
ウトさんのTシャツとステテコはなかなか乾かないらしい。
- 330 :名無しさん@HOME:2015/11/03(火) 21:03:20.02 0
- 今日のトメ
娘が七五三で着物でお参りした
脱ぐ前に見せに行ったら、ちょうどご近所さんが大勢いた
その中の仕切りやのおばさんが喜んで娘を披露しにぐるっとその辺を連れ回したんだけど
トメは「やめな、やめな、(ご近所さんに)すみません」と嫌がってた
嬉しいけど謙遜して言ってるのかと思ったら顔が本気だった
自分のことは聞かなくても喋るのに孫が七五三でチヤホヤされるのがそんなに嫌なんかい
- 331 :名無しさん@HOME:2015/11/03(火) 21:45:40.20 0
- もしかして義実家周りじゃ、そういうときはお赤飯とか饅頭とか配らないといけない風習でもあるんじゃ?
- 332 :名無しさん@HOME:2015/11/04(水) 13:31:26.95 0
- 昨日のトメ
料理中お酒を入れる必要があって私が炒めている所にトメさんが入れることに
やるんじゃないかなーと思っていたら案の定入れた後私の真横でゴクリ
何となくで一連の流れを見ていたら「やだ嫁子ちゃん見てないでよーw」と
予想通りの台詞だったので「そんな真横で見ないふりは無理ですw」と返し
「なら私の背後で飲んだら?」と言ったら「コソコソ飲むの嫌いなのよねー」
それは私にはどうにもできませんわww
- 333 :名無しさん@HOME:2015/11/04(水) 13:41:33.70 0
- ラッパ呑み?
- 334 :名無しさん@HOME:2015/11/04(水) 13:50:09.65 0
- さすがにコップと思いたいけど何となくラッパ飲みの匂い
- 335 :名無しさん@HOME:2015/11/04(水) 13:52:50.54 0
- >>333
違う違う
コップに入れて使った残りを飲んでたの
いつもそんな感じで料理のついでで飲んでる
念のため言っておくと毎日お酒を料理に使ってるワケでもないです
- 336 :名無しさん@HOME:2015/11/04(水) 13:55:38.63 0
- ならいいや
- 337 :名無しさん@HOME:2015/11/04(水) 14:32:24.83 0
- >>332
ものすごい既視感だけどいつもの人?
- 338 :332:2015/11/04(水) 14:58:08.99 0
- >>337
いつもの人って?
お酒好きなトメさんの話はここに一度書き込んだことあるけど
他にはないよ
- 339 :名無しさん@HOME:2015/11/06(金) 18:47:58.56 0
- >>331
万が一そうでも嫌がるってことで
きづけよ
本当は嬉しいなら笑ってるだろ
- 340 :名無しさん@HOME:2015/11/13(金) 07:31:13.24 0
- 正月の動向を探ろうとしてまたもや嫌われる
いかないから大丈夫。御節とか用意しなくて良い
誰もあなたのとこに行かないから
- 341 :名無しさん@HOME:2015/11/18(水) 09:06:40.77 0
- 先日、娘の七五三で会ったトメ。
私の持っているバッグを指差して「このバッグが欲しい」と。
「他の形や色もありますよ」と伝えたけれど
「このバッグが欲しい!」と言いはる。
今年の私の誕生日に旦那が選んで贈ってくれたものって、旦那が以前伝えたんだけどな。
お揃いバッグを持つような歳じゃないと思うんだけど、とモヤモヤ。
- 342 :名無しさん@HOME:2015/11/18(水) 10:15:05.88 0
- >>341
お揃いを持ちたいんじゃなくお前のものを私に寄越せということでは
- 343 :名無しさん@HOME:2015/11/18(水) 10:21:15.91 0
- >>341
いやいや、ムチュコちゃんからの誕生日プレゼントなんてキィーって事かもよ。
- 344 :名無しさん@HOME:2015/11/18(水) 13:01:00.95 0
- どっちにしても人前でそれはいやしいトメだなあ
- 345 :名無しさん@HOME:2015/11/18(水) 13:09:25.27 0
- 私牡蠣アレルギーなのに大量の生牡蠣もらってきて、殻外しから命令された。
アレルギーは根性だのいまだに精神論いうトメと糞旦那。
しっかり剥いておきましたよ。
けど間違って何個かスーパーで買った加熱用の牡蠣も混ざってしまったので絶対に生で食べないでくださいね。
もしあたっても精神論で治せというつもりですけどw
さて今晩は友達とお酒飲んでこよっと♪
- 346 :名無しさん@HOME:2015/11/18(水) 15:12:50.00 0
- それで仕返しのつもりとか
- 347 :名無しさん@HOME:2015/11/19(木) 20:53:58.08 0
- 今日のトメ
今度友達とご飯に行きたい
がんばって電車で行くから現地まで送り迎えして
それ全然がんがってないじゃん
都内なんだから一人でいけよ
- 348 :名無しさん@HOME:2015/11/19(木) 21:06:43.31 0
- 家のトメは「東京駅まで車で迎えに来て」とかわけわかめな事言ってたな
東京駅まで来られるならそこから乗り換えて来い。我が家は埼玉だ。
- 349 :名無しさん@HOME:2015/11/20(金) 13:27:37.19 0
- 新鮮な牡蠣は加熱用の方が美味しいんだよなあ
- 350 :名無しさん@HOME:2015/11/25(水) 08:44:21.28 0
- 今日のトメ
ちょっと遠い(関係的にも場所的にも)親戚が亡くなったそうで
昼までの用事を済ませた後速攻で着替えてでかけるらしい
「カーラー巻いてる時間が足りないわ」と言っていたけど
くれぐれも巻いたまま電車に乗らないでくださいねw
- 351 :名無しさん@HOME:2015/11/25(水) 09:29:05.71 0
- 道中カーラーに気付いて外すも、エプロンしたまま電車に乗ると見た
- 352 :名無しさん@HOME:2015/11/25(水) 09:34:41.12 0
- どこのサ○゛エさんだw
- 353 :名無しさん@HOME:2015/11/25(水) 09:44:29.18 0
- 急に気温が変わると訃報が増えるねえ…
- 354 :名無しさん@HOME:2015/11/25(水) 13:35:47.60 0
- 一番タヒんでほしい人はピンピンしてるのにな
- 355 :名無しさん@HOME:2015/11/28(土) 07:58:06.66 0
- agu
- 356 :名無しさん@HOME:2015/11/29(日) 20:18:43.01 0
- 今日のトメ
近所の施設まで迎えに行って一緒に出かけてきた
トメ「私って正直に思ったこと言っちゃうんですよ
後ろめたいようなことしてないし悪いことしてないやね」
施設職員&家族「…」
それでも昔のトメは違った、思いやりがあったと思う
嫌な歳のとり方だなと思った
- 357 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 00:09:43.44 0
- 車の運転中、3日で2度の事故をおこしたトメ。
幸い人身事故ではなかったものの、ずっと免許返納するよう説得していたので
これを理由に、トメの車を売り払った。
そしたら今日、自転車を買ってきた。
これから自転車で出かけることにする、と。
トメが自転車に乗っていたのは、もう30年も前のことらしい。
この30年間、1度も自転車には乗っていない。
現在、買ったばかりの自転車を売却するよう説得中。
- 358 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 01:43:46.01 0
- トメ何歳?
自転車で出歩きたいってんなら練習させてみてもいいんじゃない
車で自由に出かけてた人が急に足をなくして引きこもりになると
あっという間にボケそう
- 359 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 06:52:27.40 0
- トメよりは若い自分でも車生活だから全ての交通手段を取り上げられたらきついなぁ。
正直バスや電車という感覚がないし…
どういう意味で不安なのかわからないけど荷物が沢山積める三輪車があるでしょ。あれを薦めてみたらどうだろう、あれなら転びにくいしスピードも出ないし。
- 360 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 07:20:50.78 0
- 車で事故起こすってことは注意力が低下してるんだよ
自転車でだって事故起こすと思う
トメが車に引かれたら運転手さんが可哀そう
トメが歩行者や他の自転車巻き添えもありうるし
- 361 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 07:32:12.86 0
- 自分の子供に、フラフラ運転の年寄りのチャリが突っ込んでくる
ことをちょっと想像してみようよ…
- 362 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 11:27:55.34 0
- 三輪自転車買ってあげれば?
- 363 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 11:35:55.83 0
- 三輪なら安定していていいかもね。
- 364 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 15:12:58.12 0
- うちのトメは私の自転車を見て運動がてら近所に行くのに乗ろうと思ったらしく
貸してほしいと言われてまだ体は大丈夫っぽいから了承して
どこまで行くのか聞いたらとても「ちょっと近所」とは言えない距離だったので
せめてほんとにご近所から慣らして少しずつ距離を伸ばしてみてはと
一生懸命止めたけど大丈夫の一点張りで行ってしまい
ほんとうにその目的地まで行って無事帰ってもきた
「ほら大丈夫だったでしょ」と疲れを隠せないままドヤ顔してたけど
それ以来一度も自転車に乗らなくなったw
- 365 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 15:38:21.53 0
- 携帯弄りながら三輪自転車漕いでたご老人にぶつかられかけた事あるから、乗る人の性格と注意力次第…
- 366 :名無しさん@HOME:2015/11/30(月) 15:56:36.84 0
- 結局はそこだよね
どんなに周囲が注意しても運転側も気を付けないと
- 367 :357:2015/12/01(火) 02:52:18.07 0
- トメ、来年か再来年に80歳になるはず。
ここ1、2年、自損の小さい事故(こすったり、ぶつけたり)が増えていた模様。
コソクにもトメはそれを隠そうとしてたけど、車を見りゃわかるよねぇ。
30年間自転車に乗ってなかった人間が、80近くになって再び乗り始めるって
どう考えても怖いんですけど…。
家からは、駅もスーパーも病院も徒歩10分以内で行けるから、
車がなくてもさほど不自由はしないと思う。
- 368 :名無しさん@HOME:2015/12/01(火) 07:36:24.38 0
- >>367
それなら今からでも絶対歩かせた方がいい。
腰弱るから。
- 369 :名無しさん@HOME:2015/12/01(火) 07:41:22.25 0
- 買うのは自転車じゃなくて、乳母車みたいなショッピングカートのやつじゃね?
いすにもなる、っていうあれ。
あれは杖の代わりになっていいらしい。
- 370 :名無しさん@HOME:2015/12/01(火) 09:26:34.44 0
- >>369
節子、それ お達者カー って言うんやで!
- 371 :名無しさん@HOME:2015/12/01(火) 22:35:42.35 0
- そうなの?
みんなシルバーカーって呼んでる
- 372 :名無しさん@HOME:2015/12/01(火) 23:31:04.53 0
- カーではなくカートと呼んでるな
つかどーーーーでも良くない?
- 373 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 00:16:58.98 0
- 老人に徒歩10分は結構きつい。まして荷物もあればね。
スピードが出ないように設定されてるシニアカーの方が自転車よりマシだと思う。
- 374 :名無しさん@HOME:2015/12/02(水) 21:45:37.35 0
- >>373
だがあれで歩道をめいっぱい占拠されたり
歩道が狭いからと車道を走られたり
若干危険と迷惑がついてくる部分もあるんだよな
電動式シルバーカー
手押し車のお達者カーの方が脚も使うし
歩くの少ししんどくなってきたならこちらが良いかも
自分の親にはノルディックスタイルを勧めてる
荷物はリュックに入れてもらって
- 375 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 08:22:33.71 0
- >>373
狭い駅の通路で後ろから来て轢かれかけたことあるからやめたげて!
よけてホームから落ちそうになったし、何故か私が睨まれたし、前つまってたから仕方ないじゃん(;´д`)
- 376 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 08:39:22.88 0
- >>369
うちのトメさんは手押しのシルバーカー使ってる
もともと杖で歩いてたんだけど、施設に越してから
猛烈に勧められて買わされた。
施設内で転倒されると困るんだろうが、やたらと過保護
- 377 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 08:44:17.33 0
- 車道走って自動車の渋滞引き起こしてた電動式とか
スーパーの店内で商品引っ掻けてダメにしながら走ってた電動式とか見たな
両方とも自分がやってる事を全く気にしてなかった(気づいてなかった?)から
やっぱり使う人の意識次第…
- 378 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 08:48:14.09 0
- 水とえいようかんとアルミブランケットとライトと携帯トイレ、保険証とお薬手帳のコピー仕込んでおくと役に立つ・・・かもしれない
- 379 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 11:27:19.93 O
- 電動シニアカーは本当に迷惑。歩行者扱いなのは知ってるけど結構幅があるから歩道占領するし、そのまま店内に入られると通路が塞がる。
店内にまで入り込んでる人は大抵図々しいから他人の迷惑とか考えてないし、老害としか思えない。
- 380 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 12:40:59.10 0
- デタラメに駐車場突っ切ったり停めたりするのは見かけるが、
さすがにそのまま入ってくる猛者はまだ見たことがない
- 381 :名無しさん@HOME:2015/12/03(木) 12:42:30.44 0
- 郊外型大型店舗だとたまにいるよ
遭遇しないのは幸運と思った方がいい
- 382 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 10:04:11.13 0
- 今朝のトメ
昨夜、作っておいた今夜用のおかずを今朝、勝手に姑に食べられていた。
とても手間がかかったし
たまにしか作ってあげられないから張り切ったのに(泣)
一番最初に旦那に食べてもらいたかったのにー
タオルでくるんで寄せてある鍋をわざわざ開けて
ひと目で誰も手をつけていないとわかる鍋の中身をなぜ食べるのか
どうしても食べたいなら何故ひと声かけないのか
そしてなぜあんなに大量に食べるんだ…(ボケてはいない)
さっきキッチンを見に行ったら怒られたからなのか、
勝手にトメが下処理もしていない食材を足していた…
メシマズのくせに勝手なことするなー
へらへら謝られて、いつもは許せることが許せずまだ怒りが収まらない
なぜなぜばかりの読みにくい変な文になってしまってスマソ
- 383 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 10:46:34.41 0
- これに懲りたら
「勝手に食べられないための防御」をしっかりするんだ!
寄せておいたくらいではダメなんだ
- 384 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 10:46:52.30 0
- 物忘れ外来連れていきな
いろんな意味でそれが必要だと思う
なんならそこを足がかりに過食症だか盗み食いだかのカウンセリングに持っていくのもアリだ
- 385 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 10:48:39.74 0
- 「そんな私は角煮嫁」オチは無しな、念の為
- 386 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 11:35:26.71 0
- 382です
お袋は昔から食い意地だけは、スッゲーはってるぞって旦那は言ってます
食い意地に物忘れ外来効果あるかしら あるといいな
そういえば義理家の皆さん(ウトさん除く)は人のものでも勝手に持って行ったり
使ったりする人たちだったわ
コトメコも手癖が悪かったのはトメのDNAだったんだな〜
ここのところ平和だったから安心して忘れてたので反省
そんな人たちに寄せておいたくらいじゃ甘かったですよねー
反省&十分懲りたので、これからは肌身離さず持ってることにします
寝室に鍋…間抜けだけど仕方ない
夜に出すのになぜ待てないんだろう…?
角煮嫁じゃないけど手間はかかったんだよー
怒られて悪いと思って入れたんだろうけど
勝手に食材足されて味変わる ウワァァァヽ(`Д´)ノァァァン!
気を使う方向がいつも違うんだよー
ぐちぐち書いたら許せないけど怒りは治まって来たかも
気晴らしに出かけてくる
きいてくれてありがとう&書き捨てでごめんなさい
- 387 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 12:05:59.02 0
- 本当に小さい積み重ねだよね。
積もり積もって溢れちゃう。腹水盆に帰らず。
気落ちしないでストレス発散するか、本格的に考えてもいいんじゃない?
同居だとなかなか施設いれてもらえないから今のうちから・・ゲフンゲフン
- 388 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 12:16:20.03 0
- 食いボケって特に血縁者が「食わせておけば満足するからほっとけ」みたいな対応するけど
それただ病気を悪化させるだけなんだよ
コトメがメンヘラになって食い意地が異様に張って糖尿まで行ったけど
周囲にいる人間はウトメ含めて食わせておけば暴れないから〜で放置して最悪の事態まで進んで
そこまで行ったら今度は嫁(私)のせいにしくさったわ
- 389 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 12:35:36.00 0
- 糖質が糖質を摂る的な
- 390 :名無しさん@HOME:2015/12/05(土) 20:33:23.61 0
- >>386
物を奪うのはテリトリーを奪うことの代償行為なんだと思うよ。
食い意地ではなく独占欲・所有欲、それを突き詰めると支配欲が根底にあるんだろう。
要するに「おまえの物は俺の物、俺の物は俺の物」というジャイアン思考のスネ男。
- 391 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 00:25:11.79 0
- 流れ豚切りで投下
一昨日のトメ
今まで着てた冬のコートが重くてしんどいと
新しく○万円でコートを買う
いい買い物をしたとほくほく顔
昨日のトメ
毎週恒例の病院通い
迎えに行くと新しいコートは袋に入ったまま
「重いから着ない」
ワガママにも程がある
買い物に付き合わされる度にワガママっぷりに呆然
- 392 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 09:31:17.92 0
- >>391
ダサいけどダウンコート勧めなよ
軽くていいよ
- 393 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 09:36:23.04 0
- >>392
うちのトメはユニクロのウルトラダウン着てるわそう言えば
軽いわ暖かいわで重宝してるっぽい
今日のトメ
朝から林檎1個みかん1個バナナ一本
玄米1合鯵の干物一枚味噌汁3杯副菜の野菜手のひら二杯分完食
病院の栄養指導行ってからこんなに食べる食べる
それでジョギングに行きラジオ体操して朝寝
1年前に余命宣告されたが死ぬ気がしない
- 394 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 13:58:54.15 0
- 一日じゃなくて朝食でその量?
すごいな。
- 395 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 14:49:46.22 0
- >>391
トメさんは、買うだけで、買った時点で満足しちゃうんだよ。
買うのと着るのは別腹なんだよ…
うちの実母がそれで、買うのと使うの、もらうのと使うのがリンク
しないんだよな。買ったりもらったりしたらそこで満足して、
そこで気持ちがリセットされるので、買うのにつきあったりあげたりした
人にとってはなんとももやもやするよね。
- 396 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 21:39:25.28 0
- >>391
うちのトメに「重いコートあるけど、着る?」と何年に一回か言われています。
毎回違うもので、毎回逃げてるけど。
「立派そうなコート」「通販で見た、かっこいいコート」を買っては、自分で着られないで人に押し付けるみたい。
うちのトメの悪質なのは、人が着ないでくれたものを持っておいて、またこっちによこしたがる。嫌がってるのはわかるはずなのにやめない。
- 397 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 21:45:23.89 0
- そりゃ「お使いものを人様に回せる気の利くアテクシ」演出が大事な奥様だからだろ
うちのトメもそんな感じ
好意を無にする駄目な嫁は堂々と責められるらしいよ
- 398 :名無しさん@HOME:2015/12/07(月) 22:51:07.18 0
- >>392-393
軽くて暖かいのが欲しいと言ってたから
てっきりダウンを買うと思ってたんだ
ダウンも見たけど色が気に入らなかったらしい
これがいいわwと試着してたのは、ウールのロングカーディガン
冬の外出には寒かろうと、せめて裏地のついたものをお勧めして買った
寒がりだからヒートテックとかお勧めしたいのに
肌着は綿!一直線…
しかし世の中のトメさんみんな同じようなのね
今度買い物行ったらあの人もこの人も、って見ちゃうわw
- 399 :名無しさん@HOME:2015/12/08(火) 03:19:22.00 0
- 今日のトメ
先日義姉と電話で何やらゴニョゴニョと話してたと思ってたら
ジャガイモ送ってくれるって! とニコニコ
私がジャガイモ大好きと話したのを義姉に伝えると産地だから送るぜーとのことだった
今日届いた30キロのジャガイモ
トメは送り過ぎだよ……娘よ…とorzなってたけど
おかーさん息子娘と毎日食べます!ありがとう!あ、あとダンナもw
- 400 :名無しさん@HOME:2015/12/08(火) 10:05:54.49 0
- >>399
仲良し&じゃがいも裏山
うちのコトメなんて貰ってくばかりで何も持ってこないさ
- 401 :名無しさん@HOME:2015/12/08(火) 11:47:30.02 0
- >>400
義姉はフーテンの寅さんみたいに腕一本で全国気の向くままに仕事しています
めったに実家には帰ってこれなくて行く先々の名産品を大量に送ってきます
今義母と義姉は仲良くしてますが昔は色々と確執があったようで
寅さんになったのもその辺が理由みたいです
ただ色んな苦労をしたせいかさりげない思いやりが義母と義姉にはあります
それがダンナはなぜかナイのでで同居してから楽になりました 変ですよね
- 402 :名無しさん@HOME:2015/12/10(木) 15:10:40.84 0
- >>398
なかーまw
うちのトメさんは冬の下着はアンゴラ一直線です
太って見られたくないって言うから薄いヒートテックをプレゼントしたら
あれは肌にピタッとして嫌だって言われるし
ダウンのコート欲しいって言うから一緒に買いに行ったけど
着てるとこ一度も見てないし、なんか複雑だな…
- 403 :名無しさん@HOME:2015/12/10(木) 16:45:14.48 0
- 今日の同居トメ。
ウト家法事で来週までいない。
この開放感を何にたとえたらいいだろう。
長年の便秘か肩こりがすっきり治ったような感じ?
- 404 :名無しさん@HOME:2015/12/11(金) 00:08:50.99 0
- 今日のトメ
仕事が重なって誕生日当日は行けないから、大好きなモンブランのケーキ(栗増量Ver)を持っていったんだ
帰ったらお礼のラインが入ってて
ケーキも嬉しいけど、二人が仲良くしてくれてるのが何よりもうれしいです。
って。喜んでくれてよかったなぁと思いつつ冷蔵庫を開けたら私母からのお土産物(1つしかない)を旦那に食べられていたのでぶちギレた。
- 405 :名無しさん@HOME:2015/12/11(金) 03:56:41.75 0
- お、親不孝・・・・
正直、トメさんと仲いいの羨ましいな。うちのトメと交換しない?
- 406 :名無しさん@HOME:2015/12/11(金) 12:33:46.41 0
- 夕飯時の
「おとさん、まよねぇじゅ、どうじょ。」
(お父さん、マヨネーズどうぞ)
「あっ、おちゅけもの忘れてた!おちゅけもの!(漬物)」
「次男(室内飼いの雄犬)、おやちゅ?ほちぃの?」
「嫁ちゃん、おしゃかな(お魚)おいちい?」
がいい加減つらい
なんでこの旦那とウトはにこやかなんだ?
対赤ん坊ならまだしもさ…
ぶりっ子とかではないのは
裏が無い人だと半年同棲して理解したけど
さすがに微笑ましくは無い
- 407 :名無しさん@HOME:2015/12/11(金) 13:05:25.96 0
- 呂律障害なんでしょ。
喋ってる内容が幼稚でないなら気にしないであげなよ。
- 408 :名無しさん@HOME:2015/12/11(金) 14:13:25.41 0
- 諸見里家の嫁乙
- 409 :名無しさん@HOME:2015/12/11(金) 15:23:30.62 0
- >>406
赤ん坊=室内犬がいるから、とかそういうことじゃなくて?
- 410 :名無しさん@HOME:2015/12/12(土) 10:59:34.21 0
- >>404
ぶちギレOK
倍にして買ってきてもらえ
- 411 :名無しさん@HOME:2015/12/13(日) 09:34:04.31 0
- スマホから今日のトメ
先日トメが知らん男性と生まれたままの姿で写る素敵なSDカード拾った。
感激のあまりその中から選りすぐりのやつ数枚プリントアウトして、今日ウトに届くように郵送しておいた。
「嫁は姑がなにしても正しいと信じて行動しろ」という教えに従って、トメの正しい愛()を応援するんだから問題無いよね?
さっきからリビングが騒がしいけど、トメが正しい愛()を貫くのを、嫁子信じてます。
- 412 :名無しさん@HOME:2015/12/13(日) 09:43:27.89 0
- うちのコトメも真実の生涯たった一度の恋()で略奪婚から何もかも失って人生を完結させたわ
>>411さんこれから大変だろうけど頑張ってー
- 413 :名無しさん@HOME:2015/12/13(日) 10:24:51.58 0
- 今日のトメ
息子(夫)にLINEしたのだけど見るように言ってもらえるかな?ってLINEとともにコトメ子ちゃん(もうすぐ1歳)の写メが送られてきた。
待ってましたよお義母さん。コトメ子ちゃん相変わらず可愛いよ。
- 414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:52:04.85 0
- >>411
オェー(AA)
- 415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:19:53.45 0
- 今日のトメ
今からランチに行くお店の下調べをしている
インドカレーのお店なんだが超楽しみらしくて
インド歌謡をずっと歌っててそわそわしてる
ただトュルットュルッダーダーダー♪って何かしら
- 416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:13:06.87 0
- >>411
gj!!
その後も待ってる。地獄に落ちるトメが拝めるなんて裏山!!
- 417 :名無しさん@HOME:2015/12/15(火) 14:41:22.58 0
- >>411
その話が本当なら貴方はその後を書く義務がある
- 418 :名無しさん@HOME:2015/12/16(水) 08:44:27.02 0
- 腐れ野次馬が何が義務だ、アホか
- 419 :名無しさん@HOME:2015/12/16(水) 11:46:17.72 0
- 昨日のトメ
頂いたお歳暮の包みを開けずに
「何かしら。ビールにしては軽いような・・・チャポチャポいってるけど何かしらね?」
と、ひたすら悩んだ挙句
「嫁子さん、持って帰る?」
「中身が分からない物を持って帰るかと聞かれても困ります。なんで開けないんですか?」
「そうよね〜開ければいいのよね〜。嫁子さん開けて」
結果、サラダ油だったので半分頂いて帰った
お歳暮やお中元が来るたびに、なぜか開けずに悩み続けるトメ
意味が分からない
- 420 :名無しさん@HOME:2015/12/16(水) 15:32:47.24 0
- 開けたら、よそにまわせないから…
- 421 :名無しさん@HOME:2015/12/16(水) 15:50:34.74 0
- あ、そういうことか
なぞなぞみたいに楽しんでる可愛いトメかとおもた
- 422 :419:2015/12/17(木) 07:53:56.28 0
- >>420
私も最初はそう思ったのよ
でも使いまわしてるわけじゃないみたいなのよね
以前にも封を開けずにずっと放置したままで
「日本酒だと思って、うちは日本酒は飲まないから料理酒が無くなったら料理に使おうと思ってたんだけど
さっき開けてみたらビールだったのよ。期限が短くて飲み切れないから嫁子さん持って帰って」
ってことがあった
なぜ開けないのか、夫に聞いても分からないらしい
- 423 :名無しさん@HOME:2015/12/17(木) 08:03:11.51 0
- 開封したら痛むって考えてるんじゃない?
うちのトメはその考えで包装も開かないギフトが押し入れにぎっちり詰まってる
- 424 :名無しさん@HOME:2015/12/17(木) 13:43:19.13 0
- 2週間前のトメ
我が家に遊びに来ると、一人で出かけたい嫁のために孫を見ながら留守番してくれるトメ。
その隙に買い物したり息抜きできて嬉しいが、戻ってくるとテーブルに黒執事(漫画)が何冊か出ている。
トメさんが…?いや、漫画読む人に見えないんだけどな(トメはお上品マダム系)、子が引っ張り出したか?と特に触れず。
昨日のトメ
戻ってきたらこないだの続きがテーブルに乗っていた。
お気に召して何よりです。
- 425 :名無しさん@HOME:2015/12/17(木) 13:52:59.65 0
- さあオススメ漫画をそっと忍び込ませるんだ!
- 426 :名無しさん@HOME:2015/12/17(木) 20:30:34.80 0
- かわええトメじゃないか!
- 427 :名無しさん@HOME:2015/12/18(金) 08:44:06.05 0
- トメさんかわいい
前にまとめで見たセラムンにハマったトメさん思い出したw
- 428 :名無しさん@HOME:2015/12/18(金) 22:51:34.75 0
- 今日のトメ
孫のリクエストに応えて、おやつにフレンチトーストを作るも
砂糖と牛乳を入れ忘れる。
醤油を付けたら、なんとなくおかずになった。
- 429 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 02:48:33.08 0
- >>428
砂糖と牛乳なしでどうやって・・・?
- 430 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 05:38:33.09 0
- ◯ 卵液に浸す
× 卵に浸す
ってことで卵に材料混ぜるの忘れちゃったんでないの
卵ご飯的な味になりそう
- 431 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 09:18:23.26 0
- うちのトメ
義実家はみんな辛党。(夫、ウトメ、コトメ、コウト)
その中でも特にトメは辛いの大好き。
私は極度の甘党で少しでも辛いとNG..
今まではカレー粉のストックは
辛口〜中辛だったのが甘口に変更。
鍋は私でも食べれるように
キムチ→豆乳
サラダは私の分を確保してから
唐辛子投入。etc....
たまにトメさんが辛いものが食べたくなると
私には別でちゃんと作ってくれる。
申し訳ない....
ウトは私の分が別メニューだと
不思議がって
辛いのが苦手だと伝えると
「好き嫌いは〜」
と言われたことがあり、その時も
「辛いの苦手は好き嫌いではない」
と言ってくれた。
同居でトメさんも仕事(正社員)をしているが
私はパートの掛け持ちだったので
家事はトメさん任せになってしまった。
今は産休で休んでいるので
晩御飯だけは準備しているけど
やっぱりトメさんのご飯の方がおいしいなぁ
夫は納豆さえあれば文句は言わない(笑)
- 432 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 09:59:01.32 0
- で、今日のトメは?
- 433 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 11:02:44.93 0
- 今日のトメ
妊娠してる私を階段から突き落とそうとして
自分が落ちていって複雑骨折とか開放骨折とか
病院で自爆して医者から説教されるが聞いちゃいねぇし
双子妊娠は畜生が生まれるから頃すんだと
絶縁しないと本当に頃されかねん
夫がごねたら離婚する覚悟でいなきゃ
- 434 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 11:05:47.78 0
- >>433
トメいくつよ…
- 435 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 11:09:07.06 0
- >>433
お、おつ・・・
鬼畜はどっちだよ
鬼畜トメはさっさと捨てて、楽しい妊婦生活送ってね
この件に関して旦那はなんて言ってるの?
- 436 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 11:29:40.31 0
- >>434
トメは今年40歳自分は中卒デキコンなのにね
>>435
半絶縁だったんだけど(嫁いびりで)今朝呼び出しされて(良コトメがいるからとかで)
トメの住むマンションに行ったらエレベーターが故障中で
仕方がなく階段から行ったらトメが突進してきて
救急車→夫に連絡(出張先で今からもどるとあと2時間ぐらいかかる)
だからまだ詳しくは話してない
- 437 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 11:41:09.12 0
- うわー殺人未遂じゃん
すぐに戻ってきてくれる旦那さんだから大丈夫なのかな…
2度とトメと顔合わす事が無いことを願ってます
- 438 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 12:52:56.31 0
- > 複雑骨折とか開放骨折とか
一緒や
そりゃまた随分派手にいったな
後で階段通った人が血痕にびっくりしそう
- 439 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 14:06:40.28 0
- そろそろ旦那さん帰ってくる頃かしら
無事にトメと絶縁できるといいけど
- 440 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 18:42:52.98 0
- 怪我の状況を知ってるのは、病院に付き添って行ったわけ?
親切だね。
- 441 :名無しさん@HOME:2015/12/19(土) 20:06:48.36 0
- >うわー殺人未遂じゃん
>すぐに戻ってきてくれる旦那さんだから大丈夫なのかな…
11時半の段階で、あと2時間くらいと言ってるから、もうとっくにお帰りだと思う。
- 442 :433:2015/12/20(日) 19:39:41.93 0
- なんか2ちゃんが表示されなくって書き込めなかった
報告です
旦那に土下座で謝られたけどデモデモ母親だし許してやってよっていう
態度丸出しだったorz
元々私だけトメと絶縁だったんだけどこのままでいいじゃんと
俺はトメの入院の世話するし!!と病院で宣言されたので
(トメはなんて優しいムチュコタンなの!!って感激して嫁子死ね死ねと叫んで喚いてた)
私は殺人未遂の被害届をだして弁護士探してそのまま実家へ帰りました
このまま離婚コースです
ついでに今日の元トメ予定
病院から嫁実家に婚家に迷惑かけるなんて!
警察にたれこむとはなんなんですか!
と三十回以上電話をして会話を録音される
嫁いびりしていたことを肯定する内容の証拠が確保できて嫁子幸せ
- 443 :名無しさん@HOME:2015/12/20(日) 20:11:44.03 0
- お、乙…年の瀬に忙しくなりそうで
ご自愛ください
- 444 :名無しさん@HOME:2015/12/20(日) 20:22:26.09 0
- 「妊娠嫁階段突き落とし」って、ここ何年も見なくなったと思ったけど、
伝統というか様式って、続いていくものなのねw
- 445 :名無しさん@HOME:2015/12/20(日) 21:24:58.48 0
- 今日のトメ
七五三の写真を届けようとデパートで待ち合わせ、クリスマスプレゼント&食事代を出してくれた。
じゃあ、子供だけーっと思ったら旦那と私にも高い洋服やコートを買ってくれた。
稼いでるうちにしか買ってあげられないからとニコニコしながら一緒に服を選んでくれた。
お義母さんいつもありがとう。嫁子は幸せです。
私も何かクリスマスプレゼントしよ。
- 446 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 06:10:03.80 0
- >>444
双子で畜生云々も、昭和50年生まれでそれ?っていう思考だしね。
老いてる若いじゃなくて、知性教養と環境の問題なんだろな。
- 447 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 06:13:31.73 0
- >>442
絶対今後ロミオ化の予感。
いいロミオ成分がゲットできたら、ぜひロミオスレでさらしてね。
- 448 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 09:16:41.85 0
- >>443
このトメ、私より若いorz
うちのトメでもそんなこと言わないよ>畜生腹
それどころか、そのまたトメでも言わない。
殺人未遂で被害届、GJ!
- 449 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 11:49:45.82 0
- >>442
糞旦那からは何か言ってきてるの?
さっさと離婚できますように
- 450 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 20:32:04.12 0
- もういいよ、これ。
リアリティ少ないし。
- 451 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 20:53:17.40 0
-
今、公明党が外食まで含む(要はお酒以外すべての食料品を)軽減税率で税収削減を国会で持ちかけていてこれが通ると一兆数億の、税収減になります。
こんな、無茶な軽減案が通ると、税収が足りなくなってほかにしわ寄せ(年金・国防費など足りなくなる) がくることは明らかです。
- 452 :名無しさん@HOME:2015/12/21(月) 22:33:24.62 0
- 、の位置がおかしいからか、かなり読みづらい
- 453 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 00:17:55.31 0
- 改行も
- 454 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 11:18:08.85 0
- コピペなのかな、あちこちで見かけるし
- 455 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 11:37:02.76 0
- 今日のトメ。
先週、孫が息子(夫)と同じ進学校を受験すると思っていたのに専門コースのある高校を受験すると聞いて愕然。
2日に一回は「嫁子さん、なんとかならないかしら?」と電話する。「うちは子供の意思を尊重してますので」と嫁返答。夫に代わるも夫も同じ。
昨日は孫にまで電話で「考えなおしてくれないかしら?専門に行くのは大学からでも遅くないわ、ね?」と説得しにかかる。
孫はトメが少し面倒なのを知っているので「まあ考えとくね」と言って切って、「ねーお母さん、もう正月行くのはやめよー?」と一言。
嫁子ガッツポーズ。
- 456 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 11:53:24.71 0
- >>454
えーどこでみたの?教えてよ
見てみたいわw
- 457 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 11:54:02.64 0
- 私も見たいわw早く教えて
- 458 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 11:54:46.34 0
- かまちょが増えたね
- 459 :名無しさん@HOME:2015/12/22(火) 20:07:09.69 0
- >>458
きっも
- 460 :名無しさん@HOME:2015/12/23(水) 06:56:41.38 0
- 早くも冬休みかしら
- 461 :名無しさん@HOME:2015/12/23(水) 19:26:19.37 0
- さっきのトメ。
コトメ夫婦は元旦には来れなくて、2日にならないと顔を出せない
って言ってたわよぉ、ほら、元旦はア・チ・ラに行かないと、機嫌
悪くなっちゃうひとが、ほらね、いるらしいからぁ〜
おまゆう。まさにおまゆう。
- 462 :名無しさん@HOME:2015/12/23(水) 20:08:07.68 0
- >>461
うわぁ
こっちにも「ほらぁ、いるもんねぇ」って言ってやればいいのに
ってかあなたは2日には実家に帰れてるんですか
- 463 :名無しさん@HOME:2015/12/24(木) 02:00:20.50 0
- >>461
あー、やっぱお姑さんに気を使ってるんですねニッコリ
- 464 :名無しさん@HOME:2015/12/24(木) 06:00:31.72 0
- >>462
461ですが、仕事がサービス業で元旦しか確実に休みがとれなくて
実家は遠距離なので、帰省はもう何年もあきらめてるんですが、
その貴重な元旦休みに朝から顔を出さないとぐっちゃらぐっちゃら
文句言うのがトメです。
- 465 :名無しさん@HOME:2015/12/26(土) 10:19:54.69 0
- 現在、トメも私も(二世帯)台所を年末の大掃除中。
夫が会社からもらってきたお菓子があったんだけど、結局うちじゃ
食べなさそうで、でもトメは好きそうな感じだったので、
親世帯に持って行った。
そしたらトメはちょっと外に出ていていなかったので、そのまま
親世帯の台所に置いてきた。これが一時間ほど前。
今ほどトメがやってきて、「これ、嫁子ちゃん好きそうよね!
どっかからもらったんだと思うんだけど、うち食べないから!」
と、さっきのお菓子がリターンされてきた…
「これお袋好きだよ」って夫が言ったから持って行ったのに…
ゆきてかえる「ごまざた」をいかにせん…
- 466 :名無しさん@HOME:2015/12/26(土) 10:42:39.31 0
- メモくらいつけておけばよかったのに
- 467 :名無しさん@HOME:2015/12/26(土) 11:19:36.49 0
- >>465の夫の無能さ笑える
- 468 :名無しさん@HOME:2015/12/27(日) 23:58:00.32 0
- 夫の話なんてアテにならない
- 469 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 14:42:05.50 0
- 昨日夫の祖母(トメ実母)のお墓参りにトメ・夫・私・娘の四人で行った。
今朝その御礼を言われたのだか、その後の一言
「びっくりしたおばあちゃんが夢に出てきたよ。」にモヤモヤ。
あのねぇ、トメみたいに月命日で毎月行くわけではないけど、節目毎にキチン
とお墓参りしとるわ。そういうことはばーちゃん子だったくせにあまり行こうとしない
あなたの息子に言いなさいよ。
- 470 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 17:50:43.47 0
- はっちゃけ夫が連れてきたバカトメ(ここから車で2時間の田舎住まい)は
病院の送迎車に「あと5分」「もう少し待ってw」を繰り返して乗車拒否され
この件がきっかけでピーナッツコトメと大喧嘩になり、はっちゃけた夫が我が家に連れてきて
私にがっつり責められても自分が悪いとはこれっぽっちも思ってない
実際病院に連れていけとしつこく粘着して、仕方なく「じゃあ行くぞ!」となったら「あと5分待ってw」と来たから
思わず上半身ヒートテック、下はパンツ丸出し状態のトメを外に放り出して泣いて謝るまでおやくそく表を作って
これを破ったら荷物を全部捨てた上で近所の山に捨てると宣言した
これで懲りたと思ってたら甘かった
昨日、ご飯食べに行こうwお金は出すからwとか言い出し、私と子供たち(大学生と高校生男子)はそんなわけないと拒否
夫はトメの善意()を信じて〇時に行こうwと上機嫌
私たちはイヤイヤ準備して、出かける時間になったら着替え途中のトメ、お約束の「あと5分待ってw」
思わず私はトメのジャケットを窓から放り出し子供はトメをだらしない、やれるわけがなかったと大声で怒鳴り
おやくそく表を握って夫は「母さんはどうして…」とか言うから、私と子供で「こういう人間だと何度言えば!」で夫を外に叩き出そうとし
コトメに「今すぐトメを引き取りに来なかったら山に捨てる」と連絡
- 471 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 17:54:47.12 0
- >>470
お約束表懐かしいw
- 472 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 18:04:31.02 0
- 最強ツール「お約束表」でお母さんの悩み解決!
54〜80歳の子どもに驚くほど効果的。
- 473 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 18:58:51.30 0
- >>470
小姑さんは「山に捨てられる自分の母=470姑」を
引き取りに来られたのだろうか?有り難いなぁ
- 474 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 19:15:56.09 0
- 結局、引き延ばすだけ伸ばして何もしない人なの?
ただ自分の時間でしか動けない人なの?
- 475 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 19:39:27.61 0
- うちのコトメ(40歳児)と、お隣の7歳児が同じようなことで
年中怒られてるなぁ。
8時出発、ってことになったら、7時50分には全部支度ができてて
玄関に出られるようにしなさいって何度言われても、時間までに
スタートのスイッチが入らないらしい。
しかも8時になってもママに怒られなかったら、多分何もしないw
他の家族が黙って出発したら、おいてかれたことに気づかないまま
ずっとダラダラしてると思う。
そういう人はほんと変わらないんで、置いてくしかない。
7歳児はそれでよく怒られて泣いてるけど、治らないねぇ…
そのトメさんは言い出しっぺでそれだもんね、最悪だよね。
- 476 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 21:42:55.42 0
- 今日のトメ
ウチはトメと同居しています。
いつもトメは最後に風呂に入りますが、今日は一番風呂に入りました。
あいつが先に入ると、湯船に何やらプカプカ浮いてて汚いんだよなぁ。。。
今から風呂に入るのがブルーです。
- 477 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 21:46:53.67 0
- 魚へんに?
- 478 :名無しさん@HOME:2015/12/28(月) 23:03:34.37 0
- >>470
それからどうなった?
- 479 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 06:34:36.48 0
- 470です
コトメは日が変わる少し前にようやく来て、こんな時間だから泊めろ。じゃなきゃホテル斡旋しろ(費用我が家持ちで)とか上から目線で並べて
決め台詞の「こんな非常識な女(私)だからトメの言うことも聞けないしコトメ娘はいなくなった。さっさと娘を出せ。でなきゃK札呼ぶぞ」と演説して自分で呼んで
お持ち帰りされていきました(恒例行事)
うち以上の田舎に戻されたくないトメは泣いて抵抗したけどコトメ夫が連れ帰ったけど、やっぱり最後に「うちの娘知りませんか?」息子「しらねーよ捜索届出せよ」で終了
自分が狂ったことを言ってる自覚はあるようだけど下手に出たら負けと思ってるようで何かにつけて上から目線で命令してくれます
コトメ娘は何年も前に、地元に学校がないので遠距離の学校に入学して、離れてようやく自分の一家がおかしいと気付いたので我が家に助けを求めたので
条件付きで逃げる手助けをして、住んでる場所は知ってるけどそれ以上は互いに干渉しない約束になっています
うちの夫ともかなり前から、上の子が大学を卒業して生活が落ち着くころに離婚すると色々まとめています
離婚しても子供をまともに育てる訳がない連中と添い遂げて親戚付き合いするのはゴメンなので
無知は罪だと我が身で知りました
- 480 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 12:01:38.06 0
- 中距離義実家に数泊お世話になるため、夫と子2人を義父が迎えに来てくれた。私は新生児とお留守番。
それだけでも有り難かったんだけど、義母が私のためにと手作りお弁当を持たせてくれていた。いかにもお母さんが作ったみたいなお弁当、私の実家では無縁だったから嬉しすぎてこっそり泣いた。
- 481 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 16:09:38.64 0
- 今日のトメ
玄関先の掃除道具なんかを置いてるラックに上げていた発泡の箱(正月用の冷凍カニ)を盗まれる
最近空き巣とか何とかで物騒だからやめろと言ったのに大丈夫よwで置いてこのザマ
夫たちから責められたら「だって嫁ちゃんが置けって言ったんだもの!」
ほんとアボカドバナナと
正月どうするんだこのバカ
- 482 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 17:50:06.16 0
- >>481
旦那さんたちの誤解は解いたの?
- 483 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 20:29:02.00 0
- >>482
もともと大丈夫wと言ってたのがトメだけだから誤解も何もなくトメが悪いのは全員理解してる
ただウトが「嫁子がもっと強く止めていたら・・・」とか言い出したから、カニを楽しみにしてた夫と
カニは嫌いだけどモラハラ気味のウトが嫌いな娘が「だったらウトが自分の嫁を止めろ!」で一蹴
明日トメの金で買い直す気みたいだけどカニ買う前にやることあるんじゃない?って感じ
言ってもウトメ理解してないけど文句言われたことにまだ詫びを受けてない
- 484 :名無しさん@HOME:2015/12/29(火) 23:00:52.57 0
- >>479
日本語が不自由なのね。。。、
- 485 :名無しさん@HOME:2015/12/30(水) 04:45:05.53 0
- >>479
この年の瀬におつかれさま
ゆっくり休んでね
よいお年を・・・
- 486 :名無しさん@HOME:2015/12/30(水) 18:20:27.34 0
- 今日のトメリンヌ
洗顔中に、長毛種9キロ老猫に背中に乗られ
身体を起こせずに悲鳴
駆けつけた嫁子に助けられ
泡だらけの顔で「目が〜目が痛いわ嫁子ちゃん、猫は無事なの?」とムスカ
大丈夫ですよ、と教えると安心して洗顔再開
トメさん洗顔に時間をかけるから、ちょうど平らになった背中が猫に狙われやすいw
- 487 :名無しさん@HOME:2015/12/30(水) 18:21:57.79 0
- あるあるある…
- 488 :名無しさん@HOME:2015/12/30(水) 21:42:34.53 0
- 今日のトメ
洗濯物干しながらなんか聞き覚えのある歌を口ずさんでる
耳を澄ましてみると大泉逸郎の「孫」
「懐かしい曲歌ってますね」って言ったら、
「当時はなんでこんなに人気なのかしらと思ってたけど、今ならわかるわ〜」だって
ちなみに「じいちゃんあんたにそっくりだよと」の歌詞は「ばあちゃん」に変えて歌ってる
でも孫はじいちゃんクリソツ
- 489 :名無しさん@HOME:2015/12/31(木) 18:25:44.91 0
- 今日のトメ
初めて上京
地元にはない珈琲ショップで
カフェフラペチーノを注文
「美味しい」「お店もお客さんもお洒落ね、私浮いてない?」と小声ささやきながらでキラキラ
その後、行きたがっていた巣鴨に連れて行くと「テレビで見たまんまね!」と大喜び
でも東京の空気は、やっぱり悪いみたいで「喉がイガイガする」「目がチクチクする」と早めに寝てしまった
- 490 :名無しさん@HOME:2015/12/31(木) 19:14:14.54 0
- トメさんかわいいな
- 491 :名無しさん@HOME:2015/12/31(木) 21:29:09.02 0
- >>486
トメリンヌトメさん、久しぶり!!
- 492 :名無しさん@HOME:2016/01/01(金) 20:07:18.68 0
- 昨日のトメ
孫男(コトメ子)が好きだからと、スシローで多量の寿司をお持ち帰り
しかし、孫男が好きなネタとトメセレクトは違ったらしく多量に余る
余ったそれを今朝、泊まっていた私たち(トメから見れば息子一家)朝食にする
スシローに罪はないけど一晩おいた寿司の微妙さに泣ける
それと雑煮が元旦の朝食兼だった
そして今度こそとまたスシローを買ってくる
コトメ子含めて誰も手を付けなかったスシを私実家に行く手土産に持たせようとする
断固拒否して玄関に放置してきた
コトメ子が好きなスシってコトメ家手製(つまりはコトメのトメが作った)ちらし寿司だと判明
スシローまったく関係ないじゃん
- 493 :名無しさん@HOME:2016/01/02(土) 06:16:43.72 0
- うちは二世帯なのだが、そこに年に数回私と夫の共通の友人の独身
男性が遊びにくる。
一週間くらい前には「いついつに来客があります」と通知してるし
私ひとりで迎えたことはないし、ケチをつけられることは何もない
のだけど、「元々は嫁の友人、トメの知らない人」であることが、
トメにとっては不愉快要素であったらしい。
今日のトメ。「今年はあの人正月に来ないのね、よかった」と言う。
しかし件の友人は正月に来る習慣などない。来た記憶もない。
トメの話を解読してみると、トメのつけてる三年日記?に、数年前
三が日過ぎてから一度来たことがあったらしい。
それがトメ脳内で「毎年正月にくる非常識なひと」に変換されてて
よーしケチつけたろとねらっていたと…
なんか年々この人扱いにくくなってくるなあと思う正月…
- 494 :名無しさん@HOME:2016/01/02(土) 07:20:30.14 0
- 変に頭のまわるボケ老人って厄介だよね
典型的な医者の前ではしゃっきりしてる人で
- 495 :名無しさん@HOME:2016/01/02(土) 09:53:30.13 0
- 自分で証拠残してくれてるんだからそれ見せればわりと楽
これといった証拠もなく妄想ぶっこく人よりは説得しやすい
- 496 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 00:55:38.37 0
- >>493
それちゃんと、あら間違ってたわごめんなさいねって訂正があったの?
- 497 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 07:05:25.20 0
- >>496
「アラそうだったかしら、私はこう思ってたんだけど」
…反省してません。
客には接触しないので当面問題はないのですが。
- 498 :名無しさん@HOME:2016/01/03(日) 19:51:31.51 0
- >>493
あるある。
「正月に来た人」→「いつも正月に来る人」みたいな回線になっちゃうんでしょ?
うちのトメもそんなんばっかりだよ。
「嫁の親が、何度か地酒を持ってきた」→「嫁親は酒好きで酒豪だ」。
「息子夫婦がたまにロックコンサートに行く」→「あの子たちロック大好きで困りものよ」。
- 499 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 15:53:50.49 0
- 今日のトメ
お正月、遊びに行ったら「嫁子ちゃんにお年玉」と大きいポチ袋をくれた。
その後風邪をひいて寝込んでしまい、やっと中を改めたのが昨日。
なんと5万入ってた。
今日、作りすぎたポトフを届けてくれたのでお礼を言うと「乳児抱えて、お仕事できないからお小遣い無いでしょう?たまにはお友達と出かけて、好きなもの買いなさい。その間孫ちゃん預からせてねw」と。
トメさんいつもありがとう!!今日誕生日なのでプレゼント渡したら喜んでくれた。良かった。
- 500 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 16:08:51.11 0
- いいトメさんだね。
- 501 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 16:55:24.61 0
- 大きいポチ袋?
- 502 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 18:57:05.30 0
- 500円玉で入ってたとか
- 503 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:01:13.25 0
- それは大金だ違う意味で
- 504 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 19:04:46.84 0
- >>499
そんないいトメがこの世にいるの?
小説の話じゃないの?
- 505 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 20:54:03.69 0
- 2ちゃんねるの「今日のトメ」の話じゃん。
定期的に出てくるよ。
いいトメっていうのが「お金くれる」「おごってくれる」という範囲からめったに出ないのと、
「ありがとう!」「大好き!」的な語りかけで終わるのがいつものパターン。
- 506 :499:2016/01/05(火) 21:07:07.55 0
- なんか荒らしてごめん。
いつももらってるわけじゃ無いけど、旦那より結構年下なので気を使われてるんだと思う。
>>501
ポチ袋って大抵お札三つ折りで入れるような大きさだよね?
そうじゃなくて、折らずに入れられるサイズのポチ袋だったの。小さめの封筒みたいな。
- 507 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 21:40:51.62 0
- それもはや祝儀袋と呼んで良いのでは
- 508 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 22:35:14.46 0
- そういうサイズのぽち袋最近あるよね。
祝儀袋よりは小さくて、キャラクターものだったりする。
中高生の子らにあげるときに使ったわ。
- 509 :名無しさん@HOME:2016/01/05(火) 23:51:31.61 0
- 今日のトメ
産後半月で母乳が止まって、自分を責めている義兄嫁に
「初乳はたっぷり飲んだんだし、半月も免疫たっぷりの母乳を飲んでるんだから大丈夫よ
きっとこの子も、俺に構わず好きな珈琲飲んで育児の合間にブレイクしてくれよカーチャン、って思ってるわよ
一年も俺の為に珈琲我慢してくれてありがとうな、って
いやー、流石あたしの孫!男前!女殺し!」
「今のミルクは優秀よ、うちの子達だってほとんどミルクで育ったのよ」
と裏声(赤ちゃんのアテレコ)で義兄嫁を笑わせる
私は卒乳が出来なくて、二歳近くまで寝かしつけの時に母乳あげてた
その時は「ママが大好きだから、飲むと安心するのよ
まだ上手くしゃべれないからそうやって「ママ大好き」って言ってるのよ
言葉でママ大好きって言えるようになったら、自然に卒乳出来るわ
その時は寂しいわよw
今のうちに母乳で安心して眠る可愛い孫ちゃんを堪能しなさい」
って言ってくれてた
私の実母は、あんたが育児下手だから愛情不足で卒乳出来ないのよ、この子はあんたの子供に生まれて可愛そうね、って言った
- 510 :名無しさん@HOME:2016/01/06(水) 00:13:54.22 0
- 実母さん分を打ち消して余りあるいいトメさんだな
人生の帳尻合って良かったね
- 511 :名無しさん@HOME:2016/01/06(水) 06:16:05.70 0
- >>509
実母の自己紹介ブーメランが逆にギャグだと
- 512 :名無しさん@HOME:2016/01/06(水) 14:02:15.65 0
- >>509
優しい、賢い思いやりあるお姑さんだなー
御親族様一同、仲良くお幸せに
- 513 :名無しさん@HOME:2016/01/07(木) 08:20:35.45 O
- 「私の言うこと聞いておかないと苦労するわよ」が口癖のトメ。
某国家資格受験して4年連続で落ちてるトメ。
お勉強した知識で子の発達が遅いと話してくるけど微妙に違うことばかり。
結婚前に同じ資格とってること言ってないけどまぁいいかw
- 514 :名無しさん@HOME:2016/01/07(木) 20:08:28.74 0
- >お勉強した知識で子の発達が遅いと話してくるけど微妙に違うことばかり。
そのへんkwsk。
- 515 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 08:18:07.02 0
- トメは、人と話してるとき自分の頭の中で違うことを考えている。
自分がしゃべりたいことを、相手がしゃべってる間ずっと脳内でぐるぐるしてて、
相手が言ってることはまるで聞いちゃいないで、テキトーに相槌うってるので
たびたび痛い目に遭っている、のに反省しない。
この年末、ご近所の息子さんが帰省して珍しく挨拶にきて、その時に
「電気料金をうちに切り替えてください、ノルマあるんです」って
言われたらしく、ホイホイ引き受けたらしい。
でもトメは「お宅はどうして実家にお嫁さんつれてこないの〜?」って
トメトメしいツッコミかましたくてうずうずしてて、よく聞いてないまま、
それを同居してて電気料金払ってる私や夫に了承えないといけないことについて
まるっと考えてなかったらしい。
(そこの息子さんは、帰省するとき孫ちゃんだけ連れてくる。お互いの実家に
バラバラに帰るので、その事情にうちのトメはいつもwktkしてる)
さっき、その息子さんの母がほくほくで電気料金の領収書?を引き取りにきて
「ヤバい、うちの息子に話してなかった!」と気がついて、大慌てで
子世帯に(´・ω・`)こんな顔で打ち明けにきた。
知らんがな。ほんと知らんがな。これから比較して検討してーって考えてたのに。
- 516 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 08:25:44.61 0
- それ反省しないんじゃなく反省を知らない人ですね
病気じゃないかもしれないけど手遅れ
- 517 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 15:47:41.35 0
- 今日のトメ
ジョナゴールドが食べたいというから
そこの八百屋さんで聞いてみれば?(50b先)
というと、あっちの道は通りたくない
知らんがな
- 518 :名無しさん@HOME:2016/01/09(土) 18:57:24.42 0
- >トメは、人と話してるとき自分の頭の中で違うことを考えている。
>自分がしゃべりたいことを、相手がしゃべってる間ずっと脳内でぐるぐるしてて
あるある。話の流れと関係なく「いま言いたいこと」「いま思いついたこと」をぶつけてくるので
最初の頃は混乱してたわ。
今は少し慣れたので、しばらく話させておいて、
「で、それ、さっきからの○○の話と関係あるんですか?」とか
「もう、本来の用件に戻してもいいですか?」と言うようにしている。
トメは「あらアハハハ、私勝手に話すからアハハ」とか言って全然平気だが。
- 519 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 13:17:46.31 0
- dqn返しと迷ったけど、ここに投下
糞トメと言い切るにはパンチの足りない、ずうずうしい別居トメ。
何度言っても私の部屋に勝手に入ってDVDもって帰る(一応あとでお礼のお菓子と一緒に返してくれるから、あんまり強くも〆きれないorz)
でもいい加減に頭にきたので、メロドラマ系のDVDの中身を、秘蔵の『オーディション』にかえたったwww(子供が見るといけないので、別室に隠してあった)
止めどき分かんなくてラストまで見てしまったらしく、なんか動けないらしいw(良コトメ談)
ざまあwww
- 520 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 18:14:47.04 0
- 今日のトメ
コトメ子ちゃんのついでに
トメもネイルサロンに連れて行く
初めは「派手すぎるわ〜、こんなお婆ちゃんに恥ずかしいわ」って照れてたけど
綺麗にやすりかけて貰って、形整えて、オイル塗りこんで何色も使って
派手すぎず上品に仕上げて貰ったら、途中から無言で頬を上気させて綺麗になっていく爪を見つめてた
明日コトメ子ちゃんの成人式なので、お祝いにネイルに連れて行ったんだけど
ふと思いついてトメを連れて行って良かった
今日は「家事でネイルがはがれたら困るから」って外食して帰った
今もウトに爪を見せて、サロンでの事語ってる
「良い匂いの紅茶出してくれてね、最後に腕と肩のマッサージしてくれてね、お姫様になった気分だったの」だって
可愛いww
- 521 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 18:35:25.67 0
- >>520
うちのトメにない反応だわー!
- 522 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 18:56:28.64 0
- かわいい
- 523 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 19:43:53.95 0
- >今日は「家事でネイルがはがれたら困るから」って外食して帰った
家事ってさ、料理だけじゃないのよ。
- 524 :名無しさん@HOME:2016/01/10(日) 20:10:48.57 0
- だから何?
- 525 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 13:23:57.60 0
- ほんと、だからなに?だわw
おかしくて吹いちゃった
- 526 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 13:49:45.60 0
- >>523はでかける前に掃除や洗濯が終わってる発想が無くて
「ダラトメねw」とpgrしたいか
家事が料理しか思い付かないなんてネタって言いたいか
ネイルやって貰ったばかりの「ネイルに縁の無かった初心者の気持ち」が想像不能で
ネタ扱いしたいんだろうからそんなに笑わなくても
- 527 :名無しさん@HOME:2016/01/11(月) 16:54:37.38 0
- >>523
可哀想な人なんだから
あまり笑っちゃ可哀想よ
- 528 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 13:30:18.61 0
- うんクソワロタ
- 529 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 19:59:27.52 0
- 今日のトメ
ずーーーっと某ゲームアプリやってる。
今日だけでは無い。
もうここ数ヶ月、スマホを置いたところを見たことが無いレベル。
同居だから子供がトメにちょっかいかける事もあるけれど、「今ムリ」と顔も上げずに子供をあしらう。
私もトメに誘われて同じアプリをやらされている。今日、「なんでログインしないの?イベントでアイテムも貰えるのに!勿体無いよ!!」
と叱られた。
バカじゃないの。
- 530 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 21:26:16.30 0
- 送り合うやつか
- 531 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 21:57:41.83 0
- ネズミの国の、送り合うアプリです。
さっきもトメの近くで子供や夫と遊んでいると、
「あの子って本当に使えないよね〜」
となんの脈絡も無く言い出す。
私「え?」(なんの話?)
トメ「全然コイン稼がないよ!」
とのこと。
- 532 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 22:02:51.33 0
- NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。
マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。
14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。
火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
- 533 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 22:06:52.67 0
- 義実家がリフォームのため、ウトメ、コウト君がアパートに引っ越すことになった(私たち夫婦は近距離別居)
で、その手伝いに夫婦で行ってきた。トメは片付けが苦手で義実家の水回りは大変なお屋敷っぷりだった
何カ月も前からリフォームすること、引っ越すことは伝えた上で、台所を片付けろって言われてたハズなのに最後まで殆ど手を付けてなくてウト旦那コウト君私で半ばキレながら掃除をした
私たち夫婦も休みを利用して片付けを手伝ってウン十年ものの粗大ゴミを捨てたりちょくちょく手伝っていたから、トメの動かなさっぷりが本当に腹が立つ
そもそもリフォームって、身体が不自由なトメのためにするのに。終わってから「疲れたでしょう、帰ったらゆっくり休んでね」って言われたけど、そう思うなら少しは動いて欲しかった…
- 534 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 22:08:57.22 0
- あれハマるんだよね
でも強制しないでほしいね
ウチの実母もハマって、しばらくアプリ内で生存確認してたな
- 535 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 22:59:59.90 0
- >>533
私も、トメの引っ越しのとき、えらい目にあったわ。
トメはマンションで一人暮らし、性格的にいろいろ問題はあるが、部屋の片づけもゴミだしもきちんとしてるし、
「引っ越し荷物、私一人で全部できるわよ!」と言うのでうっかり信じてしまった。
で、引っ越し業者の手配をして、引っ越し日の一週間前に段ボール等の包材を届けてもらって、
ひとまず安心していると、しばらくしてから電話があった。
「来てちょうだい! 本当に困るのよ」しか言わない。
すると、引っ越し屋から来た段ボールが、組み立てられないまま置いてあった。
どうしていいかわからなかったらしい。
「私、こういう大きなものと格闘することができないのよねー♪」。
今思えば、もうボケていたんだと思う。組みあがった段ボールなら対処できるけど、
組む前の段ボールが束になって届いたら、もうわかんなくなったんだろう。
でも、実際のその時は頭に血が上がったね。
- 536 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:19:51.07 0
- >>533
身体が不自由なら動けないだろjk
- 537 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:22:40.51 0
- >>536
自分も思ったw
- 538 :名無しさん@HOME:2016/01/12(火) 23:28:53.64 0
- >>533です
義実家としては完全にトメの身体が動かなくなって家事が何も出来なくなったら仕方がないけれど、不自由なくらいで動けてなおかつ本人が「できる」って言っている間は出来ることを本人にやってもらう、という考えです
今回も本人が「できる」と言った範囲の話です
後出しすいません
- 539 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 09:23:07.18 0
- >>533
亀だけど
改行ないから読みにくい
- 540 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 13:28:46.05 0
- 今日のトメ
今日は寒くて、外は大雪
冷え込むと膝が痛いらしく
立ち上がる時、辛そう
今日は良い入浴剤入れよう
- 541 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 19:37:41.06 0
- 540は優しい嫁様だ
540姑さんが良い人なんだろう
- 542 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 23:34:23.88 0
- >>538
今後の介護の参考までに。本人の「できる」は話半分から1/3と考えた方が良い。
リハビリだと「できる」動作と「している」動作をそれぞれ評価するくらいだからね。
トメも家事一切を誰かにお任せして片付けだけに集中すれば「できた」かもしれない。
日常生活ができていると余力が無くなったことは自覚しにくいし家族も認識しにくい。
続けていくことのできる動作量はどれくらいか冷静に相手を観察した方が良いよ。
- 543 :名無しさん@HOME:2016/01/13(水) 23:40:49.85 0
- 姑が優しくてお金もってたらこちらも優しくなれるよね
うちの姑なんて貧乏人のくせに嫌味ばかりで何かと息子息子だしで
普通子供に心配かけまいとするのに何かと心配描けるようなことばかり言ったりやったりで本当にムカつく
こっちの生活や仕事もあるのにこっち見てみてって旦那にメールや電話攻撃
老害にもほどかある早くあっちへ逝ってくれよ
- 544 :名無しさん@HOME:2016/01/14(木) 20:24:28.57 0
- 今日のトメ
ソファーでウトウトしながらテレビ見ていて、携帯が鳴る
リモコンでテレビを消すか、音量を下げて、電話に出ようとしたんだろうけど
とっさに携帯をテレビに向け、リモコンを耳に当てて「もしもし?もしもし?」
嫁は壁時計をにらんで吹き出すのを堪えた
- 545 :名無しさん@HOME:2016/01/15(金) 11:03:56.59 0
- 還暦を過ぎ初めての携帯を持ったトメさん。
「けど、詐欺が怖いからうちの子しか番号教えてないの。お兄ちゃん
(義兄)と○○(旦那)と嫁ちゃんだけ入っとるんよ」
うちの子扱いありがとう。
- 546 :名無しさん@HOME:2016/01/15(金) 12:38:29.67 0
- 添加物が〜 と何かとうるさいトメ
私より20cm低いのに体重は私より上
添加物の問題以前に痩せる方が先じゃないですかと毎回言いそうになる
- 547 :名無しさん@HOME:2016/01/15(金) 13:10:43.18 0
- ほんとだね 添加物もお前が言うなって思ってるわ
- 548 :名無しさん@HOME:2016/01/16(土) 08:27:24.45 0
- 今日のトメ
鼻歌まじりにパンを焼いている。
妊娠してパンばかり食べたがる嫁には非常に有難い。
メシウマなのにウトさんが長期出張に出ており
作る相手がいなくて張り合いないから嫁子ちゃんパン食べて!と
言ってくれたので有難く恩恵に預かっている。
- 549 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 01:37:52.84 0
- トメが歯医者を選ぶ基準が「待たなくていい所」だと知った。
予約しなくて、いきなり行っても、すぐに診てもらえる所。
そんな歯医者に今、通っているらしい。
「下手なのよ、藪医者だわ」と愚痴ってるが、うまいと評判の歯医者は
「待つのは嫌なの!!」と拒否。
- 550 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 19:37:15.42 0
- わがままだよね。
おたくのトメさんはそうじゃないかも知れないけど、うちのトメは
「ここが痛い、ここが悪い」と愚痴るのは好きでも、
「じゃあ医者に行きましょう」と言うと子供みたいにぐずる。
「そこ遠いから疲れる」「あそこ言ったことないからイヤ」「寒いから出かけたくない」
「お金かかるから困る」。
馬鹿ですか?
嫁がネットで調べて「一緒に行きましょう」と言ってあげてる間に行けばよかったのに。
今はよっぽど困った時、ヘルパーさんを頼んでるらしいよ。お金かかるお金かかるって言ってる。
- 551 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 20:16:42.34 0
- わかる〜。
近所の個人医には「小さい所は信用できないから嫌」と言い、
大病院は「待たされて疲れるから嫌」と言う。
好きにすればと放っておくと、こんなに辛いのに病院にも連れて行ってもらえない
と友達や親戚に愚痴りまくる。
どうしてほしいんだか、さっぱりわからない。
- 552 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 20:20:42.14 0
- 自分が主役になれるステージが欲しい
周囲の人間(特に嫁とその子供)は優秀なアクセサリーであるべき
これ以外に何があるのかと
- 553 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 20:55:47.95 0
- >>551
うちのトメさんも似てるけど大病院行くのは好きらしい
一人で行かないのに病院行きたがるのも困りもの
でも大きい病院は私らの付き添いが必要だし
待ち時間も半端なく長い、予約してあっても結局先着順なので仕事休んで一日仕事
たかだか血液検査の1つの数値が高くて再検査と書かれたからって
普段は2週間毎に内科医の往診受けてるんだし、そこで再検査してもらえばいい
こんなやり方じゃダメだ、って言うなら一人で病院行ってくれよ
毎週行ってる外科で薬もらい忘れて足りなくなるとか言って突然うちへきて
そのまま外食しに出かけるくらい元気じゃないですか
- 554 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 21:52:46.76 0
- 今日のトメ
旦那、嫁、娘で一家で
インフルにかかって旦那に
「みんな食べたいものはある?」と
電話が来たので
旦那も自分の食べたいものを答えて
私も娘の苺やゼリーと答えたら
旦那越しに「嫁子ちゃんは?」と
聞いてきたけど何も食べれないので
要らないと伝えてもらったら
買い物しているコンビニから
かけていたらしく
「焼肉弁当は?とん平焼きは?
他にも美味しそうなのたくさんあるよ?」
と色々勧めてくれたw
普段、義実家とご飯を食べに行くと
一番大食いでガッツリ食べる私だけど
さすがにインフルの時は
食べられません…w
でもありがとう、トメw
()()ww()
- 555 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 22:04:30.88 0
- うわー。
このトメさんはいい人で、関係がうまく行ってるんだろうね。
- 556 :名無しさん@HOME:2016/01/17(日) 22:54:03.67 0
- 有り難いお姑さんだ
しっかり休んで治せますよう
- 557 :名無しさん@HOME:2016/01/18(月) 11:21:12.78 0
- うちのトメは私が酷い風邪で寝込んでる時に
スタミナ中華弁当とかお手製のかき揚げとかを夫に持たせる
良いトメなのか嫌がらせなのか分からん
- 558 :名無しさん@HOME:2016/01/18(月) 12:43:45.48 0
- >>557
地頭で判断すべし
胃がんの手術した旦那にステーキ食わせて悪化させるババアもいるw
- 559 :名無しさん@HOME:2016/01/19(火) 19:16:45.66 0
- 今日のトメリンヌ
年末に注文してた、カスタマイズ枕にうっとり
しかし枕カバーは安定の薔薇柄
- 560 :名無しさん@HOME:2016/01/19(火) 23:36:28.64 0
- 今日のトメ
予告通り1月は私の仕事が多忙なため
トメさんとは正月以来会ってない
日曜に奇襲かけてきたらしいけど
私はPTAの用事で学校行ってた
だから忙しいんだって言ったじゃん
- 561 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 01:31:37.63 0
- 今日夫の携帯に久々にトメから電話。
偽実家と夫は、○○○の車に乗ってる。
元々ウトがそこの営業マンを夫に紹介し、しばらく夫もその人に担当してもらってたが、
あまりに図々しい事を言ってきたりするなどし、嫌気がさして、夫はその営業マンを避けてた
今日の電話内容は、その営業が偽実家にやってきて、トメに
「最近Aさん(夫)が連絡が取れない。
そろそろ新車買い替えの時期なのに…。
お母様から息子さんに『新車買い替え』について話して頂けないか?
僕とは連絡取ってもらえないので、僕が頼れるのはお母様しかいない。
お母様にはいつも可愛がって頂いて、本当に感謝していて、
実の母のように思っています」とのこと。
トメは自分が若い男に頼られ、超ご機嫌ですごく嬉しそうな口調だったらしい。
しかし、夫の
「そんなんやから、簡単にセールスにつかまんねん!
俺(45歳)が生まれる前に、母さんが車の洗浄剤のセールスに捕まって、何十年分の洗浄剤を買って、
それまだ使ってるって父さんがこないだぼやいてたぞ!」との返事に逆切れし、
一気に声を荒げて
「私が若い男に騙されてるって言うんか!自分は嫁に騙されてんのに!」と速攻で電話切ったらしい。
- 562 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 01:34:30.73 0
- >実の母のように思っています」とのこと。
の後に、「営業さんがあそこまで私に言ってるから、あんた、絶対新車買い替えなさいよ」
と言ったそうです。
- 563 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 05:54:20.61 0
- その程度の人間に引っかかってるようなトメだったら一生カモられて終わるな
- 564 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 10:21:59.62 0
- やっぱトメは「息子は嫁に騙されてる!」って思うものなのかな〜
義実家が家族ゲンカして、夫がウトメからの連絡ガン無視してるけど、手紙で「私さんは私たちの顔も見たくないでしょうから、息子とだけでもたまに連絡を取るくらいはさせて下さい」とあって本気でハアアア!?ってなったわ
なんで私!?可愛い息子本人に避けられてる事実を受け入れろよ!!
- 565 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 10:43:49.16 0
- >>564
普通のトメはそんなこと思わないよ
非常識なトメは自分がやってることがわかってないんだろうね
だけど手紙って嫌だね、嫁に電話する勇気がなけりゃ手紙なんかよこすな!って感じ
- 566 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 21:26:49.04 0
- 亡くなりました
我が家はただいま受験真っただ中です
最期までやってくれる
- 567 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 21:43:24.55 0
- >>566
超乙
まぁこれだけは仕方ないんじゃないかと…
でも超超乙です
- 568 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 21:45:49.15 0
- お悔やみ申し上げます
- 569 :名無しさん@HOME:2016/01/20(水) 21:52:40.40 0
- >>566
お疲れ様です
受験生さんのケア頑張ってー
- 570 :名無しさん@HOME:2016/01/21(木) 07:11:05.39 0
- 普段から周囲に嫌われてたトメ姉は、猛暑と台風が猛威をふるう
お盆休みの始めに亡くなって、みんなに「ったく最期までw」と
苦笑されてたなぁ。
みんなが夏休みの予定をキャンセルする羽目になったんだけど、
「多分本人は『お盆にあわせたんだからこれでみんな集まれるだろ
こんなに気配りきく私に感謝しなさい!』って思ってるよ」って
息子さんに言われてて、死後もよく言われない故人て生前どんだけ
やらかしてたんだろうと思ったもんだ。
- 571 :名無しさん@HOME:2016/01/21(木) 10:32:50.89 0
- 566です
みなさんありがとう
義実家には20数年間苦労ばかりかけられ…
夫が「お前らは通夜前日に来て」とか言うんで
「あのー、私の祖母が亡くなったときは私は通夜当日にしか行けなかったよね?
受験中なのになんでこの子に前日に来いと?」的な内容をもっと丁寧に言って
通夜当日に行くことになりました。
トメもだけど夫もクズだわな
- 572 :名無しさん@HOME:2016/01/21(木) 10:48:14.98 0
- ごめん、愚痴。
こないだ神開きでこし餡買って来て、冷凍庫に放置してて私がしょうがなく食べたらまた買って来た!
アンタの大量のお菓子、菓子パンでこっちが胃がもたれ起こしてるのに分からんのか!?アンタも食べ過ぎて下痢しまくって漏らしたの知ってるんだぞ!
- 573 :名無しさん@HOME:2016/01/21(木) 22:02:44.91 0
- >>571
丁寧に言った何てすごい、偉すぎ
私ならブチ切れて離婚上等で怒鳴りつけるわ
- 574 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 09:16:45.79 0
- トメがホントは滑舌明瞭なのに
旦那と息子(私のウトと旦那)に対して赤ちゃん言葉なのどうにかなんないかな
さっきも
「ええ!しゃむいの〜!?げちゅようびおしごとなんでしゅけど」
って言ってた
病気でもなんでもないし、普段滑舌明瞭だからね。
そんでこの家に幼児はいない。
もう慣れてきたけど、さすがに生理でイライラしてる時はキツイ
- 575 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 09:45:57.30 0
- 何回かマネしてみようぜ
「さっきトメさんがしゃむい〜って言ってたんで〜」って会話の中で本人に聞かせる
- 576 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 09:51:18.97 0
- >>575
恥ずかしくてとてもそんな真似は出来そうにないよ…
いいトメなんだけどね、いいトメなんだけどキツイ
- 577 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 10:07:54.80 0
- 典型的な〇〇がなければいい人か
それっていい人じゃないよねっていう
- 578 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 10:12:18.97 0
- 赤ちゃん言葉とは全然関係ないけどもう一個思い出したついでに吐かさせて…。
私は幼い頃からあまり裕福でない暮らしをしていたので、
食べ物に関してはなかなか譲れないところがある。
食べ物を粗末にしない、食べ物を残さない。
当然のことだと思ってたんだけど、2世帯で暮らし始めてから異文化を感じる。
旦那の実家は、
『食べきれなかったら捨てる』って感じな家。
うちは2世帯で暮らしてるから夕飯は一緒に食べるんだけど
トメがホントに毎日のようによく残すのね、自分で作ってるのに。
しかも拳より少ないくらいの量でも残す。
そこまで食べたんなら食えよって思うんだけど、
体調不良でもないのに「もうおなかいっぱい」って残す。
それでいつもイラッとしてしまう。
単に、私の心が狭いだけなんだけど…
- 579 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 10:13:03.13 0
- >>578
続き。
そもそも作る量が多い。
それはウトもよく言ってて、「お前の作る量は多い。何年主婦やってんだ」って時々叱られてる。
(この時頬を膨らませて黙ってるトメもそれはそれで痛い)
男二人が満腹で動けなくなるほど食べても余る。
料理を一緒にするようになった。
私はまだまだ新米主婦なので、料理を習う意味も込めて手伝わせてくれるようになった。
そこで知ったのが材料の多さ。
さりげなく「こんなに作って余らないでしょうか…」と尋ねた時の返答に心底驚いた。
「ウチはこれでも足りないくらいなのよー!男どもがよく食べるから!本当に困っちゃう」
その日も料理は大量に余り大量に捨てられた。
- 580 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 10:18:40.36 0
- お、おう・・・
- 581 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 10:34:05.97 0
- あ
- 582 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 10:34:36.20 0
- 全然いい人じゃないじゃん
頭の足りない人
- 583 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 11:04:17.23 0
- >>578
私と似てる。
私ももったいない、が先走ってつい無理してでも食べちゃうタイプ。
反面、義実家は〜(ry
1度引いちゃったのが、トメが作ったカレーが気に入らなかったウト。
「これは味があまり好きじゃない(ルーの好み)」
トメ、自分やコトメは食べる前だったのに全部ゴミ箱に捨ててたよ。
鍋いっぱいのカレー。
腹立つのはわかるけど、何も捨てることないのでは・・・と思った。
今日のトメ
たぶん元気
- 584 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 12:57:46.33 0
- >>583
分かってくれて嬉しい。自己嫌悪が先行しちゃって苦しかった
言われて思い出したけど、うちもウトメが料理人の息子らしくて結構グルメ。
トメも不評だったらぱっぱと捨てちゃう。
でも鍋ごとはさすがに引くかも。笑
- 585 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 12:58:22.80 0
- ウトメじゃないや、ウトの間違い
- 586 :名無しさん@HOME:2016/01/23(土) 14:01:20.13 0
- 今日のトメ
「大寒波が来てるから、水道管が破裂しないように
少しだけ水を出したままにしていてね、缶の中で水が動いてれば大丈夫だから
水道代より、水道管の修理代の方がはるかに高いからね」
と、嫁に言われ、チラシの裏に「すいどうトメない、出しておく」と書いて蛇口に貼る
何故かトメだけカタカナ、嫁の腹筋を崩壊させる巧みな計画かww
- 587 :名無しさん@HOME:2016/01/24(日) 23:01:55.58 0
- >>579
トメが男連中を子供扱いしてるのかと思ってたけど逆だったのか。
男連中に子供っぽい自分をアピールして甘えてるつもりだったのね。
というか実際に精神的には幼児だと思う。子供も人を見て態度を変えるから。
うちの子も騒いで食べきれないほどよそわせておいて「食べきれない」って残す。
なので最近は残りを食べてやるのは止めた。泣いても食べさせてるよ。
本当はどれだけ食べられるのか自分でキツイ思いしないと理解できない。
- 588 :名無しさん@HOME:2016/01/25(月) 13:31:32.59 0
- トメ、夫に何かある度にメール。2、3日置きにメール。時間が都合つく仕事しているからって仕事の日も関係なしにメール電話呼び出し攻撃
それによって仕事にもこっちの家庭にも支障が出るのにお構い無し
あげくに夫にウトのために空気清浄機欲しいだのベット欲しいだのさりげなくおねだり
うち裕福でない金コマなのに。頭おかしいんじゃないかと思うわ。なにかにつけ高齢をたてに心配してアピして普通の親なら心配かけないようにするのが親ってもんじゃないのかね
少なからずうちの親はそうだわ。本当にウザい
- 589 :名無しさん@HOME:2016/01/25(月) 13:41:46.75 0
- 落ち着け。ここは今日のトメの動向を報告するスレだし、
少なからずの使い方もおかしいぞ
- 590 :名無しさん@HOME:2016/01/25(月) 21:29:53.65 0
- 今日のトメ
来年大学卒業の娘の衣装は袴でなければ許さないから今すぐ送ると言って聞かない
「来年」だから今はいらないと言っても袴を準備しろ、コトメが使ったものをくれてやる、今すぐ取りに来て
どうか私の娘におさがりしてくださいと頭を下げろとしつこいから
気〇〇いを相手にする気はない!でガチャ切り後、飼い主のコトメ夫に苦情を入れる
まじで今日明日に士んでくれ
- 591 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 02:36:22.82 0
- まるで関係ないのにコトメ夫も気の毒だな
- 592 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 09:11:54.65 0
- 確かに、訴えるべきは身内(コトメ、旦那)
- 593 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 13:18:20.01 0
- 俺んとこの義母も一日最低2回の電話
何かあれば呼出し イヤゲモノもある
義父はもう亡くなっていて些細なこと重要なこと全部こちらに丸投げ
嫁は三姉妹で長女 全員嫁いでる
諸事情により同居してあげれないから手足になるのは義務だと思ってる
が、やっぱりめんどくさいけどね
気付けば26年 わしらも結構ガンバッテルヨ
- 594 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 19:10:54.80 0
- 今日のトメ
葬式だった
昨日コウトは通夜に後れ、今日の葬儀では喪服ではなく紺のスーツ着用だった
コウトは20代などではなく50代
トメは最期までコウトを甘やかした付けを払わされたな…
- 595 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 19:44:23.15 0
- えーと、何から聞いたらいいのか。
とりあえず、そのお葬式を出したのは、コウトさんだったの?
喪主がその人かと言う意味なんだけど。
- 596 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 21:13:28.70 0
- >>595
喪主はウト
田舎での葬式だったけど、コウト以外に黒以外のスーツ姿はゼロだった
- 597 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 21:21:02.35 0
- それはキッツイ…
- 598 :名無しさん@HOME:2016/01/26(火) 22:04:49.69 0
- お通夜はおうちでやったの?
何時からだったの?
- 599 :名無しさん@HOME:2016/01/27(水) 06:01:42.06 0
- 通夜は18時〜お寺で
亡くなったのは先週水曜日でお寺が空くのを待って今週の通夜葬儀に
義実家まで我が家からもコウト宅からも新幹線使って2時間〜2時間半くらい
- 600 :名無しさん@HOME:2016/01/27(水) 08:08:50.12 0
- >>599
そんなに余裕あるのにルーズやね
まぁ自業自得
- 601 :名無しさん@HOME:2016/01/31(日) 08:37:14.59 0
- 昨日のトメ
ひどい風邪で前日に欠勤し、今は歯が痛くてしょうがない旦那に買い物頼んで
みかんやパン買わせてた
ちなみにトメさんは近距離の施設住みなので生活に不自由はない
私なら断る
つか、その風邪が私にもきて昨日からヘロヘロだし
- 602 :名無しさん@HOME:2016/01/31(日) 09:02:33.80 0
- 旦那が断れば解決したろうに
- 603 :名無しさん@HOME:2016/01/31(日) 09:13:46.42 0
- 旦那は風邪菌を老人施設に持ち込んで命の危険にさらすより、
その場その場で優しくして喜ばせる方が年寄りには幸せだという
割とよくある考え方なんだわな。
- 604 :名無しさん@HOME:2016/01/31(日) 23:41:32.17 0
- トメが育てたんだから二人ともうんこでも仕方ないわな
- 605 :名無しさん@HOME:2016/02/01(月) 09:06:09.58 0
- 今日のトメ
用事があるときにLINEしてくるのだけれど、小さい文字が使えずに「嫁子ちやん」って送ってくる。
スマホだから?って思っていたけれど旦那に聞いたらガラケー時代からそうらしい。
トメさん可愛い。
- 606 :名無しさん@HOME:2016/02/01(月) 13:33:26.01 0
- それが 可 愛 い の?
- 607 :名無しさん@HOME:2016/02/01(月) 14:12:45.32 0
- ゴミつきに構うなよ
- 608 :名無しさん@HOME:2016/02/02(火) 20:43:31.94 0
- 本日誕生日の嫁子に「おめでとー、いくつになったんだっけ?w」と
知ってるくせに笑いながら聞いてくる
「知ってるじゃないですかー、新手の嫁いびりですかー」と言ったら
けらけら笑ってた
まあ意地悪トメじゃないからいいけどさw
- 609 :名無しさん@HOME:2016/02/03(水) 09:48:17.09 0
- 一日遅れだけどおめでとう!
私は先月の終わりだったけど義実家の
カレンダーに「嫁ちゃん誕生日」を見つけたよ
毎年 「嫁ちゃんが欲しいもの買いな」
とおこづかいくれるトメさん
「嫁ちゃんが○○歳なんてお母ちゃんも
歳いくはずだわ」と笑ってたw
実母っぽい台詞だけどトメさんがよく言う
- 610 :610:2016/02/03(水) 20:50:10.54 0
- >>609
ありがとう貴女もおめでとう
うちのトメさんはいかにもご近所にいそうな気のいいおばちゃんて感じだから
慣れれば気負わないでつきあえるから楽だわ
そして今日は実母の方の誕生日なんだけど
「私は二十代(最後の日)にあんたを産んだのよ!」と未だうるさいww
- 611 :608:2016/02/03(水) 20:51:02.66 0
- レス番間違えちゃったorz
- 612 :名無しさん@HOME:2016/02/04(木) 19:30:44.59 0
- 今日のトメ
私が玄関で旦那の革靴を磨いてると
「あら悪いわね〜」
「いいのよ、そんなのは適当で」と声をかけてきた。
別にウトメの物をやってたわけではないのに「悪いわね」っておかしいだろ。
旦那のスーツの毛玉取りをしても同じことを言われた。
彼女ならまだしも嫁だし、
旦那の物はあなたの世帯の物じゃなくて
私の世帯の物なんだよなあ
適当でいいかどうかは旦那か私が決めるんだよなあ
- 613 :名無しさん@HOME:2016/02/05(金) 12:48:46.74 0
- 自分はこういうの毎回イラッとするわ で最後にブチ切れる
あなたは偉いなあ 素直にそう思う
- 614 :名無しさん@HOME:2016/02/08(月) 10:23:40.01 0
- まぁトメの気持ちもわかるけどさ、ちょっときもいよね
- 615 :名無しさん@HOME:2016/02/08(月) 10:45:19.38 0
- 「お疲れ様」に脳内変換するとちょっと気が紛れる
- 616 :名無しさん@HOME:2016/02/08(月) 18:45:30.77 0
- 何でそんなことまでして
非常識を補ってやらないといけないのか。
- 617 :名無しさん@HOME:2016/02/08(月) 22:13:29.08 0
- 自分のストレスを緩和する為で、トメのフォローではないよ
何故突っかかられるのか理解出来ない
- 618 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 02:23:05.86 0
- 今日のトメ
生きてるからそれだけで嫌がらせ
- 619 :名無しさん@HOME:2016/02/12(金) 03:27:26.37 0
- 1うp
- 620 :名無しさん@HOME:2016/02/13(土) 00:01:16.17 0
- 今日久々に私一人が用があって、偽実家へ。
チャイムを押したら、玄関から意味ありげな笑みを浮かべたトメが出てきた。
私が「こんにちは」と言うと、「こーんーにーちーはー」と思いっきり
ニンニクくさい息を掛け、満足げな笑みを浮かべやがった。
「今日は嫁子が一人で来るから、その前にニンニクを食べて臭い息を掛けてやろう」
と思ったんだろうなw
仕事から戻った旦那に話したら、首を傾げながらため息ついて顔をゆがめてたわ。
- 621 :名無しさん@HOME:2016/02/13(土) 00:04:15.20 0
- 追加です、ごめんなさい。
挨拶した際に、なんかトメが顔を近づけてくるな、と思った次の瞬間の出来事だった。
近づいてきた時、さっと後ずさりすれば良かったわ。
- 622 :名無しさん@HOME:2016/02/14(日) 22:06:11.83 0
- 今日のトメ。
同居してる乳児の孫の世話が疲れたそうで新幹線に乗り我が家へ。
今から帰宅する嫁の代わりに夕飯の支度をしてくれているそうです。楽しみだな〜。
- 623 :名無しさん@HOME:2016/02/15(月) 01:33:46.70 0
- 今日のトメ。
本棚の掃除をしていたら懐しい成人式のアルバムを発見。
トメさんに見せたら懐しいねーってよくとってあったねって。
捨てられるわけないじゃないですか。
実母が毒で学費も成人式の写真もお金を出さなかったから撮れないと諦めていたのを一年遅れでしかもお金まで出して撮らせてくれた大切なアルバムを。
もっと甘えていいんだよ、辛かったら泣いていいんだよって。
まだ彼女でしかも居候の分際でそこまでしてくれたのはトメさんだけです。
何も出来なかった私に家事すべて教えてくれてありがとう。
たくさん感謝してます。
子供はまだ出来そうにありませんが早く見せてあげたいんです。
旦那以上に大切なんです。
まだまだ恩は返しますからまだ長生きしてください。
なんてこと直接言えないんでここにひっそり書き逃げしていきます。
- 624 :名無しさん@HOME:2016/02/15(月) 07:19:11.16 0
- 幸せになるがいい
- 625 :名無しさん@HOME:2016/02/15(月) 07:49:16.05 0
- おかしい?
スマホが歪んでる。
こないだ新調したのに。
とりあえず、幸せになーれ!(aary
- 626 :名無しさん@HOME:2016/02/15(月) 10:34:11.50 0
- 思いっきり幸せになって
思いっきりトメさんに親孝行してあげて
- 627 :名無しさん@HOME:2016/02/15(月) 20:01:25.91 0
- あああああうらやましいいいいいい
- 628 :名無しさん@HOME:2016/02/16(火) 19:54:20.51 O
- >>623の書き込みで私のガラケーの画面が滲んだ
幸せになれ
- 629 :名無しさん@HOME:2016/02/17(水) 11:01:49.90 0
- >>623
そのトメさん絶滅危惧種だから手厚く保護してあげて下さい
そして爪の垢を世のクソトメに恵んでください
- 630 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 05:39:10.79 O
- 今日のトメ
誕生日だったから3歳の子供に『ばあばおめでとう』と、歌うたわせたら、超喜んでた!
トメおめ!
- 631 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 11:12:13.44 0
- トメ終了
ウトの退職金を残らず株ですった上に
義実家を抵当に入れて借金していることが判明
少し離れたところにアパートを持ってるんだけど
それも抵当に入れてた
ウトは離婚一択で、トメ実家が山林を売って返済するから離婚は待ってくれって言って来てるけど
私の結婚前にも、株で大損していて夫や義姉が大学中退するかもって騒ぎになった
もう株はしないって誓約してたのに、こっそりやってたみたい
- 632 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 15:38:06.66 0
- 複数の意味で詰んでるな
ウトさんが無事に縁切りできますように
- 633 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 16:57:27.80 0
- 今日のトメ(超天然)
トメ「掃き溜めに鶴の歌手の人」
嫁子「川谷絵音?」
トメ「そうそうその人!男の人でもああいう髪型っていいのねー」
嫁子はだいぶ鍛えられてきた
- 634 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 17:06:14.36 0
- >>633
よくそれでわかったね
すごいわ奥様…
- 635 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 18:04:05.52 0
- >>634 凄い、同意する
「ゲスの極み乙女」→「掃き溜めに鶴」
>>633のお姑さんの頭の中でどういう変換が起こったのか?
- 636 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 18:25:36.82 0
- >>634-635
レスありがとう!
旦那とはオムツのころから一緒なので、
進学や就職で離れたにせよトメともかれこれ30数年なのです。
そのおかげか同居の今は思考の三段跳びにもだいぶついていけます!
- 637 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 19:57:59.47 0
- >>633
うちでも、トメとの付き合い40年の夫が「それなんでわかるの?」
って呆れるほど、付き合い15年の私がトメの謎言語を解読できて
しまって困っています…
そんな能力身につけたくなかったよ…
ちなみに、付き合い50年のウトは全然謎言語の理解ができない。
つーか理解しようとしてない。
- 638 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 21:45:38.26 0
- 理解したら負けかもしれない
- 639 :名無しさん@HOME:2016/02/18(木) 22:45:34.95 0
- >>631
トメ世代で、財産手放してまで離婚の危機を
阻止しようとしてくれる実家があるなんてなんか凄いね
って関係ないことに感心しちゃった
まぁ今更帰って来られても迷惑なんだろうけど
でも今時山林なんて高値じゃ売れなさそうだよね
- 640 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 03:33:11.58 O
- まさかそのトメ実家、離婚するなら山売ってやんねえ!!って意味じゃないよな?
とか思ってしまった>>631
- 641 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 06:09:46.16 0
- トメの両親健在で、トメ兄たちと共に一人娘のトメを甘やかしまくってる
トメ実家は元地主で、今は複数の会社を経営してる地元のセレブ
離婚は決定で、お金返さないなら裁判ってウトが宣告してるから
トメ兄たちが可愛い妹の為に、お金を工面するはず
僕らの可愛いか弱いトメ子は裁判にかけられたりしたら死んでしまう!って信じてるから
- 642 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 08:01:17.05 O
- >>641
うわぁ…お互い家庭があるだろうに、いまだに子供時代を引きずってるのか…。トメ兄達の嫁さんやお子さん達はたまったもんじゃないね。
お子さん達もいい歳だろうし、縁起でもないけどトメ親が亡くなった後ガラッと変わるかもしれない。
- 643 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 11:53:01.50 0
- 昨日のトメ
「お父さん(ウト)ももう後期高齢者よ」と言うので
「その上ってあるんですか」と聞いたら「終期高齢者か末期高齢者?」と答え
横で聞いていた夫に「そんなもんねーわ」と言われてテヘペロしてた
たまにしれっとまことしやかに大嘘混ぜてくるのでびっくりするw
- 644 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 16:50:37.17 0
- お金が返って来て抵当が外れても
一度抵当に入った物件って、汚れた履歴は消えないんじゃ無かったっけ?
- 645 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 18:29:24.82 0
- >>643
うちのトメもいいかげんなことばかり言うわ。
「声優なんてお金にならないんでしょ、司会者になればいいのにね」
は? 司会者はお金になるんですか?
(少しあわてて)「ほら、みのもんたは豪邸建てたじゃない!」
「このメガネいいでしょ。ワクの所に小さいけどルビーが入ってるのよ。まだ働いてた時に買ったの」
あれ、この間お会いした時は、最近指輪や着物を売って買ったって言ったんですよね? どこの中古屋に行ったんですか?
「… 私一人でそんなとこ行けるわけないじゃない!」
わけわかんない。病気だと思う。
- 646 :名無しさん@HOME:2016/02/19(金) 20:41:32.99 0
- うちのトメもだよー。
同じ話が、私に話したこととダンナに話したことと微妙に
(あるいは、かなり大幅に)違ってたりするの。
夫婦なんだから話をするし、かならずばれるのってわからないのかな。
あの調子で、親戚やご近所さんにもバラバラな話をして、嘘つき判定されてると思う。
知らないのは本人だけ。
人様は「その話嘘ですね」なんて本人に向かって言わないと思うからね。
- 647 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 10:07:04.52 0
- 2chでもちょっと話盛ってない?って思うことあるから
話盛ってるうちにどんどん事実とかわってきてるんじゃ
- 648 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 11:04:55.14 0
- 今日のトメ
夫(トメの息子、長男)と子(トメからしたら孫。唯一の男孫)に熱いポエムのメッセージがついたバレンタインチョコが送られてきた。
愛おしい…なんて言葉久しぶりに聞いたわ。
情熱過ぎて当分会いたくない。
- 649 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 11:34:38.75 0
- バレンタインは1週間も前ですぜ?
- 650 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 13:30:40.64 0
- 今日のトメ
美味しいお菓子を貰ったからと近距離別居の嫁子を呼んでお茶を振舞いながら世間話
話題は最近離婚したAさんの事で、どうやら嫁姑問題が離婚の原因だったそうな
「やっぱり嫁と姑は永遠の敵なのかしらねぇ…
うちのおばあちゃんは優しかったから全く苦労したことないんだけど
普通は近くに住んでいるとやっぱりうっとおしくなるものなのかしらね〜」とまで話したところで
目の前にいるのが自分の息子の嫁だと思い出したようす
あたふたしながら「嫁子さんへの嫌味じゃないのよ!つい茶飲み友達に話してるつもりになっちゃって!!」
と言い訳してた
結婚してから12年、旦那抜きでも気軽に遊びに行っててすっかり茶飲み友達みたいになってたからなw
嫁子も嫁姑問題では全く苦労したことないですよ、大丈夫
- 651 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 13:57:33.54 0
- 優しい大姑さんには優しい姑さんが続くんだ
良い関係を築けているんだね
- 652 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 14:27:47.55 0
- >>647
でも、話盛りすぎる人って、信用されなくなるよね。
- 653 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 18:14:36.59 0
- 聞き手を楽しませようと、話を大きくしたり面白くしたりするのは、まだいいんだよ。
少なくとも、2ちゃんねるや飲み屋の会話とかでなら。
だけど、トメとかおかんのミニ嘘って、「自分がよく思われたい」とか
「自分の立場をよくしたい」とか「前についた嘘を適当にごまかしたい」とかの
つまんない動機だし、聞いてる方はおもしろくもなんともないことが大部分な気がする。
- 654 :名無しさん@HOME:2016/02/20(土) 23:19:15.47 0
- 643だけど何か勘違いさせてしまう書き方しちゃってごめんなさい
うちのトメは嘘をつくというんじゃなくて単に冗談が好きなだけなんです
私が信じちゃうとすぐ訂正してくれるし
これは夫にも遺伝してるようでよく同じことをするので悪気等はまったくないと思われ
- 655 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 02:10:51.20 0
- 息子持ちの私に「女の子は大きくなってから良いわよ〜よく遊びに来てくれるし…息子だと…ねぇ?お嫁さんがねぇ…だからもう1人くらい産んだら?」
もうあなたの息子タンの子供なんて作りませんよ〜
- 656 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 05:17:45.75 0
- それってトメなの?
- 657 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 06:51:17.41 0
- >>656
トメから言われたからジワジワくるんだろうw
- 658 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 12:55:09.29 0
- >>643
別に、みんなあなたやトメさんに対して何か言ったつもりはないと思うよ。
あなたが使われた「嘘」というキーワードに反応して、自分たちのトメの嘘の話をしただけだと思う。
- 659 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 20:00:16.00 0
- でも流れ的に誤解しちゃっても仕方ないとは思う
- 660 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 18:47:33.88 0
- 食器棚の上に向かって、「チャーちゃん、降りといで、そこ寒いでしょー?」と声をかけているので
「チャーさん(白猫)なら、ソファーにいますよ」と言うと
「あらっ?じゃあ、この子どこの子?」と慌ててリビングにおいてあった眼鏡をかける
他所の猫が入ってきているのかと、一緒に台所に行ってみると
「…ポットですね」
「ポットね」
昨日食器棚の上に置いた、白い布カバーをかけたポットだった
- 661 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 18:52:52.05 0
- くっそww
- 662 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 20:48:19.56 0
- トメさんwww
- 663 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 23:56:55.14 0
- クッソこんなのでwww
- 664 :名無しさん@HOME:2016/02/24(水) 02:06:49.37 0
- くっそwwwポットめwwww
- 665 :名無しさん@HOME:2016/02/24(水) 08:17:01.27 0
- ポットwww
腹筋死ぬwww
- 666 :名無しさん@HOME:2016/02/24(水) 09:17:54.35 0
- ポットwwくそぅwww
- 667 :名無しさん@HOME:2016/02/24(水) 10:47:04.72 0
- トメさん可愛いww
- 668 :名無しさん@HOME:2016/02/24(水) 23:18:34.71 0
- 子供寝かしつけてるのに、声出して笑った
くそう
- 669 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 17:22:50.56 0
- 雛人形を出したので私の両親とトメさんを招待する予定。昼招いても夕食まで居るだろうし、メニュー考えてたら嫁は頭に帯状疱疹出来ました。痛い。
なので昼はお店に行くんだー
トメさんのマシンガントーク聞き流すんだー
- 670 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 20:41:54.38 0
- 帯状疱疹って、最初に大事にしないとずーっと痛みが残ったりする、馬鹿に出来ないものなんだけど。
来客を招くなんて無茶だ。お医者に聞いてみた?
- 671 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 20:58:24.40 0
- >>669
ヘルペス舐めんな。
身体の中に潜んだ水痘ウイルスが暴れ出してるんだから
かかったことのない人は感染するんだよ。
さっさと病院に行って薬もらって大人しく籠ってろ。
- 672 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 22:11:57.44 0
- ヘルペスの中でも、いわゆる「帯状疱疹」は、
まず感染しないものらしいですよ。
ていうか、この人は、医者にかかったのかどうか、自己判断で帯状疱疹と思ってるのかどうか、
あるいは、想像で書いてるのかどうかあやしいところがあるね。
- 673 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 22:26:39.93 0
- 帯状疱疹がカラダ1周して出れば死ぬってあながち迷信でもないのにね
- 674 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 23:01:24.70 0
- トメに移すのが目的なんじゃない?
その過程で、他の客や家族に移そうが店員さんに移そうが知った事じゃないんでしょ
- 675 :名無しさん@HOME:2016/02/25(木) 23:22:17.59 0
- 669 です。
病院で帯状疱疹だと言われ薬飲んでます。一ヶ月顔出さないと『すっごくさみしかったわー』と長時間言われるし、毎年ひな祭りには招いていたから…
- 676 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 05:22:19.90 0
- >>675
いやあなた、病気なんだよ?
- 677 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 18:05:12.56 0
- 他人に移すかもって心配しないの?
唾液にもウィルスいるんだよ?
貴方が使った箸や食器を洗う人が、感染する可能性もあるんだよ
店で妊婦さんにでも移したらどう責任取るの?
他人なんてどうなっても平気なんだね
- 678 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 19:13:52.43 0
- こんなバカ嫁で、トメさん可哀想ね
子供も母親が馬鹿って不幸だわ
- 679 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 19:19:35.42 0
- 帯状疱疹の者です
トメさんや両親にうつしてしまうことがあると皆さんからのご指摘で気がついたので今朝断りの電話いれました。
本題に入るまで15分のマシンガントーク、中止の話でさらに10分掛かり文句も言われましたが理解して貰えたようです。
主人にも『そんなに痛いの?しんどいならお店でいいのに』と言われていたので麻痺していました
皆さんありがとうございます 養生致します。
- 680 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 19:26:47.60 0
- はいはい乙乙
じゃあもうレスはいいから薬飲んで寝ろ
- 681 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 20:34:19.02 0
- お大事にー
- 682 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 20:49:18.90 0
- 帯状疱疹うつるっけ?
帯状疱疹になった子が休まず学校に来てたけどなあ
- 683 :名無しさん@HOME:2016/02/26(金) 20:54:32.00 0
- 今日のウトメ。(トメもだが、ウトと二人がかりでなので)
テレビで「認知症にアロマがきく」とやっていたらしくて、実母に
それを教えてあげなさいとしつこく言ってくる。
実母は認知症がかなり進行している。
でもアロマって認知症「予防」なんじゃないのかなと思うわけで。
私が聞いてもややこしいなと思うような配合を、今日の日付すら
怪しくなってる(ウトメはもちろんそのことは承知)実母にどう
説明しろっていうのか。
アロマのペンダント?をドヤ顔で見せてきて、「これで私も大丈夫かしらー」
とか、「これでもダメになったらよろしくねー」とか、なんかもう
いちいち無神経でイヤになる。
- 684 :名無しさん@HOME:2016/02/27(土) 03:17:41.35 0
- 匂いって記憶をつかさどるなんとかを刺激するkら志茂田過激
脳にいいらしいよね。
- 685 :名無しさん@HOME:2016/02/27(土) 09:23:36.07 0
- どうした
- 686 :名無しさん@HOME:2016/02/27(土) 09:24:50.92 0
- >>682
去年の夏にかかったけど、特に小さい子供は近づけないよう
お医者さんに注意されたよ。
- 687 :名無しさん@HOME:2016/02/27(土) 18:09:17.86 0
- >>684
やめてwww
- 688 :名無しさん@HOME:2016/02/28(日) 04:24:18.23 0
- トメさんの煮付けうまい。初めて食べた時美味しすぎてバクバク食べたらその日からしょっちゅう持ってきてくれるw
- 689 :名無しさん@HOME:2016/02/28(日) 22:26:34.13 0
- 旦那がインフルエンザになった。
病院行って検査した日にたまたまトメさんから電話があり、
旦那インフルの件を伝えたら、旦那と電話をかわるよう言われた。
何だろうと思っていたら、旦那に
「ちゃんとマスクして、別部屋で過ごしなさいね。
家族にうつさないように気を付けるのよ。」と言ってくれた。
今日は旦那に直接電話があり、快方に向かっている旨を伝えたら、
旦那に「(私)ちゃんのおかげね。感謝するのよ。」と言ってくれたらしい。
私もトメさんのようなトメになりたい。
- 690 :名無しさん@HOME:2016/02/29(月) 19:33:45.05 0
- >>689
なんて優しいおトメさま
うちのトメさんが同じこと言っても、きっとどこかとげがあるだろう(悪気がないのはわかってる)
- 691 :名無しさん@HOME:2016/03/01(火) 09:36:56.25 0
- 夫が太ったら嫁のせい、風邪引いたら嫁のせい、電話に出なければ嫁に「息子が電話に出ないんだけど。」と電話、夫がウトメを嫌ってるのも嫁のせいなうちのトメに爪の垢を煎じて飲ませたい
- 692 :名無しさん@HOME:2016/03/01(火) 21:58:20.49 0
- たまたま私一人義実家で夕ご飯をご馳走になることになった
そのときお手伝いとして肉を焼いたのだけど
どうやら中がまだ少し赤かったらしい
牛肉だったので少しくらいは大丈夫といえば大丈夫だろうけどトメの中で
「赤い=生焼け→身体に悪い」となったらしく
食べかけの肉を「これ焼けてなーい」とゴミ箱に捨てようとした
慌ててトメを叱るウト
トメに悪気がない(病気の影響で考え方がすごく短絡的・他者の気持ちを考えることが難しくなっている)ことはわかっているけれど流石に目の前で自分が調理したものを捨てられると呆然とするわ
後で旦那に愚痴ったらすごく謝られたので許した
- 693 :名無しさん@HOME:2016/03/01(火) 22:48:07.44 0
- 病気とか認知症とか、仕方ないと理屈では分かってても
実際にやられると心身共に削られる感半端ないよね
- 694 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 04:11:38.96 0
- 義兄嫁の実父が去年亡くなっていたのを知って、ギャンギャン喚く
ついでに存在自体を知らされて無かった三番目の孫の存在を知って半狂乱
自分がどんだけ長男家族に嫌われてるか、いい加減自覚すればいいのに
まあ次男家族(うち)も、何年もトメに会ってない
うちも長男と次女の存在を、ついうっかり伝え忘れてるんだけどさ
- 695 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 15:55:06.46 0
- >>694
情報元になっている可哀想な人はコトメ?
- 696 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 19:56:06.52 0
- >>694
コトメちゃんは、数回戸籍を移した後に結婚して
両親にはうっかり結婚した事すら報告し忘れて4年経つよw
義兄嫁のお父様の同僚が、たまたまトメの同級生で
そこから漏れたらしい
「義兄嫁さんのお父様も、下のお孫さんが産まれたばかりで心残りだったでしょうね」って言われて
孫が他にもいることを知って、家に凸したけど、そこはとっくに引っ越していて
うちにヒスって電話してきた
うちは飛行機の距離なので「へー、知りませんでしたー」でスルーしたけど
義兄嫁のお父様の葬儀にも行ったし、甥姪とうちの子達は毎年一緒にキャンプに行ってる仲良し
- 697 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 20:32:16.19 0
- 普通なら、結婚を「うっかり」報告し忘れるもんじゃないと思うが。他のことじゃないんだから。
戸籍を何度も移したのはなぜだろう。住民票をじゃないんだよね。
- 698 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 20:39:14.58 0
- 読解力ないのね
- 699 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 20:51:13.38 0
- >>697
頭が悪いの?それともアスぺなの?
- 700 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 20:52:01.75 O
- 半年ROMれの鉄則を無視したからこうなる >>697
- 701 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:24:43.84 0
- ごめん、私も読解力がないらしい。おねがい説明して。
- 702 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:49:11.51 0
- うっかり()
と考えろ
- 703 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:51:21.74 0
- 馬鹿が多いんだな
- 704 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 21:57:18.28 0
- ここの「コトメ」と「義兄嫁」は同一人物なのかな? そうかと思うけど違うのかしら?
お子さんの存在を、>ついうっかり伝え忘れる のが可能って凄くてうらやましいけど、
旦那さんや、本人の両親もそれに協力してくれてるのかな?
- 705 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:00:01.49 0
- >>702
私のpc環境だと、()の中が空白になってしまうんだけど、これ何かの絵文字?
- 706 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:00:31.07 0
- ほんとに頭悪いんだなぁってむしろ関心する流れ
- 707 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:12:02.89 0
- >>700
感心、な。
- 708 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:19:24.57 0
- ホント頭悪い
- 709 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:29:11.95 0
- >>694さん、
あなたのレスが話題になっているのに、「馬鹿」「頭悪い」しか言わないバカちゃんがいますよ。
あなた、とこのバカが同一人物だと思われかねない危険があるので、
実際のところを説明なさったらいいんでは?
- 710 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:37:03.33 0
- 国会ばりに凄い上から目線の教えてクレクレw
>>709は>>697なのかな
- 711 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 22:44:20.79 0
- >>704
コトメ=義兄嫁だと、義兄は近親相姦かよ
第一それだと、トメは自分の夫の死亡を知らなかった事になるだろう
馬鹿なの?
- 712 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 23:04:00.61 0
- 怒ったなあ。
がんばれがんばれ。
- 713 :名無しさん@HOME:2016/03/02(水) 23:46:18.24 0
- 変な句読点打ってるのは、同一人物だね
- 714 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 07:48:21.33 0
- 必死すぎワロタ
- 715 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 18:54:44.90 0
- >>697
>>701
>>705
>>709
>>711
黙ってろよ。
- 716 :名無しさん@HOME:2016/03/03(木) 23:48:24.60 0
- 自分の姉に精神的に依存しているトメ。
金銭的にとんでもない迷惑かけられて、自分の息子(私の旦那)まで巻き込んだのに、絶縁もせず、病院の送り迎えしたり、子供を熱望したのに恵まれなかった姉に、我が孫(うちの子)を使って孝行したがる。
二世帯住宅の子世帯に、こちらの都合も聞かずに姉を連れて来ておばあちゃん面させるのが本当に嫌で、旦那を通して何度も釘をさしたけど、一時的に良くなるだけで、また同じ事をする。
で、最近また始まったから「困る」と伝えたら「嫁子ちゃんは一人っ子だから神経質ね」とのたまったので、怒った旦那が「出て行って。大好きなお姉ちゃんと暮らせよ。」と別居宣言。
ショック受けたトメは泣きながら姉に電話してるみたいw
- 717 :名無しさん@HOME:2016/03/04(金) 00:37:40.21 0
- >>716
依存の原因はなんなのかね?
- 718 :名無しさん@HOME:2016/03/04(金) 01:19:44.50 0
- >>717
年子で、二人が中学生の時に父親が突然死して、母娘3人で支え合って来た(別に貧しかった訳じゃないけど)のと、
ウトが稼ぎは良くても海外での仕事と浮気三昧で留守がち&超俺様なのに、自分の父親と兄の言いなりのエネ男だったらしいから、結婚後もトメはいつも姉に相談してたみたい。
姉は子供欲しくてできなかった分、甥である私の旦那を可愛がりまくって来たから、トメは育児でも姉を頼ってたって言うのも聞いた。
姉は良く言えば姉御肌で世話好きで社交的でアクティブ。トメとは正反対のタイプで、色々補い合って来たんだと思う。でも、それを息子の家庭にまで持ち込まれたくないわ。
- 719 :名無しさん@HOME:2016/03/04(金) 06:08:03.58 0
- ウトのやってることとトメのやってることは、どっちの実家を向いてるか
だけで、質は同じなんだねぇ…
- 720 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 00:27:17.27 0
- 自分の子供ができなかった分、トメ姉にとってはトメが自分の娘のような感覚だろうけど、
そういう関係だと金銭的な迷惑を「かけられた」というより、トメが勝手にはっちゃけたのでは?
案外トメ姉の方も迷惑と思ってたりしてね。
- 721 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 01:52:24.43 0
- >>720
それはないと思う
トメ姉が勝手に実家(母親やトメが住んでる)の土地を抵当に入れて、ウン千万の借金作って着物だの二束三文にもならない土地に使った挙げ句、返せなくなって泣きついたんだもんw
当然トメは激怒したんだけど、諸々片付いたら結局「お姉ちゃん!お姉ちゃん!」って。それ以外にも個人的に数百万貸してるらしい。
まぁ別居正式決定したからもう勝手にしてくれって感じだ。
- 722 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 08:50:24.92 0
- それ高齢者を狙った詐欺じゃんか。
弁護士を入れたら取り返せた可能性もあっただろうに。
- 723 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 14:01:06.19 0
- 今日のトメ
婆母が、孫にお雛様を買ってくれてたのを知り
自分も買ってくる
そして無断で飾り付ける
留守中の家に合鍵で上がり込んで、「サプラーイズ」ってらやかした
ちょっww今日もう三月五日wwwwアホか
爺が、勝手に上がり込んで配達業者まで入れた事で激怒
合鍵はもしもの為に渡してたけど、断りもなく使わないって約束だった
鍵の付け替え費用と、雛人形の撤去&処分を今日中にしろとウトを呼び出す
ウトは寝耳に水で、驚きつつも謝罪してくれた
婆の地元では孫娘の雛人形は女親方の祖父母が買う習慣だったので
こちらの習慣では、男親方が買うものなのか聞くと
お宮参りや雛人形は女親方がするのが習慣との事
ただの張り合い?何で娘が産まれて4年もたった今、急に雛人形を買って来たのかも理解不明
8段飾りのセットなんて貰っても困る
- 724 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 15:13:20.41 0
- >>723
ん?チラ裏と間違えてる?
- 725 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 16:47:04.26 0
- 婆が>>723のことで、爺が723旦那のことかな?
どっかのスレか板で、自分のことを婆呼びするとこがあったよね。
- 726 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 17:11:40.20 0
- 婆と爺が誰のことか3回読んでもわからなかった
- 727 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 17:36:11.81 0
- >>725
そう
そこがチラシの裏スレです
- 728 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 17:36:56.74 0
- >>726
婆=大トメ
母=トメ
爺=大ウト
なら話が合うかな?ウトはウトのままだから変だけど。
感情的になりすぎてて分かりにくいよね
- 729 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 17:58:20.94 0
- 女親方ってスゲェ相撲部屋だな
- 730 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 18:06:04.46 0
- >>725が正解
- 731 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 18:08:26.30 0
- と思いきや、間違えてるな。
よく読むば読むほど登場人物が分からなくなってきた…
実母が雛人形買う→対抗してトメも雛人形買う→爺(実父?)が宅配業者を入れる→ウトが寝耳に水で後始末…か?
- 732 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 18:18:51.95 0
- >>731
>爺が、勝手に上がり込んで配達業者まで入れた事で激怒
爺(723の夫)がトメに対し「自分たちの家に勝手に上り込んで配達業者まで入れたことに対して」激怒
って書きたかったんじゃないかな?
ウトは寝耳に水の話で驚いて嫁に謝った
おしまい
- 733 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 18:22:01.02 0
- 多分
婆→自分
爺→夫
じゃないかな
- 734 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 18:38:36.21 0
- 独りよがりな書き方過ぎて何言ってるのかさっぱりだと思ったのは自分だけじゃなかったか
自称や他称に爺婆使うのは育児板っぼい気がする
- 735 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 18:55:17.17 0
- いや爺婆は家庭板のチラ裏の方言だから
ただの誤爆なのでは
- 736 :名無しさん@HOME:2016/03/05(土) 20:01:45.84 0
- >>732
ありがとう。
その説明を念頭において読むと、やっと理解出来たw
- 737 :名無しさん@HOME:2016/03/06(日) 01:34:04.25 O
- >爺婆は家庭板のチラ裏の方言
チラ裏スレはもう何年か覗いてないけど、いつの間にそんなことに?!
- 738 :名無しさん@HOME:2016/03/06(日) 12:56:42.63 0
- 午前中の二世帯トメ。
子世帯に「嫁子さんは?」とやってきたが、私は実家と深刻な話題
で長電話中で、手が放せなかった。
夫が「話、聞いとくけど?」と言ったら、「嫁子さんじゃないと
わからないから」と、モニョモニョ言って戻っていったらしい。
10分くらいして電話が終わって、夫からトメがこういってたと聞き
親世帯に出向いたら、トメ曰わく
「雨降ってきたから、洗濯物入れなさいって言いにいったのに、遅いんだから!」
これには夫が「なぁ、お袋は俺のことバカにしてんの?」と怒った。
うん、バカにしてると思うよ、私のことも、あなたのことも…
- 739 :名無しさん@HOME:2016/03/06(日) 18:06:26.30 0
- 昨日旅行から帰ったトメ
「お土産を持っていきたいんだけど旅行疲れからか具合が悪くてー」
と取りに来いと電話をかけてくる
あわよくば消化にいいものを持って来いとさ
私はこの間「二度とうちの敷居をまたぐな!」と言われたので行きませんよー
敷地内別居する予定の「大好きな」「頼りになる」「そばに住んでもらえば安心」な義兄夫婦にでもお願いしたらいかがですかあ?
と言いたかったが耐えた
耐えなきゃよかったかな
- 740 :名無しさん@HOME:2016/03/06(日) 18:31:16.53 0
- トメさんの言うとおりに行ったの? 行かなかったんでしょ?
だったら、今回はそれでいいじゃないですか。
もちろん、言いたくなったら、いつ言ってもいいんだけどね。
- 741 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 09:31:40.85 0
- 昨日のトメ
卓球の中継を見ながら
実況:いよいよ中国と対戦です!→「ムリムリ〜w」
フルセットにもつれ込む→「勝てるわけないじゃないw」
日本選手のスマッシュが入らなかった→「なにやってんの〜w」
日本選手がミスをする→「ば〜かwww」
イライラしながら無視してたんだが、最後、旦那が「ちょっとさわりだけ見て寝るわ」と言ったら
「見なくても分かるw」とトメが答えたところで
嫁が「見なくても分かるんだったら見なくていいんじゃないですか!?」とキレた。
その後無言でテレビを見続けるトメ。
今日のトメ
嫁を無視してさっきまでふて寝してた。
これからパートに出るから無視でも構わないが非常に気分が悪い。
- 742 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:18:58.76 0
- うちのトメは婆卓球やってるから(普通よりでかい球でやるの)
世界卓球見るけど
下手なりにやってるとレベルの違いが判って、「頑張ったからいいじゃないの」って孫を見守る心境らしい
- 743 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:39:27.52 0
- >>741
うちのウトも、ワールドカップやオリンピック、WBCとかでそういう
「日本ダメって言ってる俺様カコイイ」みたいなスイッチが発動するのだが、
戦後教育がいきすぎるとああなっちゃうのかなーという。
世代なのかね、あれは。
全然かっこよくない、むしろみっともないのだけど、なんでああなるんだろう。
- 744 :名無しさん@HOME:2016/03/07(月) 20:41:09.11 0
- 若い者を見下して悦に入る老害根性
- 745 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:02:13.79 0
- 741です。
そうか、選手を見下すウトメって他にも居るんですね。
世代でしょうか。(60代なかばです。)
子が卓球やり始めたんで、卓球中継自体を初めて見たのですが
応援してる子たちの横から貶しまくるんで、子ども達も無言になってしまってキレた次第です。
しかもトメ自身も若いころ卓球経験があります。
そして今日のトメ、
まだ機嫌が悪い。
- 746 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 11:54:08.02 0
- >>745
すぐわかるんだ すごーい て言われたいんだろ
それか中国籍のトメか
まあ性格悪いうんこは無視無視
- 747 :名無しさん@HOME:2016/03/08(火) 23:53:39.44 0
- 庭の梅の木に鶯が来ているのを見て
「お祖父ちゃんが帰ってきたら、教えてあげよう」とニコニコ
うん、お盆になったら迎え火炊いてお迎えしようね
- 748 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 12:22:29.03 0
- 組んでた足がうちの子の頭に当たってるのに、
そのまま蹴り続ける糞トメ。
蹴りたいわ。いやいや殴りたい。いっそアボーン…
- 749 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 13:26:27.00 0
- どういう状況で何故子供を離してやらないんだ?
手足でも縛られてるの?
- 750 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 17:18:46.94 0
- その前にトメに「やめて」と一言言えばいいんじゃ…
向こうがわかっててやってるなら自分で離せばいいのに
- 751 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 20:10:15.23 0
- ホント。
こっちにおいでって子供呼んでもいいんじゃない?
- 752 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 20:12:46.13 0
- 今日のトメ
三男嫁に「お義母さんお茶ぬるぽ?」と聞かれ
「ちょうどいい温度よ、がっトーショコラ食べる?」と鮮やかに打ち返す
長男・長女・次男・三男に続き、長男嫁、三男嫁までネラーである事が明白になり
これでうちはウト以外、皆ネラーなのね…と遠い目
まだ見ぬ次男嫁に望みを託すが、次男彼女はニコ厨なのを知っている長男嫁は沈黙を守る
- 753 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 20:32:10.95 0
- きも
- 754 :名無しさん@HOME:2016/03/09(水) 23:46:44.45 0
- きも
- 755 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:13:49.29 0
- なんこつ
- 756 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 14:42:26.30 0
- せせり
- 757 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:00:59.92 0
- 昨日の超遠距離別居のトメさん
息子にハガキをよこした
内容は息子の髪型について
図解付きで授乳の従来の(今の)髪型の難点と改善点が書かれ、最後に「お願いします」とのメッセージが
確かに夫の髪型は私もずっと似合わないと思っていた
散々そう言うも、夫は髪は短くなれば良いと行きつけの床屋に行き続ける
(私は口出しを諦めた)
義実家に帰省した折に、トメさんも何度か髪型について言及するも、夫は変わらず
普段本当に好きにさせてくれて、口出しせず、皆を尊重してくれる母がここまでするとは、と夫はやっと自分の髪型を気にするようになった
私もトメさんに乗っからせてもらって、どんどん押しまくろう
トメさん、ありがとう!
- 758 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:14:58.19 O
- >>757
図解付きw トメさんかなり考えたんだろうな
クソトメだと嫁に責任転嫁するのがデフォだが、貴女にではなく息子本人宛に葉書を送ったのもGJ!
- 759 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:17:58.18 0
- 夫の髪型と授乳の関係についてどうしても関係がわからなかったが
タイポってことでいいのかな?
- 760 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 15:20:16.73 0
- >>757
授乳してますよ
- 761 :757:2016/03/10(木) 15:43:13.42 0
- ああ、「授乳の」はミスです……orz
誤「図解付きで授乳の従来の」
正「図解付きで従来の」
です
- 762 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 16:11:31.08 0
- 図解で息子=>>757夫さんの髪型の難点と改善点の指摘って
姑さんは仕事出来る人だったんだろうな
- 763 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 17:19:24.52 0
- うわあ…
- 764 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:51:09.08 0
- 行きつけの床屋さんを変えるんかな?
- 765 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 21:21:22.97 0
- 孫宛に寄越したのかと思ったわ
授乳の時の赤ちゃんの髪型?と混乱したわ
- 766 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:03:43.63 0
- 私は、長文らしいので飛ばし見て、
トメさん、ありがとう! で終わったところを見て読むのやめたわ。
こういう人は本気でネタやってるのかなあ。かまってもらいたいのかなあ。
- 767 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 22:57:25.61 0
- うちのウトメは「眉をいじるなんてとんでもない!」というタイプの人々で、夫が眉を整えていたことに腹を立て?、「眉の形に見る性格診断」的な手紙を送ってきたことがあるよ
細い眉は貧弱な性格になるとか、鬼眉は残虐だとか…マジで馬鹿らしいし、成人した息子が眉を整えたくらいで何を騒いでるんだか…
別に一本線とかじゃなく、ただ整えてただけなのに。キモい
- 768 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:04:39.01 0
- トメは老眼のせいか
元の眉と書いた眉が1センチくらいずれてて2重眉になってる
ここに眉あるべしって理想があるのなら元の眉そってしまえばいいのに
- 769 :名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 23:27:57.88 0
- >>767
何それ読んでみたいわw
- 770 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 12:58:56.59 0
- >>766
お前にかまってやるわ
757のトメが良トメでくやしいのう
- 771 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 20:17:30.53 0
- 今日のトメさん
夕飯作ってる途中炒めものをしながら足踏みを始めたトメさん
何事か聞く前に「嫁ちゃん代わりにトイレ行ってきて!」
無理ですw
- 772 :名無しさん@HOME:2016/03/11(金) 23:31:26.95 0
- >>770
そんな、お前呼ばわりしてまで怒らなくてもw
今日、何かあったの?
- 773 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:42:19.30 0
- 高速走行中に孫が泣いたからとベビーシートから勝手に抱き上げる暴挙をしでかす
運転中の嫁(私)はトメなんか車外に放り出したかったが
とりあえずSAで
トメを叱り、3列目に追いやる
- 774 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 19:47:24.57 0
- あげちゃった、ごめん
ベビーシートを1列目に移して
2列目に夫。そうじゃないと発車しない!と言い張った〈トメ免許なし。夫マニュアルの運転できない
それでひどいと泣くトメに悪気はないのにという夫ともども車外に放り出したかった
こいつら悪気ないって何が悪いかわからないバカだな。離婚は近いかも
- 775 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 20:23:19.98 O
- >>774
悪気はないが通ると思ってる人って何なんだろね
夫・父親<<<<<<ムチュコタンなヤツは切った方がいいよ
- 776 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 20:25:36.30 0
- >>774
トメ遠くない未来に「悪気はないのに」平気で孫やあなたに加害しそうだね
- 777 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 20:31:39.79 0
- うん、「悪気はない」って言葉は、
「私はやっていいことと、悪いことの区別がつきません。」って自白
してるってことだもんね。
- 778 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 21:09:34.59 0
- >>777
それ、いい表現だなあ。
うちのトメも「悪気はない」から困るよ。
ただ、わがままで、自分勝手で、思いつきで動く、嘘つきなだけなんだ。
- 779 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 22:58:27.00 0
- トメが落し物のポイントカードを拾ったらしく、それを使うつもりだと言い出した。
トメがよく行く店の物で、そこの商品券2万円分と交換できるほどのポイントが付いてる。
そんなの犯罪だからダメだといくら説明しても「盗んだんじゃないから、もし引き換える時にバレても、拾いましたって言えば大丈夫でしょ?」の一点張り。
旦那が取り上げてお店に届けたけど、本人は納得してない。頭おかしい。生活に不自由してるわけでもないのに。
- 780 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 23:01:46.22 0
- 盗癖は病気だからね
しかも治療して治るもんじゃない
年齢を考えれば死ぬまでその状態だろうから何か手を打たないとダメだと思うよ
- 781 :名無しさん@HOME:2016/03/12(土) 23:26:07.10 0
- 認知症を疑うべし
いやマジで
- 782 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:18:04.75 0
- 認知症か…
ウトの事業ダメになってからも、年金+少々の家賃収入で困らない程度にお金はあるし、私の旦那が建てた都心の二世帯住宅に住み、好きな犬も飼えて、孫もいて、車もある…
って生活なのに、新婚から数十年続いた、生活費100万/月の生活が忘れられずに「こんな惨めな生活他にない」とか言ってる人だから、認知症になったら金品に変な執着しそうだ。
- 783 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:19:18.04 0
- ↑779です。ちょっと旦那と話し合って、対策練るわ。ありがとう。
- 784 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:28:39.91 0
- もう金銭への執着でおかしくなってるようにしか見えません
気を付けてね
- 785 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 00:30:13.36 0
- 次に来るのは物盗られ妄想だな
本当に気をつけて
- 786 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 10:55:19.59 0
- >>783
ここにあった百万がない!嫁子盗ったな!!
って言ってくる日はそう遠くない気がする
- 787 :名無しさん@HOME:2016/03/13(日) 13:34:09.37 0
- >>774
頭おかしい
- 788 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 01:48:31.63 0
- 長文だし改行おかしいと思う、ごめん。
2月くらいに「何某観光地に行きたいなぁ」と言ってた表情の少ないトメ。
「一緒に行きましょうかー」と言ったら無表情のまま「うんうんー」って言ってて
二週間後くらいに日程の電話掛けてきた。
んで土日で主人トメウト私で行ってきたんだけど「綺麗ねー、素敵ねー」とずっと言っていた。
売店はバラバラで見てあとで「あのケーキ屋のイチゴタルトおいしそうでしたよ、安かった〜」って言ったら、
後でケーキ屋行ってくると言って2つ買ってきて1つ私にくれた。旨かった。
夕飯も食べて義実家まで送って「また暖かくなったらどこか行きましょうね〜」と言ったら
「うん、あのね、次行きたいところがあるのよ、いいかしら?あのね、何処其処と何処其処と…」とリクエスト。
いいですねと返事したら嬉しそうにしていた。
(主人に)運転してもらったからとチケット代や夕飯代は受け取ってもらえず帰りに何故か卵を20個持たせてくれたww
表情が少なくて楽しくないかな大丈夫かなと心配だったが楽しかったようで良かった。
- 789 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 11:26:00.22 0
- >>788
788は優しいお嫁さんだ
次のお出かけもずーっと楽しいように、お天気やらなんやら祈っておく
- 790 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 20:10:19.44 0
- >後でケーキ屋行ってくると言って2つ買ってきて1つ私にくれた。
4人で行って、ケーキ屋のタルトをあなたと2人分買って来てくれたと。
1つくれた、ということは出先でそのまま箱から食べたのかな?
いや、別に悪いことでも変なことでもないけど。
- 791 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 22:37:30.36 0
- >>790
別に悪いことでも変なことでもないなら書く必要あった?
- 792 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 22:58:09.28 0
- わけわかんない発想
- 793 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 22:59:41.07 0
- >>790
ホテルや旅館の売店みたいだし、部屋でお皿とフォーク借りて食べるのって普通じゃないの。わざわざコピペするようなこと?
さらっと言ったことを覚えてくれてて、わざわざ買ってきてくださる良トメさんじゃん
- 794 :名無しさん@HOME:2016/03/14(月) 23:21:52.81 0
- 778とトメさんがいつまでも幸せでいれますように。
私もいつか778や778のトメさんみたいにいつまでも優しい人間でありたいと凄く思った。
幸せのおすそ分けを貰ったようだ。ありがとー!
- 795 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 05:55:40.02 0
- >ホテルや旅館の売店みたいだし、
それがわかる記述はないみたいだよ。
- 796 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 06:45:09.04 0
- >>790
>>795
もういいよ、黙ってろよ。
- 797 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 07:12:02.24 0
- >>790
タルト2つってお土産用にホールで2つ購入して1つくれたってことでは?
>>788のどこにも「その場で食べた」とは書いていないし「旨かった」は帰宅後に食べての感想じゃないのかな
- 798 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 07:31:46.54 0
- いくら2chとはいえ、こういうんわか素敵な話題の中で、他人の間違いを攻撃する人。
素直にほほえましく感じる人。
まるで将来の姑像を見ているようだ。
- 799 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 18:59:42.06 0
- 「間違い」は言いすぎだよね。
諸説分かれてるだけじゃん。
>>796みたいな口汚いのは、さすがに引くけど。
- 800 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 21:50:03.75 0
- 私は行儀が悪いので、トメさんが買ってきてくれたイチゴタルトを
車の中でトメ嫁二人だけで食べたんだね!と普通に納得してしまっていた
(ウトと夫は甘い物嫌いと勝手に想像)
でも良く考えれば、旅館かホテルの売店で買ってきてくれたと考える方が自然だね
私も意外と感情が表に出にくいから、こういう微笑ましい話を聞くと嬉しい
- 801 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 22:43:47.29 0
- 何故ケーキ話がそんなに引っかかっているのかさっぱりわからない
- 802 :名無しさん@HOME:2016/03/15(火) 22:56:54.60 0
- 今日のトメさん
最近家事を分担してくれなくなった旦那と昨日大喧嘩した。
余りにも怒れてしまったので旦那の言った事全て泣きながらトメさんに愚痴った。
トメさんも舅が多忙で苦労してきた人なので話をきちんと聞いてくれ
私へは旦那の教育を失敗したと謝罪と旦那操作法のアドバイスを貰った。
そして今日旦那はトメさんから雷を落とされたようで、私の大好きなケーキを買ってきてくれ、
謝罪と今までさぼった分、来月まで家事は全て旦那負担と一筆書いた紙を受け取った。
まだ解決ではないがトメさんのおかげで心が凄く軽くなった。
いつも私の味方についてくれて有難う。旦那がいなくなっても一生トメさんを大事にしたい。
- 803 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 01:03:48.78 0
- >>788ですが観光地でしてカップ?みたいな受け皿には入ったタルトで、買うとフォークをつけて下さります。外に椅子がたくさんあっていろんな売店がたり買い食いする感じでした。
姑とはあまり関係なかったので省いてすみません。
- 804 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 01:10:12.71 0
- 誤字だらけだorz
申し訳ないです…
- 805 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 06:47:08.77 0
- 焼き芋食べたい、でも近所に売っているお店が無い、という事で
庭の落ち葉をいそいそ集めて、新聞紙とアルミと焼き芋用意したところで
今は町内会でゴミ焼き禁止になっている事に気が付き凹む
昔は庭で焼き芋作ってたらしい
嫁は車でドンキと100円ローソンに焼き芋探しに行ったけど
どちらにも無かった
結局アルミで包んで、魚焼きグリルで焼いてみたけどコレジャナイ感が凄かった
- 806 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 06:51:09.92 0
- 土鍋使って役と時間とガス代かかるけどかなり本格的に焼けるよ
ぐぐれば詳細出るからやってみて
- 807 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 12:11:59.57 0
- 濡らした新聞紙で芋包んでラップしてレンジでチンが手間要らずで美味しいよ。
- 808 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 12:29:50.20 0
- ■ ■ ■ 今 日 の 焼 き 芋 153 ■ ■ ■ [転載禁止]©2ch.net
- 809 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 13:20:46.21 0
- その後スレ 今日のおなら
- 810 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 17:03:32.34 0
- >>805
今の時期の落ち葉は埃やカビ臭くなってるから
庭でのたき火が許可されていても、イモ焼かなくて良かった
良いコンビの嫁様、姑様だ
美味しい焼き芋が出来て2人で頬張れるよう
焼き芋研究、頑張ってーー
- 811 :名無しさん@HOME:2016/03/16(水) 17:26:52.80 0
- 焼き芋食べたいな
- 812 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 17:15:50.74 0
- スーパーで買ったらいいですよ.
今日のトメ。
「目が悪くなった。本当に見えない、何も見えない、テレビも見えないし人の顔も分からないしメールもできないし…」
と、メ ー ル で長文を打ってよこした。
つい先週、親戚の結婚写真を見て、衣装にこまごま文句つけてたじゃん。あれだけ見えたら沢山だよ。
- 813 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 19:18:51.08 0
- スーパーにないって分かってるから探してんだろ馬鹿かw
- 814 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 19:34:55.18 0
- ちょっと大きなスーパーになら、今はあるはずだけどね。
たまたま自分の行く店にないからって、「馬鹿」はないんじゃないの?
>>812トメは、以前からそういう人なんだろうか。
以前からなら、単に「嘘つき」
最近始まったんなら、それは間違いなく痴呆だと思うよ。
「痴呆気味」とか「痴呆の始まり」ではなく、もう両足つっこんでる。
- 815 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 20:08:14.38 0
- 行く範囲にないからドンキとか100円ローソンまで行ったんでしょ、どう見たって…。
- 816 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 20:41:52.28 0
- >>815
すごい洞察力だ!
>>813さんの一行だけで、
行動範囲に焼きいもがなくて、
それでドンキと100ローに行ったってわかるのか。
- 817 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 20:49:24.99 0
- 焼いてまで作るんだから普通そうじゃね?
- 818 :名無しさん@HOME:2016/03/17(木) 21:12:55.86 0
- >>812
前頭葉が委縮してくるから、ものごとの善悪とか、
話のつじつまとか、わからなくなってくるんですよ。
それで「こう言いたい」「これがしたい」「かまってほしい」みたいな幼児的な欲求が突出してくる。
同居じゃなさそうですが、そうでなかったら余計に考えた方がいいよ。
たまに会う息子とか、医者の前でだけ、シャキーンとして見せるからなかなかボケがわからない。
- 819 :名無しさん@HOME:2016/03/18(金) 19:31:13.92 0
- 地方によってはスーパーに焼き芋が標準装備じゃない場所もあるかもね。
何故ここの住人は喧嘩をうりたがるのか。
- 820 :名無しさん@HOME:2016/03/18(金) 20:27:43.91 0
- えーまだ引っ張るのー?
- 821 :名無しさん@HOME:2016/03/18(金) 21:26:07.54 0
- すっごい拘る人いるよねここ
- 822 :名無しさん@HOME:2016/03/19(土) 03:32:09.03 0
- 今日のトメ、激おこプンプン丸
トメと海の見える温泉に入りたいね、って盛り上がって
夫とウトは休みが取れなかったので
トメと二人で一泊旅行してきた
夫は一人暮らしが長かったので、家事出来るし料理得意なので
特にご飯の作り置きなどはしないで出かけたんだけど
帰ってきたらトメが大切に大切に使っている南部鉄の鉄瓶がピカピカになってた
トメが何十年も大切に錆を育てた鉄瓶…
ウトが善意でやったらしい、ホワイトデーのおまけのつもりだったとか
ちなみに、お風呂もピカピカになってた、エプロンや排水溝や換気フィルターも新品みたいになってた
トメはウトに悪気が無いのは分かってだけに、怒りの持って行き場が無いらしい
- 823 :名無しさん@HOME:2016/03/19(土) 07:58:02.74 0
- >>822
ウト家事自慢あるあるだな…
必ず、「そこまではやらんでいい」っていうとこまでやってしまう
というね。
- 824 :名無しさん@HOME:2016/03/19(土) 19:40:03.48 0
- 昔、夫に鉄のフライパンの錆を金タワシで落とされて発狂したわ
- 825 :名無しさん@HOME:2016/03/20(日) 05:06:43.15 0
- 新しい炊飯器のつるつるなおかまを父が研磨して
大層な夫婦喧嘩に発展してた
- 826 :sage:2016/03/20(日) 11:28:01.80 0
- 近距離別居のトメさん
こないだウトさん(正確には遠距離で月イチでこっちにくる内縁関係の人)の誕生日だったから、トメさんちにみんなで集合。
その中でお酒が好きなウトさんに付き合えるのは嫁の私のみ。
ウトさんは昼間から飲めるというのとみんなに誕生日を祝ってもらえるのが嬉しくて、嫁も一緒に楽しんでグイグイ飲んじゃった。
気が付いたらウトさんも私も寝てしまっていた…夫とトメさんは片づけをして、孫の相手をして、嫁に布団をかけてくれてた。
やばい!と思って起きたら「寝てていいのよ〜みんな楽しそうで、わたし本当に幸せ」って言ってくれた。
そんで、「私が飲めたらいいんだけどね、相手してくれて本当に嬉しいっていつも言ってるよ」とも。
飲んだくれの嫁に優しくしてくれて、本当にありがとうございます。自分の子にも嫁さんきたら、トメさんみたいにこうやって優しくしてあげたいなぁ。
- 827 :名無しさん@HOME:2016/03/20(日) 12:20:29.92 0
- 先日、関係良好なトメさんちで、トメさんから「あ、嫁ちゃんカレンダーの○日に○○って書いといてくれない?」と言われたので、ついでに来月のにノリで「嫁誕生日」と書き込んできた。
そしたら、先日遊びにきたトメさんが自分の誕生日のところに「ママbaathday」と書いているのを発見、綴り間違いに旦那と吹いた
- 828 :名無しさん@HOME:2016/03/20(日) 12:21:22.09 0
- 内縁の時点でムリ
- 829 :名無しさん@HOME:2016/03/20(日) 13:44:11.54 0
- トメくらいの年代になると介護もさることながら
相続が特にややこしい事になるので、あえて籍を入れない選択もアリ
- 830 :名無しさん@HOME:2016/03/21(月) 20:05:27.28 0
- うちのトメはコトメの不倫相手を最初こっちに内縁の夫と紹介していたのを思い出した
- 831 :名無しさん@HOME:2016/03/21(月) 21:34:48.14 0
- 何その川谷
- 832 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 04:13:47.90 0
- 今日のトメ
早朝に起き出し、弁当作り始める
爺ももう高校生じゃないし、コトメちゃんもコウト君も家を出て自立している
でもトメにはもう、そういうの分からない
我が子が好きなオカズを嬉しそうに作ってる
コトメちゃんのは甘い卵焼き、爺のはチーズ入れた卵焼き、コウト君のはじゃこと胡麻入り
- 833 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 05:09:01.63 0
- 泣きそうなった
- 834 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 07:52:51.00 0
- 旦那を爺呼ばわりはかなり引く
どうせ自分の事は婆とか書いてるんだろうけど、どこの板方言か知らんが痛い
- 835 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 09:31:37.19 0
- つまらんケチをつけたいだけのクズ
- 836 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 09:41:05.33 0
- トメに涙するのは同意だが、それとこらとは別だもの
- 837 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 09:41:22.85 0
- こら→これ
- 838 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 11:20:58.89 0
- チラの住人ね
- 839 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 12:33:42.39 0
- >>832
まー、板方言はやめたほうがいいけど
そういうトメを温かく見守ることができるあなたは優しいね
しかしそんなにいっぱい卵焼き&お弁当作って今いる家族で食べきれるのか?
うちのトメは(別居だけど)やっぱり義兄にずっとお弁当作っていたから、80歳過ぎても頑張ってたけど
そのうちおにぎりに砂糖をまぶして握るようになってお弁当作りはやめることになったよ
- 840 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:26:59.04 0
- 今日のトメ
娘から電話があった
娘が大学で家を出る時
トメがお守り袋を渡して
「祖母ちゃん、これから孫ちゃんを助けてやれんき、もうダメやと思った時は
このお守りを祖母ちゃんと思って話しかけるんよ
祖母ちゃん、いっぱいお祈りして頂いてきたきね」
と言った、その後、娘は無事に就職して、トメはそれ喜んでいたが数年前に亡くなった
今娘は、結婚の事で悩んでいて、お守りをさすりながら亡きトメに相談していたところ
袋の中に違和感を感じて、袋を開けてみたらしい
中には「辛い事があったら、いつでも戻っておいで」と書かれた紙と一万円札が二枚入っていた
当時娘の大学があった町から家までの交通費が1万5千円だった
それに合わせた額だったんだろうな、と思って電話越しに母子で泣いた
死んでまで嫁を泣かせる鬼婆だ
- 841 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:34:17.12 0
- 孫まで泣かせるとか鬼の仕業…
- 842 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:44:00.99 0
- 鬼畜ですね…
- 843 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 20:44:34.80 0
- 無関係の私まで泣かすとか、悪鬼の所業
- 844 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 21:31:49.07 0
- 昨日間違って書き込んだのでこっちに貼り直し
昨日のお昼頃のトメさん
右足骨折中の私に代わりお昼ご飯を作ってる時
タタタタタン(包丁で刻む音)「せい!」
タタタタタン「そいやっ」
タタタタタン「はいっ」テヤテヤテヤテヤ
との掛け声
ノリノリで作ってるな〜と思ってたら
出来上がった焼きそばの皿を
かーっぱかっぱかっぱのお皿に焼きそばよ♪
と歌いながらテーブルに置いて噴いた
どうやら春休み中の高2の娘と某妖怪ヘヴィメタバンドのDVDを見て
以来大ハマリしてるらしい
年明け早々良ウトさんが亡くなって元気なかったけど
何かもう大丈夫な気がした
- 845 :名無しさん@HOME:2016/03/23(水) 21:32:18.08 0
- で今日の夕方のトメさん
トメ「嫁ちゃん」
私「はい」
トメ「いつものお買い物屋さんの隣にBOOKOFFあるでしょ」
私「ありますね」
トメ「そこにこれだけ売ってたの黙って買ってごめんね」
つスッ 鬼子母神のCD
私「!?」
CD一枚衝動買いするくらい全然構わないんだけど
まさかの鬼子母神とは
本当にどハマリしてる様子
折角なので私の持ってる絶界の鬼子母神も貸してあげた
- 846 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 01:42:51.08 0
- 泣かせるトメさん続きでもう涙腺崩壊・・・
なにか趣味があると立ち直りやすいみたいだし、良かったね!
- 847 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 02:13:04.17 0
- 土佐弁はやっぱりいいな〜。
亡き祖母を思い出したよ…
- 848 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 03:22:24.08 0
- んーなんかこの人の創作っぽいのお腹いっぱい
- 849 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 06:19:53.18 0
- 殺伐とした嫁姑関係を短い文章に凝縮した書き込みが減ったのは良い事なんだろうなあ
- 850 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 07:17:52.80 0
- ママ友が、義実家同居から中距離別居になって
保育園がかわるのでお別れ会をした時に
婆は普通に新居を立てるから引っ越すんだと思ってた
旦那さんの職場に近くなるらしいし
ママ友が「夕飯を交代で作ってたんだけど、トメの番の時に私のおかずにドックフード入れられたの
匂いで夫が気付いて、トメに残さず食べるように強要したの
それがきっかけで別居するのよ、新居は偶々新中古物件が見つかっただけよ」って笑顔で言ったのが衝撃だった
ドックフードって…
- 851 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 07:20:15.31 0
- >>850そうだよね、ドックフードじゃなくてドッグフードだよね
ドン引き…
- 852 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 07:21:52.41 0
- 猫缶食わせる人が前にいたよね…
- 853 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 08:14:31.00 0
- ペットの餌用の食材って、人間のと衛生基準が全然違う
オカズに入れたって事は過熱してるんだろうけど
危険すぎる
- 854 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 08:42:08.89 0
- 人間が食べても害はないように作るよ
開発段階で人間も試食するし
怪しげなメーカーのは(゚听)シラネ
- 855 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 08:43:26.52 0
- >>853 いや、別に食っても腹壊さんよ
- 856 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 09:02:19.97 0
- 昔消費者金融のCMで男が「腹減ったなー」とか言いながら
キャットフード(カリカリ)をつまもうとして猫に怒られてるのあったけど
あんまり長い間やってなかった気がする
>>853的な考えの人がクレームでも入れたのかな
- 857 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 09:26:18.20 0
- >>848
いちいち嫌味書かないと死ぬの?
- 858 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:36:56.12 0
- >>857=トメ
- 859 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 19:40:17.52 0
- イヤミではないじゃん。ただの実感だと思うよ。
- 860 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 21:55:41.83 0
- うちのトメも良く言うわ
嫌味のつもりじゃないのよ
悪気はないの
腹の中にためておけないだけ
思った事口に出しちゃうの
- 861 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:01:26.55 0
- それって考えなしで自制心も判断力もない救いのないバカって事だよね
- 862 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:15:21.40 0
- そうよ>>857の事よ
- 863 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:38:40.73 0
- >>860
>>861
うちのトメのあるあるだわ。「悪気はない」で美化できると思ってるんだろうか。
結婚当初、トメが夫にひどいことわがままをかまして、夫が強く怒ったことがあったんだけど、
そのときも「あなた心配することないのよ。私たち二人とも、根に持たないから、もう何でもないのよ」
とキレイにまとめていた。
しかし、ちゃんと根に持って、今でも時々しねしね語っている。
しかも「あれは私がコンビニのおにいちゃんをほめたので、あの子が怒ったのよ」とかわけわからない話で過去を書きかえようとしている。
- 864 :名無しさん@HOME:2016/03/24(木) 22:50:07.64 0
- >>862
>>848がファビョってるように見えるからやめーや
- 865 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 01:18:05.60 0
- 自己評価「私は腹の中にためておけないから」のトメともめた時に
二人で話し合いましょう、と言われて会うことになった。
ガーッとトメが一方的にまくしたてて、反論しようとしたら
「ハイ、このことはもう終わり!話せてよかった!」とまとめられた。
トメの中では、有意義な話し合いをしたことになってるし、私達は
ざっくばらんに話し合える嫁と姑の良い関係を築いてるらしい。
あの人の認識は何一つ信用できない。
- 866 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 02:18:11.45 0
- 今日のトメリンヌ
撮りためていた大河を一気見
「ママ、真田昌幸は高田純次さんでも良かったと思うの」とつぶやく
- 867 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 02:47:45.75 0
- 自分をママとか言ってるの?こわい
- 868 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 03:47:06.08 0
- >>867 え、若いトメさんなら結構言うよね、もしかしてご年配なのかな867。
- 869 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 06:23:54.76 0
- 一人称名前の「トメ子ねぇー」みたいな感じでブリブリキモイ。
- 870 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 06:25:09.47 0
- 純次ww
- 871 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 07:15:23.18 0
- トメには「ママは」とも「おかあさんは」とも言われたくない
「私は」が、一番無難でいいんじゃないか?
- 872 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 07:16:25.15 0
- >>865
わー、もしかしてうちのトメと同一人物かと思うほど言動が一緒w
向こうの話したいことを一方的に聞かされて、”ざっくばらん”も何もないよねw
- 873 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 08:58:35.96 0
- コトメ家で、チキンサラダをごちそうになったらしいトメ。
材料を買ってきたからつくってくれとはこれいかに?
見たこともないし食べてもいない料理は作れませんよ。
普段は赤飯を大量に炊くとか、誰も食べない煮〆を大量に作るとか
台所と使い放題なんだから、自分で作ればいいのに。
- 874 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 10:18:16.20 0
- >>873
うちのトメだと、「若い人は若い人同士でわかるでしょ」とかいう
意味不明論理で似たようなこと言ってくるんだが、そんな感じか?
- 875 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 10:23:48.64 0
- >>874
それか!
たまに(しょっちゅう)、「アタクシの知っていることはみんな知ってるはず!」って感じで話してくるから、
頭の中が「?」で一杯になるんだよねorz
- 876 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 10:48:35.39 0
- >>875
2chでもいるなあ。
自分の周りの事や知っている事が世の中の標準と思い込んでいる人達。
年齢関係ない。
- 877 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 12:37:55.37 0
- 街中や電車内だけじゃなく2chでも感じられる春休み
- 878 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 13:19:34.26 0
- 主語がなくいきなり話出すから、いつも『ごめんなさい、言っている意味がわかりません。』って返してる。
ボケかなと思っていたが、旦那が言うには昔かららしい。
たぶんトメは(嫁子さんは話を聞くのが下手ね〜)と思っていそうだ。
- 879 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 17:28:59.22 0
- うちのトメもひどい。
「シゲヤマさんて、やっぱり怒りっぽいのよね」
「どの人ですか?」
「タケノコご飯持ってきてくれたあの人よ」
「それ、知らないと思いますけど」
「私の親はいなり寿司が上手でね」
「はあ」
「今年はあなたたちの家の方、方角が悪いのよね。でしょ? そうそう水素水がいいんだってね!」
何が何だかわかりません。
- 880 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 21:46:54.30 0
- 水素水って、なんかばあさん世界で流行ってるみたいね。
こないだトメが言ってた。
(要約)近頃は瀕死の病人に水素を吸わせるそうだ。→だから水素の入った水を飲むと体にいいはずだ。
→水素水って高いの? 飲んでみたい。→(買ってくれ)
「あれー? 水には水素がもともといっぱい入ってますよね。H2Oだから。酸素と水素が一緒になって水ですよね」
と言ったら、聞いてないふりをしていた。どうも知らなかったらしい。
中学出てるのに。
- 881 :名無しさん@HOME:2016/03/25(金) 23:22:58.26 0
- 今日のトメ
「暖かいから上着は要らないわね、日が暮れる前に帰ってくるし」と
ニットで出かけるが、特売の店を見つけタイムセールまで長居する
同じくニットのアンサンブルで出かけた嫁と、ブルブル震えながら帰る
- 882 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 03:25:27.88 0
- >>868
もうアラフォーだからかも年寄りごめん
- 883 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 10:42:52.96 0
- 昨日のトメ
いきなり「昨日そっちに荷物送ったから」と連絡してきた
いつも18-20時指定にしてくるんだけど、荷物が届いたのが夕飯中だったのでご飯終わったらメールしようと思っていたら20時を少し過ぎたら「荷物届いた?」とメールをしてくる
翌日にお礼メールを持ち越した事はないんだから少しは待って欲しい
- 884 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 11:19:03.30 0
- 今朝のトメ
おそ松に並んでくる!と言い残して出て行った
50の婆さんがナニしとんねん
- 885 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 11:22:20.57 0
- 腐BBAか腐ェニックスか
- 886 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 11:36:19.25 0
- むしろ50の婆の方が御粗末世代じゃ
- 887 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 13:10:50.83 0
- >>883
トメってほんとにヒマなんだよ 構ってもらう相手はあなた達しかいないから仕方ない
- 888 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 13:11:12.42 O
- 50で婆さん呼ばわりとか戦前か
- 889 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 14:35:01.40 0
- え?50だったらもうばあさんでもおかしくないよ!!(●'д')bファイトです
- 890 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 15:45:39.92 0
- 孫がいれば婆さんだよなあ
- 891 :名無しさん@HOME:2016/03/26(土) 21:43:24.16 0
- そう思うでしょ。
だけど、いくら大きな孫がいても、「おばあさん」と呼ばれると心外がるトメが多数。
いつか、トメの「いとこ、きょうだい大集合」という記念写真を見て、夫が、
「今のばあさんって、こぎれいで若いねえ」と言ったら、
トメは「どこにそんなばあさんがいるの?」。
怒って逆切れ気味にいったんじゃなくて、素でだった。平均年齢70アラウンドなのに。
- 892 :名無しさん@HOME:2016/03/27(日) 00:51:32.33 0
- あ〜そうだねぇ
今の60代後半だと、普段は孫ちゃん孫ちゃん言ってるわりに
自分たちはいつまでも40代の人たちと大して変わらないと思ってる発言が多いよ
- 893 :名無しさん@HOME:2016/03/27(日) 14:30:48.58 0
- 年相応の精神を培って欲しい
おばあちゃんの何が悪いの?年に不相応に若くて何の得があるの?70歳が、本当に40歳に見られたいか?美魔女なんてくそくらえ
- 894 :名無しさん@HOME:2016/03/28(月) 06:21:41.70 0
- 今日のトメ
昨日の夜、私が作ったカボチャト鶏肉の煮物が気に入ったらしく
「あれは圧力鍋で作ったの?」
と聞いてきたので「普通の鍋ですよ」と答えると不思議そうな顔で
「最初から落し蓋して煮てたの?」「落し蓋は、最後にひと煮たちさせる時しかしてないですよ」
「そうなの、南瓜が煮崩れてないのに、皮まで柔らかかったから、どうやって作ったのかな、って思って
嫁子ちゃんはお料理が上手ね、お母様もお料理上手だったの?良いわね、娘がいたら母子で料理できるものね」とニコニコ無邪気に聞いてくる
柔らかかった理由に思い当たらず、しばらく考えて分かった
南瓜が硬い時は、丸ごとラップしてレンジで加熱して柔らかくしてから切るんだけど
昨日はうっかりいつもの倍レンジにかけたんだ!
えへへ、と笑って誤魔化した
料理上手ぶりたかったんじゃなくて、なんかトメさんの夢を壊すのが可哀想でさ
実母はネタかと思われるようなアレンジャー&賞味期限は気のせいってマシマズだったのよね
母子で料理なんてほとんどなかった、母の料理から逃れるために夜中こっそり自炊してた
- 895 :名無しさん@HOME:2016/03/28(月) 09:30:51.51 O
- >南瓜が硬い時は、丸ごとラップしてレンジで加熱して柔らかくしてから切るんだけど
>昨日はうっかりいつもの倍レンジにかけたんだ!
バラしても、そのトメさんなら素直に感心してくれそうな気もするw
- 896 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 16:54:53.55 0
- 今日のトメ
新聞紙にくるまれた肉の塊を持って帰って来て
困った顔で「嫁子ちゃん、シカ肉の調理ってした事ある?新鮮で血抜きはしてあるらしいんだけど…」
聞くと、断り切れずに知り合いから貰ったが、シカ肉なんて触ったことも無い、との事
獣肉って、何度も煮こぼして下処理するんでしょ、と不安そうにするので調理を引き受ける
鹿肉久しぶり〜
- 897 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 19:36:32.43 0
- 「久しぶり」ってことは経験がお有りなんですね、奥様♪
- 898 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 20:11:09.93 0
- クックパッド見たら、鹿肉レシピいっぱいあったし、そんなに
ハードル高いわけでもないのか。
最大のハードルは、入手かも?
- 899 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 20:17:01.94 0
- これであすの朝あたり、
「皆さんレスありがとうございました」って現れて、
トメさん料理を激賞してくれた、トメさん大好き! って流れかな。
- 900 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 20:19:04.75 0
- >>899 何言ってんのお前。
- 901 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 21:05:44.09 0
- >>899
すれてるねぇ。残念なことだ…
- 902 :名無しさん@HOME:2016/03/30(水) 21:55:23.21 0
- >>899
すれてるってか、ずれてるよね。
世間は、まぁ春休みですからね。
- 903 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 01:07:51.46 0
- >>896
銀の匙で読んだな鹿肉料理
甘辛く味付けして炊きたてのご飯に乗っけて食べたら、えも言われぬ美味しさなんだっけ?
- 904 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 03:54:38.98 0
- >>899
きっとそう。
今日のトメと今日の良トメでわけたい
- 905 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 03:55:46.96 0
- お前ら>>1読めよ。
糞姑だからって良姑妬むな、気持ち悪い。
- 906 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 11:01:29.61 0
- >>899
そして、さっそく「いいトメさんだ!」「トメさん可愛い! うらやましい!」系のレスがつくのが恒例だよね。
- 907 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 11:10:20.73 0
- たしかに「トメ関連スレ」をトメにムカついてる時にざっと流し読みすると
ここでなんかこう…このスレだけは何とも言えない気分になる時はあるな
私も良トメの事は「トメ大好きスレ」とかに書けばいいと思う
あるのかどうかは探したこともないので知らんが
- 908 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 11:33:36.72 0
- >>1
良トメ・悪トメ・普通のトメ、なんでも結構です。
と、さまざまな姑の“異業”報告を求めているからなぁ
今日の姑
多分元気にテレビを見ていると思う
ケーブルTVを発明してくれた人に感謝
- 909 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 11:48:19.38 0
- >>906
ワンパターンなのよね。賢くないから工夫ができないのか、
わざとイラつかせるようにやってるのか、どっちかだ。
- 910 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 14:25:33.00 0
- >>909
別にお前を満足させるためにスレがあるんじゃねえよ
何様だお前
- 911 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 14:37:34.44 0
- 自分好みの不幸話以外同じに見える家庭脳か、
パヨク的な拒絶反応なんかね
- 912 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 17:10:30.50 0
- すぐ「お前」呼ばわりで感情的になるのは、何故なのかな〜。
- 913 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 18:58:52.46 0
- 今日のトメ
女子中学生監禁のニュースを見ながら
「親はたまらないわよね、嫁子ちゃんも気を付けないと」
うちはまだ子供いないけど生まれたら気を付けますね、と返そうとしたら
「知らない人の付いていっちゃ駄目よ?道を聞かれても断りなさいよ」
嫁子31歳、マツコ体系、需要は無いし、私を車に押し込める男はそうそういないよトメさんw
- 914 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 19:25:51.07 0
- そこは、「トメさんこそ気を付けて。」って返さないと。
- 915 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 19:44:47.35 0
- 押し込む方心配されなくてよかったよね
- 916 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 21:13:25.63 0
- >>913
いや、需要はあるでしょう
旦那さんに望まれて結婚したんだからさ
車に押し込まれないように気を付けるんだよ〜
- 917 :名無しさん@HOME:2016/03/31(木) 22:18:32.36 0
- 今日のトメ
トメの誕生祝いに岩盤浴+60分マッサージをプレゼント
やっぱり消え物は良いわー、気が楽だし義兄嫁にいちいち詮索されずに済むしと待合でのんびり待ってたら、真っ赤な顔して上機嫌で戻ってきたトメ
マッサージを担当したスキンヘッドないかつい兄さんの腕が予想以上に良く、トークも良ホストみたいに褒めまくりだったらしく、帰りに会員になってたw
紹介で次回20%off、ごちそうさまですw
- 918 :名無しさん@HOME:2016/04/01(金) 11:43:39.95 0
- 917お姑さん、お誕生日おめでとうございます
贈った嫁様、贈られた姑様、双方嬉しい良いお誕生日とプレゼントだ
- 919 :名無しさん@HOME:2016/04/03(日) 23:45:43.69 0
- 今日のトメ
天然でKYなトメ
目の前に妊婦(私)がいるのにおかまいなしに自分の兄が産まれて数日で亡くなった話(何回も話すのでみんな知ってる)を延々としていた
私に対して話してるわけではなくてその場にいた別の人に話していたんだけど
「流石に妊婦の目の前で赤ちゃんが亡くなった話すんなよ」と思ってしまう
「悲しいけど、仕方ないよね…」とか言ってたけど本当は悲しいとかじゃなく、インパクトの強い話をして自分に注目を集めたかっただけじゃないかと邪推してしまった
- 920 :名無しさん@HOME:2016/04/03(日) 23:54:56.09 0
- >>919
邪推で済ませるなんて、ヌルイ!
兄上さんを亡くした御家族、お姑さんは気の毒に思うけど
お姑さんが生まれる前の話だし、
御主人にお姑さんが、919を不安にさせる話を繰り返しするって
訴えても良いくらいのヒドイ話だ
心穏やかな妊娠期を過ごせるよう自分を守ってください
- 921 :名無しさん@HOME:2016/04/03(日) 23:55:56.31 0
- その通りだろ
天然でも何でもない悪意の塊
- 922 :名無しさん@HOME:2016/04/04(月) 01:06:40.19 0
- >>919
悪意かどうかはわからないけど、嫁が妊娠した→妊娠に関係ある事と言えば…
で、自分の兄が生まれて数日で亡くなってしまった話を思いだして喋らずにはいられない
しかも何十年にも渡り何十回も繰り返し喋る、と言う理解不能な思考の人が世の中にはいるんだよね
特におばさん〜お婆さんに多いんだけどあれってなんなんだろ、たぶん他の事でも似たような口の突っこみ方すると思う
自分に注目を集めたかったって言うのも合ってるかもしれないけど、人の気持ちなんかお構いなしな事は確かだから
旦那さんに話してガツッと注意してもらった方がいいね
- 923 :名無しさん@HOME:2016/04/04(月) 16:02:44.09 0
- 昨日から今日のトメ。
自称「元気が取り柄」のトメだが、寄る年波には勝てずということか、
ヤバ目の症状が出てきて、医者に行くことになった。
結構大量の出血があったことから、トメもウトも大パニックなのだが
何本電話かけてんだよって感じであちこちに言って回ってる。
この非常時に、それでもあんまり優しい気持ちになれないでいるのは、
やっぱりトメの無神経の数々の積み重ねがあってのことで…
生死がかかった話で「あーめんどくせーなー」みたいに思うような
人間になりたくなかったよ。
でもって、もし行くならウトを先にお願いしたいしさ…
- 924 :名無しさん@HOME:2016/04/04(月) 18:50:44.15 0
- 今日のトメ。
朝から旦那の携帯に、突然電話がかかってきた。
一体要件は何なのかと思いつつ、旦那と一緒にしばらく電話聞いてたところ
どうやら「送ったの文旦なのよ〜!」と伝えたかったらしいw
先日野菜をいただいて、お礼のメールの後に
「一緒に入っていた八朔?美味しかった!甘かったです!」とメールしたんだが
「あれ文旦なのよー!間違って覚えたら、嫁ちゃんが恥をかいてしまう!」と慌てた模様。
しかし、私とメールしてたのに、なぜ旦那へ電話したのかw
旦那がカケホーダイだからかw
直接指摘したら悪いかも、という配慮なのかw
時々不思議w
近日中に、また野菜便を送ってくださるそうで、嬉しいな〜。
- 925 :名無しさん@HOME:2016/04/04(月) 20:05:08.78 0
- >>924
直接言ったら角が立つと思ったんじゃない?
いいトメさんだね
- 926 :名無しさん@HOME:2016/04/04(月) 21:16:15.56 O
- >>924
一瞬トメさんは家庭板住人なのではと思ってしまったw
間違いは正したいけど嫁ちゃんを傷付けたくない>息子に連絡しよう!になったのではないかと思う。
- 927 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 01:11:29.65 0
- 私へのいじめ等が原因で、私達家族と偽実家とは若干疎遠状態だったが、
今日のトメの行動でますます疎遠になれそう。
夫が今日、自宅に取りに行きたい物があり、5歳の娘を連れて行った。
夫がトメに娘を預けて、実家の2階で探し物をしていた間に起こった出来事…。
探し物を終えた夫がトメと娘のいるリビングに戻った時、娘が泣き顔で抱きついてきたので
トメに理由を聞いたら、「知らん」と言い、
「何かあるだろ?」と言っても、「さぁ?ほんっとに分らない」と心配そうな顔で言われ、
急いでいたこともあって、夫と娘はそのまま帰宅。
帰宅後に、娘に理由を尋ねたら
「ばあばが『どうぞ』ってお菓子をくれて食べたら『それ、ばあばが食べたかったのに!』
て怒られた。ばあばごめんなさいって言っても
『食べたかったのに、Aちゃんが食べちゃったから、もうばあばは食べれない!』って言った。
Aのせいで、ばあばがお菓子食べられなくなっちゃった」
と自分を責めて泣き始めた。
夫が怒って実家に電話し、トメを問い詰めた。
それでもトメは「私、そんなの知らない」で通した。
私にも夫のいない所で、色々嫌がらせやいびりなどしてて、夫がトメに確認しても
「やってない。知らない。嫁子が勝手に言ってる」などと、表情を変えずに言ってた過去があったので、
夫は今回の件で、「あんたらとはほんとに縁を切る」と言ってくれた。
速攻で実家の電話を着拒にしたが、トメはそれを知らないから、うちに電話かけまくりw
(着信は残るような設定にしたので、電話してきてるのが分った)。
トメがいくらうちに掛けてきても、話し中の音がずーっと続くだけ…。
- 928 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 01:14:49.47 0
- 続き
電話を着拒にしてくれたのも嬉しかったが、トメに向かって
「お前は、人格異常者だ!周囲のみんながそう思ってる!」
って言ったのも、スッキリした。
- 929 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 03:23:54.23 0
- 頭に来て眠れない
今日トメに妊娠報告したらすごく喜んでくれた
ただ喜び方が凄かったので夫にその話題を振ったら
「俺の精子が少なくて孫諦めてたからその反動だ」とあっさり言われた
はあ?自分の息子が子孫残す能力がないと知りながら結婚させたの?
挨拶に行ったとき言うべきでしょ!
しかも母に電話で愚痴ったらそんなこと夫から言うべきじゃないのと注意された
良トメだと思ってたのに母との関係まで悪くなって泣きたい
- 930 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 03:33:27.97 0
- 夫が悪くない?
- 931 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 04:32:18.19 O
- そもそもなんで精子が少ない、妊娠させにくい体となぜ旦那は知っているんだ?
病院にかからなきゃわからない話だ。
それを言わずに結婚したのも信用できないが、なぜ知ったかも問題だ。
- 932 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 06:07:06.74 0
- 夫がエネじゃないか
- 933 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 06:48:48.95 0
- すげー私の祖母みたいなクズだ
今のうちに縁切らなきゃ子供が階段から突き落とされるようになるぞ
私がそうだった
- 934 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 07:57:06.66 0
- 結婚してなかなか子供ができなくて夫が検査に行ったんじゃないの?
それだったら夫が早めに言うべきだよ。
あと実母との関係だけどその会話でおかしくなる程度ってどんだけ不安定な親子だよ。
- 935 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 10:44:16.34 0
- 今日のトメ。
同居の義姉の子が保育園に行き出したと写真付きで報告。
初孫ですごく可愛がってたのだけど、完全母乳だしお母さんにしか泣き止ませられないことが多くて祖母の私は可愛いんだけど疲れちゃうって先月新幹線距離の我が家に一週間ほど逃亡してきたことがあったので、ひと段落みたい。
- 936 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 12:32:32.02 0
- 文旦トメさんから、お野菜便第二弾が届きました!
土筆好物で嬉しいって言ったのと、文旦メールのせいか
土筆と文旦のおかわりが入ってましたw
嬉しいw
うちの親は毒なので、トメさん大好きなんです!
いいトメさんって言ってもらえて嬉しい!
お礼どうしよっかなー、お菓子買うと恐縮されるので
褒めてもらったバッグの柄違いでも作ろうかな〜
- 937 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 14:15:56.07 0
- >>934
結婚後なかなか子供ができなくて、トメ了承でまず「夫だけ」
検査に行くって?相当そのシチュエーションはレアだと思うよーw
- 938 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 18:02:14.86 0
- 成人おたふくとか風邪とか高熱の出る病気を幼少期とかをやらかしたら精子が死ぬかもって説明される場合もあるしそういうののこと言ってんじゃないの?
- 939 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 18:10:10.79 0
- まさかとは思うが、過去に結婚したことがあってバツイチとか…
は、ないよなぁ
- 940 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 20:17:20.25 0
- >>939 ゲスパーすぎてキモいよ
- 941 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 20:50:01.24 0
- そういう話を読んだ記憶はあるな
前妻との間に子がいなかったのは畑(女)が悪いからだ!と後妻までいじめたトメの話
- 942 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 20:54:10.99 0
- >>938
そういう性質の問題は結婚する当人同士がちゃんと話し合わないといけないこと。
その話はちゃんとしたのかと母親が息子に確認することはあっても嫁になる人に直接は言わないよな。
それともそんな風に育てたトメが悪いというのだろうか。自分で選んだ夫じゃないのかね?
- 943 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 21:02:26.12 0
- 結婚前に男性不妊がわかっていたという話自体が、
第一に謎の塊なわけで…
もうずいぶん前だけど「私たち夫婦は、結婚前に一緒に検査したので、それぞれ妊娠可能なことが分かっていました」
という書き込みがどこかであって、
「何それ」「そんなことする人いるのー?」の大合唱だったことがあったな、そういえば。
- 944 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 21:11:09.68 0
- 双方ブライダルチェックするってんならまだわかるけど(それも珍しいけど)、夫だけてのはないな
まだ妻が婦人科系の病気で不妊傾向があるとかの方が事前にわかりそう
- 945 :名無しさん@HOME:2016/04/05(火) 22:09:07.63 0
- スレ違いだから他所でやって
- 946 :名無しさん@HOME:2016/04/09(土) 02:56:15.87 0
- >>923
遅レスだけど、ウトに先にいってほしいに同意w
何もできないウト残していかないでーーー!!!
- 947 :名無しさん@HOME:2016/04/10(日) 19:09:04.84 0
- 何も出来ないトメを残されても大迷惑
今日のウザトメ
人が片付けしてる横で録画したというか録画させた朝ドラを4回くらいリピートしながら
今回のは面白くないわね!いつになったら面白くなるかしら!とブツブツ念仏を唱えているから
そんなに面白くないなら見ないでいいです、と嫁にコントローラーを取り上げられる
そうしたら、孫を奪われた私にはこれしか楽しみがないのよ!この鬼!と発狂しやがった
何が奪われただ、ありがた迷惑の嫌がらせばかりやって葬式まで呼ばないでと孫から縁切りされたくせに図々しい
- 948 :名無しさん@HOME:2016/04/10(日) 19:20:28.06 0
- トメで「何もできない」って夫は誰が育てたんですか?
- 949 :名無しさん@HOME:2016/04/10(日) 20:00:06.55 0
- 夫の育ち具合にもよるけど、
トメ母とか?
- 950 :名無しさん@HOME:2016/04/10(日) 20:03:40.69 0
- >>948
大ウトメと姉コトメ
トメは料理しか出来ないけど料理の片付けができない
開けたドアを閉める習慣もないし落ちてるゴミも拾わない
すごいお嬢様育ちだったのをウトが何かの手違いで射止めたらしいけど
普通の年配女性が持ってるスキルがほとんどない
- 951 :名無しさん@HOME:2016/04/10(日) 20:05:34.17 0
- お嬢様ってちゃんとしつけはされている
- 952 :名無しさん@HOME:2016/04/10(日) 20:29:03.57 0
- 野生動物に育てられた子のほうがまだしもだな
- 953 :名無しさん@HOME:2016/04/13(水) 22:39:48.01 0
- 最近のトメ
どうやら完全にボケたらしい
今になって同居してた義実家の連中は対策に追われてうちにもヘルプが来たけど
私だけならまだしも娘までいびった連中の手伝いは絶対にしないと拒否
夫にも手伝いに行くならあんただけ行け。金銭的支援は一切しないと言い渡した
残る人生ずっと苦しめ
- 954 :名無しさん@HOME:2016/04/14(木) 01:51:24.42 0
- >>953
おめでとう。
もう人を恨む人生はそこでリセットした方が楽よ
これからはその人に無関心でいられるからゆっくり休んでで
- 955 :名無しさん@HOME:2016/04/14(木) 12:47:45.08 0
- >>953
連中ってことはトメ一人じゃないってことね。
娘さんも傷ついているでしょうに。
ひどい話。
そんな人たち家族でもなんでもないよ!
- 956 :名無しさん@HOME:2016/04/15(金) 12:21:00.72 0
- 今朝の同居トメ
息子のリクエストでおにぎり握ってたんだけど、私はあまりおにぎり得意じゃなくて歪んだ出来になった。
したらここぞとばかりに横からイヤミ言ってくるトメ。
曰く、こんな歪んたおにぎりなんか〜おにぎりもまともに握れないなんて〜心が歪んでるからおにぎりも歪むのよ、だって。よくおにぎり一つでそこまで文句が出てくるなぁ
今まで言い返したら同レベルに落ちるとひたすらスルーしてたんだけど、もうなんかバカらしくなってしまって「おにぎり握れないババアが何言ってんだ」って言っちゃった。
始めて嫁子が言い返してトメ( ゚д゚)ポカーン…
実際メシマズ+不器用+ダラで同居してから料理してるとこは数回しか見てない。昔からそうみたい。
トメは顔真っ赤にして猿になってたけど、嫁子は耳にバナナが入ってるので聞こえません。
もうすぐ私達は遠方に引っ越すので、それまではもう我慢せずにどんどん言い返しますよ。
そういえば引っ越しのことトメさんに話したっけ?忘れてるような気がするけど多分気のせいだよね。
- 957 :名無しさん@HOME:2016/04/15(金) 12:39:17.03 0
- 気のせいですね
引っ越し準備粛々と進めて頑張ってー
- 958 :名無しさん@HOME:2016/04/16(土) 03:15:50.57 0
- そう気のせい、引越しって忙しいから忘れても仕方ない
サクっとお引越しがんばって
- 959 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 11:27:08.80 0
- 今日のトメ
この地震で不安になったらしく
息子(長男・うち)夫婦にすり寄ろうと電話して
番号がかわっている事、アパートが無人な事を知る
他の子供に電話しまくるが、次男も長女も電話不通
唯一連絡が付く次女に喚きまくり、他の子供の居場所を教えろと怒鳴る
「これ以上騒ぐなら、私も電話番号換えて引っ越す」と電話を切られる
今頃血圧上がりまくってるはず、ざまあ
- 960 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 13:18:54.13 0
- >>959
なんで番号変わってるのにトメの状況が
わかるの??
- 961 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 13:32:33.58 0
- 兄弟間では連携してるんでしょ
窓口残しておいた方がいいとかなったんじゃない?
- 962 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 19:44:44.20 0
- 次女さん優しいのね
- 963 :名無しさん@HOME:2016/04/19(火) 20:58:12.77 0
- ていうか、電話が通じなかったらすぐに騒ぎ出すと思うんだけど。
どのくらいの期間か知らないけど、その間子供たちの誰にも連絡取ろうとしなかったのか?
地震がなければ今でも気にしないのか?
そんな無関心なトメがほしいよ。
- 964 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 00:10:03.45 0
- 去年の秋にトメが次男の子にアレルギーの物を食べさせようとして
次男夫婦や長女家族と大喧嘩して
逆切れして「あんたたちなんてもう知らない、親でも無ければ子でも無い
遺産はやらないからね、皆出て行け二度と来るな」って言ったので
丁度春に転勤の予定だったうちと次男夫婦は、転居先も転勤することもトメに言わずに
携帯の番号も替えてとんずら
次女は携帯のみ通じるようにしてた
正月行かなかった時に、電話して来て気が付くかと思ってたけど
あくまでも怒っているのは自分、無視してるのは自分の方、って思ってたみたいで
自分から電話してこなかったみたい
次女から連絡メールが来て「やっと気が付いたみたいよw」って
- 965 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 01:04:43.04 0
- 微妙。
- 966 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 18:33:07.03 0
- 逃げおおせてるんやったらええやん
- 967 :名無しさん@HOME:2016/04/20(水) 21:06:02.99 0
- アホな親にアホな三兄妹か
楽しそう
- 968 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 01:21:25.71 0
- 三軒ともみんな、家電話はないのかな。
- 969 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 02:20:47.54 0
- 三軒とも家電ないとか、そんなアホな
- 970 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 09:49:06.60 0
- 三兄弟のうちの二人は引っ越したから家電も変わってそれは当然教えなかったってだけでしょ
- 971 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 17:08:26.26 0
- なるほど、二人とも局番の変わる地区へ引っ越したってことね。
- 972 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 18:49:27.66 0
- 家電の番号も変えたってだけでしょ、場所に関わらず
- 973 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 20:33:25.46 0
- 同一地域内だと、ふつう変えられないよ。
私たち、トメ電がひどいときNTTに相談したけど、駄目だって言われた。
- 974 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 20:57:10.35 0
- NTTのHPには迷惑電話・間違い電話の防止のためなら工事費2500円で番号を変更できるって載ってるけど。
- 975 :名無しさん@HOME:2016/04/21(木) 23:13:09.23 0
- >>974
姑からの電話は「間違い電話・迷惑電話」に入らない、ってことなんじゃない?
NTTの考えでは…だけどね
- 976 :名無しさん@HOME:2016/04/22(金) 02:01:11.76 0
- 流れ豚切るごめん
昨日のトメ
メモ帳を1歳半の娘に見せながら、「ほ〜ら孫ちゃん、ど根性ガエルだぞー」
ど根性ガエルのメモ帳なんてあるんだ〜と思って見てみたら
…トメさん、それケロケロけろっぴです…
訂正したら「けろっぴだったかー!」って言ってたけど、本当にけろっぴを知ってるのかちょっと謎
- 977 :名無しさん@HOME:2016/04/29(金) 07:11:13.50 0
- 墓の中、静か
- 978 :名無しさん@HOME:2016/04/29(金) 08:09:33.75 0
- 私が50肩で苦しんでいる、というのを聞いて「嫁子さんも年なのねぇー」
と、pgrしていた健康自慢のトメが、自分も肩が痛くなったらしい。
「嫁子さーん、私、40肩になっちゃったのよ、私若いのね!」
…トメ、喜寿間近。
なんかトメより長生きは無理な気がする…
- 979 :名無しさん@HOME:2016/04/29(金) 09:52:39.76 0
- 言葉の遣い方を知らないなんて(脳内が)若いトメさんですね!
- 980 :名無しさん@HOME:2016/04/30(土) 13:03:43.94 0
- コウト夫婦がゴールデンウイークに来ないのは、きっとコウト嫁の実家に泊まりで行っているからだと勝手に想像して、勝手に傷ついている同居クソトメ。
ごめんなさい、嫁子ったら自分の実家に三連泊で帰ることウッカリ言い忘れているかもしれないわ。
ウッカリ者だから当日までまた言い忘れちゃうかも。
嫁子はお母様の専属お手伝いさんじゃないんだから、一人で頑張って下さいね。
- 981 :名無しさん@HOME:2016/04/30(土) 20:25:24.55 0
- いいのですよ。うっかり、うっかり。
私もうっかり中w
- 982 :名無しさん@HOME:2016/04/30(土) 20:39:02.91 0
- 孫(私の息子)夫婦がGWに来ないと知って身もだえして嘆く
やたら長寿の婆がいると厄介だなと心底げんなりする
自分の子が結婚するような年になってもGWに義実家に行ってトメの顔見てる
自分の子には休日くらい好きに過ごせと言ってやってるけど
やっぱ夫がアレか
- 983 :名無しさん@HOME:2016/05/01(日) 09:03:22.37 0
- GWに私の実家に旦那と泊まりで出掛けると話したら、この世の終わりのような絶望した顔された。
ほんと失礼なヤツだな。
同居してるだけありがたいと思え。
- 984 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 01:05:51.10 0
- 今日のトメ
1ヶ月ぶりに会う孫にテンション上がりつつもご飯やオヤツやデザートまで用意してくれてた。でも娘はまだ8ヵ月だから草餅は食べれないよ・・・
天然なのが玉に瑕だけど嬉しい。
- 985 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 08:09:36.70 0
- 少し身体が不自由なトメ
そんなトメのためにウトが義実家をバリアフリーにリフォームした
それで義実家に置くダイニングテーブルをどんなものにするか旦那とウトが話し合い
どんな形や大きさのものならトメが快適に使えるだろうか、そこだけを考えているのに肝心のトメは隣でパズルやってた
「こんなのはどうだ?大丈夫そうか?」って聞いてみても、実際に家具屋を回ってみても「うーん?わかんなーい」で終了
ウトは張り合いが無いって嘆いていた
思うように身体が動かないトメが一番辛いのはわかってるけど、なんだかなぁ
- 986 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 09:58:39.88 0
- >>985
思うように身体が動かないならトメは家具屋を回るのも疲れるだろうね。
それにテーブルより椅子、あるいは車椅子の方が大事だよ。
テーブルなんて椅子を決めてからそれに合わせるもの。
旦那もウトもトメのためと張り切ってるけど肝心のトメの状態を見てないし
トメも自分のためにしてくれてるのがわかるからあれこれ言えない。
それが「わかんない」という答えだろう。
- 987 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 15:45:37.23 0
- >>986
優しい解釈だけど、自分がほしいっていうスイッチが入ってないものに
たとえ家族が自分のために動いて必死になってくれようとも、一切
関心を払わないような人間はいるんだよ。
わかんないじゃなくて、それ「どーでもいい」だから。
- 988 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 18:54:25.96 0
- 話をどう進めても(それがトメに不都合でも)グチ言わなそうなトメではあるな。
- 989 :名無しさん@HOME:2016/05/02(月) 18:55:26.94 0
- 980トメ「嫁子さん、よろしくね」
- 990 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 08:35:31.98 0
- 次スレです
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1462231937/
- 991 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 08:36:57.83 0
- ありがとーーーー♪
- 992 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 10:13:45.58 0
- >>990
乙です
- 993 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 11:34:38.36 0
- >>990
おつー
- 994 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 19:31:20.55 0
- 流れ読まなくてごめん。
特に用事もなく電話してくる。
今男の子を妊娠中で、名付けのことに色々口だしてくる。挙げ句の果てにはわたしの顔が不細工だと遠回しに言ってくる。義兄嫁も名付けのこと色々言われたのかな?それとも男の子だからうちばかり言われるのかな?
名付けのことはあなたの息子さんに直接言ってよ。どうしてわたしに電話してくるんだろ。
- 995 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 21:54:07.85 0
- 言いなりになると踏んでかまってちゃん理論でイチャモンつけてるんだよ
触ったら負け
旦那を矢面に立たせて一切反応するな
もし旦那がトメの肩を持つようなら今後考え直す必要が出てくるけど
- 996 :名無しさん@HOME:2016/05/03(火) 23:42:11.37 0
- >>994
攻撃は、守備の弱いところをねらうものだからな
- 997 :名無しさん@HOME:2016/05/04(水) 00:59:52.10 0
- 母親である嫁よりでしゃばる、母親の役割を奪うトメってどういう思考回路してんだろう。
実母もその友人のトメ世代の人たちもみんな
「お嫁さんの子にはそんなことできない」ということを普通にしてくる。
子供1歳だけど私よりトメ大好きだし本当に病む。
- 998 :名無しさん@HOME:2016/05/04(水) 12:42:42.96 O
- 次スレです
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1462231937/
- 999 :名無しさん@HOME:2016/05/04(水) 16:08:40.79 0
- >>998
おつー
- 1000 :名無しさん@HOME:2016/05/04(水) 17:58:10.64 0
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
life time: 303日 8時間 59分 12秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★