■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実兄実弟の嫁がムカつく53【コトメ・コウト専用】
- 1 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 05:03:11.47 0
- 非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう
※ここは小姑小舅のためのスレです。
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう。
次スレ立ては>>980 お願いします。
前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく52【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1410920483/
- 2 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 07:57:04.04 O
- ※2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
- 3 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 10:33:35.11 0
- 実姉実妹の旦那の愚痴はこちらで
実姉実妹の旦那がムカツクね〜
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1147180613/
- 4 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 13:44:34.51 0
- >>1
華麗なスレ立て乙です!
- 5 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 16:49:18.23 i
- 一乙
- 6 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 16:52:15.49 0
- 乙です
- 7 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 18:29:44.88 0
- いちおつ
>>2も乙
万引き常習者の弟嫁がうちの親に同居断られたと泣きを入れてきた
何度もうちの母に引き取り頼むような人と一緒に住みたくないでしょ
と言ったら「もうしませんから〜」だって
信じられるか!
- 8 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 18:40:21.08 0
- >>7
なんでそれ離婚しないんだ、弟は…
- 9 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 18:53:04.04 0
- 問題を抱えていることを承知で同居を迫っているのか、
相当追い詰められて切羽詰まってんだな、金かな?
- 10 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 19:01:44.35 O
- 前スレ>>995
ごめん、勘違いしてた
- 11 :名無しさん@HOME:2014/10/16(木) 19:19:22.49 0
- >>9
金でしょうw
- 12 :名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 19:19:47.27 0
- 堀の中に引っ越してもらうといいのでは。
ホントにどうして離婚しないのだろうか不思議。
- 13 :名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 19:23:32.62 0
- 今後迎えに行く必要がないことは確定したな
- 14 :名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 21:19:29.01 0
- >>12
皇居に引っ越すのは無理だろう
- 15 :名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 21:28:39.05 0
- >>14
普通にへいのなかって読んでたよw気付かなかった
- 16 :名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 21:47:01.55 O
- 堀の中って池とかじゃないの?
- 17 :名無しさん@HOME:2014/10/17(金) 22:54:52.88 0
- 「塀」と堀を間違えたんだろ
察してやれよ
- 18 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 02:08:35.12 O
- いやいや>>14へのツッコミだと察しておくれよ
- 19 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 04:03:27.51 0
- へい で変換して 堀 にはならんけどな
単語登録されていたりして
臥胆嘗薪 ?
- 20 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 15:30:52.55 0
- >>18
大丈夫、分かってたよ
- 21 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 15:31:44.18 0
- あ、>>20は通りすがりです
- 22 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 18:36:49.02 0
- 実弟が競馬で給料を使い込んだとかで、弟嫁が私のところへ生活費を貸せといってきた。
弟の月収は50万ほどなのに貯金ないのかと驚いたが、月収があるので貸し倒れはないだろうと、
子供もいることだし、20万ほど貸した。
大きいテレビ3台買ったり、新車2台買ったり、家買ったりして、うれしそうに自慢してきて、
金を返さねなければという気持ちがかけらもない。
弟の月収が40万に下がったとき、日ごろまったく付き合いのない絶縁同様の
うちの親のところへ、これでは生活ができない、子供の教育費が出ない、
(援助してちらっ)と言ったそうだ。
親は気づかないふりをしてへーたいへんねーうちもたいへんなのと同情して受け流したようだ。
月収が30万に下がってどんな愚痴っても親からの援助もないと弟嫁が理解したとき、
ローン引き落とし用の通帳以外は何もかもとられて離婚となった。
何がいちばんむかつくかというと、弟が自分の元嫁について、離婚の後でさえ
「あいつは金で汚いことはしない。信用できる。」
といっていること。
あんた、離婚直後の生活費さえもらえなかったから(手持ち1200円ぐらい)母親に借金してたじゃん。
離婚前からごはんつくってもらえず小遣いももらえなかったから、実家で作ってもらった
弁当もって出勤してたじゃん。
- 23 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 18:44:47.91 I
- で、お金は返してもらえたの?
- 24 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 19:36:46.72 0
- 催促しなかったから当然返ってこなかったよ。
元はといえば弟が悪いし。結婚で、弟がまじめに働く気になってくれたので感謝もしていた。
二度と貸さない、深く付き合わない理由にできるから返してもらえなくてもお得だと割り切った。
その後、給料が減って生活が苦しいという理由で小遣いをもらえなかった弟がサラ金で
借金していたといって、また実家へとりにいったそうだ。
実家は180万もはらえないので、断ったそうだ。あの時あげていたら離婚せずにすんだろうかと母親が悩んでいる。
しかし、離婚してきた弟に聞いたら80万ほどだったはずだと。
食べ物ほとんどもらえなくて(菓子パン3個とか半額弁当とかだけ)やせてがりがりになった弟が
自分が悪かったからと元嫁の悪口を言わない。私や母が言うと怒る。
弟が悪いのは確かだけど。専業なんだから、ごはんぐらい食べさせてやってくれと思った。
- 25 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 19:44:14.30 0
- 弟夫婦、どっちもクソじゃんw
- 26 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 19:52:33.50 0
- だからまあむかつく程度ですんでるんだけどね。
弟は元嫁に何もかもねこそぎとられたんだけど、弟嫁に渡しておけば子供にまわるじゃん。
貯金と家、長期にわたるローン支払いと養育費。
弟がもったままだったらどうせ競馬と車にまわると思うと、お金の件は惜しくない。
- 27 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 20:17:13.33 0
- 嫁は別れたからまあいいけど
糞と言うかバカの弟はなぁ
そのバカ、躾けなおさないと親御さんの老後が心配だ
- 28 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 20:35:46.71 0
- >>24
>あの時あげていたら離婚せずにすんだろうかと母親が悩んでいる。
借金トラブルは早目に破綻させたほうがいいんよ
180万を助けていたら次に来るときは360万になってたよ
20万から180万への成長振りからするともっといったかもしれない
- 29 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 21:08:03.16 0
- >>28
それが実際は80万ぐらいだったらしい。弟の言うことだけど。
総額は把握できなくてわからないけど50万以上80万以下のはずだと。
つまり、今まで援助を頼んで断られた(「援助がないと生活できません」とか
愚痴るのをうちの親がたいへんねーでスルーしてきた)分を上乗せで
もっていこうとしたと思う。
- 30 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 21:17:19.14 O
- 100万上乗せしてがめようなんて、どこが信用できるんだ
- 31 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 21:34:36.41 0
- >>30
そこが私ももやもやする。
いろいろ話が違うことがよくある、と弟本人が言っているくせに、
「あいつは信用できる。がめついところはあるが子供のためだ」と。
なんで数年間飢餓状態(離婚前1年以上母親が弁当を作ってやっていた。
知られたらもめるから嫁には内緒にしてといわれていた)におかれて
悪意なしでいられるのか分からない。
- 32 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 22:11:00.59 O
- 弟、脳みそ萎縮してるんじゃないの?
- 33 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 22:11:09.84 0
- >>31
>>2
- 34 :22:2014/10/18(土) 22:59:24.50 0
- >>33
ごめんなさい。見てなかったです。
>>32
夜、仕事から帰ったら、デリバリーピザの空き箱だけあって自分の分がなくて
つらかったとは言っていた。
どうにもならなくなり、喧嘩で絶縁状態からちょっと仲直りして疎遠ぐらいだった母親の
ところへお金貸してって言ってきて、事情聞いて顔色に驚いて、基本無精者の母親が
「弁当でも作ろうか?」っていうぐらいまでやせこけてた。
てか、今気づいたけど、母親が弁当作っててもカロリー足りなくてやせてた。
小遣いないから、弁当なかったら栄養失調とか、事故とかで死んでたかも。
母親は専業主婦がいるのになんで私がってぶつぶつ言ってたけど、弟はよほど
ありがたかったらしくで、母親(ちょっと毒)へのわだかまりを捨てたみたい。
- 35 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 23:08:37.00 0
- 女が男にする洗脳道具って大抵「ご飯」なんだけど
ご飯抜きでもそこまでとなると「あなたの為」「子どもの為」かな
- 36 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 23:14:52.31 0
- 夫婦間のことなので22がムカつく事じゃないような気もするが
あるかどうか知らないが弟ムカつくスレにでも書いた方がいいと思う
- 37 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 23:32:51.88 O
- 騙されても利用されてもそれに気付かない人っているよね
それが実の兄弟だと情けないやら悔しいやらで悶々とするよ
- 38 :名無しさん@HOME:2014/10/18(土) 23:46:21.98 O
- 流れ豚切りごめん。
前にどこかのスレに書いたんだけど弟嫁が相談女。
その弟嫁からさっき電話が来て、離婚することになりそうだと言われた。
そう残念だわと答えたらなんか知らんがキレでガチャ切りされた。
正解は私が離婚を止めて弟を叱る、なんだってさ。
別にしてほしい訳じゃないけど、うちの両親や他の親戚に 嫁 って感じのことしてくれた人じゃない。
なのになんで何かあったら全員味方すると思ってるんだろう?
結婚したら独立した家族ですぅってやってたんだから最後まで独立してやってほしい。
あんまり会わない甥や姪、両親から見たら初孫なんて他人と一緒でかわいくもなんともないんだが。無条件にかわいく思うのはあんただけだって。
- 39 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 00:06:14.08 0
- 「私がいないと困るくせに」も洗脳文句だよね
- 40 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 00:11:30.73 0
- 愚痴スレだからしかたないとはいえほんとどうでもいいことばっかりだなぁ
- 41 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 00:36:42.19 0
- そやって軽んじていると積もり積もって酷い事になるんだけどね
- 42 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 01:08:58.23 0
- 兄も弟もいないから嫁で酷いことになんてなりようが無いわw
- 43 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 01:17:12.52 0
- だからそうやって高をくくっているとっつってんのに
- 44 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 02:00:32.76 I
- >>42
何故このスレにいる?w
- 45 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 03:40:38.81 O
- >>34
弟に何がおかしいか伝えて、カウンセリング受けるように言ったら?
伝えたら、それ以上はかかわらなくていいから
- 46 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 18:23:37.65 0
- >>44
嫁(スレ住民)煽るためだが?
- 47 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 18:33:27.53 0
- 根性悪の極み
- 48 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 19:13:53.83 0
- 2chってそういうものよ
- 49 :名無しさん@HOME:2014/10/19(日) 23:24:11.57 0
- 実家に猫が2匹いる
そいつらにお土産を大量に買って行くが弟嫁や甥姪には何もない
名前も知らない甥姪など知らん
- 50 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 09:38:12.57 0
- ごめんよくわからない。
弟一家は実家で同居? それで甥姪の名前知らないってすごくない?
親も教えてくれないの?
別居なら別に実家に帰るからってお土産なんかいらないよね。
- 51 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 09:41:08.08 0
- 歩み寄ろうともしない小姑なら仕方ないかもね
実家に住んでる弟夫婦も、別に帰ってきてほしくないんじゃない?その状態なら両親も弟夫婦よりっぽいし
猫だけ引き取ればいいのに
- 52 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 12:56:47.19 0
- 子供の名前絡みで便乗、特定覚悟。
うちの兄夫婦が子供産んだ時、今から出生届出しにいきまーすと、うちに寄った。
じゃーんと見せられた名前が愛姫子。
字面にウワア…と思いつつ「あきこちゃん?」と聞いたら「みけこでーす!」と嬉々として答えた。
関係ないけど、うちには猫が4匹いる。一番の古株で甘えん坊な三毛猫の「ミケ子」がいる。兄も知ってる。
だから、あらあら冗談言うなんて兄夫婦ったら〜と返したら、本当に怒って「ミケランジェロのミケなんですけど!私が猫嫌いって知ってますよね!?」と
両親も「子供を馬鹿にするにも程がある!漢字の辞書を隅から隅まで読んで書き写してこい!」と珍しく激昂していた。
兄も子供フィーバーだったのが若干頭冷えたのか「もう少し考えてみる」となり、結局、兄と兄嫁の頭文字を一つずつもらった、普通の可愛い名前になった。
あのときは兄嫁さん、ちょっとアレな人かと思ったけど出産フィーバー中だったんだろうな
今では普通の兄嫁さんだけどね。その時のことを兄嫁さんは「黒歴史」と言ってて笑い話になってるけど、笑い話になってよかった
どうでもいいけど、ミケランジェロって男の名前だろとも思った
- 53 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 14:46:54.91 0
- そこまで頭が沸いてなくてよかったね
沸いてる人は両親のぶち切れから届け強行、絶縁からの派生コンボまであるしね・・・
- 54 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 15:50:06.87 0
- >>50
言葉足らずですまん
弟達も近距離別居してる
盆正月に帰るときの事さ
来てるかどうか知らんのにお土産ないって言われてもさ
>>51
親も弟嫁は避けてるよw
実家ageでウザいらしいw
引き取りたいけどマンションの規約で2頭までなんだよ
もう2頭いるからムリなんだ
- 55 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 16:47:58.28 0
- >>54
近距離で名前知らないのか。弟とも没交渉?
出産祝いもあげてないのか、内祝いを無視されたのか、どっちにしても普通に絶縁状態だよね。
てか近距離で土産って何とも思うけど。弟一家は>>49にお土産くれるの?
あと>>2をお願い。
- 56 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 17:30:22.09 O
- 弟家は実家から近距離ってことじゃないの?
- 57 :49:2014/10/20(月) 17:39:30.31 0
- >>54
お祝いは渡してるよ貰ってはないけど
受け取ってるかは知らんけど
弟が一方的に避けてる感じかなw
好き勝手生きてきた俺がムカつくんだとさ
俺に言わせればなんでも就職も結婚も親の言うとおりにしていた弟が難ありだとおもうけど
それを嫁に都合いい事言って2人で俺を嫌ってるw
- 58 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 20:18:46.69 I
- 親は好き勝手してきた息子の帰省をどう思ってるんだ?
- 59 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 20:22:43.08 0
- 49が嫌われ者なだけじゃね?
- 60 :49:2014/10/20(月) 20:26:00.95 0
- >>58
弟から見て好き勝手だから
行きたい工業高校に進学してやりたい職に就いて独立して働いてる俺を親は何も言わないよ
- 61 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 21:10:40.59 0
- うちの馬鹿兄貴は兄嫁と付き合っている時に「妹は料理が上手でちっちゃくて可愛い。」
とか褒めていたらしい。事実は料理しか特技のないチビでブス。
そのため兄貴が実家に、彼女として兄嫁を紹介しに連れて来た時から
兄嫁は私に対してばりばりに敵愾心を燃やしていて、二人っきりになったら
「○(兄貴)さんが褒めるからどんな子かと思ったらちびタンク。ぷーくすくす。」と
笑われた。まあ事実だなと流して、兄貴が兄嫁と結婚しても近づかず
兄貴からなんども「遊びに来いよ。」と誘われても「そのうちにね。」と流してた。
月日は流れてちびタンクも結婚してくれる人が現れて、旦那の転勤に付いて行って
兄夫婦とは遠方になった。そして結婚して一年後に出産。
流石に里帰り出産したら、兄嫁理由で子供が出来ない兄夫婦がお祝いを来てしまった。
赤ん坊を抱いて座っていたら兄貴が赤ん坊を覗きこんで「可愛いなぁ」とでれっとしたら
その時の兄嫁の般若の顔がすごくて忘れられないぐらいだ。
くわばらくわばらと遠ざかりたいのに、兄貴が会社帰りに実家に寄る。
兄貴に「兄嫁さんが嫌がってないのか。」と母と言うけど耳を貸さない。やめてくれよ。
- 62 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 21:58:37.83 0
- 可愛い妹が可愛い子を生んだ、自分とこには子ができない、となるとお兄さんの気持ちはわかるわな
わかるけどな・・・
- 63 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 22:15:02.68 0
- 妹とはいえチビタンクを可愛いという兄が結婚相手に選んだのなら
兄嫁もチビタンク系統じゃないかという気がするが。
- 64 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 23:07:07.20 0
- >>52
よかった、不幸なミケコちゃんはいないんだね
>>61
誰も何も悪くないのになんという…般若の兄嫁が爆発する前に
無事に里帰り期間が終了しますように
- 65 :名無しさん@HOME:2014/10/20(月) 23:44:35.98 O
- お兄さん、本当は子供がほしかったんだろうね
かわいそう
- 66 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 00:28:19.80 0
- 弟が 情けないのもあると思うんだけど。
今、都会に住んでる弟家族。
弟、弟嫁、子供3人。
保育園の空きがないから、嫁専業。
しかし、幼稚園の費用が払えず、
うちの親に仕送りしてもらっている状態。
このままでは生活が成り立たないからと、
来年、一番上の子の小学校入学を機に、転勤して実家に入る予定だった。
もちろん、弟家族の希望と聞いていた。
うちの親は、同居はお互いに気を遣うからと、
敷地内別居の計画を立てていた。
そして、小学校やら保育園の手続きをと母が弟に連絡をすると、
嫁がヒスを起こして話にならないという。
- 67 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 00:40:36.01 0
- それだけ?
それだけだと弟が悪いのか弟嫁が悪いのか判断つかないなぁ
- 68 :66:2014/10/21(火) 00:47:06.34 0
- ごめん、続く。
親の考えは、築10年の新しい方の家を弟家族に譲り、
自営の工場(元々住んでいた築30年の家)の水回りを直して、
両親がそちらに移るというものだったのだが、
夏に帰省した際には、嫁がそれでは申し訳ないから、と
自分たちが古い方に住むと言っていた。
しかし、今になってよくよく話を聞いてみると、
地元には帰るが、敷地内別居も嫁の居場所がないからイヤ、
保育園なんて入れて私はどこで働けっていうの?
(資格持ちだからどこでもある)と言ってるらしい。
弟の勤務先は、実家から車で一時間は掛かるし、
戻ってくれば今までのように住宅手当ても出ない。
敷地内ならある程度、援助はあてにしてもいいだろうけど、
別のところに住んで、嫁は働かないまま、
お金も子守もあてにするのはいかがなものか。
弟嫁の親が、割と裕福な時期があって、
嫁母がずっと専業だったから、
自分が働くという選択肢がないんだろうなぁ。
とりあえず、実家のリフォームは凍結。
嫁と子供には、嫁実家(私実家と同じ県だが車で二時間の距離)
に入って、弟は単身赴任したらいいんじゃないかと
両親は思っている。
というか、それが濃厚。
- 69 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 01:28:27.24 0
- 弟家族の問題だからコトメは首突っ込むな
余計ややこしくなる
- 70 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 01:50:18.32 0
- 弟の単身赴任が濃厚なら別に問題ないじゃない
コトメは黙ってなって
- 71 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 05:59:26.14 0
- ムカつくすれに愚痴を書いたら黙ってろと言われるこんな世の中じゃ
- 72 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 06:02:45.49 0
- 関係ないなら黙ってろ病の人はどのスレにもいる
スルー推奨
- 73 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 06:06:06.30 0
- >>68
>>69-70は気にスンナ
そんな形だと早晩離婚だね
専業母付き嫁実家暮らしだと、嫁はますます働かなくなる
- 74 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 06:14:34.92 0
- 自分が働かないために親に援助してもらうって恥ずかしくないんだろうか
ってか嫁実家にいるのに>>66親に仕送り続けろとか言いそうだなw
- 75 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 06:19:02.50 0
- コトメとして口出ししてないだろ、今のとこは。
これを書いてだめならこのスレがなりたたないだろうに。
コトメむかつくスレに棲み分けしろよ。
スレタイ間違ってるから難民溢れてんのか?
- 76 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 07:59:53.79 i
- >74
親が死んだらどうするんだろうな。
- 77 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 08:06:43.14 0
- >>68
最初に援助してやったのが間違いだったね。
短時間でもパートして幼稚園の費用を賄えと突き放さなきゃいけなかった。
嫁が子供を連れて実家に帰ればそのまま離婚になると思う。
希望があるとすれば今は裕福でなくなった弟嫁親が娘を追い出すことかな。
- 78 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 09:34:16.60 I
- この弟嫁の場合、
弟は単身赴任、嫁は子供を連れて嫁実家に戻ったら、
嫁が子供に父親の悪口を吹き込むパターンな気がする
- 79 :名無しさん@HOME:2014/10/21(火) 09:58:59.02 i
- >>71
ポイズン (遅)
- 80 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 07:38:31.23 0
- 嫁実家の経済状況は現在どうなっているんだろうね。
そんなに働きたくいないんなら、自分の親にも仕送りしてもらったらいいのにw
でも幼稚園代も払えないのに、これから成長する子供3人どうするつもりなんだろ。
コトメに口出す謂われは無いかもしれないけど、両親→67に愚痴は来るだろうし
両親のお金も労力も流れるしで、愚痴言うくらいしないとやっていけないよね。
- 81 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 08:12:39.19 0
- 幼稚園の費用が払えないと書いてるが
それ程収入が少ないサラリーマンなら
幼稚園の費用の半分近くは(もう昔のことで忘れたが)戻ってくるはずだよね。
それと児童手当で4ヶ月おきに十数万入ってくるはずだよね。
身の丈に合ってない生活をしてるんじゃないの?
親が気の毒がって餌付けしたから、もっと金よこせ状態になったのでは。
実家で同居したらまるわかりになるから拒否したのでは。
- 82 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 08:28:26.33 0
- 幼稚園費用も払えないのに三人作るとか考えなしにもほどがあるな。
- 83 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 09:06:02.33 0
- 弟も嫁と意見合わせてないのに実家に同居話するとかバカじゃないの
- 84 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 09:07:51.03 0
- みんな優しいな。
幼稚園費用に使うこと前提で考えてあげるなんて。
- 85 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 09:11:53.36 0
- まあ弟嫁の金銭感覚がおかしいんだろうなと思ってる。
食費月10万とか、子供服と自分の服はデパブラじゃないかと予想w
- 86 :61:2014/10/22(水) 11:35:47.34 0
- 兄貴が毎日赤ん坊を見に来るので「お義姉さんが快く思わないよ。」と言ってみた。
そしたら「ちゃんと嫁には実家に赤ん坊を見に寄って来るよと連絡してる。
夕飯も家で食べてるし、嫁に文句を言われたことも無い。お前子供産んで大人になったな。
そんなこと心配しなくてもいいんだよ。」だとよ。もうこの馬鹿兄貴離婚されても知らんわ。
母にも相談したら母からも言ってくれるそうだが、母は妹を可愛く思う兄をほほえましいと
思っているらしくて強く言えるか不安だ。11月の三連休に旦那が迎えに来るまでの辛抱か。
- 87 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 11:37:37.97 0
- 夫婦の事だからあとは夫婦に任せたらいいよ
言っちゃなんだけど、その程度の事で離婚するならその程度の夫婦だってこと
61に出来ることはそこまで
- 88 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:16:03.05 O
- 兄嫁般若の事も言わないと
- 89 :61:2014/10/22(水) 12:23:02.36 0
- 兄の責任かぁ。兄嫁美人なんですよ。ちょっとハーフ風ですらっとしてる。
そんな美人が結婚してくれたんだから、仲良くしていってほしいと思ってる。
小さいころからちびタンクの私がいじめられてるといじめっ子を怒鳴りつけて
かばってくれた兄に幸せになっていてほしいから、兄嫁が私を嫌いなら
遠ざかるのが最善だと思っていたけど、なんか違うのかな。
- 90 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:39:36.16 0
- しかし、憎しみが積み重なって、こじれて赤ちゃんに危害加えられたらしゃれにならないからなぁ。
うーん。難しいね。
兄嫁に、私のこと嫌いなのは気づいてる。だから距離を置いていた。
今回、兄に86を言ったけど効果なかった。ごめんなさい。
って言ってみたいけど。
初対面の嫌みに、般若だから…こじれるほうが可能性高そうだ。
- 91 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:40:55.90 0
- >>61
兄はおかしいし気持ち悪いわ。
そのうち私の兄の様に娘に執着しだすかもね。
吐き気がするわ。
- 92 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:43:45.23 0
- 貴女が言える所までの所は言ったと思うので後は適度に距離とって付き合えば良いのじゃないかな。
これ以上突っ込んだ理由をいうと兄さんが鳩った場合、地雷踏み抜く可能性があるよ。
- 93 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:46:49.75 0
- 87だけど「責任」とは言ってないよ
夫婦の仲は夫婦間で決めることだって話
責任という言葉を使うとしたら兄にも兄嫁にも責任はある
兄嫁が美人だとか子供の頃兄がかばってくれたとかは関係ないw
- 94 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:48:00.57 0
- 性格の悪い兄嫁と別れたほうが兄も幸せかもよ?
しかし、子供のできない兄嫁に「子供見に実家行ってくる」って律儀に連絡するって、
人として鈍すぎだと思う。
- 95 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:49:25.54 0
- 兄嫁は自分が原因の子なしだから行かないでくれって言えないんだろうか
・・・んなわけないか
初対面から妹に対抗心むき出しになるような図太い神経みたいだし
これで離婚したとしても、兄は今度は産める人を見つけて結婚したらいいじゃん
その方が兄も幸せだと思う
- 96 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:54:12.43 0
- これで兄が、子供欲しくなったから別れてくれなんて言ったら恐ろしいなとゲスパー
- 97 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 12:55:13.20 0
- それも人生だ
別れてくれればこちらは他人、いくらでも手はある
- 98 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 13:10:57.51 0
- 初対面の時兄嫁はいたって普通だったが、
妹のほうが過敏に対抗意識燃やしてて勝手に対抗心むき出しって
一方的に感じてる可能性もある
兄嫁ハイスペックって自ら認めてるしコンプレックスからいろいろ気にしすぎとか
片側だけの意見からでは何とも言えないでこれ
兄嫁は兄嫁で旦那の大事な妹、
妹は妹で兄貴の大事な嫁さん ってお互い敬うつもりで接してたらこうはならん気がする
- 99 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 13:17:52.21 0
- >>98
ヨメヨメしいレスする前によく読んだらいいよ
>「○(兄貴)さんが褒めるからどんな子かと思ったらちびタンク。ぷーくすくす。」
これがいたって「普通」なら「異常」なんてないわな
- 100 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 13:23:48.99 0
- 不妊の原因は必ずしも嫁とは決まってないがな
- 101 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 13:25:06.78 0
- >>100
少なくとも>>61はそう思ってるし、それが共通認識なんじゃないの
- 102 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 13:26:25.11 0
- >>98も>>100も国語の成績が悪かったの?
それとも日本人じゃないの?
コトメ憎しでわざとやってるの?
- 103 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 13:30:49.30 0
- > 兄嫁理由で子供が出来ない兄夫婦
って書いてあるよね
- 104 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 15:06:10.15 0
- ろくに読まずに書いてんだろね
- 105 :61:2014/10/22(水) 15:47:24.68 0
- 赤ん坊相手なのでとぎれとぎれですみません。
後だしですが、兄嫁が私を快く思ってないのは、書いたことだけでは無いので
確実なんです。兄が新婚の頃実家で私が台所に立っていて
兄夫婦が訪ねて来た時に「八宝菜作ってくれよ!」と兄が台所まで言いに来たことがあり
その後台所で二人になった時に「いい気になるな、このドブス」と兄嫁に言われました。
こういうことはこの後たびたびあり、母もいくつは知ってます。
そのため母は兄夫婦が仲良くしていれば、外野の私達が何か言ってはいけないと
兄夫婦に一切干渉していません。また母が定年退職した後私が今住んでいる土地に
引っ越してくることにしてますので、現在の実家は兄に譲られます。
また兄夫婦に子供が居ない原因は、結婚後三年たっても子供が出来なかったときに
兄と兄嫁二人とも検査して兄嫁側に理由があることがわかったそうです。
一通りの不妊治療はしたようですが、現在どこまで治療してるのか
踏み込みたくないので知りません。
- 106 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 15:56:34.84 0
- >>105
「私より劣ってるくせに、私より私の欲しいものすべてを手に入れてる」
的な思い込みがあるのかもしれないが、しらんがなとしか言いようがないよね…
触らぬ兄嫁にたたりなしつーか。
- 107 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 16:01:52.01 0
- >触らぬ兄嫁にたたりなし
まさにその通り
- 108 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 16:12:29.97 O
- どんな教育をされたら、面と向かって、しかも悪意を持って相手に「ブス」なんて言える人間に育つんだろうか…
- 109 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 16:19:36.50 0
- しかしこのままだと、積もり積もってシスコン兄のせいで
触らぬ兄嫁に祟られそうだ…
- 110 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 16:59:59.49 0
- >>105
割と何でも筒抜けで話す家庭で育ったので、何度も言われてて兄に黙ってるのが、よくわからないや。
でも、兄に何も打ち明けないなら、里帰り終了まで、適度な距離を保って我慢するしかないね。
- 111 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 17:01:47.05 0
- >お前子供産んで大人になったな。
お前も大人になれよ>にーちゃん
- 112 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 19:58:04.71 0
- これって兄から「なんで早く言ってくれないんだ」って恨まれるパターンになりそう。
兄嫁はそんなに性格悪きゃいつか兄も思い知らさせる羽目になりそうだし。
子供できなくてよかったね、としか…
- 113 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 20:23:23.30 0
- 兄もイケメンでカッコいいんだろうな。だから嫉妬してしまうんだ。
しかし、兄が中年になって太ったり、他のなんかで兄嫁がさめたあと、
その兄嫁が兄にどういう扱いをするか・・・
こえーーー
- 114 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 20:41:51.39 0
- 仮に兄嫁に子どもが出来たとして
子どもが旦那か自分似じゃなくて>>61似だったら頃しちゃいそうだ
- 115 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 20:42:40.62 0
- こんな性格悪い兄嫁、追い出した方が良くない?
酷い事言われっぱなしなのに兄夫婦の仲を気遣うなんて
作り話っぽいですねー
- 116 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 20:43:41.20 0
- またおまえか
- 117 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 20:52:46.10 0
- >>111
それだね
兄はいい奴なんだろうが鈍感なんだろうなー
それでも上手くやってける嫁ならありだろうが違うっぽいしな
- 118 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 21:12:12.66 0
- 兄嫁より兄が問題な気がしてきた。
そんな兄と結婚してグダグダ言ってる兄嫁はアホだがな。
- 119 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 21:23:15.21 0
- そーかなぁ
兄だって子供をあきらめたんだし
姪をかわいがるのだって普通の感覚だと思うんだけどな
兄嫁が行かないでと言ってるのにデレデレしてたら畜生だけど
何も言ってないみたいだし「より問題」ってほどではないと思う
- 120 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 21:31:40.55 0
- 産めない人と、産めない人を受け入れた方ってどちらが辛いのかな
ただ受け入れた方が身内の子供も可愛がれないってのは気の毒
- 121 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 22:00:35.52 0
- そこは兄夫婦で何かを乗り越えた末に、お互いを思いやりつつ姪を可愛がるのはいいと思うんだけどね
自分の行動が、産みたくても産めない宣告された嫁にとってどう見えるかとか何も考えてないっぽいよね、兄
だからって61には何も非はないし他人にドブスと言っちゃうどす黒いものを抱えてる兄嫁は哀れ
- 122 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 23:08:54.47 0
- 元々性格の悪い人なんだろうなぁ
妹がかわいいとか言ってても普通は「はいはい、兄弟フィルター」くらいの軽さで
流せるのが普通だもの
そこで、ちびタンクとかどブスとか言う発言に繋がるってのは頭おかしいレベル
- 123 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 23:16:41.66 0
- >>105
たとえ親兄弟とはいえ不妊の理由を他人が知っているってのは嫌だわぁ
そういうのって家族間で話すのって普通なの?
- 124 :名無しさん@HOME:2014/10/22(水) 23:22:52.47 0
- 子供を期待されてるなら言わざるを得ないかもね
特に長男なら仕方ない気もする
- 125 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 00:03:06.94 0
- でもどちらが不妊だとかまでは言わなくてもいいような
しかも親だけじゃなくてコトメまで知ってるし
- 126 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 00:07:59.53 0
- なんとなく兄がそこまで考えずに喋ってる気がしないでもない
- 127 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 00:19:45.84 0
- だからってコトメにドブスと言ってもいいわけじゃないだろ
- 128 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 00:36:39.94 0
- しょうがないだろドブスなんだから・・・
- 129 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 01:40:50.31 0
- しかしなんで兄嫁もドブスってコトメに言っちゃうんだろうね
コトメから自分の旦那にこんなこと言われたと耳に入る可能性を考えてないのか?
私の旦那ならコトメより私の言うこと信じてくれるって
兄も妹も馬鹿にしていないか、こいつ
- 130 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 02:32:26.81 0
- >私の旦那ならコトメより私の言うこと信じてくれるって
家庭板ではそれは当たり前
- 131 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 08:24:39.17 0
- こういう所に書き込む元気があるのなら
早く実家を離れた方がいいのでは
誰にも気を使わず家族で過ごす方が精神的にもいいような気がするが...
- 132 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 08:33:22.51 0
- 子供の誕生日も色々起こりそうだね
- 133 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 08:35:15.86 0
- ん、事情は有るだろうが11月の連休までとか言ってないで
一刻も早く義実家から離脱したほうがいいんんじゃないのかな。
- 134 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 09:23:29.71 0
- 悪口は自己紹介と言うが、兄嫁整形じゃないだろうな?
ドブスのままで愛されるなんてキーーーッってことだったりして。
- 135 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 09:23:34.24 0
- 妹べったりで今度は妹の子供べったりな旦那ってやだな
まだおあいこみたいになるから兄嫁が性悪でよかったよ
普通の人がそういう立場に追いやられてたら辛そう
- 136 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 09:42:16.81 0
- 妹が未だ家族で生まれた子は俺の家族って雰囲気
会いたくても我慢している妹の夫の存在考えたら普通遠慮するよね…
自分の夫にこういうことがあって早く帰りたいと言った方がいいと思うし
今後は夫を通じて兄の訪問全お断りすればいいと思う
- 137 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 10:23:56.47 0
- いくら報告者や兄に落ち度があったと書いてみても
本人目の前にして「ドブス」や「ちびタンク」なんて言葉を吐く人の前では霞んでしまうよ
どんな風に生きてきたんだろって思うわ
- 138 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 10:26:28.81 0
- 嫁目線だとちょっとエネ夫だよね
エネ夫に気が強い嫁で釣り合い取れてんじゃない
巻き込まれる61は気の毒だけど
- 139 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 11:45:58.89 0
- 兄は鈍感で考えが浅いけどおおらかでいい人
嫂は繊細でよく気が付くけど時に攻撃的
良いときはぴたっとはまって最高の相手なんだろうけど、食い違うとどうしようもない組み合わせだね
- 140 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 12:44:51.65 0
- >>139
いや平気で人に「ドブス」なんて言う人は繊細なんかじゃないと思うんですが…
- 141 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 12:48:10.02 0
- >>139
どさくさに紛れて兄嫁ageかよw
どこが「よく気が付く」なのかwww
- 142 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 12:51:46.90 0
- それは美醜によく気がつくんだよww
- 143 :名無しさん@HOME:2014/10/23(木) 13:01:54.67 0
- >>142
そっちかw
- 144 :名無しさん@HOME:2014/10/24(金) 11:53:14.03 0
- 今年の正月、私は夫と子供を連れて2日に帰省して2泊した
弟家族は例年3日に来て1泊するのが通例
(3日の日は実家に勢ぞろいする)
それに対して弟嫁がプリプリ怒り出した
「私さんが実家に来てるなら私も実家で過ごしたい!」
ということだった
それを聞いた父が
「好きにしたらいいよ、無理に来なくてもお年玉は送ってあげるよ」
と言ったら「苛められた」と泣き出す
どうしたいのかと聞いたら
「娘は正月に実家に帰ってこなくてもいいと(弟嫁の)親に言われたから帰れない
なのに私さんだけが帰省するのは不平等だ」
だって
うちは正月は私の実家、盆は夫の実家に帰省というのが決まりだから
(冬は義実家は商売が忙しいので言ったら迷惑になる)
弟嫁のためだけに変えられないよと言うと「嫁イビリだー」と泣き続ける
姉弟で話し合って弟家族が正月に帰省しない事で話を付けた
来年はゆっくり過ごしたいわ
- 145 :名無しさん@HOME:2014/10/24(金) 12:23:18.77 0
- 文句は自分の親に言えよ、って話だな
お疲れ
- 146 :名無しさん@HOME:2014/10/24(金) 13:15:46.94 0
- そんなめんどくさいヤツと正月早々関わらずすんでよかったね。
- 147 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 00:05:28.98 O
- 兄は無神経で鈍感だし、妹は察してちゃんか。
赤ちゃんを可愛がってくれるのはありがたいけど、毎日きて夕飯食べていくのは既婚者の振舞いじゃない。
大学生みたいだよと言えないのかな?
溺愛する妹の言葉なら、ちゃんと聞きそうだけど…変にポジティブだから通じないのかな。
- 148 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 06:22:26.01 0
- >>147
亀だわ文盲だわもしもしだわ
生きてる価値ないなおまえ
- 149 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 08:32:10.01 0
- >>148
言ってみたかったのかな?
次はもうちょっと賛同得られそうなところで言った方がいいよ
じゃないとただの可愛そうな人にしか見えないw
- 150 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 08:34:13.24 0
- >>147
せめて安価ぐらいつけようぜ
亀すぎてどの話題かわからんじゃろ、馬鹿なのか?
- 151 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 10:44:11.21 0
- >>150
> 馬鹿なのか?
どうみても馬鹿だろ
- 152 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 10:56:56.72 0
- >>147
>夕飯も家で食べてるし
この場合の「家」は実家ではなく兄の自宅だと思うよ
- 153 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 10:57:41.94 0
- >>149
かわいそうなのはお前だ馬鹿
- 154 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 13:04:57.07 0
- ごめん、馬鹿なのは俺だった、許して
- 155 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 15:07:04.35 0
- このスレにいる人みんな馬鹿
- 156 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 17:54:28.15 0
- 失礼な事言うな、馬鹿は俺だけだ。
- 157 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 18:02:31.98 O
- いやいや俺だ
- 158 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 22:22:31.74 0
- 俺だ俺だ
- 159 :名無しさん@HOME:2014/10/25(土) 23:19:45.34 0
- >>158
どうぞどうぞ
- 160 :名無しさん@HOME:2014/10/27(月) 07:40:45.48 0
- ダチョウ倶楽部かよw
- 161 :名無しさん@HOME:2014/10/27(月) 07:44:01.64 0
- ダァー
- 162 :名無しさん@HOME:2014/10/27(月) 23:48:44.82 0
- 弟嫁が「お兄ちゃんと呼んでいいですか?」だとさ
歳上でしかも40近い人から呼ばれたくないです
- 163 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 00:09:00.89 0
- なんて返事したの?
- 164 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 00:27:22.58 0
- >>162
お前は何もわかっちゃいない
- 165 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 00:31:05.89 0
- >>162
お前にはがっかりだよ
- 166 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 00:36:23.80 0
- 年齢なんか関係ない
お兄ちゃんは永遠のロマンなんだよ
- 167 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 01:57:31.51 0
- でも同じ呼ばれるにも、こういう子に呼ばれたい。
http://blog-imgs-40.fc2.com/q/q/q/qqqqqqqqqqq/vlcsnap-90177.png
- 168 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 01:59:53.38 0
- お兄ちゃんどいて!そいつ頃せない!
- 169 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 04:07:10.67 0
- >>167
キモい
- 170 :162:2014/10/28(火) 06:13:19.50 0
- 14歳下の実妹だけが俺を「お兄ちゃん」って呼んでいいんだからが「やだ」と言ってやった
- 171 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 13:51:07.32 0
- >>170
その実妹さんと張り合えると思ってたりして…
- 172 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 14:22:26.14 0
- 二十歳を超えた人にちゃん付は変でしょうと
年増と妹に言った方がいいね。
- 173 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 14:39:26.15 0
- 内輪の中で相手に対して直接呼ぶなら
兄ちゃん、姉ちゃん、父ちゃん、母ちゃんでもいいとは思うけど、
何十年も慣れ親しんできた呼び方ならそんなに固いこと言わなくても
という気はするが。
第三者に話すときくらいに「父、母、兄、姉」と気をつけてればいいんじゃない?
- 174 :162:2014/10/28(火) 14:59:25.72 0
- 実妹に対してかもお姉ちゃんって呼んでといわれだけど、俺の一つ上の実姉しかお姉ちゃんって呼ばない!って拒否したらしい
- 175 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 15:20:10.45 0
- 人の話も聞かず自分語りか...
- 176 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 22:06:34.35 0
- >>170
でもその妹画面から出てこないじゃん
- 177 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 22:50:36.17 0
- 弟嫁が独身の俺に「いつになったら彼女できるんですか」だと
実家にいるわけでもないし1人暮らしだしお前らにも干渉しない
何が不満なんだよ・・・
- 178 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 23:42:35.43 0
- >>177
「義兄が独身のままだったら将来
義両親の面倒を見るのは私たちですよね
いつになったら彼女できて結婚して
義両親の面倒を見てくれるんですか」
- 179 :名無しさん@HOME:2014/10/28(火) 23:54:04.44 0
- 独身でも面倒みれるよ
- 180 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 00:01:05.29 0
- >>177
「義両親のみならず177の老後まで請け負う気はありませんよ」
- 181 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 00:06:13.47 0
- >>180
金はあるから・・・
- 182 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 05:51:49.35 0
- >>181
義両親さんの養護費用は余分に出してくださいね。
義兄さんは独身でお金があるから余裕でしょ、
私達は子供もいて大変なんですから。
- 183 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 12:55:14.31 0
- 札ビラで頬げた叩いて自分の面倒見させる気なのか181は
- 184 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 13:04:10.45 0
- 本人がその気になったら彼女が作れるスペックなのに、動きそうな気配がないからちくちくやられるわけだな。
こいつによりつく女は絶対いねーとか思われてなくてよかったじゃん。
- 185 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 13:53:46.53 0
- 妹や弟が先に結婚しても特に問題ないよな?
- 186 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 14:06:53.71 0
- 全然
- 187 :名無しさん@HOME 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 14:09:04.67 0
- ちゃんと順番を守ってもらわないと困ります!
- 188 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 16:52:27.44 0
- むしろ兄より先に結婚することに抵抗あるんだが…
本棚の本がちゃんと巻数順に並んでないと気持ち悪いタイプだからかな
- 189 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 17:03:26.09 0
- 義兄との年齢差にもよるんじゃね
- 190 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 17:05:46.74 0
- 結婚を続巻じゃなくスピンオフした新シリーズと考えたら
- 191 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 22:46:27.59 0
- 自分の人生生きてないなあ。あるいは自分に責任取ってないね。
>>188は兄貴や親のオプションじゃないんだよ。
誰かの影を踏むんじゃなく、自分の責任と判断に於いてイキロ。
- 192 :名無しさん@HOME:2014/10/29(水) 23:19:27.80 0
- 親や兄の方こそ迷惑だよな。
勝手に一纏めにすんじゃねぇって話だ。
- 193 :162:2014/10/30(木) 00:11:46.23 0
- ウチの弟は俺の子供より後に結婚したからな
孫と甥っ子が同い年
- 194 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 01:17:07.20 0
- >>193
40歳近い弟嫁が年上で、自分の子供は結婚している…?
- 195 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 02:49:46.24 0
- 変な時間だけどムカムカするから吐き出させて
兄夫婦が結婚して3年(子どもいない)、私独身なんだけど、兄嫁が友達ヅラしてうざい
兄夫婦は小学校?くらいからの同級生で、地元に住んでるのに、休日や暇さえあれば私を遊びに誘う(近距離)
私は仕事が激務なんで、休日はゆっくり掃除とかしていたいし、私の友達と遊びたい
最初は「姉妹だもんね!」なノリだったから、波風立たせたくなくて付き合ってたけど、基本私は買い物などは1人で行きたいタイプだから、だんだん苦痛になってくる
友達からLINEの通知が来れば「いいなあ私ちゃんは友達いっぱいいるもんね、あたしなんかよりそっちが大事だよねえ」みたいに言う。うざい。私だって友人なんて片手で数えるくらいしかいない。
メールとかLINEの返信がもともと不精なんだけど、2時間返信しなかったら
30分おきにスタンプとか「おーい」とか「怒ってるの?」とか送ってくる。
うざいから拒否ったりブロックしたら兄に泣きつく。別にそれでも構わないからシカトしてたらフェイスブックで私の友達にネチネチ絡んでた。(友達から聞いて発覚)
「私はお姉ちゃん、友達より親密でしょ?」みたいな感じのこと言ってきて、気持ち悪くてたまらない
美容室も同じ日に同じところに一緒に行こうとか言われるし、とにかくノリが女子中学生
兄に言っても「姉妹なんだから付き合ってやれよ、家族だろ?」とか見当違いのこと言う。お前ら結婚して実家出て行った時点で家族じゃねーよと言いたい
- 196 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 03:19:03.78 0
- 半年前にシカト続けたら(私は実家住まいなので)家凸するし「私には私の人間関係がある」ということを伝えても手応えないどころか会社にまで電話かけてきた(私の帰りが遅いからブラック企業だ、労基に通報してやる!みたいな電話)
本当にやめてほしい、マジで労基きて私が社内で立場狭くなったし本当消えてくれないかなあの人
両親も最初は「遊びにいくくらいいいじゃん、ていうかあんたの友達に混ぜてやりなさいよ」みたいな感じだったけど最近は執拗な兄嫁にちょっとドン引き気味だから壁になってほしいとは思う
イライラして書き殴った、長文ごめん
- 197 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 03:21:35.27 0
- なにそれきもいね
兄嫁友達いないのか?
兄もいなさそうだけど
徐々に距離置いてくしかないね
子供できれば興味の対象が移って疎遠になるかもね…
- 198 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 04:07:56.05 0
- >>196
もう強く拒絶するしかないんじゃね?
心の中をそのまんまぶちまけて、お前なんか大嫌いじゃ二度と面見せるな
氏ねくらいの勢いで
あと、会社には偽計業務妨害で義兄ならぬ義姉を訴えて貰いましょう
- 199 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 06:22:38.28 0
- >>195
兄が「姉妹なんだから」って言ってきたら、
「夫婦なんだから、よそにはけ口求めてからんだりしないように、
かまってやって満足させろ」
って言ってやれ。
「夫婦関係のほころびをよそにむけさせるな、これは夫婦の問題」
っていう方向に話をもっていって、兄自身の問題として転嫁して
意識持たせた方がいいよ。
夫婦はうまくいってる、って言われても、「うまくいってたらこうはならない」
で押せばいいよw
- 200 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 07:55:06.57 0
- そんなんだから友達居ないんだな
- 201 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 08:20:39.33 0
- うわっ・・・私の兄嫁 キモすぎ・・・?
- 202 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 08:42:54.95 0
- 地元なのに友達いない兄嫁なのか…
- 203 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 09:45:33.68 0
- 過干渉になってくる理由ってなんなんだろうな
ママ友ができないとかそんな感じ?
- 204 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 10:04:26.62 0
- ママ友とやらに
「アテクシの奴隷なのよ、オーッほっほっほ」
ちでもやりたいんじゃね?
- 205 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 10:22:19.78 0
- 粘着質過ぎて友達に逃げられたんじゃない?
- 206 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 10:34:08.27 0
- >>195
> 「私はお姉ちゃん、友達より親密でしょ?」
> 兄に言っても「姉妹なんだから付き合ってやれよ、家族だろ?」
兄の配偶者は姻族(親戚)なだけで家族じゃないし、ましてや姉妹じゃないよね
> お前ら結婚して実家出て行った時点で家族じゃねーよと言いたい
言えばいいのに
195さんの彼氏なり配偶者なりが「兄弟なんだから」って常につきまとってきたら兄はどう思うのかね
そんな想像力もないんだろうか
- 207 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 11:56:46.00 0
- そんなんだから友達も離れてしまったんだろうね。
夫婦で仲良くやってよ、で押し通すか、いっそのこと引っ越せば?
- 208 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 12:15:27.14 0
- この状態のまま引っ越しても、会社電凸やSNSストーカーが激しくなるだけな気がする。
まずは兄の意識改革しかない。
- 209 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 12:24:52.94 O
- 青年日本の代表者
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&am
- 210 :195:2014/10/30(木) 13:25:59.32 0
- レスありがとう、全レスは控えてかいつまんで。
会社は確かに労働時間はブラック。でも頑張った分だけお給料は貰えるし、やりがいあるから兄嫁の電凸はありがた迷惑。半年前の話なのと、労基は指導ではなく、あくまで調査という名目での訪問だったので、そこまで大事にならなかったんで蒸し返したくないんだ
会社電凸が一番ブチ切れたけど、その前から何度かキツめに兄にも兄嫁にも言ってて、その時はシューン……とするから「あ、やべ、言い過ぎたかな」とこっちが罪悪感に駆られる。デモデモダッテだな
ここでこんな愚痴ってても、結局自分できちんと言わなきゃいけないよね
ちょうど上の方のレスに例文もいくつかあるし参考にさせてもらいます(本当に氏ねって言いそうだ)
ちなみに兄嫁、一応友達いる。兄嫁含めていわゆるDQNぽい仲間が。どうもそのうちの1人が、自分の小姑と仲良しこよしみたいで、それに対抗して、私だって義実家と小姑(私)と仲良しだもん!ってやりたいのかとゲスパーしてしまう
書いたらちょっとスッキリした、デモデモダッテ脱却頑張る、ありがとう
- 211 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 13:46:51.79 0
- 前向きだね、頑張れ〜
「一応」友達はいらっしゃるのね、対抗とか面倒くさいわ〜
氏ねって本気で思ってんなら言っていいと思うんだ、そんだけ怒ってるっつうのを
わからせてあげないとね
- 212 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:03:37.65 0
- 実弟嫁が私の3年も前(弟の結婚直前)の発言を間違った意味で勝手に理解して根に持っていて、
うちの親と何かトラブルたびにそれを言い出すのがウザい。
弟と弟嫁が知り合ったのは、互いに空港で同じバックで同じ目印だったので間違ってホテルに
と言うものだった。
そんな発端だったので、弟は中高大と共学の内部進学校卒なので「学校内にたくさん女性と
付き合う機会もあったのに、奇遇な出会いがあるものだ」って意味で
「○(弟の母校名)にもたくさんお嬢さんが居はったのに」って言った。
弟によると、弟嫁は弟に「私(弟嫁自身)がお嬢さんで無いから『よりにもよってこんな田舎娘を』って意味で
お姉さんは私(弟嫁)に言ったんだ」と言うそうで、弟嫁実家あたりでは他所の娘さんに事を『お嬢さん』って
普通は呼ぶことは無く「**の娘」とか「**さんの娘さん」と言い、『お嬢さん』と言うのは
吉田拓郎の「となりの町のお嬢さん」って曲の歌詞にあるように上流の良い家の娘って意味で、
私(弟嫁自身)がお嬢さんで無いから「よりにもよってこんな娘を」って意味でお姉さんは私(弟嫁)に
言ったんだと言うそうです。
母が弟嫁の行儀や作法がおかしいことを指摘したりすると「みなさんが望んでたお嬢さんがお嫁さんなら
良かったでしょうね」って言い返します。
- 213 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:07:07.88 0
- >>212
それは誤解されても仕方ないんじゃないの?
- 214 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:10:53.04 0
- >>212
誤解だって分かったんなら説明したら?
…と思ったけどもう遅いな
- 215 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:12:37.78 0
- >>212
それはマズイと思う
私もそれを聞いたら弟嫁さんと同じように言っちゃうわw
- 216 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:17:50.07 0
- 日本語って難しいね。
私の田舎住まいの祖母も京都で「大奥様〜」って話しかけられて誰の事を言ってるのか
解らなかったって言ってた。
田舎じゃ 若奥様→若嫁さん 大奥様→お婆さん だもの。
- 217 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:26:13.86 0
- >>216
私も義実家で電話を取ったら、「大奥様はご在宅でしょうか?」って言われた時に
一瞬「大奥様って誰のこと?」って咄嗟に返事が出来なかったし。
- 218 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:32:27.82 0
- 間違ってたのが分かってるのになぜ3年も放置したんだ
- 219 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:33:08.51 0
- 212が気付いていないだけで、弟嫁の出身校の説明は無いけど弟の出身校は中高大と共学の内部進学校と
書いてあることから中学から私立に進学だろうし、私立中学には裕福な家の子がと言う
イメージから学校コンプレックスもあり、校名込みで212が言った言葉に対して
反応してるんだと思うな。
- 220 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:45:41.87 0
- 当然訂正したけどいまだにしつこく言ってくるって話やないのん?
- 221 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 16:47:03.00 0
- よその娘さんを「お嬢さん」というのはおかしくないけど
>>212の言い方がちょっとまぎらわしかった気がする
- 222 :212:2014/10/30(木) 16:47:56.63 0
- 私が言った当日に、弟が弟嫁を送っていく車内で愚痴られたと帰ってくるなり言ったので
弟に電話をさせて「ごめんなさい、私はそんな意味で言ったのではなく・・・」って
謝り説明しましたが、直後に「思ってたから口が滑ったんでしょ」「(弟が)頼んで言わせたんでしょ」
ってメールが弟の元に送られてきました。
弟嫁の学校のことは212に書いてはいませんでしたが高校までは公立その後専門学校で、
219さんの書かれておられるような学校の格差を込めて『お嬢さん』と言う言葉を使って
私がバカにしたと弟には言うそうです。
- 223 :212:2014/10/30(木) 16:58:15.49 0
- >>221
当時はまだ私も24歳で私自身も「お嬢さん」って言われたり、友人のことでも
「**さんのお嬢さんが・・・」とか良く耳にしていたし、逆に「**の娘」とか
「**さんの娘さん」と言う言葉を使う人が周囲に居ず耳にする事も無い
世間知らずの小娘の失言です。
- 224 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:05:59.61 0
- でも本当に別の「お嬢さん」のほうがよかったよね。
コンプ丸出しでいちいちいじけて鬱陶しいわ。
- 225 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:11:03.32 0
- >>222-223
本質的に無礼で無神経な人間だという事実は誤解じゃないでしょ。
お嬢さんだろうが娘さんだろうが言ってることは変わらない。
他に女は沢山いるのに何故この女をって意味は同じだものね。
あなたも母親も礼儀とは上辺を綺麗に繕うことだとしか思ってないんだね。
- 226 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:15:49.84 0
- >>212
弟嫁が誤解するのは仕方ないよなー
奇遇な出会いもあるもんだくらいのことは別にいいけど(実際変わった出会いだし)
結婚前に「他にも女性はいただろうに」なんて言われたらいい気持ちしないなあ
- 227 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:25:24.20 0
- >>224
これね
誤解を生んだのは良くないけど、その後愚痴愚痴鬱陶しいわ
- 228 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:30:50.68 0
- 謝ったんだからもう良いじゃん
お母さんには
「私はやるべき事はやったんだから
いちいち聞かせないで二人で解決して」
と言っとけ
- 229 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:35:29.76 0
- 弟嫁には、
田舎者
低学歴
貧富
ど言ったコンプが有ったから
胸に深く「○(弟の母校名)にもたくさんお嬢さんが居はったのに」
という言葉が突き刺さって、その傷は三年どころか死ぬまで消えないんだろうな。
- 230 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:37:19.71 0
- 小姑の先制攻撃だもんなぁwww
- 231 :212:2014/10/30(木) 17:44:45.01 0
- >>228
父母の誕生日や盆正月とか私が実家に行くときに弟夫婦も実家に来るので
よくかぶり、先日実家に行ったときも私の前で母にお決まりのフレーズを言い返してました。
- 232 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:46:51.09 0
- >>212
お母さんはどんな時にお嫁さんの行儀や作法を指摘してるの?
- 233 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:50:36.25 0
- 小姑鬼千匹だから、余計な事は口走らない方がいいよね。
口は災いの元を地で行く人なんだね。
- 234 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:52:35.40 0
- でもそれ、何年根に持ってんの?
最初の一回二回なら「ああ、それは迂闊なこと言って申し訳ない」かもだが
何回も持ち出して綿々と恨みがましく繰り返されたら、
「ホントにそうだったかもね」っていつか口に出してしまいそうだ。
- 235 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:55:22.39 0
- >>231
お母さんもバカなんじゃないの?
なんで3年も関わってるのに反撃されるようなことを言うわけ?
あなたも目の前で言ってたらその都度説明したらいいじゃん
弟も影が薄くてアホンダラだし
下等嫁にいいようにされてるんじゃないわよw
- 236 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 17:55:46.05 0
- >>234
よく読め
- 237 :212:2014/10/30(木) 17:59:38.03 0
- 先日私が居たときには、弟夫婦が買って来たおはぎをみんなで食べようとした時に
私がお皿におはぎを置いたら弟嫁がフォークを出そうとしたので母が「黒文字」出してと言い
その時からふくれていたんだけど、弟嫁がおはぎを食べて「このぼた餅おいしい!」と
言ったので母が「春はぼた餅だけど、秋はおはぎでそれ以外は」って言ったところで
お決まりのフレーズを言い返してました。
- 238 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:01:02.72 0
- どんな行儀や作法だか怪しいもんだ。
- 239 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:03:24.32 0
- >春はぼた餅だけど、秋はおはぎでそれ以外は
それ以外の季節は何と言うのか気になるんだけど
- 240 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:04:35.10 0
- >>237
どうして皿と一緒に黒文字を出さなかったの?
というか黒文字を日常的に使うくらいならお持たせでなく
ちゃんとしたお接待を用意しとくものでしょう。
- 241 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:05:52.64 0
- 行儀や作法以前に常識が欠けた痛嫁だw
- 242 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:08:20.20 0
- 本当の行儀作法は相手に恥をかかせないことなんだよ。
212母娘のやってることは虐めだよ。
- 243 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:09:27.96 0
- >>240
状況を想像したほうがいい
おはぎはまだ出してない
212がお皿におはぎを乗せる→弟嫁がフォークを出そうとする→212母がフォークではなく黒文字を出せと言う
お皿に先に黒文字乗せたら、おはぎを乗せにくいじゃない
- 244 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:11:09.95 0
- 弟空気伝説継続中
- 245 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:13:04.29 0
- 普通はお盆にお皿や黒文字用意して持って行くけどね。
- 246 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:13:15.38 0
- >>212家の対応は普通だと思う
弟嫁が知らないことばかりなら、この際素直に学べばいいのに
「どうせ私は貧乏人で何も知りませんよ」ってひねくれてるからこじれるんだよ
知らないことは恥ずかしいことじゃないけど、虚勢を張って突っぱねるのはみっともない
- 247 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:13:36.32 0
- >>240
みんなで食べる為に持ってきたのかもよ
黒文字、うちにはないわー
おはぎは箸で食べるw
名称はおはぎ一択www
- 248 :212:2014/10/30(木) 18:17:30.63 0
- >>240
私は普段使う食器が入れてあるテーブル横の食器棚の前に居て、黒文字は毎日使わないので
若干離れた流しの上の開き収納に入れてあり、流しとL字になったコンロで弟嫁がお茶を入れようと
お湯を沸かし丁度黒文字の収納場所の前に居たからです。
- 249 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:20:52.85 0
- >>248
フォークは何処から?
- 250 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:21:24.79 0
- よその家の台所の造りがそんなに気になるの?
- 251 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:23:00.95 0
- 口で謝っても普段の行動が嫁を貶めることするから
いつまでも言われるんだよ。
一度あなたが母親に作法のことで叱られるといいのよ。
- 252 :212:2014/10/30(木) 18:23:15.28 0
- >>249
流しとコンロの間にある食器乾燥機内からです。
- 253 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:25:24.51 0
- >>242
でもそれ、注意せずに放置してたらよそで恥をかくんだがね…
そしたら「教えてくれなかった!」ってまた恨むとか?w
- 254 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:27:03.18 0
- >>248
よくわかった。
ところで212は知り合いや友人から変わってると言われることは無い?
何度も同じミスをして注意されたりしたことは?
- 255 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:27:56.94 0
- うちが狭小マンション住まいで台所に二人も立てないから
お皿や黒文字を一緒の出したらと思ったけど、
うちと違って広いんだ。
- 256 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:28:45.17 0
- なんかさー、嫌みでもなく親切に間違いを訂正してくれてるだけなのに、
嫁が第一印象から勝手に嫌ってひがんでことをややこしくしてるだけにしか見えんのよ。
- 257 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:29:58.20 0
- >>256
ここはコトメ叩きしたい人が監視してるから仕方ない
- 258 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:32:44.97 0
- >>253
生菓子類は黒文字という物を使って食べるのねと
212の実家で実際に見てるんだから覚えるでしょう。
さり気なく指導するのも人生の先輩のつとめでしょう。
- 259 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:33:10.06 0
- 多分だけど、嫌みを言ったら姑や小姑が引いてくれるから
わざと言ってるんだと思うよ
無理を通せば道理引っ込むみたいな感じ
本当は弟がきっちり言い聞かせたらいいんだけど
どういうスタンスなの?
- 260 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:41:03.00 0
- 212家も親切ではないわね
弟嫁が無知でも恥をかかせないように
「あーフォークより黒文字がいいわね、おはぎなんだから」とでも言えばいいのに
- 261 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:43:28.53 0
- >>260
そのレベルできずついてるんだってばw
- 262 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 18:44:53.51 0
- >>258
そこで感じ入って学んでくれるなら、こういう話になってないよ
- 263 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 19:03:56.65 0
- >>260
「私に恥をかかせるために大声で言った!」と言われるだけだよ
何を言っても何をしても捻くれた受け止め方しかしないみたいだから
- 264 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 19:30:51.24 0
- ああこれは弟嫁が僻みすぎだわ
黒文字もおはぎとぼた餅の違いも「そうなんですか!知らなかったですー」でいいことじゃん
どうせ私の育ちが悪いんですーなんてやってるからいつまで経っても作法も身につかないだろうし
- 265 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 20:08:51.28 0
- >>264
卑屈通り越して被害者様悲劇のヒロイン様だもんね
もう何言っても無駄だろうし、212と顔合わせないように母親に調整してもらいなよ
お正月とかお盆は泊まりをやめて日にちを分けるとか
- 266 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 20:14:01.84 0
- 文章だと目立たないけど212家の作法は美しくない。
状況に沿って柔軟に対応するのでもなく人を気にすることなく型を貫くでもなく中途半端。
肝心のもてなしの気持ちが無くて慇懃無礼になってるから弟嫁の癇に障るんだろうね。
弟嫁の態度もどうかと思うけど、こんなんじゃそれなりの「お嬢さん」方には相手にされない。
こういう嫁しか来てもらえない家だと考えを改めて謙虚になった方が良いと思う。
- 267 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 20:17:54.16 0
- >>266
ウゼー
作法知ってるアテクシ偉い!ってか?
- 268 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 20:21:43.97 0
- >>267
違う違う
相手しちゃダメな人だよ
- 269 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 20:28:07.70 O
- >>239
夏は夜船、冬は北窓ってWikipedia先生が言ってた
- 270 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:01:46.88 0
- >>269
すげー知らんかった!
- 271 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:02:16.08 0
- 春はあけぼの
- 272 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:08:39.10 0
- >>266
ウゼー
私は文章から全てが見えるのよ!ってか?
- 273 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:13:18.92 0
- エスパー婆さんがウザイ
- 274 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:13:25.28 0
- >>266
ウゼー
私は「おもてなし」のなんたるかを極めてる!ってか?
- 275 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:24:46.04 0
- つーか娘と息子に対しておもてなしもクソもあるかって話だ
- 276 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:33:27.20 0
- 下品な人間ばっかりだなここw
- 277 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 21:36:37.37 0
- >>276
>>266乙
と言われたいんですねわかります
- 278 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 22:06:34.31 0
- 267と272と274はなんで同じ書き方してんの?
- 279 :名無しさん@HOME:2014/10/30(木) 22:15:05.00 0
- 自分じゃ面白いと思ってるんだろ
触っちゃいけないやつだよ
- 280 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 01:11:55.15 0
- うち黒文字ないわー
- 281 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 01:23:20.43 0
- で、春と秋以外はなんていうの?
- 282 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 01:25:31.99 0
- …あした黒文字買ってこよう。。
- 283 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 01:59:24.13 0
- なんていうか弟の嫁って距離感わかんないからもう敬語+さん付けがデフォだよな
- 284 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 02:18:00.93 0
- >>281
>>269
- 285 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 02:31:57.65 0
- ああ兄嫁が扱いづらい。
自分は独身で実家住まい。兄夫婦は子供が二歳が一人。
車で30分程度の距離にある兄勤務の会社の社宅にいる。
兄嫁がその社宅での奥さん仲間で上手くいかないらしい。
その社宅で持ち回りでお茶会を社宅で行っているらしいが、兄嫁は越してきてすぐ
その仲間に誘われたけど拒否したそうだ。理由は知らない人と話すのが嫌い。
まあコミ障ぽい人ではあるけどそんな理由。
それがその仲間に入らないと社宅の情報が一切入らなくて、子供がいたりすると
結構仲間外れを感じるとか。その事に悩んでいるらしくてずっと愚痴る。
公園で遊ばせるために社宅の奥さん仲間で遠出するため連れだって行くの
誘われないとか、家族ぐるみで動物園い行くのに誘われないとか
社宅前で夏にプールをするのに誘われないとか、そんなことらしい。
それでも社宅で社宅の奥さんと付き合わないを貫いている人もいるらしいが
それは奥さん自身が働いている人か、奥さん自身の実家が近くてそちらで
人間関係を築いている人達らしい。
兄嫁は専業だし、実家は飛行機を使わないといけないほど遠方で、こちらには友達もいない。
にっちもさっちもいかなくて、結婚後より付きもしなかった我が家に来て
私を捕まえて一緒に子供を連れて遊びに行きたいとか言うようになったが
私だって働いている。しかも土日祝日出勤有のサービス業だ。土日休みの兄に合わせて
一緒に出掛けるのは大変だし、たまに休める土日祝日は私だって友達と出かけたい。
それを家族を優先しろとうるさい兄嫁。いやあんた結婚するとき「私達はもう独立してますので
一緒にくくらないで下さい。親戚としての付き合いの限度を越さないで。」と言ったじゃないかと
小一時間問い詰めたわ。結局私が言うとおりにしないから、ヒステリーを起こして
甥にあたるらしくて、兄が実家の母に預かってくれないかと言いに来たが
うちの両親は教職だ。65歳まで定年延長されるだろう年代なので、延長して働くと張り切ってるから
無理だよと断った。孫が可愛くないんですねってまたヒステリー起こしてるらしい。
- 286 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 04:34:03.57 O
- あなたは我が子が可愛くないんですねと返すわな
- 287 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 05:33:55.15 0
- 二歳から入れる幼稚園も有るから入れてママ友でも作るといいのに。
あとは趣味とかするといいのに、ボッチはボッチの楽しみを見出せと...
- 288 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 08:33:58.68 0
- 兄嫁も働けばいいじゃん
暇だから余計うじうじ考えるんじゃね
- 289 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 08:36:21.07 0
- 確かにお茶会はウザいが社宅に限らず
その兄嫁はママ友作るの苦手だと思う
それで>>285は自分に逆らえない立場(だと思ってる)だから
体良く利用しようとしてるだけだよ
- 290 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 08:47:47.64 0
- 義理をタテにして無理やりつきあってもらったって、
何もいいことないだろうにね。
- 291 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 14:06:02.11 0
- お茶会だの一著にお出かけだの、どうせ自慢や見栄張り大会のギスギスしたものに違いない。
と、兄嫁に酸っぱいブドウ理論を吹き込んでおけば>>285も安泰。
- 292 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 14:07:16.20 0
- おや?
一著×
一緒○
どうしてこんなタイプミスorz
- 293 :名無しさん@HOME:2014/10/31(金) 22:39:51.80 0
- 社宅って大変なんだなぁ
そして285はさっさと実家出ろ
- 294 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 06:55:30.11 0
- お茶会は面倒だからと断ったのに連れだって外出は良いのか?
そっちの方がよほど面倒だろうに。
社宅の人達もそう思って誘わないだけだと思うんだが。
- 295 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 09:00:47.99 0
- 子供が羨ましがるんだろ
- 296 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 09:17:10.07 0
- 兄嫁と本当に合わない
そもそも結婚前の心証悪すぎて、色々歩み寄ろうと努力したけどもうどうしようもない
私は独身実家住みで、姪の誕生をきっかけに兄家族との同居を始めて2年。
兄嫁とは同属嫌悪で冷戦状態、両親もお手上げ状態。
同居する上で私が邪魔なのはわかるし、自分でも自立できたらと思うよ
兄嫁との関係をもう少し何とかできないかって兄に言われたけど、
私のせいで鬱になったとか、私が両親に甘えすぎだとか、タイプが間逆(誤解)の私が怖いとか、
面と向かって言って来た相手とどうやって仲良くしろと言うんだ
私が両親に甘えすぎなのは自覚してるし、常々反省してる点。
だけど、家事も育児も旦那の両親に投げっぱなしで、
週の半分は腹痛・頭痛を理由に布団でゲームしてる人に言われたくない
体が弱いとか、コミュ障とか明言してるけど、
申し訳ないことに、普段の言動が酷すぎてただ性格悪いようにしか思えなくなってきた
ずっと姉が欲しかったから、兄に彼女ができたと知ったときは嬉しかったんだけどな
できれば仲良く同居して、良い小姑になりたかったよ
そもそも、兄妹仲の良さに嫉妬してるらしく、兄嫁の前で兄と話すことも儘ならない状況だしね
ブラコン・シスコンというより、ただ単純に趣味が合うから共通の話題で盛り上がるだけなんだけど
話の中に入れないのが嫌で、精神的負担になるらしい
10歳年上の人にそんな子供っぽいこと言われると思わなかったよ
私も兄家族も両親に甘えすぎだし、甘やかす両親も両親な毒家族なのはわかってる
実家住みが叩かれるのは覚悟してるけど、独立に向けて努力してるとこなので
愚痴ってことでできれば勘弁してください
- 297 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 09:38:55.90 0
- >>296
独立に向かって頑張って下さい。
ところで、兄夫婦の同居理由は何ですか?
小姑がいるところに押しかけ同居って、そっちの方が世間から見たらおかしいのよね。
- 298 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 10:05:52.21 0
- >>296
めくそはなくそ
- 299 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 10:10:33.17 0
- >>296
何歳なの?
- 300 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 10:16:32.06 0
- 296サンが未成年なら、親に甘えるのも仕方ないけど
アラサーくらいだったら296さんは甘ったれでは済まされないと思う
- 301 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 10:34:18.62 0
- 10歳年上の人とあるから、コトメ未成年か20代、兄夫婦が20後半か30〜40目前代かぐらいじゃね?
というか、体調不良や腹痛を理由に布団でゲームする10歳上の義姉ってどうなの ?
義実家でそこまでのびのび出来る人は新型鬱とか言っていてもただの図々しい人のように思うんだが。
296家はお人好しというか優しい人たちばかりなのかも……。そのうち兄嫁に乗っ取られるんじゃないのか。
- 302 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 12:42:34.61 0
- 小姑同居が嫌なら兄夫婦が別居すべきだよねぇ
>>296両親が「長男なんだから同居すべし」な考えなら296が家を出た方がいいけど
金コマや怠け癖が同居理由なら兄夫婦が甘えすぎ&許す両親も甘すぎ
- 303 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 13:01:37.73 0
- 年齢によって心象がまるで違うからなんとも…
- 304 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 14:03:15.28 0
- 年齢に寄らず兄嫁が糞
いやなら兄嫁夫婦だけで独立して住めばいい
296が自立する問題とはまた別だよ
- 305 :296:2014/11/01(土) 14:33:24.06 0
- 同居の理由は正直詳しいことは知らないです
元々は、兄が家を継ぐ関係で最終的には同居しようって話でした(私は自分が独立した後の話かと思ってました)
二人目の子供が生まれる時に兄から打診され、
母は、一人目の時点で不安を抱いていたし、確かに同居するなら早い方がいいかなと思って承諾した、とだけ聞いてます
結局は、両親の老後を看るつもりもないようだし、土地と子守の為じゃないかと思ってしまう
年齢は20代半ばとだけ・・・
いやもう本当に情けないと思ってますし、めくそはなくそなのも承知の上で愚痴ってます
私にも悪い部分はたくさんありますしね
確かに鬱になった原因のひとつではあると思いますが、
子育てのストレスや同居上の不満を全て私に押し付けられた感じです
兄家族が出て行く話も一度持ち上がったのですが、
子育ての面で不安があり、母が難色を示したのでお互いに「もう少し辛抱しよう」という結論です
兄が継ぐのは幼少の頃から聞かされていたし、本人も継ぐ気満々だし
私は出て行く人間で、今は親に居候させて貰ってると思っています
資金が貯まればすぐ独立するつもりで、この点で争う気は毛頭ないです
私と兄嫁の不仲の問題は、私が出て行けば解決するのですが、
兄嫁のスタイルは、私が独立した所で変わらないのでは…という不安があります
本当に辛くて寝ている時もあるようですが、ゲームが子供にもバレてる位頻繁にやってるのでしょうし
買出し、食器洗い、平日日中の子供の世話等、とにかく日ごろの親への負担が大きいのがなんだか辛いです
両親の過保護が招いたこと、兄の「親を頼って良い」という言葉を鵜呑みにした兄嫁、双方の問題とは思いますが。
私自身へのこともそうですが、両親に対しての不快にさせるような物言いとか、
子供に対する酷い怒り方とかも、聞いてるだけでストレスになっちゃうんですよね…
両親も我慢の限界状態がずっと続いていて、子供の為の同居と考えているようです
最終的には出て行くつもりらしいので、乗っ取られる、ということになるのかもしれません
兄嫁の現状を知らないのは兄だけです
長くなってすみませんでした。なかなか人に話せないもので…
- 306 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 14:40:37.13 0
- うざいなー
兄が知らないなら録音なりして聞かせればいいじゃん
親もあなたも兄嫁が変わってくれるのを待ってるだけにしか見えない
そんなこと絶対無理なのに
- 307 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 14:42:44.29 0
- >>305
はよ金貯めな
それしか方法はないね
- 308 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 15:26:29.71 0
- なんで兄に伝えようとしないのか
- 309 :296:2014/11/01(土) 15:55:54.79 0
- >>306-308
うざくてすみません
もはやどうこうする気はないので兄に言うつもりはないです
兄もメンタル強くないですし、言ったところで兄嫁が変わる訳ではないですしね
今後4人でやっていくことになるのであれば、言わない方が良い事もあるという判断です
兄にとっては愛すべき良い嫁ですからね
まさにただの愚痴だった訳ですが、
レスを読んで、改善したければ自分が変わるしかないと思ったので、早速兄嫁に明るく話しかけてきました
久しぶりに話したけど、お互い案外普通に話せたので
少し続けてみようと思います
関係が良好になることで何か変わることもあるかもしれない
てか、自分のことを棚にあげて、勢いで書き込んじゃった罪悪感が本当に酷い
たぶん壊滅的に合わないだけで根っからの悪人ではないんだろうし、大嫌いって訳じゃないんだよな
ちゃんと良いところもあるし。
とりあえず反省して、私だけでも変わる努力をしつつ、お金貯めてきちんと自立します
ありがとうございました
- 310 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 16:51:02.30 0
- >309
乙
いきなり他人同士が一緒に暮らすのは
大変だし、相手の嫌なところばっか
目に入るのも分かるよ。
無理せず、頑張れー。
- 311 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 17:12:55.48 0
- >>309
いい方にいくといいね
少なくともお互いの存在がストレスにならない程度に
人のことばかりじゃなく、自省して行動を変える309はエラいと思うよ
- 312 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 17:14:44.38 0
- >>309
いやそれ、兄が子供引き取って兄嫁追い出せば、現状何割かは
マシになるんじゃなかろうか。
兄がわかってないってのは、愛すべき嫁ではないだろ。
- 313 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 17:20:03.04 0
- 弟嫁がウチに対抗心がすごい
車買い替えれば上の車種買うし
旅行行けば一泊多く泊まるみたいな
ウチは小梨で二馬力だからいいけど弟家は親と敷地内同居とはいえ働いているのは弟のみ
親は俺にも弟にも一切援助はしていないからそのうち破綻するだろう
嫁さんにマンションか一戸建て買ったら奴らも買うかな?って言ったら笑ってた
- 314 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 17:33:35.74 0
- 嫁だけの対抗心?
そういう出費を許してる弟もおかしくないの?
「家計は嫁が握ってます」でも弟もアホだな
- 315 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 17:39:30.27 0
- >>313
なんでそれが「対抗心」だって思うのかね?
贅沢なのはわかるんだけど、毎度毎度「またうちに張り合って」
ってチェック入れるのもなんかねぇと思わなくもない。
- 316 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 17:46:04.69 0
- >>313
たまたまかもしれないから、後学の為にもハウスメーカー巡りとかしてみたら?
- 317 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 18:56:57.70 0
- どうせなら親の還暦祝いとか派手に何かしたら対抗してきてまあ建設的でいいんじゃないかw
- 318 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 19:12:52.86 0
- 弟家に「嫁が髪をベリーショートにして、それがすっごい似合って
惚れ直しちゃって、今ラブラブ」ってメールしてみ。
それで、弟嫁が髪をベリーショートに切ってきたら、全力で疎遠に
した方がいいと思うし、弟も夫婦で医者行きを検討した方がいいレベル。
- 319 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 19:16:54.76 0
- >>318
見た目じゃなく家族でする高額な買い物に対抗してるんじゃ
- 320 :名無しさん@HOME:2014/11/01(土) 19:17:59.34 0
- >>309
物は考えようでさ。今この時に兄嫁が来たから自立する決心がついたんだよ。
でないと今のままじゃ駄目だと思いつつ環境が変わることが怖くて実家から出られなかっただろう。
後は親から嫁の愚痴が来ても頑張ってねと笑って流せるようになれば良い。296の未来に幸あれ。
- 321 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 00:32:49.15 0
- >>309
>てか、自分のことを棚にあげて、勢いで書き込んじゃった罪悪感が本当に酷い
このスレそんなやつばっかりだから気にする必要ないよ
- 322 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 11:16:22.31 0
- >>313
やばいw
正月にハワイに行くんだ〜とか嫁さんにケリーバッグ中古でいいから買ってあげる
約束しちゃった〜とかウソ情報を流して反応を見たい。
- 323 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 13:24:39.58 0
- 結婚記念日にダイヤ買ってあげるんだ〜とか色々流してみたいw
- 324 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 13:27:26.34 0
- 子供5人欲しいなあ とかはどうよw
- 325 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 13:50:16.97 0
- 313は小梨みたいだから、子供の事で弟嫁を煽ったら313嫁に被害が出そう
弟家は313親と敷地内別居みたいだから特に
- 326 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 16:38:05.87 0
- >>313の逆バージョンで弟嫁が車買い替えようと思ってたら兄嫁が先に買った
弟嫁が家買おうと思ってたら兄嫁が先に買ったって話を見たことがある
結局兄嫁がマネっ子で義実家で情報収集して先回りしてたって話だったな
案外>>313の兄嫁も先回りされてるって不気味に思ってるかもよ
- 327 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 19:49:17.35 0
- 実家同居の次兄嫁が本当にひどい。私は社会人で実家住みじゃないんだけど、実家には
高校生の双子の妹と弟が居るんだけど、前から妹にだけ風当たりが強い。
妹の名前がたまたま兄嫁が好きなキャラクターと同姓同名で、顔合わせた当時から嫌味は言ってた。私が就職して家を出てから嫌がらせが始まったらしい。
弟から聞いた話だけど妹の食事にだけわざと日がずれたものや腐ったものを出す、勝手に卒業アルバムとかを焼くとかをしてるらしい。
母は既に他界していて父はボケて施設。
どうしたらいいのかわからない。
- 328 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 20:31:59.46 0
- 妹さん、ひきとれないの?
- 329 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 20:37:51.02 0
- >>328
高校が実家から近いし県外になっちゃうからなぁ
こっちも引き取りたいんだけどなかなかそういうわけにはいかないんだよ…
- 330 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 20:43:17.60 0
- >>327
次兄嫁ということは長兄がいるね。
そっちに相談したら?
- 331 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 20:51:14.73 0
- >>327
兄はその状態知ってんの?
知らないなら伝えるべきだし知ってるなら何か対策うってるのか
- 332 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 21:01:20.13 0
- 弟さんがかばうにも、高校生だし限界があるだろうしね…。
- 333 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 21:28:36.85 0
- というか、高校生男子が我慢の限界に達したら普通に殺人事件に
発展する悪寒…
馬鹿は檻と柵の区別も付かずに大人しくしている猛獣に石投げて
遊ぶからなぁ
- 334 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 22:05:37.39 0
- 人の卒アルを焼くって、何それ…
次兄はしらないの?
知ってて次兄嫁を放置してるなら、次兄も酷い
「母親代わりを嫁がしてくれてるんだから皆我慢しろ」と思ってるかもしれないなぁ
- 335 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 22:31:31.28 0
- 食事食べるとき弟と交換するとか
てか父親ぼけて居なくて母親他界なら双子のこれからの学費の管理誰がしてるの?
使い込まれてないといいけど
- 336 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 23:07:10.82 0
- 高校生の子供がいるのに親父もうボケてるの?
いったい親父はいくつなのだろうか?
- 337 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 23:31:19.40 0
- >>336
後出しで若年性アルツハイマーって言い出すと思う
- 338 :名無しさん@HOME:2014/11/02(日) 23:36:13.18 0
- 長兄と>>327が2アラサー、次兄は20前半、そして双子くらいかなーと予想
次兄の反応詳しく。まさか知らないわけないよね?双子弟も相談してるだろうし
- 339 :327:2014/11/02(日) 23:55:17.68 0
- >>330
長兄、今仕事でドイツにいるんだ…だから長兄は無理かな
>>331
うん。でも兄嫁が「妹に嫌がらせされてる」って言ってるみたいで、それを信じてるらしい。
>>332
妹は気が弱いんだけど弟はDQNヤンキーだから兄嫁も弟の前ではやらないみたい。でも弟が居ないときは嫌味嫌がらせやりまくりらしくて…
>>333
ほんとにそれが心配…
こないだ兄と喧嘩して殴り合いのちバット持ち出したくらいだからちょっと怖い。
>>334
元々ちょっとおかしい感じの人だったよ。アニメに影響されすぎって感じの人だったです。
- 340 :327:2014/11/02(日) 23:59:05.97 0
- >>335
今は弟のを分けて一緒に食べてるらしいでです。でもそれも兄嫁は許せないらしくて。
>>336 >>337
父は69歳です。65歳くらいの時から順調にボケていきました。
>>338
年齢は
長兄35、次兄28、私23、弟妹17、兄嫁25です。
- 341 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 00:14:33.23 0
- 全レスうざい
- 342 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 00:34:44.10 0
- 少なくとも次兄の目のあるところでは食事に細工したりはできないんだよね?
次兄は、妹たちと一緒に夕食をとれないほど帰りが遅いのかな。
次兄に実態をわからせて次兄嫁のやっていることをやめさせるか、
次兄夫婦と双子を別居させるしかないんじゃないの?
その費用は兄と>>327で出すしかない。
- 343 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 00:42:02.49 0
- この人に相談しても何かしてくれるわけじゃないとわかったら
弟自身がドイツに電話かけるかメールするんじゃない?
- 344 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 00:48:44.91 0
- 父親のお金の管理誰がしてるの?
- 345 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 01:33:09.55 0
- 担任に相談して施設とかに入った方がいいんじゃ
卒業まであと1年ちょっとでしょ
- 346 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 01:36:29.55 0
- 高校生なら三者面談とかあるけど誰が親代わりで出てるの?
- 347 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 08:49:48.07 0
- 取りあえず嫌みは録音
これ常識
- 348 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 10:22:14.87 0
- >>340
取り敢えず、嫌みや虐待と思われる事は、日記として記録
(何月何日の何時頃に、こんな事を言われたやられた)
数ヶ月にわたって延々と記録が積み重なったら、信憑性も増すし
裁判でも証拠になるし
- 349 :327:2014/11/03(月) 19:10:31.34 0
- とりあえず、妹と弟に言って録音や日記を書くように言っておいた。
ありがとうございます
- 350 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 19:31:51.01 0
- >>335>>346に答えてほしい
次兄夫婦が親ヅラして財産まるごとくすねたりとかないの?
双子は、次兄嫁に直接文句言ったりとかないわけ?
俺ならムカついて兄嫁の作ったメシ食わずに自分で作る方選ぶわ
- 351 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 19:55:29.39 0
- >>350
自分で作ったりしたら、食材を使うなとか言われるのかなと思った。
いくら海外にいるからって、これは明白に次兄嫁からの妹への虐待なんだし
長兄にはきちんと話しておくべきじゃないのかな?
児相とか外部の手も借りられるなら、相談しておいたほうがいいと思うが……。
- 352 :327:2014/11/03(月) 20:17:59.07 0
- >>335
一応次男が管理してる
>>336
それも次男が行ってるよ
- 353 :327:2014/11/03(月) 20:20:10.78 0
- >>351
そう。前に自分で作るって言ったら家に入れてくれなかったらしくて…。
そうだね。長兄にメールしてみる。
色々考えた後に妹は引き取りたいと思ってる。まだわかんないけど…。でも高校とかどうすればいいのかわからないや…
- 354 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 20:58:22.08 0
- >>352
使い込まれてそう…
- 355 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 21:38:17.64 0
- 腐ったものを食べさせようとするって傷害罪にならないのかな。
腐敗食品は、明らかに健康に被害がある毒物なんだから警察とか児童相談所とか
動いてくれたらいいのにね。
- 356 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 21:52:55.16 0
- 長兄にメールいますぐ
あなたにできるのはそれしかなさそう
- 357 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 22:05:10.68 0
- 風当たりが強いって範疇じゃないだろこれ
- 358 :名無しさん@HOME:2014/11/03(月) 22:57:16.56 0
- うん、されてることが全部事実なら虐待だよね
高校生に対する虐待ってどこに相談すべきなんだろ
やっぱ児相?
- 359 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 06:34:23.67 0
- 18歳までは児童相談所で相談できるみたいよ。
家庭板的にはレコーダー持たせて、証拠とるのもいいかもね
- 360 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 08:53:33.29 0
- 本当は弁護士に相談したほうがいいんだけどね。
いろいろアドバイスくれるし、児相も弁護士経由ならちゃんと話を聞いてくれる。
- 361 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 10:56:21.11 0
- 327の周りに信頼相談できる年長の人がいるなら
その人でもいいとは思うけど。
- 362 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 18:21:50.01 0
- >327の周りに信頼相談できる年長の人がいるなら
本来なら>>327がその役割なんだけどね
- 363 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 21:29:44.42 0
- 高校生が卒業アルバム焼かれるって相当ショックだと思うんだけど実兄弟みんな他人事だよね
将来誰も私のこと助けてくれなかったってならないのかな
- 364 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 22:57:43.48 O
- >>363
それ思うよ
普通ならこんなところで相談しないで兄嫁のところに殴り込み、とまでは行かないが事実確認しにいくだろ
次兄が信じないなら腐ったものを食卓に出された瞬間弟と3人で兄嫁食卓から追い出して次兄の帰りを待って
証拠見せて家族会議だろーに
- 365 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 23:50:17.17 0
- 次兄は嫁が「妹に嫌がらせをされている」と言うのを信じてるってことだけど、
具体的にどんな嫌がらせをされてる設定なんだろう?
なんかすごいムカつく話。
兄嫁もクズだけどちゃんと確かめもしないで一方的に妹悪者にする次兄も許せない。
たかが名前が原因で高校生相手にこんなことして恥ずかしくないのかね。
- 366 :名無しさん@HOME:2014/11/04(火) 23:54:54.43 0
- 義親はいないし、目の上のたん瘤なコトメは出てったし、旦那は手中だしで
実家が兄嫁25歳の天下にされてるのに呑気だよね
- 367 :名無しさん@HOME:2014/11/05(水) 00:06:23.63 0
- 23歳じゃおろおろするだけでもしょうがないのかなとも思うけど。
でも兄二人はあてにならないどころか次兄は敵なんだし、なんとか327に頑張って欲しいと思う。
- 368 :名無しさん@HOME:2014/11/05(水) 00:12:43.31 O
- キチヲタ兄嫁きんもーっ☆
- 369 :名無しさん@HOME:2014/11/05(水) 00:49:07.01 0
- >>367
お前自分が23の時そんなに頼りない人間だったの?
- 370 :名無しさん@HOME:2014/11/05(水) 04:52:08.44 0
- そこまでするほど好きで大切な妹ってわけじゃないんじゃないの
- 371 :名無しさん@HOME:2014/11/05(水) 14:42:42.05 0
- まだ自分の事だけで手一杯なんじゃないの?
親は完全に施設任せかな?
- 372 :名無しさん@HOME:2014/11/07(金) 08:02:01.21 0
- 北海道の三女みたいになってから嘆願書書いても無駄だよ
動くなら、救う気があるなら今のうち
虐待で保護を求めて学費養育費の確保してあげて
- 373 :名無しさん@HOME:2014/11/08(土) 09:43:44.87 0
- 親を頼れない状況の未成年の弟妹がいたら、まず実兄弟が面倒見るべきなのに
ここの兄弟は何かと理由をつけて問題ありの嫁に丸投げじゃん。施設に入れた方がマシだね
- 374 :名無しさん@HOME:2014/11/08(土) 19:47:25.59 0
- 生活ギリギリなのに三人目を妊娠して
パートを辞めることになった兄嫁
生活出来ないからと母に同居要請してきた
でもうちは狭い家だし娘もいるから
スペース的に無理だと母が断った
でも負けじとコトメさんもそろそろいい歳
実家暮らしもいいが独立すべきと言って母を怒らせた
私にもメールでいつまですねかじってるんだと文句
私はまだ20代前半だし仕事もして生活費だっていれてるのに
すねかじりって余計なお世話だ。
大体、面倒見て!って泣きついてる奴がなにいってんだと
父も母も同居拒否。これが夏頃の話だった
それで今頃になって夏の話の謝罪と
私がいても良いから同居して欲しいと実家に兄と来た
もちろんそれもお断りなんだけど
父が借金でも作られたら困ると
一年間だけ月5万の仕送りをすることで話をつけた
帰り際に兄嫁に「コトメさんは毎日楽しそうでいいよね」
と言われたがなんかイラッとする
- 375 :名無しさん@HOME:2014/11/08(土) 20:20:14.63 0
- 子供を作った兄にも責任はあると思う
- 376 :名無しさん@HOME:2014/11/08(土) 21:26:12.59 0
- >父が借金でも作られたら困ると
連帯保証人でもないだろうになんで借金作られたら困るんだろ?
親父おもいっきり息子甘やかしてるな
- 377 :名無しさん@HOME:2014/11/08(土) 22:06:09.94 0
- >>376
そこ意味不明だよね
身の程過ぎた生活で息子夫婦が自己破産してから負の連鎖しないように孫だけ救済でもいいのに
金はジジババから引き出すものと孫の生育に一番よくない環境を提供する祖父母w
そういう家に似合う息子が育ち釣り合った嫁が結局来るんだと思う
- 378 :名無しさん@HOME:2014/11/08(土) 22:44:39.88 0
- 部屋がないから同居は無理でも援助してやりたい気持ちはあったんだろ
二十歳過ぎた社会人の374もまだ家に置いてるし
息子だけじゃなく子供達全員に甘いご両親なのだろう
- 379 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 00:06:23.42 0
- >>378
嫁入り前の娘に生活費を入れさせて実家から職場に通わせるのは
甘やかすとはちょっと違うと思いますが…
職場の採用での暗黙の了解みたいなものもありますし
- 380 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 00:23:56.00 0
- >>379
それが理解できない人もいる
実家暮らし=甘え!と思い込んでるんだよね、可哀想に
- 381 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 01:08:58.78 0
- うちの親、いいでしょ ウフフ
- 382 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 01:16:03.68 0
- >職場の採用での暗黙の了解みたいなものもありますし
昭和じゃあるまいし、今時そんな職場あるのか?
- 383 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 01:40:34.41 0
- あるよ。ていうか、大手ほどしっかりしてる
多分、現地採用だからかな?とも思うけど。うちは面接で強調された
- 384 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 02:06:21.55 0
- >>383
東北から出てきた東大卒業予定の1人暮らしの女子は採用されないの?
- 385 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 02:11:08.19 0
- 子沢山は旦那にも責任あるけど三人目なら嫁も考えろよ
親頼みなら嫁実家にも支援お願いしますと頭下げるとかさ
夫側が五万、妻側は?
- 386 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 02:19:53.83 0
- >>384
ごめん。言葉足らずだわ。
私の場合転職した時の話。酒造メーカーで全国にCMも流してる会社です。
- 387 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 02:21:10.73 0
- あ、もう一つ。
転勤ありの総合職なら話は別だと思うよ。
- 388 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 02:25:19.81 0
- 嫁親にはたからないのかな?
- 389 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 03:10:02.73 0
- メガバンクの一般は今でも自宅だしね。
まあ一人暮らしなら総合職でがんばるしか。
とずれたけど、この兄嫁一家、1年間の援助のあとはどうするつもりなんだろう。
変に餌を与える親もなんだかな。
出産費用だけ出すとかそういう一時金にするべきだったと思う
- 390 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 03:11:04.98 0
- あげてしまった、すみません
- 391 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 06:41:17.37 0
- >>374
児童手当がでているのだから実家からの仕送りと合わせて
月10万ぐらいの援助になってるよね。
兄の職場からは扶養手当とか出てないのだろうか...
我が家の隣人達は子どもが3〜4人いて児童手当で結構裕福に暮らしているみたいだが
来年の親の援助が打ち切られるときに同居話とか再燃するだろうし
兄家の生活度をそれとなくチェックしておくと
正当に断る理由になるかも。
- 392 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 08:45:10.93 0
- 三人目から手当が高額になる県もあるけど、知らないと思って公的援助や助成金、各種免除を隠して親のお金狙ってない?
兄嫁のブランドバッグが増えたらご用心
- 393 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 09:38:24.02 0
- 親が援助だすまえに、そういう補助の事、調べるべきだな
児童手当も、そこまで困ってるなら割増しになるところも確かにあるし
たぶん援助に慣れてしまったら1年では済まないと思う
- 394 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 09:48:08.47 0
- 今はまだ生活費の援助で済んでるけど
将来3人分の学費の援助要請きそうだよね
- 395 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 11:09:57.36 0
- っていうか、援助するなら兄家の収支報告を
毎月必ず行わせるべきなのでは?
レシート・通帳付で。
- 396 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 12:04:06.74 0
- やり方に関しては
両親が自分の息子にやりたくて自分の金で援助してるんだから
他人がとやかく言う所ではないのでは
- 397 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 13:20:58.13 0
- >>374
次からは「こんにちは脛かじりさん」って言ってあげればよろしい
- 398 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 13:32:35.57 0
- >>395
あーウトがそれやった
家計が苦しいから援助してくれって言ったコウトに
「金を出すなら、口も出すがいいか?いいのか?じゃ、まずは家計簿つけろ」
マジで苦しかったらしくレシート出したら
ウトがPCに打ち込んで収支が合わん、とか
コウト嫁にネチネチ突っ込んで、
コウトもタバコ止めるか自分の小遣いで買えと言われてた
あんまり小うるさいので援助は数か月で遠慮したようだ。金を簡単に出してはいかんな
- 399 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:11:45.04 0
- >>389
私の友人某UFJで窓口やってるけど大学からずっと1人暮らしだったよ?
もちろん今でも1人暮らし
- 400 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:26:40.23 0
- >>399
こういう人何がしたいんだろうっていつも思うわ
UFJのたった一人知ってるからそれで?
その例が出た話のキモは就職後の未婚女性が親元にいるのはおかしくないという事なのに
主題から外れてる所にこだわって言わずにはいられない
もう終わった話蒸し返してまでするような重要なことじゃないから
- 401 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:42:06.34 0
- >>400
>就職後の未婚女性が親元にいるのはおかしくない
それを擁護するために「メガバンクの一般は今も自宅」とか
変な事言う人がいるから「違うよ?」って突っ込み入るんだよ
そもそも374がそういう仕事なのかどうかも分からんのに
- 402 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:43:09.77 0
- >UFJのたった一人知ってるからそれで?
その1人のおかげで>>389の言ってる事の信憑性が無くなるんだが?
- 403 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:44:24.82 0
- >>400こそ何がしたいんだよと思うわw
- 404 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:45:31.23 0
- >>400
そりゃ間違ったことをドヤ顔で語られたら訂正したくもなるでしょ
- 405 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 18:54:01.24 0
- >>400
最後にアテクシに言わせて!な人が多いから終わらないんだよ
- 406 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 19:00:55.28 0
- 就職合否の最終段階で、首の皮一枚繋がるかどうかの微妙な判断基準の話やねぇ
しょーじき、どうでもいいw
次いこ次
- 407 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 19:01:46.61 0
- >>400>>405
もう終わった話とか最後にとか
次の報告者が来たわけでもないのに
なんで勝手に終わらせてるの?
- 408 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 20:02:18.00 0
- >>407
スレ違いの雑談だからですよわかりませんか
- 409 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 21:49:47.34 0
- まさに小姑の巣窟
- 410 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 21:50:43.02 0
- 自分は普段雑談してるくせに都合が悪い時だけ雑談禁止なんですね
わかります
- 411 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 22:10:00.87 0
- アテクシの気に入らない流れは禁止
- 412 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 22:23:01.93 0
- メガバンクの一般職が面接時に実家暮らしを選ぶのは当たり前だけどな。
それでも最初から一人暮らしを強行する人もそりゃーいるけど珍しい例だからそんなものを例外もあるよ(ドヤァ)って言われても…ね
- 413 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 22:25:47.93 0
- 実家に帰るときおふくろの好みのケーキや和菓子を買って行くのさ
同居してる弟嫁が次はあそこのケーキがいい!とか言いやがる
お前の為に買って行くんじゃないんだよ
おふくろにも言われてるのに気にしないんだろうな
- 414 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 22:31:44.88 0
- >>412
最初から強行ではなく大学時代から1人暮らししてて採用されたという話だから
その「当たり前」を否定する実例なわけだが
- 415 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 22:53:30.54 0
- >>412
その当たり前という主張は信用できるのか?ってことなんだけど
- 416 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 22:57:38.24 0
- >>413
お前、食うなよ! と、弟嫁をドヤす
- 417 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:06:31.79 0
- >>412
どうせ家庭板にメガバン一般職なんていないだろ適当言ったれw
ってのがまるわかりなんだよなぁ
- 418 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:18:38.72 0
- そりゃ1人暮らしの一般職くらいいるだろwww
そんなこと言ったら1人暮らししてたら銀行の一般職に就職できないのかって話になっちゃうだろ
銀行の一般職で実家住まいが好ましいってのは
・総合職と比べて手当が少ない
・銀行で扱ってる金融商品を勧められる
・周囲との生活格差(実家暮らしが贅沢してるなかに無理して1人暮らしして生活して肩身が狭い)
みたいな感じで1人暮らしをしてたらまったく採らないわけじゃないよ
- 419 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:25:37.13 0
- >>413
何も言わず「はぁ?」って見下した表情だけしたら一番効果があるかもな
- 420 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:37:56.41 0
- 好ましいも何も面接では実家暮らしのじの字も出なかったよ
まぁ最終で落ちたから中の実態は知らないけどね
- 421 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:46:21.37 0
- 一昔前の話だろ
今の時代メガバンク規模の企業がそんなんで採用してたら
必要な人数集めらんないと思う
- 422 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:51:57.89 0
- お前らいっつも本筋から離れたところにばっかり食いつくのな
- 423 :名無しさん@HOME:2014/11/09(日) 23:58:13.08 0
- だってどこの誰とも知れないやつの愚痴なんて聞いてたって面白くないんだもん
私は雑談するためにここにいるんだよ
- 424 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 00:34:53.22 0
- >>413
お母さんの分だけ買ったらいいじゃん
家族用にはなんか適当な詰め合わせにして
ケーキだと日持ちしないからあれだけど
お母さんが自分だけで食べたいときに食べられるように日持ちする洋菓子とかにしてもいいんじゃない?
うちはそうしてる
ばーちゃんじーちゃんの好きそうなお菓子お母さんの好きそうなお菓子チェックして買って帰ってる
お父さんには特にしてないw
- 425 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 00:35:42.51 0
- >>423
ここだけじゃなくそこら中でやってて、いい加減迷惑
- 426 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 00:52:46.95 0
- >>425
他スレの文句はそのスレで言ってください
ここで言われても迷惑です
- 427 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 01:11:39.94 0
- >>413
自分の女力が通用すると思ってるね
- 428 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 08:00:06.66 0
- おばちゃんのあつまりだからしょうがない
- 429 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 11:24:39.78 0
- >>413
弟嫁に「それは弟に買ってもらえ。俺はおふくろに買ってきてるんだ。お前のためじゃない」と
その都度ハッキリ言わないとずっと続くよ。
- 430 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 11:51:11.26 M
- つか自分で買えや
- 431 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 16:49:45.29 0
- 32歳で妊娠出産した私に
高齢出産は障害児が産まれやすいのに産むのかと言った兄嫁の顔が忘れられない
そんな兄嫁さん41歳で妊娠したので
「堕胎しちゃ駄目だよ!私も無事に産めたんだし大丈夫だよ!」
と兄両親の前で言ってきた
すっきり
- 432 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 17:12:58.94 0
- 「私に高齢出産は障害児が産まれやすいって言ってたよね!でも頑張ったね!」
的な前振りがないとただのDQNでは。
- 433 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 18:22:07.56 0
- >堕胎しちゃ駄目だよ!
スッキリするのは勝手だが、兄両親含め聞いてるほうはドン引きだよ
- 434 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 19:28:30.95 0
- 超今更なメガバンクの話だけど、妹の友達が今年の就活で
それこそUFJで一人暮らし不利だったらしいんだよね。
実際面接で何度も念押しされるらしい。
それでも一人暮らしの採用もあるのかもしれないけど、新卒だと住宅手当もないから大変なのでは?
まあ、暇だったらみんしゅうでも見てみて。
一般とほんとの総合職の間もあるみたいだからそちらだと一人暮らしありなのかも。
終わった話題なので流してください。
- 435 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 19:36:34.69 0
- 最後にアテクシに言わせて病
- 436 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 19:50:31.92 0
- 不治の病だよね
- 437 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 20:29:11.68 0
- これで反論するとまたしつこいんだぜ
- 438 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 20:30:22.40 0
- 妹の友達の就職での面接の話なんて普通するか?
- 439 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 21:17:14.79 0
- 知人の話企業名まで出して無断でだだ漏らしとか人としてヤバい
- 440 :名無しさん@HOME:2014/11/10(月) 22:24:32.92 0
- 最後に言い訳すればいいと思ってるところが
- 441 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 00:58:11.39 0
- いつもの家庭板では無問題。なんだなこれがw
しかし、いつもなら同調されるが、タイミング悪いとフルボッコという、これまた珍しくもない例。
- 442 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 01:50:41.02 0
- 家庭板って「無問題」って言葉使う人多いけどこれ日本語じゃないよね
字面で意味はわかるけどそこまで浸透してる言葉か?
- 443 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 01:57:56.41 0
- >>431ですが説明不足で申し訳ない
兄嫁バカだから障害児〜は兄両親がいるところで言ったんだよ
〆らてくれたから不問にしたけど
一言言ってやりたかった
兄嫁も反省してる(ふり?)らしいのでホントにこれでチャラにする
- 444 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 02:52:13.25 0
- 説明しようが何しようが妊婦にしかも両親の前で堕胎とか言っちゃう人は頭おかしい
- 445 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 02:54:40.55 0
- ってか兄両親ってなんだ?
兄の両親って自分の両親と一緒じゃないのか?
もしかして兄嫁両親のことか?
- 446 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 02:57:07.58 0
- 兄「と」両親じゃないの?
- 447 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 03:13:28.54 0
- で、兄は自分の嫁に「堕胎しちゃ駄目だよ」と言った妹には何も言わなかったのか
兄もなかなかのクズだな
- 448 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 03:47:48.78 0
- >>444
兄嫁?
- 449 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 06:49:51.58 O
- >>442
2chではまあ普通に見るし漢文の初歩程度の表現だし無問題
- 450 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 07:08:42.65 0
- >>442
気に入らなければあなたが使わなければいい
つまらないことばかり気にしてたら早く老けるよ
- 451 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 09:04:25.43 0
- >>442
あの映画、15年経つのね〜
- 452 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 09:06:45.55 0
- >>451
ナイナイ岡村だっけ?
- 453 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 10:03:55.94 0
- もーまんたい
- 454 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 14:08:41.36 0
- だいかんき
もーまんたい
辺りは字面もしっくりくるよね
カタカナ外来語と同じくくり
- 455 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 16:28:21.14 0
- まあ全然そこは本題じゃないしいい加減終了すれ
- 456 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 18:33:39.10 0
- >>448
兄嫁とか関係無しに人としておかしいことに気づかないの?
なんとも思わないのならあなたも相当おかしいわ
- 457 :名無しさん@HOME:2014/11/11(火) 18:34:24.37 0
- >>450
別に気に入らないなんて一言も言ってないが
- 458 :名無しさん@HOME:2014/11/13(木) 12:47:31.31 0
- >>457
450じゃないけど、他人のレスを見てスレチな事を言い出した442なのだから、
「無問題という言葉が気に入らない人なんだろうな」と思ってた
- 459 :名無しさん@HOME:2014/11/13(木) 13:33:23.77 0
- 完全な日本語を使わないと許せないのって翻訳サイトで翻訳すると変になるからなの?
- 460 :名無しさん@HOME:2014/11/13(木) 18:02:07.32 0
- 二日もたってから何言ってんだ
亀にも程がある
- 461 :名無しさん@HOME:2014/11/13(木) 19:08:55.89 0
- 収束しないように蒸し返したいんだよ
- 462 :名無しさん@HOME:2014/11/13(木) 20:33:36.74 0
- >>458
442がスレチならあなたの発言もスレチだわ
- 463 :名無しさん@HOME:2014/11/14(金) 20:22:47.46 0
- 兄嫁の頭の中がわからん
先日、私夫婦の新居が完成した。
と言っても、親が持ってる土地に、親名義で親が全額出資して建ててくれたんだけど。
- 464 :名無しさん@HOME:2014/11/14(金) 20:53:12.07 0
- 私の旦那は早くに両親を亡くし、それもあってかうちの両親を慕ってくれている。
将来的には両親の老後の世話もしたいと申し出てくれ、それならと、両親が老後を過ごす為の家を建て、そこに私達夫婦が両親が移り住むまでの間2人で住むって形になった。
そこに文句をつけたのが兄嫁。
全額出してもらってずるい!私達の時は少ししか出してもらってない!と電話してきた。
少しって、1000万出してるハズなんだけど。
しかも、出資した両親に向かって「お金出したからって、干渉するのはやめて下さいね。飽くまで、私達夫婦の家なんですから」って言い放った。
両親は飽きれて、兄夫婦とは関わらない事に決めたようだ。
実際、一度も兄夫婦の家には行っていないし、ここ数年会っていない。
それなのにこの電話。
思考回路が謎すぎる。
- 465 :名無しさん@HOME:2014/11/14(金) 20:54:20.87 0
- >>464
>>2
- 466 :名無しさん@HOME:2014/11/14(金) 20:55:09.78 0
- そんなアホに建築資金の内訳を知らせたのが間違いの元
- 467 :名無しさん@HOME:2014/11/14(金) 21:22:47.83 0
- ここに愚痴垂れ流す人達って本当は嫌がってないよね?
電話とか来ても2chに書くネタキターとか思ってそう
- 468 :名無しさん@HOME:2014/11/15(土) 01:18:27.06 0
- http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1151563935/427
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 469 :名無しさん@HOME:2014/11/15(土) 02:18:27.61 0
- >>467
>>電話とか来ても2chに書くネタキターとか思ってそう
それは誰も触れない暗黙の了解ってやつだよ。
- 470 :名無しさん@HOME:2014/11/15(土) 15:19:04.39 0
- デブス法子います?
- 471 :名無しさん@HOME:2014/11/15(土) 16:44:05.25 0
- 時々見かける悪質な名前晒しの>>470ならいるね。
粘着質でキモイ
- 472 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 15:58:41.13 0
- 兄嫁が実家マンションを虎視眈々と狙ってる
父母に2人だと広すぎ(3LDK)だからもう少し部屋数が少ない所に引っ越したらどうですか?としつこいくらいに言ってるらしい
だがそのマンションは俺嫁さんの名義で兄が原因で実家を売ることになった父母に住んでもらっているのに
兄は知ってるのになぜ言わないんだろう?と嫁と2人で悩んでます
- 473 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:02:34.93 0
- そこは父母が言うべき
- 474 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:06:55.15 0
- 兄は恥ずかしくて言えないんだろうね
親が言わないのはなんで?
聞いてみて!
- 475 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:18:22.07 0
- 2人で3LDKが広いって感覚がよくわからん
- 476 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:25:50.53 0
- 親は俺嫁名義と言うとまた俺嫁に迷惑をかけると思っているらしいので
兄は賃貸だと言ってるのですがそこは分譲マンションだから賃貸はありえないと兄嫁が思い込んでるんですよ
- 477 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:36:57.21 0
- >>476
どんな迷惑かけるってのさw
はっきり言わないから分譲だと思いこむんだよ
親もいちいちあなたに報告しなくてもいいもんだけどね
「お前等が解決できないなら俺がはっきり言ってやる」
と言ってみれば?
- 478 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:41:34.64 0
- >親もいちいちあなたに報告しなくてもいいもんだけどね
ほんこれ
- 479 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:41:58.76 0
- 兄嫁が472嫁に集るかも?とか思ってるんじゃないかな
過去にやらかしてそうだし
- 480 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:42:40.31 0
- 分譲賃貸あるのにね。
ネットで調べてみろっていっても兄嫁タイプにはきかないだろうな。
私の理想からハズレたものは全部駄目ってタイプだろうし。
>>477
兄が原因で実家を売って、助けて貰った弟嫁に、兄夫婦でまたいざこざおこして迷惑かけたくないんじゃない?
最悪、住むとこなくなるし。
- 481 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:54:25.96 0
- >>480
だったら自分で解決しろって話だな
- 482 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:55:16.35 0
- 兄嫁は相続で発狂しそうだね
実家を手放すほどの損失をかけたなら、兄の相続分はないだろうし
- 483 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 16:55:39.47 0
- 前にも似たような話があったような…
- 484 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:04:08.46 0
- 似たような話なんて言いだしたらきりがないよ
- 485 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:05:16.00 0
- >>484
お、おう…
- 486 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:08:17.67 0
- >>485
あなた頭悪そうね
- 487 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:09:32.17 0
- >>482
>>兄嫁は相続で発狂しそうだね
>>実家を手放すほどの損失をかけたなら、兄の相続分はないだろうし
禿げしく同意。
今のうちに手を打っておかないと、禍根を残すことになりかねない。
- 488 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:09:43.80 0
- 家庭板なんてネタの再生産ばっかりだからな
ネタがくるだけでもありがたいと思わなきゃ
- 489 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:09:47.66 0
- >>486
自己紹介乙
- 490 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:13:22.13 0
- 然るべき人が事実を適切に説明しておけば
こじれようがないと思うんだけどね
大の大人が肝心なことに口をつぐんで右往左往ってバカみたい
- 491 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:22:54.04 0
- >>467が全てだな
- 492 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:25:49.57 0
- >>489
つ鏡
- 493 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:26:35.80 0
- >>489
あなた頭悪そうね
- 494 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:28:49.58 0
- はい、場外乱闘やめ!
- 495 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 17:29:38.19 0
- >>490
同意
兄嫁の毒気に周囲がやられてる感じw
- 496 :472:2014/11/16(日) 18:23:32.94 0
- すまん荒れる原因を作ったみたいだ
兄は結婚する時に多額の負債を抱えて親に迷惑掛けたこと実家は売却して両親は社宅住まいなことは話してあったそうだ
俺がこの話を知ったのもほんの数時間前で釣ったヒラメを届けに行った際に親から兄嫁にこんな事言われている。このままだとまたお前らに迷惑掛けるから引っ越ししようと思うって言われたのさ
兄に連絡したら仕事で帰宅してなかったから帰宅後キッチリ話してくるよ
- 497 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 18:32:27.54 0
- >>496
釣った魚を餌にやり、挙げ句に拗れた話を聞くのか
- 498 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 19:54:49.81 0
- まあ義弟嫁の持ち物って聞いたら余計執着するだろうね
人の物と自分の物の区別があいまいな人だから
そういう人だからそこに住んでいられないんだろう
- 499 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 20:53:09.34 0
- >>472が今現在住んでるのは何?自分名義の戸建て?
奥さんが3LDKのマンソン持ってるのは相続かなにか?
- 500 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 21:25:41.83 0
- >>496
負債の件を知っていてあの言動になるとは
兄嫁の頭に何か湧いているとしか思えない
- 501 :名無しさん@HOME:2014/11/16(日) 22:14:42.66 0
- 兄嫁実家にも連絡入れたら?
そうすれば兄が本当に嘘偽りなく兄嫁に負債の件を話していたかわかるよ
結婚辞めるか真剣に考えるような話を親にしてないはずがない
- 502 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 00:14:10.86 0
- そもそも義両親が今現在住んでるマンションを
さしたる理由も無く、または相応の対価を払うことなく
明け渡してもらえると思うのが不思議なんだけど。
- 503 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 01:09:26.95 0
- >>502
その兄嫁の脳内ではさしたる理由があるんだよ。
年寄り夫婦2人には広すぎるマンション→掃除も大変だし2人だったらもっと
狭い部屋を借りるor買うべき→今のマンションが空く→他人に貸したらトラブル
の元だから私たち夫婦が住むべき!とか
- 504 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 07:54:58.36 0
- 怖すぎるw
- 505 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 08:07:12.73 0
- 単純に「相続の前渡し!」とかなw
負債の事は兄が実は隠してたか
ちゃんと伝えたのを
「分譲が社宅なわけない」→「舅達は夫を騙して資産あるの隠してる!」→「賢い私は騙されない!」
くらいに変換して
- 506 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 08:18:03.35 0
- >>472
嫁には経緯を話したのだろうか。
なんだが義実家一家で有耶無耶にしそうな予感。
社宅=嫁の持ち物?
ウトは472嫁の会社に勤めているのかな?
- 507 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 08:30:50.43 0
- なんで義実家?
- 508 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 09:33:35.91 0
- 嫁から見てです。
- 509 :472:2014/11/17(月) 10:08:50.75 0
- 昨夜、兄嫁にキチンと説明してきました
登記簿を見せたら納得してくれたのですが親が鬼籍に入るなり施設に入ったら住まわせて欲しいとの事です
もうみんなでポカーンでしたよ
親はまだ61だというのに何を考えたらそうなるのだろうでしょう
俺嫁マンションは嫁親と同居するため嫁が独身の時に買ったものです
結局嫁兄夫婦と同居することになって義実家を売却した時に生前贈与でマンションのローンは完済したみたいです
兄夫婦は公団の団地に家族4人で暮らしているので3LDKでも広いと思っているのでしょう
嫌なら兄嫁もパートなりして金を稼いで広い所に引っ越せばいいのにと俺母がこぼしてましたよ
- 510 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 10:16:13.67 0
- で、兄嫁にはちゃんとNOと言ったの?
母もこぼすだけじゃなくてはっきり言ってやればいいのでは?
- 511 :472:2014/11/17(月) 10:25:16.31 0
- もちろんです
今後嫁のマンションや俺のマンションが空部屋になっても兄達には貸さないと断言
親の遺産も放棄する書面書かせたから兄嫁がかなりイライラしてたけどあとは知りません
- 512 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 10:40:31.03 0
- >親が鬼籍に入るなり施設に入ったら住まわせて欲しい
実の息子に向かって凄いこと言うなw
こういう言い方をして多少なりとも交渉が進むと思える程度の脳味噌か。
兄とお似合いの夫婦じゃなかと思えてきたわ。
- 513 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 10:43:27.81 0
- 兄嫁そんな状況なのに働いてないのかw
- 514 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 11:01:19.32 0
- >>511
472夫婦が住んでるのが472の持ち家なら、そっちに親を住まわせて
472夫婦が嫁の3LDKに住んだ方がスッキリするんじゃ?
万が一、兄夫婦に粘着されて472夫婦の関係が悪くなったとしても
472が自分の家で親と同居すれば権利関係で揉めずに済む。
- 515 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 11:25:05.56 0
- きっちり断って済んだ話を
なぜわざわざ住まい取り替えてまで対策しろと無意味なアドバイスするのか
- 516 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 11:26:41.13 0
- 距離感も分からないのにねw
- 517 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 11:46:16.14 0
- >>515
きっと472夫婦に離婚して欲しいんだろう
- 518 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 11:54:22.55 0
- >>515
自分だけは他の人よりちょっと分かっちゃいるんだぜぇ、
とのアピール。
- 519 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 12:06:59.91 0
- つか、そんなことしたら472夫婦に子供がいなかった場合
万一472旦那が早死にしたら親にも相続権が発生し
かつ居住権も有るなんてことに
たとえウトメがまともでも相続放棄する前に相次いで亡くなったら
旦那兄にも相続権が発生するから兄嫁が喜んで乗り込んできそう
どうあっても兄に相続権が発生しない嫁の持ち家に住まわせる方がいいと思うよ
あくまで小梨の場合だけどね
- 520 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 12:51:57.40 0
- 遺言書いとけば兄弟に遺留分はないんじゃなかった?
- 521 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 13:01:42.41 0
- いやだから親経由。
小梨の場合、旦那の親が健在ならそちらにも相続権が発生するんだよ。
親が旦那名義の家に住んでいて、旦那あぼんした場合、
その親が死んだ時に旦那兄にも相続権が発生するからややこしいことになる。
その家に妻は住んでいなくて、旦那親が旦那の相続放棄していなかったら
この旦那兄嫁は喜んで転がり込んで相続権を主張しそうだ。
- 522 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 13:03:15.12 0
- 仮定の話で盛り上がらないように
- 523 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 13:06:11.82 0
- 親はまっとうみたいだから大丈夫だろ。
- 524 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 13:32:17.09 0
- 嫁と嫁親嫁兄に渡るように手続き済みだろう
- 525 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 15:01:36.56 0
- >>521
>>476
> 親は俺嫁名義
- 526 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 15:29:01.92 0
- >>525
多分今472が住んでる家のことを言っているんだと思う。
- 527 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 15:40:07.79 0
- 519=521は
「472が住んでいるのが自分の持ち家で両親と住む家を交換して472がタヒんだ場合の472持ち家の相続」
という仮定の話をしているんだと思う
- 528 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 15:45:19.45 0
- それプラス小梨の場合というオプション付き
元のレスには全く関係ない話
- 529 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 16:09:38.50 0
- 仮定のしかもよけいな話でこれだけ難しく語りだすこのなんちゃら感。
- 530 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 23:27:44.60 0
- うちの姉が少し長めの里帰り中で(義兄の長期出張が出産と重なったため)
両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。
実家の敷地内には、兄家族が父に家を建てて貰って住んでいるんだけど、
兄嫁には何の負担もかけてないはずなのに、色々文句があるみたいで、
わざわざ私に家の悪口を言うために電話をかけてきた。
兄夫婦にも小さな子供が一人いて、
「私の時はあんなに喜んでくれなかった。」
「ベビー用品を一緒に選んでくれなかったし、何も買ってくれなかった。」
と、勝手に拗ねているけど、妊娠した時に凄く攻撃的になって、私達を
排除しようとしたのは兄嫁の方なのに。
勝手にベビー用品買うな妊婦の楽しみを奪うなって言うので、お祝いは
現金だけ渡したし、体を気遣って手伝えば文句、手伝わなくても文句。
里帰りからもなかなか帰って来ず、兄の世話を両親に丸投げしてたのに
お礼も挨拶も、赤ちゃんのお披露目さえ嫌がっていたのに、今になって
「何もしてくれなかった」
って、あなた馬鹿ですか?と、つい口に出して言ってしまった。
今すんごい怒っている様子。
兄から謝罪の電話があったけど、兄嫁から話を聞いた兄も、
「両親も妹も、あれだけ気を使っていたのに!」
と怒ったみたいで、現在は実家に帰る!と息巻いてるらしい。
(兄嫁実家には去年から長男一家が住んでいるので、帰れない)
癇癪玉みたいな人で、本当に疲れる。
- 531 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 23:34:15.75 0
- 愚痴スレに常駐してる人って何が楽しくてずっと他人の愚痴聞いてるんだろ?
- 532 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 23:35:52.07 0
- >>531
スレ違いですぜ
- 533 :名無しさん@HOME:2014/11/17(月) 23:47:27.33 0
- >>531
そういうスレを何が楽しく覗いてるの?
- 534 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 00:57:34.99 0
- >>530
ご両親は実の娘のために色々してるんだから、
兄嫁もしてほしいなら自分の親に頼むべきだよね
- 535 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 07:54:23.21 0
- >>531
頭悪いレスだな。
- 536 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 08:36:22.92 0
- >>530
確かに嫁の言い分はおかしいが
面と向かって「あなた馬鹿ですか?」と言わない。
だって後がこじれるのが見えるもの
兄からの謝罪は大人の対応でしょう。
兄嫁には「妹はああいう性格だって解っているだろう」と言ってると思う。
社会にでてつい口に出たなんて通らないよから。
- 537 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 08:38:04.47 0
- >>534
レスありがとう。
うちの両親だけでなく、自分の親の事も悪く言ってたのがなんとも。
何も買ってくれない、里帰り中は母親がガミガミ煩くて休めなかった、
(それでも長い間居座っていた)初孫なのに豪華お披露目会をして
くれなかったとか、色々言ってたけど、多分、きちんとしたご両親
なんだろうと思う。
- 538 :530:2014/11/18(火) 08:43:47.46 0
- >>536
確かに普通なら、思ってても人に向かって言わない言葉だよね。
だけど、あの人にはウンザリしてるし、こじれても良いと思っている。
むしろ私の事を嫌って遠ざかって欲しい。
私は格下だから、何を言っても許されると思っているようでウザかった。
- 539 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 08:43:59.98 0
- >>536
朝から煽りレス+ゲスパ乙
- 540 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 10:18:12.72 0
- 親に余裕があっても、お兄さんには家賃相当払わせるようにした方が良いと思うな
自分の母親が「金出して貰いながら文句しか言えない女」ってのは、子どもが壊れるよ(うちの甥がその口)
- 541 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 10:34:06.79 0
- >>540
それkwsk
- 542 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 11:02:08.95 0
- >>541
書ききれないし、めんどくさいからヤダw
- 543 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 12:57:11.08 0
- >>538
向こうがケンカ売ってきたんだから気にスンナ。
- 544 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 18:07:37.77 0
- >>533
あなたみたい人を煽るためだよw
- 545 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 18:09:00.90 0
- >>535
頭の良いあなたはなんで>>531に答えてくれずに煽るだけなの?
荒らしなの?
- 546 :名無しさん@HOME:2014/11/18(火) 18:32:56.13 0
- >>545
イ '、
/ ',
i ハ i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| 从-リノ ノリノノ-)リ、 l それにお前らが嫌な思いをしようが
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 俺の知った事ではないわ
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从,! だって全員どうでもいい人間だし
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ それはリアルでの繋がりがないから
彡、 `Zエlフ'´ /ミ つまりお前らに対しての情などない
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : ¨.‐-
- 547 :名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 08:58:29.21 0
- >>544
ブーメラン乙!!
- 548 :名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 19:27:05.52 0
- ブーメランの使い方間違えてるよw
- 549 :名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 21:32:13.24 0
- 煽り煽られ
いとおかし
- 550 :名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 21:43:37.43 0
- 兄は3年前に亡くなってるのだがまだ姻族関係終了届が出てないのでここに
兄嫁が再婚したいと言ってきた
それは兄嫁の自由なので好きにしたらいいと思う
「お金が必要なので息子(兄の子)に生前贈与をお願いできませんか?」
という要求はどうなの
兄の子は中学生なので学費等の援助はするつもりだった両親も呆れてた様子
再婚相手が借金持ちらしく(兄嫁親情報)兄の遺産も使い込んでるみたいだ
今のところ断ってるけどしつこくて嫌になるわ
- 551 :名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 21:45:54.57 0
- >>550
強請集りで警察に相談だw
- 552 :名無しさん@HOME:2014/11/20(木) 22:47:25.99 0
- >>550
それは学費の請求書とかを直接回してもらったほうがいいかも。
子供のための保険金を残った家族が株とかで使い果たして
学費がなくて大変だった知り合いの子供がいる。
子供がかわいそうなことにならないようにするのがいいと思う。
- 553 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 08:31:28.24 0
- 旦那の保険金とかどうしたんだろ?
3年で使い果たしてしまったのか?>550の兄嫁
- 554 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 10:46:07.31 0
- だよね。普通に会社勤務の人なら退職金とかもありそうなのに。
- 555 :550:2014/11/21(金) 10:56:11.74 0
- レスありがとう
お金に関してはどの位あるのか、どのくらい残ってるのか等は
我が家には全く分かりません
兄嫁親からの情報では再婚相手に渡してるようです
甥の学費についてはこれから考えるんじゃないかな…
- 556 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:29:56.96 0
- 小金持ちの未亡人がサイマーに騙されてるのかな
引き出せる金がなくなったら行方不明になるに1000000000000000ペリカ
- 557 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:32:29.06 0
- 再婚相手によっては虐待になっていく恐れがあるから怖いな
- 558 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 11:33:25.40 0
- 本当に甥のための教育資金として金を渡すんであれば
親御さんは教育資金贈与信託を使うべきだな
1500万円まで非課税で贈与できるし、
お金引き出すときは学校の入学金や授業料などの領収書の提出が必要となるし、
500万円までなら、塾や習い事、お稽古代にも使用できる
>>552みたいに個人でやるのは管理や手間がわずらわしすぎるもの
このままでは兄嫁の再婚相手に金吸い上げられて
甥っこの教育資金としての金は残らんわ
最悪金絞り取るだけ搾り取ったら諸共ポイも有りうるもん
- 559 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 15:22:38.62 0
- >>558
>親御さんは教育資金贈与信託を使うべきだな
あー、それがいいね、確かに。
しかしお金って怖いね。今騒がれてる事件もそうだけど。
義兄嫁、何千万か手に入れて(保険金とか)なんか狂ったのかな。
で、サイマーの彼氏に貢いで底が見えてきて焦ってる?
- 560 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 15:28:16.61 0
- 弁護士入れて面会とか養育権とか細かく相談しておくといいね
- 561 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:08:49.61 0
- 面会とか養育権って誰に対して?
ジジババ?
もうこれ嫁同士関係ないよね?
- 562 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:15:06.96 0
- >>561
スレ間違ってますよ
- 563 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:17:23.16 0
- たしかに嫁同士は関係ないなw
- 564 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:21:03.22 0
- >>562
ごめん嫁同士スレと両方見てたw
- 565 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:22:30.22 0
- でもどちらにしても>>550には面会とか養育権は関係ないわな
- 566 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 16:23:55.52 0
- 関係ないというか、それが欲しいともかかれていないw
- 567 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 17:50:46.51 0
- 560に対してのスレだと思うの
- 568 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 18:05:23.87 0
- 560のレスが的外れだって事だと思うの
- 569 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 21:44:54.39 0
- >>568
そんなことはすでに561と565が言ってるよw
- 570 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 22:02:48.71 0
- >>569
え
- 571 :名無しさん@HOME:2014/11/21(金) 22:48:04.85 0
- >>570
えっ?
- 572 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 13:10:13.94 0
- 兄嫁は常識が無い
今兄夫婦は兄の仕事で海外に住んでて夏の帰省の時の話
兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たにも関わらず、私の実家に連絡ひとつ寄越さない
普通、嫁いで来たわけだしまずは私の実家に連絡寄越すのが常識では?
私の両親は兄嫁の事も私の旦那の事も本当の子供と思って接しているのに、その子供が海外から帰って来たのに何の連絡も
無いのかと呆れていたよ…
- 573 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 13:19:00.50 0
- トメトメしいのがいるなぁ
- 574 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 13:26:29.42 0
- まあ、トメトメしいとは思うが、世間一般の礼儀としては一応連絡はすべきだと思うな。
- 575 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 14:06:08.20 0
- この程度のことで常識うんぬん言うんだから
これまで娘扱いと言いつつ嫁だからー
ってやってんじゃないのこの人
そんなめんどくさい人いるなら
連絡なんてしなくないなw
- 576 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 14:36:58.84 0
- まずは、とは思わないけど一度くらいは連絡するのが大人の対応かな
嫁実家も何も言わないのかね
- 577 :572:2014/11/23(日) 15:11:45.71 0
- >>574
やっぱり兄嫁は常識が無いよね
妊娠中で悪阻有るからって私の実家に連絡も寄越さないなんてあり得ない
いくら悪阻だって言っても電話位出来るでしょう?
だいたい妊娠の報告だって前に流産したとかで安定期?まで兄に口止めさせといてさ
(兄からは聞いてたけど)
で、兄嫁が言うには兄が帰国したら二人で報告に来るつもりだったんだと
でも腹痛あるとかで結局来なかったけど
嫁実家と私の実家は隣県なのに
いくら日本で繋がる携帯を持ってなくて私のラインしか知らないからって私に帰国報告するんじゃなくて私の両親にしろ
母は嫁のラインブロックしてるから電話番号変わったと思ってたみたいだけど、それなら兄が私に番号聞けよ
本当、常識が無い
そんなだから私の両親とも上手くいかないんだよ
- 578 :572:2014/11/23(日) 15:21:36.30 0
- >兄が私に
兄か私にの間違いね
- 579 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:32:12.00 0
- トメトメしいな。
兄嫁も常識がないところはあるが、572も572
- 580 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:38:50.05 0
- う、う、う、途中送信orz
兄嫁も常識がないところはある(帰っていたら一応連絡)が、572も572だよ。
安定期まで知らせないの普通だよ、まして前に流産していたら。
むしろ、572に知らせる兄を〆るべき。
いや、待て。
572の両親と上手くいっていないなら、連絡なしもあるかも。
>私の両親は兄嫁の事も私の旦那の事も本当の子供と思って接している
義実家側のこのセリフは、実情と異なることがあるからな。
- 581 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:40:27.99 0
- >>577
気をつけないと、イビリ女に
- 582 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:42:23.54 0
- 私の両親とうまくいかないって答え書いてあるやん
- 583 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 15:54:12.80 0
- >>577
兄嫁が礼節がないけど、常識がないとは思わないなぁ。と思ってたら壮大な後出し。
本当の娘と思ってるのに、LINEブロックしてんの?
矛盾してるし。
そんな相手に妊娠中に気を使うの馬鹿馬鹿しいわ
- 584 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:40:41.72 0
- >>578
>兄が私に
兄か私にの間違いね
あなたも親も一歩ひいてみては?
- 585 :572:2014/11/23(日) 16:54:59.15 0
- >>582
私の両親と言うか、主に母となんだけど
兄嫁が家が信仰してる宗教に入りたく無いとかで前に揉めてるんだ
(因みに今兄は一応脱退?してる)
カルトでもないのに凄く失礼だと思う
家に嫁に来たんだし、私の旦那も加入したのに…
母は兄嫁も家族なんだから当然入るものだと思ってたから相当ショックを受けてて可哀想だったよ
その事で兄と嫁も相当揉めてたみたい
本当わがまま
それなのに母とこれからも仲良くしたいとか嫌いだから入りたく無いわけでは無いとか言ってたけど、あり得ないから
- 586 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:58:25.91 0
- あー、こりゃ兄嫁、疎遠にして当然だわ。
- 587 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 16:59:33.95 0
- もう出てこなくていいよ
- 588 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:05:29.41 0
- これは兄嫁が可哀想な案件か。
エネ兄、エネコトメ、実の娘と〜といいつつLINEブロックする兄実家
関係は間違いなく良好wじゃないし
安定気前まで伝えないのは当然だろ、ましてや前が流産なら。
兄嫁さん、コトメにも伝えずに兄自身に窓口やらせて距離置くべきだろうな
- 589 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:07:14.12 0
- カルトの人は自分らはカルトじゃないと思っている。
入りたくないとかでもめている=暗に強制されつつある
=強制するのってカルトの特徴よね
縁切りしたほうがいいよ兄嫁家族さん
- 590 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:07:18.68 0
- >>585
まさか「偏見を払拭するためにいろいろ宗教の話をしたいし
お世話になった人にもあってほしい」の人か?
- 591 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:12:50.06 0
- >>585
なんだろ、真如苑かな
カルトじゃなくても家族だから入るものだなんて空気だけでも醸されたらそら敬遠しますやん
- 592 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:15:13.32 0
- 信教の自由というのは、何を信仰してもいい自由と同時に
他人に信仰を強制されない自由というのもあるんだよね
押し付けたがるカルトはこれがわかってないから
- 593 :572:2014/11/23(日) 17:50:02.78 0
- 何で私が叩かれてるんだ…
先に里帰りして来た癖に、ラインで私に
帰国報告するんじゃなくて、嫁に来たんだから私の両親に直で連絡して来いって言ってるだけなのに
連絡先分からないなら私か兄に聞けばいいし!
兄に、嫁の癖に連絡も無いなんておかしいって相当言ってようやく私にラインして来たんだよ!
だから私が兄嫁に常識無さや、そのせいで両親とも上手くいかないんだってラインして、ようやく母の連絡先を教えて欲しいって言って来てさ
それでやっと私の実家に連絡して来た
遅いって
兄もこんな嫁貰って可哀想だよ
- 594 :572:2014/11/23(日) 17:51:33.91 0
- 兄も嫁には両親か私に連絡しろって言ってたみたいだけど、連絡してくるの遅過ぎだから
- 595 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:54:03.99 0
- 宗教人は、これだから嫌われる
本当自己中なんだよな、人の意見なんて関係ないのだから
- 596 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 17:54:14.87 0
- キチガイは周囲に比べて己が異常だと認識できないからキチガイ
いくら皆で指摘してもキチガイは理解できない
ええ歳こいてるみたいだから>>572はこのまま一生キチガイのまま
- 597 :572:2014/11/23(日) 18:02:35.12 0
- カルトでもキチでもない
それに私はまだ30代前半だし
兄嫁は少し年下で私とあまり年も変わらない癖に本当に常識がない
- 598 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:03:08.87 0
- 572「嫁なんだから私の母親に媚びへつらえよ!」
- 599 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:05:51.11 0
- あなたの実家との連絡なんだから兄がすればいいんだよ。
嫁嫁いうならあなたは他家に嫁にいった身なんだから
旦那を自分の実家の宗教に加入wさせるんじゃなくて
自分が旦那実家の宗教に加入wしなさいよ
- 600 :572:2014/11/23(日) 18:06:03.10 0
- 何が有ったにしろ、嫁に来た癖に帰省の
報告を私の両親にしないのは兄嫁が常識が無いでしょう?
私何か間違ってる?
みんなはむかつかないの?
- 601 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:06:49.85 0
- >>597
宗教人は自分を基地外とは認めないからな
- 602 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:07:46.92 0
- >>600
お前がむかつくカルト人は人に迷惑をかけないでくれ
- 603 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:13:09.95 0
- >>593
>嫁の癖に
うわ…
- 604 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:18:33.23 0
- >>600
嫁に行ったくせに、婚家の宗教は拒否ってる人が
他人には「嫁に来た癖に」かあwww
- 605 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:22:03.30 0
- >>600
母親がラインブロックしてるって事は「嫁は連絡するな」って事でしょ?
番号変えてたとしても嫁に連絡先を教えて無いって事だし
それを「連絡してこないなんて!」って言うのはおかしい
- 606 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:33:26.79 0
- >>600
何があったにしろ、嫁のLINEブロックしてる母の方が常識ない。
LINEブロックして連絡出来ないのに周りから聞き出して連絡するなんてキチだわ。
- 607 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 18:51:59.15 0
- プリマスレって、どこだっけ
- 608 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 19:13:14.15 0
- それ、兄一家に縁切られてるとか疎遠にされてるの間違いじゃ。
つーかさ、兄を棚に上げすぎ。
実子が連絡してないものを、嫁に責任負わすとかいびりだよ。
572は、旦那実家から「息子の結婚後の不出来は嫁のせい」って
言われたら嫌じゃないのかね。
- 609 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 19:14:09.74 0
- >>607
コトメスレでもプリマ物件発生中なのにw
そういうのが連鎖する気圧配置とかあるのかよ。
- 610 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 19:28:55.97 0
- >>600
憲法20条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
憲法で保障されている事をなんで、あなたの家に従わないといけないの?
てか、あなたはいったいいつ嫁に行くの?
- 611 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 19:36:57.10 0
- >>572の信仰してるのはどんな宗教か教えて
- 612 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 19:47:24.18 0
- >>610
嫁にはいっているよ
旦那を宗教にいれたらしい
- 613 :572:2014/11/23(日) 20:09:09.64 0
- >>608
兄も嫁には何回も両親か私に帰国報告する様言っていた
にも関わらず連絡して来たのが遅かったんだよ!
- 614 :572:2014/11/23(日) 20:13:13.46 0
- 兄は席は無いけど信仰してない訳ではないし、私の実家と疎遠になるとかあり得ないから
兄嫁の妊娠だって嫁は口止めしたらしいけど前持って教えてくれたし、前に流産した時だって嫁に口止めされてたらしいけど、ちゃんと報告してくれた
兄も嫁の常識の無さには辟易してるんだと思う
- 615 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:14:51.23 0
- はいはい
兄はエネ兄はエネ
プリマへどーぞ
- 616 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:15:45.46 0
- このエネ夫、誰か〆てくれまいか
- 617 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:16:22.43 0
- >>614
気持ちが悪い
だから宗教人はキチガイなんだと世間では思われる
迷惑なんだよ
- 618 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:20:00.85 0
- >>613
てことは、兄がそっちの家に帰国報告したんでしょ?
トメコトメが嫁に別個に頭下げさせて、それって何がしたいの?
あとは兄夫婦の問題で口出すことじゃないしな。
- 619 :572:2014/11/23(日) 20:51:59.81 0
- >>618
勿論、兄からは連絡あったよ
嫁が先に里帰りするって事も
でも家に嫁に来た癖に嫁から一言も無いっておかしいでしょ?
兄からも散々両親か私に連絡しろって言われてるのに!
私にラインして来たけど遅すぎるっていってるの!
- 620 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:57:28.08 0
- >嫁に来た癖
ってねぇ
- 621 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 20:59:52.40 0
- で、嫁にいったあんたがなんでしゃしゃり出てんの?
- 622 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 21:00:46.57 0
- >>619
そうかそうかはプリマにいってください。
- 623 :572:2014/11/23(日) 21:02:42.19 0
- >>622
煎餅じゃないし
つーかカルトじゃない
- 624 :572:2014/11/23(日) 21:07:38.71 0
- 最初から言ってるけど、何があったにしろ嫁が連絡寄越さないのはおかしいでしょ?
常識無いでしょ?
連絡先が分からないなら私のラインは知ってるわけだし、私か兄に聞けば良いだけの話でしょ?
私のラインには帰国報告して来たけど、それは私の両親にする事でしょ?
宗教とかは関係無いし、嫁がそんなだから私の両親とも上手くいかないんだよ
誰か反論出来る?
- 625 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 21:13:28.61 0
- >>624
>>624
気持ちが悪い、しゃしゃり出てくるな
おめーが黙ってろ
だから宗教人はキチガイだと思われるんだよ
- 626 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 21:14:45.52 0
- そもそも自分の実家に帰るだけなのになんで義実家に連絡しないといけないの
- 627 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 21:20:16.85 O
- >>609
書いてる人が同じだからじゃないの?
- 628 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 21:22:11.39 0
- >>624
つうか、嫁に行ったんだから旦那家に居着いてろ
実家のことに干渉してくるな
嫁にいったんだから、向こうの人間だろ、貴女は
- 629 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 21:59:47.64 0
- >>624
ブロックしてるのは普通「連絡してくるな・接触すんな」って事だよな?
- 630 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 22:32:53.07 0
- >>624
> 最初から言ってるけど、何があったにしろ嫁が連絡寄越さないのはおかしいでしょ?
なんで?
> 常識無いでしょ?
なんで?
> 連絡先が分からないなら私のラインは知ってるわけだし、私か兄に聞けば良いだけの話でしょ?
兄夫婦の問題になんで嫁に出た人間が首突っ込むの?
> 私のラインには帰国報告して来たけど、それは私の両親にする事でしょ?
要求したくせに従ったらまた文句言うの?
> 宗教とかは関係無いし、嫁がそんなだから私の両親とも上手くいかないんだよ
両親と兄夫婦の問題になんで嘴突っ込むの?
> 誰か反論出来る?
頭大丈夫?
- 631 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 22:38:26.00 0
- 皆が皆同じってわけじゃないからなー。
育った家の違いがあるしね、
572の両親ならまだしも572に連絡する必要はないし、
家のルールを押し付けるのも何だかなー。
- 632 :572:2014/11/23(日) 23:05:43.44 0
- >>631
兄が私か両親に連絡しろって嫁に言ってて、嫁は私のラインしか知らないから私に帰国報告して来たんだよ
それも遅過ぎだけど!
だから、私に報告して来るより両親に報告しろって言ってやったの!
つーか嫁に来たんだから私の実家のルールに従うのは当たり前でしょ?
私の旦那は実際そうしてるし
本当に何でこんなに叩かれるのか分からないし
ここは兄嫁や弟嫁にムカついてる人達が集まってるスレなんじゃなかったの?
- 633 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:11:21.21 0
- >>632
自分の求める答え以外聞く気がないならそう素直に言えばいいのにー
- 634 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:14:51.50 0
- >>632
嫁に来たも何も
あなたも他所へ嫁ぐ身なんだから本家のことに口出ししちゃ駄目よ
- 635 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:29:56.46 0
- >>632
だんなさん婿に入ってくれたの?
なんか旦那さんがあなたの家の宗教に入ってあなたの家のルールに従ってるって主張してるように読めるんだけど、あなたは嫁には行ってないの?
あとあなたが本家の家長じゃなければ家のルールはあなたが決めることじゃないんだけど、家長であるお父さんは何と言ってるの?
- 636 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:30:15.87 0
- >>632
あなたの夫はあなたの家に婿に来た人なのか
- 637 :572:2014/11/23(日) 23:35:18.17 0
- >>636
婿入りしてない
けど、毎日私の両親と一緒だし私の両親も本当の子供の様に思ってる
- 638 :名無しさん@HOME:2014/11/23(日) 23:38:43.08 O
- >>637
自分は嫁に行った旦那の実家よりも自分の実家を優先するくせに、兄嫁には旦那の実家を優先しろって、言ってることがメチャクチャですね。
それともあなたは、自分は旦那の家に嫁に行ったのではなく、旦那の妻になったから違うとでも言っちゃうの?
- 639 :572:2014/11/23(日) 23:39:59.68 0
- >>363
父も兄嫁を本当の子供の様に思ってるのに帰国報告もして来ないなんておかしいって言ってたよ
遅過ぎるけど嫁が実家に連絡して来た時に、流産は繰り返すから気を付けてって嫁の身体の心配までしてた
- 640 :572:2014/11/23(日) 23:50:26.96 0
- >>638
私だってちゃんと旦那の実家を大切にしてるよ
毎日私の両親と食事したり顔を合わせてるから両親は私の旦那の事を本当の子供の様に思って接してくれる(同居ではない)
旦那の実家は海外だから滅多に帰れないし私の実家優先になるのは仕方ないでしょう?
- 641 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:01:14.77 0
- キチガイは踊るよいつまでも〜
- 642 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:06:22.09 0
- >>640
同居でもないのに毎日顔合わせるの?
自営で一緒に働いてるとかかな。
- 643 :572:2014/11/24(月) 00:08:51.15 0
- >>642
同居はしてないけど近くに住んでるから毎日実家で一緒にご飯を食べてる
自営業ではない
つーか何の関係があるの?
- 644 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:09:01.21 0
- 自分側の都合ばかり考えてないか?
遅くなったとはいえ、連絡したんだったらそれでいいじゃないか。
兄嫁にしたら、義両親は兄嫁を子供のように思ってくれてはいても、
他人だからある程度の距離は置くと思うわ。
572旦那と兄嫁は最初から立場も事情も違うじゃないか。
私がこうだから兄嫁もこうすべきっていうのはおかしい。
これまでのレスを読んでも
ここの住人から叩かれても仕方がない。
- 645 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:17:52.57 0
- 普通いくら近くに住んでたって、【毎日】実家で一緒はないわー
たまーにならありかもしれないけど、それはないわー
- 646 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:19:58.25 0
- それが常識なんでしょう
- 647 :572:2014/11/24(月) 00:32:51.84 0
- >>645
私の家庭の事は兄嫁の話とは関係無いでしょう?
さっきから何なの?
私達夫婦が毎日両親と会おうが関係ないし
- 648 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 00:58:19.09 0
- もうプリマでよくない?
- 649 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:01:49.72 0
- >>647
645じゃないんだけど、同居でもないのに毎日ご飯食べに行くってのは、あなたの家族と実家の関係は普通の義家族との関係より濃いのよ。それを兄家族にも求めてもダメよ。近い距離を求めるからどんどん離れていくのよ。
あと、義理の関係でも、嫁に出た娘の夫と、息子の嫁じゃまったく気持ちは違うし、ましてや小姑が入り浸りの義実家じゃ疎遠になりたくもなるよ。
- 650 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:05:24.46 0
- 距離なしなんだね
兄嫁かわいそうだわ
- 651 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:15:18.59 0
- 都合の良いレスにしか反応しません(キリッ
- 652 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:43:05.31 0
- 「嫁のくせに」と言いながら、
「自分は嫁に行った身」の一点については華麗にスルーw
「嫁のくせに」と言いながら、
「自分は嫁に行った身」の一点については華麗にスルーw
「嫁のくせに」と言いながら、
「自分は嫁に行った身」の一点については華麗にスルーw
- 653 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 01:47:36.02 O
- 旦那実家が海外…
ウリスト教かww
- 654 :572:2014/11/24(月) 01:56:35.70 0
- >>649
私の両親は私の旦那も兄嫁も同じ様に本当の子供だと思ってるって何回も言ってるでしょ?
何が違うの?
兄嫁の常識の無さに関してのレスなんてひとつも誰一人しない癖に、全く関係無い私の家庭の事とか何でしつこく聞いて来るの?
それからさっきからプリマ行けとか言ってるけど、ここ実兄実弟の嫁がムカつく人達の集まるスレでしょ?
スレ違いでもないのに何で私がプリマ行かなきゃいけないんだよ
寝る前に本当気分悪いわ
- 655 :572:2014/11/24(月) 01:59:18.59 0
- >>653
ウリスト凶って何?
統一教会の事を言いたいの?
家の宗教はそんな邪教でもカルトでもないわバカにすんな
それに旦那は韓国人でもない
- 656 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:04:43.16 0
- >>655
プリマで書けば共感してくれる人もいるかもよ。
残念ながらここにはいないようだけど。
- 657 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:07:48.01 0
- >>654
あれ?読んでもわからないの?
兄嫁よりも>>572が非常識すぎて皆驚いてるんだよ
- 658 :572:2014/11/24(月) 02:25:09.76 0
- >>657
だから何で関係無い私が非常識なんだよ
先に里帰りして来た癖に両親に連絡ひとつ寄越さない兄嫁が非常識じゃない
何が有ったにせよ誰が考えても兄嫁がおかしいだろって!
- 659 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:33:44.04 0
- しつこい
- 660 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:36:23.29 0
- 寝る前に覗いたらなんかめっちゃ伸びてると思ったらリアル基地来てたのか
一般的には迷惑度としては常識ない<粘着質基地外だわなー、もちろん>>572は後者ですよ
- 661 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:53:46.64 0
- >>658
うるせーキチガイダ
- 662 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:54:16.20 0
- どう考えても>>572の方がおかしい
- 663 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 02:58:48.51 0
- 本当に兄嫁が常識ない、おかしいって思うなら、
家族以外の周りの人に、同じことを聞いてみたらいいじゃない。
友達とかさ。
もしかしたら、友達いないのかもしれないし、
いても>>572が基地なのわかってて、逆らわない方がいいって
形だけ同意してくるだけかもしれないけど。
- 664 :572:2014/11/24(月) 03:02:13.18 0
- 何で私がキチなんだよ
じゃあお前らは自分の兄嫁に同じ事されても許せるの?
両親や兄が怒ってる姿見て何とも思わないの?
皆さん、本当に心が広いんですねー
心が広い人達が何でこんなスレに居るんですかねー
- 665 :572:2014/11/24(月) 03:06:40.04 0
- >>663
友達くらい沢山居るわバカにすんな
常識が無い兄嫁には友達も少ないだろうから人間関係が上手く行く様に最低限の礼儀や常識は身につけろって言ってやったわ
- 666 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 03:08:37.00 0
- ヤンキーばりのDQ言葉。育ちが悪いんだね。
宗教狂い姑に、ピーナッツの癖に嫁は駄目っていうダブスタヤンキー小姑じゃ嫁さんだけじゃなくて
実子でも避けたいよ。
本物の宗教やってるならわかるはず。人を呼ぶのは人徳ですよ。
- 667 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 03:11:05.55 0
- 572みたいな馬鹿って惨めね
- 668 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 03:24:58.09 0
- 常識が通じないって、こういうのを言うんだなとしみじみ感じたわ。
もちろん通じない相手は>>572なんだが。
- 669 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 03:34:43.26 O
- 体を休めるために里帰りしてるんだろうに、連絡していることバレたら
ここでギャンギャン喚いてるのと同じように親娘揃って喚かれるじゃん
デリケートな事も鳩るエネ夫にカルトの義実家
兄嫁超逃げてー
- 670 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 04:25:41.92 0
- >>668
常識どころか日本語も通じてないw
- 671 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 04:41:36.66 0
- 幾つかの新興宗教は女子の高校進学や短大以上の進学を認めてないというけれど・・・・それかな。
カルトじゃないって書いてるけど、信者に向けて新興宗教ですとかカルトですって認める宗教はないもの。
オウムですらインド系の伝統的な仏教って言ってたぐらいだから。
まともに学校通ったりして日本語能力身につけてないとおもう。
- 672 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 04:48:22.14 0
- >>572
が入ってるくらいなんだからバリバリカルトでしょ
実家への連絡なんか兄がやればいいだけ、なんでLINEブロックしてるクソトメに連絡しなきゃいけないのさ
572実家関連に関わったら気が休まらず悪阻も悪化するわ
兄にエネ夫は捨てられますよ〜と伝えて〜
- 673 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 04:55:38.47 0
- 兄がエネとは限らないのでは?
兄も目覚めて宗教抜けてるし、一緒に帰れないのは仕事で仕方ない。嫁を実家に身を寄せさせて
こちらには来させてないしね。
妹の勝手に吐く毒までは止められないよ。
- 674 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 06:42:48.05 0
- うちが海外駐在してた時に一時帰国したけど、旦那の実家に
連絡なんてしなかったよ。
ウトメだって、その事を後で知っても、どうって事も無かったし。
今時、転勤先が国内でも海外でもたいした違いないじゃん。
転勤先から自分の実家に里帰りする度に、義実家に挨拶しろとかってうざすぎ。
- 675 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 06:48:44.65 0
- 帰国の連絡をするのもしないのも好きにやればいい
決まりなんてない
ただ嫁にひどい仕打ちをしてるのに
礼を尽くせと要求するのは基地外のやること
- 676 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 07:05:40.46 0
- 酷い仕打ちしてるからこそじゃない?
海外にいる間はともかく帰国するのにスルーされた。それも嫁だけじゃなくて嫁だけでもくるように言わないって
事は兄にもだよ。
嫁いびりやら宗教の事で身の覚えがある身としては絶縁されたのかもって不安になったのかと。
やましい覚えがないならそこまで慌てない。嫁も自分と一緒でちょっと親に甘えに行ったのかですむ。
昨日からの粘着といい、逆切れしたり同じこと無限ループで激した言葉で書き続けるといい必死さが伝わってくる。
- 677 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 07:36:52.37 0
- 別に兄嫁さんが実家にいつ帰ってようが、連絡なんていらないわw
ていうか兄家族の動向なんてどうでもいいし。
そんなことでギャンギャン言うコトメがいるなんて、兄嫁さん可哀想。
>>572って気持ち悪いねwww
- 678 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 07:50:50.75 0
- 私は>>576を書いた者だけど話が思わぬ方向に進んでたw
連絡はしないよりしたほうが良いとは思うけど
>>572のケースは別だ
- 679 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 07:58:06.23 0
- >>654
あんたのほうが非常識なの、おわかり?
- 680 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:18:43.54 0
- 常識って集団によって違うもんなあ
この小姑の家での常識とここの常識は違うから、ここじゃどうやっても非常識認定だわ
- 681 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:20:13.68 0
- >>572
こんな常識がない人ばっかりのスレやめてあっちで話そうよ☆
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
- 682 :572:2014/11/24(月) 08:35:04.75 0
- またカルト認定…
決してカルトではないし私は進学だってしてるわ
ここの人達本当呆れる…
それに昨日から兄の事エネとか言ってる奴居るけど兄は良い夫だ
だって嫁が流産した時も口止めされてたにも関わらず私にも両親にも知らせてくれたし、今回の妊娠だって安定期?云々でまた口止めされてたのにきちんと報告して来た
家族なんだから当たり前だろ
それから兄は今は席こそ置いてないけどちゃんと信仰心はあるの!
兄が言ってたんだから
私の旦那だって道場通ったんだから嫁だってそうしてくれるはずだって兄も思ってたんだよ
だから前に嫁とも揉めたんだし
嫁がわがまま言って入らないってなった時、かーちゃん悲しい顔してたんだよな…ってとても辛そうだった
何でこんな優しい兄の事までエネ呼ばわりすんのよ
同じ事何度も言わないとここの人達は理解出来ないんですねー
- 683 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:42:26.44 0
- 道場?
真光系か?滅茶苦茶カルトだったw
妊娠やら出産それに医療が関わってくる時は接触したくないよね。医療否定で手かざしとか色々
悪評が絶えないそうだから。
- 684 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:46:51.64 0
- 口止めしたのにペラペラ喋るのがいい夫?
- 685 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:49:23.40 0
- いい夫といい息子の区別も付かないんだね。
じゃ、自分の旦那にももっといい夫してもらわなきゃ。毎日嫁実家でピーナツの事やらカルトの事やら
病気やら子つくりの事まで全部夫の実家に報告してもらわなきゃね。
あ、兄嫁が実家に行くのに夫の実家に断りがいるなら自分も手本示さなきゃ。
毎日実家だから毎日義実家に連絡して許可とってねw
- 686 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:51:05.51 0
- ていうか嫁は夫の実家の宗教に入るなら、自分も入らないとダブスタじゃない?
旦那実家が外国ならキリスト教とかかもしれないけど関係ないよね。嫁の宗教の自由はありませんって
人だから。親の教えは実践しないと。
- 687 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:51:31.98 0
- 嫁に対してはエネ
カルトにとっては都合のいい信者
もう生きてる価値もないなw
- 688 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:52:40.67 0
- 兄息子としては最高だね
でも夫としては サ イ ア ク
- 689 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:54:03.69 0
- 兄嫁は離婚準備中なんじゃないの
そうなったら572一族にとってラッキーだよね
- 690 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:55:38.56 0
- ここはひどいインターネットですね
- 691 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:57:05.32 0
- そうか。やらかすのもいいね。嫁さんが優位の離婚できるし。
離婚したらまず親権も無理だし祖母やら小姑には面会権すらないから子供も安心。
宗教系が絡む離婚って子供が生まれる前後が凄く多いらしいよ。自分はともかく子供に悪影響は
困るから。子供を守る気になった母は強い。
おまけに祖父母側も子供誕生の時はただでも暴走するしね。宗教の入れたいと思えばさらに暴走は
止まらない。
- 692 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 08:57:56.69 0
- 3連休に釣り三昧とは
結構な事ですな
- 693 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:00:58.96 0
- もう、兄嫁逃げてとしか
マトモな宗教なら入信を強要しないよ
正しい教えなら、普段の生活態度や言動で相手を自ずと教化させるから
信者にも、そうあれと教え諭している
嫁が入信しない、てので悲しい顔をする時点で修行か足りてないとしか
安定期までの口止めも、医者の指示の場合も有るし
流産ってなったら、デリケートな問題だし
同居していない「親戚」にペラペラと喋るだなんて
- 694 :572:2014/11/24(月) 09:02:27.48 0
- 家族なんだから妊娠なんて大事な事報告するのが当たり前だろ
ここの人達は妊娠しても安定期とやらまでは親にも知らせない薄情者なのw?
嫁に悪阻や腹痛?が有ると兄から聞いて家の両親がそれならこっちまで来なくてもいいって言ったんだよ
でも妊娠の報告って直接会って言うべきでは?って常識が無い兄嫁には言っておいたけどね
それに母も私も嫁いびりなんてしてない
痩せなさいって言って嫁の身体の心配までしてたし、父だって嫁が連絡して来た時、流産は繰り返すって言って心配してたんだから
- 695 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:02:34.61 0
- >>692
出されたものは美味しくいただきましょう
- 696 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:04:03.82 0
- 家族じゃなくてターゲットの間違いでしょw
- 697 :572:2014/11/24(月) 09:12:31.53 0
- 一度軽く母がメールしただけで嫁が過剰に反応するもんだから、それ以来一度も勧誘なんてしてない
何度も誘っていたわけではない
揉める前、家に来た時は母は読み物など渡していたからちゃんと読んだならカルトだなんて思わないはずだし
- 698 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:12:37.72 0
- >>694
ヤッパリカルト集団だったか
オー○信者なみだな
おそろしい
- 699 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:17:41.07 0
- >>572
家族じゃなくて親戚なんだよ。
572の家族はあなたの夫と子ども(いたらね)なのよ。
それに、あなたの理論で行とあなたの家族は夫実家なの、解る?
あなたは嫁に出たのだから実家は親戚なのよ。
ギャーギャー喚く親戚がいたらまた流産になる可能性だって有るから
静かにして上げて欲しいな。
- 700 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:22:22.15 0
- 572は、頭がおかしいキチガイ
嫁に行ったのに、喚くキチガイ
世間の常識よりカルトの常識に従うキチガイ
- 701 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:23:10.45 0
- 自分は安定期に入るまで義実家には妊娠報告はしない
実家の親にはした
珍しいことではないと思うけど
- 702 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:27:22.75 0
- 一回目を流産してたら次は安定期まで言わない。
そうする人も結構いるよねぇ。
- 703 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:30:41.92 0
- やっぱりカルトでエネだったわw
- 704 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:33:09.38 0
- >>694
妊娠報告してきた人に「流産は繰り返す」って心配って
縁起でもってないこと言うなや
非常識な父親だな
- 705 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:33:46.16 0
- 間違った、
縁起でもないこと、です
- 706 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:34:58.68 0
- こちらがどんなにヒドいことをしても
相手はこちらに誠心誠意対応しなければなりません!
んなわけあるか!
- 707 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:37:35.47 0
- 自分が夫実家の宗教に改宗せずに、
自分家の謎宗教に改宗させたダブスタへ突っ込みは全スルーだな。
- 708 :572:2014/11/24(月) 09:48:17.21 0
- 私の旦那の実家は海外なので良く分からないし特に何も言われなかった
旦那だって母と一緒に道場通ったんだから旦那の意思でしょう?
旦那実家に従うもなにも、道場通ったのは旦那の意思なんだから
- 709 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:51:27.25 0
- おいおい、これって釣りだよ
連休中の暇人が皆を釣ってほくそえんでいるんだよ
それくらい擁護できる要素が1つもない
プリマ案内したんだから、後はスルー推奨
- 710 :572:2014/11/24(月) 09:51:44.75 0
- それに兄嫁をしつこく勧誘なんてしてないし、揉めたのも昔の事なんだからもう終わった話でしょ?
実際、揉めて以来一度も勧誘なんてしてないし
- 711 :572:2014/11/24(月) 09:55:34.88 0
- >>704
父は嫁が心配で事実を言ったまででしょう?
本当の子供の様に思ってるんだから
私はまだ子供居ないから分からないけど、実際流産って繰り返すって言うでしょう?
- 712 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 09:56:08.63 0
- 終わったと思ってるのは加害者だけ
- 713 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:06:13.50 0
- >>711
狂人のフリしてると本当に狂人になるから止めといた方が良いよ
- 714 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:13:22.15 0
- そろそろ迷惑なんでこちらでやってください
>>572
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
- 715 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:15:57.47 0
- >>711
移動して。
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
以後572には触らずあっちでお願いします。
- 716 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:16:17.16 0
- ごめんかぶったー
- 717 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:17:50.03 0
- どうせ過疎ってるんだからウルサい事言うなよ
ここでやれ
- 718 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:36:57.75 0
- >>708
あほじゃねーのカルトキチガイ
- 719 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 10:52:32.49 0
- >>709
釣りだってことはみんな分かってるよ
いくらなんでもこんな基地外がリアルにいたら引くわw
- 720 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:10:01.32 0
- プリマに行かない時点で釣りだよなーw
- 721 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:10:35.68 0
- >>711
いくら事実でも、言っていい事と悪い事の区別もつかない
人を思いやる心を持たない
とにかく「自分が自分が」
こんな連中が崇めているって時点で、カルトだな
- 722 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:11:06.72 0
- >>719
いんや分からず本気でレスしてるやついると思うぞ
そういうのが相手するから調子に乗って何度も出てくるんだよ
- 723 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:13:54.78 0
- >>722
つ鏡
- 724 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:15:11.06 0
- 出された餌は全力て美味しく頂く主義です
- 725 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:20:03.66 0
- とりあえずプリマに誘導されたんだから
餌頂きたい人もまとめて移動してくんないかな
- 726 :572:2014/11/24(月) 11:27:42.00 0
- 私の家族全員悪く言われるのはおかしい
皆兄嫁の事を心配しているだけなのに
常識が無い事で恥をかくのは兄嫁なんだから
あなた達だって兄嫁と同じ事されたらムカつくんじゃないの?
そんな事も分からない奴らにこれ以上何を言ってもムダかw
貴重な休みなんだからこんな暇人達相手にする時間もムダw
早く出掛ける支度しなきゃ〜☆
- 727 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 11:35:01.86 0
- プリマ行かないなら釣りで確定。みなさん解散お疲れさんした
- 728 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 12:04:59.30 0
- >>686
それ言われてるのにスルーしてるよ
- 729 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 12:21:47.77 0
- 572はただの釣り嵐かー
本物じゃなくて良かった
願わくは、可哀想な兄嫁は居なかったんだ…でありますように
- 730 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 12:22:46.01 0
- いい加減まとめてプリマ行けよ
しつこいな
- 731 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 12:28:28.58 0
- 話題を変えたいときは、新しいネタを出すといいよ!
- 732 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 13:13:03.68 0
- >>726
お前の存在が一番のムダだよww
- 733 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 13:43:57.25 0
- なんでLINEブロックしてるの?
ここだけ聞きたい。
母親も嫁と話したくないからブロックしてるのでは?
- 734 :572:2014/11/24(月) 14:02:30.43 0
- >>733
分からないけど、今までの経緯を考えたら想像はつく
嫁は母がラインの画面から消えたから番号も変わったんだと思ってたらしいw
とにかく家の家族はみんな兄嫁の事を心配してるのに礼儀知らずな嫁だよ
- 735 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:02:46.35 0
- >>733
しつこい
- 736 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:03:55.66 0
- >>734
にほんごよめるかな?
いどうして
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
- 737 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:04:14.13 0
- 家族でもないのに、要らん心配押し付けんな
- 738 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:04:31.74 0
- >>734
礼儀知らずさんは移動して下さい
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
以後572には触らずあっちでお願いします
- 739 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:04:47.16 0
- >>734
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
- 740 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:06:14.66 0
- >>733
お前も行け
- 741 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:10:06.63 0
- 話題変えます
兄嫁が出産祝いならぬ妊娠祝いをクレクレしてきた
意味が分からないから兄に丸投げしたら〆られたらしく
私が恨まれてる
自分は結婚&出産祝いあげたくないって弟嫁に言ってたくせに
何故自らは貰えると?
- 742 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:23:34.33 0
- 妊娠祝ww
日本人には違和感ありすぎるな
使い古しのさらしにのしでもつけて進呈して差し上げたい
- 743 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 14:48:50.44 O
- 妊娠のお祝いなら安産のお守りでいいかな
- 744 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 15:16:52.48 0
- >>741
弟嫁、チクったのかwGJだな
>>743に賛成
腹巻きもつけてやれば完璧
- 745 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 17:27:27.06 0
- >>741
アタシは長男嫁なの!格下の弟嫁にお祝いなんてやる必要なし
でもアタシは長男嫁!みんなアタシに貢ぐのが当然でしょ!!
……ってなところだろうねw
全く持って意味不明だけど本人は真っ当なつもりなんだと思う
- 746 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 18:18:53.92 0
- >>700
のに
じゃないよ
癖に
だよ、怖い怖い
- 747 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 21:39:10.46 0
- 案外572両親は常識人の範疇かもしれないじゃないか。
でも義父母がどんなに良い人でもマジキチの娘が粘着してるんじゃ
嫁からは距離を置かれる。だから572母は悲しい顔をするんだ。
- 748 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 21:49:01.80 0
- 舞台に呼ばれている踊り子さんには触らない
- 749 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 23:15:27.33 0
- 連休中旅行してて久しぶりにここ見たら異常にスレ伸びてるw
たった3日ぶりなのにあらためてみてみるとやっぱ異常だよなここw
- 750 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 23:20:27.91 0
- 連休暇な孤独なネタ師がキチガイネタを投下したらしい
- 751 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 23:27:08.92 0
- >>749
こういうレスする人は間違いなくずっと監視してると思ってるwww
- 752 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 23:31:52.26 0
- >>751
他人を信じれ無いような人なのにここの愚痴は信用しちゃうの?
- 753 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 23:34:05.87 0
- そうだよなぁ
3日間このスレ見てないって程度の話すら疑うくせに嫁がムカつくって愚痴だけは信じちゃう
他人事ながら心配になるわw
- 754 :名無しさん@HOME:2014/11/24(月) 23:35:41.71 0
- 信じれないはやめとけ
- 755 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 00:06:28.39 0
- 愚痴なんて信じるもなにも美味しくいただくものでは?
- 756 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 00:40:40.16 0
- じゃぁスレ見てないって話も美味しくいただけばいいのに
- 757 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 08:39:26.69 0
- 572って頭も悪いし口も悪いしで救いようがなさそうな人間だったな。
こんな育ちの悪そうな人と付き合いしたくないよ、普通。
- 758 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 10:48:09.66 0
- 兄と電話してたら遠くの方で兄嫁がグチグチ文句言ってるのが聞こえたわ。
そんなに長くいつまで話してるの?余計な話してないで切ったら?!と。
ものの10分だったんだけどね、兄は一瞬沈黙した後で苦笑いしてたわ…
そこそこの給料稼いで炊事までやる兄に、態度が半端なく鬼な専業主婦の兄嫁。
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくる。
家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配。
- 759 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 11:00:30.14 0
- >>758
そんな嫁と結婚したのは兄自身だから仕方ないね
兄が何か動くなら応援できるけど、そうじゃないなら当たらず障らずで
- 760 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 19:28:01.10 0
- 思ったり2chにかいたりするのはいいが実際に兄の家庭に口出すなよ
- 761 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 20:30:59.60 0
- >>760
んだべな
- 762 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 21:09:55.70 0
- 私は実の兄弟とは要件連絡のみだから10分でも長いという兄嫁の気持ちはわからんでもない
- 763 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 21:17:58.72 O
- 実の兄と電話で1分以上話したこと無い上に電話自体10年くらいしたことがない自分としては
別世界の出来事のようだな
- 764 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 21:20:53.86 0
- どんなタイミングかにも寄るんじゃない?
家族で食事中とか皆でまったりと団欒中なら10分は長い。外出前ならその10分で用事に遅れる
事もある。どんな時間でどんなタイミングか書いてないからそのあたりの判断はできないけど、
間の悪い時だった可能性があるのでは?あなた急いでよって言いたかったのかも。
- 765 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 21:41:21.13 0
- 10分ってよくそんなに話す事あるなぁと思う
- 766 :名無しさん@HOME:2014/11/25(火) 22:17:46.42 0
- 後ろに嫁がいるなら家庭の愚痴でもないだろうし
何話すんだろね
- 767 :名無しさん@HOME:2014/11/26(水) 00:40:25.13 0
- そんなん家庭によって仲の良さなんて変わるし、用件次第では長くなるのに
自分は違うからって目くじら立てるなって
- 768 :名無しさん@HOME:2014/11/26(水) 00:42:59.84 0
- 誰も目くじら立ててはいないと思う
- 769 :名無しさん@HOME:2014/11/26(水) 12:56:29.58 0
- 目海豚立てられて滅入る
- 770 :名無しさん@HOME:2014/11/26(水) 15:37:14.62 0
- 両親が部品加工の工場を経営していたが
今春、専務(他人)を後継人にして引退した
私も兄も納得済み
それなのに関係のない兄嫁がしゃしゃり出てきた
「長男を差し置いて他人に譲るなんて非常識」
「老後の面倒も従業員に診てもらえ」
「二度と孫に会わせない」
他にもいろいろ言ってたようだけど兄に丸投げ
「自分の嫁の始末は夫である兄がしなさい
私たち(両親)と兄嫁は義理の家族ではあるが他人です
財産の相続権利すらない人と話すことはありません」とピシャリ
兄に〆られた兄嫁も反省したらしく両親に謝罪の手紙が届いたらしいが
最後は子供を出汁にお金を無心するような内容だったようで
やり直しと赤ペンで書いて兄につき返したみたいだ
母は嫁いびりされた人だから金は出すが口は出さない良トメになろうと努力してたのに
足元見られてやりたい放題されてしまったと泣いてたよ
- 771 :名無しさん@HOME:2014/11/26(水) 17:30:13.34 0
- 赤ペン先生ボランティア乙でございました
- 772 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 13:27:03.93 0
- デブス法子いるの?
- 773 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 17:05:31.76 0
- カネコマ嫁は自分が稼いでこないのに人の財産羨ましがるし鬱陶しいよね。
うちの兄嫁も妙にセコイくて恥ずかしいよ…
そんな嫁を選んだ兄本人が悪いんだけど、義理でも家族になってしまうから困る。
- 774 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 17:06:59.65 0
- 自分で稼ぐという発想が無いからカネコマなんだよ。
- 775 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 17:56:25.32 0
- 専業主婦の兄嫁は丸つけ内職やグループアンケートでお小遣い稼ぐらしいけど、
月1、2万でも稼いできたアピールして大変よ。
それよりも部屋の片づけしたり自分で食事作ればと言いたくなる。
- 776 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 18:02:58.27 0
- どうせ片付けも食事も作らないんだから1万でも稼いできた方がまし
- 777 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 18:12:02.88 0
- 稼がなくても家事しないと思う
- 778 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 22:05:08.79 0
- 体調が悪くて病院に行った私に、兄が大丈夫か?と声をかけただけで
「キモイ!シスコン!」
とわめく兄嫁が嫌いです
職場の何気ない会話まで監視するな!
邪魔だから帰れ!
と言いそうになりました
近いうちに言ってしまいそうです
- 779 :名無しさん@HOME:2014/11/27(木) 23:06:14.93 0
- うちのお母さんが模様替えしてあげたのに、ムッとしてる兄嫁。
何でいつもお礼のひとつも言えないのかイミフ。
お母さんが兄嫁子にママって呼ばれるのも気に食わないらしい。
家事丸投げしてるんだから、当然なのに。
本当に図々しい。
- 780 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 00:20:04.40 0
- >>779
夜釣りとは風流ですなぁ
- 781 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 00:47:30.55 0
- 情報少ないからなんと言えないけど
家事丸投げ、育児も丸投げ?なら
夜釣りとも言えない気がするけど
同居っぽいし
- 782 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 01:09:26.23 0
- >>781
>うちのお母さんが模様替えしてあげたのに
喜ぶ嫁なんかいない
>お母さんが兄嫁子にママって呼ばれるのも気に食わないらしい。
ママって呼ばれるって事はトメがそう呼ばしてるんだよね?
子供がかってに呼ぶわけ無いし
家事丸投げ、育児も丸投げだとしてもトメが異常
これが正常と思ってる779も異常
- 783 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 02:09:29.18 0
- 書き言葉とはいえ、大人が「うちのお母さんが」と書くとは思えない
- 784 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 04:24:27.57 0
- >>783
ネタかリアル子供だね
- 785 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 06:21:10.13 0
- 家事丸投げってのも、同居における家事分担なだけで、
共働きなんでしょ、兄夫婦…
預かるわーって言われてお願いしたのに、コトメに「丸投げなのよ」
って陰口叩かれるんなら、プロの手に預けて金払う方がマシ。
- 786 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:07:50.60 0
- 食事作っても、味が薄すぎて超まずい。
兄嫁は行き帰りがお兄ちゃんより遅いから、お母さんがお兄ちゃんの送り迎えしてあげてるのに、お兄ちゃんに駅まで自力で行くように言ってる。
模様替えだって、元々うちの家族の家なんだから、家具をどうしたって自由でしょ。
学童に申し込んでたけど、お兄ちゃんが阻止したらしい。
家にはお母さんもおばあちゃんもいるのに、学童とかありえないし。
- 787 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:44:07.11 0
- 文章も内容もきもい
- 788 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:44:16.14 0
- >>786
年の離れた兄妹なのかな?
年をとると濃い味は身体に悪いんだ。汗をかく若い人には足りないだろうから
自分のお皿にだけお醤油を少し差したり塩コショウをかけたら?
御飯の友を使うのも良いかもしれないね。
それから大人になっても親に送り迎えしてもらうって恥ずかしいことなんだよ。
模様替えも大人は自分でできるから勝手にやるのは失礼なこと。
いつか大人になって結婚したら、お嫁さんの考えがわかるかもね。
- 789 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:46:31.57 0
- お兄ちゃんはひとりでおでかけできないちびっ子ちゃんなんでちゅかー?
薄味だってそれが健康的でちょうどいい味付けだったりしてな。
健康のために
779は自宅住まいなのか、結婚して外に出てるのかは知らんが、
独身なら嫁姑の同居問題で母親の味方するのはもの知らずだし、
既婚ならよその家の味付けにまで口出しすんなよって。
- 790 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:47:47.45 0
- 関西嫁かな。或いは本格和食の薄味の煮物とか作っちゃえる嫁かな。
婆ちゃんも子供もいるなら薄味の方がいいよね。年寄りの塩分過多は早死にさせる方法実践
してるようなもんだし、子供も離乳から幼稚園までは薄味でなくっちゃ。
大人は醤油でもソースでもマヨでもスパイスでもあとから足せばいいものね。嫁に遠慮して足せない
なんて性格はいないようだし。
- 791 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:48:44.17 0
- 兄嫁は兄より早く出勤して、兄より遅く帰宅?で食事も作って家事も?
なんだか同居の意味がなさそうだけど、兄がよっぽど駄目男で薄給なのか。
- 792 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:54:23.08 0
- ちょっと抜けた。
駅までひとりでってのも、健康のために歩こうっていう気遣いなのに、
母親がカワイソウで甘やかしてるだけだったりしてな。
ってのが抜けたわ。
それ、母親は高血圧であなたたち兄妹はピザなんじゃね?
糖尿病疑いとかも言われてるんだったりしてな。
まぁそうやって母兄を早死にさせたい親孝行な娘でいたいのかも
しれないが、共依存で優しい虐待だよな。
嫁に見捨てられて母と兄妹で早死にの方が地球にやさしいと思うので、
頑張って嫁を追い出すのも、不幸な母子を救う人助けかもしれんよ。
- 793 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 07:57:57.29 0
- 模様替えってどこの部屋をどういう風に替えたの?
リビングなら元々親の家なら親のインテリアだからかえる必要がないし、断りもいらないよね。
まさか家事まるなげ→実は兄嫁がご飯作っていた
みたいに実家=親の家→実は兄の家に親もいるだけって後出しはないよね。
- 794 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 08:25:11.86 0
- >>793
いつ替えた、も聞きたいな。
いや、うちのトメみたいに私が入院中に夫婦のアパート侵入して
別人宅みたいに模様替えしてくださったケースとかみたいなね。
- 795 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 08:36:09.17 0
- 稼ぎ頭は兄嫁か。
- 796 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 08:40:50.00 0
- >>795
みたいだね。婆ちゃんはともかく母親も主婦のようだし、本人社会人に思えない赤ちゃん言葉だから
せいぜい中学か高校生までだろうし。父親はいるのかな?兄は兄嫁より実労働時間も短くて、親
離れできてない駄目人間なら会社でも評価低そう。
案外父親(いればだけど)&兄嫁で持ってたりして。
- 797 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:16:30.48 0
- >>796
どうすんの、これで子供が何人かいて実家入りびたりのアラサーアラフォーコトメだったら・・・
どんな顔していいかわからんよ。
- 798 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:23:29.70 0
- >>797
嘲笑えばいいと思うよ
- 799 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:24:20.14 0
- 嫁の相続した家に転がり込んだ兄
あら広いのにもったいないわね、余ってる部屋を使ってあげる
と、押しかけるババァ&ガキンチョ
- 800 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:36:37.27 0
- 自分のうちって言ってるからそんなはずないよ、
と言えないとこが家庭版のこわさw
- 801 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:39:39.02 0
- こんなおにーちゃん離れもできてなくてムチュコタンに甘々のバーさんと大バーさんがいるような家よりは学童で面倒見てもらったほうがはるかに子供の発達にいいよなぁ…
- 802 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:42:22.57 0
- >>800
自分のうちならいいけど「うちの家族の家」って言ってるからね…
- 803 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 09:59:51.04 0
- >>801
大トメもいるんだねぇw
その大トメがトメ母だったりしたらすごいスパイラルだよねw
- 804 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:03:19.14 0
- >>797
釣りだとは思うが実際にそういう事がままありえるのが
家庭板だからなかなか侮れない。
- 805 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:25:32.26 0
- うちは関東だし。
私は既に子持ちだし、今里帰りしてるだけ。
その前から毎日実家に仕事帰りに寄ってるから、兄嫁がいつも遅いことが分かってる。
家は代々うちのものだし、本家だから毎日私や従姉妹たちが出入りするのは当然でしょ。
倒産してみんな家が持てなくなったから、お兄ちゃんの名義にしただけ。
別居予定だったのに、家賃を出すのが自分だって分かったら、おかしいとか何とか言って居座った。
- 806 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:30:47.15 0
- >※2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
- 807 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:33:41.39 0
- さすがに805は騙りか
- 808 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:35:36.90 0
- はい解散
- 809 :779:2014/11/28(金) 10:52:06.79 0
- これでいい?
でも、他の人だって1見てないじゃん。
なんで兄嫁側になってるの?
- 810 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:54:06.83 0
- 誰か、踊る辺りへ誘導してやって、
俺はurl知らんから。
- 811 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:57:58.09 0
- 先祖代々の土地でも破産して兄夫婦に買い取ってもらった形なら自分たちが居候だよね。
居候してる母親が嫁にでた娘まで里帰りさせてるなんて。
どうせ生活費だって兄嫁に世話になってるだろうしね。これは粗悪なネタ師か。
- 812 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 10:59:43.26 0
- ほい
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
- 813 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:01:51.50 0
- 黙っていけ
プリマ既女が独りで踊るスレ 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394806685/
- 814 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:03:03.58 0
- >>811
大トメもいるから従妹たちも出入りで本家気取りですよ。
一族郎党クズ揃い。
- 815 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:04:57.84 0
- 一族郎党クズ揃いの自営って怪しそう。良くないお商売でもしてたのかな?それとも不祥事倒産とか。
- 816 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:08:21.53 0
- 前も誘導ここからだったっけ?兄嫁がありえないーとか言ってたやつ。
ネタ師さんも同じスレにいたらさすがにネタってことバレちゃうよ?
- 817 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:19:15.65 0
- あれも時間置いてちょいちょい出てきてしつこかったよね
- 818 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:20:03.98 0
- 人生経験()ない子供だから兄嫁関係しかネタが書けないんじゃない?w
- 819 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:24:01.02 0
- 相手にしてくれる人が居る限り何度でもあらわれるよw
- 820 :779:2014/11/28(金) 11:24:31.98 0
- 何で移動しなきゃいけないの?
バカなの?
スレタイ読めないの?
競売になった家は、お兄ちゃんは名義だけってレスしたでしょ。
借金してお母さんが返したんだよ。
- 821 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:27:52.86 0
- >私は既に子持ちだし、今里帰りしてるだけ。
>その前から毎日実家に仕事帰りに寄ってるから、
10代デキ婚な人なの?
- 822 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:28:28.19 0
- >>821
何で相手するの?
バカなの?
- 823 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:29:20.93 0
- >>820
移動は絶対
- 824 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:33:27.58 0
- 踊り子になられた方には触れないでください
- 825 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:37:27.36 0
- てゆーか779が移動しようがしまいがレスしなきゃいいだけじゃん
誰もレス返さなければ、そのうち消えるでしょ
- 826 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:39:36.34 0
- >>825
何で当たり前のことをドヤッてるの?
- 827 :779:2014/11/28(金) 11:40:33.88 0
- >>823
だから、スレタイ読めないの?
兄嫁がムカつくんたから、ここでしょ
- 828 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:43:37.69 0
- >>827
>>813
- 829 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:44:46.51 0
- そういやいつの間にか兄嫁ができてた。再婚したらしい
今度はいい人だといいなぁ
- 830 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:45:38.04 0
- そういえばうちの兄嫁、実家(兼仕事場)のセコムに引っ掛かって通報されてたw
夫の実家にいって何が悪いって叫んでたらしいけど
なぜ窓から入った?
- 831 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:47:18.88 0
- 外科のお医者さんが「これは精神科案件だな」と思ったらコンサル頼むんだよ。
- 832 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:47:26.87 0
- >>830
窓から入ってそれはないねw
- 833 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:47:51.33 0
- >>830
ワロタw
やましい事しに行ったんだろうなぁw
- 834 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:48:47.23 0
- >>830
兄嫁、隠れて借金を作っていたりしないかな
- 835 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:49:18.42 0
- >>830
なぜ窓から、っていうか、そもそもなにしに来たんだ・・・
- 836 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:54:03.75 0
- そこまでわかりやすく兄嫁がキチってたら逆に笑えるw
コトメコウト側がキチ案件はもうお腹いっぱいですわ
- 837 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:54:46.18 0
- >>830です
元兄嫁なので詳細は分からぬまま
面白くない話で申し訳ない
- 838 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:59:02.64 0
- まあ旦那の実家に行くのは別に悪かないが窓から入るのは悪いなー
その兄嫁、ご近所さん宅のピンポン押しても出なかったら窓から覗いてお邪魔するようなド田舎出身なのか?w
- 839 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 11:59:54.32 0
- >>837
兄嫁は、実家に侵入で元兄嫁にランクUP()したの?
- 840 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:02:52.87 0
- 掃き出し窓じゃなく腰高以上の窓によじ登っているのを想像した
- 841 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:05:55.77 0
- >>840
私もだw何でかな
- 842 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:12:39.62 0
- >>841
うちは掃き出し窓は窓と呼ばないから、当然腰高以上の窓を想像したわw
- 843 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:14:00.88 0
- 高いところに上るからよじ上るというので、低いはきだしならよじ登ぼるとは言わないし。
- 844 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:19:45.07 0
- 830です
>>839
進入騒ぎから一ヶ月ほどで離婚してたから恐らくそうだと思う
ドライな母と構って欲しい兄嫁とは気が合わなかったし
兄もそういう兄嫁をよく思えなくなってきたみたいなので
この事件がなくてもいずれ憧れの専業主婦()はクビになってたと思う
それなりに給料いいはずなんだけど、強欲だったんだね
- 845 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:20:12.17 0
- >>843
>>830はよじ上るなんて書いてないんだが
- 846 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:47:52.81 0
- 掃き出し窓ならガラス戸引いてこんにちは、ってなるだろうから
「なぜ窓から〜」という表現にはならないよね
せいぜい「庭の方へ回ってきて云々」みたいな感じになる
- 847 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:49:42.58 0
- >>843
こうして事実がねじ曲がっていくのね
- 848 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:50:09.03 0
- くまのプーさんみたいに、窓にはまって尻出た状態を想像してるひと〜
- 849 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:53:38.40 0
- ノシ
- 850 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:56:31.93 0
- ノシ
- 851 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:58:01.77 0
- この流れの中で疑問が浮かんだんだけどセコムのシステムって
窓を開けた途端になるのか、人が侵入するとセンサーに引っかかってなるのか
どっちなんだろ?
- 852 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 12:59:00.23 0
- >>840
伝説の絵かきさんのタッチでイメージしたわ
トラックの箪笥に仁王立ちの、ガソリン盗んでウエップするあの絵
- 853 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 13:01:14.71 0
- >>851
レーザー張ってるんでもなければ、普通は窓が開いたときに鳴るはず
- 854 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 13:27:25.43 0
- >>851
窓センサーつけてあれば窓開けた時
ついてなくて(開けずに割って進入含む)人感センサーつけてあれば侵入時
契約状態によるとしか言えない
- 855 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 19:23:28.09 0
- うちのセコム窓に鍵かかってないとセコムかけれないんだけどこの嫁窓割ってはいったのかな?
- 856 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 19:55:35.11 0
- >>855
うちのは窓が閉まってれば施錠してなくてもできる
「施錠はきちんとしてください」ってセコムの人に念を押されたよ
- 857 :名無しさん@HOME:2014/11/28(金) 21:55:34.54 0
- >>856
しくみはわからないけどうちのセコムは鍵かかってないと窓閉じててもセコムかからないわ
かけるときに音声で注意されてよくみると鍵かかってないとか結構ある
- 858 :779:2014/11/29(土) 06:49:57.56 0
- 兄嫁に、うちのお母さんの仕事の下につくようにすすめたら、拒否されたらしい!
お母さんの仕事は好きな時間に働けるから家事もできるし、下につく人を増やしたらお母さんの収入も増えるのに。
せめてカタログを会社に置いて受注をとるように言っても、会社はNGとか言い訳した。
兄嫁がいない隙にお母さんが会社に電話したら、会社の人も分からないみたいで本人に確認しろって。
本人がアホだから会社に確認しているのに。
アホが勤めてる会社もアホ。
- 859 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:05:37.97 0
- かまうなよ、絶対にだ 調子に乗る
- 860 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:15:33.58 0
- プリマにとっとと行きやがれ
- 861 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:17:10.91 0
- 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ノ よい
./ (___)┐
/ 調子
""""""""""""""""""""""
彡 ⌒ ミ
((ヽ(´・ω・`)ノ しょっと
(___) ))
| |
調子
"""""""""""""""""""""""""
- 862 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:23:36.47 0
- >>861
ヲイ
- 863 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:30:35.44 0
- 調子に乗ると言えばうちの兄嫁(40代半ば)の右に出る人はいない
「30代に見えるって言われたの(キャハハ」
と店員に言われて大喜びなんだけど、
高いラインの化粧品買わされてるw
私ちゃんも努力したら若くなるよ!とか言うけど
30代なんだから30代に見られれば十分です
- 864 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:44:30.76 0
- >>863
若く見られたのにお高いラインの化粧品買わされてるのかw
- 865 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 07:50:11.51 0
- 店員なんて、世辞言ってなんぼだろw
- 866 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 08:20:33.75 0
- 高齢向けの化粧品って高いんだね、実母のお使いで薬局行ったらおどろいた
一本が8000円〜とか、3点購入で眼がとびでたよ おんなじソフィーナなのに
- 867 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 11:52:37.61 0
- >>866
そりゃCMに使う高齢者の整形費用も込みだから
- 868 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 12:15:44.09 0
- 年寄ターゲットは、最初からそう言うもんだからね
健康食品とか化粧品とかね
某ブラックの宅配弁当とかもね
- 869 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 13:11:07.33 0
- マルチやネズミ講の臭いがしますな。
- 870 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 14:20:52.26 0
- >>867
なるほど広告費ですな
- 871 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 14:26:59.17 0
- >>870
ソフィーナだっけ?某出っ歯芸人が出てる奴
あんなに整形しなくても「面白い」で売ってればいいのにとおもた
- 872 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 14:28:20.56 0
- あの出っ歯整形してるんだ
- 873 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 14:37:15.23 0
- シワとりボトックスしまくりな感じだよな、あのナンミョー出歯守。
- 874 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 14:38:22.90 0
- あと二重もね
- 875 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 14:41:14.92 0
- 首のシワまでは取れないのか
いつもハイネックとかごついアクセサリーで誤魔化してるよね
- 876 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 15:42:00.93 0
- 首と手の甲のシワは取れないのよ
- 877 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 16:40:03.36 0
- 同じアレで化粧品のCM出てても、ブサはブサのまんまの眼鏡っ歯
の方がまだしも好感もてる不思議。
- 878 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 16:52:08.43 0
- スレチ
- 879 :名無しさん@HOME:2014/11/29(土) 17:38:52.62 0
- >>877
化粧品できれいになったわけじゃないからね
いじったのに「これできれいに〜」言われても説得力ゼロw
- 880 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 12:28:14.67 0
- うちの弟嫁ちゃんとは仲良くしてるつもりだし、たまに実家に帰って親が弟嫁ちゃんに絡もうとするのは全力で阻止してる。
だから弟夫婦が2世帯住宅にしたときも口出しはしなかったし、親が反省するならいんじゃね?って感じだったんだけど。
なんかね、弟嫁ちゃんがパートで働き出したのが10年近く前なんだけど、その後しばらくしてからやたら化粧が濃くなったり子供に当たり散らすようになったのには少しもやっとしてる。
よく別スレであるようなテンプレ行動なんだよね。
これって黒なんだろうか…?
今でももやっとする。
- 881 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 13:12:00.24 0
- ちょっと何言ってるのか
- 882 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 13:17:55.98 0
- >>881
日本語だお
要するにウザいコトメの私は弟嫁ちゃんが浮気してんじゃないかって疑ってるんだわ
- 883 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 13:26:55.90 0
- 化粧と浮気は弟さんが動かないとどうしようもないからなー
明らかにって感じなら興信所依頼するとか?
もし子供へ危害加えてそうならまた別だけど
- 884 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 14:41:23.17 0
- >>880
話の本筋には関係ないのかもだけど、880は実家で両親と住んでいて、弟家族は二世帯住宅を建てて弟嫁両親と暮らしてるってこと?
それとも、880両親と弟家族が二世帯住宅に建て替えた実家に暮らしていて、そこに880がたまに訪問?
親が反省するならの意味がわからなくなるが。
化粧が濃くなった、子供に当たり散らすという理由で弟嫁の浮気を疑うコトメって珍しいね。
一緒に住んでいる訳でもないのに、たまに見るだけでも同性だとそこまで連想するものなのかね?
- 885 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 14:57:39.10 0
- ゲスな勘繰りをを誤魔化したくていろいろ書いたのが前半部分かな
- 886 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 17:15:13.61 0
- 化粧が変わっただけで浮気疑われるとかコトメって怖い
- 887 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 17:28:48.25 0
- 同居のストレスじゃないのかなあ
- 888 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 17:46:10.69 0
- >>886
880自身が浮気をしているか不倫願望でもあるんじゃなかろうかという…
まあ既婚かどうかは知らないがw
- 889 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 18:54:21.82 0
- 無職の時には化粧してなかったけどパートに出たから化粧するようになった、
程度のことだろうね
「やたら化粧が濃くなった」も真偽不明だし、たとえば接客業でフルメイクしただけかも
「子供に当たり散らす」も躾で叱っているのを歪曲してるようにも見えるし
結論は弟一家のことはほっとけだな
- 890 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 19:31:46.15 0
- 10年もたったら反抗期で云々とかあるかもしれん
- 891 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 20:24:13.32 0
- 規制で書けなかった。
>>883
うん、だから生温く見守ってる。
>>884
私ら夫婦は実家から車で20分ぐらいの距離に住んでる。
- 892 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 20:28:37.40 0
- >>885
下衆の勘繰りってーより、どっちかっつーと私は弟嫁ちゃんの気持ちが分かる方だからさ、できれば弟嫁ちゃんの味方になりたいんだよね。
ただ、弟嫁ちゃんの変わり方が一時期凄くてさ…。なんつーか、あれだけ可愛がってた甥っ子姪っ子を、仕事が忙しいからってそんなに邪険にするか!? ってぐらい。
そんで、弟嫁ちゃんの仕事の内容が謎なのも疑心暗鬼に拍車をかけてる。
事務職でもない、内勤でもない、要はその勤め先の社長の小間使い…ってさ。 秘書でもなし。
それで、正月には三万ぐらいするおせちとか、月給で20万近く貰えるパートってって。普通のパートなら15万でも稼いでる方ってぐらいの田舎でね。
色眼鏡で見たら駄目だとは思いつつ、何だかなぁ…ってのが感想。
まぁ、弟夫婦の話だし嫁いだ私は知らんふりしてればいいんだろうけど、親もこの前同じように疑ってるのを知って、余計にもやもやしてるだけ。
- 893 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 21:01:54.18 0
- >>892
凄まじい下衆の勘繰りとやっかみ、トラブルへの期待感、
田舎のおばちゃんらしい下世話な話好き臭を感じます。
どこに味方になりたい気分が?
あなたにはこの言葉を贈ります。「余計なお世話」
- 894 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 21:10:31.00 0
- 夫である弟が空気だな
- 895 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 21:10:49.32 0
- 親が弟嫁に絡むのは阻止してるなら、自分も距離をおけばいいのに、自分は仲良し願望を持ったり
働いたらやっかんだり距離感がないんだね。
- 896 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 21:12:20.97 0
- 子供に当り散らすって?具体的にどういう風に?
子供とか甥や姪って書いてるけど誰から見て甥や姪?弟嫁が弟嫁の子に?それとも弟嫁からみて
甥や姪である自分の子
- 897 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 21:31:33.58 0
- >>2
> ※2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
- 898 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 21:52:30.28 0
- >>897
ごめん
>>893
だから生温く見守ってるだけだってばお。
>>894
弟は嫁ちゃんの味方だよ。
>>895
距離は置いてるよ。だから実家には近いけど2〜3か月に1回しか帰らないし、親が嫁ちゃんに絡みだしたら止めさせるし。
逆に嫁ちゃんは一週間に1度は自分の実家に帰ってる。そんで自分の親御さんに預けて友達と飲みに行ってるみたいだよ。
>>896
私から見て甥っ子姪っ子。弟夫婦の子供。
今はやらないけど、甥姪が甘えたくて「お母さん遊ぼう」って言ってるのをいつまでも無視して口をきかなかったり、「あんたなんか要らない子」っつったり、何より甥姪を見る目がね…。ヒステリックに叩いたりとか。
後出しになるけど、うちは父親が早くに亡くなってるんだ。
その命日の日にも夫婦喧嘩して「早く帰れば?」みたいな態度を弟夫婦が二人でしたこともあってさ。私にしてみれば「なんで父親の命日に墓参りもできないのか、なんでこんなにギスギスしてるんだろ」って泣きたくなったしさ。
- 899 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 21:54:24.86 0
- >そんで自分の親御さんに甥っ子姪っ子を預けて友達と飲みに行ってるみたいだよ。
だった、ごめん。
- 900 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:12:09.68 0
- 距離を置いてるにしては、弟嫁が実家に帰る頻度とか親子の会話とか飲みに行くとか化粧とか
会社の職種まで仔細に知りすぎていて気味が悪い。
絡みから守るとか口実で弟嫁と親とはいえ第三者との関係にも口出しまくり。干渉しすぎじゃない?
干渉ってよかれと思ってって口実だったり思い込み暴走から始まるから好意は口実にならないよ。
まるで仲よしで自分が良いと思っていた弟嫁を親からも仕事からも話して隔離して今までどおり
しておきたいような。
- 901 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:22:34.27 0
- >>900
弟嫁ちゃんには何も言ってないよ。どこに嫁ちゃんに口出ししたって書いてるかな?
それから、仔細に知りすぎって言うけど、本人が自分で言ってるのを聞かされただけだけど。
>まるで仲よしで自分が良いと思っていた弟嫁を親からも仕事からも話して
って、何を話してって意味?
- 902 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:25:27.11 0
- それと、弟にも何も言ってないし、私も疑ってるのも母親にも言ってない。
だからここでもやもやっとする気持ちを暴露してるだけ。
- 903 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:31:01.48 0
- 随分切り口上だね。
下世話な勘ぐりしたりしてるけど、それって自分の頭からでてるから自己紹介なのに。
恥ずかしいと思わない?
ちゃんづけしたりして上から目線で可愛がってるアピールしてもその勘ぐりで本当は良くない感情
もってるって丸分かりだよ。それになみなみならぬ粘着質の関心と干渉したい気持ちもありありと。
親には口出しするなって言って、自分も直接いってないつもりだろうけど、内容からみたら下世話だし
トメトメしいし。化粧までケチつけたり、化粧からだけで仕事のまで変な勘ぐりとか姑ですらめったに
しない酷さ。
- 904 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:34:26.04 0
- …なんか妙に暴れてるのがいるな。
- 905 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:36:24.97 0
- >>903
ああごめん、自己紹介乙だったら謝るわ。
ごめんね。色んな意味で。
- 906 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:39:46.43 0
- それから私は不倫大っ嫌いだから。
うちの姑が5又6又当たり前な人だったから。
それで苦しんだ旦那を見てきたから、不倫は絶対に許せない。
- 907 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:41:51.51 0
- だから不倫とか決めつけるのやめなさいって言われてるのに
なぜ放っておかないのか
- 908 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:43:43.83 0
- なんで弟嫁が就職したり化粧したら不倫の話になるんだか。
病院にいった方がよくない?もう被害妄想の域だよ。
勝手に妄想が妄想を呼んで妄想の暴走が止まらなくなってる。それは全部弟嫁でなく自分の脳内
から出たものですよ。
- 909 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:49:41.42 0
- >>907
うん、そうだよね。
そういう風には考えないようにしてるんだけど、甥姪を見てたあの目が、どうもオンナオンナしてて嫌だったんだ。うちにも年が近い子供がいるからさ。
子供を見る目じゃないよなーと思ったことだけはなかなか忘れられなくて。
- 910 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:50:37.22 0
- >>909
忘れなくてもいいけど、放っておきなよ
なんでデモデモしてんの
- 911 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:50:45.42 0
- へー、目だけでそんなに分かるものなんだー凄いねー
- 912 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:50:53.26 0
- >>906
何年も疑念を抱えてモヤモヤしながら、弟嫁ちゃんと仲良し〜私は良いコトメ〜って怖いんだけどw
880は母親を自宅に招いてしばらく泊めるとか何泊かの旅行に連れ出して、弟家族だけの時間を作ってあげたら。
で、母親と一度相談して弟に話すなりしたほうが良さそう。
- 913 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:56:17.91 0
- >>910
うん、もう考えないようにするよ。ありがとう。
>>911
ちょうどうちのトメがあんな感じの目で旦那を見てたしね。母性による目線か女性による目線かは分かるさね、同じ年代の子供を持った母親なら。
- 914 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:56:39.65 0
- いっそのこと自腹で興信所を頼んで調査してもらえよ
これから先、妄想が膨らむ一方で辛いぞ
- 915 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:57:05.77 0
- こいつキモ
- 916 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 22:58:37.71 0
- 880が気持ち悪い…
- 917 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 22:59:33.07 0
- >>912
ちょw笑わすなしw
自分でウザいコトメだって言ってるじゃん、私w
母親を旅行にね、考えてたんだ。時間を作ってやってみるよ。ありがとう。
無駄にスレ消費してごめんね。
- 918 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:21:07.25 0
- 気持ち悪いなぁ
本気で病院行った方がいいと思う
- 919 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:24:35.61 0
- 他人の不貞を疑うやつは自己紹介乙だと思ってる
- 920 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:34:59.29 0
- 「嫁がムカつく」というスレに書き込んでおいて
「自分は嫁ちゃんの味方」という書き込みを誰が信用するのかね
あなたの本当の感情は、あなたの選んだスレのタイトルが物語ってる
- 921 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:38:23.37 0
- ホンマになぁ…言動と思いが一致してないからよけい気持ち悪いんだろうな
単に自分を正当化して良く見せたいだけ?
- 922 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:41:43.22 0
- 弟嫁ちゃんという、ほっこり表記と裏腹に次から次へと溢れだすドス黒い感情
- 923 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:41:59.41 0
- 数年モヤモヤ抱えながら出来れば味方になりたいって笑わせてくれる
- 924 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 23:47:13.55 0
- ジョジョ2期観てたらレスが。
>>920
スレタイだよ。でもムカつくまではいかないし、嫌ってもいないよ弟嫁ちゃん。
ただ、もやーっとしてただけ。信用はされないだろうししてもらわなくても別に何とも思わない。自分自身でもウザいんだろうなーっては思ってる。
だけど、lineを嫁ちゃんが一緒にやろうよと言い出したのは断った。リアルの知人をリンクしたことがあるけど、知人のでも裏の顔を見たのはトラウマレベルだったし。嫁ちゃんだって愚痴りたい場所が儀実家とリンクしてたら嫌だろうしって思ったから。
そろそろ私のこんなしょーもないレスにスレ消費するのも申し訳ないから消えますね。
ジョジョ観たい。
- 925 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:47:38.06 0
- >>919
トメから唐突に「不倫してるのか」と言われてプンスカしてた嫁さんがこのあいだ奥様板にいたんだけど、
やっぱり住人から「トメ、自己紹介乙」の嵐だったw
- 926 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:50:36.64 0
- いちいち気持ち悪い。ジョジョと弟嫁に同情する。
- 927 :880 ◆6UCXJBKoJlfc :2014/11/30(日) 23:51:59.80 0
- >>925
最後っ屁な。
私 は 不 倫 な ん ぞ してません
- 928 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:52:17.12 0
- こういうキモい人が身内にいなくてよかった
- 929 :名無しさん@HOME:2014/11/30(日) 23:52:46.98 0
- >>927
くせーからもう来んな
- 930 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 00:46:32.38 0
- 880が勘繰るところの、社長の小間使いという意味が分からんのだが?
誰か教えてくれよ
そんなに儲かるのか?
- 931 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 00:48:54.41 0
- 無理に理解しようとすると自分が病みそうだから教えないw
- 932 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 01:03:38.31 0
- すげーなぁ
弟嫁にそんなに興味があるなんて!
自分は全く興味がないから、弟嫁どころか弟の近況も知らないわw
- 933 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 01:11:26.56 0
- 弟嫁、デブスだし髪の毛もみすぼらしいし脳ミソ筋肉だし受け付けないけど
880さん程弟嫁に興味持てないわー
- 934 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 01:15:28.95 0
- >>930
弟嫁が謙遜したつもりで「社長の小間使いみたいなことしてるのー」と言ったのを880が真に受けたんじゃないかと推測してる。実際は秘書じゃないか?
- 935 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 01:20:21.27 0
- 秘書科とか専属秘書を置かない会社で秘書的な仕事をする事務員ではないかと。
人事課の社長担当なんかが社長や重役の日程とか管理したりする会社があるもの。中小の会社では専属の
秘書はおかない場所も増えてる。
- 936 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 01:22:44.36 0
- 自分が全てを知っているわけではない、ってことが分かってないんだよね
○○なんてあり得ない、○○なはずがない、自分には分かる…
この根拠のない自信はどこから来るのか
- 937 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 01:23:41.37 0
- 目でわかるワタシ
キモイなぁと思っていたらアニヲタでしたかw
アニメ見すぎだBBA
現実見ろ
- 938 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:11:37.88 0
- フルボッコでワロタ
- 939 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:15:43.84 0
- だって同情も共感のしようもないもの。
本当は就職して身奇麗にして出勤してそれなりの給料もらえる弟嫁への嫉妬なのでは?
嫉妬で目が狂ってる。色眼鏡や先入観で見れば「目でわかる」という結果も狂ってくるのは当然。
ちゃんづけしたり、弟嫁をまもってあげた発言から見て下に見てたんだろうけど、それができなくなって
可笑しくなっちゃったんだろうね。
- 940 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:21:11.72 0
- このスレまで殺伐としてるのか
- 941 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:22:09.79 0
- そうだ吉野家行こう
- 942 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:26:56.68 0
- やだやだー
- 943 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:56:45.80 0
- まー、ぶっちゃけ社長の愛人だな
子供への愛情が薄れるのは、子供の父親以外の男が一番になってるから
かと言って、小姑の立場で出来ることは無い
知らん顔して静観してる他は無いよ
- 944 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 02:59:03.95 0
- ゲスさんちーす
- 945 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 05:48:09.62 0
- えー、どうしてもコトメ酷いにしたい人がいるけど
怪しんでも仕方ない様子じゃん。
- 946 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 08:57:47.70 0
- ねー
- 947 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 09:03:36.44 0
- 逆だ、逆
田舎でそんな目立つ事しないよ
そんなモンすぐに噂になるしね
第一、愛人にするのに
派手な化粧する様なのが良いのなら飲み屋に幾らでも居る
どっちかと言うと、スキルがそこそこ高いから大事にしてるんじゃねえの?
- 948 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 09:07:38.64 0
- そのゲスの投げ合い、なんか意味あるの?
- 949 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 09:10:54.32 0
- これから数日後、「あの時アンチに絡まれて信じて貰えなかった者ですが」
と1行目に自己紹介して、やっぱり不倫だったんだよ信じて貰えなかったけど!
プリン大嫌いな自分の目に間違いはなかったと語り始めるイキイキとした>>880の姿がそこに!
- 950 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 09:18:23.56 0
- 10年もやもや疑ってたのがこの数日でスッキリ解決する系な
- 951 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 09:22:07.51 0
- つうかほっとくか、弟に言えばいいんじゃん、子供に手を上げてるのは擁護し難いけどさ
ニラニラヲチして、こんなとこに報告してるから気持ち悪がられるんだよ
こんな粘着質でウザいコトメ(>>882で自称してるし)がいて、弟嫁も可哀想だ
- 952 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:08:12.97 0
- あー…多分880は、自分の従姉妹だわ
情況があそこの家にそっくりだ
880見てるか? 先週の日曜のコロッケ で、分かるか?
もし、880の弟嫁が自分の従兄弟の嫁なら、ありゃ駄目だ
自分の親戚は、盆正月に限らず、年に2回ほど集まる時期があるんだが、その時に台所仕事をしていた従姉妹や嫁達をsageまくったらしいから
第一独身時代はキャバでしか働いた事がない、秘書の資格も持たない子持ちが、まともに働いて稼げる給料じゃない
それを、えー!みんな給料安くないですかー?社長にお化粧品も貰えないんですかぁ?なんぞとほざいて総スカン食ってるから
880、黙ってニラヲチ
これに限る
- 953 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:22:32.77 0
- ブーメランか
ほんと田舎って互いにsage合うぐらいしか楽しみがないんだな
方や台所で面と向かって、方やネットで陰口叩いて。
どっちもどっちとしか言えん。ともかく、たかが20万で
「まともに働いて稼げる給料じゃない」と言われてしまう
クソ田舎に住んでなくて本当によかった
- 954 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:22:47.35 0
- そっくりって
今んとこ出てる情報と言ったら
既婚姉弟で弟は子供いて田舎で2世帯同居してて弟嫁が10年くらいどっかの会社でパートしてって程度
そんな家族は日本中にいくらでもいると思うけど
- 955 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:23:04.77 0
- ご覧ください、これがネット上の情報だけでゲスパーして
ニラオチされるサンプルです
- 956 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:23:44.50 0
- 合言葉は、先週の日曜日のコロッケです!(ドヤァ
- 957 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:28:12.11 0
- >>954はどっかのコピペ?ってくらい臭いわw
- 958 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:39:29.68 0
- これで>>880が「もしかして○ちゃん?」とか言いながら再登場してきたら
笑う
- 959 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:41:34.43 0
- さあてどんどんネタ臭がしてきたよ!
なんで狭い身内でこんな掲示板見てる人が何人もいるんですかねえ
- 960 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:43:21.38 0
- ここの住人は民度低いなぁ・・・
文盲揃いなんだな・・・
- 961 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 10:46:45.13 0
- 20万弱も稼いだら不審がられ身内にネラーが何人もいる田舎
- 962 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 11:01:50.86 0
- 文章からしてゲスいわww
- 963 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 11:13:41.44 0
- ジョジョ見ただけでアニヲタ言った奴、アニヲタに謝れ
- 964 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 11:40:21.39 0
- このスレ住人がマジで底辺なのが、よーく解るわwww
小梨パラニートの集まりですな。
絶景絶景。
- 965 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 11:43:54.98 O
- 従姉妹だと、文のゴニョゴニョ加減が似るのかな
- 966 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 11:56:40.27 0
- 960とか964はやはり自己紹介なんだろうか。
- 967 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 12:00:18.00 0
- つブーメラン
- 968 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 12:03:27.72 0
- アニヲタはジョジョ観てたとか誰も聞いてない求めてない無駄なアピール入れてくるのがキモいんだよ
- 969 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 12:13:19.71 0
- >>968
スレ違いじゃないですかぁ?
- 970 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 12:33:19.93 0
- まぁ、ムカついてないんだからスレチだよねっていうだけの話で
>>980
スレ立てよろ
- 971 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 12:33:53.97 0
- ここ本気で溝臭い
だけど排水溝も溝も必要があるから存在する
そんなスレなわけだな
- 972 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 12:38:58.77 0
- 次スレは>>2-3もテンプレに入れる?
- 973 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 13:01:08.82 0
- 入れる方に一票
- 974 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 13:32:21.93 0
- 新スレテンプレ
>>3は落ちてるけど、どうする?
--------------------
非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう
※ここは小姑小舅のためのスレです
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう
2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください
前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく53【コトメ・コウト専用】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1413403391/
- 975 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 15:55:37.74 0
- テンプレ賛成
3はイラネ
- 976 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 18:26:11.02 0
- 爆サイ並みの底辺スレなんざ次スレ要らねぇよww
- 977 :名無しさん@HOME:2014/12/01(月) 20:15:08.55 0
- いきなり勢い止まったなww
- 978 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 09:42:05.99 0
- 誰も980踏みたくないらしいw
- 979 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 09:47:36.87 0
- ビンゴ
- 980 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 10:22:31.57 0
- じゃあ私がw
- 981 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 10:24:56.09 0
- ( ゚Д゚)オラ立ったぞ
実兄実弟の嫁がムカつく54【コトメ・コウト専用】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1417483432/l50
テンプレは>>974をコピペした
さんきゅう
- 982 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 11:31:30.81 0
- >>981
ツンデレスレ立て乙
そんな感じ嫌いじゃないよ、むしろ好きw
- 983 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 12:11:50.80 0
- ナイス!イケメン!
- 984 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 13:03:00.37 0
- スレ立て乙
- 985 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 13:24:55.74 0
- キャー抱いて!
- 986 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 13:30:26.88 0
- だが断る
- 987 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 16:23:48.44 0
- 男前スレ立て乙
梅ついでに実弟嫁の話
弟より7歳年上でバツ2子供2人(異父兄弟)の弟嫁
最近実家で父と一緒に暮らしたいと言い始めた
来年妹が結婚して父と同居する話が出始めたので焦ったらしい
弟の結婚に大反対だった父は、入籍以降自分の財産をせっせと処分中
実家の土地建物も妹夫婦(予定)が買い取って新築する予定
「やっぱり最後に頼りになるのは長男ですよね」
「私達と一緒に住めばおねえさんたちも安心でしょ」
と言ってるのを聞くたびに笑いをこらえるのに精一杯
- 988 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 16:48:11.66 0
- >>987
笑いをこらえるの、乙です〜
×が付くには理由があるを地で行っている弟嫁だねwww
- 989 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 17:33:49.30 0
- >>987
気持ち悪い
ハッキリいってやれば良いじゃん非常識だとよ
根性悪い小姑だな
- 990 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 17:36:06.66 0
- 小姑が口出す問題じゃないしねぇw
傍観するのが一番
- 991 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 17:42:12.66 0
- >>989
無理して盛り上げなくても良いですよ
- 992 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:11:50.21 0
- >>989
バツ2弟嫁「これはうちの問題です!外に出た義姉さんは口出ししないでください!」
- 993 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:15:26.28 0
- わざわざバツ2だの異父兄弟だのしなくてもいい報告乙
- 994 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:17:40.85 0
- にやにやして笑い堪えてここに吐き出すとか醜悪すぐるWW
- 995 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:38:19.64 0
- ×2異父きょうだい二人持ちの弟嫁がいるようです
- 996 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:39:39.80 0
- ゲスパー乙ww
- 997 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:40:40.83 0
- テラ家庭板脳クッソワロw
- 998 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:47:15.22 0
- クレクレさん必死w
- 999 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:52:49.44 0
- ニラニラ吐き出しなら報告者のスペック晒していけよ
毒小梨だったらただのイタい奴だろ?
弟嫁とかw
まじ文盲w
- 1000 :名無しさん@HOME:2014/12/02(火) 18:56:47.05 0
- 大体言いたい事があるならはっきり言えば良いのに
こんな駄スレに身内の恥晒してニラヲチとか気持ち悪いわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★