■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実兄実弟の嫁がムカつく43【コトメ・コウト専用】
- 1 :名無しさん@HOME:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0
- 非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう
※ここは小姑小舅のためのスレです。
あくまでも 小 姑 小 舅 の 立 場 に立ったレスをつけましょう。
次スレ立ては>>980 お願いします。
前スレ
実兄実弟の嫁がムカつく42【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370858461/
- 2 :72:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>1 乙です!
- 3 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- 前スレ終了アゲ
- 4 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- いちょーつ
- 5 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>1
おつ〜
- 6 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>1 乙です。
早速だけど、うちの兄嫁、面倒臭い。
何度か泣かしているので、私の事は怖がっているらしいけど、それでも
電話して来ては訳の解らない相談をする。
さっきも帰省の事で、電話があった。
今年の夏期休暇は帰省せずに、家族で旅行する事になったらしい。
嬉しいけど、お盆の帰省が出来なくなる。どう思う?お母さん怒るかなぁ?
と、私に聞いても仕方ない事をグズグズグズグズ。
兄が旅行すると決め、母には既に帰省しないと伝えており、母から了解も
貰っていると言うので、何も心配しなくて良いのでは?と答えたが、
「うん、でもね。嫁の立場として、帰省しないのはどうかなと思って...」
と、グズグズ。
なんで、いちいち嫁の立場とか余計な事を考えて悩むんだろうと、
「そんなに心配なら旅行やめれば良いのでは?」
と真面目に答えたら、ひ、ひどい!って電話を切られた。
今頃泣きながら「こんな事言われてからもう旅行に行けない!」って兄に
電話してるんだろうなぁ。
- 7 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>6
着拒したら?
- 8 :6:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>7
年に1回くらいなので、電話機を買い替えるのは兄嫁以上に面倒です。
兄から「色々すまん。嫁は無視してくれ。」とのメールが届いた。
案の定、旅行の行き先で揉め、兄と子の希望を優先したので嫁が愚図っているらしい。
私に電話しても、解決などしないのに。
- 9 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P
- >>8
「おねえさんに会えなくて残念だわ。
それにいつも母の事を気にかけてくれてありがとう。
旅行楽しんできてね。
母の事は私がいるから気にしないで。」
が模範解答かな。
義実家に気配りできる私アピールなので
そこの所の自尊心をくすぐってあげるのがコツかも。
面倒くさいけどねw
うちの兄嫁も似たような感じなのでよくわかる。
- 10 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P
- >>8
愚痴だとわかってるのにいちいち話を聞いてあげるなんて親切ね
電話が来たらすぐ要件聞いて「ゴメン今忙しいの、緊急の用事じゃ無ければ切るねバイバーイ!」って即切りすればいいんでない?
- 11 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O
- 帰省するか否かが本題じゃなくて、自分が行きたいとこへ変更させるには
どうしたらいいか?が本題なのか
わかるかボケ
それとも、そこに話を持って行く前に泣かされて、こんなはずじゃなかった\(^o^)/なのか
- 12 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- またお前か。コトメVS兄嫁バトルのネタはそんなに楽しいか?
- 13 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- ↑兄嫁登場
- 14 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- スレ立て乙です。
兄嫁ねー。うちの兄嫁は自由奔放だよ。
ある意味羨ましくなる。
新幹線で2時間の距離を毎月3分の1は帰っているし、好きなことやってるし。
私たちが帰省してても平気で姪を私母に預けるし。
私子が、長期休みの時には1週間ぐらい私実家に1人で遊びに行く。
これはもう姪が生まれる前から続いてて、なかなか会えない距離にいるから両親も私子が行くのをすごく楽しみにしてる。
私子が遊びに行ってると平気で預けにきたり、遊びにきたりして結局子守するはめになる。
親に『たまには断れ!!』と言ってもデモデモダッテだしorz
1度『姪の子守をするために私子行かせてるわけではない!!』とキレたったよ。
母の気持ちもわかるが、兄嫁にたまには遠慮しろと言いたい。
でも、私も直で兄嫁に文句言えないからチキンだよね…。
- 15 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>14
私子がいやがってるなら、守るべきだ。私子が楽しんでるならそれはそれでありなんじゃね?
ただし、責任は当然に大人が負うべきだがね。
- 16 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >15
レスありがとうございます。
私子は楽しそうに遊んでるんだけど、そのうち泣かされる。
私子7歳、姪3歳…。
3歳に負ける7歳ってどうよ…って思うんだけど、私子も泣かされるとイヤっていうんだけど、そのうちケロッとしてしまう。
私も私子にはやられたらやり返せ、グチグチ泣かずにイヤなものはイヤって言え!!っていうんだけど、本人がガマンしてるのがわかるから心苦しい。
あとは、せっかくたまの帰省を子守でつぶされるのがイヤ。
私が帰省してても平気で預けるから。
せっかく出掛けようと思ってても予定狂わされる。
7歳泣かせる3歳なので察してください…。
姪のことは別に嫌いじゃないんだが、自分の都合で預ける兄嫁がホントいや。
って結局私、子どもだしにして嫌ってるような感じになっちゃってるよね…orz
- 17 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>16
泣かされるってのが危害行為の結果なら近づけるのはやめた方がいいなぁ。
子供って手加減がないから傷が残ることも平気でやりかねないよ。
とりあえず、そういう事情を両親に話してみたら?
もし、理解がないならそれは私子の安全について考慮しないってことなんだから
それこそ私子一人での帰省はやめさせた方がいい。
別のとこに連れてくなり手段はあると思うよ。
小学生になったんだから〜に行こうとか理由付けもできるとは思うし。
- 18 :名無しさん@HOME:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>16
そもそも兄にいえば?兄嫁に直接いうと角が立つなら。たまの帰省なのに預けなくてもいいでしょう?と。
- 19 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>17
今まで、かみつかれたりひっかかれたり。
私も傷作った。
ただ、そのとき私がスゴい勢いで怒ったというか叱ったんだけど、そのときは言われてることがわかったみたいで言うこと聞くようになったよ>姪
多分、普段叱られてないんじゃないかと思う。
ちょっと距離をおくこと、両親にも危機感もってもらうようにします。
15の方かな??
レスありがとうございます。
>>18
レスありがとうございます。
兄に言うは私も考えました。
そして、両親に言うから!!と宣言しました。
旦那にも宣言しました。
皆から止められました…orz
兄、空気なんです。
仕事が忙しいということもあるけど、預けられてることを知らないときもあるらしい…。
でも、止められても言えばいいんだよね。
やっぱり私がチキンだね…orz
- 20 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- 7歳の子を1週間実家に託児って事?
- 21 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>19
なんで家族に宣言したりするのかわからない。そんなの「止めてください」って言ってるようなもんじゃん…。
チキンチキンいうけどさ、わかってるんならなんとかしろよ。そんなんだから兄嫁も増長するわけで。
それにもしかしたら兄嫁は単に空気の読めない人で言われなきゃわからないタイプかもしれないじゃない?
察してチャンばっかり集まってる家族かあ…ウザいことこの上ないな。
- 22 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>20
まぁ、そう。
つつかれると思っていたけど。
ただ、私子がホントに楽しみで行くと帰りたくないっていうぐらいジジババ好きなので、嫌々行かせてるわじゃない。
私も普段義両親と近距離別居で両親とはなかなか会えないから親孝行のつもりで行かせてる。
- 23 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN P
- >私が帰省してても平気で預けるから。
せっかく出掛けようと思ってても予定狂わされる。
自分と子供だけで外出すればいいじゃん
姪っ子はいつも面倒見てるおばあちゃんがいれば充分でしょ?
- 24 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>21
レスありがとうございます。
そーだね。察してチャンが集まった家族。その通りだw
ウザいね。
- 25 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>23
私もたまには母と買い物とかランチとか行きたいのですよ。
早くに家出て、年に数回しか会えないから一緒に出掛けたいっていう気持ちはある。
そして、私いるときに預けられて姪と母置いて外出したこともある。
- 26 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- とりあえず、兄嫁と報告者は利害が対立している。
そして、両親が兄嫁を切り捨てない以上、
両親ごと切り捨てるか、両親や兄を通じて圧力をかけて
兄嫁に譲歩させるしかない。
ま、前者の方が早いだろうね。
というか私子を帰らせないって言うのは両親に対する圧力になると思うんだがな。
- 27 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 25だけど、あまりスレ占領しても悪いし、そろそろ寝ないとなので今後はROM専に戻ります。
レスもらえて嬉しかったです。
胸にグサっとくることもあったけど、やっぱり危機感持って対応さるようにします。
ありがとうございました。
- 28 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>26
落ちるつもりだったけど、最後に見たので。
私も私子行かせないは考えてる。
もしくは兄嫁1ヶ月のうち3分の1ぐらい帰省してるからそこに当てるか。
特に母には切り捨てろまでは言えないけど、言うべきことははっきり言えと言っている。
犬の日のお参りも一緒に行くはずだったのに直前に自分の実家と行ってきたって言われてドタキャンされたり、家族写真が兄嫁両親+兄嫁+姪だったりする兄嫁に文句の一つも言えないでいるうちの両親は良ウトメだと思うぞw
ということで、今度こそホントに落ちます。
皆さんありがとうございました。
- 29 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN P
- 自分のうちへ呼ぶ頭はないんか?
- 30 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- >>16
やられたらやりかえせは、同じ年齢の子にはできても年下にはできるわけないじゃない。
無茶苦茶言うなよ
- 31 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 名前に初出のレス番も入れられずageっぱなしの14にまともな対応なんてできるわけないと思う
- 32 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 両親にしたら14の子も姪っ子もどちらも同じ、
遠くから遊びに来てくれる可愛い孫なわけでしょ。
うちの子は預かれ、でもあっちの子は断れなんて言われて
ホイホイ同意するとは思えないな。
両親はデモデモダッテで、とか言ってるけど
案外喜んで迎え入れてるんじゃないの。
- 33 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- >私子が、長期休みの時には1週間ぐらい私実家に1人で遊びに行く。
>これはもう姪が生まれる前から続いてて、なかなか会えない距離にいるから
>1度『姪の子守をするために私子行かせてるわけではない!!』とキレたったよ。
>ただ、私子がホントに楽しみで行くと帰りたくないっていうぐらいジジババ好きなので、嫌々行かせてるわじゃない。
単純な疑問なんだけど、「姪が産まれる前から遠方に7歳児を1週間行かせてる」って事は「3歳頃から実家まで一人で行かせてる」ってこと?
「自分がいる時は兄嫁が姪を預けに来る」のは解ったけど、「子供だけが実家にいる時はどう過ごしているのか」知ってるのかな?
- 34 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>33
そんなのどうでもいいじゃん
3才の子を一人で実家に預けたら何か悪い事でもあるのか
- 35 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 放置親同士の縄張り争いに見えてきた
- 36 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 年に一度子供を親に1週間預けたら放置親なの?
- 37 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>34
子が3歳の時一人で実家に預けたことがある。
子は花火で大火傷をした。
親と違って危機感が薄いと思った。
3歳の子を預かった経験も有るが、非常に緊張しくたびれた。
- 38 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>32は事実誤認だよね?
兄夫婦は実家の近所に住んでるだよね?
- 39 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>37
役立たずの両親を持ったんだね、気の毒に・・・
- 40 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>37
いや、あなたの体験談じゃなくてさあ
- 41 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>37
またそうやってレアケースを持ち出してくるう〜
家庭板名物だなw
- 42 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>37
そういや某漫画家夫妻は蚊取り線香を起きっぱなしにして娘が火種つかんで大怪我したっけ…
実の親でも大怪我するケースもあるんだがさて子供は誰に預けたらいいんだろう?w
- 43 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- >>34
「(なかなか会えない距離の)私実家に 1 人 で 遊びに行く」のは、「道中も1人なの?」と聞きたかっただけ
- 44 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁凶悪杉w家賃光熱費なしで私実家に居候のくせに
全ては跡取長男夫人様のアテクシの物だと勘違いしているらしく
弟の出張にくっついて子供と一緒に遊びに行くのを「仕事の邪魔だから」と
母に止められた事に怒って「てめぇら(家主である両親)出ていけ」と
包丁持って大暴れ。そのまま自室にとって返し弟と大喧嘩の末に
弟は過呼吸の発作起こして救急車で運ばれた。
意識失って痙攣している我が子の身を案じて救急隊に状況を聞こうとする母に
「お前には関係ない」と叫んで、おろおろする救急隊員怒鳴りつけ出発させたらしい。
そのまま夜の0時まで連絡なし。
戻ってきたと思ったら、弟の車を弟が運転していて(大丈夫なのか?)
しかも後部座席に弟嫁御両親様w
状況説明を求めたら、弟嫁御母上様が
「これは嫁姑の確執。上から目線で話しかけるのが原因」とドヤ顔。
さすがキチの親はキチ。
居候の弟嫁に両親は下から目線でお声がけしなければなりませんか?
弟はと言えば洗脳済みなのか、うつろな目で
「悪いのは両親。もう親だとは思えない」とつぶやくばかり。
そのまま弟嫁実家に行ったらしいが
10歳の娘(弟嫁)に下の子(6歳児、新生児w)預けてデートに出かけたような
弟嫁御両親様がどこまで出来そこないの娘夫婦の面倒見るか見ものだわw
- 45 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>44
とりあえず、両親は居候解消で弟こみの絶縁ってことでいいのかね。
いや、冗談抜きであぶないし。
あと非行虐待で相続人からも除外とかかなぁ。
- 46 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- それって弟(&44)実家に弟夫婦が戻ってくることを阻止できるの?
また基地外刃物で暴れるんじゃない?
- 47 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- もの凄いキチだな。
44ご両親は今どのように考えていらっしゃるのか
よかったらkwsk
- 48 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>41
これがレアケースなら義実家で子どもにーだってレアケース一杯ある。
家庭板なりたたないんじゃないの。
- 49 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>44
こえーよ…夏だからってホラーかよ!と突っ込みたくなるほど怖い。
>弟嫁御両親様がどこまで出来そこないの娘夫婦の面倒見るか見ものだわw
面倒見る気なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ドキュ同士、波長が合って楽しくやるんだって。
あとは弟がどうなるかの問題。
- 50 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>44
弟嫁一家丸ごとDQNっぽいなw
弟一家+弟嫁一家の年齢書いて欲しい
- 51 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O
- 弟に多額の保険金かけて、水の事故にみせかけて殺される前に早く助けてやれよ…。
- 52 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 飛行機の距離なんで詳しい事は分からないんだけど
とりあえず母は泣いてばかりで話にならん。
取引先の挨拶回りに妻子つれてって迷惑以外の何物でもないし
しかも子は最近オムツがとれたばかりでおもらしアリの4歳児w
それを止めたのがなぜ「嫁イビリ」なのか、コトメわかんないしぃww
父はどうしたいんだろうなぁ。
話してないから判らないけど、なしくずしにはしないと思うが
もし、なしくずし的に弟夫婦が実家に戻ってくるとしたら
刃物持って暴れる基地のいる家なんて怖くて私は実家に帰られないなぁ。
>>49
一応、弟嫁御母堂様にあらせられましては
「しばらくウチが面倒みます」と啖呵きってお行きあそばされたらしいんで
まぁご存分に面倒見てくださいねって感じなんだが
それこそ荷物送りつけたら
速攻で荷物ごと弟家族送り返していらっしゃられそうだww
>>50
弟夫婦は共に40歳。
弟嫁御両親閣下様は確か67歳と65歳であらせられたような。
あと弟嫁実家には30歳ニート弟様が御同居中です。
- 53 :44:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>52=>>44です
- 54 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 番号入れ忘れた上に焦ってあげてしまった。ゴメンナサイ
- 55 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 20代のバカ夫婦かと思ってたら40歳なの…
ご愁傷様
- 56 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 嫁さん、韓国人ぽいな
- 57 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 30歳ニート+基地外娘…
むりむりw
速攻で弟夫婦を返品してくる悪寒
- 58 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- うわぁ、
さすがに親父さんは同居解消だろ、
縁起も悪いし実家売ってマンションにでも引っ越すレベルだわ。
- 59 :名無しさん@HOME:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0
- 返品は受けないように両親説得して引っ越しした方が良さそうな案件だなw
- 60 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>44
関わりたく無いのはわかるけど
あんまり放って置いたら結果的にひどい迷惑被るかもよ?
うちは義兄と義兄嫁だからスレ的に余所でやれって話かもだけど
同じようにエキセントリックな義兄嫁で、
うちはうち、余所は余所と思って関わらないでいたら
義兄は義兄嫁の悪行全部かぶせられて前科者になり
義実家に戻ってくるっていう最悪の事態になったから。
大きな火事になってからでは火を消すのは難しいよ、ほんと。
- 61 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN i
- 包丁振り回す嫁ってことで居候させられません、と何かしらきちんと手続きした方がよさそう。
弟が離婚してくれるのが1番だけど、洗脳されてるんじゃ無理だろうし。
- 62 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN i
- 他の人も言ってたけど、家売って自分のうちの近くに同居できないような
狭いマンションとかに両親引っ越させるのがいい気がする。
- 63 :44:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- もう全力で関わり合いになりたくない。
夫婦共に自分最高で、周りは全部手下扱いで横柄な態度で
自分ageの為に他人sageに必死。見苦しいし不愉快になるだけだし。
でもそんなバカでも両親にとっては可愛い我が子らしく
また両親の顔色見つつもこっそり「じいじ、ばあば大好きよ」と
言ってくる孫が哀れで離婚とか言えないらしい。
しかも今回の件で弟はしばらく休職になるらしく
基地弟嫁御母堂殿のご機嫌というかお気まぐれと言うか
ぶっちゃけ飽きたらおっぽり出されるのが目に見えているので
(ドキュ同士と思ったら、案外弟嫁は親と仲が悪いらしい)
出ていけとも言いにくいらしい。
第三者頼もうにも田舎なんで噂が怖いらしく
仲人さん(弟夫婦は見合結婚)に頼もうにも、高齢で体調が悪いらしくてムリ。
お寺のご住職も代替わりであてにならないらしく八方ふさがりとかで愚痴られた。
もう知らんがな。私は愚痴吐き場じゃねぇつうの。
いずれにしろ、もし弟家族が帰ってくるなら
刃物持った基地のいる家に泊まって怪我でもしたらわやだし
とはいえウチの子供達は、両親や叔母家族(良な上に従弟と私夫が仲良し)に
会うのを楽しみにしているので困った。
ホテルでもとろうかなぁ。
ただそうすると、1円も払わずに居候しているだけの弟嫁が
「ここは実家じゃなくて弟家だってやっと気がついたのぉ?」とかって
ドヤ顔しそうでまたムカつく。いっそ叔母さんちに行こうかなぁ。
- 64 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>63
おねえさん、道産子かい?
- 65 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- 大都会かと思った
- 66 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0
- 両親も44もデモデモダッテ
まで読んだ
- 67 :名無しさん@HOME:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN O
- 包丁振り回して暴れてたときに警察呼ばなかった時点で終わっとる
- 68 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- そんな弟夫婦を何だかんだ言って(孫のため)受け入れてる両親が
根本的な問題でしょ。
44はもう実家に近寄らなきゃいいのに。
自分の子に会わせたいんだったら、両親にたまに家に来させりゃいいじゃん。
結婚して別な家庭持ってるんだから
一人でフンガーしてないでもう関わるんじゃない。
- 69 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- 44は両親の家に泊まってたの?
そんな環境だって分かってるのによく子供連れていくなあ
弟嫁のドヤ顔がムカつくから叔母さんの家に行くというのも意味不明
始めからホテルとって両親・叔母家族と外で会えばいいだけなのに
- 70 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN P
- 弟嫁が、弟の家事レベルを愚痴ってくるのがウザい。
そんなの知るかボケと言いたい衝動に駆られる。
そんなに悔しかったら、アイロンがけの練習しろよ!
私に愚痴ってる30分を掃除にあてろ!
料理本のレシピをアレンジするな!
買い物に行く時はエコバッグを持て!
物置が段ボールだらけなら資源回収に出せ!
ああ・・・・すっきりした
- 71 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>70
それ、弟さんの家事レベルが高すぎるから嫉妬するって愚痴なわけ?
- 72 :名無しさん@HOME:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
- うちの弟そんなにすごかったんだーいいなーうらやましいなー
って言い続けたらこなくなるんじゃw
- 73 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN O
- 弟嫁の家事能力が低く満足出来ないから、益々弟の家事能力が高くなっていく事に気付いてないのか、弟嫁w
- 74 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- 中学生女子にも劣りそうだなw
- 75 :名無しさん@HOME:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>70
>そんなの知るかボケ
なぜ言わないのか理解に苦しむw
- 76 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 兄の2人目の孫と、妹の第一子が同じ年。
兄はもちろん孫君にベッタリで、姪ちゃんには興味が薄い。
両親は亡くなってるので妹と姪の面倒は我が家で見た。
孫君の誕生もめでたい事だけど
妹の出産や姪の方に力が入ってるのは仕方ない。
お祝い等は常識的にやっている。
兄嫁はそれが面白くないらしい。
私や妹が孫君に愛情がないのは
自分に対する嫁イビリなのかと被害妄想丸出し。
そんな事はないと言っても
私に恨みがあるから孫にあたるんでしょ?最低!と泣く。
兄に、一度病院に連れて行けと言った。
孫母(兄の娘)の夫にも「しばらくお母さん(兄嫁)とは会わない方がいい」と言われてるくらい
異常行動が多すぎるらしい。
- 77 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁いくつ? 更年期臭いね。
- 78 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>76
登場人物の歳が知りたいwww
- 79 :76:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 更年期障害っていうのは当たってるかも。
年齢は兄51、兄嫁53、私46、妹36、姪21
姪はもうすぐ2歳児(娘)とゼロ歳児(息子)の母で、妹も去年子供を産んでる。
結婚は姪→妹の順で、姪が結婚したころから様子は変だったんだよね。
- 80 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>76
更年期というより
76を義実家、トメと混乱しているんだと思う。
本来なら長男家が優遇されるのに、その跡取り(孫)も大事にされているはずと
症状が酷くならないうちに病院に行った方が良いよ。
案外早期痴呆がきたのかも...
- 81 :76:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 認知症ってこと?うわ〜それは想定外だ。
一応兄に言っておくね。
両親は兄の結婚前後に亡くなってて、兄嫁と母は数回しか会ってないから
混乱と言われてもピンとこないけど、
もし認知症なら早めに対応した方がいいよね。
アドバイスありがとう。
- 82 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 兄51兄嫁53姪21は兄娘でいいのかな?
で二歳児とゼロ歳児は妹の子ども?
なんか姪が二人でてくるから姪21は妹36の子どもかと思って
びっくりしたよ
- 83 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>82
そう思った
>>76
初めに妹の子を「姪」と書いてるんだから
兄娘とは分けて、違う呼び方をしてもらえると助かる
- 84 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>82
ちょっと間違ってるよw
兄…51歳
兄嫁…53歳
妹…36歳
兄と兄嫁の娘(姪1)…21歳
姪1の子…2歳、0歳
妹の子…0歳(姪2)
姪1が21歳で2歳児の母と言う事は…。
その辺も兄嫁が狂ってる要因の一つだと思う
- 85 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 32で子供産むのって決して早すぎじゃないのに
子が18でデキ婚したら53でもうばーちゃんになっちゃうのか
- 86 :名無しさん@HOME:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN 0
- 姪がDQNくさい
- 87 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>86
その「姪」って、兄娘だよね?
- 88 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN P
- DQNなゼロ歳児wwww
- 89 :名無しさん@HOME:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O
- 更年期でも認知でもないよ
自分達を特別視しろ、優遇されて当然ってキチガイなだけよ
- 90 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN O
- 私が美人だからブサ嫁どもが嫉妬に狂ってチョー大変なの!
呪咀かけても無駄よガッツリお祓いしてるから
今よりもっと綺麗になっていつか噴死させてやんわ
ガハハハハハハハハハハ
ガハハハハハハハハハハ
ガハハハハハハハハハハ
- 91 :名無しさん@HOME:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
- いつものネタ師は夏休みか。
- 92 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:0nBNRcvL0!
- ここって兄嫁候補のことも書いていいですか?
結納終わってて式後に入籍って状態の兄の婚約者は…まだ兄嫁じゃないか
- 93 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 候補の話もたまに出てるからおkだとおもうよ
- 94 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- いつもの認定厨はいるようだね。
- 95 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 前スレの720です。
兄に兄嫁からの写メール転送して兄嫁に言われたこととなぜ実家に行かないかに
付いてメールを送ったその後の話です。
兄の言い分
@身内で内祝いはいらないだろう。欲しいなんて卑しくないか。
A身内で子供はうちの娘だけみんなに見せてあげたいって気持ちの表れ。
吹き出しはジョークだ。
B母が私が行かないことで落ち込んでいたので、兄嫁は気を使っただけ。
言い方が悪かったかもしれないが、自分の母親なんだから自分で気を遣え。
C大学の費用は自分が私立理系だったので、学費が思ったより要ったので
お前の分まで無かっただけ。悪意はない。
理系だからアルバイトしている暇がなかったので、アルバイトしなかっただけ。
母の言い方は悪かったかもしれないが、長男が高卒で妹が大卒というわけには
いかないから、親は限りのあるお金で長男大卒妹高卒にしようとしたら
たまたま妹も大学に行きたいとわがまま言ったから、行きたいなら自分でなんとか
しろと言ったまでと聞いている。でも学費はある程度援助したと聞いている。
Dお祝いの指定はして貰った方が助かるだろうというこちらからの気遣いだ。
しかも働いていてデパートに出向く暇がないお前のことを思って現金でいいと
言ってやったまでのこと。金額が多いと言うがたった一人の子供のためなんだから
そんなもんだろう?この後になんの予定もないじゃないか。
- 96 :95:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- Eおまえに子供がいない以上老後になにかしらうちの子供に世話になるかもしれない。
それを考えたら普通下にも置けない気持ちになるんじゃないか?
以上の事からお前は逆恨みもしくはひがんでないか?いい大人なんだから
身内で上手くいけるように気を使うべきだ。家の奥さんなんて継母がいて実家にまったく
頼れないのに旦那の実家とうまくやっている。少しは見習って上手くやれ。
という長文の返信が来ました。
私は
@実家では姪一人だろうが私の旦那家には義妹に三人義弟に二人子供がいる。
どの子の時もちゃんと内祝い貰っている。写メールも貰うこともあるが
それはこちらがみたいからとせがんだ時だけ。
Aそんな低レベルなジョークは私には不快だ。
B私と母が仲が悪いのことで兄嫁に迷惑はかけてない。今後老人ホームに入るなら
相当分の費用負担の用意はある。
Cお金が無いと言うが、その当時母と父は親族とハワイだグアムだと年に二回ぐらい
海外に行っていた。その上血統書付きの犬を飼ったり結構お金を使える状態だったのに
私の学費を一切出さないと言うのは差別だ。生活費すら援助されてない。
兄が私立の理系だと言うが、私だって国立理系だ時間のないのは一緒だが
ちゃんと遣り繰ってアルバイトもたくさんした。兄が怠惰なだけではないのか。
D私は旦那家に嫁に行った身だ。旦那家の方針に従ったお祝いしかできない。
嫌なようなので今後一切お祝いはしない。甥姪は五人も旦那家にいるので
珍しくない。
Eあなたの子供に世話になる予定はない。自分達で処理できるように貯金しているそ
万が一は力になりますと言ってくれる義妹義弟を頼る。あなたがた夫婦には頼まない。
と返信して実家と兄宅と兄と兄嫁の携帯を着信拒否しました。
- 97 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>95-96
激しく乙です
前スレのあなたのレス貼っておくね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370858461/720-721
- 98 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN P
- >>96
何というクソ兄…
夫と幸せに暮らせる咒をかけた
- 99 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- うちはその「親の面倒を見るんだから、長男長女なんだから」で贅沢しつくし
私立理系に行ったバカが親なんかさっさと捨ててヒモ一族に貢いでる
恋人との仲を裂かれて家に残された妹の立場
胸糞悪い気持ちよく判るよ ウソついたんだから学費返せよ、と言っても聞かないね
親と妹はいつ死ぬんだ?と言う姉婿と弟ヨメ クズにはクズ配偶者しか憑かないんだよ
- 100 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
- 内祝いを返さないって、お祝いは妹だけからじゃなく妹旦那からも出てるのに恥ずかしくないのかね?
その他諸々「会社でその話してみろ」と言いたいくらい
なんたるクズ兄…
- 101 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>95
え?
お兄さん頭大丈夫?
キチガイ理論じゃん
絶縁していいよ、今後もなにかと迷惑かけてきそう
- 102 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>95
「内祝い」というのはもともと「身内のお祝い事」という意味なのに
> 身内で内祝いはいらないだろう。欲しいなんて卑しくないか
阿呆すぎるwwwww
- 103 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>95
乙
うちにも似たような兄弟がいるのでご同情申し上げる。
でもね、あなた方に子供がいない場合、
親兄弟にあなたの資産の相続権があるので
絶対遺言書は書くようにしてね。
こう言う話で悪いけど、夫→あなたの順で亡くなった場合、
夫の遺産も兄弟に渡る可能性もあるから。
義妹義弟を頼るつもりなら尚更遺言書を。
兄弟には遺留分がないので、絶対遺言書は必要です。
- 104 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7OHMDZLG0!
- ずうずうしいスレと迷ったけど…
以下兄嫁と書きますが、まだ婚約者です。
それと書き込みは初心者なのでお手柔らかに…
引越しでバタバタしてたから気付かなかったけど、先週兄嫁から、そして妹からメールが届いてた。
兄は30半ばで独身だったんだけど、10近く下の女性を連れてきたから家族みんなで驚いた。
私はあまり大きな声で言えないが学生結婚をしたので、20前半だがもう既婚(できちゃったわけではない)
妹は奨学金借りながら大学生をしている(祖父母宅から通ってる)
これくらいが前提。
メールは結婚式の招待状だった。
郵送じゃない、とか置いといて、中身にびっくりした。
まず祝儀は10万、理由は兄妹だから。大好きな兄のおめでたい出来事なんだから…云々
足代なし、理由は兄妹だから。大好きな…(略)…それについでに帰省すればいいじゃん
旦那連れて来い。あ、旦那分の祝儀も大歓迎!理由は…(略
服装が振袖指定(旦那は紋付)だとかは可愛い注文に見えた。
妹からのメールで、妹にも同じメールがいってることが分かった(旦那の件は抜き)
既婚の私に10万よこせはまぁいいとして、奨学金と祖父母からの小遣い(月6000円)が主な収入源の妹にそれはない。
電車乗り継いで3時間で帰省できる妹に足代なしはともかくとして、飛行機片道10時間の私にそれはない。
祝儀は送ってやる、式は帰れないから欠席で。と私から兄嫁へメール。
3連休は祝儀稼ぎのバイトをするので欠席で。後日書留で。と妹から兄嫁へ。
さっきちらっと受信ボックス見たら、すごい量のメールが来てたけど…知ーらないっと。
- 105 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- なぜそこで兄嫁に直接返信するのか・・・・
兄に転送して、下から三行目だろうよJK
- 106 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
- 親は?
妹の状況から、微妙な気分になったけど…
- 107 :104:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7OHMDZLG0!
- >>105
兄、あの人と結婚する!って言ってからダメなんだよね…。
元々年離れてて仲良くないし、年近いから姉妹はすっごく仲良しなんだけど。
それに、兄嫁からのメールって書いたけど、送り主は兄。
メールの書き出しが「○○(兄嫁の名前)です」みたいな感じだった。
- 108 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>105
反応見てネタにしたかったんだよ
- 109 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>107
なるほど。
じゃあ祝儀を贈った後は着信拒否でいいと思う。
今はフォルダを分けて着信音を無音に設定しておけば気にならないよ。
それと名前欄に半角小文字でsageを入れてね。
- 110 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>109
名前欄じゃねーべメール欄だべ
- 111 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>110
やっちまった・・・・・orz
>>107
メール欄にsageね!
- 112 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 祝儀も送る必要ないわ
縁切りなさい
どうせ2年後くらいに離婚してるか、してなくても更に図々しくなって「可愛い甥姪に云々」って負担かけてくるわ
- 113 :104:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7OHMDZLG0!
- 妹から電話きて、「お母さんに泣きついてやったわw」って。
メールチェックしたら受信止まってた。怒られてるのかな?
私はまだ兄嫁に会ったことないんだ。
家族の食事会とか結納にも帰省がかぶらなくて。
今年の年末は帰省予定だったから、その時にご挨拶を…って思ってた。
当初の予定では春先の挙式って聞いてたし。
妹曰く「お高くとまったお嬢様、若さに執着(?)嫉妬(?)固執(?)する20代」らしい。
会社同期で一抜けの結婚なんだって。(兄とは社内恋愛)
なんか、ロスタイムのない人生が最高!みたいな感じらしい。
院に進む妹を鼻で笑ったとかなんとか…。
- 114 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 104は既婚だから、兄からもらってれば送った方がいいと思う
- 115 :104:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7OHMDZLG0!
- ごめんなさい、さげですね
- 116 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 母さん生きてるのか・・・・てっきりいないもんだと。
登場人物の年齢が知りたい。
- 117 :104:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7OHMDZLG0!
- 年齢…
父 60…いくつだっけ?退職済み。年金生活者
母 50後半 ストレスにより転職。収入激減(だから妹だけ奨学金借りてる)
兄 35 もうすぐ36。フツーのサラリーマン。大卒
私 22 高卒。国際結婚で旦那国に移住。現地の専門学校生。
妹 20 もうすぐ21。院進学希望の大学生。
兄嫁 24か25だったはず。大卒
…こんな感じ?
- 118 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN P
- おお、IDにビックリマーク付いてる
足代も出さずに祝儀要求はないわーありえないわー
- 119 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>117
サンキュ
- 120 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN O
- ここまでが前提まで読んだ。
- 121 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>117
びっくりマークは海外って本当だったんだ
- 122 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- ロスタイムのない人生()
- 123 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>117
一般的かどうか知らないけれど
未成年及び学生の親族は代表の祝儀だけでいいんじゃないの?
(貴女のケースは父母だけよwだって貴女も学生)
いずれにせよ、金額指定して祝儀を強要って卑しいわ〜
そういうのと親族になるの辛くない?
特に日本に居る両親と妹さん。同情するわ〜
- 124 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>123
>(貴女のケースは父母だけよwだって貴女も学生)
いや、それはないだろうよ・・・・
- 125 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- まぁ、結婚してたら一応社会人として扱われるのが一般的かな。
- 126 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 学生だろうが若かろうが、既婚なら出すでしょ…
- 127 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 妹さんは親と同一世帯の学生だから一般的にご祝儀出す必要はない
>>104は学生とはいえ既婚で世帯が分かれてるから一般的にはご祝儀包むもの
……だけど、>>104が結婚した時既に社会人だったと思われる兄は10万も
包んだように思えないんだがw
>>104の結婚当時の兄の年齢より今の>>104の年齢の方が低い
なおかつ当時兄は既に稼ぎがあって、現在の>>104は学生
と考えたら、当時兄に貰った金額の7掛けくらい出しておけば充分なケース
そんなDQN嫁相手ならそれも出す必要ないと思うけどね
- 128 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 単位が「円」と指定されてないんだから、ジンバブエドルで10万送ってやれ。
- 129 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- ペリカじゃダメ?
- 130 :104:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:7OHMDZLG0!
- 妹→母→兄と話が言って、兄の目が半分開きましたので、一応の解決を迎えました。
結論からいうと、兄嫁は私達宛の足代をガメてた(?)そうです。
足代は両親負担→兄が断って自分で負担→兄嫁ガメる目論見で私たちにメール→母にバレる。
兄夫婦と妹と母で話し合った結果を妹が電話してきたので、結局兄嫁とは電話でも話さずじまいでしたが、一応反省してるらしいです…一応。
兄嫁、2人分の足代+祝儀で、新婚旅行を豪華にしようとしてたらしい…ヨーロッパ一周くらい。
祝儀が10万だったのは、兄が結婚当時私にくれたお祝い金がその金額だったから。
妹からの祝儀に関して両親は、本人が出したいと言うのであれば尊重する、といった感じでした。
が、今回のことで妹もかなりむくれてる?というか攻撃的になっているというか…。
祝儀はおそらく>>127さんが書かれたようになると思います。
兄の中では私からの祝儀は受け取るつもりだったそうですが、3ー5万もあれば十分常識の範囲だろうと思ってたみたいです。
兄の目が半分…と書いたのは、この後に及んでまだ兄嫁寄りにいるからです。
「ガメたと言っても一人で使おうとしたわけじゃない!」
とか叫んでたと妹が言ってました。
両親も呆れて、そこそこ疎遠なおつき合いをしましょということで落ち着いたそうです。
「足代出てもお姉ちゃん(私)は来ないよ。3連休って日本の話だし」と妹は言ってくれたそうですが、
金曜の夜こちら離陸→土曜の朝日本着、結婚式出席→日曜の朝日本離陸、帰国
…これで大丈夫じゃない、と返されたそう…。嫌だよそんなの…。
あの人と親族になるのは気が引けるけど、旦那分と合わせて7万包んで疎遠街道まっしぐらで行こうと思います。
皆さんありがとうございました。お話?できるのは楽しかったです。
書き込みって緊張するけどいいですね。
では、ROMに戻ります。連日暑いでしょうがお気をつけて。
- 131 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>130
それでも7万は多いと思うけどな。5万で十分。
- 132 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>127のゲスパーがあっさり否定されとるw
- 133 :名無しさん@HOME:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN 0
- 割り切れる2万でいいよ。
- 134 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN P
- 兄貴もバカだなー
一人で使おうとしたわけじゃない!って元は自分が出した金じゃん
それをすぐにバレるような嘘で嫁にポッケナイナイされるなんて
完全になめられてるとしか思えないw
- 135 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>128
アメリカ在住なら10万ドルだろw
- 136 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- うーん自分のとき10万もらったんなら10万が一番後腐れないと思うけどね
学生の妹さんは無しで
- 137 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- 私も10万もらったなら10万返すかな〜
欠席だから7万なのかな?
- 138 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- しかし、妹が2人とも欠席の結婚式なんて
なにかゴタゴタ起きてますって出席者に宣伝するようなもんだよなぁw
- 139 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
- まあ実際起きてるしねw
片方は海外って体裁があるだけマシ
- 140 :名無しさん@HOME:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN O
- いやいや、妹の「お祝儀稼ぐためにバイト」ってのも十分な理由だよw
- 141 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- お祝儀?
- 142 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- 「おしゅうぎ」と入力したら、一番目が「汚祝儀」だった
祝う気持ちが感じられないw
- 143 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- お嫁と入れて、汚嫁だったら問題だなw
- 144 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- >>143
「およめ」と入れたら、何故か「お嫁入り」だった
合格?w
- 145 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- おしゅうぎじゃなくてごしゅうぎでしょ?
- 146 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- 誘導されたのでこちらに書かせていただきます。
兄は実母の連れ子だけど、私とは血が繋がっていない。家は大きな農家の分家一代目。
兄嫁はその辺りを知っているにも関わらず、本家の持っている土地の相続権がどうのこうの言っている。
兄は本家に凄い借りがあるのに、よく言えたもんだなと思う。
- 147 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 兄の本家への借りkwsk
てか本家に子供がいたら、血縁のある146でも相続できないのが普通では?
母親は血のつながりのない兄を育てあげたのかな?偉いな
- 148 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- キチママではなくこちらだと言われたので書かせていただきます。
私・20代
・獣医師の資格持ちの院生で畜獣の寄生虫について研究している。
・愛玩動物についての知識もあり。
・アニオタ(顔は下の下) 、プラモ好き
兄・30代前半私とは7つ離れている。
・敵
兄嫁・20代後半
・義妹のものは私のもの
・若干キチ ?
ここまでが前提です。
二か月ほど前に兄の結婚式があり、私はその際に兄嫁に獣医師免許持ちとばらしてしまいました。
それ以来私の携帯に飼っている犬の具合が悪いからみてクレクレ。
薬クレクレ、注射器クレクレなどよくわからない電話&メールがひっきりなしに来て正直困っています。
一応学生の身分であるから、獣医といっても小動物は診ていないので無理と断りました。
そうしたら、兄嫁は私が動物を虐待していると父親に言ったと、私のところに父親から連絡がありました。
電話口で(;゚Д゚)エエーとなりつつも父親にはそんなことはないと説明し、父もそれは分っているから兄嫁には
近づくなと言われ着拒しました。
続きます
- 149 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>148
そして一週間前私がアパートに帰宅したら兄夫婦が室内に居てとても驚きました。
どうやって入ったかと問尋ねたところ、兄が嫁がどうしても私に会いたいと言って聞かないから来ちゃった
と言っていました(大学院は実家から電車、飛行機ふくめ5時間のところにあります)
鍵は父の持っていた合鍵だそうです。
なに言ってんだこいつらとか思いつつ丁重にお帰り願ったところ急に兄嫁が
「ワタシタチハトオイトコロカラワザワザキテヤッタ!オマエノイエニトメテアタリマエ!」と怒鳴りだし飾ってあったポスターを破りはじめ、
まずいと思った時には大切にしていたポスターはバラバラになっていました。
兄は嫁の行為に黙ったまま笑っているだけで気持ち悪かったです。
以前からこのスレを見ていてここで起こったらダメだと自分に言い聞かせ、ならホテル代出すからもう帰ってくれと
合鍵を取り上げ家の中から追い出しました。
そのあと父に連絡しこのことを伝え今後一切私に関わらないようにきつく言ってもらいました。
- 150 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>149
部屋にあったガンプラは腕が取れていたり角がもがれていて、比叡のプラモデルは主砲が折れていたり、
赤城なんて甲板にきらきらストーン?みたいのが張られていてデコってありました。シニタイ‥
フィギアは折られ、気に入っていた置物は盗まれました。
そんなこんなで兄夫婦とは会っていませんが奴ら実家に寄生しているのでお盆とかに帰りたくないです。
嘘っぽかったらすいません、ですが実際にあったことです。
- 151 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- >>147
兄は母の元夫と前妻の子供。
前妻が夫のDVに耐えかねて兄を置いて逃げた。
再婚したのはいいけど、DV&ネグレクトされてたとか。
そこで、母の母が本家の当主(父の父)と幼なじみで、昔からの仲良しだったから、当主が弁護士とかの諸々の費用を出してくれたらしい。
元夫に養育させたらこの子は死んでしまう!って事で、親権は母に行くようにしてくれたのも当主。
本家の人達は本当にいい人で、親戚の子供も兄も分け隔てなく接してくれてた。
長くなったから切ります。
- 152 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 名前欄に最初のレス番書いてくれるとありがたいです
- 153 :>>148:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>152すいませんこれでいいですか?
- 154 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- 続き。
それだけでも十分、多大な恩があるんだけど、当主は兄の大学2年間の学費まで出してくれた。
まあ、私がバカすぎて公立の底辺高校にすら受からないレベルで、私立でもいいからどうしても高校にやりたいからって、兄が大学辞めて働くって言ってたら、当主が学費出すよって名乗り出てくれたらしい。マジ当主すっごいいい人。私も足向けて寝れない。
兄嫁とは大学で出会ったらしい。
本家には残念ながら嫡子がいない。だから、兄嫁があんなバカな事を言ったんだろうけど、本当マジむかつく。
もし相続権が私に来ても、私も父も放棄するつもりだし、兄は父と養子縁組していないから元々相続権はないって言ってたのに。
- 155 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 兄はクズというより人を見る目のないバカかな
あといくら連れ子でも実子が私立高校しかいけないから連れ子の大学やめさせる話はありえないと思うけど
分家は他にもあるの?そっちに財産残すの?
- 156 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>150
嘘じゃないなら兄嫁は普通に精神疾患の疑いがあると思うんだが
- 157 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- >>155
兄嫁は子供を産むまで普通の人だったんだよ…
本家の手伝いにも一緒行ってたし、本家の人から受けも良かったんだ…
親は、兄が大学辞めるのに反対してた。親自体は、私が高校に行けるよう、通常の仕事の後も、他の農家の手伝いやらで何とか学費を工面してくれようとしてた。私が本当、バカなばっかりに…orz
無理が祟って母がぶっ倒れて、大学進学で他県住みだった兄に金がないのがばれた。で、大学辞めて働くって。
何度言っても、「辞める!働く!」って言って聞かなかったんだけど、隣近所の人が当主に言っちゃったらしく、当主が名乗り出てくれた。
兄は私以上に本家の人に可愛がられてたし、近所の人からも好かれてた。私は、「いい子なんだけどねー」とは言われてたけど。
父は3人兄弟で、2番目なんだけど、叔父さんの所に子供がいるから相続するのはそっちだと思う。ただ、叔父さんの所のお嫁さん、最近妊娠が分かったばっかりの時に、兄嫁の騒動だから、本当申し訳ないと思っている。
- 158 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>150
壊されたものの合計金額と精神的慰謝料と鍵を替える料金をまるっと請求
したのちに警察に相談
- 159 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- そっか、みんないい人だったんだね
子供生まれて豹変ってカネコマなんかな兄世帯
兄嫁の目論見的には父親と養子縁組狙ってるんじゃないの?
- 160 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- >>159
兄世帯はむしろ実家より金持ちだと思う。兄は有名企業の研究員だし、兄嫁は妊娠するまで銀行員してたし。
養子縁組は絶対しないと思う。
兄が、昔から「養子縁組したら、もし相続の話になった時、本家に迷惑かける」っと言ってたから。父も母も兄の意見に同意してる。これ以上、本家に迷惑かけられないって。
多分、兄嫁の騒動で一番びっくりしたのは兄だと思う。今までそんな気配なかったし。
兄嫁のせいで、両親と兄と私で本家の玄関先で土下座したよorz
雨降ってたから、水浸しになった。兄嫁にもやらせたかったけど、甥を1人で置いておく訳にはいかないし、その時はお留守番させた。
後で兄が一緒にもう一回行くって言ってたけど、多分兄嫁、もう本家には入れてもらえないと思う。
- 161 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- レス番忘れてるぞー
おちつけー
- 162 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- あ、アンカーはいらないからね
148だけでおk
- 163 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- つか兄嫁本家でなにやらかしたの?
そこんとこkwskしてくんなきゃ話が見えないよ
- 164 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 雨の日に玄関先で土下座って、される方もかなり困るような
- 165 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 底辺公立高に入れないのに獣医の国試に受かったってのがスゲー
私立の獣医学部なら金もかかっただろうに・・・
- 166 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>165
いやそれ別人
- 167 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- だから名前欄にレス番つけろと
- 168 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 携帯>>146が本家に恩ありの兄貴が養子縁組話
>>151 >>154 >>157 >>160
PC>>148がアニオタ獣医師でプラモ話
>>149 >>150 >>153
かな?
- 169 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN P
- >>166
アイヤ〜恥ずかしいアルよ〜
- 170 :146:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- レス番ってこれでいいんですか?
初心者ですみません。
当主がちょっと体調不良で入院。その時叔父さんの所のお嫁さん(従兄弟嫁)が、当主に妊娠報告。安定期に入るまで、内緒にしてたらしい。
当主の枕元で、「(甥)が先に産まれたんだから、本家の資産は我が家のものですよ。と言うか、3番目の家なんだから相続権はありませんけど」
親戚一同ぽかーん。両親、兄、私もぽかーん。兄嫁どや顔。
兄嫁「本当に妊娠してるんですか?太っただけじゃありません?貴方、ただでさえデブだしwww」(従兄弟嫁はデブというより、ちょっとぽっちゃりしてるだけ。兄嫁は痩せすぎ)
兄嫁「ですので、本家の土地等は差し押さえさせていただきますね。財産の分譲については、弁護士を手配いたしますので、そちらにお願いします。何か異論はございますか?」
親戚も私達も呆然としてて、何も言えない状態を了承とみたのか、勝った的な兄嫁。
当主が呆れた様子で、「(兄)君、少し具合が悪いから早く(兄嫁)君を連れて出て行ってくれないかな?」
兄「す、すすみません!!すぐに!!」
兄嫁「ちょっと!話は…!!」
兄「お前は黙ってろ!!(怒)」
兄夫婦退出。
当主「(我が家)も出て行ってもらえるかな?」
両親「申し訳ございません!言ってきかせますので…!」
当主「その事は後で」
病院裏手で喧嘩する兄夫婦。泣く母に、怒鳴りつける父。はっきり言ってカオスだった。
後から本家の人に聞いたら、当主はまだ生きているのにその枕元で相続のどうのこうの言ってた事を怒ってるみたい。
相続権の事については、当主よりも本家の女性陣が怒ってるらしい。
- 171 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>168
あ、ふたりいたのか。やっと解った、トントンです。
兄貴がアホだからか、話が通じない&意味不明だなと思っていたんだよなぁ…
- 172 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>170
お兄さんはその嫁さんと離婚した方がいいよ。
兄嫁さんは常軌を逸っしている。ボーダー超えてる。
- 173 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁、脅迫で訴えられてもおかしくないな
しかしどこの弁護士がそんな案件引き受けると思い込んでいたんだろう
弁護士事務所行ったら鼻で笑われてお帰りはあちらコースだろw
- 174 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 確かにお兄さんには1円の相続もないわ。
兄嫁はそれをどう間違えて財産乗っ取ろうとしてるんだろう。
盗人猛々しい。
- 175 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- 差し押さえだの分譲だの…今までマトモだったんなら、脳の病気かも
単なるキチを超えとる
- 176 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- つか、ドラマに出てくるような本家当主だなw
うちは本家分家と言っても「おっちゃん久しぶりー」なノリだ
- 177 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 分家一代目って本家に血縁的にかなり近いと思ってたけど
「申し訳ございません」ってすごく他人行儀だよね。
本家と分家の関係がよく分からん。
- 178 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁、銀行員だったのに相続がどういう仕組みなのか知らなかったのか
いっちょまえに「差し押さえ」とか「弁護士」とか使ってるけどw
- 179 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 社史編集室勤務とかだったんじゃね
- 180 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>177
本家当主は父の父だよ。
つまり
>当主「(我が家)も出て行ってもらえるかな?」
>両親「申し訳ございません!言ってきかせますので…!」
>当主「その事は後で」
これは親子の会話w
- 181 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>178
銀行でも部署によってはなーんもしらんと思うよ
総務とかの内部の仕事しかしない部署けっこーあるしさ
- 182 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- どこの右代宮家だ
- 183 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 息子夫婦と孫が雨の日にじーちゃん家の玄関先で土下座したのか。
- 184 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 元々兄は血縁0なんだからこのまま一族から放逐される流れだな
親戚づきあいも許されそうにない
アホな連れ合い選んだ報いとはいえ…
- 185 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>180からの流れであまり付き合いたくない親戚に思えてきたけどなw
- 186 :146:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- >>176
普段は陽気なおじいちゃんなんですけどねwww
あの時は本気で具合悪いから、さっさといなくなれとか思ってたらしいです。半ギレ状態だったらしいw
今は退院して超元気です。
兄夫婦は多分離婚するんじゃないかな、と思います。愛想つきた的な事言ってたし。兄嫁はご近所さんに遠巻きにされたのが苦痛だそうで、兄嫁実家に帰りたいそうです。自業自得だろ。
ただ、両親がこの件で一気に老けました。
- 187 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 離婚できたらいいね〜
でも相手は一見まともだから金ぶんどられそうだけど
- 188 :146:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN O
- >>187
金をむしり取られるのは仕方ないと思います。兄嫁選んだのは兄だし。できることならサポートしたいけど、私バカだから戦力ならないからなあ…
本家に土下座した時、さすがに本家の人たちから止められましたよwww「風邪ひくだろバカ!」とか言われた。
当主も「あいつの女運が悪いのは、私に似たね。ほら、私、尻に敷かれてるから」とか言ってたしwww
口調に関しては、少しフェイクを入れてます。本当は方言なので。私の語彙力の無さで変な言葉遣いになってすみませんorz
- 189 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN P
- 当主とか本家分家とか土下座とか
すごい膿家臭い
- 190 :名無しさん@HOME:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
- 祖父じゃいかんのか
- 191 :146:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN O
- >>189
膿家なのかなぁ?基準がわからないので判断できないです。
我が家は皆サラリーマンです。農作業は手伝い程度。
兄嫁と私はやった事ないです。イベントごとに手伝いはあるけど。
>>190
普段は祖父ちゃんって呼んでます。
当主とした方がわかりやすいかなと思って。
そろそろROMに戻ります。
皆様、私の愚痴に付き合って下さり、ありがとうございます。
- 192 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 当主とか本家・分家がふつーーーにある田舎住みからしたら
『分を弁える』って本っ当に大事。
村八分も昔ほどじゃないけど、やっぱりあるからね。
- 193 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁がカツヲにならんうちに実家に帰した方がよろし。
- 194 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 書き方変えてるから仰々しいけど
実際はもっとライトになる気がする
当主とか書いてるけど、要するにジイちゃんだしw
- 195 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN O
- 父親と養子縁組してなくても>>146兄は、>>146家と同じ名字を名乗っているのかな?
- 196 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>146って冗談抜きでガチで頭悪いんだな
文章からそれが滲み出ている
- 197 :148:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>156
そうなんですか?親通してさりげなく病院勧めてみます。
>>158
夕べ兄にその他もろもろの金額請求したらキレられました…
確か警察って家族内のことに手出さなかった気がします。
以前兄が実家の金庫からお金盗んだときそうでした。
- 198 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- まあ田舎だと本家とか当主とかあるよね。
子供の頃に父の田舎に行って
「じゃあおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんもずーっと長男なの?」
って聞いたら祖父に
「おじいちゃんのお父さんは次男だなー」と言われ
「じゃあなんで本家なのー?分家の本家なのー?」とか聞いたら
祖父は笑ってたけど引きつった顔の母に隣の部屋に連れていかれて
「ここで遊んでなさい」と閉じ込められたw
- 199 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>197
家族って言っても同居限定だよ。
不法侵入+器物損壊+窃盗になるなら話は別。
但し、父親から鍵を入手した状況次第では
不法侵入に問うのは難しいかも。
- 200 :148:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>199
なるほど…なら今日中にもKに相談してみます。
鍵は父親から無許可で持って行ったらしいので大丈夫です。
- 201 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- ある意味大丈夫じゃないだろ。
もう父親にも鍵渡すなよ。
- 202 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>200
相談じゃ駄目だぞ。
確固たる意思を持って被害届を出せ。
相談なんて甘いこと言うと後になって「やっぱり家族だし」と言い出す率が高いから
警察も重い腰を上げないんだよ。
無駄骨になるからね。
- 203 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>200
状況が許すなら年配の人にスーツを着てもらって
同伴して被害届け提出だと大分警察の対応が違うよ。
状況から言って父親が一番なんだが
遠方だし自分の息子に対しての被害届だからむりだろうなぁ。
- 204 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 若い女性一人だと完全になめられるね。
それでもきちっとビジネススーツとか着こなしていくと
印象は変わるみたいだけど。
- 205 :148:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>202
覚悟を決めていってきます。
>>203>>204
スーツは持っているので着てみます。
なめられるとか何のためのKなんですかね、少々疑問に思います。
- 206 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- アニオタの話終わったら教えて〜
- 207 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>206
終わらないから一生来るな。
- 208 :148:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- まあ長くなりそうなのでここいらで消えますね。
また進展があれば何か書きます
- 209 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN P
- ならば、トリップ付けてけ。
NGにするから。
- 210 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- ブス・のりこ婆は2ちゃんやるのかなー
- 211 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- うちの家で誰かがアニオタの兄嫁のような行動を取ったら
警察よりまず病院だけどなあ。
泊めてもらえないだけでポスター破ったりプラモデル壊したりって
異常すぎるだろ。
- 212 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- まあ、どっちかっつーと犯罪というより病気だわな。
家族だからじゃなくキ○ガイだから無罪になるかもw
- 213 :148 ◆/Pbzx9FKd2 :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- トリップつけました
- 214 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- まず、兄がまともでないのに
病院なんか連れていけないだろ。
病院に対して一番の理解者、協力者であるべき配偶者が
基地外の行動をニタニタ笑ってるだけなんて。
連れて行くなら父親説得して二人ともだよ。
- 215 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN P
- >>213
> トリップつけました
じゃあ、解決後にその後スレでお会いしませうwww
- 216 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- ムカつくとはちょっとベクトルが違うんだけど
兄夫婦にモヤっとしたこと。長文ですまそ
数年前兄夫婦に子供ができたのだが、検査でどうやら障害があるかも?
とわかったそうだ
両親は苦労するのがわかっているのだから今回は諦めたらどう…?という対応
対する兄夫婦は、命の選別をしろと?産まれたらなんともないなんてよくある話
仮に障害があってもうち(たぶん兄嫁実家)は金には困ってないし公的サービスもあるし大丈夫
孫を殺せといってる人には会わせなくていいですね。という対応で平行線
いつの間にか兄は転属願いを出しどこかに行き
携帯は着信拒否され、家電は繋がらず、家に行っても既に引越し済…という
恐らく絶縁されたんじゃね?という結果に
両親は自分達の発言が原因で兄夫婦がいなくなっちゃった…としょんぼりしていたけど
今に至るまでに私も次兄も結婚し子宝にも恵まれ、今は3人の孫とキャッキャウフフする日々
兄関係のことはタブーと化した
つづく
- 217 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- そして、最近。家族の中で唯一メルアドを変えていなかった次兄に、兄からメールが来た
内容はこんな感じ
兄『お久しぶり、(兄)だけど』
次兄『久しぶり、つか縁切ったんじゃないの?』
兄『そうなんだけどさ…そっちはどう?』
次兄『俺も(私)も結婚した、(私)のとこはもうすぐ2番目が産まれる』
兄『そっか…』
そこからは長くなるので要約すると
兄夫婦に生まれた子供は検査通り障害を持っていて、どの程度かは知らんが結構ひどいらしい
来年小学校に入るのにまだオムツをしているとか
赤ちゃんの頃はそれでも良かったけど、大きくなるにつれて
周りの同年代の子と差が出ているのが目に見えてわかって、悲しくなる
嫁は子供子供で自分には目もくれない
どう見ても普通学級には入れないのに、嫁は養護学校には行かせたがらない
正直離婚したいけど、世間体もあるし…
という愚痴ばっかり
またつづく
- 218 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- これで最後
対する次兄は
そういう道を選んだのは兄ちゃんだろ?
都合悪くなったら自分勝手にこっちに接触してくるとか…でバッサリ
個人的には、妊娠してからの兄嫁はコドモガーコドモガーで変わってしまい怖かったので
子供が産まれてからのことを考えると、絶縁してくれてかえって良かったと思っている
これからの兄夫婦は大変だろうなあと思うけど
絶縁されちゃって連絡を取ることもできないのだから
こちらにはどうすることもできないし、このままでいいや
ということで、次兄から聞いたメールの内容は聞かなかったことにした
- 219 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>216
家庭板的には満点の夫だが、その後掌変えて接触してくるとかダメダメだな>兄貴
- 220 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 障害の子が生まれたら逃げる父親が多いって本当だな
キチ妻説得して協力し合えよ
- 221 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- でもぶっちゃけ害児なんかいらんしなあ
- 222 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- かなり重度っぽいのに支援学校行かせたがらないなんて虐待だなぁ
その嫁の説得は不可能だろうけど、兄も同罪だからまあこのまま
戻って来もせず縁が切れたままになることを祈ろう
- 223 :416:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 人の親としてこういうことは言うべきではないんだろうけど
正直な話、身内にそういった人がいると色々めんどくさいんだろうなと思う
気を使うだろうし、自分や次兄の子供が大きくなったとき足枷にしかならないんじゃないかと
(兄夫婦が亡くなった後の面倒とか、結婚する際のマイナス要素になるとか)
なのでこのまま縁切りしていてくださるととても有難いんだけど
仮に兄夫婦が離婚したとしたら、兄はどうするんだろうと考えるとちょっと可哀想になる
自業自得だけど…
ものすごい嫁イビリや毒親など、自分達にデメリットしかない環境にいる人たちなら絶縁もやむなしかもしれないけど
ただこう言われたってだけで絶縁なんてするとこうなるんだなと勉強になったわ
- 224 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 416に期待
- 225 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- てか、いい大人が離婚したいって接触してこられてもどうにもできなくね?
- 226 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- だよなあ。
専業主婦が離婚したいってんなら経済的に実家の助けがほしいかもだが
兄ならそんなこともないだろうし、どうしてほしいんだ。
別に離婚しても大して困らないと思うんだが。
精神的な支え?
- 227 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 世間体が悪いのを気にしてるんだから、次兄にそんな状態なら離婚して戻って来いと
言って欲しいんじゃないの?自分だけが悪者になりたくないから、巻き込もうとしてるのでは。
- 228 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 数年前からメルアド変えてないのが次兄だけって
メルアドってそんな頻繁に変えるもんなのか
- 229 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 離婚=戻ってこいって女の発想だと思う。
- 230 :名無しさん@HOME:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁は多分次に健常児が生まれても旦那同様目もくれないから
不幸な子供が一人誕生する前に離婚した方がいい。
- 231 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 次兄に連絡するより恥をしのんで実家を訪ねれば
親は離婚を後押ししてくれるだろうに。
親と兄弟じゃ同じ家族でも全然違うよ。
- 232 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 今更、戻ってこられても迷惑だわ。
勝手に無断で縁を切っておいて
都合が悪くなったら擦り寄ってくるなんて糞。
- 233 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 何が迷惑なの?
兄は仕事してるんだから、別に養ってくれってわけでもなかろうに。
- 234 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 妻子連れなら迷惑。
離婚するなら迷惑ではない、だな。
- 235 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN O
- 自分が嫁を選んで親兄弟との連絡を断ったのに、嫁に構ってもらえないからって連絡して来られてもねぇ…
- 236 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 兄単身でも迷惑だわ。
どうせ、離婚で揉めるだろうし
離婚後も慰謝料や養育費で困窮するだろうし。
第一、絶縁上等で生んだ(嫁が)我が子を
妻子共々持て余して帰ってくるなんて無責任だわ。
苦労覚悟だったんだから妻と一緒に乗り越えろや。
辛い現実から自分だけ逃げ帰ってくるなんてクズ。
- 237 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 困窮するほどの慰謝料や養育費は請求できないよ。
- 238 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 障害児+キチになった嫁なら仕方ないんじゃない
- 239 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 嫁と向き合って
わが子の幸せの為に頑張って欲しいね。
当然、このまま絶縁の方向で。
吐いた唾は飲むなって事で。
- 240 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 既に離婚するなら気になるのは世間体って状態なんだから
ヘタに障害児と関わるとシンママが多いことに気づいて
「なんだ、皆逃げてるんだ〜じゃあ俺も」ってなるだけだとw
- 241 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 養育費を払うより子供を引き取って養護施設にぶち込んだ方が安上がりと思われ。
まあ養育費なんて8割の奴が払わないんだけど。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- ま、とっちにしても面倒ごとだわな。
せっかく幸せに暮らしてるのにマジ迷惑。
帰ってクンナ。
- 243 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 義兄じゃなくて実兄だよね……?
修羅場があったとかドロドロ愛憎劇があったわけでもないのに
みんな一度連絡取れなくなったが最後、実の兄弟でも冷たいのねw
働いてる男が離婚したからって家族に迷惑かけるほど困窮するとは思えないけど。
- 244 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- もう連絡こないでどこかで勝手に離婚して終了する気もするけど
もしまた連絡があるようなら連絡先くらいは聞いといた方がいいよ。
親が死んだ時はどうしても連絡取らなきゃいけないんだし。
絶縁しても兄は法定相続人には変わりないんだから。
遺産分割協議書に相続人全員のハンコが必要ってなった時に
今度は向こうが「帰ってくんなって言っといて都合悪くなったら〜」って
ゴネ始めたらどうすんの。
社会人の男が一人離婚して戻ってくるより遥かに面倒ごとになるよ。
- 245 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- ドロドロも愛憎劇もするでなく
ある日突然無断でこちらは切られたわけだしねぇ…
不義理したのはむこうなわけだし…
身勝手な男はこれからも何がしかやらかしそうで嫌だな…
実の兄弟って言われても
それが何か?って感じ
兄弟は他人の始まりって諺もあるしね
- 246 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 男女逆なら「旦那の洗脳だったんだよ目を覚まして良かったね」になるに一票
- 247 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>245
それが何か?って感じだからこそ
連絡取れなくなっただけで帰ってくんなって言うほどか〜?って思うんだよ。
別に実家で一緒に暮らすわけでなし。
むしろどこかに重度障害児の親戚がいるかもと思うより
きっぱり離婚してくれた方が助かる。
- 248 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>247
下2行
あ〜そういう事か。
それはアリかもね。
但し、兄は離婚してもこちらには関わって欲しくないのは変わりないな。
信用できんから。
- 249 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- そうだね。親の言ってることも最もな話だったし、それで縁切るとか兄も短絡的すぎる。
親のことも障害もった我が子のことも、なんか蔑ろにしすぎなんだよね。
でも相続で兄のハンコがいるのは確かだからなんか大人の対応するのがベストな気がする。
- 250 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 一方的に縁切りして一方的に擦り寄ってきて愚痴吐いて。
兄とかというより人間として付き合っていく気にならんわ。
迷惑かからんとか言うけどそんな男がこの先何の迷惑も掛けず
何十年も縁者通しで付き合っていけるとはとても思えん。
- 251 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 別に兄もどうしてくれってのじゃなくて八方塞がって詰んだから愚痴メールよこしただけだね
「ふーんたいへんだねー(棒読み)」でそのまま置いとけばいいだけな気がする
離婚するにしたって親や兄弟の許可が要るわけじゃなし「ふーん」でそのまま疎遠でいいよね
- 252 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- でもそういう発展性無しでふーんたいへん(棒)っていう愚痴を聞き流せるのは、
持ちつ持たれつの信頼関係があってこそだよ
向こうが嫁とって親兄弟は放棄した状態でここ数年は親戚付き合いは不義理
されてたわけだから、その上で愚痴聞いてやる時間も労力ももったいない
- 253 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN O
- http://blog.m.livedoor.jp/kidanboti/article/28746390?guid=ON&
- 254 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>246
子供がいなければ男女関係なく両親に限ってその可能性もあるけど、それはないわ
実の兄弟姉妹でも、それぞれ子供を産んだら
子供>>>(越えられない壁)>>兄弟姉妹だよ
- 255 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- 逆の立場(兄嫁目線)から見ると
授かった子供を殺せ発言した糞ウトメ。電話着拒して、連絡なしで引越したのがDQNだったかな?
今では親子仲良く暮らしています。もう子は○歳になるけど、ウトメには顔すら見せてませんw
みたいになるのかな
- 256 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>255
害児の親になったんだから、2ちゃんに書き込む余裕はないだろ〜
- 257 :名無しさん@HOME:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN O
- >>256
天使ちゃんを育てている私をみてほめて〜で来るかもしれんぞw
- 258 :名無しさん@HOME:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
- 他のカキコがハイブロウすぎて愚痴が書き込めん。
- 259 :名無しさん@HOME:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
- 他の書き込みと比較する必要ないでしょ。
書いてストレス解消できればそれでいいんだよ。
愚痴吐きカモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
- 260 :名無しさん@HOME:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
- 三 こ駄 三
三 ら目 三
三 えだ 三
三 るま 三
三 んだ 三
三 だ吐 三
三 く 三
三 な 三
三三三
:/ ̄ ̄\ヾ
.:/ノ( (゚ッ)/ ̄ ̄\ヾ
:/ ⌒ ト、 \゜
彳 ( 。∴\ |∴
/ ゜ |ヽヽ |。o
⌒ ノ | | /
/ ヽ|/U
u
- 261 :名無しさん@HOME:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN O
- 吐けw
- 262 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- ___
/ __ \
●/ ‥ \●
|| || ))クルッ
彡| |ミ
|∧ / |
/ \_/ /
`/ /
/ /
- 263 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
- こっち見んなwww
- 264 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
- 愚痴以外はこっちに向かって吐くなよ〜?
- 265 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- ts
- 266 :1/2:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- 文章下手だし長いけど、吐き出させて。
私より7つ年上の弟嫁のせいで、私の人生めちゃくちゃになってる。
私も対処できていないので、嫌いな人はスルーして下さい。
弟と弟嫁が知り合ったのは4年前。弟は知り合ってすぐに家出て同棲、結婚した。もうすぐ一人目の子供が生まれる。
同棲とか結婚の話も、弟嫁は非常識なことを言ったり、自分の思い通りにならないとヒステリー起こしたり、私のことを「ブス、結婚できない、子供生めない、女として終わってる」とか言ってきたり、色々と大変だったんだけど長くなるので省く。
私の大きな被害は2つ。1つ目は弟と弟嫁が付き合ってすぐの頃。
当時、私はパンク系の服を着ていたので、男物のシルバーアクセや小物を持っていたのだけど、それを弟に使うために盗まれた。
狙ったようにブランド物ばかりで金額も大きいし、プレゼントされた思い入れのある物もあったから問い詰めるも、いくつかは汚れたり壊れて捨てられてた。他も返ってきてない。
- 267 :2/2:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- もう1つは弟と弟嫁が付き合って少したった頃から、仕事帰りの電車で痴漢に合うようになった。
私がヘタレなので帰宅時間を変えたりして逃げてたんだけど、数人いるらしく付きまとわれた。
その時は派遣で仕事をしていたので契約更新を断って仕事を辞め、しばらく引き籠りになった。
その後、もう平気だろうと思ったのと金銭面のこともあり短期の仕事を始めたら、すぐに同じ痴漢が現れてストーキングまでされるようになった。
逃げてたら痴漢の一人が「逃げんなよ。お前も弟嫁と同じビ○チだろ」みたいなこと言ってきて弟嫁の知り合いだって分かった。
弟がSNSやってるのは知ってたから、そこから探したら簡単に弟嫁も発見。2chにも晒されてて、弟と知り合う以前から出会い系関連でやらかしてるっぽかった。弟と結婚した後も続けてるっぽい。
私はまた引き籠りと言うか、鬱状態で布団からも出られない状態になった。今は精神科に通院してる。
- 268 :3/2:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- 分割を間違えました。これで最後です。
私には弟と弟嫁が知り合う前から付き合っている彼氏がいるのだけど、彼の仕事が落ち着くまで待ってと言われていた結婚話も白紙になった。
彼とは彼の仕事の都合で月に1回会えたら良い方で、普段はメールや電話をしてる。
私がおかしくなってきていたことに気づいて心配してくれたけど、なかなか言い出せなかった上に鬱にまでなって心配や迷惑ばかりかけてしまった。
それでも彼は嫌いにならないでいてくれて、話も聞いてくれて支えてくれている。
今でも私は一人で外出できないし、やっと家の中のことはできるようになったくらいだし、すぐに治るかどうかも分からないから結婚話がなくなっても仕方ないんだけど、迷惑かけているのが辛い。
早く鬱治して仕事して家出て縁切りたい。
- 269 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- いろいろごっちゃになってる
・アクセ盗まれる →弟が悪い
・痴漢に合う →基本的に弟嫁が悪いけど、SNSでつながってるだけでなんで2chに晒されたの?
・婚約白紙 →弟&弟嫁は関係なくはないけど自分の問題
全体的に被害妄想な印象受ける
- 270 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- 鬱じゃなくて糖質では…
- 271 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>270
うん自分もそう思った
- 272 :266:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>269
・アクセは弟嫁が独断で盗んだので弟嫁が悪いと思っています。
・弟嫁は弟と知り合う以前も結婚後も、SNSや出会い系サイトで男漁りしてて問題も起こしてたみたいで晒されてました。
・鬱になった原因が弟嫁で、鬱になってなかったら今頃は私も結婚してたと思うと憎いです。
分かりにくくてすみません。
- 273 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>272
窃盗やらストーキングやらプライバシーの侵害やらは全部警察に行けとしかいえない
そういうことすらしないでグジグジ悩むから頭がおかしくなる
なんかやられたら、正当な手段でやりかえせぼけ
どーしよどーしよ悩んでいれば誰かが解決してくれるとでも思ってるのか?
自分の頭で考えて自分の手足動かして反撃しろ
なんもしねーから舐められて悪化するんだよ
- 274 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>272
>それを弟に使うために盗まれた。
ごめん、ここをミスリードしてた。盗んだのは弟嫁ね
弟嫁が2chで晒されてても、直接SNSでつながってない266がどうして晒されるの?
- 275 :266:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>274
私はSNSもブログなどもやってません。晒されてるのは弟嫁だけです。
弟嫁は2chに晒されるほど男関係で相当やらかしているということを書きたかったのです。
痴漢が私を知った経緯は知りませんが、弟嫁の知り合いだったので弟嫁経由でしかないと思っています。
誰にも相談していなかった時に弟嫁は知ってるみたいでしたし。
- 276 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁がビッチだって言ってるってことは、浮気してるぞって教えてくれたって思えばよかったのに
弟が離婚して、縁切り出来たかもよ?
- 277 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁や弟の発言が一言もないけど、どうせ問い詰めてもしらばっくれられたんでしょ?
一連のことを家族に打ち明けたら精神科すすめられんでしょ?
統合失調症の被害妄想に聞こえる
- 278 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁がビッチで2ちゃんに晒されるほど有名だったのは本当だとして
その義姉をつけ狙って痴漢するような奴が何人もいるというのはにわかに信じがたい
- 279 :名無しさん@HOME:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN O
- 友達の義実家にも似たような義姉が居るけど、気持ち悪い…orz
- 280 :266:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁は自分の都合が悪くなるとヒステリーを起こすので話ができていません。
弟は弟嫁の言いなりで、今では弟嫁と同じ考え方や行動をするようになっています。
父は病気で関わっておらず、母は弟嫁を家へ出入り禁止にした以外は我関せずです。
弟嫁はビ○チなだけでなく、問題も色々起こしていて恨みやなんかも買って晒されたみたいです。
弟と弟嫁の家や車、職場も壊されたり嫌がらせの被害にあっていると弟が言っていました。
弟嫁はその嫌がらせをする人に心当たりがありすぎて、誰がやっているかまでは分からないと言っていたそうです。
何回か書かれていますが、統合失調症とは診断されていないので違います。
文章が分かりにくくてすみません。
- 281 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O
- 母親が弟と連絡を取れるなら、自分は弟ごと付き合いを止めれば?
キチ弟嫁がいる私はそうしたよ
今じゃ登録してある弟の携帯番号が正しいのかも判らないけど、とっても平和に過ごしてるよ
- 282 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 糖質くさいなぁ
- 283 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 糖質患者に糖質ですよと言わないケースは多いよ
- 284 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 癌と糖質は本人に告知しないケース多いね
- 285 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 本人に糖質だって言っちゃうとショック受けそうだもんね
うつ病です、で誤魔化しやすい
- 286 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- ホンモノの匂いがする
やっぱり、養殖品とは違うなあw
養殖品は、素が出てきたり暴れたりするからバレるんだよね
- 287 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 糖質っていうか
誤読じゃんw
- 288 :266:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- みんな糖質って言ってますけど、鬱って診断されているので違いますよ。
被害妄想でなく実際にあったことしか書いていませんし、幻覚見たりもしません。
文章が長くならないように省いた部分が間違ってって分かりにくかったとは思います。
- 289 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 「あなたは統合失調症です」と患者本人には言わない医者もまだまだ多い。
- 290 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- メンタルは病気の人は、病名に限らずネット特に2ちゃんは禁忌ですよ。
特にこんな風に言い争いになったりする場合は。
メンタルな悩み聞いてくれるプロもいるんだからネットでなく医者に相談しよう。
病気と関わっているといわれたんでしょう。なら聞いてくれる。
- 291 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 林先生…
- 292 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 糖質かどうかはどうでもいいけど
実際の弟嫁被害って盗難と暴言だよね?
痴漢に関しては痴漢男が弟嫁の知り合いってだけで
別に弟嫁からの差し金ってわけじゃないんでしょ?
結婚が白紙になったのも鬱なのも弟嫁のせいになんのこれ?
自分の人生がうまくいってないのを全部弟嫁のせいにして
逃げてない?
- 293 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O
- >>280
ここにはストレス発散で相談者叩きする人が多いから気にしないでいいよ。
統失とか失礼なこと書いてる人はもしかして弟嫁か類友?
弟嫁は2ちゃんで晒されたぐらいだし、気に食わない義姉を痛めつけてやれ、ぐらいのノリで痴漢やストーカー唆す外道でしょう。
ここ見ててもおかしくないよね。
自分には相談者が特におかしな話をしてるようには見えない。
解決できない不快なや恐怖が長引けば鬱にもなるって。
こんな弟嫁が親戚になるなら280との結婚を躊躇うのも充分有りうる話で、それもダメージ大きいよね。
弟の見る目のなさを呪うしかないけど、弟嫁と仲間はいずれもっと大きな事件おこす気がする。
その時にせめて弟が覚醒するよう祈っとくよ。
- 294 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁にこう言われたからこう言い返したってのがあればまだリアリティがあるんだけど
あれは弟嫁のせいだ、弟嫁が私をハメた、弟嫁はヒスを起こすから話にならない
って妄想か真実かよくわからんよ
- 295 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O
- 結局言いたかった事は、
>早く鬱治して仕事して家出て縁切りたい。
だよね?
お金が貯まってから引っ越すのはいいけど、弟と母親がツーカーなら結局また痴漢が出没するんじゃないかな?
そういう事を考えても、弟や弟嫁に動向を知られない事は大事な気がするよ
- 296 :266:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 私が何も対処できてないのも自体を悪化されてると言うのは分かります。
でも弟嫁が普通の人だったら何も起きなかったとも思ってしまいます。
実際の会話ややり取りは、上手くまとめられなかったし長くなると思ったので省いてしまいました。すみません。
言いたかったことは>>259の通りです。
母と弟が連絡しあってるのもその通りなので、お金ができたら実家ごと距離を置こうと思っています。
- 297 :266:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>296
レスを間違えました。>>259ではなく>>295です。
- 298 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O
- 父親がいるなら父親に引っ越しと当面の生活費を前借りして新幹線を乗る距離まで離れる又は寮付きの会社に入るとか。 部屋に盗みに入るのがわかった時点で、部屋に鍵を付けて自衛しなかったのかなぁ。
そもそも、痴漢被害が本物なら写メとかネットに公開されてるんだよね?
削除したら?
- 299 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- いきなり働けないから
まずは早寝早起き規則正しい生活して、日光浴びて、適度に運動して
鬱を治すが一番だよ
- 300 :名無しさん@HOME:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 処方されてる薬ググったら、鬱か糖質かはっきりすると思う
- 301 :266:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0
- 言い訳になりますが、警察に行かなかったことを書き足します。
最初の盗まれた件は、弟と弟嫁は半年も経たないうちに結婚したので、弟嫁が盗んだと発覚した時には身内同然になっていた為、親や弟から揉め事を嫌がられたこと。
返して欲しいといっても、私の物だと証明できた物は「貰った」それ以外は「買った」と言って人のことを泥棒扱いするのかとヒステリー起こし、怖くて追及できなくなってしまったこと。
思い入れのあった物はすでに捨てられていたことから、関わりたくなくて諦めました。
痴漢の件は、痴漢にあっている時に声をあげたり行動するのが怖かったこと。
現行犯でないと証拠がなくて警察にいっても駄目だと思っていたこと。
しつこいけどただの痴漢だと思っていたので、仕事を辞めてしばらく外出しなければいなくなると思ったことです。
弟嫁の知り合いだと分かった時は、そのことが衝撃的で何も考えられませんでした。
短期の仕事だったので、すぐ引き籠りに戻れたこともあり怖いから外に出たくもありませんでした。
痴漢の件を親や彼氏に話したのは鬱になってからなので、警察よりも欝を治すことを勧められています。
>>298
1回か数回で盗んだのかは分かりませんが、ないことに気づいた時点で沢山盗まれていました。
痴漢は弟嫁と知り合いなので、痴漢と弟嫁が私の情報をやりとりしたのだと思っています。
- 302 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O
- 痴漢されるのが嫌なら、その為に女性専用車両があるし、立っていると痴漢がくるんだから座れるように努力するしかない。
早めの電車か電車を見送るとか手はあるけどね。
本当に嫌なら自衛くらいしなさいよ。
努力してから泣き言言って
- 303 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 本当にうつ病?
気持ちが常に沈んでいて、常にやる気がなかったり
食欲や睡眠障害、ほとんどの人にあるのが自尊心の低下で
「自分が○○なんだからダメなんだ…」みたいに思ってる症状だよね
軽鬱なのかな?とも思ったけど自宅から出れないレベルなんだよね?
親戚にいるうつ病の人は常に下向いてて横すれちがうだけで
ごめんなさい…とか謝るくらいだからうつ病ってのもピンキリなんだねー
まぁ、誰誰のせいでって思えるくらいならすぐ治るんじゃないかな
- 304 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 新型うつ(笑)って奴じゃないのかねー
テレビでよく新型うつが〜とか見るけど
実際に精神医学では新型うつって病名はないんだよね
マスコミが広めただけであってうつ病に症状は似ているが
うつ病ではないって意味で使われることが多いよね。どっちかっていうと
- 305 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 新型うつならいいけど
あいつのせいで…って感じるのは糖質の特徴でもあるからな〜
- 306 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- んーなんか批判レス多いけど
ここ嫁がムカつくスレだよね?
たしかに悲劇のヒロインっぽい書き方だから
叩かれてるんだろうけど
弟嫁は屑すぎるわけだしそこまで266が悪いわけでもなくね?
- 307 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 本当の話なら弟嫁が100%悪いけど
全体的に糖質感が否めない
- 308 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 家から出れないくらいの鬱なのに
批判レスには反論できるってそれうつ病なのかよw
- 309 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>306
それが作り話や妄想でなくて現実ならね。その信憑性が皆読んでいて
信じられないわけで。
- 310 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 一口にうつ病って言っても様々な段階があって個人差も大きいんだけどねぇ
>>301
過去のことを言っても仕方ないとわかっているみたいだし、これからどうやって
弟夫婦や母親と疎遠にするかを考えた方がいいよ
お金ができたらと言っても働けないなら先の話になるし
彼とも相談して今後のことを考えてみたらいいと思う
- 311 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- 痴漢のこととか弟嫁の差し金である証拠が妄想以外にないことまで断定的に弟嫁のせいにしてるからなぁ
悲劇のヒロインぽいという以前に根拠のない被害妄想が酷い
- 312 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O
- ・鬱病と性格障害を両方もっている人は結構いる
・鬱病でも軽めなら2ch投稿も反論も可能
だから嘘とは思わん
ただ本人フィルターがかかりすぎて読んで共感がわかないのと何より2chは精神的に大人かタフで
ないとやらないほうがいいにはハゲドウだ
- 313 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 集団ストーカーの痴漢ver.かwwwww
- 314 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- ぶった切る。
弟夫婦は現在我が家に同居。
ウトメに加え、コトメにコウトが同居で鬱陶しいだろうが、そっちもマイホーム資金貯蓄の為の一時的な同居なんだから
我慢してもらいたい。
先日、幼馴染のA子が、一緒に行ったヨーロッパ旅行の写真をアルバムにして持ってきてくれたので、
母と一緒に見ていた。A子と三人でコーヒー飲みながら、母に旅行の話をしていたら、弟嫁が居間に来た。
「何してるんですか?」と聞かれたから「ヨーロッパ旅行の写真見てるの」と言ったら興味ある、私も行きたいと言うので
じゃあどうぞと同席。コーヒーもお代わり淹れるつもりだったから、弟嫁に「嫁子ちゃんもコーヒーでいい?」と聞いた。
「紅茶淹れて下さい」と言われたのでクソ面倒だと思いながらティーポットの準備をしながら「母さんとA子はコーヒー?」と聞くと、
A子が笑いながら「私はカイザーメランジェ」と言う。「卵がない」と返すと、弟嫁が「何でコーヒーに卵?」と言うから
私が「オーストリアで飲んだの。卵入ってるコーヒー」と説明しかけたら「コーヒーに卵入れるなんてあり得ない。
私が高卒だからって馬鹿にしてる」と泣き出して全員ポカーン。
A子も私も高卒なんですけど。
「お義姉さんばっかり海外行ってずるい、私だって行きたいけど英語ができないから我慢してるのに。アメリカならともかく
ヨーロッパ行くなんてずるい」と泣かれた。意味わからん。
海外行きたきゃ行けばいいじゃん。弟はまとまった休みは申請すれば取れるし、あなたは専業主婦だし。
そう言ったら「英語ができないから行けないって言ってるのに」とまた泣き出した。意味わからん。
「ツアーなら英語できなくても何とかなるよ」とA子が言ってくれたら「そういうお決まりのプランじゃなくて、自由に楽しみたいんです。
A子さんみたいに何か国語も話せる人に私の気持ちはわからない」ときれる。
母が「悪いけど、日本語しかできない私にも嫁子ちゃんの気持ちはわからないわ」と溜息。
弟嫁の対応は母に任せ、「とりあえず外で茶飲もう」とA子を連れ出した。
妊娠でもしてマタニティブルーなのかわからんが、誰も弟嫁を馬鹿にしてないのに被害妄想で泣き喚くのはやめてほしい。
A子には「私のせいでごめんね」と謝られ、すごく申し訳なかった。
- 315 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 英語は関係ないところの気がするんだが。
それも分からないほど馬鹿なんだな。
まあ、ホテルや店は英語で対応しているかも知れないけど。
- 316 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 行く勇気がないのを英語が出来ないせいにしてるだけ
- 317 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁、英会話出来るように努力すればいいのに。
- 318 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁ちゃんも一緒に行こうよ、勿論費用は私持ちだよ!
って言って欲しかったんじゃ…
- 319 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 仕事でアメリカに研修(と言うなの遊び)に連れてかれたけど
入管では「ビジネス」、ホテルでは「チェックイン/チェックアウト」、レストランでは
「ディスワンプリーズ」しか言わなくても何とかなったぞ
もう一回行きたいか、と問われたら否と答えるけど
- 320 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- そうそう、お笑いタレントのハイヒールのリンゴ(京都産業大学)が
アメリカのマクドナルドでフィレオフィッシュを注文したが通じなくて、
相方のももこ(多分高卒?)が魚が泳ぐゼスチャーしたら通じたそうだ。
そんなもんだろうと思う。
- 321 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁は、「ホテルでルームサービス頼んだり地元の人と交流できるよう、義姉である私が通訳として
24時間同行するなら行けるのに」という考えだったみたい。
私はガイドさんではない。それに、いちいち通訳挟んで地元の人と交流とは何ぞや。
そして「カイザーメランジェというのを淹れろ」と要求するのもやめてほしい。レシピ探すの面倒くさい。
紅茶も、ダルマイヤーじゃないと嫌だの何だの言うくせに自分では淹れない。
人に淹れてもらった方がおいしいからだと。でも自分は夫である弟にすら淹れない。「お茶くみは女の仕事じゃない」そうで。
あなた専業主婦ですよねと何度も言いたくなっている。
父には「嫁子ちゃんが泣くから、旅行は控えてやりなさい」と言われてうんざり。
何で私が私の金で行く旅行を、弟嫁の「英語ができないから海外行けない」に合わせて我慢しないといけないのか。
A子と「遷宮だし、お伊勢さん行こうね」と色々予約もしてるのを、弟夫婦に譲ってやれとか父も馬鹿ですかね。
- 322 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>321
もうそんな家に同居していてもメリット無いだろ
早々に出ちゃった方がええよ
馬鹿の生態は川の対岸からnrnr眺めるに限る
- 323 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>321
それならお父さんがお金出してガイドやらすべて手配してあげればいいのにね
- 324 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 両親が孫か永久的な同居狙って、弟嫁の味方ってめんどくさいね
妊娠してるなら刺激させないようにって考えかもしれないが
- 325 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>322
出て行きたい一人暮らししたいと言っても反対するんだよね。
旅行も一人ではさせてもらえない。ちなみに私は28。
国内旅行は、友達に口裏合わせてもらって一人旅してるけど、海外は一緒に行った相手と
電話で話して確認しようとするので偽装できない。
引っ越しはいきなりできないしなあと思いながら、夏休み前に異動願い出してある。
寿の予定がないことを確認されて来年異動させてもらえるのはほぼ確定なので、それを機に実家から逃げるよ。
実家というか父が毒かもしれない。未だに私にスキンシップ求めてくる。肌の露出の多い服装は怒るし。
といっても、マキシワンピースにニットくらいなんだけど、「嫁入り前の娘がはしたない」なんだって。
弟嫁には基本的に無関心だと思ってたがセクハラしてるかもしれないな。一度話し合ってみようかとも思うけど、
あの子の「でもでもだって」にも苛々するから放っときたいのが本音。
- 326 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- そういう父親って30過ぎたら途端に「なんで結婚できないんだ」とか言い出しそう。
- 327 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>325
頑張って逃げてね〜
遠隔地で尚且つ観光地の近くだと、馬鹿な縁者は別宅と勘違いして凸して
来るから、セキュリティのしっかりした物件を会社経由で契約してもらう方が
ええよ〜
- 328 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 住所は教えないほうがよさそう。
- 329 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- なにこのクソみたいな弟嫁
お嬢様育ちかなんかなの?
コーヒー紅茶なんて聞かなきゃいいよ。全員コーヒー
淹れてもらってる身分で図々しい
- 330 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN O
- >>325
毒だよ。
異動させるような会社やめてしまえって言うかもね
- 331 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >嫁入り前の娘
とか言ってもお肌の曲がり角360度回ったお年ごろだしww
- 332 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>331
曲がってないじゃんw
- 333 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- えー父親きもいな毒っぽい
弟嫁はスルーしとけばいいけど
父親の行動制限や束縛は早めに脱出しないと自分の人生つぶされるよ
- 334 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>325
つか反対されても普通に引っ越せばいいじゃん
なんか無意識に洗脳下にあるのかね
成人してるし、ちゃんと仕事してるだろうし、完全に自由なんだよあなた
- 335 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 引っ越しの保証人も、保証会社いれればいらないし
逃げれる逃げれる
- 336 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN O
- 自分は毛布一枚だけ持って実家から飛び出すように一人暮らしした。
手持ち資金は50万円だったけど、敷金礼金払ったら20万円くらいしか残らなかった。
鍋とコンロ、菜箸、調味料、タオル、シャンプー類などを買ったら、生活費しか残らず、
働きながらお給料が入る度に雑貨や家具を買った。
直に鍋から菜箸で食事をし、二つ折りにした毛布の間に挟まり眠るという、
お皿や敷き布団すらない状況からスタートして、自分の力で物が増えていく様は嬉しかった。
衣食住はもちろん、車を新車で購入した時は、本当に自分が自立できたのだ、大人になったのだと嬉しかった。
今は即入居可で敷金礼金なしの物件もあるし、安くて可愛い雑貨も多い。
仕事しているなら何とでもなるから、頑張ってね。
- 337 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- 高い鍋でも買ったのか?
- 338 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>337
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 339 :名無しさん@HOME:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>336
今なら100円ショップやディスカウントショップがあるでよ
食器や調理器具、最低限なら1万かからず揃えられる
- 340 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- でっていう
- 341 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>336
わかるわー
私はダンボール5箱で飛び出すように東京に出て一人暮らししたよ
敷金礼金払ってパイプベッドとイスと机とカーテン買ったらお金なくてw
私の時代も100円ショップなんてなくて、スーパーの片隅でたまに催事でやるだけって感じだった
家の物を揃えるのもなかなか出来なくて最初はテレビも冷蔵庫も掃除機も炊飯器も買えなかった
布団も今みたいに安いのなんか無くて買えなくてベッドの板の上で毛布かタオルケットで寝てたw
でも静かな1人の部屋で毒親の厭味も怒鳴り声も干渉もない空間は本当に落ち着けて幸せを噛み締めたよ
今は100円で大体のものが買えるし、安価な輸入家具も多いから暮らしの初期費用がすごく安くすむね
- 342 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN O
- >>337
敷金礼金を引いた残りの20万円のうち、
必要な物欲しい物はあれこれあったけれど、
生活費+来月家賃は残さないとヤバいと思ったんだよね。
親に縛られて逃げられないと思っても、案外どうにかなるもんだと。
自分語りスマンね。
ロムに戻ります。
- 343 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN O
- 弟に子供が産まれたら、嫁も父親も面倒くさい人になりそうだねー
自分の周りにも同じ様な事を言ってる親持ちが多かったけど、就職して8年経った途端に「何故男がいない」「結婚しろ」「見合いしろ」「孫梅」と言われてた
38歳過ぎたら「介護はお前」に変わった親もいたよ
- 344 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- レオ○レス、100均を使えば、とりあえずうちを出れそうな気がする。
- 345 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 吐き出させて
弟嫁がヒス嫁。
お盆帰省で会ったんだけど、ほんともう、一日ギャンギャンギャンギャン。
そんなことで?と言うようなことでグチグチギャンギャン。
ギャンギャン言う相手は、弟や甥っ子姪っ子、弟家族になんだけど、
一緒に寝泊まりしてるうちの親や私家族は気まずくて居づらく。
弟嫁がギャンギャン言ってる間は、他の人は何も言わず言えずに
押し黙るかそっとその場を離れるか。
たった1泊、昼から翌昼までの間だったけどすんごく疲れた。
そんな状態だから弟のストレスも酷くストレス性の胃腸炎もなかなか良くならない。
夜、弟がコンビニに買い物に行けと弟嫁に命じられて一人で出て行ったとき、
私も買い忘れ〜と言って追いかけて少し話したら、
もう俺限界、別れて良いかな?と。
夫婦のことは夫婦にしかわからないけど、子供達のことをよく考えて、
子供達も完全じゃなくても納得してくれるんなら、楽になっても良いと思うと答えといた。
もし実家に帰るとしても親は受け入れるだろうとも。
子供達も見てて居たたまれなかった。
- 346 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- ついでに補足。
弟嫁は専業主婦。子供は小学高学年。
弟は安定企業で地元では平均以上の年収。
浮気や借金はナシ。住宅ローン有り。
弟嫁は結婚前からもともと気は強かった。
何かあるとすぐ別れる!離婚だ!といっていた。
でも子供連れて実家に帰るとかもせず、子供も複数持った。
最近緑の紙を持ってくるようになったらしい。
見ているとただの当てつけにしか見えない。
弟嫁がキーキー言ってる間にもう書いて出しちゃえばいいのに。
- 347 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 中学生くらいになると、親権養育権共に母親有利って訳じゃなくなるし
ストレス発散しつつあと3年くらい我慢してもらった方がいいんじゃないかね。
ヒス女に可愛い我が子を任せるわけにいかないよね。
- 348 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- うん、ヒスってる間にさっさと離婚届け出しちゃえばいいのに。
子供はたとえ養育権持って行かれてもまともな脳してりゃ
どっちと生活するのがましか自分で答え出すでしょ。
- 349 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- つーかエストロゲンでも飲ませて黙らせろよw
- 350 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- ほぼ愚痴にレスありがとう。
甥っ子の方とかは、幼稚園の頃からちょっとしたことでビンタされてたりしたから、
(私の見た例で言えば、弟嫁にゲーム止めて○○しろと言われて、
甥が、え〜、ちょっとセーブだけさせてと答えたら速攻ビンタされてた)
正直弟嫁と離した方が良いんじゃないかと思ってるくらい。
子供の頃から弟嫁にギャンギャン叱られると、ぐっと口を結び下を向いて、
手をふるふる震えるくらいギュッと握りしめて耐えるような子だったから。
それを見たときはうちの母が甥の握りしめた手を優しくなでて慰めて後で母が一人で泣いていた。
虐待じゃないか?と弟に言ってはいたけど、
甥にも非があったりするからまだ躾の範囲だし・・・と。
そのことで注意するとまた火に油でヒスが酷くなるからどうして良いのか悩んでた。
うちの夫が、彼女は何がどうなろうとも、満足することはないだろうなと言っていた。
今以上に裕福になっても子供が良い高校大学に行こうとも、自分がきれいになろうとも、
若返ろうとも、ずーーーっと常に何か不満の種を見つけてグチグチギャンギャンなんだろうと。
- 351 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- >甥にも非があったりするからまだ躾の範囲だし・・・と
こりゃダメだ。
間接的に虐待に加担してる父親じゃあ、
子供だって誰が見方じゃわからんもんね。
- 352 :346,350:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 引き続きありがとう。
あ〜、病気かもしれないのか。
薬で何とかなるならその方がいいかも。
でもまあ、受診を勧めるのも大変だろうけどね
- 353 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN O
- 母親に言われてぐっと堪える甥なら可愛いよね
うちのヒス嫁は弟家族以外にうちの親や私やうちの子にもヒスるから、姪たちは常にヒス嫁に阿る
ついでに自分達の気に入らない事があると、すぐヒス嫁に言い付ける
で、ヒス嫁はどんな状況でもこっちにヒスってくるし、その後ろでニヤニヤしてる姪なんて可愛くもない…
- 354 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>353
どっちの子供も可哀想すぎる
親を選べない子供たちに幸せはあるんだろうか・・・・
- 355 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 弟が助けを求めてきたらサポートしてあげればいいけど
そうでもないならほっとけばいいのでは?
DV借金浮気のような明らかにひどい話でもないし、ヒスなら性格の不一致の範疇だから
こっちがしゃしゃり出る幕ないと思う
弟と甥は確かに可哀想だけど別世帯なんだからそこまで干渉できる間柄じゃないし、どうにかするのは弟の役目だよ
- 356 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 791 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K2fpMA3l (1/4)
スッキリしない未解決の話です
私は弟と2人姉弟、同じ親の元に生まれながらまったく違うタイプ
地に足がついてない浮ついた私と、堅実そのものの弟
だからといって別に仲が悪いわけではなかった
その弟に彼女ができ、やがて結婚した
それ自体はめでたいこと、弟が幸せになって悪い気など一切ない。
その弟嫁が、私が虫が好かないらしい
そっけないというか、毛嫌いされてる感じ
根無し草のような生き方の人間が大嫌いだと明言していた
得のないケンカをする気はない、それならそれで適度な距離をとろうと思った
実家には両親と弟夫婦、私はとうに家を出ていて一人暮らし
それでも最低限の義理はかかせないと実家に足を運ぶ。
一応下心無しに手土産など持っていくのだが、問題は弟嫁
奮発してちょっといい物を持っていけば「私たちが買えないと思って当て付けか」
気を使わせまいとリーズナブルな物をと思えば「こんな安物持ってきて馬鹿にしてるのか」
- 357 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 792 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K2fpMA3l (2/4)
続きです
人間、ウマの合う合わないはある、やはり小姑は疎ましかろう
改めて距離のとり方を考えれば「ロクに実家に顔を出さない不義理な女」
「私がいびり出してると誤解される、それを狙って疎遠にしてるんだ」などと
両親と弟から聞いてまた実家に顔を出せば、物静かな暴言ばかり
これまではスルーしてたけど、その弟嫁と2人きりで実家になった時
淡々かつ延々と、私がいかに間違った人間であるかを言い続けてくる
さすがに我慢できなくなりひそかに録音
よほどの事が無い限り顔を出すのはやめようと決心する
案の定、呼び出される、嫁イビリ・当て付けはやめろと
そこで例の録音したものを聞いてもらう
そして、どっちが悪いという気はない、憎みあうだけ損だ
距離をとって住み分けを、と提案するのだが
「こんなスパイみたいな証拠固めまでして私を悪者にしたいのか卑怯者」
結局どうすればいいかの答えは出ず、家族会議は終了
前々から考えてた事だけど、それまで住んでいた所より
いい物件を見つけたので引越しをした、実家との物理的距離は前より離れた
それすらも弟嫁にとっては当て付けと受け取られたようだ。
- 358 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 793 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K2fpMA3l (3/4)
まだ続きます
そして、弟夫婦に子供が授かり、無事に生まれた
さすがに一度はお祝い持参で顔を出す、がやはり弟嫁「今更何しに来た卑怯者」
現金は受け取ってもらえたが、物はゴミ扱いだったと聞いた。
その子供が大病にかかった、移植を必要とする病種との事
近い身内なら適合率が高い、私にも声がかかる
提供する側もかなりの負担になることは聞いていた
死ぬことはなくとも、後遺症が出かねないリスクをともなう
ろくに接した事のない子供だけど、見捨てられない、弟のため、両親のためにも。
検査の結果、私は提供者になれなかったのだが、ここで弟嫁が爆発
役立たず、疫病神、子供が死んだらお前のせいだと泣き喚く
しかし幸いな事に、確率が低いはずの近い親戚が適合すると判明
治療が行われ、無事に移植も済み万事めでたし になったのだが、弟嫁また暴走
- 359 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 794+1 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K2fpMA3l (4/4)
最後です
弟嫁、先生方に詰め寄り「使えなくてもいいアイツ(私の事)から
移植するはずだった部位を抜き取ってくれ、子供以上に苦しめてやってくれ」と
先生からそれを聞き、弟嫁を問いただすと
「死ぬかもしれなかった子供が助かったのはいいが
代わりに誰かが死なねば、バランスが取れない
また別の災難があるかもしれないアイツが代わりに死ねばちょうどいい」
私が疎遠にしてる間も、しょっちゅう弟嫁は私に対する不満を口にしていたらしい
夫婦間の諍いで、関係ない場面で私を引き合いに出したりして
両親以上に弟も参ってきたらしく、言ってきたひと言
「俺、一人っ子ならよかった、姉ちゃんなんで生まれてきたんだよ」
えぇ、私も考えましたよ
私が存在しなれば弟嫁は誰も怨まず、こんな暴走もしなかったのではないかと
私が親を怨みそうにもなったけど、それは間違ってる
惜しみない愛と労力を注いでくれた両親を否定してはいけない。
お付き合いいただき、ありがとうございました
とりあえず、子供も提供者も元気です
- 360 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN O
- …クソだな。
- 361 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁もだが弟がクズすぎるわ
胸くそ悪いわ
- 362 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN P
- これ、元はどこ?
- 363 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>359
弟に言いたい
お前のほうこそなんで生まれてきたんだよと
姉のが先に生まれてて一人っ子のままのほうがよかったってーの
- 364 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN O
- だよなぁ〜
弟が生まれなければよかったんだよ!
と言いたくなる胸糞悪い話だ…orz
- 365 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>362
今見つかった。
生活板の神経分からんスレだった。
- 366 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>365
ありがとー!見てくる
- 367 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 文章を読む限りは791の方が生真面目で弟の方が面倒から逃げるタイプに思える。
というか791以外の家族全員が自分の考えが無くて嫁が、嫁が、って丸投げしてるし
もともと791に頼りつつ791をsageて自我を保ってたダメ家族なんじゃないかな。
- 368 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- これはもう病気というか相手にしちゃいけないレベルだね
絶縁して居所隠さないと危害加えられる
- 369 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 朱に交われば赤くなると言うから、弟も嫁にほぼ洗脳状態なんだろうね
- 370 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- 「お前らが子供作ったのが間違いだろう」と言いたくなるな。
- 371 :名無しさん@HOME:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
- これはもう、すでに家族縁者は全て亡くなったとして、
絶縁してしまった方が791のためになるんじゃなかろうかと思えてくる。
遠く離れたとこでなにを勝手に喚いてようが、聞こえなければ
言われてないも同じだろうし。
つか、なんで弟嫁は、そこまで791を嫌悪するんだろうね。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- 普通の絶縁程度じゃ危険な気がする。
これだけ執着されてるなら、追っかけてきそう。
- 373 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- どこかのスレで見た、いじめっ子一族に復讐し続けている
死んだ婆ちゃんの怨念を弟嫁に導きたいね
- 374 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- うちの旦那は親とうまくいってない。
出来のいい義兄が家庭の中心で、平平凡凡な旦那はみそっかす扱い。
その義兄が精神的に病んで家に引きこもるようになってからは尚更義実家に寄りつかない。
義両親も義兄にかかりっきりでうちの旦那のことなんて眼中にないらしいし。
夏の帰省時期も、何度か私から聞いたけど「行かなくていい」って言うし
向こうからもどうするかなんて聞いて来ないから
もう8年くらい顔も見てないし声も聞いてない。
それを聞いた弟嫁が「じゃあうちもそうしようミャハ」と言って弟と大喧嘩したらしい。
うちに電話して来て「おねえさんは嫁の苦労してないのに不公平ですう」と怒ってた。
「夫君に言ってやってくださいいい」と言うので
「いいよ。じゃあ今あなたが住んでる家は私名義のマンションだから
そこから出てくれるってことだよね?
旦那の実家と関わり合いたくないってことは、メリットもデメリットも受け入れたくないってことでしょ?
ついでに姪ちゃんの習い事のお月謝も、母さんに出してもらってるらしいからそれも断ろうか。
来月のワイハーの旅行もなしね。
キャンセル料は手切れ金としてこっちで払ってあげるね。」
と言ってガチャ切りしてやった。
あいつはアホだ。あんな女と結婚した弟もアホだ。
- 375 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- んで、それらをどこまで実行するのよ?
- 376 :374:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN P
- >>375
もともとアホの子で、多分にちゃんか小町あたりに感化されただけだと思うので
謝ってきたら許すよ。あんなんでも姪ちゃんの母だし。
連絡着たのが昨日で、まだ何も言ってこないけど
そろそろ弟から連絡があるんじゃないかな。
逆切れするようならマンションとワイハーは実行する。
姪ちゃんのお月謝は母の管轄なので知らん。
- 377 :374:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN P
- あ、末尾がPになってるけど本人です。
- 378 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- 謝って来なかったらどうするの?
- 379 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>378
>逆切れするようならマンションとワイハーは実行する。
- 380 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- 凄いな弟嫁
自分なら姉名義のマンションに住まわせて貰ってる身で
そんなことよう言わんわ
- 381 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- ハワイ旅行の決行決定権があるってことは
旅費を出資するのは>>374なの?
- 382 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- 弟夫婦だけが行く旅行なんじゃなくて親孝行がてらの親族旅行で
>>374家の出資が多いんじゃね?
- 383 :374:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN P
- さっき、弟から謝罪の電話が来た。
最初に「悪気はないんだって言ったらぶっ飛ばす」と言っておいたら
しどろもどろになってやんのw
今度の休みに夫婦そろって謝罪に来いと言っておいた。
ハワイについては>>382さんビンゴです。
父の2度目の退職祝で行くことになってます。
仏心を出して弟夫婦を連れて行こうと思ったのがバカでした。
両親も姪ちゃんと一緒に行くのを楽しみにしてるので
あまりきつい事は言いたくないけど、発言があまりにもアホなので・・・・
出してやってると恩に着せるつもりはないけど
節度を持って付き合ってほしいなと。
- 384 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- お疲れ様
ハワイはもう仕方がないけど今後は一切甘やかしてはダメだよ
悪気はないのいい訳で済むと思っている弟ももはや更正は厳しいと思うから
考えなしの似たもの夫婦なのは間違いない
374のところで納めずにきちんと両親に今回の騒動の話をして
弟夫婦との今後の接し方についてまじめに話し合った方がいいよ
姪が理由でもそうでなくとも全員で弟夫婦を甘やかし過ぎだ、身の丈にあう暮らしをさせろ
と、思う
- 385 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- なんか追い出されるのとハワイ行けなくなるのが嫌だからで謝罪って感じだね
悪気が無かったって図星突かれてしどろもどろなんてそれさえ言えば許されると思ってるというか
悪気が無いって謝罪の気持ちがあったら言えない事だもん
- 386 :名無しさん@HOME:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
- 悪気がないのは何が悪いかわかってないバカってことだよ
- 387 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>383
えと、弟も弟嫁もアホですってこと?
反省も謝罪もしてなくね?
なんで甘やかすの?
- 388 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- バッカじゃねえの甘やかしすぎ
あんたが自分で弟夫婦クソにしたんじゃん
- 389 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 優しい虐待ってやつかね?
自覚がないのがすごいな…
- 390 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O
- 「弟と弟嫁は若いから、家賃と子供のお稽古事を日常的に旦那身内が持ってるんだよ」みたいな話なのかな?
そんなわけないと思うけど、「嫁実家からも援助有り」と親兄弟からお金を受けとる事に抵抗ない無職夫婦を想像してしまった…
- 391 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 節度を持った援助に止めておかないからモンスターになるんじゃん
自分で育てておいて相手にだけ節度を求めるとかアホかよ
- 392 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 「悪気がなかった云々」でしどろもどろになるってことは
もう「謝罪する気はさらさら無ぇよ」と同義だと解釈してもいいと思うけどね。
- 393 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 悪気がなかったを魔法の言葉のように使うアホもいるからねぇ
- 394 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 他人から見たら舐められてるなヌルイなって思うけど
ま、身内意識でバッサリ行けない人もいるし、お金に余裕があるから鷹揚なんだろう
これで最後のチャンスって事だろうな
今度の休みの謝罪で何かやらかしたらアウトだろうな…
でもねーちゃんが何でも買ってくれて援助してくれて頭下げて甘えれば良いって思ってる弟が気持ち悪い
成人して子供もいて一家を構えてる社会人なのになぜそんなにプライドなく
人におんぶに抱っこできるのか理解不能
姉さんの方も自分が搾取子だという自覚がないね
- 395 :374:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN P
- 叩かれてるねw
弟嫁のアホ発言は今までも何度かあって
嫁ラブのアホ弟が「悪気はないから許してやって」と庇うので
先制パンチでした。
ちゃんと目を見て謝らないと許さないと言っておいたので
次の休みには家族で来るんじゃないでしょうかね。
その態度で今後の対応は考えます。
弟は無職じゃないよw弟嫁は専業主婦だけど。
マンションは私名義で買ったけど結婚で住めなくなったので
格安家賃で弟家族に貸してる(ローンはなし)。
弟嫁は両親がいないので、うちの親はその分可愛がってあげないとと思ってるのかも。
孫が姪ちゃん1人なのもあって、両親や私たち夫婦が甘やかしてるのはあるな。
反省した。
そのうち私らも弟たちに面倒掛けることもあるかなーっていう
スケベ心があるのも事実だけどねw
レスありがとう!
- 396 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- ワイハとマンションのどちらかを選ばせるべし。
- 397 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>395
おつかれー
甘やかすのもいいけど結婚してるなら旦那に寄りかかって迷惑かける可能性もあるしなー
お姉さんとご両親が先に事故かなんかで亡くなってしまって、お金も賠償金かなんかで
弟夫婦には残せなかったとしたら、誰かに面倒を見てもらったりやってもらうのが当たり前な弟家族が残される
弟はお姉さんの力なければ嫁も子供も重荷になってしまい、嫁は頼りない夫に愛想尽かして
姪は金銭的に甘やかされて、普通の生活が我慢できない子になる…かも知れない
貧乏な親戚に援助するのは良いけど乞食に育てちゃダメだよ
- 398 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>395
いい歳した大人になった今もおんぶにだっこされてる弟夫婦が
自分達が面倒かける場面で頼りになるとでも?ポジティブバカってあなたの事よねw
- 399 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>398
そこまでいくと貧乏人の妬みに聞こえるからやめとけ
- 400 :374:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN P
- >>397
>貧乏な親戚に援助するのは良いけど乞食に育てちゃダメだよ
心に刻んだ。
弟夫婦も「貧乏」って訳ではないのよw
その年齢にふさわしい年収はあると思う。
ただ、子供が1人だけっていうのもあって、学費やら習い事やら
お金はあるに越したことはないかなと、貯金に回してもらえたらと思ってのこと。
(二人目を作るつもりはないようなので)
でも、あらゆる可能性を考えて将来の事も考えたいと思いました。
ありがとう。
>>398
>ポジティブバカ
初めて聞いたwネガティブバカよりはいいかな。
旦那にも教えてあげようw
- 401 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >そのうち私らも弟たちに面倒掛けることもあるかなーっていう
>スケベ心があるのも事実だけどねw
この辺はさすがに資産持ちの余裕だろ。
そんなにガチに受け止めなくてもいいと思うけどね。
ただ、弟嫁に両親がいないというのは意外だった。
甘えさせられて育てられたんだろうなと脳内で決めつけてたわ。
まぁ、だからといって厳しい世間を風に当たってきたとは限らないけど、
世渡りはあまりうまくない印象だ。
- 402 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 多分、義母や義姉が姪のためを思って援助した分かそれ以上に弟嫁が浪費してる
だから貯金はしてないとゲスパーw
- 403 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- なんか態度に萎えた
- 404 :374:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN P
- >>401
弟嫁は中学生の時にご両親が亡くなってて祖父と一緒に住んでた。
相当可愛がられたようで、弟が結婚の申し込みに行った時は
じいちゃんに殴られたらしい。
そういうこともミャハッと報告してくるくらいの能天気な人です。
若い頃はそれが可愛かった(女の私もドキッとするくらいw)けど
30越えてくるとねえ…
>>402
ゲスパー過ぎるw
貯金してなきゃあとは二人で頑張っていくしかないからね。
そこまでは面倒見てやれない。
私が知る範囲では浪費するような感じではないけど。
- 405 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>403
おまえに萎えるわ
黙ってスレ閉じりゃいいのにバカだね
- 406 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O
- 財産持ってて現在子梨、旦那実家とは絶縁中で自分の身内の子供は弟家の姪一人なのか〜
それなら旦那経由で義実家に自分の財産が流れるくらいなら、姪(+弟夫婦)にバンバン使うよなぁ
- 407 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- ポジティブバカだから何言ってもしょうがないよ
- 408 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 374は私の母に似てる。
実弟(私の叔父)一家が苦しい生活してるからって援助しまくってたら
そこの子供たちが大きくなるにつれ増長して
高価なものを手紙でねだってくるようになった。
パソコンとかゲーム機とかね。
おばちゃん買ってくださいって。
我が家ではそれはやめとけって止めたけど、結局母は送ったようだったな。
叔父のことは大好きだったけど、
子供にそういう手紙を出させて平気な親になってしまったか〜と思うと浅ましさにぞっとしたし、
それが原因で以後実家にも叔父にも近寄らなくなったわ。
- 409 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>408
全然違うじゃんw
- 410 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>409
違わないな
援助するってのは諸刃の剣なんだよね
子梨だから出来るんだろうけど、子蟻でやってたらこうなるかもよってこと。
やってることは一緒だよ
- 411 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>410
いや違うでしょw
子蟻だったらって、現に子供がいないって書いてあるのに。
- 412 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- いやだから、いるいないの違いでしかないだろ
やってることは同じだっつの
- 413 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O
- 子蟻兄弟姉妹家に金銭的に援助してもいいのは、金を持った子梨家庭だけで
子蟻家庭が子蟻兄弟姉妹家に援助したらダメだよって話じゃないの?
あれは本当に迷惑だよね〜、うちも自分の子供には何も買わないくせに兄妹甥姪にバンバン使っていたバカ父がいるよorz
- 414 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O
- ちょっと間違えたw
×バカ父
○クソ父
- 415 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- どこかのスレでも他人の子供ばかり世話して気を回して
自分の子供には愛想を突かされ見放された父親の話があったな。
- 416 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- やってる事は同じでも意味合いは違うよね>子蟻小梨
>>408は不幸だとは思うけど、
報告者は自分の子供の代わりに可愛がってるってだけだし。
てか高価なものを強請ってくるかどうかもまだわからんし。杞憂じゃないの?
- 417 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>416
しかも自分の介護も含めたスケベ心つきw
- 418 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 旦那がどう思ってるのかが気になる。
自分の実家とは疎遠なのに、
嫁が義実家にズブズブのめりこんでるのを見てどう思ってるのか。
- 419 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- まともな旦那なら感謝のひとつもされない援助なんざ
やめちまえと思うと思うけどなあ
- 420 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>416
現状でたかってるのが子供じゃなく嫁ってのがますますダメじゃない?
子供だしにするよりたち悪いじゃん
- 421 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 援助される方は最初は感謝なんだよ。でもそれが続くと日常になっちゃって当たり前になる。
感謝はどっかいっちゃって援助が打ち切られると恨むようになる。
そして悪いことがあると、すべて援助を打ち切った方のせいにしてくる。ソースは私。
私は結婚するまで自営で結構収入がよかった。
弟夫婦は弟がリストラされて住むところも社宅だったので即刻でるしかないけど
甥が生まれつき心臓が悪くて手術するために都会の大学病院に行ったりしていたから
医療費はただでもいろいろかかってお金が無い夫婦だったので、次の住まいに困った。
父が亡くなって母一人で田舎に帰っていたから、親にも頼れない。
非常時だったし私が百万貸した。今考えると甘いけど借用書もないし期限も決めてなかった。
弟夫婦はそりゃ感謝したよ。弟嫁は「かならず返します。」とまで言った。
その後次の職が決まるまで毎月十万援助した。だいたい一年かな。
職が決まって子供ももう定期健診だけでよくなった二年後にもう必要ないだろうし
自分も結婚して旦那になる人の任地に行くから自営をたたむためもう援助はできないって
言ったらはい皆さんの想像通り弟嫁が罵詈雑言してくれまして
「お義姉さんみたいな年寄りが結婚するなんてみっともない。援助してもらったお金は
将来うちの子がお義姉さんの老後の保証人になるお礼のはずだから貰って当たり前。
子供にお金のかかるうちは続けてくれないといい学校にいけないから困る。」と
弟も嫁をたしなめないから同意とみて今までのお金は手切れ金だとそれから
縁切りです。それでも私の財産を相続するのは自分の子だって騒いでいたらしいのですが
私が子供産んだのを知って「どうせ障がい児だ。」と親戚に言いまわって
帰って顰蹙かっていると聞いたよ。
- 422 :421:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 入力間違えた。
だいたい一年かな。×
だいたい二年かな。○
- 423 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>421
他人事ながら腹立つなー!
家族もろとも地獄に落ちればいい
- 424 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 人の生き方、価値観の問題だから
回りがとやかく言うものではないけど
結果としてそんな屑に300万以上搾取されたかと思うと
やりきれないねぇ。
- 425 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 援助を断った時甥っ子は幾つくらいだったんだろ?
弟夫婦は後何年縋って集るつもりだったんだか。
- 426 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 無論、死ぬまで
- 427 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 実家に同居しているメンヘラ弟嫁を追い出したいです。
アドバイスください。
弟嫁スペック
・小梨
・メンヘラ(手帳有りだが虚言癖もあり)
一緒にいる時間が少ないと弟の仕事を辞めさせる
↓
金がない
↓
父1人で住んでいる私の実家に転がり込む
(父が出した条件は食事・掃除はやって欲しい)
↓
私は専業主婦だから掃除洗濯食事の世話なんでもする!もちろんお義父さんの介護もするよbyメンヘラ弟嫁
↓
一週間で何もしなくなる
長いので切ります。
不手際があったらごめんなさい。
- 428 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- メンヘラと結婚し、言うがままに仕事も辞める弟が一番の問題なわけだが
- 429 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 追い出すなら弟夫婦一緒に追い出せばいい。
約束不履行なんだから突っつける部分はあるでしょ。
ってか、メンヘラの言うこと真に受けてる時点で父親もダメダメ
- 430 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 427です。
弟嫁は私の元同級生。昔からメンヘラぽくてあまり好かれていなかった。
ドがつく田舎で弟はなんとか仕事を見つけたがアルバイト。
父もまだ仕事をしており、それをいいことに日中はずっと寝たりSNSをしている弟嫁。
掃除もしない食事も作らないで弟が注意するが逆ギレ
「じゃあアンタがやれ!私は鬱病なんだよ!!」だってさ。
一日に何十通も「死んでやる。私なんて必要ないだろう」の鬱メールが嫁から弟に届き
弟も精神的に参ってきてる。
追い出せ、離婚しろとアドバイスしたが、弟は踏ん切りがつかない。
父は田舎なので世間体を気にしている。
まだ同居はじめて2か月だしね。
私は飛行機の距離に嫁いでます。
どうしたらいいか・・・。このままでは取り返しがつかなくなりそうな気がします。
- 431 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>428
>>429
おっしゃる通り。何を言っても踏ん切りがつかない感じで正直イライラする。
実家崩壊してようやく気付くのか・・・悲しすぎる。
父も弟も我慢すれば状況がよくなると思ってるのかも。
よくなるわけないのに。
- 432 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 弟に踏ん切りがつかないなら仕方ないね。
自分の身の安全より世間体が心配な父親も同様。
当事者が踏ん切りつけないと
周囲がどんなに心配しても事は治まらない。
あなたがやいのやいの言っても弟を追い詰めるだけだから
今は静観するがいいよ。
お父さんには「どうしようもなくなったら逃げておいで」って言えば?
- 433 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>432
ありがとう。やはりそうするしかないか・・・。何か公的機関があればとも思ったけど
結局は当事者が何とかしないとだよね。
弟嫁の親も頭がおかしいみたいだし。
弟の見る目のなさに泣けてくるわ
- 434 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- ここは相談スレじゃないし余り本気で検討なんかできないよ。
「相談」という文字が入っている妥当なスレを探して
そちらでじっくり相談に乗ってもらったら?
- 435 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- 金持ちの考えることは分からんな・・・・・
鯖落ちしてて書き込めなかったので亀レスしてみた。
- 436 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>434
427です。ありがとう。そうしてみます。
やっぱ落ちてたよね。
- 437 :名無しさん@HOME:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O
- >>430
ネット環境取り上げろ
ネットに書き込みしてると仕事した気分になるから良くない
- 438 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN O
- 死ぬって騒ぐ人は、死なない。うつ病の人は、うつ病を脅し文句には使わない。
脅すくらいなら黙って死ぬ。
- 439 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 今年のお盆の墓参りに、帰省中の弟夫婦と私達夫婦が一緒に行った時に
ばったり従兄弟夫婦に会った。従兄弟が「久しぶりだから寄って行けよ。」と
言うので十何年ぶりに叔父の家にお邪魔した。
伯父は父の弟だけど仕事で成功して家は邸宅。
従兄弟は跡取りなので別棟だけど一緒に住んでいるとか言っていた。
帰りに高級そうな和菓子まで貰って弟嫁はびっくりしたようだった。
帰ってから私を呼ぶから何かなと思ったら
「本当はあの家が本家なんじゃないですか。お義父さんは相続で負けて
家を乗っ取られたんですか?もしちゃんと相続したら○(弟)ちゃんがあの家の
後継ぎであの家で暮らしていたんですよね。」と残念そうに言ったよwww
あのね。我が家に仏壇あるの見たでしょ?ちゃんとこの家も叔父が相続放棄して
父がもらったわけ。叔父夫婦もちゃんとお盆にお参りに来て豪華なお供えを毎年
置いて行ってくれる。その豪華なお供えは毎年あなたが欲しいって言って
持って帰っているでしょ?ということをわかりやすく伝えたら心底がっかりしていた。
面白い子だ。
- 440 :439:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- ×伯父は父の弟だけど → ○叔父は父の弟だけど
に脳内転換して読んでくださいませ。
- 441 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>437
スマホないと発狂するらしい。
>>438
今後の話し合いをしたらリストカットして今嫁は嫁の実家。
このまま離婚して欲しいが、なぜか「嫁に申し訳ないと思う」と弟。
宗教と一緒やな。
- 442 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>441
もう弟ごと切り離せ
- 443 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>439
面白いですませるんだね。あなた大物よ。
か〜な〜り業突く張りな嫁だと思うのが普通。
あなたの両親も身ぐるみ剥がされない様に気を付けないと。
- 444 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- >>441
婚家でボダの宝刀リストカットが通じると思ってるのかw
嫁がいない間に嫁の荷物段ボールにまとめて、弟ごと追い出せばおk
そいつ絶対死なないし
- 445 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN O
- >>443
どのスレみても、業突張りと頭弱のセットがデフォだね
何なんだろー
- 446 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- お局N子ちゃん見てるかなー
- 447 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN O
- >>441
弟はボダの網にかかった虫みたいなもので、
既に共依存になってるから離婚は難しいね
父が情を断ち切れればいいが、多分これからも弟夫婦に振り回される事になる
- 448 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 427〜441です。
>>442
いっそのことそうしたが、父が踏み切れないよう。田舎の長男跡取りだからね。
>>444
弟嫁は昔からキチガイだったんだ。私はグループ違ったし係わってなかったけど。
死ぬ死ぬ詐欺だよね。
>>447
共依存か。。ホントとんでもない女に引っかかってしまったもんだ。
付き合ってる時点で別れさせればよかった。
誰にも内緒で籍入れたのです。
- 449 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- 弟はアルバイトってことは父親は自営業ではないよね?
なのに跡取りって何の意味があるの?と素で思ってしまった
- 450 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 土地とか墓守じゃない?
- 451 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 441です。
そうなんです。ドがつく田舎なんでいわゆる旧家ってヤツです。
といっても資産なんてほとんどないんだけどね。墓守だね。
- 452 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- できれば名前欄にレス番書いてほしい
- 453 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- なるほど
でもその墓を守るために、一生そのド田舎の土地住めってのは
人によっては迷惑に感じる話だね
ド田舎じゃ最新医療も大した娯楽もなさそう
どうせ弟夫婦は介護しなさそうだから、最後は土地売って介護施設に入ったらいいのにと思ってしまった
- 454 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 田舎の土地なんて二束三文だから、それほどいい施設には入れないよ
そもそも売れるかどうかっていう
- 455 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 子供が出来たらどうするんだろう
- 456 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- どうしようもないね。
- 457 :427:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>453
田舎で生まれ育つと、それが当たり前だと思っちゃうんだよね。
絶対同居は無理だと反対したけど「お義父さんの介護は私がします」メールが
私がいかに不幸かメールと一緒に30通くらいきた。1日で。
>>455
薬飲みまくり、発狂しまくりなのに死ぬほど子供を欲しがっているらしい。
全力で止めたが。
父は私たちに迷惑かけまいと老後の施設費用は貯めているようだ。
それとは関係なく私が引き取ってもいいんだけど(旦那了承済み)
父が実家から離れたくないみたい。
- 458 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN O
- >>441
ただのリストカットでしょ?
致命傷じゃないところしかしないんだから、ただの脅かしなだけ。
- 459 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 本気で死のうと思ったらリストカットじゃ無理だってね。
表面から見えてる血管を切っても、死ぬほどの血は出ないんだって。
- 460 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 縦に切らないととかな。
- 461 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 別れさせ屋に頼んだら?
- 462 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- 本気なら頸動脈カットでしょJK
- 463 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 吊ったほうが早くね?
- 464 :427:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 死ぬ死ぬ詐欺。
昔からそんなだったから誰にも相手にされてなかった。
でも弟は5歳離れてるから知らなかったんだよね。
付き合ってるって聞いた時、お互いいい歳だし
流石に昔とは違うだろと思った私がバカだったわ。。
死にたきゃ死ねと言いたいorz
- 465 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>464
言えばいいのに
弟にも「お前があの嫁と別れないのはいいが父に迷惑をかけるな」って締めれば
- 466 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- そしたら弟が首吊るよ
- 467 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- 死ぬ死ぬ詐欺噛ます馬鹿に、魚の骨までスパッと切れる包丁渡したことがあるwww
相手:アタシが死ねばいいんだな!死んでやる!(キュウリも切れない歯こぼれ包丁
自分:夕食準備中だから待ってて〜♪(研ぎ直し直後の出刃包丁で下処理真っ最中
自分:は〜い♪包丁空いたよ♪死ぬんだったら心臓か喉元を躊躇なくね〜♪
あたしお風呂入って来るから台所の火宜しくね〜♪
すぐいなくなってたwww
- 468 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- Pの作り話は結構です
- 469 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 自殺は止めなくても罪になることはないが
>>467みたいに包丁手渡すと自殺教唆罪や自殺関与罪
になるから、絶対死ぬ死ぬ詐欺だとわかっていても下手なことやるもんじゃないよ
メンヘラは親もメンヘラの場合が多いから訴えられたり粘着されると
たまったもんじゃないからな
- 470 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- お父さんは自分でちゃんと施設費用貯めてるみたいだし
弟嫁がリストカットしたのもお父さんが言ったからだと思うので
共依存の弟より、お父さんに追い出しなよと言った方が早いのでは?
二人で自活する能力ないんなら今度はボダの家にお世話になればいいんだよ
- 471 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- いくら過疎スレだからって、どうしようともしていないくせに愚痴だけで
引っ張り過ぎ。
はい次の人〜〜〜〜〜
- 472 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>471
弟嫁は黙っとれ
- 473 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
- 作り話ならどれだけ良かったかw
じゃぁ…死ねばいいんでしょ!
まてまてまて…一寸待て。
ニヤリ、でしょ〜♪
なんだよ、こいつ
↑数年繰り返す馬鹿には愛想が尽きてたんだwww
死ぬ気もないのに阿呆云ってた奴は、馬鹿な発言したけどなwww
『死ねばいいんでしょ!」『死にたきゃシネよ』「なんだと〜!」『死にたいんだろ?止めないよ。』「殺してやる!!!!」『(包丁渡して)…此処だよ差すのは!殺すんだろ?早くwww 』
こんなんもあったのwww
- 474 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>473
無駄な空行やめて
- 475 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>473
で、それは兄嫁?弟嫁?どっち?
- 476 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- これって一人の自作自演?
夏休みって長いね。うんざりだよ。
じゃ希望通り身に来ないようにするよ。
- 477 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 自分が気に入らない流れになると「自作自演?」と思っちゃうのって
相当重症の2ちゃん依存か自己紹介乙だよ。
お大事にね。
- 478 :427:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 長くてごめん。
弟には散々言ったんだ。父にも追い出すように言った。
でも弟は洗脳させてて、父は踏ん切りがつかないまま。
今日旦那に弟説得してもらいます。
では、ROMに戻ります。
- 479 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>478
実生活も大変なのに、ここでも変なのに絡まれて乙です。
うまくいくように祈ってる。
あなたの心が折れない程度にね。
- 480 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 愚痴を書き込むのがダメなら「愚痴禁止」とでも入れとけ。
今日書き込んで明後日には無事解決なんてことにはならんて。
- 481 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>480
いやいや結構速攻解決とか急展開ってのがあるのが家庭板だよwwwwwwwwwww
- 482 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>473
メンヘラの周りはメンヘラばかり
これがいい例だな
- 483 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 私はその場にいなくて母から聞いた話なんだが兄嫁ムカつく。
前提1つ目。
先日、病気のため父が入院した。
手術が必要なのだが、成功しても後遺症が残ってしまうだろうと医者から言われている。
父は起きていたり話したりするのは問題ないので、本人の希望もあって病状や手術などの説明は聞いて知っている。
前提2つ目。
3ヶ月後に兄と兄嫁の結婚式がある。
親戚も友人も呼べるだけ呼んで有名なホテルで盛大にやるらしい。
でも父がどうなるか分からないので、母は延期するか自分達だけでやるようにと兄に言った。
兄嫁は「呼べるだけ呼んで盛大に」が譲れないらしくキャンセルして延期することに。
- 484 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 本題ここから。
病院は少し不便な所にあるので、いつもは仕事の休みが取りやすい私が車を運転して母と病院に行っていた(母は免許持っていない)。
今日は私が仕事だったので、仕事が休みの兄が母を連れて行ってくれることになったのだが、兄嫁もついてきたらしい。
最初は静かに後ろからついてきていたらしいが、病室で豹変し父に向かって
「私の結婚を祝わってくれないなんてありえない。私の親戚のおばあちゃんは足が悪いけど出席してくれるっていうのに、兄君のお父さんが出ないなんてふざけないで。
手術したら出れないって言うなら、結婚式の後に手術でも何でもすれば良いじゃない。私の晴れ舞台なんだから、死んでも出るのが普通でしょ!」
って叫んだらしい。
すぐに母が兄共々追い出して帰らせたそうだが、父が一言も話さなくなるくらい凄く落ち込んでしまったそうだ。
母が帰宅すると兄からは謝罪の電話があったそうだ。
兄嫁の様子を聞いたら、携帯も持たずに家出して何処にいるかも分からないらしい。
病院から追い出された後、帰りながら兄が兄嫁を叱ったら喧嘩になり「私の結婚式と父親とどっちが大事なの!」ってキーキー喚いて、家に着くなり家中の物を投げて暴れ、その後に出て行ったそうだ。
兄は次の休みに父に謝りに行く、兄嫁にはちゃんと言って聞かせるって言ったそうだ。
母は兄嫁をもう病院には連れてくるなと返したそうだ。
結婚式をキャンセルしたのが残念なのは分かるけど、手術控えた父に向かって「死んでも」とか言うなんてムカついて仕方ない。
兄嫁がこのまま帰って来なくても一向に構わないけど、父にはもう落ち込んで欲しくないわ。
- 485 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 式の時に暴露していいぞ、そんなキチ発言。
- 486 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- 三か月後に結婚式ってそれもう入籍してるの?
なんか地雷くさい嫁だねー
- 487 :名無しさん@HOME:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
- それは結婚回避の物件だろw
できないなら兄ごと疎遠だな
- 488 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 病気の人に向かってありえない。
お兄さんそれでも結婚するの?
- 489 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
- 式の前に入籍してるパターン多いからなぁ
そんなに強く言えるってことはもう入籍してんじゃないかな
- 490 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 入籍がまだなら今すぐ破談パターンで鉄板だな
妻子の命と父親の命だったら妻子の方をとってもいいが、その嫁は
自分の見栄のためのたかが結婚式と相手の父親の命天秤にかけて
結婚式の方を取ってるんだから、糞以下である事は疑いない
- 491 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- 結婚式はいつでもできるじゃんね。
- 492 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 結婚式の費用とか折半なんだろうか。
- 493 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- これ、兄嫁親はどう思ってるのかな?
常識があるならまだしも、兄嫁と同類なら収拾はつかないだろうなぁ
- 494 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁が嫌い。
弟夫婦は共に22歳で出来婚。当時弟は社会人(高卒)、弟嫁は大学4年だった。
出産が2月だったので卒業は出来たけど、卒業式には出られなかった。
それをいまだに怨んでるそうで、母に文句を言う。
母は体調を見て出てもいいんじゃないかと言ってたのに
「袴を着られないなら出てもしょうがない」と言ったのは弟嫁。
でも彼女の中では「姑が意地悪を言ったから出られなかった」に変換されてるらしい。
何年も呪文のように唱えられて弟もそう思ってるらしいのがなおムカつく。
実家にあった私の卒業式の写真を持ってきて
「お義姉さんにはこんなに良くしてやったのに!」
と泣くので、
妹が私の写真をカラーコピーして弟嫁の顔写真をアイコラしたのを作って渡し
火に油を注ぐ結果にはなったけど、楽しかったから良しとする。
- 495 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- それは面白いw
- 496 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- まともに相手しないでいいなら面白い人だなwww
- 497 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- 無理を承知で
うPと言っておく
- 498 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 文句があるなら、そんな時期に避妊しなかった自分を恨めとw
- 499 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 話題変わっちゃってるけど、>>483です。
>>489の言う通り、兄と兄嫁はもう入籍しちゃってるんですよね。
兄嫁はほとんど貯金がないらしく、結婚式の費用は兄が出してます。
兄がどうするかは知らないけど、父が元気になってから式をするって言っても正直あんなこと言う兄嫁じゃ出たくも祝いたくもないって思う。
- 500 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>499
出席拒否してもいいくらいひどいこと言われてると思う
死んでも出ろとか、一生許せないレベルだよ
しかも式の費用は兄持ちって、頭おかしい
- 501 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- え!自分はほとんどお金出してないの?
それってとんでもない事故物件なんでは。
見栄はりっぽいから、これから家とか子供の教育とか平気でたかりそう。
義実家が介護や病気で大変でも「将来ある子供と年寄りとどちらが大事なんですか!」
と平気で言いそうでこわいね。
その時はお兄さんのお金は自分のお金だから義実家がらみには一銭も出さないだろうしね。
- 502 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- それよりも「お義父さんの保険の受取人は旦那(兄)になってますよね」とか言いそう…
- 503 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>499
冗談抜きで離婚考えたら?
たかが結婚式で本音暴露するとかトンでも地雷物件だよ
- 504 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
- 離婚考えたところで友人知人に周知してるだろうし
けっこうな金積まないと離婚に応じてくれないかと
てことで結婚式の費用を慰謝料にあてるのはどうかな
- 505 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- その方が傷は浅いな。
- 506 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 有名ホテルの結婚式って呼ぶ人数や地域にもよるけど600万くらいかかってるんじゃないかな?
このお嫁さん、ここぞとばかりにドレスとかも高いのをレンタルじゃなく買ってそう。兄の資金で。
なんといっても晴れ舞台だしw
- 507 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- 慰謝料代わりにウェディングドレスをくれてやるって、最高の嫌味www
- 508 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- それだけの事を言うからには姉嫁がよほどお金出してるのかと…
今からでも遅くない、お兄さんとよく話をしたほうがいい
子どもが出来ちゃったらなかなか別れられないよ
結婚式費用を渡しても離婚したほうがましな相手のように思える
- 509 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 離婚するにしても、式を挙げなきゃ離婚してあげない!と言いそうだ
- 510 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
- ・離婚しないなら結婚式はしない
・離婚するなら結婚式費用を慰謝料にあてる
の二者択一で責めたら、あっさり離婚してくれそう
- 511 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- 慰謝料を払ったら、兄の有責になっちゃう?
- 512 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 示談金とすれば円満離婚だね
- 513 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 早々に籍を入れるのはやっぱりリスクが高いんだなぁ…
- 514 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- ドレスの代わりに袴履かせてやれば満足するんじゃね?
- 515 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
- うーんでも自分の周囲だと式の前に入籍してる人多いよ
この兄嫁みたいな人は、結婚式と入籍が同時ならその日まで猫被ってるだろうし
- 516 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 新居に入居が先だと入籍先な人が多いね
あと、新婚旅行や式が海外だとカードやパスポートの名義変更が面倒だからって
先に入籍して手続きするって人もいる
- 517 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>483です。
こんなにレスつくとは思わなかった。レスありがとう。
特に進展はないんだけど、兄から私にも連絡と言うか愚痴の電話がきた。
兄嫁はまだ帰っていないらしく、兄嫁実家や共通の友人に連絡してもいなかったそうだ。
あと病室で叫んだ時も、その後の言い合いでも「兄との結婚」じゃなくって「私の結婚」「私の幸せ」「私が周りから負け犬扱いされても良いの?」って私ばっかだったらしい。
兄「俺じゃなくっても誰でも良いから結婚したかっただけなのかな?」って言ってた。
私も皆が言うように離婚も考えた方が良さそうだって思うけど兄夫婦の問題だとも思うから、父の事で大変だから問題をこっちに持ってこないでとだけ言っといた。
兄嫁たしか33か34歳くらいだから、年齢的にも焦って周りを見返さなきゃとかなのかな。
別れるにしても簡単にはいかなそうだよね。
- 518 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 離婚の有責カウンターを煙が出るほどフル回転させとるのう。
- 519 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- ああ、そりゃまさに背水の陣だわ
- 520 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>483は大人だなあ
自分だったら兄に「もう二度とあの女を父に会わせるな」って言っちゃうよ
- 521 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
- そんなにプライド高いんなら新郎の父親不在でもやればよかったのに
30超えてたら親が亡くなってるなんてザラでしょうに
- 522 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- てっきり20代の若い子が結婚式へのドリーム満開なのかと思ってたら、34?
今まで他人の式に出て悔しい思いしてきた分、誰よりも豪華にして見返してやりたい、って
やつかー!兄と結婚することよりも、結婚して幸せになった私を見せたいだけじゃね?
今後いろんなとこで問題発生するわー。今のうちに別れろー。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 兄が離婚したいとして、父に吐いた暴言はどれぐらい効力あるもんなの?
- 524 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
- 20代前半ならともかく34で結婚式費用をねん出できてないのも問題アリだね
- 525 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 病床の父に死に関する暴言とその後家出して帰って来ない・連絡取れない・謝罪も無い
こんな女と今後何十年も結婚生活続けられるのか、兄
- 526 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
- >>494
弟が避妊を嫌がった結果なら弟を〆とけ
- 527 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>524
婚活で使いまくっちゃったのかもね
- 528 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>527
あり得るね。
だとしてもお金に関しても計画性なさすぎというか、はっきり言ってこれから大変だとおもう。
兄夫婦の問題ですめばいいけど、結婚って厄介だからなあ。
兄を説得した方がいいんじゃないかと思うけど、そんな簡単じゃないか。
- 529 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>525
病床の父への暴言って聞いたの父母と兄だけだよね。
これって録音もないからしらばっくれられたら終わり?
- 530 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
- 兄嫁、どこにいるのかなぁ?
実家や旦那が知ってる友人宅以外に行くところって、どこだろう?
ホテルとかかな〜
- 531 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- お金ないのに?
でも兄のカードでホテルとか泊まりそうだよね。
- 532 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 結婚式の金もないくせにドリーマーな30代ってなにやってんだか
兄名義のカードやキャッシュカードなんて持たせていないよね?
- 533 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
- ヒス嫁は「私が傷付いたのを解らせてやる」「私は傷付けられたんだから旦那の金で散財する」とかやりそうで心配
あ、解ってると思うけど別にこの兄嫁の心配なんてしてないよ〜
- 534 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 「義実家にいじめを受けてるかわいそうなアタシ」になってるんだろうね
いっそ男のところにでも行っててくれれば離婚しやすいのに
- 535 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
- >>534
同じ事思った
- 536 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁十分負け犬じゃんw
34歳だと焦りまくってる上に見栄はらないと、やってられないんじゃないかな?
万が一、不妊治療とか始まっちゃった日には…オフゥ
- 537 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 34で結婚なら自分ならこじんまりやるなあ。
まして貯金ないんだし。
- 538 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
- 一番の負け犬は、そんな不良物件を見抜けずに契約してしまった兄かと
- 539 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
- 残念だけど「34歳貯金0でも大金かけた挙式をしたい」は、やっぱり引き返すべき案件だね〜
- 540 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 友達に見せびらかそうとしても、育児中で欠席多そうw
- 541 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 入籍してまもない時期で同居生活も短いなら
仮に離婚しても慰謝料は目を瞠るほどじゃないよ。
絢爛豪華な結婚式よりずっと安いのが相場。
そうでなくともこれからそんな基地外に一生その何倍も搾取され続けるより
ずっとマシだと思うけど。
- 542 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 手切れ金だと思えば安いかもね。
- 543 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 兄が離婚ためらってるとしたら金銭的問題よりバツがつくのをきにしてるんじゃないかね
関係者へお詫びにもいかなくちゃならないし
長い人生、この先地雷原と一緒に生活しなきゃならないよりはるかにましだと思うけど
- 544 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
- スイッチが判りやすいタイプならまだしも、地雷がどこにあるのか判らないタイプと生活するのは大変だからなぁ…
- 545 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- お金とかバツつくよりも、別れるって言ったら兄嫁暴れて揉めそう
兄嫁両親がまともじゃなかったら報告者の実家も病院も凸されそうだし
一生一緒よりマシだけど、大変な時期に実家巻き込んで別れるのってどうなんだろ
兄だけですんなり行けばいいけどさ
- 546 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 証拠がほしいよね。
ICレコーダー片手に一度兄嫁と話し合い暴言を引き出せればいい気がする。
あとは結婚式の費用を弁護士代にすればいいかも。
にしても病気で大変なのにお父さんストレス抱えて悪化しないといいけど。
- 547 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
- 結婚式費用が兄の金なんだから
結婚式無しにするか、結婚式費用を慰謝料にして離婚するか、
二者択一で迫ってみるとか
- 548 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
- >>546
兄嫁の父親に対する暴言って別に有責事項にも何にもなんないと思う
あとで、結婚式のことで頭いっぱいで〜って取り繕えるし
- 549 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 今離婚したら父親が責任感じそうじゃね?
- 550 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 父親はタヒねって、言われたようなもんだからどうかな?
- 551 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
- >「私の結婚を祝わってくれないなんてありえない。私の親戚のおばあちゃんは足が悪いけど出席してくれるっていうのに、兄君のお父さんが出ないなんてふざけないで。
手術したら出れないって言うなら、結婚式の後に手術でも何でもすれば良いじゃない。私の晴れ舞台なんだから、死んでも出るのが普通でしょ!」
「死ね」ではないからなぁ
例え「死ね」でも、それを言うに至った背景も見られるし
それが通るんなら世の嫁姑戦争はもっとカオスになってると思う
別にこのキチ嫁をかばっているわけでなく、暴言ってあくまで夫婦間にしか適用しないと思う
- 552 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- メシマズスレじゃ、クックパッドは地雷だw
- 553 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>552間違えたwwworz
- 554 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>551
じゃあもし兄から離婚を切り出したら兄の方が不利になったりするの?
- 555 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN P
- 不利っていうか、当人同士の話合いになるから
相場より多めの金を渡さなきゃいけなくなるだろうね
それでも別れた方がいいと思うけど
- 556 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 一緒になって後々に問題が色々と出てこないとは限らないからなぁ。
- 557 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- こんだけの額の結婚費用をポンと出してやれるんだから
その分慰謝料にして別れたほうが人生お得感…
- 558 :名無しさん@HOME:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
- 「何年も連絡なかった同級生に呼ばれた」
「親しくもないのに同僚と言うだけで呼ばれた」
「新郎親族席がお通夜のよう」
「聞けば新郎父入院らしく、式も反対だったらしい」
「新婦がやけにはっちゃけて」
とか不幸な結婚式スレにでも書かれそう
- 559 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- 不利にはならないと思うよ。
どの様な状態だとしても、人間として言っては駄目な言葉って有ると思うよ。
実際、嫁姑の争いでも暴言は有責になるらしいから。
それに、この様な状態で婚約破棄をされた場合
内容が内容なだけに、今後の事も考えると
裁判は避けるだろうしね。
- 560 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- 相手を有責に、と考えると難しいかも。
人の生死と結婚式に対する考え方の違い=性格の不一致
あたりに纏めるのがだとうって気がする。
ただそれだと嫁が相当ゴネるだろうから
相場より相当高い慰謝料(豪華結婚式相当)は
覚悟というか餌にしないと駄目かも。
- 561 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
- >>559
それもケースバイケースのような
姑「あなた私に生意気な口きいたから息子と別れなさい、慰謝料付きで」なんて通ったらびっくりだよ
モラハラみたいに日常的に乏しめる発言くり返してたら、有責になるかもしれないね
今回の件は、兄嫁が父のこと嫌いで攻撃したというより
自分の結婚式計画が狂ったから取り乱してしまった、
自分の祖母は体悪くても出席してくれるのに、義父が来ないなんておかしいと思った、
などなど言い訳されて調停や裁判でマヤられたら無理だと思う
- 562 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>561
生意気な口と生死に関する発言は違うんじゃないかな?
発している言葉のレベルが違うと思うよ。
調停はあくまでも双方が納得できるようにと言う前提で
仲直りを勧めるから、嫁側の発言が一時的な錯乱でも良いだろうけど
調停が無理だとなったら、次は裁判だろうから
裁判だとお互いの主張や発言が残るだろうし
女性としては、今後の結婚話にも不利になるのは分かるんじゃないかな。
- 563 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
- 今回の件は、どうとでも逃げれる内容だと思うよ
生死に関する発言=暴言じゃなくて、病人に配慮してない無神経発言なだけだし
「お前のせいで台無しになった。死ね」と言ったわけでもない
父親の病気のこともそんなに深刻だとは知らなかったととぼけられたらおしまい
(てか兄はちゃんと話してたのかな?)
裁判になったら今後不利になるから別れろと詰め寄るのも成功するかな
意地でもその結婚にかじりつきそうな気もする
今慰謝料もらって別れるか、別居期間数年経て雀の涙の慰謝料で別れるか、
どっちか選べといった方が効果的なような
- 564 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- 向こうの義理実家に言いに行けばいいだけだよ
父親が生死が関わる今自分はそんな式をする精神状態じゃない
最悪の場合には結婚式自体も中止にすることになる
それが分からない妻が病院で父親に怒鳴り散らして父親の容態が悪化した
いくらなんでも命がかかわる手術を控えた人に死ぬ気で出ろは錯乱しての暴言にもほどがあるし
妻の立場の自覚がない人に今親のそばにいられても困るし自分の家族の怒りが収まらない
お互いに冷静になるためにも父親の手術が終わるまでそちらの家に引き取ってもらいたい
- 565 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>564
新郎家族抜きで計画通りやるか、延期するか、の2択で「延期」を選んだのは兄嫁だけど?
↓
>>483
> 前提2つ目。
> 3ヶ月後に兄と兄嫁の結婚式がある。
> 親戚も友人も呼べるだけ呼んで有名なホテルで盛大にやるらしい。
> でも父がどうなるか分からないので、母は延期するか自分達だけでやるようにと兄に言った。
> 兄嫁は「呼べるだけ呼んで盛大に」が譲れないらしくキャンセルして延期することに。
- 566 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>565
3ヶ月後の式を延期ってもしかしてお金かかる?
- 567 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>566
式場によって違いは有るだろうけど、半年前位からキャンセル料が掛かる所が多いと思うよ。
- 568 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- ちょっと便乗。30過ぎてもやってくれて当然って人って結構いるんだね。
家はここまで酷くないけど、36歳の兄嫁が同類。
父は定年退職済みで母は専業主婦だから貯金で生活してるんだけど、父が病気になって治療費がだいぶかかった。
私も仕事してたけど病気になって、まだ完全に復帰できてないから自分の貯金ほとんど使っちゃってる。
もともと裕福じゃないけど、まあ何とか細々と暮らしてるのが現状。
兄夫婦は別居してて、特に援助とかそういうのはお互いない。
先日、妊娠中でもうすぐ子供の産まれる兄嫁が家にやってきた。
用件はベビーカーやベビーベッド、洋服から雑貨まで赤ちゃん用品買ってだった。しかもブランド指定で高いやつが欲しいって。
母「お祝いはするけど、そんなに高い物は買えないしなるべく自分達で揃えて」って言うのをやんわり言ったんだけど
兄嫁「家買って、2台目の車買い替えて(軽→ワゴン)、3台目の車買った(miniの新車)からお金ない」
「初孫で男の子だし、義妹(私)は子供産めないできそこないだし結婚すらできないし(病気で子供難しくなって婚約解消された)私と私の子を祝福して可愛がって当然!」って。
母「車買わなければ良かったんじゃない?」
私「3台目の車売れば良いんじゃない?足りないなら1台目のスポーツカーも売っちゃえば?」ってつい返しちゃったよ。
そしたら兄嫁「SNSに載せるのに必要なの!」だって。
家の兄嫁は友達いないみたいで結婚式は簡単に終わったんだけど、最近SNSで偽セレブぶってちやほやされるのに嵌ったみたい。
バカっぽくってムカつく通り越して呆れちゃったよ。
- 569 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>566
中止じゃなく延期の場合はそんなに掛らないのが普通
しかも3ヶ月も余裕あるから料理代や生花代とかはそもそも不要
会場使用料も別に廻せればそんなに損にならない
中止の場合に比べたら微々たるもんなので
延期の場合は余程の直前じゃ無い限り請求しない方が多い
つーか、格安プランなら取るけど普通の場合は取らない
- 570 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>568
兄には兄嫁の要求と、要求の拒否は伝えた方が良いんじゃないか?
- 571 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>568
そんなに車が必要って田舎に住んでる感じ?
- 572 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>569 567
そっか、ありがとう。
兄、結婚式代も払って延期の料金もとか大変だなと思ったから。
なんかお金が湧いてくると思ってる人たちってなんなんだろう?
>>568さんの義姉もそうだけど。
- 573 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >義妹(私)は子供産めないできそこないだし結婚すらできないし
このレベルの事言われて黙ってるあなた達に寧ろ驚愕するわ。
- 574 :568:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>570
すっかり忘れてた。アドバイスありがとう。
>>571
田舎じゃないよ。仕事で使うとかならまだしも1台あれば十分な地域。
だからファミリー用のワゴンがあれば他いらないじゃんって感じ。
>>573
言っていい言葉だとは思わないし傷を抉られもするけど、産めないのも婚約解消されたのも事実だからしょうがないかなって。
母は普段から私が気にしてないように振舞ってるから、私の前では触れないでおこうだと思う。
- 575 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>574
兄はあなたへの暴言より妻の心象のほうが大事なタイプ?
そうでないなら言っちゃいけない暴言吐かれたってことは言ったほうがいいと思う
- 576 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>574
事実かどうかの問題じゃなく、兄嫁が口にしたあなたへの暴言は人として許されないものだと思うよ
自分の妻が金欲しさにそんな暴言を吐く女で、しかも自分の子供の母親になるんだと
兄は知っておく必要がある
つらいだろうけどお兄さんに伝えた方がいいよ
- 577 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- 兄ちゃんも同類かもしれないけど
言わないより言っといたほうがいい。
それで兄一家まるごと絶縁かどうか判断できるしょ。
まともなら諫めるだろうし。
- 578 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- しかし義実家にアレ買ってコレ買って言える人はどういうノーミソのつくりなんだろう
そもそもセリフ自体考え付かん
- 579 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
- >産めないのも婚約解消されたのも事実だからしょうがないかなって。
辛い経験してちょっと麻痺してると思う
婚約解消の事実は事実としておいといても
最低な発言されたんだから兄と父と伝えといた方がいいよ
言われて自分がどう感じたとかは伝えなくていいから
それに母の前で言うって母も舐めてる証拠だよ
SNSで見栄がどうのってバカな上にヤバイタイプだと思う
早晩行き詰って持家手放しそう
- 580 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- お高いベビー用品も、SNSに載せるのに、必要なだけだろww
- 581 :568:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- レスとアドバイスありがとう。
兄とは歳離れてて昔からあまり話さなかったから、ちょっと悩んで母に話してみた。
兄嫁にねだられたけど当てにされても困るって兄に言ったほうがよくない?って感じで。
そしたら母もう兄に連絡済みだった。
「あんな人間になるなんて」ってちょっと怒ってて詳しくは教えてくれなかった。
でも暫く兄は来ないだろうし、兄嫁が勝手に来ても追い返すから大丈夫。母がいない時に来ても無視していいって言ってた。
これって兄も兄嫁と同じだったってことだよね?ちょっと信じられない。
- 582 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
- >>568
どうせナンバーなんか消すんだから、車なんて余所のを撮ってくればいいのにw
- 583 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
- >>581
信じられなくても現実だよ〜
自分の身内だけは悪くならないと思わない方がいい
結婚したら嫁側って人は多いよ
- 584 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN O
- 兄嫁は「将来は私の子にお世話になるのだから、今から全財産差し出せ」と近いうちに言うんだろうなぁ…
- 585 :名無しさん@HOME:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN O
- >>568
そんな嫁が義理の両親と姉妹の老後なんか見るわけないだろw
絶縁しとけ
- 586 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN P
- 実際、(義)叔父・叔母の介護をしている人の話ってあまりきかないよね
- 587 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- >>586
老後の世話をする代わりに家をもらう条件で養子に入ってる夫婦は知ってる
叔父は高齢喪毒で3DKに完全同居
そんな家で子作りしてたから神経が図太くないと無理だなと当時も思った
- 588 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- 兄が同類だと兄嫁目が覚めることなく
これからママ友やら同じ園や学校の親相手に見栄張ってキチになるんだろうな
子供が哀れだな
- 589 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>581
詳細教えてくれないのは「子供産めないできそこないだし結婚すらできないし」ってとこも一緒なのかな>兄
- 590 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- ベビーグッズの次は、庭に立てる立派な鯉のぼりと立派な兜かな。
幼稚園に入園すれば、できそこないの義妹に幼稚園の登園グッズを作らせてあげるとのたまうのだろうな…。今、反省しないと大変だよね。自己顕示欲が強いから確実に現実でもチヤホヤされたくなって、身の丈以上の事をし出すと思う。
現実の人間には隠せない。
欲望に忠実過ぎて、堀の中に行くのも早そう
- 591 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁が借金地獄に落ちるのも、時間の問題なような気がする
- 592 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- >>589
兄までもそんな言い草だったらやだなぁ…
- 593 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- うちの地域はそういう孫関係のお祝い事は嫁実家が全部することになってるよ。
日本は広いからそうじゃない地域が有るのわかってきたけど孫かわいさで
何かしたいってのは全国共通、嫁両親はなんて思ってるんだろう。
- 594 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- >>593
どケチの親はどケチか貧乏と相場が決まってる
- 595 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>591
家買って車二台の時点でやばそうじゃね?それに家も車も維持費半端無いし
- 596 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- だんなが普通のサラリーマンならもうやばい気がする。
すごい稼ぎの人なら別だけど…
あ、すごい稼ぎならベビーカー自分で買うか
- 597 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>595
車3台じゃない?…よく考えると3台ってすごいね。
置く場所も大変そう。
- 598 :568:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- エスパーがいる!
知らないメルアドからメールきたと思ったら兄嫁で、赤ちゃんグッズと言うか兄嫁用のもの作れって内容だった。
私編み物が趣味で、兄嫁に話したことはないけど作ったシュシュとか付けてたし、リビングには糸とか作りかけのも置いてあったから知ってるんだと思う。
ちっちゃい編みぐるみ(きぐるみとか洋服つき)とか、お花いっぱい付けてボリューム満点のシュシュとか、とりあえず5個ずつ作ってくれればいいやって。
手の込んだのばっかなのに、ニートで時間いっぱいあるからすぐできるでしょって。
とりあえず母に言って着拒した。
兄は普通のサラリーマンだから給料も普通だと思う。
子供が可愛そうだけど関わったら私もヤバイよね。
- 599 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- お金ないからオクで売るつもりなのかな?5個ずつって…
- 600 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- 5個ずつって・・・ それ転売目的だね
兄ごと絶縁コースだ。頑張って逃げろ
- 601 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- >>598
嫌いな女が産み落とすガキなんて可哀想でもなんともない、と思わなきゃ
- 602 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- オク見たらお花付シュシュ人気で5000円超えてるのが結構あったわ
私こんなの作れちゃう自慢を大事なSNSでしてから転売するんじゃない?
598は順調に奴隷認定されてるよ
- 603 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- なんかさ、今のところ産まれてないから出産祝いくらいなんだろうけど
成長するにつれ誕生日とかクリスマスとかお年玉とか、入園卒園入学卒業祝いのたびになんだかんだとうるさそう
- 604 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN P
- コトメ使って金稼ぎってやることえげつない…
もう疎遠にしなきゃいけない時だと思う
- 605 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- いやー、お祝い事だけじゃなく「お稽古事代や幼稚園代を出せ」と言うんじゃない?
つーか現状からしてその頃になる前に、兄家の家計は破綻してると思うけど…
- 606 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>602
好奇心でのぞいてみたら万越えとかあってビビった
シュシュにお金かけられるお金持ちどんだけ多いんや
- 607 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- 作品を撤去して、鍵つきで保管。
部屋は外出中に侵入されてあらされないように、外と内側に簡易鍵をつけて自衛。
今は味方の両親だけど、孫がうまれたら変わる可能性も高い事を覚悟をする事だね。
ああ、お弁当毎日作ってキャラ弁じゃなきゃ嫌よとかいいそう。
とりあえず知らないメアドだったから、読まずに削除したってスルーしときなよ
- 608 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- アドバイス()
- 609 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- 友人に教えて貰ってきました。
相談させてください。
実家でて一人暮らし、社会人22女です。
兄が2人いて、長兄は実家でて一人暮らしたぶんニート、次兄は実家で悠々自適大学5年目。
次兄は文句をいいながら色々物を買ってくれたり、色んなところへ送ってくれたりしていました。
この間の連休、久々に実家に帰ってごろごろしていたら、次兄が彼女連れてきた。この彼女が好きじゃない。
ふりふりした洋服を着て、アニメみたいな声で喋る。リビングですっぴんでくつろいでいたら、次兄が入ってきて
「すっぴんかよー、彼女子、入んないほうがいいよw」みたいなかんじでからかう。
兄彼女も「入らないほうがいいかな?」みたいな風に声をかけてきたので「いいですよ」と返す。
相変わらずふりふりの服で、高級果物店のゼリー渡された。私ちゃんお久しぶりです、お邪魔します、とかって。
持ってくるお土産がすごく母を釣ろうとしている感じがして嫌。
その日は花火大会だったんだけど、私は浴衣を美容院で着付けてもらって、髪もセットしてもらったのに、
兄彼女は自分で着るとかいって、帯の結び方もなんだか地味。浴衣姿なのに髪も軽くまとめてるだけでなんだか地味。
普段ふりふりなのに、地味。
- 610 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
- 当然のように家に泊まっていくのも気に入らない。母がいいといっているみたいなんだけど、少しは気を遣わないのかな?
なんか朝食作ったりして、食器とか洗っていくし。すっかり家の一員みたいにしているのが気に入らない。
私が食卓に化粧品広げたままにしてたんだけど、それを綺麗に脇に寄せてテーブル拭かれてた。テーブル拭くとか嫌味じゃないかな?
久しぶりに次兄の部屋にいったら、何だか妙に綺麗になっていた。いい匂いしたし。
机の上のペットボトルとか、お菓子の袋とかなくて、散乱していたものも片付いてるの。
それも兄彼女がやったんだって。人の家の部屋を勝手に片付けるって、家主の母に失礼なんじゃないの?
因みに父は数年前に他界しています。
常識ないよね?
次兄より1つ上で、東京の結構いい大学でてるみたいだけど、それにしては本当に常識がない気がする。
取り敢えず私が帰省するときにいないで欲しい。いるといらいらする。出来れば次兄と別れて欲しい。
でもどうやら次兄はもう彼女の両親に挨拶に行っているみたい。このまま結婚とかされたらぞっとする…。どうしたらいいと思いますか?
- 611 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN P
- 今まで読んだ限りでは、特にこの彼女さんに落ち度は見当たらない
常識ないですよね?って何度か聞いているけれど、100人中99人は「いやいやw常識ですよ」って答えることだと思う
むしろ残りの一人こそが、「常識ない人」と判断されるレベル
- 612 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN P
- 釣れますか?
てかその愚痴レベルの内容で友人から2chを勧められたって設定自体・・
- 613 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN O
- >>610
相手の親に挨拶にも行っていて、母公認で泊まって家の手伝いするのは至って普通のことだと思う。
食卓は食事をするところだから物を寄せて除けて拭くのも当然。
次兄の部屋は家主の母が全て仕切っているものでなければ部屋の持ち主の次兄の許可があれば片付けして問題ない。
浴衣は自分で着れる(本来浴衣姿は派手なものではない)し普段は可愛らしい格好も出来る。
手土産持ってきてきちんと挨拶も気遣いも出来る至って常識のある人だと思います。
…これでいいですか?
- 614 :名無しさん@HOME:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN P
- ゴミ女が普通に清潔な女に妬んでるだけやん
次兄彼女が「彼氏実家が汚屋敷で辛い」とか書いてそう
- 615 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 食卓で化粧してんじゃねえよ
- 616 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- もしかして、これがゆとり世代ってやつ?
- 617 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >次兄は文句をいいながら色々物を買ってくれたり、色んなところへ送ってくれたりしていました。
お兄ちゃんを自分より良い女に取られちゃって嫉妬してるのかな?
- 618 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- ここ小姑側のスレだけど、これは賛同できないわ
もう一人暮らししてるんだし、嫌なら実家と距離置けば良いんじゃない?
もしくは「小姑むかつくスレ」に書かれるくらいのキチ行動して別れさせれば?
- 619 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 友達にも同じこといわれました。
何で私のいらだちが他の人にわかってもらないのかわかりません!
たまの休みは実家でゆっくり、楽に過ごしたいし、
それなのになんで兄彼女が我が物顔で家にいるのかわかりません!!
いい年してふりふりした服着てきもちわるいし、声も作ってる感じだし。
浴衣だって普通は盛るでしょ?なのに浴衣はそんなに飾らなくていいんだよとか言われて
訳がわからないし、
テーブルだって物こぼしたり、特別汚したわけじゃないのにわざわざ
拭くとか、バカにされた気分です。場所がなければそこで化粧するでしょ?
次兄も次兄ででれでれしてて気持ち悪い…
- 620 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN P
- 我が物顔じゃなくて、お世話になった身として最低限のお手伝いをしているだけですよ
- 621 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN P
- そもそも結婚してないから兄嫁でもないし
- 622 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN P
- >>619
食事の前には食卓は拭くもんだよ…
あんたのファンデ粉とか髪の毛がおかずに混ざらないように拭くんだよ
- 623 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>619
上5行は実際にその人を見てないからコメントできないけど
浴衣は本来飾ったり盛ったりしないものです。
食卓はきれいに見えても配膳前には拭くのが当たり前。
場所が無ければそこで化粧するのは構わないけれど
置きっぱなしはいけません。
- 624 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- いい年してふりふりした服キモイって言いながら浴衣は盛るでしょw
それこそ浴衣盛るのはギャルとか若い子だけでしょ
- 625 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 化粧品置いてある食卓を拭かずに食事を配膳するとか不潔で嫌だ
そこで呼びつけられて自分の化粧品片付けさせられようもんならものすごい勢いで噛み付くんでしょ?
母と弟が実家の住人で、その両方の公認で実家に泊っていってるんなら何もおかしいことはない
お客様感覚でふんぞり返ってなにもしない彼女より、家事を手伝う方がずっと好印象。
自分は家を出て他所で暮らしてるんなら、実家の客人に文句つける立場じゃない
常識がないのは、母、弟、弟彼女以外のもう一人の登場人物だけ
- 626 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>610
> どうしたらいいと思いますか?
帰省する時期をずらしたらいいと思う
兄が結婚する相手は兄が決めることで、あなたがどうこう言う権利はない
だけど、あなたには会わない自由がある
- 627 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 単純に家族の中に“他人”が入ってくることが嫌なんだろうね。
だからいくら第三者から諌められても納得しない。
- 628 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 叩くところといえば次兄が「大学5年目」という所と、
彼女を家に引っ張り込んでギシアンしているらしいところだよな。
叩く対象は、次兄とそれを容認しているご両親の方だと思うけど。
- 629 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>628
学部が分からないから5年目だけじゃ叩けないよ
それに親に許可とって家に泊まったってだけでギシアンしてるとか無理やり叩きすぎw
- 630 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN P
- つか、休みの時に実家しか行くとこねーのかよ…
- 631 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>630
友達は報告者を理解できなくてこのスレ紹介したくらいなんだから察してあげて
- 632 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 他人が家にいると落ち着かないってのは、まぁわかるけど
結局は、兄の彼女が羨ましいんでしょ
大人になれよとしかw
- 633 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 低学歴な自分に対して、高学歴な彼女
汚部屋でも平気なダラな自分に対して、家事もできるマメな彼女
派手に着飾らないと駄目な容姿の自分に対して、可愛い服も似合う容姿の彼女
彼女が我が物顔が嫌とか言いながら、叩いてる箇所が嫉妬だらけw
- 634 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
- みんな優しいなぁ〜w
家族の現状を何も知らない、聞いても理解する気がない人なんだろうな
読んでいて「ブラコンではなく自分専用の金蔓兼アシだと思っていた次兄が、自分より幸せになるのが気に入らない?」とも感じたわ
なので「もう次兄は人生の次のステップに進んでいるのだから邪魔せずに、長兄と仲良くしたら?」と思いました
この話、友達だけじゃなく同僚にしてみたら?
- 635 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 爆釣っすね
- 636 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 兄嫁キモイ
10歳くらい年上の30半ば?の人とデキ婚する兄も兄なんだけど
兄嫁、自分のこと○○ちゃんって言う
しかも本名は地味で嫌いとかで、自分でつけたあだ名(誰も呼んでない)
本名が和美だったら、みみちゃんみたいな感じ
しかも私の服とかいちいちチェックしてきて
「その服可愛い〜。でも義妹ちゃんにはちょっと派手or若作りすぎじゃない?○○ちゃんだったら大学生とかに間違われちゃうから似合うけど〜」
とかネチョネチョ言ってくる
適当に返事したり無視してるけど、森三中殴ったみたいな顔のデブがキモイんだよ
- 637 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
- >>609
その不満を母ちゃんにぶつけてみたら?
私は似たような気持ちになって、
両親に愚痴ったら張り飛ばされて
「お兄ちゃんが見つけたにしては上出来のお嬢さんだ、
お兄ちゃんの髪があるうちに嫁に来てもらうんだから邪魔するな!
叔父さんとこみたいにハゲ散らかしたむさ苦しいのが
ずっと家にいてみろ!たまらんぞ!」
と叱られて一応仲良くするようにしたよ
今となっては、両親が正しかったと思う。
あと数年遅かったら嫁の来てがなかったかも
- 638 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>636
うちの兄嫁が同じタイプなので気持ちが良く解ります。
40歳近い夫婦なのに、兄の事を人前でも『○○くぅん』と呼ぶし、自分の事は
名前+ちゃん付けでキモい。
可愛いならまだ仕方ないなぁって思えるかもしれないけどね...。
(うちの兄嫁は、大久保さんそっくりのフケ顔です)
兄とは結婚が早かったが、子供は
「○○君の愛情を独り占めにしたいから要らない」
って言い続けて、欲しくなった頃には嫁原因の不妊が発覚。
一時は「私が死ねば良いのね?」って死ぬ死ぬ詐欺で離婚を回避したけど、
今は完全な仮面夫婦。
兄嫁だけが以前のように「○○くぅん」と呼び続けているのが怖い。
- 639 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN P
- うちは逆に、兄の呼び方が「○っちゃん」(例:太郎でたっちゃん)なのを
兄嫁が阻止しようとしててる。
兄夫婦は年に2回くらいしか帰ってこないし
両親や親戚連中も会うのを楽しみにしてるんだから
3日間くらい好きにさせてやればいいのにと思う。
「いい年して○っちゃんなんて非常識!」と朝から晩までキーキー噛みついてるよ。
兄が諌めても「あんたはそんなんだから出世も出来ないのよ!」とキーキー。
実家で同居の弟嫁は兄嫁の事をキー子さんって読んでる。
間違っても本人には言うなとアドバイス()してるw
- 640 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 30超えて年下男を捕まえてデキ婚って計画デキ婚としか思えない
- 641 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
- 今更、お兄ちゃんってのは気持ち悪いもんなぁ…
- 642 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- ちゃん付けがヤバイならお兄ちゃんもヤバイとおもう。
お兄さんでないと。
- 643 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 誰かの事をちゃん付けで呼ぶのと、一人称が名前にちゃん付けなのは別物でしょ
- 644 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- でも家庭板なんだから男は叩かないとダメでしょ
- 645 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- うちの弟嫁も同じだわ。
自分の事を名前+ちゃん付けしてるし、私の事をお姉ちゃんって呼ぶ。
私の方が年下なんだけど、一人っ子で姉妹に憧れてたの(ハート)って甘えてくる。
お互い30代で私は小梨だけど弟嫁は子供2人もいるのに、子供の前でもやってて('A`)
こう言うのって、どうにかならないのかね。
- 646 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
- >>645
自分の性格上、姉妹に憧れているからって言われたら残念でしたねでスルーして名前さん呼びでお願いします。
僭越ですけど、もう子供がいるんだから、名前ではなく私って名乗らないと年齢と立場的に恥ですよって言っちゃうわ。
なんか、見た目はババア中身は子供ってギャップについていけないんだよね…
某大家族の後妻が名前呼びしてた時、ゾッとしたもの。
- 647 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- マーベロン飲んでた時はジムで週4くらい筋トレと有酸素やってもちょっと油断すると体脂肪が一週間で1キロとか増えてたし、筋肉量も運動の割にちっとも増えずすぐ落ちてた
(毎週細かい数値を測ってるので分かる)
3シートマーベロン飲んでマーシロンに切り替えて今2シート前半だけど、体脂肪が2キロくらい落ちた
今忙しくて運動は中断してるけど、筋肉量も少し増えてるので見た目かなり変わった食生活はほとんど変わりなし
暑いから毎日アイスも食べてるのにw
つくづくホルモンに支配されてるんだなぁと思った
- 648 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- すみません、誤爆
- 649 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 相談させてください。23歳女です。
兄嫁の話なのですが・・・。次兄嫁はジャガー横田に似ているのでジャガーと書かせて頂きます。
兄は典型的な職人DQNで、ジャガーもDQN。キラキラネームの子供一人。兄はマスオさん状態でジャガーの実家に住んでいます。
2〜3年前、兄がコンビニのコピー機の上に忘れてあった人様の財布を盗んだそうです。
2ヶ月経った頃、防犯カメラを元に逮捕されました。ジャガーから母に電話があり、母から私に電話があり事件を知りました。
情けない気持ちがいっぱいで、ジャガーに電話で謝罪したところ、「子供が産まれたばかりなのに!父親としてどうなの!」等、言われても仕方ないので黙って聞いていました。
どこの警察に捕まったのかジャガーに聞くと、「勝手に行って身元引受人になっても困るから教えません。反省するまで檻の中にいてもらいます。」と言われ、頑なに拒否されました。
母が面会等で行かなくてはいけないからという理由で、ジャガーに止められていたにも関わらず、心当たりがある警察署何箇所かに電話をし、探しだしてしました。
兄は一日で出てきたのですが、それからジャガーから報告の電話があり、「働いてもらわないと私が食えないから出してあげたんです。」と言う言い方に少しイラっとしつつ、謝罪を繰り返しました。
「○○署にいるんですよね?迎えに行きましょうか?」とジャガーに言うと、「は?なんで知ってんの?」と激怒され、探してしまったことを伝えると、更に激怒。
なんだかんだと電話越しに叫ばれ、私もカッとしてしまい、「兄を心配して当然でしょ!家族なんだから!大体さっきから兄貴を稼がせる為に留置場出してやったとかって言い方なんなの?自分は家で寝てるくせに人の兄貴を金稼ぐためだけの機械みたいに言わないでよ!」
と声を荒らげてしまいました。
すると兄嫁が静かになり一言。「てめぇ誰に口聞いてんだよ」と私に言ったんです。驚いてしまいました。私とジャガーは5歳差がありますが、あなたは何様なんだろうと。
続きます。長くてすみません。
- 650 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 何様支援
- 651 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- それから一切口を聞いてないのですが、一度私の実家に来た時ジャガーが私の部屋をノックせず入ってきて、子供を抱きながら爪に視線をやり、爪のゴミを取りながらの状態で、
「このまえごめんねぇ〜」と心のこもってない謝罪をされました。私は仕事の電話中だったので、電話中という意味を表すために携帯を指差すジェスチャーをしたら、舌打ちされて部屋を出て行かれました。
腹が立ち、わざわざ関わる必要も無いと思い、それからは全く会っていないのですが、
親戚の結婚式があった際、新郎側の上司やお偉いさんがたくさん出席するので小さな子どもは出席しないでほしいからジャガーは申し訳ないけど子供がいるから欠席してくれと伝えたそうなのですが、ジャガーからすると
「○○ちゃん(私の名前)がいるから、私は出席するなってことですよね!?私だって親戚になりますよね!?○○ちゃんが私を嫌ってるからですよね!?」と散々喚き散らしたそうです。
もうちょっとだけ続きます。すみません
- 652 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- それから特に関わりもせず、兄夫婦が来るような集まりには行かないようにしていました。
すると母や、もう一人の兄に
「いつまで怒ってんの?ガキじゃないんだから」と言われてしまいました。私からすると結構ハードな出来事だったので、「え、え、え?」状態になってしまい、
終いには母に「ジャガー謝ってくれたなら許しなさいよ。」とまで言われてしまいました。
今年の正月、会うことはなかったのですが、キラキラネームの甥っ子にお年玉を親戚に渡してもらうように頼み、少ない額ですがあげました。
待てども待てども、お礼の連絡はこず。(うちは貰ったら絶対に電話するような親戚のルールがあるので。)
もしかすると、親戚が渡しそびれたのかと思い、兄にメールを入れると「受け取ったよ。」とだけ。お礼もなし。
カチンときたので「お礼もないの?w」と聞くと「どうせ母さんが用意したんだろ。お前がくれるわけねーじゃん」と言われました・・・・。
兄は馬鹿ながらも優しい兄でした。お礼も言える人でした。 仮に母が用意したとしても、大人なら分かっていてもお礼を言いますよね。
ジャガーに洗脳されたようで悲しい気持ちもあり、ジャガーに今でも腹立っているのもあり、
母やもう一人の兄には、「ガキじゃねえんだからとまで言われ」
私が悪いのでしょうか・・・私が子供なのですかね・・・
実家でバーベキューをやるからと言うので休みを取ったら、ジャガーが「○○ちゃん(私)いるなら行きません」と
母にハッキリ言ったそうで、私には来るなと連絡があり悲しくなったのでカキコ。
長い上にわかりにくくすみません。
- 653 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 良かったじゃないか。向こうから言われたんだから堂々と疎遠になれる。
もう大人なんだから親戚付き合いは親を通さずに自分でやり取りすれば良い。
そこで兄の肩を持つような親戚なら付き合いが無くなった方が生きやすい。
- 654 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 付き合っても嫌な思いしかしないのにまだ行くんだ
母親ももう一人の兄も妹よりジャガー夫妻の方が大事って事だよね
妹のメンツも嫌な思いをした事も妹さえ我慢すればってことだもん
親兄弟に擦り寄るより疎遠になって、自分の幸せを探したほうが良いよ
元は家族で楽しかったのは判るし悲しいんだろうけど、もう大人なんだからそれは過去として割り切ろうよ
疎遠になるには大人気なく「嫌な思いをするから」というと角が立つから、仕事とか体調がとかなんとか言って
スルーすればいいよ
- 655 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>653
そうですね・・・。ありがとうございます。
兄が財布を盗ったのは1日のお小遣いが500円だったからだそうで、朝も昼もごはんは無く、タバコを吸う兄は金が無いと20キロ痩せていました。
タバコやめたらいいんですけどね。
ジャガーは20キロ太ったそうです。
うちの実家が米を送っても、ジャガー本人、ジャガー母、ジャガー兄弟が食べてしまうそうで、兄の分はなし。
そんな兄が可哀想だと思っていて心配していた自分が馬鹿みたいだと思いました。
- 656 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 最初のお兄さんが逮捕された事件についてだけど
旦那が置き引きして逮捕されたんでしょ
そりゃ妻としては情けなくもなるし、怒るし、懲らしめのために一生入ってろ!って思うだろうよ
でも実際は、引き取りに行ったんでしょ
妹であるあなたがどうこう言う問題じゃない
妹として心配なのは分かるけれど、お兄さんは結婚して子供も居るんだ
尻拭いやらしつけやらは、奥さんであるジャガーにまかせとけ
と思ったけどな
- 657 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>654
そうなんでしょうね・・・
兄二人は実家の面倒を見る気はないそうなので、私が両親をみようと思っているので実家にはしょっちゅう帰っています。
私に内緒なのか、何も言わずに兄夫婦と会ってるみたいですが、私も特に何も言ってません。
母は次兄が大好きなので、私より次兄に面倒見られたいそうですが、今の次兄は実家を金づるとしか思ってないみたいです。
それでも私は将来面倒みようと思ってるので、実家を疎遠にすると親の面倒は誰が見るのかと不安になってしまいます。
長兄は絶対見ないそうです。
- 658 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>656
そうですね、それももちろん分かっています。
警察署を調べたのは、母が面会に行く為に調べろと言われたので調べました。
1日500円しかあげないで、自分だけ豚みたいに太ったくせに子供は超未熟児で産むし、食べるためには出てきてもらわないとねってセリフに腹が立ってしまったんです。
兄は小遣いもらえず20キロも痩せたのに、てめぇを太らせるために働いてんのかと。
元々母子家庭で、親よりも次兄といる時間が長かったので、兄離れできてなかったんだと思います。
- 659 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- レスして下さりありがとうございました。
少しイライラというかモヤモヤが無くなったような気がします。
疎遠あるいは絶縁を考えることにします。
- 660 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>658
ジャガーがとんでもない人なのは分かるけど
次兄が情けないよね
たばこ代の為に激やせした挙句に犯罪者になる
その前に、自分の給料から小遣い確保くらいしたらよかったんだよ
戦うこともせず、楽な方へ流れた結果、実母や実妹にも迷惑かけてる
犯罪者が身内にいると、兄弟の子にとっても将来の職業に制限がかかる
そんなのを庇う母親って必要?捨ててもいいんだよ
- 661 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O
- 兄たちは理由があって「親の面倒をみない」と言ってるのでしょ?
親に恩返ししたい気持ちや「兄たちがしない親孝行をしたい」のかもしれないけど、
そこまでされても親の面倒を見なきゃならない義務はないと思うよ
- 662 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 今後何をしても
>>どうせ母さんが用意したんだろ。お前がくれるわけねーじゃん
と思われるからあげるのやめるわ、とみんなに宣言して疎遠にするといいよ。
- 663 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 相談者は兄さん寄りの見方になっているからね
一日500円しかもらっていない→もしかしたら、先に前渡したらタバコにもっとつぎ込んでしまうからギリギリの額で制限しているのかも
家で寝ているだけ→子供が居て大変なのでは?
という可能性もあるわけで
情報が少なすぎる
- 664 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 「わたしが母の面倒を見る」って書いてるけど、見ているとお母さんの方はその気は無さそうね
- 665 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- >ジャガーが「○○ちゃん(私)いるなら行きません」と
いたら来ないなら実家入り浸ってやればいいのにw
でも関わらないのが、精神衛生的に一番いいのかな
母もジャガーの味方みたいだし、将来面倒みるなんて
背負いこまなくていいと思う
- 666 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 朝も昼も食事なしって・・・ある意味DVじゃね?
食事がきちんととれなくなると、思考能力が落ちて人の言いなりになりやすくなると、メシマズまとめを読んで思った
母は、大好きな次男が盗みを働いてしまうほどの生活を強いられているのに、ジャガーのことを好んでるって
ジャガーは目上の人?とかには、色々上手な人なのかもしれないね
- 667 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- この状況なら649が黙って待ってれば金が尽きた頃に親の方からすり寄って来るから
自分が面倒をみる気なら不安に思うことは何もないわけで。
背負いこんでるというより末っ子長女のはっちゃけなような気がする。
- 668 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- 渦中を離れて距離をとれば、色々見えてきたり考えが浮かんだりするかも。
まずは少し離れてみれば良いと思うよ。
- 669 :名無しさん@HOME:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 0
- つか、その親必要?と思っちゃう。
- 670 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- >>649
ジャガーの言い分通りだと思う。
結婚式の件だけど、649が主役なら子供を連れてこないでってのは納得できるけど、主役でもない人には指図はされたくはないわな。言えるとすれば、主役か親だけ。端から見れば嫁いびり。
だからこそ、母親や次兄が味方にはならないんじゃないかな。
いつか結婚の身辺調査を受ける場合や就職で、少なからずは身内の逮捕は影響はあるかも。
お堅い職業の人には、親戚でもNGだから。
それをわかった上での兄擁護って真似できないや。
- 671 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>670
後半はともかく前半は>>651通りだとすると出席しないで、を伝えたのは結婚式する当の親戚っぽいけど
- 672 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- 次兄は1日で出てきたみたいだけど、前科はついてるの?
ついてないにせよ、そんな事(特に金銭絡み)する身内はイヤだけどな〜
「一度でも罪を犯した人間にはチャンスを与えないんですか!」と声高に言う人もいるけど、
真面目にやってきた人間が損をする羽目になるなら、真面目にやってきた人間を優先するのも人情だよなぁ…
- 673 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- 読み違えた
ごめん
- 674 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 木下医師「解せぬ」
- 675 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- ジャガー「解せぬ」
- 676 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- >>673は>>671宛ね
- 677 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>675
車かゲーム機か戦闘機か市川の洗濯屋のおっさんか
どれのこと?
- 678 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>657
小さい時から兄は何もしなくてもチヤホヤ
妹は蔑ろにされてたのかは知らないけど
認められたい欲求で「お世話する!」ってはっちゃけてる感じだね
親にしたら妹なんかどうでもいいんだろうね
妹も家族だと思ってるならバーベキューに来るな!とは言わないよ…かわいそうに
- 679 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>609と似たものを感じる
次兄は母を金づると思ってる割には、犯罪に走ってるだけで母にはたかってないよね
ジャガーは口は悪いけど、兄が捕まった事を一応伝えておいたら報告者が勝手なことして
それでジャガーがキレたら報告者も逆ギレして、ジャガーは謝罪したのに許さないとか
ジャガー夫婦がDQNに犯罪者だから悪く見えるけど、報告者も出しゃばった癖に被害者ぶってない?
- 680 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>678
同じこと思った
何しても許されて可愛がられてる次兄と次兄嫁に嫉妬してるんだなって
- 681 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 最初の容姿馬鹿にしたあだ名からみても悪意アリアリだったものね。
次兄嫁で通じるのに。
全体に嫉妬やら性格やらが滲み出ている書きぶり。DQ息子を育てた
親が育てた娘だから、こっちもどこかいびつなんだろうな。
- 682 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 成人して家族がいるのに盗みをするのはカス。
ジャガーの方がまともな人間の予感。
- 683 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- 具体的な伸長体重が判らないので、100kgが20kg減量みたいな話なのかな?と思った
- 684 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- ジャガー横田はテレビの演出とプロレスキャラでDQNを演じてるだけなのに
- 685 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- >>683
てかこの夏の暑さで小遣い1日500円だけで水筒もジュースも持たせないなんて
20kg痩せるどころか脱水症状起こして救急搬送されてるよ
建築や道路工事なら力仕事もあるから普通に食べてるだけなら痩せてくし
若いなら男性でもダイエットするし
社長が職人気質ならお昼は会社持ちで出るから兄の話は眉唾
- 686 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 搾取子ほど親に気に入られようとすがりつくって本当なんだな…。
- 687 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- そもそも本当に兄が食事も貰えずに虐待されているのなら、
20キロもやせ細る前に離婚するとか実家に助けを求めるとか
行動を起こしてるんじゃない?
DQN気味な夫婦なりに上手くやってる気がするw
- 688 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- お互いに疎遠になるきっかけが出来てよかったんじゃないの。
どうせ全員気が合わないんだし、双方の平穏のためになる。
- 689 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>688
あーそうだね
親兄弟と仲良くしたいのは妹だけで
親も長兄も次兄もジャガーも妹さえ居なければってスタンスだもんね
妹さんにできることは自分が我慢して今まで通り譲りまくってジャガーに気を使って
親には好意を無にされても我慢し続けることだけだね
それが辛かったりモヤモヤするんだったらもう仲良くするのをあきらめた方が絶対良いわ
- 690 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>685
ジュースなんて熱中症の予防には糖分強くて駄目だったはず。建築現場なら
水筒なくても水ぐらい汲めるし、現場によっては職場で飲み水のジャグ用意
するからいらないんじゃない?
- 691 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 夫の実家から送ってきた米を夫に食べさせないで
夫以外の家族で消費して夫には食べさせない、って状況がよくわからないんだが
ホントなら家庭内いじめじゃん
まあ649は実家と兄に依存しすぎじゃないかな
兄が逮捕されようが妹、しかも独立してる649がなんで兄嫁にお詫びするの?って思った。
母が兄嫁と連絡とってる以上649はなんもする必要はないよ
一回くらい兄とも実家とも連絡とらないでおいて、
仕事や趣味に熱中したり友達と遊んだりしてみたらどうかな。
最初のうちはさびしいかもしれないけどすぐ慣れて実家から呼ばれても行くのめんどくさくなるよ
- 692 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- 警察の世話になるようなクソ兄に、いつまで拘るんだか。
ジャガーにくれてやれば良いじゃない。
親もソチラがお気に入りなら、老後の世話も押し付けて楽すれば良いじゃない。
それで最終的に世話してもらえなかったとしても親の自業自得よ。
- 693 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>692
押し付けて楽になれよって思うけど妹自身がお世話したいんだから問題だよね
お世話して親から「やっぱりお前が頼りだよ。ありがとうね」って言われたいんだろうね
こんな親なら感謝されないだろうに
でも実際に数十年介護してボロボロになってもまったく感謝されないのに本人が気が付くまでは
周りが幾らやいやい言っても判らないんだろうな
- 694 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- >>693
そうだね。
この人、兄達に足蹴にされた親が泣きついてきたら「やっぱりワタシじゃなくちゃ!」って、はっちゃけてホイホイ世話しそうだよね。
親の召使いで終わるのは目に見えてるのに。
- 695 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 本人が幸せならそれでいいんじゃない(棒)
- 696 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 現実ではもっと出しゃばって余計なことをしてそう
ほっとけば良いんだよ
- 697 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN i
- 長兄次兄はなんで火急の問題でもない将来の親の面倒を見ない宣言したんだろ
何も問題ない家庭なら、俺親の面倒みねーよ、なんて言わないと思う
そこの問題があったうえで、妹(独身だよね?)じゃ頼りないと思った両親が兄夫婦にすり寄りしてるのかと思った
めんどくさいコなのかもしれないけど、末に出来た娘の扱い酷すぎると思う(仲違いした兄嫁じゃなくて親が)
- 698 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 何か書き方とか内容とかが>>609に似てて同じ人の創作文に思えた
別人でもどっちも自分勝手で嫉妬まみれで性格悪そう
- 699 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- そういえば書き込みから見た活動時間帯も似てる。
- 700 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 649です
たくさんのレスありがとうございます。
次兄はマスオさん状態なので、将来はジャガーの親を面倒見ると言っています。長兄はお嫁さんが一人娘で、あちらのご両親に結婚を許してもらう条件として、
あちらのご両親の面倒を見るということになっているそうです。
後出しですみません。
今うちの母は、再婚してお金に余裕があるようで次兄にバイクを買ってあげたりお金を貸しているようです。返ってくることは期待していないと言っています。
小さい頃から私より次兄第一の母だったので、私は今になっても母に「見てもらいたい」という気持ちもあるのかもしれません。
母は私にも愛情をくれていたとは思います。母子家庭でも食べるものにも困らず育ててくれたので、お返ししたい気持ちとして
将来面倒をみようと思っているのですが・・・。
それと再婚相手の籍には、私が未婚ということもあり、私だけが養子に入りました。
なので余計に面倒を見なければいけないと思っているんです。
私が就職して初めての給料で、母と祖母に焼き肉をごちそうしたのですが、一年後
「あの焼肉屋来て。次兄とよく行ってるところ。あんた来たことあったっけ?」と言われ
悲しくなりました。気を引くつもりはないのですが、初めての給料でごちそうした場所なのに・・・と。
次兄はジャガーの兄の会社で働いています。四六時中監視されてると前に話してきたこともあり、
ジャガーは私との電話も、真横にいてハンズフリーで聞いているそうです。
次兄夫婦が大喧嘩した際、次兄は☓1なので、もう離婚だけは避けたいと。俺が我慢すればいいんだよ。なんて言っていました。
他には特に私が出しゃばったと思われるようなことはしてないと思います。
次兄の逮捕以前から、次兄が結婚したことで家も遠くなりましたし、冠婚葬祭以外では会ってませんし、連絡も滅多なことがない限りしていませんでした。
次兄と私は小さい頃からいつでもどこでも一緒状態だったので元々ジャガーには、ヤキモチを妬かれていました。
それに気づいたので、私が家を出ました。
みなさんのレスを読んでいると、私はまだまだ子供で、小姑的な面倒なタイプだったのですね・・・。
色々な意見を聞けて良かったです。ありがとうございます。
- 701 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- すいません。>>700の何箇所か訂正です。
小さい頃から私より次兄第一の母だったので→長兄や私より次兄が第一
ジャガーは私との電話も、真横にいて→次兄と私の電話を真横にいて
次兄は☓1なので→次兄はバツイチなので
です。すいません。
- 702 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>698
性格悪いですが、>>609の方とは別人ですよ。
あなたは余程性格がいいんでしょうね。羨ましいです。
- 703 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- そりゃもう最後の一文書いちゃう時点でね
- 704 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>700
無自覚かあ、勝手に身元引受人になって引き取りに行こうとするのも出しゃばり行為だからね
もう本当に関わらない方が良い
すっぱり切るのが双方のため
- 705 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>700
別に文読んだ限りジャガーに同情する気もないけど、実家に依存しすぎだよ。家出た意味ないじゃん
もし親や兄にお前は必要ないとか言われたら自殺しそう
現在必要でも頼まれてもないのに親の面倒みるとか決めてるようだけど
700だってこの先結婚とかするだろうに、相手が遠方だったりしたら
実家の面倒みれなくなるからって結婚やめちゃうの?
親や兄弟と仲良くするなとは言わないけど、あくまで別世帯の人間なんだから一歩おいて付き合ったほうがいいよ
- 706 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- つか母親再婚してるなら適度に距離置いてやりなよ…
- 707 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 次兄がジャガーの夫のネズミみたいな顔の医者で再生された
- 708 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 距離なしの娘の行動を「無条件で」受け入れて許してる気もするなあ。
次男が次男が、って書いてるけど貴方も相当愛されてるよ。
でも、こういう人はそういう現実は見ないんだろうね。
焼肉事件もそうだが、次男だってそういう経験をしてるかもしれないのに…。
- 709 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 「私しか親の面倒を見る人がいない!」と言っている人に限って、友人たちの結婚出産ラッシュで気が焦り
30代前半くらいから急に婚活しだして、そろそろ老い先が不安になってきている年老いた親をおいて
遠くに嫁いでしまったりするもんなんだよ。
まして母親が再婚しているなら、相手の考えもあるだろうし一人で突っ走らず少し離れた方がいいと思う。
- 710 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 次兄が元は90kg超えだったら話の印象がかなり変わるなw
- 711 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- というか結婚した時点で、次兄の運命共同体はジャガーと(婿入りなので)義両親であって
母親も妹であるあなたも別家庭だよ。
次兄が起こしたゴタゴタに巻き込まれる義理もなければ、次兄に寄りかかる資格もない。
次兄自身の選んだ人生で次兄自身が苦しんでいるにしても、己で何とかするしかない。次兄も大人なんだし、あなたも大人なんだから。
- 712 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN i
- もっかい読み直してみたんだけど
ジャガーが謝りに来た時に
「私も兄のことは義姉さんにお任せすべきなのにでしゃばってしまってすみませんでした…
この事はお互い水に流して仲良くして貰えると嬉しい」とでも言っとけば表面上うまく行ってたと思う
誰に言ってんだ発言は流石に暴言だと思ったんだろう、自分から頭下げに来たんだから態度悪かったにせよそれを汲むべきだった
両親兄からすると嫁が謝ったのに避け続ける意固地な妹、の構図じゃない?
家族全員の前で謝ったわけじゃないなら義姉から「謝ったのに避けられてる」と言われてるだろうし、事実だし
- 713 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>700読んでもやっぱり>>649はおかしいのことに変わりは無かったw
次兄嫁のことジャガー呼ばわりする時点でね
だって貴女の義姉のこと個人的に知らん人にそれ言ってどうするよwて感じ
寂しいだろうけど、母親や兄達に過剰な期待持つのはやめなよ
元々母親からの扱いはいまいちだったみたいだし
再婚後に同じ籍に入っただけで充分と思ってた方がいいよ
- 714 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- あなたは何様なんだろうって言ってるけど、貴方も大分酷いことを言ってるよね
何で知ってんの?って言われた時点で謝るべきだったんじゃないかな
ジャガーの兄の会社で働いているって、ジャガー兄は社長?
- 715 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 売り言葉に買い言葉で、家族にも次兄嫁にも色々言い返してそう
>>702の一文が物語ってるよ
- 716 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- >>690
現場仕事よりは少しマシな職場環境だけど糖分も取らなきゃマジで倒れる
職人さんは水筒に氷を入れてそこにスポーツドリンクを足して飲んでる
実家近くの小学校で改築工事かなんか真夏にやってた時は
近くのお店は1.5Lジュースを毎日冷やして用意してた
- 717 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- 手癖悪い奴ってたいがい嘘も平気で吐くよね
- 718 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 兄は結婚して家を出てて、自分も実家からは離れて暮らしてるという時点で
「家族」の定義からは外れてるということを>>649は理解しないとね
次兄の「家族」はジャガーと子供で、母親や>>649は「親族」という括りで
一段下がった状態になる。
夫が窃盗やらかして、妻が余計なことすんなって釘差してるのに、コトメで
ある>>649が「家族なんだから」で余計なことやらかしたら、そりゃあ向こうからは
一生心証の悪いブラコンのウザコトメ認定しか出来ない
そのことについて、余計なことしてすみませんってちゃんと謝ったのか?
- 719 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O
- 自分だけが継父がいる状態だから、「親の面倒を見る!」と見事な末っ子はっちゃけなわけかぁ
母親からはっきり「どうでもいい」と言われても、
そのうち「親を安心させる為に結婚しなくちゃ」、結婚したら「親に孫を抱かせなくちゃ」とか言うんだろうなぁ…
- 720 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>719
母親を振り向かせたくて必死になんだろ。
- 721 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN i
- 兄嫁が母(兄嫁に取って姑)のことを「田中(仮)のおかあさん」と言うのが
地味に不愉快。おめーは田中じゃないのかよって思うし、もし他人行儀なら
その他人に「田中」と呼び捨てにされるのも不愉快。
流石に本人に呼び掛ける時は「おかあさん」だが、登場人物として話す時は
本人を前にしても「田中のおかあさん」。おかしいだろうが。
- 722 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- ごめん。
その不愉快さには同意できん。
一種のあだ名みたいになっているんじゃないのかね?
単なる「おかあさん」だと、どっちのお母さんだよ!ってなるから、「ほら、田中姓の方のおかあさんよ」、略して「田中のおかあさん」って感じで
- 723 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN P
- >>721
自身母、と対極的な意味で、こちらの姓のお母さん、という意味で使うことあるよー
おしゅうとめさん、よりかは響きよいと思ってる
第三者への発言ならベターかとおもうけどなぁ
- 724 :723:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN P
- >722ケコーンwww
式はどこであげようかw
- 725 :名無しさん@HOME:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0
- 母や姑だけじゃなくって、祖父母のこととかもそう呼ばない?
苗字とか地名とかつけて「○○のおじいちゃん」って。
小さい頃からそうだったから違和感ないわ。
- 726 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- 里おじいちゃん、里おばあちゃん、だった
- 727 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- ○○のおじいちゃんとかいう呼び方はしなかったけど、家のこと自体を地名で呼んでたな
おかげで、叔父嫁の実家の姓を知らないままきてしまった・・・
- 728 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>721
兄嫁=渡鬼ファン説をこしらえてみました
- 729 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>725
うちもそうだった
両親ともに兄弟多くて、遠くに住んでるおじおばについては地名+おじさんおばさんで、
同じ市内に住んでるおじおばは名字+おじさんおばさんだった
分かりやすいんだよね
呼び捨てが不愉快って言うけど「○○さんのおかあさん」じゃ余計おかしいわw
- 730 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN i
- >>729
私は「夫くんのおかあさん」って言ってるわ。
- 731 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>730
あーごめんちょっと書き方おかしかったかも
嫁が「田中さん(仮)のお母さん」じゃ余計おかしいって書いたつもりだった
「一郎さん(仮)のお母さん」はおかしくないw
- 732 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- 区別する為につけてるだけで他意はないから気にしないで良いと思う
- 733 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN O
- 自分は本人や家族に向かっては「お義母さん」だけど、人に話す時は「田中さん(仮)とこのお母さん」と言ってる事に今気付いた…
- 734 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- 「(婚家の姓)のお母さん」はよくある言い方だと思うよ
呼ばれてる義父母(>>729にとっては母か)が不快に思ってないなら
コトメが口出す程ありえないことではない
- 735 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- 他人に話す時に「おかあさん」だけだと実母と思われる事もあるからね
区別する為に地名だったり名字だったりが普通
で、同居とか近距離別居なら地名が使えないから名字になるのが普通
- 736 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>728
本間のお母さんって当たり前に言ってるよね
- 737 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN O
- >>727
義理の親戚の旧姓を知らなくても…と思ったけど、冠婚葬祭の類いがなかったのか
- 738 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN O
- 知らなくても…とも
に訂正
- 739 :名無しさん@HOME:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0
- 呼び方一つでこのスレに書き込んだり文句いうのは、さすがに小姑根性って
言われても仕方ない気がする。
呼び方なんて習慣もあるから、結婚前から呼びなれていれば田中のお母さん
もありだろうに。親だって小さい頃からの習慣でちゃんづけ、くんづけあるように。
親しみ込めたり愛称的に呼んだりするから、身内間では本人さえよければ
なんでもありでしょう。
- 740 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- ムカつくって言うか引いた話なんだけどスレチだったらごめん。胸糞注意。
兄嫁30半ばで歳も歳だから早く子供が欲しいって色々と試してた。
この食べ物が良いとか、サプリが良いとか、子供を授かる神社やパワースポット巡りとか。
この間、実家に帰ったら兄夫婦もやってきた。
普通に皆で話をしたり寛いでいたんだけど、突然、兄嫁が「この前、流産しちゃった(テヘペロ☆」と言い始めた。
- 741 :740:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- 兄「え?いつ?」
兄嫁「この前だってば。話聞いてた?」
兄「え?つか妊娠してたの?体、大丈夫なの?」
兄嫁「知らなかったからビックリしたよ。それに、あと何日かで妊娠4ヶ月だからとかで死亡届が必要だったとか言われてさー。そしたら戸籍にも傷つくじゃん。ゴミのうちで良かったよー、ほんと。」
兄「・・・」
兄嫁「あ、でも赤ちゃん欲しいから今日も子作り励もうね(ハート)毎日エッチしたら、きっとすぐ次が出来るから」
兄「・・・もう帰ろう」
兄嫁「なぁにー?今からエッチしたくなっちゃった?私は嬉しいけどー(ハート)」
- 742 :740:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- これで最後。
最初からずっと軽いノリで笑いながら話してたから、皆絶句してた。
兄夫婦が帰っても、何も言えなくって暫く無言だったわ。
兄が知らなかった理由は、兄嫁はしょっちゅう一人で兄嫁実家に帰ってるらしいから、その時だったからなのかなって思ってる。
それにしたって色々と有り得なさ過ぎるから、兄嫁の元には子供がこないことを祈ってしまう。
- 743 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- 四か月ころになっても妊娠に気づかなかったなんて
真剣に子供を欲しがってるわけじゃないんだね
「子供ほしいなぁ☆」くらいなもんか
- 744 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- 生理が3か月とか止まったら普通気づくのではw
- 745 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- 人前でH話もそうだが、戸籍とかゴミとか(書くのも嫌)、この女駄目だな。
子供作っちゃ駄目だ、兄も今のうちに考えなおせー。
- 746 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- もともと生理不順か、いつきたか忘れるくらい適当なんじゃない?
真剣に子供欲しかったら気づかない訳ないけど
戸籍に傷つくとかゴミとか自分のことしか考えてないし
ペットとかお飾り感覚で欲しいんだろうね
- 747 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O
- >>740
子授けのパワースポットならラブホが最強じゃね
- 748 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O
- そんなクソ女のとこには絶対、赤ちゃん来てほしくないね。
ってか、そんなこと平気で言える便所女とセックス出来るとしたら兄もクソだな。
クソにならんためにも離婚推奨。
- 749 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O
- 小っちゃいのが一杯憑いてるよ、小っちゃいのが
- 750 :740:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- ちょっと付けたし。
兄はこう言う兄嫁を見るの、初めてじゃないと思う。
流産していた事には驚いてたけど、笑いながら話したり子作り云々言い出した事には苦い顔して諦めてる感じだった。
良い気分ではないけど、もともと適度に距離置いてお互い干渉しない家だから兄夫婦の事も特に何もしてない。
兄が似た物同士でも良いけど、このまま子供はできないで欲しいよね。
- 751 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O
- 流産のショックからそんな言動をした可能性はないのか
- 752 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- ショックからの言動でも他人からすればギョッとするわ
事情もわからないうちからなんでもかんでも好意的に解釈する必要はないと思う
- 753 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- どれだけショックでもゴミはねーわ
- 754 :740:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- そこまで兄嫁と関わりないから、ショックでの言動なのかは分からない。
私の知ってる今までの兄嫁は、ちょっと性格が幼稚だなって思うことはあったけど後は普通だったよ。
でもショックからの言動でもゴミ発言は有り得ないと思う。
- 755 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O
- 誰も何も言わない行動もしないから、みんなゴミ扱いに同意見と思ってんじゃない?
なあなあでさ。
…なんか、サカキバラの女バージョンを見ているようで気持ち悪い。
- 756 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- 今まで普通だったんなら実は躁鬱病で
その時は躁状態だったとかの可能性もあるんじゃないの
お兄さんの態度からしてもそんな感じする
- 757 :名無しさん@HOME:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>756
躁鬱病って分かってて説明もなく実家に連れてくるのも非常識でしょ
- 758 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN O
- 存在している時点で非常識
- 759 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- うちの弟は似たようなことで離婚したよ
私はあまり関わりなかったから元弟嫁のこと普通の人だと思ってたけど、実際はキチだったみたい
結婚とか子供とか女の幸せ?に対してキチだったみたいで、他の話題だと普通だったって聞いたよ
子供関連だと↓やったみたい
流産した後に「ちゃんと育たない出来損ないはゴミ」「さっさと次を作りましょ」
ショックを受けた弟が子供を作る事を拒否すると、お酒飲ませたり薬(睡眠導入剤?)盛ったりして寝込みを襲う
挙句に「夫婦なんだから子供を作って当然」「周りは子供いるのに私だけ遅れをとってて恥かく」
こんな人もいるから一概に病気って言えないのが怖いよね
- 760 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN O
- たとえ病気であっても許容出来る事と出来ない事がある。
- 761 :740:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- ショックで精神病んでる可能性がちょっと心配になって兄にメールしてみた。
結果、今まで話してなかったけど恋人だった時からちょっとメンヘラ気味なんだって言ってた。
兄嫁両親に口止めされてたことと、普段は普通だし今まで私や両親の前でも問題なかったから話さなかったみたい。
何だかもやっとする。
- 762 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- それは兄公認で蚊帳の外ってことでめでたい。
両親共々無関係を貫いて疎遠になるといいよ。
- 763 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- あんまり関わりたくないって正直に言った方がいいのでは…
- 764 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- メンヘラとわかって結婚した兄が一番のバカ、ってことだったんですね。
…メンヘラに子作りすんなよバカ兄貴!とシバキ倒した方がいいんじゃね?
- 765 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN O
- 遺伝性のものもあるし、メンヘラにとって子育ては最大のストレスになると思う。
より悪化させる恐れもあるし、子供が何らかの虐待を受ける可能性も大きい。
兄は子作りを真剣に考えた方がいい。
「子供が出来れば良い方向に…」はファンタジーに過ぎないと思う。
メンヘラの側に居続けると自分の逃げ場として「子供」って考えに飛びついちゃう事もあるだろうし、兄自身も思考能力低下してる場合もあるだろうから
一言、釘を差してやってほしいな。
- 766 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN O
- 流産して平静でいられる人って多いんだな
- 767 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- スルーされてるけど>>759がすごすぎ
薬盛るとかこえーよ
- 768 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- メンヘラはなー、緩解はしても完治はしないから
まだ子供がいないならちょっと真剣に考えた方がいいよと
お兄さんにお伝えください
- 769 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- 弟嫁死ね
氏ねじゃなくて死ね
うちの犬に殺虫剤かけやがって
- 770 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>769
器物損壊と動物虐待でKにGO
- 771 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- メンヘラは絶対子供作っちゃなんねぇ
子供が不幸になるだけだ
- 772 :名無しさん@HOME:2013/09/01(日) 21:54:36.32 0
- 流産って女性の5人に1人は経験してるんだよね
初期だったら生理がちょっと遅れた程度に考えて平静な人多いと思うよ
生理で卵子が流れ出ていくのと同じ感じで
- 773 :名無しさん@HOME:2013/09/01(日) 22:07:39.93 0
- 卵子って排卵から生理が来るまでずっと子宮の中にいるの?
- 774 :名無しさん@HOME:2013/09/01(日) 22:34:40.34 0
- >>773
普通はいないな
- 775 :名無しさん@HOME:2013/09/02(月) 04:53:00.98 O
- >>773
排卵したら子宮に留まれないから「排卵日だからしましょう」という話がよくあるんじゃない?
留まれるなら排卵日以降生理開始まで、いつでも妊娠出来るんじゃないのかな〜
- 776 :名無しさん@HOME:2013/09/02(月) 11:34:57.34 0
- アホなのか?
ふざけてるのか???
- 777 :名無しさん@HOME:2013/09/02(月) 12:24:38.81 0
- アホだからスレチだってことにも気が付かないのか
- 778 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 03:47:35.31 0
- >>773
卵子の寿命は排卵後24時間、って
中学か高校の保健の授業で習わなかった?
- 779 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 13:00:33.20 0
- ついに兄の妻に対する感情から愛がなくなり情だけになってきたw
親権と監護権とれるなら離婚考えるとまで言ってた
専業なのに家事も育児もちゃらんぽらんでゲーム漫画アニメ昼寝三昧だとそりゃ愛想もつきるわな
- 780 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 13:24:10.60 i
- 昨日兄嫁に元がついたけど書いていい?
- 781 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 13:37:46.07 0
- 「旦那様の育った味を完コピしてやる!」と意気込む兄嫁。
姑には聞きずらいので、コトメの私に凸してくる。
熱心に聞いてくれるのはいいが、「鍋の水深」を測ってる人を初めて見た。
あと、切った野菜の表面積を計算する人も。
本当に旦那思いなら、そんなことより、魚の塩焼き作れるようになった方が、数倍喜ぶと思う。
- 782 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 13:57:48.61 0
- 兄嫁って理系?
それでも鍋の水深や野菜の表面積計算するって
ないわーと思うけど。
確かに水の量や具材の量で調味料の分量は変わるけど。
- 783 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:00:16.98 0
- 理系というよりアスペに近いこだわりを感じる
完コピがまさしく「味だけでなく野菜の切り方まで全く同じ完全コピー」を意味してるっぽい
- 784 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:02:01.58 0
- こういうのは姑から習ってきたのよという言葉にこそ意味があるんだけどな
その言葉一つで実際の味がオリジナルと多少違っていようが兄は大満足だ
- 785 :781:2013/09/03(火) 14:10:05.67 0
- レスどうもです。兄嫁はバリバリの理系です。
普段の私が、目分量で煮物とか作るのを知ってるので、私が教えるために計量カップ使おうとすると嫌がります。
「いつもどおりに作って!普段やらないことしないで」と。
そして、私が注ぐ醤油ボトルの角度と、何秒間注いでたかを計測します。
バカな兄が実家で人寄せしたときに「妹は料理だけ美味い。お袋に限りなく近い」って言ったのがいけないと思ってます。
兄嫁は私とスペックが段違いなので、私が自分より勝るのが、許せないんでしょう。
- 786 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:12:00.18 0
- >>785
兄嫁はメシマズなんだろうねきっと。
- 787 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:13:37.00 0
- 鉄腕アトムか何かで花描かせたら化学式になってたのを思い出したw
- 788 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:13:48.97 0
- いつも通りの醤油ボトルの角度と秒数で計量カップに注げばいいw
でも野菜の表面積なんて毎回違うのに
- 789 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:17:30.13 i
- 155センチ37キロの鶏ガラ体型の兄嫁。
自称極度の虚弱体質。
生まれてこの方冷凍食品しか食べてこなかったと、料理を始めとする家事の一切を母に丸投げ。
たまに洗濯物を畳む(洗濯は母)が、畳み終わると疲れたと自室で寝込む。
同居の母は最初は自分たちのやり方があるだろうと見守っていたが、2ヶ月でゴミ屋敷&兄の健康診断の数値を見て顔面蒼白
少しずつフォローしていたら、いつの間にか兄嫁は何もしなくなった。
長いので切ります
- 790 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:18:36.44 0
- 具に使う野菜とか端数?が出ると使い方がわからないけど、捨てるのは勿体無いで
冷蔵庫に入れてたまったりして、腐海が出来上がりそうwww
- 791 :789:2013/09/03(火) 14:25:27.71 i
- 続き
元々何でもこなす母が、あれもこれもとやってやったのも悪いと思う。
でも下着までトメである母に洗わせて、仕事を始めたら弁当すら作らない。
母が兄の弁当を作っていると、当たり前のように自分の弁当を探して、無かったら何年もぐちぐち言う。
仕事から帰るとまっすぐ2階の自室にこもってゲームか仮眠。母の作るご飯を食べ、食器すら下げないでまたゲームかテレビ。
兄が怒ると体が弱いから体力ない、めんどくさい、お母さん(兄嫁の母)と弟が進行性の難病で、私もいつか発病するんだと泣きわめく。
そんな体弱くて保育士なんて無理だろ
- 792 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:28:12.69 0
- そんな粗大ゴミのどこが良くて、結婚生活続けてるんだ?
- 793 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 14:31:44.47 0
- むしろなんで同居を続けているんだ?お母さん
- 794 :789:2013/09/03(火) 14:32:37.68 i
- 案の定、仕事先の保育園でもやらかした
子供と一緒に走れない、飛べない、重いものは同僚に頼んで自分はおとなしい子の相手だけして運動会は有給使って休む
そんな勤務態度だから契約更新なんてされなくて、半年ごとに勤務先が変わってた。
兄が「主婦ならちゃんと主婦する、仕事するならちゃんと仕事しろ!怠けてないで努力しろ!」と怒鳴ったら
「別にいいじゃん親にだって努力しろとか言われたことないもん!」と逆ギレ
アムロかよ!とツッコミ入れそうになったw
- 795 :789:2013/09/03(火) 14:35:59.56 i
- >>792
ドドド田舎な上に祖父母が町の権力者なので離婚はなるべくしたくない、らしい。
意味ワカンネ
- 796 :789:2013/09/03(火) 14:44:33.24 i
- 続き
この兄嫁、自称子供が大好きでたまらないそうで、早く子供が産みたかったらしい。
でも5年出来なくて、検査したら兄嫁原因の不妊症。
医者から体外や治療をする前に、とにかく体重を増やしなさいと言われた。
目標40キロ。
運動もろくにしないので、手足が棒みたい。
医者からは体力つけないと出産どころか妊娠も無理、運動しろと言われたが、実行したのは1日1回の徒歩5分のコンビニ往復のみ。
「運動?してるよ〜」と言う言葉を信じた私が馬鹿だったorz
何度か流産してるんだけど、その度にいろんな妊婦雑誌買い込んでは自分の都合のいいとこだけ読む。
運動やストレッチなどのページは読まず、赤ちゃんグッズのコーナーを読みながら涙ぐむ。が、相変わらず生活は変えない。
- 797 :789:2013/09/03(火) 14:56:47.11 i
- 体力無いと言う割には旅行に行く体力はあるのか、年に数回東京に来る。
私と妹が一緒に住んでるマンションに「ホテル代浮かせて、その分東京で遊びたいから泊めて」と兄から言われた。
兄嫁は嫌かろうと思ったけど、兄嫁の提案とのことで、まぁ年に数回だし、何のおもてなしもできないけどと承諾した。
ところでうちのマンションでは猫を2匹飼ってるんだが、兄嫁は動物大嫌い。
動物というか、人間以外の命はどうでもいいみたい。
最初に猫いるよとことわっていたのに、当日になって聞いてないかのように悲鳴を上げて足でうちの猫を廊下に追いやってた。その時点で切れかけた。
後日、兄に文句を言っていたらしい。
「私が猫嫌いなのわかってるんだから、泊まりに行く時はホテルに預けるか外に出すかしてくれてもよくない!?」
- 798 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:04:56.08 O
- なんだ、その兄嫁
ぬこ様は家族です、他人のために何故よそにお泊まりさせないといけないんだ(イラッ
- 799 :789:2013/09/03(火) 15:07:09.79 i
- この一件で私も妹も兄嫁とは関わらない事になり、兄は積もり積もった不満から家庭内別居。
母だけが皆を繋いでいる状態が続いた。
実家、犬猫屋敷なんだけど…わかってて何で嫁にきて、同居希望したんだろ?と思ってたら、なんと!
「同居の時には処分してくれると思ってた。人間第一が当たり前なのに酷いとずっと思ってた」
ビックリした。
その後夫婦の貯金をパチンコで全部使ったり、兄の稼ぎだけで生活してて兄嫁の給料はパチンコに消えていた事が発覚して離婚騒ぎ
出て行けと言ったら、「手足が思うように動かないから頑張れなかった、難病が発病してるかもしれない」と同情作戦に出る。
検査しろと言っても「検査しなくてもわかる。発病してる」「弟と同じ症状だからもうダメだ、追い出されても実家は弟の介護で居場所がない」
離婚が成立したのは昨日でした。
- 800 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:08:18.49 0
- マンガとかで「この世に必要ない人間なんかいない」というおためごかしのセリフがあるが、
この兄嫁は確実に必要ない生き物。
- 801 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:09:20.16 0
- よかった、離婚できたんだ♪
- 802 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:13:06.33 0
- 良かったじゃないか
- 803 :789:2013/09/03(火) 15:18:21.63 i
- 最後です。
兄嫁が家を出た後、兄嫁の部屋を片付けるから手伝えと兄に言われ、帰省ついでに帰りました。
ここ5年くらい、兄すら部屋には入れてもらってないとのこと(過去に泥棒が入ったので、全部屋に鍵がついてる)
開けてビックリ
壁紙は湿気でベロベロに剥がれて、家具があった跡には白いキノコが生えてたorz
足の踏み場もないフローリングの床はシミだらけ、クローゼットから茶色いコンビニ袋に入った液体が…元は固形物だったのか…
布団はすのこベッドなのに黒カビだらけ、
ネズミとゴキがプレスされてました…
そして今さっき、兄嫁から私にメールがあり、ヨリを戻したいからあなたから兄に説得してください的なメールが来て、ゴミ捨てながらキレました。
- 804 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:25:19.45 0
- その部屋の片付けは業者に頼んで請求書を送り付けるべきだったね
- 805 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:25:49.25 0
- >>803
そんな部屋にこもっていたなら、そりゃ病気にもなるよ
乙でした
- 806 :789:2013/09/03(火) 15:25:52.39 i
- 離婚は母が何故か反対してました。
世話好きで何でもやってしまう母からしたら、家事丸投げ=頼られてる!の共依存だったのかなぁ、と。
仕事定年退職して、祖父母の介護が終わったばかりだからヒマになって我慢できなかったのかも。
兄嫁は元兄嫁ですが、無理やり離婚させられた!無効だから出るとこ出る!と息巻いてるそうです…
- 807 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:32:46.77 O
- 田舎は娯楽が少ないから、暇潰しにパチに入り浸る人多いよね←うちの辺りの話orz
兄の貯金を食い潰して自分の給料を毎月使い切るくらいなら、近所じゃ「あそこの嫁はいつもパチにいる」と噂になってたんだろうなぁ
- 808 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:33:13.80 0
- 母は部屋の惨状を見たのだろうか?
- 809 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:37:27.34 O
- 何故兄は、世話好きな同居の母に片付けをさせないんだ
理解出来ない
- 810 :789:2013/09/03(火) 15:38:09.70 i
- >>808
一緒に片付けました。最初は言葉も出なかったのですが、ポツリと一言
「あの子は、実家から嫁に来たんじゃなくて、実家から別の実家に移って来ただけだったのかもね…」
嫁でも妻でもなかった、娘のまま扶養する家族が変わっただけだったんだと。
- 811 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:42:22.45 0
- 元々結婚なんてすべきではない人間だったんだな、元兄嫁
- 812 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:55:03.50 0
- >>810
>「あの子は、実家から嫁に来たんじゃなくて、実家から別の実家に移って来ただけだったのかもね…」
読んでて、同じこと思った
しかも、面倒見てくれる人もいるし、介護の手伝いしなくっていいんだし、怠け者には最高の環境だよね
- 813 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 15:55:53.77 O
- 権力のある家の跡取りと遺伝性の病気持ち()の病弱な女性との縁組ってすごいね
- 814 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 19:30:19.50 0
- 同じ家屋内にGやらネズミやらがいたら、他の部屋にも出没するはずだけど
同居している母や兄は気づかなかったのかな?
見てみないふりだったのだろうか。その方が楽だし
- 815 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 22:10:41.16 i
- >>789
乙。もう遅いけど、部屋の惨状は写真かムービーに撮った?
そんな相手に離婚なら、弁護士入れただろうから、弁護士通じて部屋の損害賠償請求したら?
もう、関わりたくないなら「あの離婚は無効だ」裁判になった時に、色々と証拠になりそう。
自分の知人にも「自称難病患者」がいたよ。
でも、実際には診断を貰ったのではなく
「身内にいたから、テレビで言っていた症例と同じだから」
で、やっぱりダラで汚宅状態。
離婚騒動になった時に
嫁「私は難病患者なんですよっ!。それなのに、酷い!」
夫「でも、医者に行った事も無いし、診断書も無いですよ」
嫁弁護士「えっ?」
調停「診断書を貰って来て下さい」
弁護士に引き吊られて病院へ。結果は難病ではなく生活習慣病。
医学的にも、病的なダラと認めらたも同然で、結局は離婚に至ったな。
- 816 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 22:14:55.06 0
- 病名:アホ
だなw
- 817 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 22:18:17.17 0
- >>803
壮絶・・・『男おいどん』より凄いわ
- 818 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 22:30:24.54 O
- サルマタケは非常用食料栽培
- 819 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 23:21:34.39 O
- >>791
働いて家に金入れてるならいいんじゃね
- 820 :名無しさん@HOME:2013/09/03(火) 23:34:26.38 O
- >>819
>>799
>その後夫婦の貯金をパチンコで全部使ったり、兄の稼ぎだけで生活してて兄嫁の給料はパチンコに消えていた事が発覚して離婚騒ぎ
- 821 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 14:49:18.46 0
- hoshu
- 822 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 18:25:30.45 i
- 豚切りごめんなさい 。
兄嫁のこと愚痴らせてください。
私は実家住み未婚、とある事情からもう生涯小梨決定済み。
それでも一緒に居てくれる婚約者を見つけた。
先日たまたま、兄、兄嫁、兄子で実家にきてた。
兄にはもう婚約者のことは報告済み。
兄嫁がハブられたと喚いても困るので報告した。(私と兄嫁二人きりのときに)
「世の中、子が産めない女でも貰ってくれる人が居るのね!意外〜!
まぁ、子が産めないのは自業自得だもんね!
そういえば、婚約者さんってどんな人?かっこいい?わたしの義弟だもん、イケメン以外はやだなぁ〜。
もし婚約者の遺伝子残したいなら子供産めない私ちゃんの代わりに、わたしが産んであげよっか?」
あまりにも衝撃すぎてポカーン。
わたしが生涯小梨なのは病気のせいだから自業自得かもしれないけど兄嫁から言われたのがショック。
兄子は優しくて素直なので可愛がっていきたいと思っているけど、会うときに兄嫁も居るのかと思うとなんか憂鬱だな〜
- 823 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 18:44:14.99 0
- 兄嫁クズだね、代わりに産んであげよか?ってことは婚約者がイケメンだったら寝取る気満々か?
兄がまともな神経の人ならチクッてやるといいよ
- 824 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:02:24.35 0
- 「イケメン以外は認めない」「私が子供を産むからやらせろ」
と言われたとさめざめと周囲にチクッておけ。
- 825 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:09:53.44 0
- 波風立てたくないと思って誰にも言わずにいるのかもしれないけど、
そういうこと言うような人って、その内必ずなにかしらやらかすと思うので
「あの時こういう人だと言っておけば良かった」と後悔するよ
兄にも両親にも言われたことは話しておくべき
- 826 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:13:12.67 0
- その嫁ふつうじゃない
婚約者にも要注意人物としてチクった方がいい
もちろん兄にも両親にも言ってちょっと距離を置かせてもらったほうが良いレベル
というか、お付き合いするメリットあるの?
- 827 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:16:23.66 0
- >>825
そうそう。それで「なんであの時に教えてくれなかったの!?」と責められる、というw
- 828 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:29:58.42 0
- でもこういう人ってその言動を注意されると、
あれは冗談だ、冗談もわからない私子ちゃんはバカね、とか言うんだよね。
- 829 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:35:08.25 0
- 冗談だって言われたら、そんなこと冗談で言えるような人とは付き合えないって
真顔で言えばいい
- 830 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 19:49:54.09 0
- 子供が産めない人って、それについてひどい事言われても
「でもそれは事実ですから…」とグジグジ言っていじけるだけだよね
2ちゃんで読む話はなぜかみんなそんな感じ。
なんかもっと気合い入れて殴り返すくらいの勢いは無いんかい!といつも思う
- 831 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 20:07:44.99 0
- i‥
- 832 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 21:56:30.00 i
- >>822です。
レスありがとうございます。
兄嫁に話したあと、拒否したけど婚約者の顔見せて欲しいと
言われて画像を見せてしまいました。
婚約者は顔が整ってるのでよくモテます…。
産んであげる発言はスルー、兄家が帰ったあとも
兄嫁にメールするのは避けて居ましたが、ついさっき、
「今度私ちゃんの婚約者に会わせてくれない?旦那(兄)には内緒で!」とメールがきました。
堂々と寝取る気かもしれないので、絶対婚約者に近づけさせまいと
今から意気込んでいます。
今回のことを、婚約者、兄、私父母に伝えて、
今後の付き合いを改めたいことも話しておきます。
ではROMに戻ります。
- 833 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 22:02:02.64 0
- もうかなり危ない人だねその義姉
「旦那には内緒で会いたい」のメールに1度返信して
もう一声ヤバイ返事をもらっておくとより良さそう
1通だけだと「イケメンだから冗談言ってみただけ〜」
とかごまかされそうだし
- 834 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 22:17:48.94 0
- >>832
そのメール兄に転送
お義姉さん何考えてるのかしらキモチワルイって言っても良いよ
- 835 :名無しさん@HOME:2013/09/04(水) 23:15:17.93 0
- >>832
その話、一から十まで全部お兄さんに報告しておいた方がいいよ。
- 836 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 00:17:25.33 0
- >>835に同意
早めにお兄さんに伝えておかないと、万一この後揉めた時困るよ
- 837 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 00:23:46.37 0
- >>832
さっさとメール兄貴に転送しときな
- 838 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 00:34:37.24 O
- 兄嫁から「子供が望めない義妹=格下」認定されてるんじゃない?
だから今は「婚約者寄越せ」だけど、近いうちに「将来兄子のお世話になるんだから金寄越せ」があると思うよ
強く言われたら婚約者の写真を見せる(ちょっと考えられない…)辺り、「押せばなんとかなる」と既に思われてそうだよ
婚約者を守る決意はいい事だけど、一人で対峙は無理だと思うから周りの協力を得てね〜
- 839 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 00:52:49.60 0
- 私ならそんな面白い事してくる兄嫁なんてこれからどんな目に合わせてやろうか考えてニヤニヤしちゃう。
- 840 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 01:50:38.27 0
- お兄様に聞いてもらった方が良いですね。
婚約者の方にも「義兄嫁がちょっと....」と伝えておくべきでは?
- 841 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 02:19:00.20 0
- 要は兄に不満だから可能なら若くて好条件な男に乗り換えたいってだけだからね
しかも手近にあるものに倫理観とか無視して飛びつく節操のなさ
義兄嫁の中では女として最低ランクの義妹をOKするくらい女日照りの人だから
子供を産んだ実績のある自分を抱いていいと言ったら涙流して喜ぶと思っていると思う
- 842 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 05:05:26.79 0
- 年上の子供産んだゆるゆる女よりいいと思うけど〜
不妊様
- 843 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 07:39:34.19 0
- >>719
遅くなりました。すいません。目についたので>>649さんにお返事を。
そのうち「親を安心させる為に結婚しなくちゃ」、結婚したら「親に孫を抱かせなくちゃ」とか言うんだろうなぁ…
とのレスでしたが、言いませんよ。
同棲している彼氏と結婚しろと逆に親から結婚を急かせれている状態ですが私自身まだ子供だと思っているので、結婚はするつもりもないです。
それと先天性の子供が産めない身体なので。結婚したいと思ったとしても、相手がそれを受け入れない限りは無理でしょうね。
私も結婚を諦めていることもあるので、親の面倒を見ようとしているって言ってるんです。
- 844 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 07:48:03.89 0
- なんか子供産めない体の人多いね、ここw
みんながみんなそうじゃないとは思うけど、多少は子供産める人間に対して歪んだ感情あるのかな
- 845 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 07:55:41.90 0
- >>844なんか子供産めない体の人多いね、ここw ←なんで草生やせんのかわかんねぇわ
あんたは子供産めない人を見下してんだろうね。なにが面白くて草生やしたの?
- 846 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 08:31:09.40 0
- まあ、日本社会の現状だと子供産めないってだけでカタワ扱いされたりするし、
トラブる確率は高くなるかも
- 847 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 08:56:20.18 0
- >>844
そういう発想がするっと出てくること自体、
子供産めない人に対して歪んだ感情があるんだろうねw
- 848 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 09:37:42.36 0
- まぁ確かに子供産めない人の書き込み大杉な気はするね
子供産めないコンプレックスが悪い方に働いてる可能性は否めないんじゃない
- 849 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 09:55:56.53 O
- >>843
自分>>719ですが、自己レスするなら人を巻き込まないで下さい
- 850 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 09:58:52.89 0
- 一週間前のカキコにレスつけちゃうあたり、粘着質っていうかなんというか・・>>843
子供産めないから拠り所ほしくて実家に執着してるようにしか見えないわ
世の中の不妊症の人みんなが歪んでるとは全く思わないけど、この人の場合ちょっと歪みを感じる
- 851 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 12:22:55.16 0
- 石女が発狂してて笑える
子供産めない時点で女としての価値は格段に下がるわな
- 852 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 13:25:53.26 0
- 生物としては確かに劣るかも知れないけど、
人間の価値は生物的価値だけじゃ無いからね
- 853 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 13:28:09.87 0
- メスとしての価値は下がるのかもしれないけど
女としての価値が下がるとは思わんな>不妊
- 854 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 13:32:01.04 O
- 女性は子供を産むだけの道具ではないので、産む産まない産めないは別問題
- 855 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 13:34:47.88 0
- 不妊女の必死の連投わろた
- 856 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 17:12:51.29 0
- 子供いるいないで人間としての価値の上下はないと思うけど、
子供産んだということだけで上だと思ってる人間は苦手
弟嫁が家事も料理も下手で自分だけ着飾って弟にはいつも同じ服を着せてるくせに
孫をダシにうちの両親にたかりまくりでいばってるよ
自慢できる事が孫産んだってことだけだから、伯母の葬式でも子供と育児自慢しまくり
帰り際に病弱で独身のいとこが「弟君の世話とお母さんがんばってるんだね、まあ…私にはどっちもないけどさ・・・」
と弟嫁に言ってたけど、勝ち誇った笑顔の弟嫁見て、ああ…こいつどうしようもねえ無神経だなと思った
- 857 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 18:33:38.46 0
- 弟嫁は糞だろうけど、それを受け入れている弟も両親も五十歩百歩
とこのテの話を聞くたびに、結局はそれだなと思うわ
- 858 :名無しさん@HOME:2013/09/05(木) 22:06:07.31 0
- 暇な人しかいない板だからなぁ
不妊と子供だ出て行ったBBAしかいないのよ
孤独なBBA同士仲良くしましょ
- 859 :名無しさん@HOME:2013/09/06(金) 12:58:50.41 0
- >>858
えっ?呼んだ?
- 860 :名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 08:44:22.78 O
- >>841
義妹が嫌いなだけか誰かに意地悪をしないといられない性悪なんでしょ
嫌がらせと自己満足を兼ねられるから後先なんか考えちゃいねえよ
- 861 :名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 19:26:41.54 0
- 私は昔事故にあったのが原因で右手指先が器用に動かせない
なので左利き→矯正→右手使い→事故→左手使いになった
言いふらすことではないので親兄弟だけ知っている
それを兄嫁が二人きりになったときにチクチクネチネチいってくる
「甘やかされて…」「育ち悪いって嫁にいけない」
「本当に兄君と一緒に育ったの?まぁ品性は生まれつきか〜」とかムカツク
お箸グー持ちで食事の後めちゃくちゃ汚すやつに言われたくない!
言い返すの説明するのも煩わしい
来週から私の働いている会社の別部署へ派遣されてくるらしいので歓迎会のときに
みんなの前で指摘して恥かかせてやりたい!!
- 862 :名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 22:09:59.20 0
- そんなことしなさんなな
貴方の評判も一緒に堕ちるから
それより
お兄さんに言った方がいい
- 863 :名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 23:39:28.37 0
- >>861
とりあえず録音しとけ。
- 864 :名無しさん@HOME:2013/09/07(土) 23:58:45.73 O
- ぎっちょについてネチネチされてんだよね?
というか、左利きってカッコイイイメージだろ普通w
- 865 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 00:09:16.31 0
- >>861
お箸グー持ちで汚食事状態ならわざわざ指摘してやならくてもみんな気付くと思うよ
861はなーんもしないでただ高みの見物してればいい
- 866 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 00:39:14.16 0
- そんだけ性格が悪い兄嫁なら、職場で左利きpgrやって、
逆に周りから引かれるんじゃないかな。
ほぼ間違いなく自爆すると思うよ。
- 867 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 02:55:02.05 0
- だね。会社でもpgrさせておいて、>>861は悲しそうにしょんぼりしてみせれば
そっちの方が効果的。
「事故で手が不自由なのに…」という事情があるならなおのこと。
- 868 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 04:10:55.71 0
- まさか「左利き=品性が〜お育ちが〜」って言ってるのか?
明治生まれの祖父母だってそんなこと言わなかったよ
兄嫁の育ちを疑うわ
- 869 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 06:02:47.59 0
- 私も兄嫁いくつ?と思った。今どき50代の人だって左利き直してないよ。
- 870 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 07:39:52.98 O
- ただ貶める為ならなんでもいいんじゃないの?性格悪い一人にありがち
- 871 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 08:00:48.94 i
- >>861
>>867の言う通り、事故で右手が不自由ならば、兄嫁が会社でpgrした際にションボリした方が効果的よ。
兄嫁の箸の使い方や食事マナーなんて、一緒に昼飯でも食べれば、>>861が指摘しなくても分かるし。
「障害者差別をする、鬼畜な兄嫁にいびられる被害者」
に徹するが吉
- 872 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 13:35:07.35 O
- 握り箸って…ないわ〜
兄に子供はまだいないよね?
そんな食事のマナーも身に付いてない母親なんてイヤだわ
子供がかわいそう過ぎる
- 873 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 15:32:04.22 0
- 861です
カーッとなって書き込んでしまったけどレスもらって冷静になれました
皆さんに言われるとおり会社では黙って見物しておく
兄、兄嫁ともに30前半で子供はいないけど
計画中でいつ妊娠しても言いように派遣やってるらしいから
子が出来る前に兄には報告しておくよ
同じ所に落ちなくてよかった、ありがとう
- 874 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 16:11:00.01 O
- おー、冷静になってよかったw
女って陰でネチネチやる女を割りと素早く見付けだすから、ほっといてもすぐ会社でボロが出る気がする
だからこちらから「あの人、兄嫁なんです」とか言わない方がいいと思うな〜
- 875 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 16:33:45.93 0
- >>861さん
お兄さんに言う前に、必ず録音して証拠とっておいてね。
その兄嫁、キツネ・狸入ってるから
- 876 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 17:33:17.71 O
- 油揚げ(きつね)と揚げ玉(たぬき)、両方入ってるのは「おばけ」
- 877 :名無しさん@HOME:2013/09/08(日) 22:50:21.73 0
- こんな時間なのにうどんが食べたくなったw
- 878 :名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 02:19:02.95 0
- ー-ニ _ _ヾV, --、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }搭}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {
ノノ_,,,,.... --―''''ヽ
/ ̄_,,,,.... --―''''"'''-- .,,_
|_ ''-,,
...,,,_""''''―-- ....,,,,_ ' ,
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |:::::"''- ,, '',_
、|::::::::| ∠ニニ} |:::::::::|/ "',_ '
トl、::::l {⌒ヽr{ |:::::::::| '',_ '',_
:::::::丶、 ヾ二ソ |:::::::/| '',_ '',_
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈 '',_ '',_
:::::::::::::::::::::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ '',_ '',_
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉 '',_ '',_
::`ヽ:::ー-―'´::::::::::::::::/-ニ::::( '',_ '',_
へ へ ( ヽ |\ <⌒l
( レ⌒) |\ \ノ \ \ l⌒l \_) / /
|\_/ /へ_ \) ___ \ \/ / |\ / /
\_./| |/ \ __/ _ \ > / \_) / /
/ / ̄~ヽ ヽ. (___/ \ \ / / / /
/ /| | | | | | / / / / ヘ
| | | | / / | | | | / // \
\\ノ | / / / / | ヽ____ノヽ / /^\ ヽ_ノヽ
\_ノ_/ / _/ / ヽ____ノ ヽ_/ \___ノ
- 879 :名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 20:17:31.80 0
- このAA、携帯でみてたら「おうどん」がかろうじてわかる程度だったけど
サイクロップスかw
でもあいつのグラサンからでたならきしめんだろう。
- 880 :名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 22:06:43.24 0
- 定番AAに冷静につっこんでも…
- 881 :名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 22:29:58.83 O
- >>876
オバケじゃなくてムジナと聞いたよ
油揚げ+揚げ玉のそば
どん兵衛の油揚げそばは紺色のきつねそば
コン!
- 882 :名無しさん@HOME:2013/09/10(火) 07:38:29.40 0
- >>881
油揚げと揚げ玉のそば=ムジナ
同 うどん=オバケ
でOK?
- 883 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 15:44:41.04 O
- コロッケうどんおいしいれす
- 884 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:56:30.00 0
- 実家の兄嫁むかつく
二人目妊娠したからくんなだと
こっちは旦那警察官で6日に1回宿直で、女子供だけで不用心だからって実父が呼んでくれてんのに
ご飯作ってくれるって言ったって、たかが大人1人子2人増えただけで偉そうにしないでって感じw
普段大人4人だから手間は一緒じゃん
うちの子だって毎回楽しみにしてるし、両親だって喜んでる
兄だって結婚するまでは結構遊んでくれてたし、子供だって懐いてる
なのに、結婚したら兄嫁とずっとしゃべっててうちの子の相手は疎かになるし
兄夫婦に子供生まれてからはそっちばっか
上の子なんて、内気で大人しいから兄嫁がいる部屋では一言もしゃべれなくなってて本当にかわいそう
それわかってるくせに、1階の居間にいる間は兄夫婦はずっと一緒で、2階に上がっていくときも3人連れ
おかげでうちの子全然おじちゃんとお喋りできなくて本当にかわいそう
あんなに懐いてたのに…
うちの子からおじちゃん取り上げておいて、さらに泊まりに来るなって、どこまで私たちを邪険にすれば気が済むんだろう
悪阻が辛いからって自分のことばっかり言って、うちの子と両親の楽しみ奪って自分勝手にもほどがある
- 885 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:58:18.33 0
- >884
下手な夜釣りだね。風流なともいえないお粗末さ。
釣り師検定落第w
- 886 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 21:59:19.96 0
- 先生! 私にも釣りが判りましたっ。
- 887 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:06:12.61 0
- なんでこう毎回パターンが一緒なのかねー
- 888 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:18:57.21 0
- コラボ乙
- 889 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:20:24.69 0
- えっ?粗悪な釣りの上にコラボ??
またあの人かな。
- 890 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:42:52.48 0
- >>884
箪笥の角に足の小指ぶつけて痛さにもだえ苦しめ
- 891 :名無しさん@HOME:2013/09/11(水) 22:52:48.70 O
- コラボが解ってなんだかとっても嬉しいです!
- 892 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 09:08:12.83 0
- >>884
自宅に両親招いて一緒に食事すればいいじゃん。
なんなら宿直の間滞在してもらえばいいよ。
- 893 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:11:14.62 0
- どことコラボよ。
- 894 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 10:45:00.73 0
- >>892
釣りにマジレス馬鹿がする
- 895 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 11:16:17.54 0
- >>894
892はコラボ考えたネタ師が、誰も釣れてくれないからやった自演だおっ
- 896 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 12:43:59.60 0
- 解説もいらないけど黙ってスルーできない人ばっかりだからね…
- 897 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 15:00:15.32 0
- >>896
この板で何を今更w
- 898 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 06:43:17.30 0
- スピードワゴン「そうか…解説は要らんのか…(ガックリ」
- 899 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 06:50:35.66 0
- >>892
釣り認定された中、ありがとうございますw
それはそれでいいんですが、うちはアパートで狭いし、子供にとっておばあちゃんとお風呂も楽しみの一つなんですが
母はうちのお風呂は狭くて子供洗えないって言うんです
それに、自宅にとなると兄は招けない(招くと嫁もついてくる)ので、うちで〜も考えましたが、私たちが行くのが一番なんです
兄嫁が実家帰れば丸く収まると思うのですが、私からだとなんて言えば角が立たないでしょうか?
今言い出すと、来るなって言われたから追い出すみたいになるかな〜って
- 900 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:07:15.93 O
- ねぇねぇ、どことコラボなん?
- 901 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 09:50:24.65 0
- コラボってレス自体ネタなんだよ
流れで気付ってw
- 902 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 12:14:24.19 0
- 銭湯か健康ランド行けば良いのにねえ
- 903 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:27:55.73 0
- うちの兄嫁。
親子ほど年が離れてる私に仲良し姉妹ドリーム押し付けて失敗。
それからいちいち突っかかって来るようになった。
今年はお盆前に私の蔵書を一部処分して欲しいと私親に頼んでた。
理由は「うちに帰省すると甥姪が漫画ばかり読んで勉強しない」から。
私は気に入った書籍の翻訳版と原本揃えて集めるのが趣味なので本が多いけど、漫画は全体の一割程度。
自由研究や読書感想文に使える本も毎年追加してるのに漫画ばかり読むのは甥姪の勝手。
何より中高生になっても忍耐のにの字も覚えさせられなかったの棚上げして責任転嫁とか意味不明。
それを受けて漫画を処分するようにとお達しを出す私親にもびっくりしたけど。
それでも折衷案として本棚の模様替えを実行。
外国語版のみをいつもの本棚に残して、日本語版は別室に移して鍵かけておいた。
そしたら今度は甥姪がぶうたれてるから次までに元に戻せだと。
兄嫁が発端なのに私悪者な空気でわろた。
今までは甥姪が語学に興味持ってくれれば嬉しいと思って好きにさせてたけど
そもそも兄一家が寝泊まりしてるのは私が独身時代から使ってる趣味用の別宅。
実家付近にあって、6人家族が宿泊しても近所迷惑にならない立地なので
大家さんの了承を得て渋々提供してただけ。
今回の事でさすがに我慢の限界超えたので旦那に相談して蔵書を引き上げ、別宅は解約した。
迷惑が掛かるかもしれないので事情も伝えておいたら先週更地にしたと連絡が。大家さんGJ。
明日また帰省してくるらしいけど、私実家に兄一家6人を受け入れる容量は無い。
私は旦那の転勤で連絡手段携帯のみ残して引越し済。
「週末兄ちゃん達帰ってくるからー」「へーそうなんだー」
このやり取りだけで準備が整うと思ってる親にも空気の兄にもむかつくのでこのまま疎遠になる予定。
ホテル代ケチりたい兄嫁がどうするか興味あるけど、連休中は携帯の電源落としとくわ。
- 904 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:38:54.04 0
- >>903
次に電源入れたらメールが凄いことになりそうだなw
GJ
疎遠化成功を祈る
- 905 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 14:44:23.78 0
- >>903
素早いお手並み素晴しい!
- 906 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:45:11.66 0
- 凄ぇ
人の宅借りて寝泊まりしているくせに
そこにある蔵書に文句付けるのか。
実家には泊まれないみたいだからホテルへ緊急避難、
で>>903に謝罪と経費と賠償を突きつけてくるんでしょうw
- 907 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 15:59:48.65 0
- 義父母を追い出して
自分たちだけ実家に泊まる事も考えられるな。
もちろん追い出した義父母の行き先や経費のことは知らん顔。
「あなた達の娘のせいなんだから、あなた達が責任取れ」
とかいいながらw
- 908 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 16:24:57.12 0
- >>907
親も親で兄嫁の言いなりみたいだから同罪だから華麗にスルーつもりでしょ
- 909 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:11:58.17 0
- 最初は実家に置いたままの私物なら、親から文句言われても
仕方ないかなと思ってたけど、ちゃんと趣味用に借りてる物件に
置いている蔵書だったのね
しかもそこを宿泊として提供しているのなら感謝して欲しいくらいだ罠
>>903は乙の上にGJ
その後の経過も知りたいくらい
- 910 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:47:55.59 0
- あぁ、是非、事の顛末は聞きたいものだわ。
- 911 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 17:55:35.61 0
- 親は公園にテントでも張ればいいやね
兄嫁達にも腹が立つが、親のバカ度が許し難い
- 912 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:21:59.98 0
- 別宅が更地になってることを実家側は知らないのかな?
是非ともなんもない空き地の前でボー然として頂きたい。
- 913 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:29:36.49 0
- 大荷物を抱えて更地の前で立ち竦む一家…
初秋に相応しい光景よねw
- 914 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:34:42.82 0
- 連休後にその後スレで是非続報を聞きたい物件
- 915 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 19:35:26.50 0
- >>913
台風来てるから、地域によっちゃ暴風雨のおまけ付きw
ぜひその後の報告が聞きたいw
- 916 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:53:04.76 0
- 903を待ってる間にうちの義妹の話を
もうすぐ元になるかもしれないが
私たちのいとこの一人には持病(以降A)があるんだが、これは遺伝が原因で発症することが可能性は少ないがある
それでも弟からは絶対に遺伝しないんだが、万が一があるからと弟が結婚するとき二人に説明してくれた
それなのに義妹はずっといとこの本当の病気は違う病気(以降B)で、それを知られたくないから
Aだと嘘をついてると思い込んでる
確かによく勘違いされやすいし、世間的にはBの方が圧倒的に有名だけれども全然違う
叔母さんといとこは丁寧に説明してくれたのに
「でもそれってBってことですよね?」
「Bが遺伝するなんてしらなかった、騙されました」
って叔母さんたちが説明してる最中も帰ってからもずっと言ってた
私達もそのたびに訂正したし、弟も何度も義妹を〆たが
「Bっていいたくないから、そんなきいた事もない架空の病気持ち出すんですよね」
「Bなのにあんなに必死に見た目をつくろって、ばれない様必死ですよね」
と話にならない
だいたいAどころかBに対しても酷く偏った言い方をする
旅行の話なんか出てないのに
「旅行とかしてもいとこと同じ部屋には絶対しないでくださいね」
とか言い出すし
- 917 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 20:53:36.43 0
- そして先日、いとこが倒れてしまった
幸いただの貧血だったんだけれども、念のためそのまま検査入院をすることになった
弟からそれを知った義妹はなにをトチくるったのかいとこの学校に乗り込んだ
どうやらBの治療のために入院したと思い込んで、Bと知らせず学校や同級生をだましたまま卒業するのを阻止したいらしい
義妹は学校へ直接いって、いとこの親戚だけれどお話がありますって言ったらしい
学校はいきなりそんなことを言われても困ったと思うし、不審者の可能性もあるしで中に入れずにまず叔母に連絡した
叔母はそれを受けてうちに確認して、それで私が義妹を取りに行った
私達を待ってるあいだ終始
「いとこは本当はBで、今回の入院はその治療。
Bを隠して生活しているのはほかの生徒に悪影響だから、正しい対応をしてほしい」
みたいなことを先生相手に言ってたそうだ
弟が迎えに来るまで母と私がなにをやってるんだって〆たが、それでも終始ぽかんとして
「私正しいこと言ってますよね?」って態度だった
弟もその日は夜中まで〆たらしいが、態度は変わらず
さすがに愛想が尽きて弟は次の日には義妹をあちらの実家まで送って、今はそのまま別居中
このまま離婚するかはわからないけれど、そうなると向こうは
「騙されて結婚したんだから慰謝料払え」とかいうんだろうなと思うと憂鬱
- 918 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 21:05:42.99 0
- いとこに申し訳ないけど診断書を取ってもらって
慰謝料云々と言ってきたら突きつけてやればいいじゃん
今までさんざん言ってきたって突っぱねる材料に
でも最初に診断書とってもらって見せてやれば良かったよね
馬鹿には見せても判らないだろうけど
- 919 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 21:26:08.28 0
- もう面倒くさいから、学校に通報してもらって警察沙汰にした方がよい案件だな。
- 920 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 21:45:06.00 0
- 病名伏せたらよけいに義妹の主張がイミフに…
いよいよとなったら診断書を取ってもらって…ってするしかないんだろうけど、たぶん見せても
「最近は医者ぐるみでBを庇うんですね」とかいいそう
警察にお持ち帰りしてもらったとしても、そこでまたいとこがBでなんて事実無根のこと言いふらされても困ったと思う
もしそれを聞いた人に1から説明しても、その人も勘違いしてBだと思い込んだままになりそうだし
なんとかならないもんか
- 921 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:31:58.69 P
- >たぶん見せても「最近は医者ぐるみでBを庇うんですね」とかいいそう
それならどうにもならないよ
妄想癖のあるキチと結婚した弟が悪いと諦めるしかないね
- 922 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:34:38.10 0
- もう弟さんに「離婚するか、しないなら我が家と夫婦ともども絶縁か、どっちか選べ。」と通告するしかないんじゃ?
義妹と縁続きでいることで、こちらの親戚一同が迷惑をこうむるんだから、と。
- 923 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 22:53:29.12 0
- 結婚前に説明したのに逃げずに結婚して文句とか
要はめったにいない圧倒的弱者を心置きなくいびる生活をしたかった性悪ってだけじゃねえか
離婚の話し合いと同時にいとこ側からも名誉棄損で訴えた方がいいかも
他人に嘘の病名を言いふらし意図的にいとこを社会的に抹殺しようとしたんだし
筋違いにも学校に処分をするように訴え嫌がらせをした証拠は取れてるし
嫌がらせでないのなら自分が基地外だってことしか証明できない
- 924 :名無しさん@HOME:2013/09/13(金) 23:12:53.84 i
- >>917
乙。
>>923の案に一票。
名誉毀損でいとこ側から、被害届を出せばいいと思う。
今回の件はかなり悪質だし。被害届を出す事で、いとこへの接触禁止とか、いろんな法的措置が取り易くなるし。
名誉毀損でも、悪質なものは刑事事件で、最高刑は懲役刑も有る犯罪だしね。
それと、離婚に際して話合いが有るだろうから、今回の件も含めて録音推奨。
つーか、義妹の方が病気っぽいよ。主にオツムの。
- 925 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:23:59.26 O
- >>903
帰省中くらい漫画読んだっていいじゃないかと思うけどねぇ
一ヶ月も二ヶ月もいるわけじゃなし
最近の子達は大変じゃのう
- 926 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:25:39.66 O
- あー話変わってた
すみません
- 927 :916:2013/09/14(土) 00:44:51.04 0
- >>923
説明は結婚後なんだ
>>924
確かに法的措置が取れれば一番なんだが…
いとこの病気は社会的には浸透してなくて、公表することで不利益になることの方がまだ多いと思う
私からは遺伝する可能性があるからと、いとこは自分の病気がわかってすぐ子供がいる私達には
説明してくれたんだが、その時の私もすぐには理解できなかったし
それを色々な手続きの場面で説明してすぐ理解してもらえるとは思えないし、
結局義妹みたいな勘違いをする人間を増やすだけになってしまうかもしれない
だから弟は別居はしても、まだ決定的に離婚だって言えないんだと思う
- 928 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 00:53:37.48 0
- いとこの病気を説明する必要ある?
「いとこは病気Bじゃないのに、病気Bだと言いふらした」で名誉毀損に出来ないかな。
- 929 :916:2013/09/14(土) 01:13:39.57 0
- 説明が必要な場面は必ず出ると思う
それに義妹にはいとこには持病があること自体は説明してるから、こちらが
「Bではない」といっても「じゃあ義妹に説明したことはなんだったんだ」っていわれたら、
結局Aだと説明しないわけにはいかない
例えが悪くて申し訳ないが、何かのまとめで刑務所で働いていたって話を犯罪を犯して
刑務所にいたって勘違いされて言いふらされたって話があったけれど、
それを訂正するのに「犯罪を犯して刑務所にいたわけではない」って言っただけじゃ
やっぱり「じゃああの時刑務所にいたっていったのはなんだったの」って言われると思う
だから結局、刑務所で働いてたことは伝えなきゃいけないでしょ?
- 930 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:32:48.40 0
- ものすごく理解しにくい、奥歯にものが挟まったような説明をしたことだけは理解した。
弟嫁のしたことは許されることではないけど、結婚後に説明というのが意味不明。
結婚前に解っていたのなら、弟だけにでも説明しておいた方が良かったと思うな。
結果論だけどね。
- 931 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:33:32.94 0
- ここまで理解力が無いってことは、義妹の脳味噌にこそ欠陥があるんじゃないのか?
- 932 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 01:42:36.26 0
- いとこが発症してるからって当然いとこ自身から遺伝したわけじゃなくて、親・祖父母からの遺伝だろうに。
責めるべきはいとこじゃなくて結婚後に知らされたことや義父母じゃないのかねぇ、弟嫁。そういう意味ではちょっとオカシイなと思う。
- 933 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 02:03:43.61 0
- 間違ってたらごめんなさい
もしかしていとこの持病って「せ」から始まって「ん」で終わる?
そして義妹が思い込んでるのは「せ」から始まって「い」で終わる?
- 934 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 02:09:35.64 0
- >>933
それを聞いてどうするの?
人が言わないでおきたいことを、なんでほじくろうとするの?
- 935 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 02:15:03.20 0
- すいません
もしそうなら結婚前言わなかったことは絶対に責めるべきではないと思って…
むしろ、まだ学生であろういとこが伝えたこと自体、
とても勇気のあることだなと思ってつい
申し訳ないです
- 936 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:09:46.63 0
- >>933
せ いてんか ん
せ いどういつしょうが い (・∀・)
- 937 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:16:05.33 0
- >>936
性転換は病気じゃないし遺伝もしないだろとマジレス
- 938 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:28:51.84 0
- 肝炎をエイズだって言いふらすようなものか
- 939 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 03:31:27.00 0
- >>937
せいたいけん
せいじょうい
- 940 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 06:50:31.30 0
- いいふらされたら名誉毀損だから訴えるよって諭せば良いのかな
金銭的に損するって判ればおとなしくなるかもね
それでも判らなかったら弟嫁の方を病院に連れて行った方がいいねw
- 941 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 06:55:25.31 0
- というか実の兄弟姉妹が病気だったらともかく、イトコの病気まで結婚前に説明する?
遺伝だったら話さなきゃって思うけど普通の病気なんだからイトコなんて普段は存在すら忘れてるわ
- 942 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 07:38:20.35 0
- >>903はトリ付けて連休後に報告してもらいたい
- 943 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 07:41:48.60 0
- >>903
私も待ってる
- 944 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 08:10:34.54 O
- これはwktkだw
- 945 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 08:22:04.95 O
- 不謹慎で申し訳ないが、ニヤニヤしながら台風情報を見るのは初めてだ
- 946 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 09:23:08.41 0
- >>941
弟からは遺伝しない、報告者(女性)からは遺伝するかもしれない。
間違われやすい病名がある。
何でか知らないけど、結婚前じゃなく結婚後に説明しに行く。
非常にイミフです。
- 947 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 09:51:00.95 0
- >>945
同じくw
- 948 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 10:33:02.09 0
- よくわからないがいとこの病気は説明しなきゃいけない物だったの?
弟から遺伝しないのは腹違いとか血のつながりが無いとかそういうこと?
弟夫婦の子に影響があるわけじゃないし問題ないのでは?
いとこからしたら自分の病気話されて問題起こされて
いい迷惑だな
- 949 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 10:45:42.84 0
- >>948
男性だと遺伝しない病気もあるのよ
発症しない、んじゃなく遺伝子そのものが男性だと受け継がれないの
- 950 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 10:53:16.50 0
- いとこがの病気が「ATL」で、弟嫁が間違ったのが「HIV」かな?
STDでもあるけど、基本は母子感染だし>ATL
- 951 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 11:20:09.67 0
- ATLは遺伝じゃないし、抗体調べればいいだけだから違うでしょ。
X染色体由来の遺伝病ってことでしょ。
男性の場合はもし持ってたら生まれる前に死んじゃうから
弟には因子がないってことだよ。
弟嫁に説明する必要なかったんじゃない?
- 952 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 11:24:04.76 O
- >>903
パンツ脱いで待機するから、報告よろしく
- 953 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 11:29:54.79 0
- >>951
今後姉の家でそういう子が生まれたら騒ぎになると思ったから
こちらの家系でも男である弟は遺伝する要素がなくて関係ないけど
こちらの女性陣に因子があることを話しておくわねってことだったんでしょ?
知らない人からすれば男女関係なく遺伝すると思われて
因子のない弟子の縁談に支障が出るといけないから親が知識もって説明すればいいってことで
ただそれで弟嫁に精神異常があるという違う問題の遺伝子が発見されたけれどw
- 954 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 11:53:23.45 0
- 性分化疾患を性同一性障害と思われてる?
- 955 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 12:23:44.63 0
- 遺伝で出る病気なら、同じ病気の人が前にいてもおかしくないのに
従兄弟が発症したことでわかったってことなら、発症する確率はすごく低いんじゃないの?
- 956 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 13:48:39.28 0
- このスレでさえ、伏せている病名を特定しようとする人がいたり
話の流れを理解できない人がいたりする
実社会でならさらに又聞きや尾ひれがついていい加減な情報が事実として出回りそう
>>938の例を借りるなら「エイズではありません。肝炎です。空気感染しません」と
説明しても「そんなのわからない。唾が飛んでエイズが移ったらどうしてくれる!!」と
騒ぐ人が必ずいるだろう(実際に弟嫁がこのタイプだし)
仮に裁判で「○○の病気ではない」と証明されても「裁判官は騙せても私は騙されないぞ」
になるだろうから対応はとても難しいね
- 957 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 14:06:55.34 O
- 頭が悪いのに思い込みが強く、
おまけに無駄にフットワークが軽くて行動力のある人間って、実際にいるよね。
周囲を散々引っ掻き回し混乱させておいて、そのことを責めると、
「私は悪くない!悪いのは嘘を教えた○○!」と喚き立てる。
嘘なんか誰も教えていない、はじめにしっかり説明を受けた筈なのに、
1/10もまともに聴かずに、
自分の願望・妄想を盛り込んで、勝手にとんでもない方向に話を作り上げた癖に。
何かの障害なんだろうか?
- 958 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 14:24:09.35 0
- 行動力のある馬鹿が一番始末が悪い、
というやつですな。
- 959 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 14:30:46.99 0
- >>957
発達障害とかのタイプ分けに自己正当化型とかあるみたい?
- 960 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 15:09:41.31 0
- 無能な働き者は処刑するしかないって言うし
- 961 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 19:15:53.49 0
- >>957
毎週末に首相官邸前にいっぱい集まってるよ。そういう人w
- 962 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 20:21:23.64 0
- >>954
読んでるとそんな感じだよね
それだったら弟嫁が学校にいった理由も見た目に言及した理由も、いとこが公表したくない理由もわかるわ
普通の人が例えば「染色体はXYですが女性です」なんていわれても「つまり性同一性障害か!」
ってなるのはある意味当然だし
セメンヤ選手の時だって「男じゃねーか」って書き込みばっかだったよね
- 963 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 20:55:46.39 0
- >903さんは、どうなったんだろう
- 964 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:00:42.14 0
- >>963
本番はこれからw
今頃は兄嫁と実家が盛大に火病っている真っ最中と予想
連絡取れなくて更にヒートアップしているんだろうな
- 965 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 21:27:47.78 0
- 私と同じ年齢の兄嫁、特に美人ではないけど、小姑の私が不細工なもんだから
自分は美人だと勘違いしている。
今まで、兄や両親のいない所で色々嫌みを言われて来た。
大丈夫?そんなんで結婚できるの?老後の蓄えを怠らないでね、夫や子供達に
頼らないでね、などなど、最初っから私は結婚出来ない前提w
そんな兄嫁が最初に産んだ姪は、何故だか両親祖父母をすっ飛ばして私に激似。
生まれたての子は、ガッツ石松か鶴瓶か朝潮って言うけど、私もその辺の顔を
してるのでたまたま似てたんだけど、もうこの世の終わりみたいな反応。
兄嫁の両親が申し訳無さそうに
「妹さんは愛嬌があって好かれる顔をしてるから、この子もきっと好かれるよ〜」
とフォローしてくれたのだけど、それが火に油を注いだらしく、産後鬱(?)が悪化。
元々ダラ奥だったのに、兄嫁両親の手助けがないと、家事も碌に出来ない状態が
長く続いたようだ。
兄嫁が、やっと落ち着いた頃に私が夫を結婚相手として紹介した。
自分よりもブスな女が、夫(兄)よりもスペックの高い男性と結婚するのが
許せなかったらしく、騙されてない?何か弱みを握られた?と彼を問いつめ、
「本来なら、私がこういう男性と結婚すべきだったのに」
と、軽くストーカー行為。
当時兄嫁は3人目の子を出産した直後だったので、またもや産後鬱っていう
都合の良い言葉で片付けられた。
現在、兄は、3人の子供の親権をとって離婚出来る方法を探してるし、うちは勿論
私の両親も兄嫁を気味悪がって、子供のお祝いだけ渡して避けている。
兄嫁は、兄嫁の母親に家事してもらいながら、優雅にリハビリという名の
絵画教室に通っているらしい。
- 966 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:09:21.02 0
- ガッツ結婚オメ!
- 967 :965:2013/09/14(土) 22:19:23.01 0
- >>966
ありがとう。鶴瓶だけど。
- 968 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:21:06.55 0
- 結婚オメ
離婚して兄嫁の方に親権が行ったら、虐待しそうだし、お兄さん親権取れるといいね!!
- 969 :sage:2013/09/14(土) 22:50:02.74 0
- 結婚おめでとう! 幸せみせびらかしちゃえ。
兄さんが子供の親権を取りたいなら「養育実績」が必要だ。
「養育実績」がないと母親が自主的に親権を放棄しないかぎり、幼い子の親権を父親が勝ちとるのは難しいから、
離婚問題得意な弁護士さんを探した方がいいと思うよ。
- 970 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 22:51:25.87 0
- ひさびさに書いたら、sage間違えた。ごめん
- 971 :名無しさん@HOME:2013/09/14(土) 23:53:29.57 0
- >>965
結婚おめでとう☆やっぱり人間心が綺麗じゃなきゃね〜とりあえず幸せになるよう呪っとくわ
- 972 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 00:19:05.39 O
- >>899
自殺に追い込む勢いでいびればいいよ
もしくは実家での兄嫁制作ご飯のおかずの自分のぶんの中にガラス片でも仕込むか
- 973 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 00:36:46.51 O
- >>965
家事放棄と義妹の夫にストーキングしたって立派な離婚の理由になると思うけど
- 974 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 01:17:03.89 0
- >>973
ちゃんと読めよ。
ただ離婚したいだけじゃなくて、
子どもたちの親権も確実にとりたいから、あれこれ模索してるんだろ。
- 975 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 07:19:08.21 i
- >>965の兄の居住地が実家近くなら。
産後鬱が長引いて、家事や育児が全く出来ていない状態が、年単位で続いている。
ならば、子供が側にいるのは負担だろう。
子供はどうしても、母に構いたがってもらいたいから。
妻のリハビリの妨げになる。
と、言う理由で子供達を引き連れて自分の実家に。
妻側が子供を取り返しに来たら
「こんなに長引いているのは、側に三人も子供がいて負担だったんでしょう」
「妻に早く治って欲しいから、治療に専念して貰いたいから」
で突っぱねて、育児実績を積み上げるとか。
- 976 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:20:34.27 O
- >>974
長期の産後鬱とストーキング行為は立派な精神病だろ
既婚者の癖に親戚の異性にストーカーする女に親権が行くものかな
- 977 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 08:47:28.72 0
- 変な妻との間によく3人も子ども作りましたねと感心するよ。
- 978 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 09:03:09.53 0
- >>977
そのツケが今の状態なんだから
まあいいんじゃない
- 979 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 10:16:36.41 i
- >>976
それが、行く例があんのよ。
精神病でも、入院する程でもない。
子供に対する虐待も無い。
(嫁母が家事育児を代行しているので、ネグレクトにはならず)
日常生活はこなせる。両親と同居で、家事や育児を手伝って貰っている。
むしろ子供と引き離されたら、精神病が悪化する恐れがある。
子供と別れる事で、母親の立ち直りや社会復帰に支障が出る恐れがある等々。
ストーカーの件は基地外無罪。
今の日本の法律や制度は母親に有利に出来ているし。
しかも、基地外優先にも出来ているから。
- 980 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:29:52.02 0
- 駄文&長文失礼します、吐き出させてください。
少し前から一時的に実家に帰ってるんだけど、斜向かいに住む兄嫁が何かと
子供(小一男児・4歳女児・2歳男児)に関する頼みごとをしてくるのがめんどい
そして頼み事は大体メールで言ってくるんだけど、その内容が要領を得ないものが多く
こっちから「○○は××ってこと?」とほぼ毎回聞き直さないといけないのが二重に疲れる・・・
それでも体調が悪かったりどうしても時間の折り合いがつかないんだろうなと
出来る限り子供達の送り迎えや面倒みてきたんだけど、
ある日うちでみんなでご飯食べていた時に、4歳の姪が何かワガママを言い出した。
すると小一の甥が姪に「じゃあおばちゃん(私)の子になれ!」と。
実際は方言交じりなので、語尾はちょっと違いますが。
その語尾が大人が子供を叱ったり諭す時の言い方なので、普段から兄嫁が
甥・姪に言ってるのをマネしたんだと思う。
もちろん小さな子供にとっては親が絶対だし、それ言われて姪は黙り込んでたけど。
実害とかは特にないし悪気もないとは思うんだけど、そういう形で子供の躾に
利用されてるのかと思うと以前ほど協力したいなという気がなくなった。
最近はメールで何か頼まれても「あ〜その日用事あるからごめんねー;」で断ってる。
明日も姪の習い事の発表会で、ビデオ係頼まれたけど出かける予定。台風きてるけどw
というか自転車で10分くらいのところに兄嫁の実家もあるんだから、何かあれば
そっちに頼めばいいのに。
- 981 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:38:21.59 0
- あ、ついでに次スレです
実兄実弟の嫁がムカつく44【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379230490/
- 982 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:49:01.37 0
- おつん
- 983 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:52:06.57 0
- 姪と甥の言葉で躾に利用されてると思って気分悪い、はちょっとわからないわ
兄嫁が言ってるのかも分からないし。
どう諭しても「おもちゃ買って買って!AちゃんもBちゃんも持ってるのにぃ〜」とか言い張る子供に、
「うちはうち、ABちゃんちはABちゃんち、そんなにABちゃんがいいならABちゃんの家の子にしてもらいなさい」
くらいは普通だと思ってた
- 984 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 16:58:52.32 0
- おばちゃんちの子になれよりちょくちょく頼まれる方が問題だと思うけど
それきっかけに断るなら良かったねだなw
大体一時実家に来る前はそれ1人でやってたんだろ?って思うわ
- 985 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:00:41.51 0
- ○○ちゃんちの子になれは私も自分の子によく言ったわw
「カズコちゃんのママはホットケーキに生クリームつけてくれた!」
「じゃあカズコちゃんちの子になりな!」
みたいな。
トメにもスズキさんのお嫁さんは優しい子で〜と当てこすりを言われたので
「私がスズキさんのお嫁さんになりたいわ〜」
と返したことも。
利用されてるって「おばちゃんが怒ってるよ」というのとは
ちょっと違うと思うけど・・・・・
- 986 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:05:37.77 0
- 現状にウンザリしてたんだからきっかけができてよかったじゃないか
ホイホイ引き受けると実家を出るとなると泣いてわめいて大騒ぎされる
結婚で実家から離れるなら全力で縁談つぶしに来たりする
あてにする人間の依存度って半端ないからね
実家は過去に使いすぎて多分断られてると思うよw
- 987 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:12:17.75 0
- >>985
利用してる方は気づかない不快さじゃないですか?
- 988 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:16:38.43 0
- >>987
私は自分が言うので、他の人に言われてもなんとも思わないからなあ〜
甥姪が同じことを言っても「うちは厳しいよ〜」とか言っちゃいそう。
>>980はいい口実が出来たんだからよかったね、とは思う。
- 989 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:20:30.19 0
- 兄嫁は980だけを対象にしてるわけじゃなくて
985みたいに普段からそういういい方してるんだろうね。
- 990 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:33:07.87 0
- >>988と同じで目の前で他の親に言われても何とも思わないわ〜
980はそれをキッカケに協力したい気がなくなったわけじゃなく、
前から不満があったから些細な事が不快に思えたってことでしょ
次々と頼みごとをしてくる兄嫁が悪いんだし
もっとエスカレートしていく前に終われそうでよかったよかった
- 991 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:42:23.59 0
- 自分が子供への脅し文句に使われるなんて嫌だけどな。
うちはうち、よそはよそ、とは親に言われたけど、よその子になれとか言われたことないわ。
- 992 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:43:22.01 0
- 脅し文句とはまたオーバーなw
- 993 :980:2013/09/15(日) 17:43:30.43 0
- レス有難うございます。吐き出せて少し気が楽になった気がします。
そうですね、「おばちゃんの子に〜」はきっかけです。
普通なら「○○ちゃんおばちゃんの子になる?嫌ならママのいう事ちゃんと聞かないとね〜w」
て感じで流せたと思うんですがw
>>984
実家にいない時も、2歳児が生まれて間もない頃上の子は幼稚園児だったので
2〜3週間ほどお迎え頼まれてましたけどねw
(まだ下の子が首も据わっていなくて、一緒に自転車に乗せて迎えにいけないとかで)
当時は時間の融通がきく仕事してたので迎えもいけましたが。
書き込み後も愚痴愚痴すみません、ロムに戻ります。
- 994 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 17:53:46.12 O
- >>980
まだ小さいから有効だけどもうちょっと大きくなったら「なる!」って返して家出しそう
- 995 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 18:15:40.57 0
- 脈絡もなく、○○んちの子になれ指定されたらギョッとはするかもw
つか「いらねーよw」って言いたくなるよね
- 996 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 18:47:49.70 0
- >>993
○○さんの家の子になれって
○○本人目の前にして言うのはかなり失礼だと思う
子捨ての意味もあって
○○さんちで女中扱いとか、貰われた子だからボロしか着せて貰えないとか
または勉強だけしかさせてもらいないとかw
ちょっと昔の世代だと、そんな意味も含んでたな
自分も聞いたらモヤっとするわ
- 997 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 18:51:49.58 0
- うん、嫌だろって前提の言葉だもんね
- 998 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 19:02:17.47 0
- >>992
脅し文句だろ?
何、言ってんの?
- 999 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 19:05:29.71 0
- ちがうちがうw
いやだろって前提だけど、その対象がいやだろって訳じゃないってw
「対象家のほうがいいね!だけどそのためにウチの子やめる?(ウチの子やめるのいやだろ?)」だよ
そんな深刻に考えていうことでも、失礼でもないと思ってたけど、不愉快な人がけっこういるんだねえ
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/09/15(日) 19:07:15.60 0
- >>998
字面どおりにしか受け取れないバカはだまって
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
297 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★