■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £48
- 1 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 09:33:06.94 0
- 修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
まとめ
http://2chmys.com/kateisyuraba/
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1340680684/
- 2 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 10:41:40.37 0
- 1 乙です。
- 3 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 10:52:52.94 0
- 1乙です。
前スレ971は絶対に「ありがち」じゃないから。
971にとってありがちなら、その成育環境が異常だ。
- 4 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:12:34.29 0
- 1乙
前スレ971って…
971 名無しさん@HOME sage 2012/07/05(木) 03:26:21.45 0
怪我ないように毛がないのか
- 5 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:13:36.14 0
- 977じゃないかな
- 6 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:26:13.17 O
- ちょっと長くなる nuff said!!
- 7 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:31:32.49 0
- 前スレの人が出てくる前に、箸休め的にこの前の話。
仕事で疲れて家に帰宅したら、家が暗かった。
いつもなら玄関の電気もついてるのに、ついていない。
子どもと一緒に夕方から昼寝したのかな?と思って
ドア開けたけど、なんかひんやりしている。
何かおかしいなと思っていたら、階段で逆さになって
転がっている妻を見つけた。
三段目ぐらいに頭、踊り場に足、手は何か変な感じで
ぐんにゃり曲ってるって感じ。
思わず「おい!」とか声かけたけれど、反応がない。
そこで二階から「パーパー」と俺を呼ぶ、娘の声を
聞いたので、もしかして妻が階段落ちた後、娘は
ずっと二階で一人だったのか?! と思い、俺は
とりあえず妻をそのままで二階にあがった。
娘は泣いていなかったし、近くに水もあった。
ほっとして、とにかく救急車呼ぼうと携帯取り出したら、
「あ、ママー」と娘が言った。
ふりむくと、ブリッヂした四つ足の状態で、
髪ふりみだしながら、ものっすごいスピードで
階段をあがってくる妻。「おおおおお」とか言ってんの。
マジでビビって、娘抱きしめて腰ぬかした。
もちろん妻のいたずらだったんだけれど、このために
クーラーをがんがんに聞かせたり、顔色悪くする
メイクしたりと、何かもう頑張りすぎだったので、
本気で叱った。それきっかけで、離婚の話にまでなり、
嫁は実家に帰って昨日戻ってきた。
俺も修羅場だし嫁も修羅場だった。
- 8 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:33:07.90 0
- 嫁はごめんなさいしてきたか?
- 9 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:33:34.15 0
- 「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」を思い出した。
- 10 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:35:58.57 0
- ブリッヂした四つ足の状態で髪ふりみだしながら
ものっすごいスピードで階段をあがるって人間業じゃない気がする
- 11 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:36:35.14 0
- 無事でよかった、ではすまされないな
まあおさまってよかったよ
- 12 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:37:51.25 P
- エクソシストかなんかでそういうシーンがあったな
- 13 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:39:19.01 0
- >8
ごめんなさいする前に、逆ギレして色々持ち出して実家帰ったんだけれども、
それも含めてごめんなさいしてきた。
>10
マジで人間技じゃないと思った。
- 14 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:40:31.30 0
- おおおおお!┌(_Д_┌ )┐))))))))))))))))))))
- 15 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:41:14.70 0
- >12
そのままエクソシストの真似だろうw
この日のためにずっと前から逆さで階段登る練習してたんだな。>7のいない日中に。
- 16 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:42:08.17 0
- 嫁さんの実家で嫁さんがどう説明してたか見てみたい気がする
嫁さんの罰ゲームみたいだw
- 17 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:45:46.56 0
- >>14-16
ちょw 職場で噴いたジャマイカ
- 18 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:57:16.93 0
- >15
そうか! だからあれを見ても娘は普通だったのか!! 謎が一つとけたわ。
>16
驚くなかれ、嫁は嫁親に、「ちょっと家事を失敗しただけで
怒られたから、喧嘩した」としか話していないのだ。
嫁父とは仲良しだから、全部つつみかくさず話しておいた。
orzってなってた。
もし家で旦那にイタズラしようとする奥さんいたら、
「もうびっくりしただろーこいつぅ」みたいなやりとりで
済ませられる範囲にしてほしい。血のりとか手作りしてまで
やると、こうなる。
- 19 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:58:54.50 0
- なんでそんな本格的ないたずらをしようと思ったんだろうか
- 20 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 11:59:30.61 0
- >>9が書籍化されてるしな。
ワタシモワタシモーって思っちゃったんじゃない?
- 21 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:00:10.42 0
- どっかのスレで、旦那のイタズラで
トイレの置き本の中身が入れ替わってて驚いたって話があったな。
ハイカラさんが通る→日野日出志だったらしい。
- 22 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:01:04.18 O
- これなら、と思ったんだろうな
- 23 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:02:18.86 0
- おつ
それは嫁が100%悪い
やっていいイタズラとそうでないイタズラの区別もつかないのか
- 24 :墓1:2012/07/05(木) 12:06:49.42 0
- 前スレ996です。遅くなってすみません!長くなりましたが一気に投下します
数年前にあった修羅場。もしかしたらオタクよりの話なのかもしれない。
私は地方都市の旧家に嫁いだ。っていっても今は普通の家。
しかし、うちの地方出身の歴史有名人と同じ名字なので
時々勘違いした歴女さんがピンポンしてくる。
本当にピンポーンて来るんだよ。「〇〇さんのご子孫ですか」って。
もちろん何の関係もない。
どうやらどこかのサイトにうちが子孫だと書かれていたらしい。
トメさん達は彼女たちが理解不能らしく、対応はいつも私任せ。
ある時、墓参りに行くと見知らぬ女性が墓石を束子で磨いていた。
40代くらいで、快活な都会のOLさんて感じ。びっくりして固まっていると、
「あ、ご子孫様ですよね。お気になさらず。私はお供え放置して帰るような
マナーのなってない歴史ファンとは違いますから。敬愛する方のお墓参りには
まず掃除が基本。それから線香。お供えは持ち帰ります。」にこっ。
いや、そういう事じゃないから…しかも束子とか。止めてください、
うちはその方とは関係ない家なんですよ、と言っても聞いてくれない。
ひたすら、マナーですから、お参りだけは許してください、と笑顔。
とにかく束子は墓石に悪いことを言って、止めてもらった。
彼女はなんか変なお菓子をお供えして「今も昔も変わらぬ好物ですよね」
と言って良い笑顔で帰って行った。
一連の経緯をお寺の方にお話しして、厳しく注意して貰う事にした。
- 25 :墓2:2012/07/05(木) 12:08:41.13 0
- それだけならまだ笑い話で済むけど、真の問題はここから始まった。
彼女と、何人かの歴女はその後もうちに現れた。
史料を見せてくれ、話を聞きたい。関係ないって何度言っても駄目。
でだ。うちの近所にはニート義兄が住んでいる。年は40前半。
そいつ(以下A)が、その歴女(以下B)に手を出してしまった。
Aは地元で歴史ボランティアガイドのような事をしていて、
自分は子孫だとか大物にコネがあるとか言って歴女を釣っていたそうだ。
相当良い思いをしていたみたい。ついてく女の子の方もどうなのか…。
家族みんな、そういう事は全く知らなかった。
Bは妊娠したと言っている。証拠もあると。しかし、Aは既婚(小梨)。
とにかく話をするという事でウトメ参加で席を設けた。
こちらとしてはAの不出来と、それからうちは子孫ではないという事を
はっきり話すつもりで専門家の方にも来て頂いていたんだけど、
Bは「結婚できなくても良い、一人で〇〇家の子孫を生み育てます、
〇〇だって元々は本妻の子ではなかったのに、結局は家を継いだでしょう?
私も、優秀な子に育ててみせます」とドリーム全開。話を聞かない。
そして、とある女性(聞いた事も無い人)の悪口をまくしたててきた。
彼女に関わってはいけませんよ、マナーが無いですからね!って。
とにかく、次は妊娠証明と、ご両親を連れてきて下さいと言い、解散。
あ、もちろんAはフルボッコ&勘当予定ですよ。
- 26 :墓3:2012/07/05(木) 12:12:09.49 0
- 更にしばらくすると、若くて奇麗な女性(以下C)がやって来た。
自分はこの家の復興をしたい、観光客を呼び込んで盛り上げたい。
その為のプロジェクトも用意している、お任せあれ。
まずは講演をするから場所と人を用意して貰えないだろうか。と。
まーたーかーよー と、多少耐性がついてきたので、落ち着いて説明。
すると彼女は、本当のご子孫の家はどこですか、と聞いてきた。
知らないと答えた。本当は知ってるけど。
数日後。近くの男性宅にパトカーさんが来た。
Cがストーカー行為をし、それを更にストーカーしていたBと殴り合いの喧嘩になり
住んでいた男性が24したそうだ。その男性は〇〇姓で、20代だった。
元々BとCは同じ人物が好きで、知り合いではないけどネット上で啀み合っていた。
で、途中から、ご子孫に近づく競争が始まったらしい。ネットにCが
「本当の子孫を見つけた、勘違いしてる奴pgr。もっと勉強しなさいね☆」と書いた事で
Bがストーカー開始。お祭りやイベント?などで顔と住まいは知ってたらしい。
Cがその無関係な男性宅(見た目や住まいがイメージ通りだったと)に押し掛けようとし、
Bが「正義感から止めた」そうな。
- 27 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:14:19.55 0
- 紫煙
- 28 :墓4:2012/07/05(木) 12:14:30.27 0
- 凸前だった為にその男性に被害は無く、その時の大暴れでBは流産したと。
Bの両親が「責任とれ、慰謝料!!」と怒鳴り込んできたが、結局狂言妊娠だった。
そして経緯をお話ししたところ、大変恐縮してBを連行して帰って行かれた。
Aは離婚&強制労働でタコ部屋行きになったが、Cに一目惚れしたらしく
どうにか付き合えないかと手紙を送っているようだ。
Cは今はイケメン声優の追っかけをしているから、俺も声優になると言っている。
私からウトメに、もっと僻地に飛ばした方が良いとやんわり伝えておいた。
最近、知り合いのお店に頼まれてFacebookを登録してあげていたら、
その歴女たちが所属?していたグループを見つけてしまった。
今でも同じようなメンツが集まって、同じようなおっさんに騙され、
意味の無い使命感に燃え、同じような事を繰り返しているようだ。
さすがにうちみたいな問題は無いみたいだけど、でも思想がそっくり。
BもCも、社会人だったんだけどね。姉御肌でしっかりしてる感じだったけど。怖い。
当時、トメさん達はやっぱり私任せの対応で、文句言う癖に話し合いの時は超逃げ腰。
旦那が頑張ってくれてたけど、結局私が嫌な役を全部やって仕切った。大変だった。
事件収束後にのんきに「これさ〜面白い話じゃない?嫁子ちゃん小説にしなよぉ」
と言ってきたのでなんか切れて怒鳴り飛ばした。一時間。お前も当事者だろうがと。
それが一番の修羅場だったかもしれない。ウトメにとっては。
- 29 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:18:46.21 O
- 乙
まあ結局ネタ(創作って意味じゃなく)にしちゃったしなあ
- 30 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:20:14.74 0
- 「支援」ってなんか意味あんの?流れを切られる感じするんだが。
- 31 :墓:2012/07/05(木) 12:24:53.01 0
- 蛇足かもですが、Aは元々病弱な子でウトメが過保護にし過ぎた。
大人になったら元気になって、そして立派なニートになりましたとさ。
しかし結婚は早く、Aの女版みたいな嫁さんを連れて来た。
それでもウトメは喜んで、家(元々所有していた家の一つ)を用意してあげたら、
ニート夫婦の完成です!時々バイトしてたみたいだけど。
子供が出来なかったのは不幸中の幸いとしか言いようが無い。それでも、
A奥には慰謝料と詫びを誠心誠意…と思っていたら、奥様いつの間にかいなくなってた。
慌ててご実家に電話したら
「はぁー。離婚しなきゃ慰謝料はもらえないんですか?なら離婚しますー。」
ある意味最も訳分からん人だった。いつもカントリーマァム食べて寝そべってた。
- 32 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:26:23.38 0
- >>30
連投規制回避
- 33 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:27:29.78 0
- 激しく乙。歴女ってバカしかいないのか?
- 34 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:30:49.97 0
- バカな暦女がバカなことをしているだけ
バカな主婦がバカなことをするように
- 35 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:33:21.03 0
- >32
この板の規定だと何回以上から規制されんの?みんなわかってやってんだよね
- 36 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:34:01.33 0
- ストロンガー「そんなこと、俺が知るか!」
- 37 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:38:23.04 0
- すぐに書き込み出来やすいようにじゃないの。
- 38 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:40:51.01 0
- 3回で規制されんの?されないんだったらあのタイミングで支援いらないよね。
- 39 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:42:14.97 0
- バイバイさるさんされるから、しえんは必要でしょ
- 40 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:42:25.77 0
- どーでもえーがな。
気にいらないならNGにでも突っ込んどけよ。
- 41 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:43:09.40 0
- 理屈はどうでもいいから支援するってアホか
- 42 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:43:34.02 0
- これだから女は…
- 43 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:44:09.11 0
- どーでもえーがなですか
- 44 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:44:34.84 0
- てことでこれで4連投
書き込み出来てるんだけど
- 45 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:45:11.87 0
- とりあえず5 これで5回連投までは支援いらないことが証明されるね
- 46 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:45:57.68 0
- >41-46 6連投でした これからはテンプレに入れとけよw
- 47 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:46:00.84 0
- 今度はこういうパターンで粘着するのか
- 48 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:46:38.82 0
- >47に邪魔されたけど、6までは連投できるからね。
余計な「支援」しないように。
- 49 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:48:22.67 0
- 忍法帖レベルとかでも変わった気が
- 50 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:49:00.46 0
- うわー。病気みたい。
- 51 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:49:13.89 0
- トメトメしいのが沸いてる
- 52 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:51:01.19 0
- 歴女と歴史好きの差はミーハーかマニアかぐらいじゃないか?
ただ、そういう細かい括りは本人同士にとっては大切だけど
外から見たらみな同じというか。
801好きな腐女子や貴腐人みたいなのとコスプレ好きなのと
ただ単にドラマよりもアニメや漫画やラノベが好きなのと
それぞれからすれば「全然違うよっ!!」てな感じで溝があっても
外から見たら皆オタクみたいなひとくくりされちゃうのと一緒だよな。
まあ司馬さんとか好きな方々と流行のゲームやアニメとかキャラ萌えで
ミーハーしている方々を一緒にして萌えキャラで町おこし企むおっさん達も
神経わからんちゃ判らんが。
- 53 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 12:59:43.73 0
- >>52
>まあ司馬さんとか好きな方々と流行のゲームやアニメとかキャラ萌えで
>ミーハーしている方々を一緒にして萌えキャラで町おこし企むおっさん達も
>神経わからんちゃ判らんが。
そうか?単純明快だろう?
金が地元に落ちることが正義。
金至上主義。
それ以外に何があるというんだ。
- 54 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:11:49.90 O
- そもそも萌えキャラで町おこししようとしている人達は一緒くたにしてるのかな?
キャラ萌えの人、司馬も好きな人を対象にはしてるだろうけど
- 55 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:19:56.16 0
- るろうに剣心が流行った頃、それこそ新撰組と斉藤一関連は変なのがわきまくって
荒れに荒れたけど、そこから歴史関係の大学進んだ人もいるし、
研究者になった人もいる。ミーハーからスタートすることもたくさんあると思う。
今回の女は、「その人(キャラ?)を知りたい」じゃなくて、アクセサリー感覚で
「私の方が真の歴女」になること(周囲に尊敬されたり羨まれたりすること)を
目的にしたから、おかしくなったんだろう。ごっちゃにしたら悪いよ。
- 56 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:30:25.20 0
- 単文で連投してる奴って話題流そうとしてるんかな?
痛い歴女仲間??
あとね、さるさんは書き込んだ長さにもよるんですよー。
長文の連投は4、5回でも規制される恐れあり。
- 57 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:33:07.51 0
- 投下したことある人間はわかると思うけど
支援一つも入らないと他人がいるかどうかもわからないスレだと
気分的に楽しくないと思うんだ
せっかくだし投下する人にも楽しんでもらいたいと思うのだが
- 58 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:42:58.85 0
- 歴史関係は、大まかに分けると
「史実ファン」と「創作ファン」がいる。
例え司馬であろうとも、創作は創作。カテゴリは漫画と同じ。
通常、この両者はお互い気遣いながら弁えて行き来しあっている。
でも、時々跳ねっ返りの創作ファンが史実ファンの地雷を踏む。
そして粘着質の史実ファンが必要以上に攻撃してくる、と。
あとは、「漫画の中の人物が実在する!」感覚に陥っちゃう人も多い。
通常、オタクは主人公には絶対会えない訳だけど、史実の場合は「子孫」がいる。
幕末明治なら「本人に非常に近しかった人の関係者」が生きている可能性も無くはない。
つまり、整地巡りならぬ「本当の追っかけ」が出来ちゃう訳だ。
そんなんで、ドリームスイッチオンになっちゃう歴女は多い。なぜか30代以上に。
だから声優好きも多いよ。あれも、2.5次元の人って感覚なんだろうから。
以上完全なスレ違い失礼しました。
ついでに、くだんの歴女が戦国の人なら、多分知ってる。
- 59 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:45:33.91 O
- 歴女の実体を初めて知ったよ。そこまで(子孫)知ったからってどうもしないんだが、と思ってしまう。
- 60 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:45:47.40 0
- > 整地巡り
ロードローラーで全国を行脚する暦女か…
- 61 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:47:50.65 0
- >60
ありだと思う
- 62 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:48:47.44 0
- >>57
完全同意
紫煙は規制回避もあるけど「続きはよ!」の意味もあるよね。
- 63 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:51:39.84 0
- >>24大変だったね
自分も結婚するまで歴史上の有名人と名字が同じだったんだけど、変なの湧いたよw
ちなみにその有名人とはまったく縁はない
「なんであんたが○○様と同じ名字なのよ!ずるいずるい!!」ってごねられた
知らんがな
- 64 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:51:56.53 0
- >>58
たしかにすれ違い甚だしいけど凄い分かりやすかった
私の名字が沖田なんだけど(新鮮組無関係)昔、変な女に粘着された。
あれはこういう事だったのか…
- 65 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:52:26.84 O
- ○ ∧_∧ ウリィィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[] /⌒ ( ´∀`) < ロードローラーだッ!!
||__________ (_)∪ ∪ ̄ \_________
/ ̄:l: .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_(_)
| :|:./ E:|: EEEEl :|:|: :  ̄ ̄||`l
/ ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl :|:|:__:___||._|
/ ,●、 | |777777|:| l, ―┴、┴――、 ドグオォォォン!!
| ●| |.● | |/////// .:|:| / ヽ ヽ
ヽ `●' .| |====:|:| |====l===|∧_∧
ヽ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ / /( ;´Д`) うぐぅっ
- 66 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:55:23.12 0
- >>63-64
www
どうせなら徹底的にリサーチして自分を磨き上げて正々堂々子孫に求愛したら良いのにね
っつか>>24の処理能力も凄いw よくそんな基地二人を爆発させずに回避できたな
家庭版のありがちなネタだと自宅侵入されたりふじこられたりしそうなもんだが
- 67 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:57:46.93 0
- 某フィギュアスケート選手の嫁とかは嫉妬されたりしてるんだろうか。
- 68 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 13:59:19.95 0
- >>67
歴史ファンの間では、あの家計図はニセモノってのが定説
- 69 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:02:00.38 0
- >>24
私も同じような目にあった事ある!!
私の実家は寺で、色んな有名人の墓がある。
やっぱ勝手に墓掃除し始めるアホ歴女とかいて、防犯カメラ完備。
多かったのが、私は歴史作家ですって言って内部に入ってこようとする歴女。
すでに何冊も本を出していて、今度××さんの本を書くので調べています、
ご子孫の住所を教えてください、過去帳見せてくださいって。モチロン嘘なんだよ。
ここ十年でそういう虚言癖な迷惑女が増えたってじっちゃん困ってた。
- 70 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:03:51.63 0
- 結局、羨望される立場になりたいということなんですなあ。
24さん、乙でした。
- 71 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:07:06.80 O
- あるあるwウチもマムシと呼ばれた某戦国武将と同じ名字だったから、やっぱり粘着されたよ
- 72 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:09:41.78 0
- 沖田や斉藤なんてゴロゴロいるじゃないか
- 73 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:11:05.14 0
- 苗字って、苗字を付けなきゃいけなくなった時に
苗字を持っている人からもらったり、つけてもらったり、これカッコよくね?いいねーの感じでつけたらしいから
血縁が全く無くても、同じ名字になるってことを歴女なのに知らんのかな?
うちの苗字も歴史に出てくる苗字だけど
近所の大地主からもらったって、父から聞いたからふ〜んレベルなんだけどなぁ
- 74 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:20:14.86 0
- 明治時代に平民に姓を、となったとき
結構適当に徳川だの松平だの
付けた庶民が多い件。家紋だって好き放題だから
三つ葉葵の家があっても驚かないけどな〜。
- 75 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:36:31.76 0
- 徳川姓はさすがに申請却下する役人が多かったそうだけど
地方によるのかね
- 76 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:42:02.23 0
- 義弟が毛利さん。何の関係もないらしいw
先祖は百姓ですよって笑ってた。
- 77 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 14:58:45.60 0
- 真田さんとか伊達さんとかは本物っぽいけど、子孫を名乗ってる人にも眉唾が多いからなぁ
某スケートの織○さんとか
- 78 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 15:01:38.84 P
- >>77顔が公家っぽい人?
- 79 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 15:15:55.92 O
- そういや出身もあの辺だったっけ
富沢さんは該当する有名人がいないしな
- 80 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 16:53:22.75 0
- >>77
>>68
- 81 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 16:56:52.88 0
- >>68
そうなの!?それっぽい顔してるから本当かと思ってたw
- 82 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:03:00.24 0
- そのウソって話も、本当であることを立証できないのと同レベルで立証できないわけで
本人がそういってるんだから、それでいいんじゃね?としか思わんな
- 83 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:09:18.99 0
- >>81
本当だとしても、時代が隔たりすぎて
信長の遺伝子は20万分の1以下しか残ってないお
- 84 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:11:18.38 O
- いやそれが本当に定説よ
あの家系図って年代的に不自然な上空白が酷くて家系図の意味を為してないようなシロモノ
テレビの特集で家系図公開とかいうのがあって歴史ファンが固唾を飲んで見てた時があったんだが
新聞広告にたまにあるような自分のルーツ探し家系図作ります!の装丁で失笑されてた
正式な織田家現当主さんも野暮だからあえて言わないだけぽ
スケ板だか日本史板に検証糾弾スレあった筈
お粗末すぎて話にもならないだけ
- 85 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:15:17.58 0
- スケートの話もまちがってちょっと触れると大量にキチガイが押しよせてくる印象
皇室話なんかといっしょで
- 86 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:21:16.85 0
- スケ板とキジョ板はある意味鬼門wぜってー近寄りたくないw
- 87 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:26:00.47 0
- スケ板ってスケ(ばん)て読むんだってね
- 88 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:29:35.86 0
- >>81
ところがその顔が、なぜかママン(織田家とは無関係)とそっくりという不思議
- 89 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:43:56.25 0
- 家系図好きな人って何なんだろうね、うちにもあるよ。
祖母も「世が世ならうんちゃらかんちゃら」っていうんだけど
お前が生きてるのは今のこの世だよと言いたかったな
- 90 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 17:52:19.27 0
- 顔も悪い、頭も悪い、学歴もない、金もない、社会的地位も名誉もない
の、無い無い尽くしの人がそれでも優位に立ちたくてすがる最後の砦だよ。
何代も辿れば一人くらいすげえ人がいるだろうし。
- 91 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:11:57.50 O
- うちも義母が「清和源氏の末裔」って頑張ってる。
苗字と家紋が一緒らしい。
そんなこと言ったら、掃いて捨てるほどあるんじゃないのか、
遡れば清和源氏ってお家。
そもそも有象無象じゃないのか、清和源氏。
- 92 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:21:32.64 0
- >>91
なら、うちの母方は天神さまの子孫か加賀前田家の子孫だ>家紋www
実態は一応、侍だけど、それほど偉いわけじゃなかった。
歴史好きだから、ちゃんと祖母とかに聞いたりして調べたよ。
きちんと自分で調べられるような家なら、
変な自慢も家計図も、作る気なんか起きないんだよねw
- 93 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:24:46.54 0
- でも、学生時代「○○ちゃんの家には家紋があるんだよ、すごいねー」といわれたことがある
どこの家にも家紋はあると思ってたので驚いた
家紋がない家ってどんな家柄なんだろう
- 94 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:27:45.38 0
- あるんだろうけど知らないだけでは?
北海道は開拓時代に移民ばかりのためか知らない人多い
- 95 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:29:31.12 0
- >>24からここまで
修羅場話はなし
以下まだまだ続くよ!
- 96 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:30:05.83 0
- 家紋の話はもういいよ。
修羅場話カモン!
- 97 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/07/05(木) 18:47:03.63 0
- 戦国大名とかその家臣の家系ってけっこう悲惨だったりするんだよね。
今年になって自分の母親の父方の先祖が、秀吉に滅ぼされた源氏の流れを汲む
大名の家臣の家系だということがわかって、今自分なりにいろいろ調べています。
なんとか5代前まで遡って江戸時代末期あたりの先祖までは分かったんだけど
お寺の火事でそれ以前の過去帳が焼失してて難航しています。
なんだかリアル八墓村みたいな、曰く因縁のある、安土桃山時代から続く家系だそうな。
祟りとかちょっとオカルトな話がいろいろ出てきてて、自分的にはちょっと修羅場です。
- 98 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:47:12.34 O
- 成る程>>58の通りだな
- 99 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:47:24.85 0
- >>96を評価
- 100 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:47:56.44 0
- 96好きだ
- 101 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:52:13.83 0
- 母は36歳の時に病死したのだけど、一年ほどある男性からストーカーされていたらしい。
当時は知らなかったのだが勤務先の取引先の人だそうで、父が不在の時や出稼ぎで二ヶ月留守にしている間に家に押し入ったりとかなり激しかったらしい。
当時はストーカー規制法なんかないし、押し入られるまで警察も動いてくれなかったんだって。
確かに小3の頃父の不在時には弟と3人で叔母の家に身を寄せた時期があった。
私は従兄弟と遊べるから楽しいとしかおもってなかったけど。
警察介入して、母の職場から相手の職場と本人にも圧力がかかったため諦めてくれ一件落着かに思えた。
それから一年半後、病で母急逝。葬儀や49日その他を終え、お骨を骨壷から出して袋に入れるため墓を開けると骨壷が空っぽ。警察入って捜査したらストーカー男の指紋が墓石にベッタリですぐに逮捕された。
骨は半分は男の自宅に保管され、半分は食べたのだそうだ。
父の激怒ぶりといったら手を付けられず、裁判したりなんだりでもう1年修羅場が続いた。
- 102 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:56:15.59 0
- >>97
kwsk
>>101
お母さん、若くして亡くなったんだよね?
まさかそのストーカーが…
- 103 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 18:58:26.83 O
- >>101
食べたって……
本当に乙です。
もう落ち着いたのかな?
- 104 :101:2012/07/05(木) 19:03:52.43 0
- 母は書いた通り病死でもう20年ほど前の話です。高3の時知らない男に街で突然「お母さんにそっくりになったね」
と声をかけられた事がありましたが、それを知った父が県外の大学に私を進学させ、地元の実家を売りに出し自らも転職→地元から引越ししてからは大丈夫です。
- 105 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 19:09:09.66 0
- ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 106 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 19:13:26.04 0
- コワ〜
- 107 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 19:56:22.02 0
- うちのばあちゃんも夫の骨飲んでたわ…
当時、幼稚園年中ながらドン引きしたよ
- 108 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 19:58:41.01 0
- 連れ合いがやるのとストーカーがやるのとじゃ雲泥の差があると思うんだが
- 109 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:00:43.99 0
- 愛した人に飲まれるなら、まだいいだろ…
- 110 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:02:15.16 0
- いくらなんでも半分も飲んでないだろう
このストーカーは無関係な人間から見ても
行動でドン引きして量で狂ってると思う
好きな女の娘をじっと狙ってたなんて考えると
ストーカーの中でもいっちゃってるから脅威
- 111 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:04:15.26 0
- ホントによー、ストーカー規制法なんて温いモンじゃなくて、変態規制法とかキチガイ規制法とかにしろよな。
- 112 :97:2012/07/05(木) 20:05:13.51 0
- >>101さん、お母さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
>>102さんからkwskされましたが、源綱(渡辺綱)の孫の源久(松浦久)を
始祖とする松浦党からの流れで秀吉に改易された波多氏の家臣の落人の末裔だった
というところです。
現在家系図を製作中なのですが、自分が調べた限りでは
この家系の家督を継ぐ男子、嫡男が現在に至るまで全て夭逝しており(私の祖父も20代で亡くなっています)
この家に生まれた女児に婿をとるかたちで家督が継がれて来ています。(婿に入った男性も皆夭折しています)
現在その辺の事を調べてるのですが、ちょっとオカルトな話になりますので、この辺でご勘弁くださいませ。
- 113 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:14:53.03 0
- >>104
怖すぎる
その男を逮捕収監できなかったか、できてもすぐ出てきてしまったってことか
お父さんの行動力に感謝だね
>>112
よろしければこちらで続きを
【因縁】家系にまつわるオカルト24代目【遺伝】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1339299112/
- 114 :101:2012/07/05(木) 20:26:50.29 0
- >>113
死体損壊で3年で出てきたそうです。
私の時も警察には相談しましたが、父は警察は当てにならないと一週間後に仕事をスッパリ辞めて引っ越しました。
今は私も弟も結婚し、父は孫に囲まれて幸せそうに過ごしてくれているのでよかったです。
- 115 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:28:40.72 0
- >>113
生きてる人を傷つけたり殺したりしたわけじゃないし
もうお骨になってるんだから死体損壊とかにもならない
「窃盗」にしかならないんじゃないかな
それだと懲役3年くらいじゃないの
- 116 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:30:42.55 0
- リロードすべきだった
お骨でも損壊になるんだね
懲役3年は当たってたか…
その男の執念が怖ろしい
くれぐれも用心だけはした方がいいです
- 117 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:33:12.87 0
- 王さんの奥さんのお骨は
盗まれたまま見つかってないんじゃなかったっけ
あれも一種のストーカー?(奥さんじゃなくて王さんへの)
- 118 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:34:54.15 0
- マッチのお母さんの御遺骨もだね…。
- 119 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:38:08.45 0
- >>97
昔、娘が入院中同室だった女の子のお母さん(30前後)は2ヶ月前旦那さんを、2年前長男を亡くしてた。
さらに入り婿だった舅と、姑の弟も若死に。二代続いて男が全滅...
- 120 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:38:56.10 0
- >>116
当たってたってあんた不謹慎だね。
- 121 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:42:10.00 0
- >>114
ストーカー規正法のある現代でも
ストーカーが捕まって拘束されている期間は被害者が逃げるための時間だと言われているくらいだから
お父様の判断は正しかったと思う
- 122 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 20:46:18.04 0
- テレビだかで、遺骨を家族で食べたらひどい下痢をした
原因は骨に含まれてるリンが云々かんぬんて言ってた気がする
- 123 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:05:06.96 0
- >>117
あの事件の時の新聞の見出しが「王家の墓荒らされる」だったんだよなあ
- 124 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:08:39.47 i
- >>101さん
家は引越して一見落着だけど、お墓はそのまま・・?
- 125 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:09:48.44 0
- >>123
エジプトかよ!
- 126 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:32:05.37 0
- >>114
お父さんの決断力素晴らしいと思う。
- 127 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:32:58.66 0
- 長谷川町子さんの遺骨って出てきたっけ?
- 128 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:41:14.62 i
- 20代のうちに両親を無くした親戚のA子。
親は不動産を結構所有していた。
しかし亡くなる前に大部分を処分しており、
一人娘のA子は、分譲マンション1室のみを残して残りの物件も売却。
A子は、数年後に結婚。
相続したマンションに住むことになった。
ところが夫は超見栄っ張り。
妻が相続したのに、自分が買ったと親に報告。
義両親は、親を亡くしたA子を見下して嫁いびり。
「どこの馬の骨」発言やら「貧乏人の娘」呼ばわり。
夫は、最初こそ庇っていたものの親に洗脳されて、
「うちの親に尽くせ。もっと稼いで仕送りしろ。いずれ同居&介護しろ。」
当然、A子は夫と喧嘩。そのうちに夫が浮気。
バレて開き直る夫は、
「せっかく貧乏人を貰ってやったのに。離婚だ。出て行け。」
当然、A子は持ち家のマンションを出て行かずに夫を追い出す。
義両親が乗り込んできて、A子に怒って喚き散らす。
A子から親の残した遺産だと知らされてぽかーん。
どうやらマンションを乗っ取られたと息子が話したらしい。
- 129 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:41:44.13 0
- >>127
盗難に遭った11日後に渋谷駅のコインロッカーから発見された。
- 130 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:45:16.80 i
- つづき。
その後、夫の浮気相手が妊娠したため離婚が決定的に。
なぜか、
「慰謝料としてマンションをよこせ。」
と夫が要求してきたw
A子は、弁護士を義実家へ送り込むと相手はあっさり大人しくなり
無事離婚できた。
ここまでは、よくある話。
ここから修羅場になる・・・。
- 131 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:47:59.92 0
- wktk4円
- 132 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:49:15.92 0
- えっ、よくある話か?
- 133 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:50:01.59 0
- >>129
横だけど知らなかった!
- 134 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:50:24.86 0
- エネミースレで似たようなのは読んだことある
- 135 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 21:57:19.31 i
- つづき。
A子は、金遣いが少し荒い夫に自分の資産について何も話してなかった。
バレたのは、義両親の古い友人で元不動産屋勤務のおっさんのせい。
A子は、少し珍しい旧姓だったことと義両親がこの友人に、
息子の嫁が貧乏人の娘だと愚痴ったときに発覚。
取引に関わったことのあるおっさんが喋ったせい。
嫁が資産家の娘だと知った義両親は、離婚を阻止しようと息子に電話。
しかしそのときには離婚届を提出した翌日だったw
その日から義両親と元夫がA子に電話&メール&アポなしで会いにくる攻撃。
元夫「やり直したい。」「浮気相手は捨てる。」
義両親「息子とやり直せ。浮気相手の子は、お前が育てろ。
仕送りを増やせ。実の両親になってやるから有難く思え。
自営の商売が上手くいかんから金貸せ。今ならお前を認めてやる。」等。
- 136 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:01:01.70 0
- 同じような話をエネスレかどっかで見たな
遺産嫁だったか
- 137 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:01:05.61 i
- しえんしえん!
- 138 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:03:30.63 0
- 書き溜めてから投下してくれよ
- 139 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:06:50.59 0
- なんだ、この汚物親子?
- 140 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:07:42.54 i
- 続き。
A子は会うことを拒否して、着信拒否とメルアド変更。
そしたらひたすら玄関のピンポン攻撃。
喚き散らす義両親。
A子は、警察に元義両親を引き取ってもらい、また弁護士を送り込んだ。
義両親が大人しくなったと思ったら、
今度は、元夫が待ち伏せ&共通の友人に頼んで復縁依頼。
共通の友人達は元夫の言い分を信じて、A子の言い分は全く聞かなかった。
元夫は外面がいいので、どれほど酷いか信じてもらえなかった。
その頃、義両親は、A子の親戚に攻撃開始。
結婚の際に親代わりとなった叔父のところへ電話&アポなし面会。
A子がいかに酷い嫁かと喚き散らす。お前達の教育がなってないからだとw
そして息子と復縁させろ・・と。
- 141 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:07:49.22 0
- 書きながら投下してるの?
- 142 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:09:26.37 0
- 別にいいじゃん…せっかちだなー
- 143 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:13:10.00 0
- >>114
お父さんの行動力本当に素晴らしいね。
114に何もなくて本当によかった。
- 144 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:13:12.48 0
- 紫煙炊いておきますね
- 145 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:16:05.53 0
- iだしねー。
書きながら投下だと時間かかるよ。
- 146 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:17:21.65 0
- 矛盾しまくりの言い分すげぇwww
- 147 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:17:46.95 0
- F6 F6 F6
F6 F6 F6
┐ ∧,∧ F6 おかしいなあ。
|( ) F6
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F6
- 148 :101:2012/07/05(木) 22:18:07.55 0
- >>124
骨壷は現実家近くのお寺の納骨堂に預けたので問題ないです
- 149 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:19:52.71 0
- 親が財産残してくれるの羨ましい うちなんか負債しか残していかないと思う
- 150 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:33:15.87 i
- 続き。すいません、まとめて投稿します。
叔父は隣の県に住んでおり、義両親はこの親戚の職業を知らなかった。
A子の結婚顔合わせの際もこの叔父を含むA子親戚に対して見下した発言をしており、極めて心証が悪かった。
義父は喚いた挙句に
「うちには怖い人がついてるんや。今度、そいつを連れてくる。」
との馬鹿発言。
叔父は余裕の笑みで
「是非連れてきてください。警察幹部の家に暴力団を連れてくるとはいい度胸ですよ。」
義父は、ぽかーん。
この叔父は、某県警ナンバー2に出世してました。(退職した直後だけど)
「身内には弁護士も数名おりますし、いつでもお相手しますよ。」
即効、義父は逃げていきましたw
そのほか、商売していたほかの親戚にも突撃、復縁の手伝いをしろと喚き、その後なぜか土下座して
「親戚だろ、金を貸してくれ!!!」
どうやら借金がある上に、商売が行き詰まっていたらしく、切羽詰ってそうだ。
またもや義父は警察に引き取ってもらいました。
そのほか、義母がA子の職場に突撃したり、あらゆる嫌がらせをしてA子をノイローゼ寸前まで追い詰めた。なぜかA子を罵る手紙を送りつけておきながら復縁しろとか、マンションにA子を中傷する紙を貼ったりとか・・・。
またもや弁護士と警察のお世話になる義母。
結果、A子は職場を退職。マンションを売り払い、叔父達親戚のいる隣の県へ引越しました。
- 151 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:34:48.71 0
- 酷いなー慰謝料取れないものなのかな
- 152 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:35:45.43 0
- 人間のクズの限りを尽くしとるな…。
- 153 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:45:58.37 O
- 義父が旦那の昔からの宝物のキンケシや超合金などその他もろもろ、今ではプレミアつきまくりの物を全部捨ててたらしい
私自身収集癖があり、そういう宝物、所謂プレミア物って好きなんだ
旦那同じで、自分の宝物は実家の自分の部屋の押し入れにしまってあったらしい
結婚前の話なんだが、聞いた時には頭真っ白になった
「それは……ダメです、お義父さん」
と、いつもにこにこしてる嫁が、顔面蒼白になり一言呟いたら義父がオロオロしてた
自分のじゃないし、実家に置いといたのが悪いとは思うが、ハァ……思い出す度に切なくて仕方がなくなる
喪失感がはんぱない
- 154 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:47:42.59 O
- すいません、割り込んじゃいました
- 155 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:48:28.85 0
- 喪失感だけでなく金銭的被害も…オークションやらない老人って価値がわからないよなあ
- 156 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:48:38.78 0
- 夫と義理父のやり取りを書いてプリーズ
- 157 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:50:50.32 i
- 続き。
叔父達は、集まって親族会議。
義両親と元夫は今後、A子とA子親戚への接触禁止にする。
名誉毀損で訴えるぞ〜と弁護士を送り込んだらとりあえず止みました。
それでも義両親が乗ったらしい車を見たとか、A子さんは元気にしているでしょうかと親戚に話しかけてきた元夫らしい人物の目撃情報が親戚から相次いだため、A子は、大学時代を過ごした県へ引っ越していきました。
念のため、他の親戚が元夫たちの住んでいる地区の議員に話して、圧力をかけてもらったため、ピタリと止みました。どうやらお偉いさんに弱い人たちらしい。
A子が結婚して離婚するまで8ヶ月。
離婚してから2度の引越が終了するまで5ヶ月。
A子の親戚にとっても修羅場でした。
かなりはしょりましたが書ききれないほどの嫌がらせされましたから。
A子は、現在再婚して幸せに暮らしています。今度はまともなお相手のようです。
夫婦で共働きですが資産の件は、話していないそうです。
資産は、現金だけにしたとのこと。
乗り込んできた義父とやらに殴られそうになったA子親戚の記念カキコ。
- 158 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:56:13.79 0
- 乙でした。これだけの真似しでかして、言うこと聞くと思える脳味噌が謎ですな。
- 159 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 22:57:17.40 i
- 追加。
元夫は、復縁を要求しながら、なぜか浮気相手と再婚してたそうです。(弁護士談)
そして1年後に離婚。
なんでも「前妻は資産家だったのに、お前のせいで離婚した。」と言われ続けたためだそうです。
共通の友人(元夫の洗脳が解けた)からの情報では、未だに元夫は
「今頃、楽して金が入ってくるはずだったのに・・・。」
と言い続けているそうです。
元妻が再婚したと聞いて酒飲んで暴れてまた警察のお世話になったとか。
- 160 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:02:00.50 O
- 割り込んでてすみません>>153です
金銭的な価値から見ても結構な金額だったと思う
キンケシは全種類あったって言ってたし(でかいのも)
その時の義父と旦那のやり取りはわからないけど、喧嘩とかってよりはがっかり感の方が大きかったみたい
そもそもが、ちょっと話が通じない義父だから、多少怒ったみたいだけど無理矢理自分を納得させた感じを受けた
私もプレミアって感覚がわからないだろうと思って、だったらわかりやすく金銭的な価値を多少説明した
本当のプレミア金額はわからないけど、なんとなくの価値で
ちょっと凹んでたけど、私の心が修羅場は収まらず……いまだに悲しい
- 161 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:02:14.26 0
- >>157
まとめて投稿って全然まとまってない件について。
まとめての意味間違ってる気がする。
- 162 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:02:58.51 0
- まあiだからね
- 163 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:03:44.08 i
- さらに追加。
A子が見下されていた理由は、両親が他界していたことと体を壊したA子が一時的にアルバイトしていたため職業で見下されたこと。(以前は、法律事務所で勤務)
元夫両親が馬鹿すぎたこと。
元夫の両親は年金もかけておらず、貯金もなく、親戚は中卒・高卒ばかりで、大卒は元夫だけだったとか。
資産家の娘と知って、元夫親戚たちがたかる気満々で義両親をあおったのも騒動の原因だったそうです。
義両親、その後破産したらしいとのことです。
- 164 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:04:57.72 0
- >>159
不動産屋のおっさんには何か制裁を加えたの?
- 165 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:05:28.99 O
- >>157
乙
どんな記念だよw
- 166 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:10:16.02 i
- >>164
特になにもしてないと思います。高齢だったみたい。
- 167 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:12:02.35 i
- >>165
ふと思い出して書いてみたくなった。
- 168 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:18:39.69 0
- >>164
警察と役人に睨まれた不動産屋の行く末は多難
なあなあで済んでいたところをきっちりと対応されるだけでかなり大変
- 169 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:30:57.61 O
- 二年前の小さな修羅場。スレチでしたら申し訳ないです。
当方、男の一卵性の双子です。
違うのは髪型くらいのもので私が黒髪、弟が茶髪。
髪以外、外見が同じ私が言うのもあれですが、我が愚弟はたいへん人様に対し礼のなっていない所詮はDQNタイプ。
髪を染める事が出来なかった幼少期から、別々の高校時代まで、大変な目に合わされてきました。しかし、愚弟の愚行は治っていませんでした。
私のフリをして女性を四人もたぶらかしていたようで、弄ばれている事を知り、意気投合した女性達が運悪く愚弟が留守中に、自宅に突撃していらっしゃいました。私は何が何か解らぬままに袋だたきにされ、一番盛り上がっている時に愚弟が帰宅。
その場は一時茫然となりましたが、愚弟をみるやいなや女性達は奇声を上げ愚弟に殴りかかりに行きました。
外から凄まじい音が聞こえて来ましたが、しばらくすると音は病み満身創痍の愚弟が私の側までやってきました。服は破れ引っ掻き傷だらけの私を見て愚弟が初めて泣きながら土下座して謝罪の言葉を口にしました。
その後、直ぐに荷物をまとめて出て行きました。
今だに愚弟とは音信不通です。
しかし、半年に一度様々な場所から野菜や果物が送られてきます。
- 170 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:36:29.53 0
- まあそれが10年続いたら、3万円貸してやってもいいと思う
泣いて土下座謝罪するやつはそこまでの根性ないんじゃないかな
謝るって行為をするってことは謝れば許してもらえる程度のことだと思ってるってことだからね
- 171 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:40:30.54 0
- ???
- 172 :名無しさん@HOME:2012/07/05(木) 23:58:36.36 O
- 3万って何?
- 173 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 00:08:56.67 0
- 信用の程度ってことでは?
3万貸してもいいくらいに信用があるけど10万は貸せないとかそんな感じ
てか、3万て具体金額にこだわる人はなんなんだ?
>>170も唐突な上に上から目線だがw
- 174 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 00:11:48.17 0
- 弟が金に困ってる設定が170の中にあるのかw
170が人に悪い事をしてしまった時どうするか知りたいwww
- 175 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 00:13:22.88 0
- >170
最近、幻覚が見えたり、幻聴が聞こえたりせんか?
- 176 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 00:15:44.41 0
- ななめ上ってこういうことか。
- 177 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 00:31:17.60 0
- >>136
遺産たかられ元嫁
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/61.html
だね。自分もどっかで見たような気がするなーと思ったんだけど、読み直してみると結婚年数や
遺産のばらし方、職業とか細かい個所が違うから何とも言えないね(フェイクかもだけど)
- 178 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 01:26:31.79 0
- >>160
気持ちはわかるけど
そんな大事なものを自分で管理せず
実家の押入れに入れてた方が悪いので諦めなされ。
価値を知らない人からしたら只の邪魔なゴミでしかないのだから。
- 179 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 01:30:05.90 0
- どこから3万という数字が??
- 180 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 02:07:09.50 0
- >>178
だよねぇ
コレクターは、保存管理するまでが遠足なんだよ…
- 181 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 02:14:49.19 0
- コレクション保管のためにマンションを1室買う奴もいるぐらいで。
- 182 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 03:52:23.28 0
- んで嫁に売られる
- 183 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 05:23:34.93 0
- 夫の鉄道模型を捨てました、の話を思い出した
- 184 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 06:42:58.15 O
- プレミア言うてる嫁もウトと五十歩百歩だけどな
その人にとってのお宝じゃなく、お宝が好きみたいだし
- 185 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 07:47:44.10 0
- >コレクターは、保存管理するまでが遠足なんだよ…
的確すぎて腹痛いw
うちの夫もオタクなのでよくわかる
でも>>160読んでる限り、旦那さんは親の性格わかってるようだし、
160は惜しいことと思いつつ160自身の好きなものではないようだし、
あんま困った話でもないような。
つーか私は義理お父さんの気持ちが一番よくわかるw 押し入れいっぱいのアニメ録画VHSの意味がわからん
VHS見られる環境がもうないのに。古いパソコンゲームやアニメのレコードも。
- 186 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 08:44:36.16 0
- 親戚A子の話をそんなに長々と書いても大丈夫なの?
- 187 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 08:47:47.41 0
- ただ単に捨てずに売ればいい値段になったのに!
っていうがっかりなのかと思う気がしないでもない。
- 188 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 08:52:51.88 0
- 俺も嫁にトレカを二箱捨てられたよ。
ダン・シャーリーとかいう教祖の捨てろ捨てろ教に染まっていた時期だったみたい。
しかも引っ越しのどさくさで間違えたとか言い出す始末。
あんな箱いっぱいの紙、どう間違えたら持っていってもらえるんだよ。
鉄道模型の人みたいには悟れなかったけどね。気持ちはわかった気がした。
- 189 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 08:54:28.86 0
- FF12なにこれww超おもしれーーーー
今から王宮前でがんぱる
- 190 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 09:00:26.45 0
- 断シャリの問題じゃねー
- 191 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 09:10:10.79 0
- >>189は誤爆
すまん
- 192 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 09:35:09.70 0
- 捨てたフリしてカードショップに持ち込んで小遣いに変えてたりして。
- 193 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:07:14.46 0
- お宝ならなんでもいいってわけじゃなくて、
逆に自分にとっての「お宝」ってものがあるから
旦那の「お宝」が捨てられた喪失感を
同じように味わってるのではないかと思う
自分もコレクターだから聞くだけでも悲しいわ
- 194 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:10:34.87 0
- 私は学生の頃買った変態仮面の漫画を捨てられて発狂した
絶版やから、もう手に入らへんやん
探偵が笑わないも絶版なのに捨てられたし
- 195 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:12:07.68 0
- 断捨離にはまって旦那さんのルアーコレクションとか
息子のフィギュア(大河原ロボ系)を捨てまくった結果
旦那&息子の人生から断捨離されたおばさんがいた
息子と同級生だったので、引越し先を教えろと粘着されたのがプチ修羅場
粘着されたのは私だけではないけどさ(地元に残った同級生全員…)
- 196 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:14:55.07 0
- 罪深いヤツだぜ、ダン・シャーリー・・・
- 197 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:17:19.07 0
- どんな本か知らないけど本棚に「変態仮面」って並んでたら嫌だわw
- 198 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:17:20.61 P
- 母親にガンプラ捨てられて放火ってニュースあったね。
- 199 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:18:27.09 0
- ダン・シャーリーwww
目から汁出てきたw
- 200 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:18:50.81 P
- >>196!!
ダン・シャーリー 今わかったw
- 201 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:19:49.67 0
- 何にしても、ヒトのもの捨てたらいかんよなー
子どものもの勝手に捨てたり
勝手に親戚の子にやったりするおかんを持つと
毎日が修羅場よ
- 202 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:20:24.92 0
- >>195
断捨離って最終目標は「執着心をなくす」ことなのに
元旦那&息子に執着するのはやめられなかったのねw
- 203 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:30:40.50 0
- 百歩譲って本当に間違えて捨ててしまったなら
誠心誠意謝って、できる限り本人の希望に沿うように(買い集めるなり、相当の現金なり)努力すべき
「間違えたんだから仕方ない」みたいに開き直るやつは人間的に無理
本人の許可なく「捨ててあげた・整理してあげたんだから感謝しろ」は人外・人にあらず
- 204 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:37:07.31 0
- でも邪魔でしょ?
広い家でちゃんと整理するスペースとかあるのなら良いけど
キチンと片付けもせずに雑然と散らかしてたら捨てたくなる
- 205 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:38:10.13 0
- ちゃんと自分で管理してたのに捨てられたらぶち切れる。
そうでなければ邪魔だったのねで諦める。
- 206 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:43:52.62 0
- 毎日使うものを片付けるのって抵抗ない?
- 207 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:45:47.99 O
- >>193
それはなさそう
書き出しからプレミアついているのを捨てられた、自分もプレミアものが好き
そしてウトには金額で説明した、だからプレミアを勘違いしてない限りお宝だから惜しいとしか
- 208 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:49:38.62 0
- うちのトメは自分の好みで捨てる捨てないを決めちゃうから
旦那の怒りを買うw
義実家には旦那のものもコトメのものもあるんだけど、
コトメのものはトメが理解できるものだったり
トメがいいと思うモノが多いせいかそのままで、
旦那のものはトメは理解できなかったり、
どちらかというとトメが嫌うものなので処分されてしまうことがしばしば
- 209 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 11:50:51.91 0
- 進学で1人暮らしを始めてGWに実家に帰ったら
自分の部屋から高校の教科書とノート以外全部母に捨てられてた。
ベッドも勉強机もなかった。
変わりに妹の荷物で溢れかえってた。
1人暮らし先に大切な物は殆ど持って行ってたけど
GWに持って行こうと思って残してたあさきゆめみしの初版全巻を捨てられたのを知った時は荒れた。
- 210 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:05:03.74 0
- >>209
乙
なんでそういう時に一言聞いてくれないのかねぇ…
自分も事情は異なるけど、捨てられたことあるから分るよ…
ある雑誌の初版から全部、あっさり廃品回収行きになった時は
荒れたというか閉じこもったし、親とも口をきけない事態になった
親も反省したのかバックナンバーを集めたりしてくれたけど
雑誌である以上全部はさすがに無理だし、保存状態も良くなかった
それに最後まで、親からの謝罪はなかった
捨てたこと自体は親にとっては正義だったみたい
自分の宝物を守るためには、経済的な自立が必要だと
思い知った修羅場だったわ
- 211 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:12:33.14 0
- 普段はあんまり片付けしないのに、いきなり断捨離とかしだす人って、なぜか自分のものではなくて
家族の物から手をつけたがる。それも、もう家を出てるとか、その場にいない人の。
どっちかっていえば、そういう家族の物は一所にまとまっていて、目立たないところにあるのに、なぜか
毎日目にするそこら辺の見るからにいらないものには手をつけない。
おそらく、自分のものは、後から後悔するかもと思って、捨てられないんだと思う。
でも、断捨離気分味わいたい!そうだ、あそこにあるじゃん!ピコーン。だと思う。
- 212 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:17:49.77 0
- それ「断捨離」の意味わかってないよね。
- 213 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:21:08.27 0
- >>211
いるいるwwwwwwうちの叔母のことだwwwwwwwあははぁ
- 214 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:44:11.49 0
- 邪魔だからって「他人のものを」「勝手に」捨てるのはダメだよね
そこが判ってない人が多すぎる
きちんと話して期限を決めるとかの手順をすっ飛ばして捨てちゃうからもめるのになぁ
- 215 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:48:14.34 0
- 「この家は、私とお父さんの家であんた達の家じゃないし、
あんた達の持ち物だって元を辿ればお父さんの給料だ。
だから、それを処分するのは私たちの自由」
byおかん
- 216 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:50:56.12 0
- 将来、引き取り同居するような事態にならないといいね、おかん
そうなったら、おかんの思い出の持ち物を捨てられまくっても文句言えまい
- 217 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:53:18.48 O
- 私もこの前本を捨てられた。
妹(実家住み)に貸していたんだけど、返せと言っても
「実家に置いてるんだからいいじゃん」
と返してくれない。取りに行ったら
「奥にしまったから今すぐには出せない」
を繰り返され、引っ越すときに出てきた本は虫に喰われて捨てるはめになった。
- 218 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 12:59:38.23 0
- だから実家に置くなよそんな大切なもんは
それに捨てられたんじゃなくて諦めて捨てたんだろ?
- 219 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:04:26.39 0
- 実家に置いてた荷物捨てられたけど、大切なものは全部持って出てたから問題なかったかな
ただ、勉強机を親が書斎机に使ってたんだが、
そういえば机の中にエロ本入れっぱなしだったなと思い出した時は焦った
- 220 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:05:13.32 i
- >>160
そんな大事なもん自分で管理してなかった旦那がわるい
なんでも親のせいにするな
- 221 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:06:23.78 O
- 何度も取りに行くんなら自分で掘り起こせばいいのに
- 222 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:10:33.96 0
- >>218
脳内でストーリー展開中に辻褄が合わなくなるのはよくあること
- 223 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:17:43.44 0
- 父親の名義の賃貸マンションで暮らしている喪姉妹
余命いくばくもない父親が自宅介護を希望するが姉は猛反対
引き取るなら出て行くと隣室を借りたが、自分の荷物は大半が置き去り
しかもガスや水道も開通せず、実家にねだりに来る
自分は妹の立場だがぶち切れ、姉と険悪に
姉はもっと遠くに引っ越すことになった
引越しの日を教えてくれ、こっちに置き去りの荷物は渡すし
こっちから貸した荷物は引き取るからという約束だったが
まだ入院中の父親の見舞いに行った隙に姉は勝手に引っ越していった
…こちらの荷物を家の前に捨てて
なのに姉はいくら早く引き取りに来いと言っても自分の荷物を引き取らない
実家は3DKの狭いマンション、立ち会うから1日で荷物の選別と引き取りを済ませてくれと言ったのに
そこは実家なのだからと好きな時に要る物だけ取りに来たいんだと
こちらから送りつけても受け取らないそうだ
姉の荷物を捨ててやりたい気持ち満々な自分は間違っている?
- 224 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:27:38.26 0
- >>223
○月○日までに荷物を撤去しなければ廃棄する
と何を言われても通せばいい
期限が来たら貸し倉庫に移動して捨てたと言って反応を見る
- 225 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:29:18.82 0
- >>224
やさしいな。
- 226 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:29:22.42 0
- >>223
ここ数レスの話とは状況が違う
家族で話し合え
- 227 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:34:08.65 0
- >>224
その予告自体はとっくにしたんだけどね
姉は無視
それどころか私が姉の荷物の引渡しを不当に拒否しているとかで弁護士を立ててきたw
>>223の経緯を説明したが、弁護士はあくまで姉の代理人だからね
そこで姉からの脅迫メールの存在を教えてあげたよ
そのメール内容から直接会ったら危害を加えられる恐れがある
だからなるべく顔を合わせる機会を減らしたいってね
ついでに姉が等質患っていることと、その診断書も私が持っていること
不満なら調停でも何でもしてくれ、応じると伝えておいた
それで何とか荷物の送りつけで済ませられそう
父が亡くなって相続の方を優先しているから、荷物の件は後回しになっているけど
まさか荷物の引取りでこんな修羅場になるとは思わなかったよ
- 228 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:36:54.96 0
- >>227
そりゃまた大変だったね
そこまで終わっててなお捨てたいという気持ちはわからんでもないわ
- 229 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:37:03.68 0
- 解決しそうならいいけど
一ヶ月だけレンタル倉庫借りて姉の荷物をそこへ移して、鍵と場所は弁護士に預けるというのもありかと
あと実家は賃貸なら落ち着いたら他のところに引っ越したほうがいいかもね
がんばって
- 230 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:37:30.59 O
- 私は引き取り同居した姑から、実家から引き継いだお宝を捨てられた。
ゴミの日にむき出しでゴミ収集場所に放り出してあったのに、本当に偶然気がついて回収できた。
そのお返しにトメを姥捨て山の評判が高い老人精神病院に捨ててやった。
お宝って言っても、実家の祖父母が戦後の筍生活で売り食いした残りの品なんで、大して換金性のない物がほとんど。
でも、私にとっては続いてきた血族の証みたいな思い入れのある品物だった。
自宅を建てる時に事情を知ってる夫が、小屋裏を空調入れたミニギャラリーぽく設えてくれて、季節ごとに飾り付けて楽しんでたのが気に食わなかったと言われた。
「たかが古道具をこれ見よがしにいじくって、こんな物があるからいつまでもウチの嫁だと自覚できない」
「こきたないゴミばっかりで不潔」
って良いことした自分エライみたいにさ。
謝るどころかドヤ顔した奴を絶対に許せないし、姑をかばうなら夫ごと何もかも捨てる気だったら、先に夫が「わざわざ梯子段を這い登って他人の荷物荒らしするか?ババア気が狂った」って病院に押しこんでくれた。
- 231 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:40:55.20 0
- 230旦那△
- 232 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:42:07.62 0
- >>230
乙。お宝は取り戻せてよかったし、至極真っ当な夫でよかった
そして「こきたないゴミ」を捨てることができたのもよかった
- 233 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:45:58.56 0
-
高校生の時に、風邪の快気祝いに幼馴染(男)に映画に誘われて行った時、
まったく面識のない可愛い女子に頬ぶっ叩かれたのが私にとって一番の修羅場。
結局、その女の子は幼馴染(男)の元カノ。
可愛くて気が強い、その女の子に告白されて付き合ったものの、
3か月付き合ってから、学生の頃にありがちな冷めがやってきたらしく幼馴染の方からフッた。
(これが私と遊ぶ一週間前くらい)
しかも別れ方というのがメールで、
女「なんで今日、遊ぶのドタキャンしたの!?」
幼馴染「いや、幼馴染(私。両親共働きで看病してもらえなかった)が熱出したんで、看病してるから」
女「幼馴染って女!?浮気!?」
幼馴染「疑うならもういい。面倒くさい。別れる。もう電話もメールもするな」→着拒、アドレス変更。
女の子は納得しなかったようで、
幼馴染友人に相談、メールで別れなんて納得できない!別れたくない!と、ちょっとヒスを起こしたらしい。
そんな女の子を気遣った友人と映画館に来ていた時に、幼馴染と私を発見。
私にはメール一つでぞんざいな別れ方したくせに!
というか何なんだあの女!となったらしく、
映画館で大声で幼馴染と私を怒鳴りつけた。
幼馴染に彼女がいたことさえ初耳だったので目を白黒させていた私が気に入らなかったのか、
女の子、思いっきり私にビンタ!
そのまましゃがみ込まれて、泣き出されて、女の子友人と私はオロオロ。
幼馴染は「なんでこうなるんだ…」と途方に暮れた。
(事情を知った後、思いっきり〆ました。いくらなんでもそんな振り方最低)
- 234 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:46:33.04 0
- その後、女としてなんか許せなかったんだけど、
結局、ビンタしてきた女の子とは別の機会で知り合い、友達に。
あの時はどうかしていた、ごめんなさい。カッとなってしまった。と涙ながらに謝罪を受けて、
幼馴染も「今後、こんなことがないようにする。ごめん」と私に謝罪。
女の子と幼馴染は映画館での騒動以来、まったく会ってない。
幼馴染も女の子に謝罪なしで終了してる。(女の子も気にしてない)
若気のいたりな修羅場だったよなあ、と思うと同時に、
結局いろいろと苦節のりこえて大学時代に付き合うことになった幼馴染と結婚することになったのでカキコ。
- 235 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 13:51:52.31 0
- >>233
なんかこれから起こるであろう修羅場の予告編みたいだなあ
- 236 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 14:18:02.35 O
- うんうん。>>235と同じように思ったw
余計な波風立たないことを祈るよw お幸せに。
- 237 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 14:50:31.38 0
- >>234
そんな振り方する男でいいのかい?
因果は巡るっていうよ。
- 238 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 14:53:15.26 0
- すれ違いじゃないの?
最大の修羅場はこれからだと思う
- 239 :233:2012/07/06(金) 15:02:25.59 0
- いや、みなさんが心配してるほどのドラマはないと思いますw
幼馴染が変な振り方したのはそれ一回のみで、
自分で言うのもあれなんですが、私の看病でてんてこ舞いしてるところに、
ヒステリックな浮気疑いでイラッ…の衝動的行動だったようです。
本人も反省してるうえ、女の子としても「あの時は若かった!」なノリなので多分大丈夫かと。
(むしろ女の子の方は結婚式行こうかー?でも気を使わせちゃう?それこそ幼馴染にとって冷や汗もの?なテンションです)
因果はめぐる、最大の修羅場といいますが、
まああの一回きりの修羅場だったので女の子のビンタも、幼馴染のバカさも若気のいたりで見逃そうかな、と。
幼馴染も今は普通のお堅い職業につき、不況にめげながらも残業をがんばる、
どこにでもいる会社員ですので、がんばります。
- 240 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:04:01.28 0
- みんな気づけ。ただののろけだ。
>>233 おめでとう。おしあわせに。
- 241 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:06:46.64 0
- なぜ風邪ごときの看病でてんてこまいになるのかよくわからない…
水分だけ枕元において、本人が寝てればいいだけの話では。
- 242 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:06:47.21 0
- まあでも確かにビンタは修羅場になるわなwいきなり泣きわめかれるとかw乙。
でもお幸せに!
こういう幸せと背中あわせな修羅場ばっかりだったらいいんだけどなあ…。
- 243 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:08:10.73 0
- >>241
別にそんなところ突っ込まんでも。本筋じゃないんだからさ。
バカ正直に「○○という病気で〜」と書かれても、反応に困るし、
フェイクであろうところを突っ込むのヨクナイ
- 244 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:09:09.84 0
- インフルエンザかな?
- 245 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:15:24.04 0
- なんだ惚気か
女の子は悪くない気がするんだよな、男が酷過ぎて。
- 246 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:18:41.83 0
- まあ子供だったし
彼女といえど大して惚れてない相手だとそんなもんかもしれん
- 247 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:22:09.04 0
- 惚れてたとしても、さすがに引くだろ。
ヒステリックな浮気疑いとか重すぎる。
- 248 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:22:30.05 O
- 自分はメンヘラキチなんだが
ストレス溜まりすぎると包丁で新聞紙の束や枕、クッションをメッタ刺しにするクセがある。
手がすべって自分の太股刺したことが今年最大の修羅場。後遺症出るか微妙らしい。
当然だが人は刺さないです。
- 249 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:23:59.36 0
- 苦節のりこえて、ってあるから、ちょっと色々と思った。
幼馴染は高校生の頃から233のことが好きだったんじゃないのかな?
でも233にその意識はなかったので、告白してきた女子と付き合うことにした。
233病気→看病したい→彼女<233→彼女と別れる。
色々と考えて、大学生時代に233に告白した…の流れが頭に浮かんだ。
- 250 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:24:16.97 0
- >>243
いや、そこけっこう本筋だと思うんだけど…
たとえば、たまたま幼なじみが事故にあって、病院に付き添う人がどうしても必要で、
ってことなら、当然てんてこまいになるだろうし、そこで邪推されたら切れるかもしんないけど
ただの風邪で「ずーっと付き添ってないと!」なんて言われたら、疑うほうが普通だし
それで逆ギレされて振られるとかって相当ヒドいじゃん。
- 251 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:24:53.00 0
- >>248
ここより病院行くといいよ。
人を刺さないとかより、なんかもう怖い。
- 252 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:24:56.58 O
- メンヘラの修羅場語られたらキリないよ
巣にお帰りください
- 253 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:27:27.88 0
- 風邪っていっても重たいやつは重たい症状だよ。
私、肺炎一歩手前でベッドから一歩も動けなかった時は、
薬やごはんの準備とか全部彼氏にやってもらったことがあった。
まあ風邪もピンキリだし、気にしても仕方ないじゃない。
233お幸せに。
- 254 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:28:14.11 0
- 風邪で死ぬ人もいるしね。
- 255 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:28:34.08 0
- ずーっと付き添ってないと!×
看病でデートドタキャン。○
- 256 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:28:40.97 O
- もちろん病院入院薬漬けです。
入退院繰り返してます。
なんかごめん。普通の人に混ざりたかった。でも明後日の方向だったね。ごめん。
巣に帰ります。
- 257 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:30:12.29 0
- これを機に刃物はやめてボクシンググローブ嵌めて
サンドバッグ叩いたらどうだろう
それならもし間違っても後遺症は残らんぜ
- 258 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:30:36.88 O
- 若気のイタリーか、大変そうだな
- 259 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:31:21.38 0
- >>250は何でそんなに風邪ってところにかみつくの?
色々持病もちで面倒な体の人だっているし、
ただの風邪でも鼻水〜ベッドから動けず唸るレベルだってあるのに
- 260 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:35:39.35 O
- >>259
そういうケースは想像の外だからたかだか風邪程度で
そんなのおかしいとしか考えられないんだろ
- 261 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:36:04.17 O
- 風邪は万病の元って言うしな。
- 262 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:36:24.12 0
- >>258
審議待ち(AA略
- 263 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:38:23.40 0
- 結局>>234ラスト一行が書きたかっただけだろw
- 264 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:38:55.67 0
- まあ別にいいじゃない。
過去の話なんだし外野がとやかく言わんでも・・・
ていうか報告者も話〆たっていうんだから
- 265 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:40:29.77 P
- 彼女としては普段から愛されてる感がなかったから
看病も嘘か本当か分からないしもしかして
他に女いるのね!ムキー
↓
映画館デート目撃!
↓
やっぱり女が!この泥棒猫!!バチン
って感じ?
- 266 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:41:00.72 0
- チュプの自分語りとどこが違うのかわからん
普通にお幸せに!でいいじゃん
嫉妬乙w
- 267 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:42:38.27 0
- 義実家にギャフンと言わせた話じゃないとここでは素直にGJもらえないんだよ
- 268 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:44:09.95 0
- 単純に盲目感が気持ち悪い
自分からそんな晒し方しといて幼馴染叩かれたら躍起になってるし
- 269 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:47:17.78 0
- 彼女持ちの幼馴染に最優先にされるアテクシ臭がキツイ
- 270 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:48:09.28 0
- 恋人って書けばいいのにずっと幼馴染表記だし
なんかモヤモヤする成分が含まれてるよね、何だろう?
あ、お花畑脳ってやつ?
- 271 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 15:51:46.91 0
- そんなサイテーな幼馴染と結局付き合うのってサイテーだね
結局彼女より優先されて看病されて嬉しかったってことじゃん
女としてなんか許せなかったって書いてるのにオチでズコー
- 272 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:01:55.35 0
- 連投してまで言わんでも
- 273 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:03:05.93 0
- 結婚ドリームっていてーな
- 274 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:05:03.39 0
- ていてーってなんだ?と思った。
- 275 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:05:34.92 0
- いっていいのなら昔の「りぼん」の星の瞳のシルエットくらい臭い
- 276 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:07:29.27 0
- >>275
あれは当人同士は勝手にしろと思えるが周りがうざかった
それが少女漫画の王道といえど
- 277 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:09:59.22 0
- >>269
それだ!すっきりしたありがとう
- 278 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:12:53.52 0
- あーなるほど
彼女振り切って幼馴染に優先されちゃうアテクシって罪臭にマリッジハイか
神経を逆撫でするには充分すぎる要素だ
本人にとっては修羅場っていうより武勇伝w気分なのが見え見えスケスケシースルーなのが余計に臭い
- 279 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:13:13.05 0
- たまには幸せそうなオチがあってもいい。
そうでないと気持ちが荒んでいかんわ。
- 280 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:14:05.61 0
- チュプの嫉妬醜いw
- 281 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:14:24.24 0
- モテフワ愛されガールなんだよ!
察しろよ、ババア共
- 282 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:15:00.53 0
- オチがないほうが勘違いっぷりが叩かれることもなかっただろうよ
- 283 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:17:08.89 0
- ホントおまえら素直におめでとうって言えないのなwww
- 284 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:17:41.72 0
- 修羅場で被害者なのはその元彼女だろ。
ここで上から目線で晒された上に今でも友達だと思っている。
- 285 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:19:26.04 0
- やめとけ「嫉妬じゃないわよ!」って噛みつかれるぜ。
- 286 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:19:55.04 0
- >>194
お前の悲しみは俺が理解してやる
アレの信者はあらゆる所に居る
- 287 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:20:48.40 0
- >>284
でも彼女目線で書いてても叩かれてたと思うよ
見ず知らずの女をビンタはDQNとか
女は浮気されて男じゃなく相手の女を憎むとか
- 288 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:21:45.95 P
- どうして幼馴染が看病でてんてこ舞いになるのかわからなかった。家族は居ないのか。
ベタなドラマのあらすじのようじゃ。
- 289 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:21:47.81 0
- >>215
将来縋ってきた時言い返せるね
俺の野人生俺のものお前らの面倒見る謂れは無いって
- 290 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:21:49.13 0
- これで幼馴染が別の人と結婚とかなら叩かれなかったんだろーな。
- 291 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:24:49.65 0
- 何が何でも叩きたいやつがいるから
どう書いても無駄な気がする。
- 292 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:31:55.80 0
- これはどこに書いても叩かれるだろ
本人得意気なのが何とも
- 293 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:33:03.01 0
- 最初から、旦那の過去の修羅場です
旦那は私の幼馴染で……
って文章から始めてれば叩かれなかった気がする
- 294 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:34:28.43 0
- >>293
しかし最後に「実は〜○○でした!」ってオチを付けるのは様式美だぞ
- 295 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:51:20.94 0
- なんかトメトメしい流れだなあ
- 296 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:55:10.40 0
- トメ予備軍がいるんでしょ
怖い怖い。
- 297 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:55:41.75 0
- 投下。
姉とお風呂に入った時のこと。
私が頭を洗っている時に浴槽から「おうぉっおおおおおぉぉぉぉ」とか訳の分からない
声が聞こえたわけですよ。
そのあとばしゃばしゃしていて「大学生にもなってなにしてるんだ。うるさいなあ」と思いながらも小さく目を開けて様子を見ると
溺れている姉の姿がちらっと見えた。
そのあと私も「え?え?」とパニックになって目をばっちり開けちゃうんだけど石鹸が目に入って痛くて痛くて私もあまり目が開かない。
その間も姉がばしゃばしゃしていて…というのが気持ち的に修羅場。
目を閉じながら大声で母を呼んで最悪なことは起きなかったんだけど
母は来たとき何してんだこいつらと思ったらしい。
浴槽とは全然違うところを指さして「お姉ちゃんが!お姉ちゃんが!」と叫んでいる私と
女とは思えない声を出してバシャバシャしてる姉。
結局姉はどこまで指に力が入るかというのを手と足同時に試して攣ったらしい。
修羅場じゃないかもね。
- 298 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:58:00.23 0
- 姉・・・ 大学生にもなって何やってんだよホントに・・・
- 299 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 16:58:08.13 0
- >>297
ごめん、状況を想像してワロタw
- 300 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:03:23.02 0
- かけつけたのがお父ちゃんじゃなくてよかったなw
- 301 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:24:55.17 0
- 慌ててるとすぐに自分の顔洗って助けるって単純なことすらできなくなるもんだな。
- 302 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:25:42.17 0
- 歳かなり離れてるのかな
お姉ちゃんとお風呂って小学生くらいだよね
- 303 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:26:07.50 0
- 297です。
父は途中まで母と駆けつけたみたいですが母の判断で途中で戻っているように言われたらしいです。
父が来ていたらまた別の意味で修羅場だったのかもしれませんねw
笑ってもらって構わないです。今は私たちの中でも笑い話ですw
- 304 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:30:14.72 0
- >浴槽とは全然違うところを指さして「お姉ちゃんが!お姉ちゃんが!」と叫んでいる私
ココ読んで声出してワラタww
- 305 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:33:23.75 0
- 大きい浴槽なんだろうなあ
羨ましい
- 306 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 17:49:38.07 0
- スレ違いになるので最後の書き込みにします。
>>302
年は6つ離れていますので離れていると言えば離れているんでしょうね。
当時15歳の私と21歳の姉の時の話です。
夜遅かったので一緒に入っちゃいなさいと母に言われたので。
浴槽は大きくないですよ(笑)普通です。
- 307 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:15:15.77 0
- お母さんの立場からすると結構な修羅場じゃないかと思ったが
> 母は来たとき何してんだこいつらと思ったらしい。
母がこのリアクションでは他にも似たような前科がありそうだなw
- 308 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:24:07.61 0
- ほほえましい修羅場だw
- 309 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:25:33.95 0
- >>307
うん、溺れた理由からしてお姉さんは絶対前科あるw
- 310 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:27:24.92 O
- >>302-303
一瞬びびった
- 311 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:28:09.98 0
- 私が通っていた高校は偏差値が平均63の、
いわゆる「進学校」の部類に入る学校だった。
進学のためだから、バイトは禁止だった。(家庭の事情をのぞく)
それでもバイトを隠れてする子はいて、そういう子がいわゆる「落ちこぼれ」だった。
うちのクラスにも一人、先生に内緒で遠くの街のスーパーで働いてる女の子がいた。
彼女はいつも成績が50〜60点くらいで、
先生方にも見捨てられてるような子だった(基本、成績悪い子は本人の努力が足りないと見なされる)
そんな彼女をいつも優しく指導していたのが、古文の先生だった。
先生はいつも彼女を叱らず、優しく厳しく「諭す」先生だった。
元は海軍で苦労したと聞いたが、頭ごなしに怒るタイプじゃなかった。
そんなある日、彼女のバイトがとうとうバレた。
生活指導の先生は「小銭稼ぎをして学業をおろそかにするようなら、今すぐ退学しろ!」とおかんむり。
他の先生方や生徒も「仕方ないね」といった感じで見ていた。
そのとき、担任の先生は「先生方がどれだけ命を削って授業をしているか知っているのか!」と怒鳴り、
「学校の『校』は型にはめるという意味なんだ。そんな小さな型にもはまれないような
生徒は必要ない!」と怒っていた。
生徒指導室に呼び出されて説教されてる彼女を、
古文の先生は黙ってみていた。
説教が終わり(そのときは、初犯(?)なので不問となった)部屋から出てきた彼女に、
先生は一言いった。
「自分に恥じないようにしなさい。
あなたの責任で何でもできるなら、何も怒る必要はありません」
彼女はその後バイトはやめたものの、大学には行かず専門学校に進学した。
そんな彼女も今は就職し、バイトの高校生を指導する立場になった。
「バイト?学校は禁止っすけど、小遣い欲しいんで」
なんて言う子を見ると、古文の先生の悲しそうな顔が思い出されて、
悔やまれるらしい。
- 312 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:31:14.28 0
- 笑い話でよかったなw
浴槽でおぼれた時は、栓を抜けばいいんだけど、
パニックになって、ダメなんだよね
- 313 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:33:00.07 0
- 311は誤爆?
- 314 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:35:04.46 0
- >>313
いや、クラス中巻き込んで大騒ぎになってたから
一応修羅場かなと。
「他にバイトをしている生徒はイないか!」と先生も怒鳴るし
彼女の親は呼び出されて、「監督不行き届きで申し訳ありません」と
先生に頭下げてたし、今から思うとかなりの修羅場だったと思う。
- 315 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:40:18.33 0
- えっ?
- 316 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:40:56.50 0
- >>312
そのまんまのことが親戚の身の上に起きてたよ。
旦那さんが浴槽内で気を失って沈んでるのを発見して
必死で抱えて引きずり出したんだけど、そのせいで本人も腰を骨折したらしい。
「そういう時は栓を抜くんですよ」と、
収容された病院の人に言われたらしい。
あ、旦那さんも本人も一応、無事に回復しました。
- 317 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:47:06.98 0
- チャレンジャーって結構いるんだな
- 318 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 18:48:34.15 0
- 最近の風呂の栓は、風呂桶のへりにボタン式でついてるから
手がつってるなら難しいな
- 319 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:01:54.35 0
- 風呂場つながりで私の夫の修羅場でも(修羅場といえるのか微妙なレベル)。
思い出して、あわててまとめてみた。
まず前提として、私の父はすごくお風呂にこだわる人だった。
こだわりにこだわって我が家の風呂は泳げるまで大きくなった。
職人さんを数人集め、お風呂のためだけに激しい討論をかわし、
打ち合わせで遅くなったと帰ろうとする職人さんに
「まだ私の風呂への情熱をお話できていない!風呂に私は生涯をかけてるんだ!」と引き留めたアレな人。
結局、和風にこだわったので見た目は完全檜風呂。そして意味なくでかい。
色々と他の部分にもこだわった結果、こじんまりとした温泉という感じの出来栄えになってしまった。
私と母はひたすら呆れてた。
母なんて「そんなことにお金を使うのは勿体ない!」と涙したほど。
それでも父は止まらなかった。俺は一国一城の男には興味がない、風呂になる!と言い放った。
(当時大学生だった私は本気でぼけたと思った)
まあ幸い父、母ともに経済的に潤っていたため、
借金や苦になるローンもなく完成。当時はこの状況が母にとっての修羅場だったと思う。
ここまでが前提。
時は流れ、私にドイツ人の恋人ができた。
彼は日本の檜風呂、大きな温泉、銭湯にあこがれて来日し、就職した。
付き合っていった温泉旅館では恋人である私と混浴したのにがっかりしていて、
理由をたずねると「日本では猿と温泉に入るのがデフォと聞いていたのに…
どうして温泉には君しかいなかったんだろうね。猿はどこに行ったんだろう」と本気で落ち込んでいた人。
そもそも猿のでる温泉に行ってない。
- 320 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:02:19.77 0
- 結婚のあいさつにそんな恋人と恋人両親が家に来ることとなった。
そして父による我が家の風呂自慢を聞いて、大興奮。
日本文化への憧れが止まらず、急きょ恋人と父と恋人父で風呂に入ることに。
恋人母はがっかりしていたので私と後で入りましょう、と宥めた。
あわてて思い出して書いたので、長くなってしまってすいません。
ちょっと端折って書くと、
父の風呂熱弁→恋人父、恋人そろってのぼせあがる。
しかもいつのまにか父が「風呂場では酒を飲むのがオツ!」といって、日本酒を持ち込んだらしく、
三人そろって飲んだらしい。
父は慣れているので強かったのだが、恋人父・恋人は興奮やらなんやらで見事にダウンした。
結局、母→父を風呂場で説教。裸で母に土下座する父。
私・恋人母→「あほなことするからだ」とそれぞれの恋人父・夫(もちろん素っ裸)の介抱。
状況的に結婚前とは思えぬ修羅場だった。
補足するとあんなことがあったというのに、なぜか恋人両親も恋人も満足したらしく、
未だに毎年夫両親は実家に来日して風呂につかっている。
父以外全員、風呂関係で修羅場った思い出を慌てて書きだしたので、変なところがあったら許して下さい。
- 321 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:05:00.39 0
- お父さんと旦那さんには、ぜひテルマエ・ロマエを読ませてほしい
- 322 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:05:53.04 0
- 夫どころの修羅場じゃねぇwwww
日本とは思えないスケールのでかい修羅場話だなw
というかバカな話というかww
とりあえる父親以外のすべての登場人物に乙w
- 323 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:06:30.69 0
- お風呂でお酒は厳禁なのにwwww
修羅場だろうけどワロタwww
- 324 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:09:16.81 0
- 登場してる男全員ちょっとどうかしてるw
そして苦労した女性陣、乙。
そっかー、そんなこと経験したら嫁姑争いは生まれんな。
というか結婚前に母、報告者、夫母はそろって、
父、恋人、恋人父の素っ裸を見るはめになったんだろうか…w
- 325 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:09:31.57 O
- 酒裸場乙!
- 326 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:09:57.84 0
- 報告者、狂おしく乙
- 327 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:10:32.63 0
- いいな。なんか楽しそうだ。
- 328 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:10:48.87 0
- >>319
修羅場スレでここまで笑ったのははじめてです。
面白いお父さんと恋人と末永くお幸せに。
- 329 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:11:00.31 0
- ってか、なんかテルマエロマエの絵で再生されたんだけどw
風呂という共通点だけじゃなく、ギャグの持ち味が同質だと思う。
- 330 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:11:43.14 0
- >(修羅場といえるのか微妙なレベル)。
修羅場といえるのか確かに微妙ではあるが、
確かにスケールはでかかったww
- 331 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:11:56.96 0
- 台風来た
屋根飛んだ
飼い犬も飛んだ
犬は自力で戻ってきた
- 332 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:12:53.72 0
- 犬gj!!
- 333 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:13:42.70 0
- 犬スゲー!!
- 334 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:13:42.80 O
- 一晩たつと屋根も自力で…
- 335 :319:2012/07/06(金) 19:13:48.60 0
- 書き込んで十分くらいで、こんなに反響があるとは…。
自分にとっては身内の恥だったのですが、
文章にしてやっぱり変な家と配偶者だなあとあらためて思いました。
テルマエロマエは父も夫も漫画を読まないので見ていませんが、
機会があったら私だけでも見てみようと思います。
- 336 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:14:43.77 0
- >>335
テルマエロマエ、映画になってますので是非ww
あー笑ったwww
そして犬すげえええ!
- 337 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:14:59.46 0
- >>334
屋根もスゲー!!
- 338 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:15:24.57 0
- 犬が飛んで、自力で戻ってきた、だと…。
こういう面白い修羅場めっちゃ好きだww
- 339 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:16:55.55 0
- >>331
犬がんばった!
今日のご飯は豪華にしてやってください!
- 340 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:18:48.72 0
- リアル・オズの魔法使い@犬版
- 341 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:22:17.74 0
- カツカツカツと3回鳴らす靴の踵がないんだがwww
良く帰って来た物だ。えらいな、犬。
- 342 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:25:30.91 0
- そこはポムポムポムと肉球を三回鳴らして・・・・
- 343 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:49:25.46 0
- >>331
短い文で淡々と書いてるけど
家屋半壊してる!
- 344 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:50:51.71 0
- >日本では猿と温泉に入るのがデフォ
若き日のディカプリオもショック受けてた
- 345 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 19:57:18.39 0
- >>331
そちらの屋根屋はこう思ってるはず「竜巻様、とそっと言い」
- 346 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 20:03:42.69 O
- 飼〜い〜犬飛〜ん〜だ 屋〜根〜ま〜で〜飛〜ん〜だ
屋〜根〜ま〜で〜飛〜ん〜で〜
- 347 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 20:05:27.65 0
- 壊れて消えるのかよw
- 348 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 20:09:01.17 O
- >>319
恋人が変人に空目してきた。
- 349 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 20:13:54.68 0
- あながち間違えではない
- 350 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 20:37:03.56 0
- 湯田中・渋温泉のスノーモンキーは「ライフ」の表紙を飾ったので世界的に有名らしいね。
でも人間は観るだけで混浴はできないはず。
- 351 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:06:11.98 0
- ダイエットに成功した時の話。
高校までピザ、それも超巨大だった私。大学の入学式までには痩せなくてはいけないと思い直して
40kgのダイエットに成功した。
なにこれ!?体軽い!とか感動していた時期のことです。
今まで痴漢とか全く縁のなかった私ですが大学で出来た友人達と遊んで家に帰る途中に人生初の痴漢にあいました!
「これが痴漢なのね!」と少し感動している私。だけどそろそろ怖いなぁ…どうしようと悩んでいたら
「この痴漢野郎!」と私の右隣にいた友人Aが私に触れていた手をぎゅっと?まえました。
思い出してみると隣でうっと聞こえたような…。
そして手を引っ張って次の駅で降りてたまたま駅員さんが目の前にいたので
「この人痴漢です!」と腕を差し出すと左隣にいた私の友人Bだったのです。
もうそのあとは弁解するので大変でしたという話。
私は私で痴漢ってこういう感じなんだという変な感動と恐怖で話にはならなかったし
友人は何でこういう悪質ないたずらをするんだと怒られていたりで、
今でもその時の話になると友人Cが修羅場だったと言っているのでここに書き込みしてみました。
乱文失礼いたしました。
- 352 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:19:10.35 0
- >>351
そいつはずいぶんな…
その後Bはどうなったん?
- 353 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:29:02.87 0
- >>351
乙www
結局Bは捕まったのかい?
- 354 :351:2012/07/06(金) 21:39:44.88 0
- >>351>>352
厳重注意で終わりましたよ。駅員さんにこっぴどく怒られていたような。。。
自分も感動?と恐怖であまり覚えていないんですが・・・w
でも野次馬が少しいましたね。
友人Bもいたずら心でやったんでしょうけど少し可愛そうですよねw
- 355 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:45:15.66 O
- ああ、ただの頭の足りない人か
Bを同性にするくらいじゃなきゃ、性犯罪者野放しにしてるだけだからなあ
- 356 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:46:41.29 O
- 友人は全員、女だったってこと?
- 357 :351:2012/07/06(金) 21:50:17.91 0
- 書き忘れていました。
みんな女です。
- 358 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 21:57:09.51 O
- 降りるまで顔を確認しないA、降りるまで一言も口をきかないB、
おそらく側に居ただけなのにあの時は修羅場とか口走るC、
友を呼びすぎだろ
- 359 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:30:48.92 0
- >>358
だよね。
>降りるまで顔を確認しないA、降りるまで一言も口をきかないB
登場人物全員池沼じゃん。
- 360 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:31:53.85 0
- Aだって、痴漢の手を掴むので精一杯だったんだよ。
- 361 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:32:04.01 0
- ほんとね。なんなのいったい。
- 362 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:43:25.49 0
- お茶請け代わりになるといいな。
毒親なので修羅場の多い家庭でした。
今回は病院での修羅場など。
親が自営業なんですが、仕事で木の上に登って背中から落下し、
救急で運ばれるという事故がありました。
とりあえず落ちた時点で、お客さんと、そこに同行してた兄弟が修羅場。
背中を強打し、肩を骨折していたため、脊椎損傷していたらいけないということで
結果が出るまで付き添い(私)を残して入院することに。
でまあこの親が非常にわがままでして、思うようにならないとヒステリー起こす。
絶対安静と言われてるのにタバコを吸いに行こうとしてあれこれ嘘をつく。
私がトイレに行ってるすきに、看護師さんに嘘付いて車いすを拝借し
エレベーターで病院外の喫煙コーナーへ行きました。
体温計りに来たら絶対安静の患者がいなかったということで、看護師さんが修羅場。
トイレから戻った私が、なんで目を離したんですかとか怒られて修羅場。
いや、私も絶対安静命じられてるのにタバコ吸いに行くとは思わないデスヨ。
- 363 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:45:38.67 0
- タバコ吸いたいって言っていたので喫煙コーナー見に行ったら、あっさり本人確保。
部屋に戻る際に、そんなに動き回れて安静にする気がないんだったら
介助する必要ないよね?次何かやったら帰るよ?といったら一旦おとなしくしてましたが
食後の食器を返しに行っている間に二回目発生orz
部屋に戻りがてら、さっきの話覚えてる?と聞いたら無言でニヤニヤした笑顔を向けられました。
「あんたに私を見捨てられるわけがないでしょ?」と言われた気がして堪忍袋の緒が切れました。
部屋に戻るなり自分の荷物を持ち、じゃあ約束通り帰るから、と言ったところで親のヒステリー爆発。
カバン(親の)とか椅子(病院の)とか投げてくるものをキャッチして手の届かないところに置き、
病院の備品を壊しかねなかったので腕を押さえたら、こいつに殺される!死ね!消えろ!と絶叫。
ヒステリーは鎮静剤処方されて鎮静。
私はかけつけなかったことにして、その後、退院まで草葉の陰から見送りました。
おしまい。
- 364 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:46:23.38 0
- 修羅場なのは怪我した親だけだろ
- 365 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:53:26.30 0
- 最近草葉の陰って流行ってるの?
- 366 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:59:05.24 0
- 毒親で乙だけど、
草葉の陰って、墓の下とかあの世からって意味だよね。
- 367 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 22:59:45.06 0
- 363はこの世の人でない!?
- 368 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 23:03:54.73 0
- >364
むしろ本人は修羅場だと思ってなかったんじゃないのかな…
修羅場だったなら絶対安静って言われたら寝ていて欲しいよ。
>365-367
意味間違って覚えてましたorz
幸か不幸か生きてますし、絶縁もできてないので
修羅場エピソードはアホみたいにありますよ…。
- 369 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 23:46:27.98 0
- 毒親系はなあ…
聞いて欲しいのはわかるんだけど…
- 370 :名無しさん@HOME:2012/07/06(金) 23:53:19.74 0
- まぁ毒親育ちだからね
- 371 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:05:52.53 O
- こんにちは。
某小説投稿サイトの宣伝に来ました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18258629
サイトに投稿された小説を使って、↑上のような動画も作っています。
趣味で小説を書かれている方がおりましたら、ご参加お願いしますm(__)m
- 372 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:09:11.36 0
- 嫁は大学の後輩。
嫁の第一希望はうちの会社で、色々と相談に乗っているうちに親しくなった。
内定が取れ、何度目か飲んだ日に、なんとなく盛り上がってやっちまった。
ちゃんと付き合ってもいなかったのに、その一回で妊娠。しかもすぐに切迫流産で入院した。
とても良い子で、付き合いたいと思っていたので、就職を諦めてもらい、そのまま結婚する事にしたが、
小学校から大学まで高い私学の学費を払い続けた嫁親に挨拶に行った日が第一の修羅場。
1年休学して復学するつもりだったのに、出産半年でまた妊娠してしまい、復学を断念する事を決め、
その事を嫁親に報告に行った日が第2の修羅場(義母に泣かれ、義父に2発殴られた・・・)。
その後、また2人生まれ、今じゃ4人の孫可愛さに親しくしてもらってるけどね。
親には申し訳ない事したなと思ってる。
- 373 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:09:47.35 O
- 24hのファミレスで夜勤してたとき、夜中に来店したお客様があまりに
挙動不審だったので印象に残ってたら、朝帰宅してから見たニュースで
特集されてた、昨日隣県で発生した強盗事件の犯人にそっくりだった。
いやないだろ…でも似てる…いや普通もっと
遠くまで逃げてるだろ…でも挙動不審だった…
と小一時間デモデモダッテした挙げ句に市の警察署に通報した。
来店・退店時間、食べたメニュー、店を出た後去っていった方向など
細かく聞かれてから「最寄りの交番へ来てほしい」と言われたので
承諾して出掛ける支度をしていたら、犯人逮捕のニュース速報が流れた。
うわあああ間違った情報で余計な仕事させたよ
絶対怒られるよどうしよう!といい年こいて半泣きになり
半ば本気でバックレようかと思ったんだが、通報したときに
名乗ってるから身元は割れてるし、火に油を注ぐよりは
潔くごめんなさいしよう…と覚悟を決めて交番へ向かうまでが修羅場だった。
実際に「勘違いでご迷惑をおかけしてすいません」と謝ったら
いかつい刑事さんに「情報の真偽を確かめるのは我々の仕事ですから
これからも少しでも怪しいと思ったらどんどん通報してください」と
慰められた挙げ句、誤報だったのに報奨金?まで貰ってしまって
本当に申し訳なくて真面目に消えたかった。
オウム高橋の逮捕のときの騒動で思い出した
数年前のささやかな修羅場でした。
- 374 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:21:06.97 O
- たった今。
滅多に飲まない夫、職場で最年少ということもあり飲まされ、それはもうべろんべろんで玄関バタンキュー。
幸いにも先輩が送ってくれたが、ずかずか上がり込む。子ども寝てるのにおかまいなしに部屋探索→ピアノ発見→スイッチオン。ギター触る→投げる。子どものおもちゃ→ベタベタ触る。
酒臭いし早くお引き取りいただきたかったけど、なんだかんだ1時間滞在。
夫倒れてるしで内心は結構修羅場だったのに、先輩が握手やら頭ポンポンやらやたらベタベタさわってくる。挙げ句の果てに抱きつこうとしてきたので「もう遅いですし子どももいますので、申し訳ありませんがお引き取りください」とスパッと言った。
今度はみんなで飲もうね〜とか10分くらいぐずぐず言いながらようやく帰った。
そして玄関でいびきかいてる夫の靴やらズボンを脱がし、ゲロまみれの靴を風呂場で洗う。
嘔吐恐怖症の私にはこれまた修羅場。はー疲れた。
- 375 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:21:51.61 0
- >>372
ん?つまり最初の妊娠では実際に流産までしなかったの?
- 376 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:24:54.02 0
- >>375
「切迫流産」というのは「流産になりかけている状態」のことだよ。
- 377 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:30:06.69 0
- そうなんだ、d
- 378 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:37:17.70 0
- たった今。
32歳にもなってうん○漏らしてしまった。
しかも水っぽいの(´・ω・`)
- 379 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:39:37.95 0
- >>374
今後が思いやられるな…
夫さんにちゃんと話してその先輩を連れて帰ってきたりしないように気をつけてもらわないとね。
- 380 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:49:25.74 O
- >>379
ありがとう。
お恥ずかしい話、夫以外経験がなくて、レイプされたわけじゃないんだけどとてつもない恐怖で…本当に修羅場だった。
眠れないから玄関で夫と一緒に寝てる(´・ω・`)床痛い
- 381 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:56:33.31 0
- >>380
たたき起こしなよ
まだ若そうだけど、鬼にならな自分の身もだんなの身もやばくなる
- 382 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 01:00:59.26 0
- >>373
いたずらした訳じゃ無くて、市民の義務を果たしたんだから立派だよ
タイミングが悪かったとは思うけどww
乙でした
- 383 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 01:03:20.80 O
- >>373
勘違いじゃなかったかもしれないんだし大丈夫
- 384 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 02:02:28.84 0
- そうそう。
まだ逮捕されていなかったら、>>373の情報のおかげで
逮捕につながっていたかもしれないよ。
- 385 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 02:18:34.17 P
- >>378
疲れてたりストレス溜まってると大人でも漏らすこと多くなるそうだよ
今日はできる限りゆっくり休みなー
- 386 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 02:22:36.33 0
- >>372
これが無計画子沢山DQNってやつですか
望んで作ったわけでもなく修羅場ネタなんかにされる子供かわいそう
- 387 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 03:35:08.18 0
- >>378
肛門「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ」
- 388 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 03:43:51.65 O
- >>372
出産半年でまた妊娠って、どんだけ猿なの…。
- 389 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 03:47:35.95 0
- >>374
酔ったフリのセクハラだね。
夫の留守にも上がりこもうとするかもしれないけどきっぱり無視。
まともな職場なら会社に訴えることもできるんだけど。
- 390 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 03:54:09.58 O
- 孕ますのは〜猿でも出来る〜
君は猿より〜かしこい人間〜
- 391 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 04:05:27.58 0
- >>387
ジワジワきたw
- 392 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 05:09:05.68 0
- >>373
うわあ…
- 393 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 05:11:24.32 0
- あ、間違えた。392は372宛
すごいセックス脳
後先考えないでセックスしてんだね
- 394 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:00:03.88 O
- 10年乗り続けたボロい愛車での修羅場。
ボデーは満遍なくゴリゴリの傷だらけで
挙げ句の果てに車上荒らしにあって
運転席側の鍵穴の本体凹 ←こんなやつ
(シリンダーっていうのかな?)
をくり抜かれた悲惨な状態だったけど
買い替えも近かったからそのまま乗ってました。
ある夜ボイラーの灯油が無くなったので
セルフのスタンドへ灯油を買いに行きました。
軍手して給油した後面倒くさから軍手したまま
帰る途中の事です…。飲酒運転の検問で止められました。
…切ります。
- 395 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:00:46.27 O
- …つづき。
もちろん飲酒運転はしていませんが、
鍵穴をくり抜かれた傷だらけの車を
軍手したオバハンが運転しとる…
どうやら盗難車と間違われたっぽいorz。
しかも車内は灯油臭いし…。
「運転手さんちょっとこっち来て〜」
明るい街頭の下に移動→うわ〜超イケメン警官!→
ハッ!しまったすっぴん→嫌だっ!頭ボサボサ!
→げっ!息子の学校ジャージ…。
焦る私、怪しむイケメン警官。
「免許証見せて下さ〜い」
すっぴん見られたくないのとイケメン警官に
照れてしまって益々挙動不審…。
…切ります。
- 396 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:09:47.32 O
- …つづき
車は1人1台な田舎で、ズボラな私の愛車には、
ドラえもんのポケットよろしく
いろんな物が放り込まれていました。
「免許証お返ししますね〜」チラッ
後部座席の木刀と金属バットを見られた!
剣道部長男と野球部二男の物なんだけど…。
- 397 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:10:36.66 O
- 助手席の足元のゴツい工具箱も見つかった!
いやパンクした時使って面倒だからそのまま
置きっぱにしてただけなんだけど…。
「車検証見せて下さ〜い」
車検証出そうとダッシュボード開けたらゴロンッ。
マイナスドライバーとレンチが出てきた!
使った後工具箱に戻すの面倒で、ちょっと
入れておいただけなんだけどね…。
「ちょっとトランク開けて貰って良いですか?」ガチャ。
シャベル!ロープ!長靴!灯油!
子供の学校のグランド整備があったから…。
…切ります。
- 398 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:12:09.43 0
- >>391
肛門「誰だ!」
下痢「まかり通る!」
肛門「まてまてまてまてまて!」
- 399 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:14:58.31 0
- その長さに見合ったオチを期待してるよ
- 400 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:19:24.82 0
- >>398
括約筋「わたしもがんばってる!」
- 401 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:21:15.77 0
- >>400
パンツ「私の出番のようだ」
- 402 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:22:06.03 0
- …つづき。
盗難車に死体積んで山に穴掘って灯油掛けて
燃やして埋めて来たとか思われたんだろうか…。
マットの裏とかめっちゃ調べられたよ…。
イケメン警官に多分死体遺棄して来たと
疑われてしまった私が、見つめられて質問攻めに合って
実はMなのか?ってくらいドキドキしたのが修羅場。
- 403 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:31:20.46 0
- 父が階段でこけて頭を打った
痛くないと言うので半日放置…
翌日、半身の痺れを言ってきたので脳外科病院へ
診察で頭骨折が発覚し、緊急手術
母が動転して持病やらアレルギー?やら言い忘れて術中に悪化、死線をさまよったとか
自分はコケた日から外出してたから、いきなり緊急手術するとだけメールが来たし、
帰宅しても手術終わるまで6時間近く母と連絡がとれなくて内心修羅場だった
職場の方たちから電話あったけど、みんなの方が詳しかったよ…
後日、先生から話あるからと母に連れられて病院へ
いきなり術中の頭蓋骨内部写真見せられるとは思わなくて吐きそうになった
外に出てようと思い診察室扉へ向かうも、気づいたら少しの頭痛と天井が視界入り
どうやらグロ写真で貧血?起こして倒れたらしい
場所が場所だったので即CTに診察
まぁ何ともなくてすぐに解放された
その後ICUにいた父の元へ面会に行ったら、父も聞いてたらしく何か言おうと動こうとして止めるのに必死だった
期せずして、父母への内心修羅場返しになったみたいだった
- 404 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:31:27.63 0
- 娘が夜泣きした時、髪の毛を振り乱してパジャマのまま真夜中に娘を乗せて運転してたら
おまわりさんに車を止められたことがある。
- 405 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:32:20.39 0
- すみません…長い割に落ちはなくて…。
職務質問もオバハンには刺激的でした。
- 406 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:44:46.99 O
- 木刀もバットも部活で使ってるならむき出しでは置いておかんだろうし
他の用具もあるだろうけど、先ず車の中には置きっぱにしないよなあ
- 407 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:48:17.26 0
- う○こ漏らしたらイケメン警官にうはうはして貧血で倒れた
ってところまでは理解した
- 408 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 06:53:49.36 0
- 木刀は袋に入れても中に竹刀か木刀があると分かるんじゃない?
- 409 :394:2012/07/07(土) 07:10:10.75 O
- バットも木刀も小さい時に使ってた物で
たまに素振りに使ってた古い傷物で
捨てるには勿体なくて車にむき出しのまま
置きっぱでした。
買い替え間近だったんで、色々やりっぱなしでした。
- 410 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 07:45:26.34 O
- うわあ・・・
- 411 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 07:48:24.16 0
- 買い替えの予定はないけど、雪かき用のスティックを置きっぱなしだ。
- 412 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 07:55:54.31 O
- もう10年以上前の話し。
中学〜20歳の期間ストーカーにあっていた。
田舎だったので家に入ってから鍵もかけないでいて、部屋に鞄を置いてリビングに戻ったらソファにストーカーが座っていた。
すぐに母が帰ってきて、なんとか逃げれたけどあの時のことは一生分の恐怖と修羅場だったと思う。
- 413 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 08:11:38.59 0
- こわい
- 414 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 08:30:14.01 0
- こわいね
- 415 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 08:30:56.65 0
- 危機感無さすぎだろ…。
- 416 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 08:45:07.03 O
- >>373です。
慰めてくれた人たちありがとう…でも逮捕場所が
事件現場を挟んでうちと正反対の方向だったので
ほぼ間違いなく人違いなんだorz
最初に通報していろいろ説明してたときに
相手の刑事さんの声が最初は穏やかだったんだけど
どんどん厳しいっていうか緊迫したものになっていって
それと一緒に後ろで「緊急配備」とか「集めとく」とか
「車両に連絡して」とか話してるのが小さく聞こえて
改めて自分今どえらいことしてるんだって思って
ガタガタ震えながら一生懸命電話したのにこのザマで…。
平和な田舎の市なので思えば通報を受けた警察署の方も
かなりの修羅場になっていたのではと思います。
「この顔にピンときたら」とか、言うほど簡単じゃないね。
それにしてもあのお客様は何であんなに挙動不審だったんだ…。
- 417 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 08:49:10.33 0
- ウンコ漏れそうだったとか。
- 418 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 09:25:17.32 0
- >>416
まあまあ、逮捕現場からどのくらい離れてるかわからないけど
怪しまれたと思って、店を出たあとにタクシーでもつかまえて
反対の方角に逃げた可能性もあるよ。
人違いだったかもしれないし、本人だったかもしれない。
それでも勇気出して通報したのは無駄じゃなかったはずだよ。
- 419 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 09:32:03.98 0
- トメを泣かしてやったw
結婚して6ヶ月なのに「私の孫はまだ?」と五月蝿いトメ。
義実家に顔を出す度に何度も言う。
その上、誰が〆ても「聞こえなーい」とシレッとして終わり!
なので黙ってもらう為、母子手帳を出してやった!
トメがパアーって感じで満面の笑み、その後涙がボロボロボロ。
良ウトを亡くして寂しいのは知っているのだよ。今度は同居話で泣かしてやるw
どうだマイッタかw
- 420 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 09:40:44.41 0
- 飽きた、それ
- 421 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 09:43:20.23 0
- >>372
いい年こいて避妊も家族計画もできない馬鹿二人の話か…
てかひょっとして、嫁さんの最終学歴高卒?
修羅場かもしれんが、まったく同情も共感もできない修羅場だな
- 422 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 09:54:54.38 0
- それ以前に、お付き合いすらしていなかったのにベッドインって
- 423 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:11:51.30 0
- >>421
もう新しい修羅場話投下されてるのに蒸し返すとは、>>372本人?と言いたくなる。
- 424 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:19:10.87 0
- 似たような修羅場を思い出したので。
大学時代、彼氏の家で遊んでいて急に友人と会うことになり、
彼が車を貸してくれるというので借りて会いに行った。
話も尽きず、うっかり友人の終電がなくなってしまったので
友人の家まで車で送っていった。
そこから1時間くらいの距離にあるはずの彼氏の家に向かうべく、
走ったことがない真っ暗な道をよく道がわからないまま車を進ませた。
途中、○日〜○日まで工事のため云々という看板を見かけた。
そのまま走らせていたところ急に道が狭くなり未舗装の道に迷い込んだ。
看板を思い出して、ああ、これのことかなと勝手に思ってそのまま走らせていたら
行き止りになった。
一本道で回りは雑木林っぽくてUターンもできない。
ふとそこにヘッドライトをつけて車が入ってきた。
「あーあ、この人私が道を知らないとは思わずに、後ろを走ってきちゃったんだな」と思って
車から降りて行き止まりですよーと教えようとしたら
ズボンのベルトをはずしチャックを降ろしながら車から出てきた。
- 425 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:21:21.87 0
- ズボンのベルトをはずしチャックを降ろしながら男が車から出てきた。
キャーと叫んで、もう本当に怖くて急いで車に戻り
運転席と助手席の鍵をかけた。
が、車はジムニーで、荷台の鍵は外からしか閉まらない仕様で
鍵は開けっ放しだったことに気がついたのがまず修羅場。
ズボンを脱いでやってきた男は運転席の外からドアをガチャガチャしながら私を無表情で見てる。
本気で、姦される!!その後殺されるかもしれない!荷台に回られたら私はおしまいだ・・・・と思い
いやあああああああああと泣き叫んだ。
そして錯乱している私は携帯電話を取り出して110番した。
電話をかけながらなんとか脱出を試みて、車をバックに入れて発進させた。
が、当然車は男の車にぶつかって動かなかった。
脱出できない!!車ぶつけた!!
そこに110番がつながり、警察官がどうしました?と聞いたので
錯乱状態の私は、
「車をぶつけたああああああ!!!きゃああああこわいいいいいいい
ころされるううううううううううああああああたすけてえええええええわあああああああ」と
泣き叫んでた。
警察官は冷静に、そこの住所はどこですか?と聞くのだが私は
「ここはどこおおおおおおおええええーーーーんわからないいいいいいぎゃああああああこわいいいいいいいい」
と叫んでいるだけだった。
- 426 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:26:19.86 0
- 支援がてら
それは警察も修羅場だったろうな
駆けつけたいのに場所が解らない
しかも、もし本当に424さんが殺されでもしたら
折角通報したのに警察が行かなかったからと叩かれる
- 427 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:28:06.83 0
- と、急に男はぶつけられた車が気になったらしく車に戻っていった。
そしてそのまま車に戻り去っていった。
助かった・・・と放心状態の私は「もういいです」と電話を切って
ガクガク震える手と足でなんとか車を運転し彼氏の家までたどり着いた。
そこで一部始終彼氏に話をしたら「へー」と言われただけだった。
翌朝、激怒した彼氏に叩き起こされた。
「おい!車どうしてくれるんだ!!!」
確かに車はぶつけたけどそんなに激しくはなかったし
もともと15年落ちで何度もぶつけていて修理もしていないし窓ももう開かないような古い車だったので
怒っていることに驚いていたら
「窓に精子がぶっ掛けられてるだろーが!!きたねーな!!お前、すぐに洗車しろよ!」と怒鳴られた。
これが第二の修羅場。
謝って洗車場に持っていったけど、少しの心配もなく激怒されたのにショックだったし
洗いながら昨日の恐怖も思い出し泣きながら一人で洗った。
その夜、彼氏と共通の友人たちとの集まりがあったので
少し話してみたら、俺の家近かったから電話くれたら送っていったのに。とか
でも、無事で本当によかった。とみんないってくれて、
友人に「よかったな、彼女に何もなくて。」と聞かれ
彼氏は自分の対応を思い返したらしく、あ、ああ。とバツが悪そうにしていた。
このことは未だに生まれてきて一番の修羅場だったと思う。
強姦→殺されるって思って本気で恐怖だったよ。
- 428 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:29:11.92 O
- 場所わかんなかったら通報も意味ないのか…
C
- 429 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:29:57.46 0
- その彼氏とはどうなったの…変態も怖いけど彼氏も怖い。
- 430 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:30:16.55 0
- それよりその彼氏とどうなったのかが聞きたい
- 431 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:34:09.12 0
- この彼氏が現在の夫ですなんて言われたら、
あなたをバーカとののしってやる
- 432 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:38:47.85 O
- その彼氏の妹の父親の娘の兄が現在の夫です
- 433 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:44:15.43 0
- 彼氏は普段穏やかでとても優しくていい人でした。
だから心配じゃなくてキレられるとは思いもしていなくて
私が悪かったんだな。と思っていましたが友人たちに心配されてからは
彼氏から大丈夫だった?の一言もなかったことはもやもやしていました。
彼氏は、異常に嫉妬深くて電話の着信に1時間気がつかないだけで
「浮気してただろ!!!この淫乱!!お前とはもうやっていけない!別れてやる!!」と
言ってくるくらいなので友人と会うのも実は浮気を疑っていたのかも。
数年後その後彼氏は好きな女ができたとかで私はふられました。
- 434 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:46:22.01 0
- そんな男とまだ数年も付き合ったんだ…
- 435 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:48:47.53 0
- ダメンズなの?
- 436 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:50:00.65 O
- ここでお決まりの「よくそんなのと付き合ってたね」からの〜、
「そこさえなければ優しくて、皆に自慢できるいい人だったので
最初はわからなかったんですよ〜」のオチ予想
- 437 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:50:20.37 0
- うん、立派にだめんずだ。
なぜ彼女のレイプの危機より車な男と付き合えるんだ
- 438 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:51:52.38 O
- >彼氏は、異常に嫉妬深くて電話の着信に1時間気がつかないだけで
>「浮気してただろ!!!この淫乱!!お前とはもうやっていけない!別れてやる!!」
どこが穏やかでいい人なんだ
- 439 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 10:53:31.01 0
- 女『車のエンジンがかからないの・・・』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』(話を聞けw)
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』(だから! 話を聞けって!!)
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』(だ〜か〜ら!! 話を聞け!!!!)
男『・・・ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』(人のはなsdをdsきけあdh!!!!)
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』(←ここで説明しているのに・・・)
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』(←こう来やがる・・・orz あるあるww すぎるw)
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』(←あるあるww)
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』(←あるあるwwww)
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』(←あるあるwww ありすぎて困るwwwww)
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』(←バッテリーでもいいだろw なぜそこをいちいち区別するんだw)
男『・・・・・・え、う、うん、そ、そうだね・・・車の話だった・・・』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
- 440 :424:2012/07/07(土) 10:58:38.30 0
- 自分がダメンズなんて思ってもみなかった・・・
今まで付き合ってきた人で一番この人に振られたのが
キツかったんですが私はダメンズでしたか。
ちょっとダメンズウォーカー読んできます。
- 441 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:01:38.73 0
- ちよっと「今まで付き合ってきた男」を思い返してみ?
きっと全員ダメンズだよ
- 442 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:02:19.55 O
- まさに蛇足の見本とでもいうべきものを見た
- 443 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:03:06.12 0
- 最低な男だな
マジ胸くそわるい
そんなのがわからないなんて報告者も頭悪い
- 444 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:04:04.09 0
- 完璧なエネミーだね。
今からでも弁護士立てて慰謝料請求したら?
- 445 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:41:16.95 0
- フェイクは入れてるけど、うちの家が経験した修羅場。
10年前、兄が大学卒業して2年目ぐらいで、ずっとつきあっていた
Aと結婚した。そして1年経たない内に妊娠。当時学生で、
Aや兄とも仲良かった俺は、Aから名付け案をいくつも聞かされたんだけど、
覚えてるだけで、絵波(エヴァ)とか、子路(ころ)とか、風輔(ぷうすけ)とか、
来梨(くるりん)とか、とにかく「え?」と素で聴き返すような名前ばかりだった。
もう産まれるっていうあたりまで、A・A両親VS兄・うちの両親の構図で、対立した。
しかしAは、「私が命をかけて産むのに口出さないで!」と聞く耳もたない。
「身重の体で、産まれるまで失踪してもいい」と、赤ちゃんと自分の体たてにして、
脅すようなことまで口にしだした。
結局は、うちの両親が「一生恨まれてもいい」と強権発動し、書類関係一式を
兄が持ち、兄は「普通の誰でも読める名前だけれど、呼び名はかわいくなる名前」
にした。(例:鈴蘭→すずらんで、呼び名はりんりんみたいなの)
それでもAは納得しきらず、「私を裏切った」と兄をなじって、夫婦喧嘩が
たえなくなり、Aが子ども(2歳)を夜中家に置き去りにして浮気していたことが
分かり、兄夫婦は離婚した。A両親は最後まで、「兄が悪い」と言っていた。
そして兄は実家に子どもつれて戻ってきたんだけれど、半年ぐらいして、深夜に
「子どもを返して!」とAがA両親とやってきた。
深夜だから帰れと言っても「子どもを返してもらうまで帰らない」と騒ぎ、
近所迷惑なので家に入れた。
養育費も慰謝料もとらなかったし、半年も2歳の子放置して今更そんなバカな話しあるか、
と兄ブチ切れ。しかしA一家家から出て行かない。
しかも、止めてもふりきられ、Aをはむりやり子ども部屋に入ってきた。
ずっと「ママは?」と言っていた子どもは、突然起こされてぐずっていたけど、
現れたAに抱きついて、兄が何を言っても離れなくなった。
結局それがきっかけで、兄が諦め、Aが子ども連れ帰って、親権もAに行った。
- 446 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:43:25.13 0
- 後味悪いけど、そんな修羅場。
そしてこの前、俺が働く会社に新しく派遣されてきた派遣社員がAで、
俺だと気付いた瞬間、さんざん暴言吐かれ暴れられて契約打ち切りに
なったので、ここに厄落としで書きこんだ。
もう二度と会いたくない。
- 447 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:45:26.92 0
- 家に入れる前に、警察呼んで連れて行ってもらえばよかったのに
子供可哀想過ぎる
まぁ、乙でした
- 448 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:45:36.56 0
- キ○ガイすぎる
- 449 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:48:18.76 0
- でも、そんなバカ女Aと結婚したのはお兄さん。
自業自得だ
- 450 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:53:05.30 O
- 自分なら鳳仙とつけたのに…
- 451 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:58:30.12 0
- 全員キチ
産後に義両親の権限で書類取り上げなんてされたら、それこそ一生恨むでしょ
そこは旦那がやらなきゃいけない場面だろうに
- 452 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 11:59:02.50 0
- 契約打ち切りどころか、派遣会社首だろうな。
- 453 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:01:19.04 0
- 養育費は払っているの?
私が働けなくなったのはお前の弟のせいなんだからと集られそうなんだが
- 454 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:17:52.51 0
- 445です。
>451
何で「兄の権限で」にしなかったかというと、刃物持ち出して自分に向けて
「私が大事なら私の言うことを聞いて」とかやらかす人だったから、当時は
結婚生活続けるために、うちの親がやったことにして、うちの親が
Aと絶縁になる方が良いだろう、という判断だった。
名付け以外、Aはまともだったし。
でも、書類持ち出したのも提出したのも、実行犯は兄だから、あんまり意味なかったな。
>453
養育費は兄が一括で支払った。
兄には、俺がAと再会したこととトラブルあったことだけ伝えた。
兄のところには話しがいってないらしい。
風の噂では、Aは浮気相手と籍はいれずにシングルマザーとして暮らしてるってさ。
そういう福祉関係は強い地域だし、養育費も十分だし、贅沢しなければ働かなくても
充分暮らせるんじゃね? 関わりたくないから「市役所にチクれ」とかは勘弁してね。
- 455 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:20:10.06 0
- 母親の好きにできない環境作った445は毒家だね。
- 456 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:31:19.53 0
- >>454
いや別にチクれというつもりはないが
ただ母親が一括で払った養育費を使いこんでしまった場合
もう養育費を出さなくていいよという具合にはならなかった筈
使い込んだ分は母親の借金にして、子供の親権を取り戻して手許に引き取るとか対応が必要になる
その辺りの可能性も理解しているのかなぁと
- 457 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:33:30.32 0
- >>452
派遣会社から損害賠償を請求されてもおかしくないレベルだよね
>>445さんの勤務先からは、そんな派遣を寄越したことで、派遣会社毎切られても不思議じゃないんだから
- 458 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 12:42:26.22 O
- 鴎外も危ないところだったんかな
- 459 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:02:55.66 0
- へんな派遣は実際にいるからね。
派遣会社も大変だろうと思うよ。
- 460 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:14:34.35 0
- 子供が可哀相だな。2歳じゃ自分の生活がどうやって支えられてるか
なんてことはわからないから母親と一緒にいたいとしか思わないし、
今頃は母親で苦労して父親に引き取ってもらいたかったと思ってそう。
- 461 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:18:00.51 0
- 急に異動することになって、後任に人を回してもらって、
付ききりで仕事教えて
さ、異動!となったときに「やめます」と言われて出社して来なくなった。
仕事教えてたの何のためか知っててそれは無いだろう!
異動前日に後任に逃げられた時はショックだった。
それでも異動日は変わらなかったので
元職場の方は修羅場だったかも
- 462 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:31:34.43 0
- それは派遣先が損害賠償を請求するレベルだな。
- 463 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:46:17.47 0
- >>460
そんなキチ母が子供を洗脳しないとでもお考え?
- 464 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:48:01.18 0
- 又男叩き?病的だな
- 465 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:49:52.10 0
- えっ?
- 466 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:51:14.25 O
- なにっ
- 467 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:54:31.04 0
- はいい?
- 468 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 13:58:59.49 0
- 右京さん何してはるんですか?
- 469 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:11:42.38 O
- 私の最大の修羅場は地下鉄サリン事件に直面したこと。
- 470 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:28:25.27 0
- kwsk
- 471 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 14:36:19.21 0
- エネ一家から子ども取り返せて良かったね。
マゴタンの名前は私たちが決めるわムキーとかキモすぎる。
- 472 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:09:29.02 0
- えええ!?
- 473 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:30:04.32 O
- >>472
きっと471はピカチュウとかマーズちゃんて名前になりたいんだよ
>>471
ね、鼻メガネ。
- 474 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:36:21.89 0
- 子供の名前が海外では変な意味になるんで困ったけど
その話はおいといて
夫の仕事の関係で「西」ドイツに住んでたことがあるんだが
そのときすごく怖い思いをした
異国のことなので状況説明が長くなるのは平にご容赦
市内を走るバスに乗るには乗車のときお金を払うか
1か月30マルクの市内乗り放題定期券を買っておくかだった
ただこの定期券
乗るときも降りるときも見せなくていい
???と思うだろうが見せなくていいのにはちゃんと仕掛けがあった
一種の抜き打ち検査みたいなのがあって
乗るとき小銭を料金箱に入れなかったにもかかわらず
定期券を所持していないと悪質な無賃乗車とみなされる
ペナルティはかなり厳しいとのことだった
- 475 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:41:28.21 0
- 続き
ある日のこと
私はいつものバッグと違うのを持って外出した
もう予想がつくだろうが中身を移すとき定期券を入れ忘れた
なのに定期を持ってると思い込んで料金は払わず乗車
するとバスが走り出したとたん前方と後方から一人ずつ男が立ち上がった
私服姿の警察官?みたいな二人は
チェックしていた「前払いしていない乗客」一人一人に
身分証を突きつけて定期の提示を求め始めた
私は初めての「臨検」にちょっとワクワクしながらバッグを探って
定期がないのに気づき血が引いた
目つきの鋭いゲルマン男によくわからない言葉で詰め寄られて私涙目
そのとき乗客の中から若い男性が出てきて助けてくれた
たまたま乗り合わせていた夫の同僚で家に招いたことのある人だった
私が外国人であることドイツ語がほとんど話せないこと
だからバスの乗り方(前払い方式)がわからなかったのだと弁護してくれて
(彼が何を言っていたのかは後から夫経由で知った)
その場で料金を払い無罪放免になった
それ以後はバスに乗る前に必ず定期を出してみる癖がついたが
半年いて検査に引っかかったのはこのとき一回きり
何という間の悪い確率かと思う
- 476 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:48:09.66 0
- 子供の名前で思い出すコピペ
ttp://copipe.cureblack.com/c/4837
- 477 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:48:15.69 0
- この間出張でドイツに行ったとき、日曜日の地下鉄でチケットチェックに
遭遇した。
せいぜい罰金は50EUROぐらいでしょ。
当時だと100DMぐらい?
- 478 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:54:32.86 0
- 白人社会での黄色人種の違反な方が面倒な気がする
表向きと違って人種差別ガチガチだもの
言葉わからなくて揉めていたら更に罪状ついて留置場行きは充分ありうる
- 479 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:56:56.94 0
- >>477
合併後のことはわからない
かなり高い罰金&警察署に連行されると脅されてた
何よりほとんど弁明できないってのがもう怖くてさ
日本でなら冤罪で捕まってもそれほど心細くはないよ
- 480 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 15:58:42.02 0
- そもそも本当に無賃乗車したんだから冤罪じゃない
- 481 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:00:11.36 0
- 外国人なら人体実験のモルモットにされてたかもしれんな
- 482 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:00:55.76 0
- >>480
これが冤罪だと言ってるんじゃなくて
「殺人」とか「強盗」とかのどえらい冤罪でも
日本でなら支援がうけられるだろうと思ったってことです
- 483 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:11:08.35 0
- >>479-480
日本の定期みたいに有効期限とか使用者本人の名前とか生年月日が記載されてないの?
されてるんだったら、家族に持って来てもらって「不所持でしたが、無賃乗車じゃありません!><」
って証明できるじゃん。
- 484 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:12:39.55 0
- >>482
しかし「痴漢」冤罪は、掛けられただけで人生がほぼ終了する。
それが日本
- 485 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:44:49.95 0
- 高校生の時、部活で合宿があった。
マンモス部だったので男子20人、女子25人くらいの規模で、
学校が私立だったからかオシャレな合宿所を使用することができた。
ある日の夕食、先生たちは部活の練習方針の会議のため、
夕食は生徒だけで食べることとなった(自分たちで料理をつくり、先生なしで食べて、片付けする)
その途中で、俺は急に吐き気を覚えた。
でも隣の席には女子、周囲にはあまり話さない男子・女子が盛り上がって会話してる。
この雰囲気壊せねえ!と思いながら、我慢して吐き気をこらえてると、
隣の女子が「どうしたの?顔真っ青」と心配してきてくれた。
そのまま立って「トイレ」といおうとした時点で、うえっとリバースしかける。(慌てて口を手のひらで抑えた)
でもぽたぽた手のひらから落ちるものに周囲がざわめいたw
その時点で周りにとってはもちろん、俺にとっては修羅場以上のもう死にたい思いでいっぱいになった。
もう気持ち悪いし、なんか腹痛いし、手を口から離すわけにいかないけど、指から漏れる吐瀉物…。
周りからの目が痛々しいし、心境的にはもう最悪としか言いようがなかった。
もう退部する!とか心の中でずっと思ってた。
するといきなり口にジャージを押し付けられた。
隣の女子が着ていた部活ジャージをぬいで、俺に押し付けていた。
「無理しなくていいから。私のジャージに吐いていいから!」といって、
俺の手ひいて、一緒に女子トイレ(男子トイレより女子寮(?)トイレの方が近かった)に駆け込んでくれた。
便座で吐く俺の背中をさすってくれて、水持ってきてくれたりした。
涙出るくらいありがたかった。
結局その女子のジャージは俺の吐瀉物でドロドロになってしまったが文句は言われなかった。
- 486 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:46:21.60 0
- 実は俺の後から「俺もずっと我慢してて!」とトイレに駆け込んだやつが何人かいたらしい。
俺のように吐いたやつもいたので、俺のことはあまり目立たなかった。
結局原因は料理の中にあれなものが何品かあったため、だった。
個人差もあるが大丈夫なやつとそうでないやつとに分かれたんだろう、が医者の見識。
(特定防止のためフェイク入れてるので分かりにくかったらすいません。
あんまり突っ込まないようにしてください)
その後、その女子に告白したのが見事に振られてしまった。
つい最近になってその女子の結婚式があったのだと友人に聞いたので記念カキコ。
俺は呼ばれなかった…まあそりゃそうだよね…。人生そんなうまくいかないよね。
ちなみにその女子、俺らの高校出身としては珍しい看護師の職についたらしい。
未だに素敵な人だったなあと思う。
- 487 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:49:20.98 0
- >>485
人前で吐くのはキツい試練だっただろうな。心境お察ししますw
私も小学校の頃、牛乳戻した時は涙目だった…。
そして私にはそんな素敵な女子はおらず、
「きったねー!」と笑う男子しか周りに居ませんでした…
- 488 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:51:45.32 0
- 吐瀉物って…ゲロと書けばいいじゃない。ゲロと。
>俺らの高校出身としては珍しい看護師の職についたらしい
?私の学校出身だったら看護師の職につくのは珍しくなかったけどなー。
看護師の職につくのが珍しい学校ってどんな学校?
そんな学校あるの?
- 489 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:54:30.18 0
- >>488
特定できないようにしてるのに言うわけないだろ
自分で調べればいいじゃん
- 490 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:55:17.37 0
- >>488
お前の学校基準かよwwwwバカじゃねぇのww
- 491 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:56:19.64 0
- 自分の出身校は進学系と就職系でクラスが分かれてて、
就職系に在籍してたりすると、直で看護・介護系に進む要素は欠片も無いところだったけど
2年になると学校の特別講座で警察志望者と看護医療系志望者のための講座とかあったな。
警察の方は体育の成績が悪いと受けられなくて、看護系は理数系の成績が悪いと受けられなかったw
- 492 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:57:58.95 0
- >>488
世界が狭いね
- 493 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:59:09.52 0
- 単純に偏差値低い学校だと思ってた
正看になるための専門学校ってけっこう難関だから
逆にすごく偏差値高い学校だと四大以外選択肢ないような雰囲気だったり?
でも看護科のある大学って進路もアリか
- 494 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:59:35.05 0
- その女子と付き合って、結婚したのかと思えば、
まさかの振られエンド…結婚式にも呼ばれない関係かwwこれは新しいw
- 495 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 16:59:57.06 0
- >>478
>白人社会での黄色人種の違反な方が面倒な気がする
>表向きと違って人種差別ガチガチだもの
白人社会恐ろしやー、
と思ったけど、よく考えてみれば俺&俺家族ヨーロッパに10年住んでたw。
今はアジアの某国に住んでる。
自分周囲の狭い範囲で言うと、差別を感じたことは無かったよ。
- 496 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:00:46.42 0
- >>488にワロタwww
- 497 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:01:29.85 0
- >>493
むしろ偏差値高い学校なんじゃないか?
それでふつうに有名大学に進学が多いなか、
その子だけ高校→専門(?)で看護に行ったとか…それなら珍しいのもうなずける。
にしてもええ子や
- 498 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:01:33.41 0
- ごめんageちゃった。
- 499 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:04:32.59 0
- その女子、報告者に好意があったんじゃ?と思ったんだけど、
振られたなら違ったんだろうな…。
誰かその女子の脳内がどうなってるか私に説明してくれ…。
人間打算で生きてるもんだと思ってた…眩しすぎる
- 500 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:07:07.51 0
- >>499
もしかしたらその女子は人の汚い部分が大好きなマニアックな人なのかもしれないw
それで吐瀉物平気→看護師は私の天職!だったとかなら笑えるww
- 501 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:08:47.34 0
- >>499
逆に男の俺からの視点だと全く興味ない女、それどころか「この女キメエ」と思ってても
それぐらいできるけど。
- 502 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:09:20.61 0
- >>499
すでに看護婦になると決めていたんでしょ?
看護婦になるならこれくらいでへこたれちゃダメ
進んで看病する気でないとという思いだっただけだと思う
現場で選り好みして汚ねーとかできないし本人も実習気分だったかと
確かに看護婦になった友人達ってそういう親身さが誤解されて
よく告白とかされていたような気が
- 503 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:11:10.97 0
- >>497
自分もそう思った
- 504 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:12:27.18 0
- 電車のBOX席のトイメンで吐かれたことある
周囲は一斉に飛びのいてそこそこ満員だったのに空白地帯
ポケットティッシュやハンドタオルをあげて(自分にもかかったのを拭いたやつ)
匂いも駅に着くまで我慢した
わりと女の子ってゲロ平気かもよ
- 505 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:14:13.88 0
- 私女の子ですけどゲロはダメ
すぐもらいゲロする
- 506 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:15:54.07 0
- 看護系の大学に行ったかもしんないしね
慶応上智行って看護師だったら、普通に看護系エリートの正規ルート
- 507 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:16:47.41 0
- 大江戸線でゲロにすべってこけた時
近くのおっさんが手を差し伸べて引き上げてくれて、座席に座ったら向かいや近くの人達が一斉にテッシュやビオレシートをたくさんくれて都会も捨てたもんじゃないってなんか感動した。
被害はスネから下だったからストッキングダメにしたくらいで良かった。
- 508 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:17:38.53 0
- >>502
あくまで職業意識でやってることを好意と勘違いされることってあるよね
おミズ系はその勘違いをこそ利用してるわけだけどもw
- 509 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:20:22.20 0
- ゲロ臭いスレはここですか…うぉぇっぷ…orz
- 510 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:20:25.65 O
- なんか古生物学みたいでカッコいいな>マンモス部
- 511 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:20:52.58 0
- >>507
生まれて初めて上京したとき
新宿駅でサラリーマンふうのおっさんが階段から落ちて鼻血ふいてもがいてたけど
綺麗に人並みが割れて避けてたよ
飛び出してきた掃除のおばさんもモップでおっさんを横にどかしただけだったし
- 512 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:26:35.41 0
- >>511
単なるおっさんとお姉さんの扱いの差だな
- 513 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:27:01.71 0
- >>511
掃除のおばさんが一番酷いw
- 514 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:30:16.76 0
- 小学生の時にいじめられてたんだけど、ある日のHRの時にトイレに行きたくなって、
でもみんなが集中して歌ってる時に「トイレ!」って言ったらいじめのネタにされると思って我慢してたら
結局我慢できなくなって漏らした。(今思うと自分アホ巣w)
その時に掃除用のぞうきんやら、図工の時に使うヨゴレタオルやらをかき集めて真っ先に漏らした尿の処理や
笑ってる男子に向かって「笑うな!」って怒鳴って止めてくれたのが、普段いじめの中心的人物・ボスキャラ的な女子だったよ。
その後、その女の子と仲良くなるとかいじめが止むということは一切無かったが、
なぜかこの件をネタにいじめられることも無かった。
(別の手口やネタでいじめられてた)
あれから30年が経つけど、謎のままだ。
- 515 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 17:41:26.77 O
- >>514
もしかしたらその子もどこかでやってしまった事があって
気持ちが分かるから触れないようにしたのかもな
- 516 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 18:42:38.86 0
- 人として、その点だけはネタにしてはいけないって感じなんだろうな
生理的なというか、どうしようもない体調的な理由で失敗したものと勘違いしてくれたとか
- 517 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 18:45:56.53 0
- >>387
普通にスルーしかけたが、ちょっと待てw
- 518 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 18:55:55.75 0
- そういえば小学生の時にムダに礼儀正しいいじめっ子がいたな。
臭い子に対して病気などが原因で臭いかどうか確認してから臭いとバカにしていた。
>>514のいじめっこも自分の中に何かいじめてはいけないラインがあったのかも。
- 519 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 18:57:47.73 0
- >>518
確認ってw
本人に聞くんだろうか
- 520 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:06:18.38 0
- >>519
聞くんだよ。
「なんか病気ある?」みたいに。
「ない」と答えると「やーい、お前臭い〜〜〜」みたいにバカにするんだ
- 521 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:15:58.22 0
- >>68
織田信長廟をまつってる織田家本家が、一族の一員として応援していると取材に答えてるのに?
- 522 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:26:55.49 0
- >>521
なぜケタが違うものに今更突っ込んだのかww
- 523 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:27:47.91 0
- 中学時代のクラスに、一人貧乏な家の子がいた。
背が一番低い(男子なのに150センチ台)で
明るいムードメイカー的な役割の少年だった。
そんな彼の成績は最下位に近く、水産高校すら落ちてしまった。
彼は中卒で働き始めたが、30になる前に栄養失調で死んでしまった(食うや食わずだったらしい)
あだ名がチョビ助だった彼の家は荒れていて、
酒乱&DV&無職の分かりやすいダメ親父と
バタードウーマンのお母さん。
彼はその二人に仕送りしつつ働いていたが、とうとうダメになったらしい。
修羅場が起きたのは彼の葬式。
- 524 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:28:52.01 0
- >>485
この女の子がどういう気持ちだったのか知りたいなあ。
こういう人って本当にステキなんだけど、
どういう精神構造なんだろうか?
私は同じ部活の男子のゲロ、絶対に掃除できないし、むしろ関わりたくないって思う。
かといってあからさまに邪見にしたりもしないけど、
とりあえず大丈夫?って声かけてスルーが圧倒的多数派だと思うんだ…
- 525 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:28:56.52 0
- わくわく
- 526 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:29:43.18 0
- 俺、小学生のときに同級生の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
今だに夕食の時に馬鹿にされる
- 527 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:30:38.78 0
- 何結婚してんだよw
- 528 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:33:07.22 0
- 担任教師は社会科担当だったが、受験前にチョビ助に「お前も頑張れ!先生は応援してるぞ!」みたいに
分かりやすい激励をしていた(修造みたいな)
当時から「点数稼ぎ」とヒソヒソ生徒に言われていた。
あたかも味方のように装いながら、上からの心象をよくするために
成績の悪いチョビ助の「相談にのるいい教師」を演じていた。
彼はチョビ助の葬式で
「あー、こいつはな!死ぬと思ってたよ。頭も悪かったしな。まあ淘汰だ淘汰。
HAHAHA」と言った。
チョビの親父はいつも彼を殴ったり怒鳴ったりだったので
葬式でも酒のんで平然としていた。
お母さんも言い返さないでいたけど、そこにいたクラスメイトたちが
元先生に殴りかかって大騒ぎ。
葬儀会社の人が止めに入ったりで大変なことになった。
おそらく私が小学校〜大学で出会った教師の中で
最も最低な人だったと思う。
葬式で修羅場って意外に多いね。
- 529 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:44:49.22 0
- >>528
同級生たちのうさんくさい大人を見抜く直感が優れていてよかった
>>524
どういう精神構造って
救急病院だと酔っ払ってゲロはいて繁華街から運び込まれた患者の
ゲロ臭い口に自分の口をつけて人工呼吸しなきゃいけないんだと
医師の友達が言っていた
そいつは高校時代はゲロ受けにジャージをとっさに出せるような機転のきくタイプではなかったから
職業意識に基づいてそういう行動ができるようになったんだろう
- 530 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:48:51.20 O
- ある詩人の話を思い出した
若くして亡くなった後、彼の作品の価値が認められ町だか市だかが記念碑を建てる
彼の母はその前で息子の名を呼び「お前はパンを求めたのに皆は石を与えたよ」と言ったという
- 531 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:49:41.15 0
- >>526
ほっこりしました
- 532 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:52:06.12 O
- >>526
まさか父ちゃんが同級生と再婚するとはな・・・
- 533 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 19:53:13.83 0
- >>524
うちの姉が>>485の女の子タイプかな?
ちょっと知恵遅れの子が漏らしたウンコの処理をしたことを、小学校の時に愚痴っぽく言ってたのを思い出した
私が車に乗っては車酔いでゲロ、食べ過ぎて(ry体調不良で(ry
ちょっとしたことでよくゲロを吐く子供で、割りと処理してもらってた覚えがあるから
もしかして、下に弟妹がいて慣れてたのかも
>>528
教師最低すぎる
- 534 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:04:09.78 0
- >>524
圧倒的多数派ではなかっただけだろう。
なにいってんだお前
- 535 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:05:54.14 0
- >>523
中学で逃げられなかったものなのか…逃げるのに知恵をかすのが大人=教師の
役割だろうに
狂死め
- 536 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:06:44.89 0
- >>534
ええー。
ふつう他人のゲロとか処理するのイヤだっていう感情もってるのが普通だとオモ
むしろそうじゃない人が多いなら、
日本天国みたいな国っていわれるだろうし、犯罪だって今よりずっと少なくなると思う。
今の日本、そんな良い人なかなかいないよ
- 537 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:11:46.74 0
- >>536
だからさぁ・・・
他人のゲロを処理するのは嫌だって人が大多数だけど、この女子は少数派のほうだったんだろってば
本当に何を言ってるんだ
- 538 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:14:47.89 0
- >>537
ああ、読み違えてた。ごめん。
でもその少数派の考え方とか知りたいな〜。
そういうふうに生きるって、色々価値観変わってくるんだろうな。
- 539 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:28:45.79 O
- うんこは頑張ればいけるかもしれないけどげろは無理だ。
この女の子はほんとにすごい。尊敬する。
- 540 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:41:05.22 0
- >>528
暴力はマズイと思うけど、クラスメイトの反応に涙が出た
- 541 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:41:57.15 0
- >>535
再婚した実母に虐待されてた子をその環境から救い出すため
校長や教育委員会まで動かして奔走し
施設に入れて逃がすのに成功した教師が中学時代にいたよ
最近になってその教師をテレビで見た
高校の野球監督やってた
- 542 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:43:22.55 0
- 自分は逆だ
ゲロは平気だが下痢の処理は苦しい
- 543 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:44:11.93 0
- >>541
心だけでなく身体も丈夫な先生だったんだね
- 544 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:47:12.49 0
- >>542
私も同じだ…。
マンションに住んでいた頃、上の住人がベランダから吐いたらしくて、
うちの窓の網戸にそれがかかってたことがあって、
べそかきながらも何とか洗ったことがあった。
でも、もしそれが下痢なら、到底無理だったな…。
- 545 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:48:05.71 0
- うんこもげろもむり
- 546 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 20:58:01.98 0
- 教師はロクでなしが多いのはガチだな。イジメ自殺の片棒担ぐ教師もいるくらいだしな。
>>541の先生ごめん。
- 547 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:09:24.75 0
- 学生の頃、合宿中にゲロるほど正体不明に酔っ払ったことがあった
一応、便器にゲロったが、そのとき介抱してくれた女の先輩には一生頭があがらない
>>485 はフラれたが、逆に意中の人を酔わせてゲロを介抱して告白させるように仕向けるという
高度な技を駆使して結婚することに成功した策士もいそうだな
- 548 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:15:00.77 0
- 自論語りで申し訳ないが、
結婚する人にはそういうゲロとか汚い部分でも支えてくれる人がいい。
そして自分も結婚する相手にはそういう部分も支える人間になりたい。
それができる人間同士で結婚したら、まず離婚とかにはならないんだろうな
- 549 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:18:28.33 0
- お互いの屁の匂いを嗅ぎ合える仲でないとやっていけないby母
- 550 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:21:48.00 O
- 妊娠中でくしゃみした瞬間に、旦那の前でおしっこバシャッて漏らした
ごまかしきれないくらいに
「うわあああ漏れたあああヤバい下に流れる!!!」ってつい叫んだら、風呂上がりの旦那が爆笑しながら体拭き終わったタオルで、さらっとふいてくれた
さすがに私は嫌がったんだけど
内心修羅場だったが、この人旦那で良かったと思ったわwww
- 551 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:29:57.56 0
- 女って恋愛感情の前に母性本能が働くから
- 552 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:31:01.57 0
- >>548
それって結局、お互いが「心が広い」「思いやれる」ことなんだろうね。
>>549母と>>550はきっとステキな夫婦。
片方が思いやれるのなら、もう片方も(よほどの人じゃないと)きっと思いやれるはず。
- 553 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:33:06.69 O
- >>551
幻想
- 554 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:37:08.90 O
- つまり英語でいうとgensou
- 555 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:37:42.60 0
- まあ母性本能の前に人間的な本能やら衝動も働くんだけどね。
- 556 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:39:20.69 0
- 私も妊娠中つわりで家でクシャミした瞬間ゲロとゲリが。
パニックになったところ、旦那が処理してくれた。
が、旦那が先日酔っ払って帰ってきて畳の上で大量の寝ゲロしたとき私は蹴り飛ばした。
起きずに逆切れするためトイレに引きずり閉じ込め、私は泣く泣くゲロの処理。
家の中だと相方がやるしかないからしょうがない。
- 557 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:46:02.91 0
- >>335さん
まとめから来たのでかなり遅レスですみません。>>321さんもオススメされてた
お風呂愛あふれるマンガ「テルマエ・ロマエ」、出版元の公式サイトで第一話が試し読みできますよ。
お父さんや旦那さんみたいなフロスキーさんもぜひどうぞw
http://thermaeromae.com/trial/index.html
- 558 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 21:46:03.98 O
- もう良くできた相方話はいいから
- 559 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:13:11.01 0
- >>548
甘いw
私がうんこもらしたとき、元彼は優しく片付けてくれたけど、
結局彼のDVとモラハラでわかれたよ。
私もうんこもげろも全然平気だけど、それが人間の暖かさや誠実さを計る
指標には全然ならないと思う。
むしろそういうのが平気な人って人間的に逆に冷たいからこそ割り切れるきがする。
- 560 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:25:05.17 O
- ……失礼、スレを間違えたようだ
- 561 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:33:09.38 0
- 成人してから人前で漏らすなんて、常人には十分修羅場だとおもうが。
- 562 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 22:36:06.36 0
- >>529
救急病院でマウス・トゥ・マウスなんかするかよ。ホントに医者か?
- 563 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:11:08.50 O
- そういやベリートゥベリーならするって言ってたな
- 564 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:14:29.47 O
- うちの旦那は介護系の資格も持ってるから処理も手慣れてて
排泄物や吐しゃ物の世話も大丈夫だし、つわりの時も子供が漏らしても甲斐甲斐しく世話を焼いてくれるが
それの耐性が高じてか元々の性癖か?トイレで拭く前に舐めさせろとか風呂数日入らないでくれとか
使用済みナプキンよこせとかパンツ替えるなとか、旦那の尻の穴も舐めるの要求されるし
尻毛に絡んでウンチが大量に付いてた時は涙目
私だって旦那の嘔吐や漏らした処理はするだろうけど性癖もないしちょっと無理
この問題がこじれたら離婚するかもくらい無理…
本当、そういうのが処理できるかどうかは、耐性があるかどうかや感情を殺せるかどうか次第でもあるし
出来た人間性とはあまり関係なかったりする事もあると思うよ…
- 565 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:17:41.17 0
- >>>>564
普通にキモイよ旦那・・・。
介護と性癖は別
- 566 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:24:22.35 0
- >>564 肝炎になるよ
- 567 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:26:35.87 0
- >>564
オエーッAA(ry
- 568 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:36:54.13 O
- 聖水まではともかく黄金は人としてダメだろ
- 569 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 23:45:44.12 0
- >>568
お前は何を言っているんだ
- 570 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:05:00.11 O
- >>256
早く楽になれると良いですね。
- 571 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:09:21.46 O
- >>570が>>564にレスしたのかと思った
- 572 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 00:31:05.56 0
- 小学生6年生の時の話をします。
両親共働き、兄も高校の部活で帰りは遅いのに家の鍵を忘れた日。
家に帰ってくると玄関のドアが開かない。鍵を出そうと思うけどランドセルに鍵がない。そこで鍵を忘れたことを思い出す。
とりあえず一階部分のドアや窓で閉め忘れたところがないかを探すためにうろちょろするんだけど
やっぱり開いていない。
そこで「二階のどこかならもしかしたら鍵閉まってないんじゃね?」と思った私。
裏庭に置いていあるでっかい梯子を使ってなんとか二階の屋根に到達。
それで全ての窓の部分を開けようとしてみるんだけど全部鍵が閉まっている(当たり前)
落胆して地上に戻ろうと思って、梯子を使って降りようと思ったんだけど何かの拍子に倒れてしまったのか
梯子が倒れていて屋根に取り残されてしまった。
しょうがないから屋根からジャンプして降りようと思っていたら通りかかった人に「何してんの!危ないじゃない!馬鹿なことはよしなさい!」
と叫ばれてしまい、近所の家にいた人たちがわらわらと出てきてしまったのが第一の修羅場。
それで焦った私は屋根から大ジャンプ。多分見られたくない気持ちがあったんでしょうね。
着地を失敗して右足、右腕、左足、左手の小指・中指・親指、骨折。玄関近くには笹が生えているんだけどそれがふくらはぎの肉の部分を貫通してしまい足から笹が生えている状態に。
ただ私はその時に落ちたことに対しての驚きの方が勝っていたのか痛みというのを覚えていないんです。なんでみんな足から血が出てるだけで騒いでるのかな?と思っていました。
近所の人が大慌てで私を病院に連れて行ってくれて、その間に比較的近くで働いていた母に連絡がいったのか病院で母と朝以来の再会。
もう私が吹っ飛ぶくらいの強さでバッシーンと頬を叩かれて物凄い痛かったのを覚えています。
普段滅多に泣かない、大声を出さない母を見てとんでもない事だったのかと思って母と二人で過呼吸になったのが第二の修羅場。
あと二時間待っていれば母が帰ってきてあんな思いはしなかったのに…。なんでそんなに家に入りたかったのは
自分自身でもよくわかりません(笑)
- 573 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 01:22:39.93 0
- >>572
ひいいいい!
せめて、最初に痛い話って書いてええ!!
まあ、鍵忘れて家に入れない!で焦った気持ちは
自分も何回も鍵忘れたから解るんだけどさ
きっと心臓が止まる程心配した母上に乙を贈る
- 574 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 02:22:19.92 0
- >>319
遅レスで申し訳ないのですが、スノーモンキーは地獄谷温泉に出てきます
旅館の露天風呂で猿との混浴が時々できることがあります
内湯は猿が入れないようになっているので猿と一緒の湯に入るのが嫌な場合はそちらをどうぞ
是非ご主人と長野県まで行ってみていただきたい
- 575 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 02:34:03.72 0
- >>573
あ、すみません。
そこまで気が回りませんでした。
母は心配したでしょうね。あれ以来私はいい年になっても首に鍵をぶら下げることに…。
そういえば母に会って安心した途端に頬を叩かれてやっと足の痛みやら手の痛みやら出てきてその後が大変でした。
「いてえぇぇぇ」って感じで(苦笑)
- 576 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 03:25:26.48 O
- >>572じゃなく、母の修羅場だな
幼い娘がそんな大ケガしたら、母ちゃん悲しすぎるよ
- 577 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 03:44:11.12 O
- >>569
ただのプレイ用語だな。
- 578 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:00:04.33 0
- まとめサイトで見たからって、数日前のにレスつけるとかバカじゃねえの
しかも二人とか
- 579 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:52:24.82 O
- 風呂の話しなんて、まんま創作くさいのによくわざわざ遅レスしてくるもんだ
- 580 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 08:54:48.59 0
- >>572
お母さんも気が動転していたとはいえ
娘が2階から落ちて腕やら足やら骨折しまくりの
包帯グルグルだったらクビやら頭も打っているかもしれないのに
ビンタしてはいけないよ。
ヘタしたらそのビンタがダメ押しで半身不随になるかもしれないのに。
- 581 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:14:36.34 0
- 小学4年辺りからクラスで高鬼がブームになって、当時とろかった
私はいつも鬼
でもそれで鍛えられてのか、高いところ大好きになりブロック塀の上
全力疾走したり、建築中の家を遊び場にして足場伝って屋根まで
上ったりする腕白にジョブチェンジしたなぁ
晴れの日は本持って我が家の屋根に上って読書して昼寝したりして
たら、そのうち親に見つかって怒られた
親的にはあの時の光景は修羅場だったのかも
2mちょいくらいの高さなら予備動作無しで飛び降りられるようになったけど
そこまで行っても仲間内では一番とろかったんで、自分はとろいと思ってた
中学の頃転校したら、自分が身軽な部類の人間だってこと初めて認識
したw
- 582 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:16:39.60 0
- >>581
修羅場はどこ?
- 583 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:18:19.80 0
- >>579
×話し
○話
- 584 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:19:07.47 0
- 単なる変換ミスな気がするけど。
- 585 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 10:50:25.97 0
- >>582
文盲
- 586 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 12:10:04.29 O
- カップ焼そばを食おうとしたんだがなんかボーッとしてて
湯切りする前にフタ取ってソース入れてしまった
アチャーと思いつつ何故か湯切りしなきゃと思いそのまま…orz
- 587 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 12:24:41.79 0
- >>586
ぼーっとし過ぎでスレ間違えてますよ
つ【生活全般】ボーッとしててやっちまった事 19件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330401373/
- 588 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 13:14:15.51 0
- >>586
しょうがないなあ
そのままじゃ修羅場じゃないから続き書いてやったぞ
カップ焼そばを食おうとしたんだがなんかボーッとしてて
湯切りする前にフタ取ってソース入れてしまった
アチャーと思いつつ何故か湯切りしなきゃと思いそのまま流しにだばぁ!したつもりが
うっかり手前に湯切り口があったせいで全部股間にかけてしまった
最初の一瞬「え?」って思ったんだけど、服に染みてきた数秒後に熱さと痛みを感じて
くぁwせdrftgyふじこって叫びながらスカートと下着を脱ぎ捨て風呂場に直行…しようとしたはずが
ちょうどシャワーを浴びて出てきた娘と鉢合わせしてしまったのが第一の修羅場
下腹にごく軽いやけどを負ったのが第二の修羅場
あついのかかって痛くてちょっと赤くなったフルチンを娘に見られてそれ以降口をきいてもらえないのが最大の修羅場
ごめんよ母ちゃんは実は父ちゃんだったんだよ
ウトがはっとして土下座したので記念カキコ
- 589 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 13:24:22.00 0
- 盛りすぎ
- 590 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 13:39:39.53 0
- >>588
斜め読みしたら、悲惨なことになったwww
- 591 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 13:42:48.15 0
- >>588
なんでそこでウトが出てくるんだよ!
- 592 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 13:43:16.31 0
- おもしろい
- 593 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 15:58:40.15 O
- ウトが出てこなきゃ面白かったのに残念
使い古しのネタはお腹いっぱい
- 594 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 16:04:51.74 0
- 十数年前の修羅場をひとつ
当時小学校低学年だった私は遊びから帰ってきてごろごろ
母は夕飯の準備をしていた
そしたらチャイムが鳴り、母が出ると同じマンションの住人がいた
住人の話によると父が酔って女子高生に絡んでいるとのこと
正直信じられなかった
場所がマンションの一階エレベーターホールだったので、母は私に留守番をするよう言い、出て行った。
数分待っても帰ってこないし、不安だったので玄関を出て、非常階段のところから一階を除いていた(マンションがL字型のため少し見える)
そのうちに隣のおばさんが出て来て私に「あなたのお父さん、酔っ払って止めにきた人なぐったのよ」と言った
おばさんはすぐ部屋に戻っていったが、なんかもう泣きそうだった
(続きます)
- 595 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 16:05:40.03 0
- しばらくして、父と母そして女子高生があがってきた(女子高生は同じ階に住んでた)
女子高生が父に「ありがとうございます」と言って、あとは普通に部屋に入っていった
そのあと母から聞いた話によると、女子高生に絡んでたのは父ではなく住人のお爺さんだった
父はそれを見つけ止めていたらしい
それがどこかで屈折しまくり、父が絡んだということになっていたということ
父が捕まってしまうかもと思い、どうしよう!と半泣きになってたのが私の修羅場
- 596 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 16:24:50.45 O
- >>595
犯人は隣のババアだな
濡れ衣着せようとしたんだ
その後、あることないこと近所から言われなかった?大丈夫?
- 597 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:06:27.70 0
- 今から十数年前、まだ実家に住んでてのんきに暮らしていた20代前半の時のこと
中学の時にわりと仲の良かったAから電話がかかってきた。
懐かしさもあって、嬉しくなり「おおっ、久しぶりだねー、元気だった?」と話が弾みました
そのうちAは、確か前に○○ちゃん(私)子供好きだって言ってたよね、
こんど子供連れて遊びに行っても良いかな?と言うので何の疑問も持たずにOKしました。
約束した日の夕方、Aは5・6歳ぐらいの男の子を連れてやってきましたが、なぜか知らない女の人が二人。
面食らう私にAは「ごめんね、この人たちも上がっていいかな」と聞いてきます。
困惑していると、脇をすり抜けてAの子供がさっさと家に上り込んでしまったので仕方なく3人を家にあげました。
用意してたお菓子とジュースを出すと、おもむろにAが
「実は今日は○○ちゃんに大切な話をしに来たの」と話だし
「私××という宗教団体に入ってるの、で、そのおかげで今すごく充実した日をおくってるわけ。
この幸せをぜひ○○ちゃんにも分けてあげたいと思ってね、ね・○○ちゃんそういうの興味ない?」
他の2人も口々に
「本当に素晴らしいわよ」「宗教って聞いてアレかと思うけど、全然心配ないから」
「人生感が変わるよ」「前世の行いが・・・」
などと、こちらの口をはさむ間も与えないほど3人で畳み掛けてくる。
こちらも時々「いやいや」「そういうのはちょっと・・・」と返すが、全くダメ。しつこいしつこい
そのうち「今からさっそく本部の施設に言って、ありがたいお話を聞きに行きましょう」と恐ろしいことを言い出した。
今ではそんなもの、有無を言わさず「興味ない、帰れ!」で済むことだとわかってますが、その時の私は
本当に意志が弱くて世間知らずでしたorz
そしてそんな私の性格をよく知っていたAは、簡単に言いくるめて連れていけると踏んでいたのだと思います。
- 598 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:07:59.51 0
- 頼りになる母は出かけていて不在だし、父は別室で寝てて役に立たず。
このままじゃ拉致される、洗脳される!自分で何とかしなきゃ、と追い詰められた私はなぜかその時
(こうなったら、目には目を、歯には歯を、宗教には宗教だ!)
と頭に変なスイッチが入ってしまい、
「無理!実は私っ、天理教の信者なんだよね、宗教っていうのはさ、実は一つだけしか入れないの。
二つ入っちゃダメって、法律で定められてるんだよ!」
(そんな法律はないと思う、口から出まかせ)
と言い放ちました。
お恥ずかしい話ですが、子供のころ母が一時期天理教にはまってた時があり、私も付きあわさせられてた
事があったのです。
3人は法律、と聞いてぽかんとした後、顔を見合わせひそひそと話し合いしてましたが
「え・・・そうなの?」「本当に?」
と聞いてきたので、ここぞと自信をたっぷりに(嘘だけど)
「そうだよ!みんぽうで決まってるんだよ、だから残念ね、行けないのw法律違反になっちゃうからね」
それでもしつこく
「で・・・でも今は天理教やってないんでしょ?」とか言うので
「今でも現役バリバリだよ!ほらっ」
と、ご存じの方もいるでしょうが、天理教のあの独特のお経?唄?を歌いながらやるお手振りをご披露しました。
悲しいかな、子供のころにみっちり教えられたせいで今でもやれと言われれば出来るのです(泣)
わざと虚ろな目をして声を張り上げ不気味なお手振りをする私を見て3人は明らかにドン引きしながら
(うわっ、なんだこいつ)(キ○ガイじゃないの?)
というような顔をしてました。
(お前らにだけは思われたくないっつーの)
と情けなくて血の涙が出そうでしたが、法律と言うのが効いたのか、ただ単にあきれたのか3人は
「それじゃ仕方ないね」と言って帰って行きました。
もし気が変わって興味が出たら電話してね、とメモを渡されましたが、速攻でごみ箱に捨ててやりました。
幸いその後もAから連絡はなく勧誘は2度ときませんでした。
長々書いたわりに、なんかバカバカしいだけですね、でも、当時は震え上がるほど怖かったんですorz
ちなみに相手の宗教はおせんべいではなかったです、名前忘れちゃったけど。
- 599 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:24:26.03 0
- 毒を持って毒を制す、ですか
乙でした
- 600 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:25:29.62 0
- 宗教には宗教ぶつけるしかないよね…乙でした
- 601 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:26:00.47 0
- ○ん○んつくつく、○んつくつくってやつ?
乙。
- 602 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:27:10.87 0
- ♪てんり〜きょうの〜み〜こ〜と♪
ってやつ?
子供の頃に住んでいた家の近所に天理教の教会?があって、時々流れていた
別に強引な勧誘もなかったから、気にしなかったけど
乙でした
- 603 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:28:39.47 P
- 宗教なんて自ら求めるものであって
他人から押しつけられるものじゃないもんなあ
乙でやんした
- 604 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:31:36.33 0
- >>597
おつつ
実はうちの祖母・両親が熱心なせんべい信者だった
勧誘レベルでそれぐらい被害あるのだから、生まれてこのかた信教の自由が無かった子供が受ける被害は想像の非じゃないよ
あの家せんべいだからと、全部一括りにはして欲しくないな
- 605 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:35:12.44 0
- 宗教の勧誘て不思議だよね
まぁ、勧誘されて入っちゃう人が少なからずいるから、なくならないんだろうけど
乙でした
- 606 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 17:35:38.78 0
- シューキョーやってる奴は馬鹿か詐欺師
騙されて金と人生吸われるだけの馬鹿か口八丁手八丁の
ペテンで甘い汁吸ってる詐欺師
- 607 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:05:31.92 0
- >>597
宗教勧誘に見せかけた、押し売りに見えた。本物の宗教じゃないから、マジ物見てビビったのかとw
- 608 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:14:55.80 0
- センベイの同僚は会社のDQNにいじめられてたよ
どうもDQNをセンベイに誘ったらしく
DQN曰く、
お前こないだのミニ仏壇見せてみろよwほらさっさと出せよw(椅子を蹴る)
ありえね〜これお土産売り場に売ってるらしいぜwwwいつでも拝めるとかwwバカじゃねえ?(ミニ仏壇投げ捨てる)
ってしょっちゅうバカにされてた
その同僚は「ずっとガンダムを観ていたい」て理由で会社やめた
- 609 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:25:05.56 0
- >>608
毒を以って毒を制すw
キチガイvsキチガイの争いは、より狂っている方の勝ちかwww
- 610 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:26:29.04 0
- >>597
天理教なつかしい。
近所の人が天理教で夏になるとご近所のお子さんたち連れて
奈良に行ってたんだけどもしかしてそのとき勝手に
天理教になってたりとかはないよな・・・。
- 611 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:33:46.95 0
- 天理の通夜か葬式で、読経中いきなり照明落ちた時はびびったな
もう行きたくないわ
- 612 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:40:14.56 0
- 現実には押し付けというか押しかけ宗教って多いよね
「布教」って飛び込み営業の成約件数競ってるみたいな感じだ
信者を増やすと褒められるので
これまであまり褒められた経験のない人(要するに能無し)が夢中になっちゃうんだろうな
オウムは頭のいい(らしい)人もはまってたのが不思議
- 613 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:43:48.00 0
- >>610
うちの近所も小学生が毎年喜んで行ってた。
曹洞宗のお寺の娘も常連だったw
- 614 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:49:36.04 O
- 手かざしのやつなら昔やってたな
- 615 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 18:54:45.69 0
- せんべいの押し付けに「信教の自由ってものがあるんですよ?」と優しくお断りしたら、
「布教の自由もあるんです!!!」と逆切れされたなー
- 616 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 19:19:39.05 0
- 「思想の自由」を「行動の自由」とはき違えている馬鹿が
多いもんな。
- 617 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 19:34:39.67 0
- 宗教じゃ無く、マルチなら現在進行形で嵌められてる…
- 618 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 19:52:43.38 0
- どれ詳しく聞こうか
- 619 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 19:54:04.36 0
- >>75
m
- 620 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:01:34.55 0
- >>602
近所に天理教の施設があったなぁ
当時珍しい3階建てだったよ
姉が遊びに行って3階にあるお祈りする場所で太鼓を叩いて遊んでたら
信者さんが鬼のような顔をして現れて怒られたっていってたわ
- 621 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:02:53.91 O
- 余計なことしてないでとっとと始めればいいのになwww
- 622 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:17:31.36 0
- 駅前の天理教の施設は普通の一軒家っぽい
- 623 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:19:26.75 0
- 2つ下の弟は酒乱・借金漬け・ギャンブル好きと三拍子揃ったバカ。
父はドがつく自分勝手人間。
この二人のコンボが引き起こした修羅場です。
院生だった私は午後の授業で発表することになっていたので、
明け方まで準備した後で少し遅めに起きた。
起床する前からなんだか外がうるさいと思っていたのだが、
その理由は携帯のメールを見て判明した。
メールは母からで、父が家族に事前に知らせずに塀の工事を
今日することに決め、母は業者が来て初めて知ったこと、
もちろん近所にもなんのご挨拶もしていなかったこと、
母があわててお詫びに回ったが、もともと関係が良くない
お隣は玄関に出てこなかったこと、
等々が書き連ねられていた。
今日は大学を休んで業者にお茶出ししてほしい
等とも書いてあった。
もちろん大学は休めないが、もう工事は終わったみたいで業者さんはいなかった。
とりあえずメールに返信して、朝食をとることにした。
そこに弟帰宅。
弟は激しく酩酊状態。
いつもは他の家族が居間にいても無視して自室に直行するのに、
その日はなぜか私が朝食中の居間にドスドス入ってきた。
いきなり「おい、ふざけんなよ!知らねえよそんなの!」と怒鳴りだす。
要領を得ない話しぶりだったが、どうやら工事のことで近所の人
(関係が良くない隣人)に何か言われたらしい。
さすがに近所の人に恫喝はできず、その腹立ちをたまたまそこにいた私に
ぶつけたくなったようだ。
- 624 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:19:45.95 0
- 私は無視して黙々と朝食をとっていたのだが、その様子にむかついたらしく、
ちょうどカフェオレを飲んでいた私を蹴りつける。
私もカフェオレまみれになったが、一部カフェオレが弟にかかった。
弟、熱かった模様。
もともとキレ気味だった弟はさらにヒートアップ。
朝食どころではなくなって立ち上がった私の胸ぐらを掴んできた。
ついでに微妙におっぱい触ってきた。ニヤニヤしだす弟。
私もさすがにこれは嫌な展開だと感じ、とりあえず弟の脚を蹴って、
ひるんだ隙に走って2階の自室に駆け込んで鍵をかけた。
弟には盗癖もあるため私の部屋には鍵を付けてもらっていた。
弟は「ふざけんなよ!逃げんじゃねえぞ!」とか怒鳴って追いかけてきて、
ドアをガチャガチャしたり、ベランダ側に回ったりしてたけど、
一足先に雨戸も閉めてたから大丈夫だった。
早く出かけないとゼミに遅刻するし、うかつに外に出たら何されるかわからないし、
ということで時計を見ながら外の様子を窺っていたときが修羅場。
結局、20分位したら隣の弟の部屋から高いびきが聞こえてきて、
なんとか出かけられました。
その後、弟からは「酒に酔っていて覚えていない」という理由で
謝罪は一切ありませんでした。
今は実家を離れて平穏な暮らしをしています。
両親には私の住所を弟に絶対に教えないように、厳重に口止めしています。
しかし30歳をとうに超えた今も家に一円も入れずに
やりたい放題の生活をしている弟に、
そろそろ年金暮らしになる両親が節約を促したところ、
「ねえちゃんに生活費出させればいい」と言い放ったそうで、
新たな修羅場の勃発を予感したので記念カキコ。
- 625 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:25:06.64 0
- ちょっ、記念にしちゃだめwwww
- 626 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:34:23.31 0
- サイマー屑弟とデモデモダッテ両親との関係を切る決意表明カキコということにすればいい。
- 627 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:35:13.90 0
- 母親にも教えたらダメだなw
そんなゴミを飼ってる時点で…
- 628 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:37:03.96 0
- 両親も捨てるべきだなぁ〜
- 629 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 20:37:22.46 0
- もう逃げていいと思う
- 630 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:05:48.99 0
- これは改めて引っ越して
今度は親にも住所教えてはダメなパターン
624も承知してるとは思うけど
- 631 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:22:43.98 0
- >586
まさに
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/68/90/beruzebabu_4649/folder/251934/img_251934_2110594_4?1323350260
- 632 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:52:55.50 O
- ペヤングみたいなフタなら良かったんだがな
- 633 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 21:53:24.56 0
- 両親も捨てて早逃げよ。
30歳にもなるクズ弟をずっと
養ってる時点で親もアウト。
絶対タカってくるよ
- 634 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:06:52.01 0
- 光よりも早く逃げろ。
- 635 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 22:29:53.55 0
- 下手にDQ慣れしてると、逃げ時を逸するんだな…
- 636 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 23:21:26.89 0
- カップ焼きそば作るとき、ついうっかりお湯をいれる前にソース入れちゃうんだよね。
ソースいれた後に、気が付いた時が修羅場。
中濃ソースじゃ何故か美味しくないんだよね。
- 637 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 23:26:28.06 P
- 秋田
ピカプーでも見てろ
- 638 :名無しさん@HOME:2012/07/08(日) 23:26:50.18 O
- しまだやとかの袋麺のソースを使う
大体二袋焼いて付いてるソース一袋と辛子マヨネーズで作るか
ネギだけでオイスターソースで味付けするから余る
- 639 :623-624:2012/07/09(月) 00:02:54.88 0
- 逃げろ!とのアドバイス、ありがとうございます。
まさに今、引越しを検討中です。
弟に対する両親の危機意識は年々ゆるくなってきていて、
このままでは私の現住所が弟に知られる日は近いと思っています。
将来、弟が生活保護を受けるような事態になったときには
私に扶養義務が来るのかと思うとしょっぱい気持ちになりますが…。
>>635
おっしゃるとおりで、父もかなりのDQだったためにマヒしてました。
今になってみると、どうしてあんな家族関係で我慢していたんだろうと思います。
- 640 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 00:06:32.41 0
- >>639
同居していない弟の扶養を要請されても
「私にも養う余裕がない」で逃げられる
同居していたらアウトだけど
頑張って逃げ切ってくれ
- 641 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:00:08.75 O
- 逃げろって言う方は簡単だけどさ
親兄弟と絶縁してたら結婚とか大変だと思うんだけど…
例えいない方がいいような親兄弟でも、相手親からしたらそれが原因で渋るかもだし辛いかも
兄は勿論完全シャットアウトが前提だけど、親は結婚の手続きまでは上手く使ってから逃げるのが本当は良いとは思うが
遠隔地でもなけりゃそれも大変かねえ
- 642 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:14:50.44 0
- >641
弟アル中、父キチな女性だったら、まだ絶縁してる方が、まだいいと思うよ。
相手の年収がそれなりにあったら、親戚関係を強調して、相手の実家にまで
迷惑かける輩はかなりいる。
本当なら結婚したことも伝えず、逃げるのが一番。
- 643 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:25:29.24 O
- 小学校の同級生に再会して、誰かに聞いて欲しくてカキコ。
文章苦手なんで。
☆通っていた小学校は、体育はかなりスパルタだった。運動会なんぞは、各クラスの先生の気合いで泣く子もいた。
☆当時組体操が流行っていて、女子でも五段ピラミッド。
☆ちびガリだった自分は、いつもてっぺん役。女子五段は成功率低かったし、
登る時もグラグラで潰れると毎回落下。責められるのは天辺役。ちびガリだしね。
- 644 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 01:27:18.46 O
- ☆痛いと言われ、丁寧に登れば潰れ急いでも潰れ、成功しても立ち上がる恐怖。立つ時に崩れたら、頭から落ちるし。痣だらけで毎日、修羅場だった。
☆本番立った瞬間に崩壊した責任を、クラス会で吊し上げられたのも修羅場だった。
再会した子と、今のピラミットは安全でいいねってなりました。おしまい
- 645 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:11:36.91 0
- >>640
今はそれで通るけど最近の生活保護関連のニュース見ると
いずれ強制になりそうで怖い
- 646 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:14:29.66 0
- >>645
直系親族はね
傍系は大丈夫だと思うよ
- 647 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:34:54.51 0
- >>641
うちは一人っ子で親は亡くなりましたと言っている
兄と妹がいて、両親も健在だがw
兄と両親は同居
妹と私で逃げた
いま子供に恵まれず旦那さんに先立たれた中学時代の恩師から養女の話が出てる
妹共々受けるかどうか相談中
話を受けたらもちろん介護はする予定
- 648 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:37:19.79 0
- それでは、毒親兄から逃げた修羅場話をkwsk
- 649 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:40:46.50 0
- >>641
その辺の庶民同士の結婚だったら何の問題もないでしょう。
- 650 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:41:05.06 0
- >うちは一人っ子で親は亡くなりました
一緒に逃げた妹さんも居ないことになってるの?
- 651 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 02:48:55.16 0
- >>650
なんでその部分だけ抽出して読むんだよ
> うちは一人っ子で親は亡くなりましたと言っている
> 兄と妹がいて、両親も健在だがw
- 652 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 03:09:17.85 O
- >>651
ぶ…文盲乙。
- 653 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 03:36:43.00 0
- >>641
家族に危険感じて逃げてるのに、それを信じない奴と結婚するか?
- 654 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 08:31:02.63 0
- 小1の時の修羅場で自分よりも周りの修羅場(痛い話あり)
自分は6年のお姉さん3人に可愛がられてて放課後もよく遊んでもらっていた
ある日お姉さんの一人が自転車に乗ってきてそこから3人乗りしようって話しに
真ん中に自分を挟むようにして走り出したんだけど少しして自分の足が車輪に巻き込まれた
痛くて大泣きする自分に慌てるお姉さん達。足は車輪に巻き込まれたまま抜けず
どうしようと困るお姉さん達に泣きながら「あの人に救急車呼んでもらってええええええ」と通りすがりのおばさんを指差す自分
その通りかかったおばさんに救急車を呼んでもらい自分とお姉さん1人、おばさんは病院に
残った2人は自分の母に知らせに走り母は生まれたばかりの弟を背負って病院に駆けつけた
そこで見たのは先生に怪我した場所を歯ブラシでがしがしこすられ叫びまくる自分と青褪めてるお姉さん
小石とかが残らないように洗ってたらしく暴れる自分を抑えてください!と先生に言われて母とお姉さんが必死に抑えた修羅場
上記は全て母から聞いた話し。自分はお姉さん達と遊んだところまでしか覚えていない
全然覚えてないがお姉さん達と通りすがりのおばさんには申し訳ないと思ってる
母にはあんたは女の子のくせに木に登ったり一生残る傷つくったりと家を出るまで言われ続けた
十ウン年経った今でも傷跡は残ってて一生消えないし歯ブラシでこすられたトラウマか直接は触れないし触られたくない
- 655 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 08:39:46.81 O
- >>653
交際相手が理解してくれても
絶縁しなきゃいけないような親をもった子となんて結婚させられないと反対されることもある
突然現れて金銭トラブル押し付けられるんじゃとか毒親の部分が遺伝してるんじゃとか
大事に育てた我が子をわざわざトラブルがありそうな人と結婚させたくないんだよ
あと毒親だということは関係なく『親を捨てた薄情な子』という目でみる人もいるんだよね
- 656 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 09:05:35.58 0
- 子供が結婚するまでは別れない
片親だと相手の親がどう思うかわからない
っていう人もいるしね
- 657 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 10:37:39.42 0
- 色眼鏡で見るような親を持った人とは結婚したくないやね。
- 658 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:14:58.21 O
- 水色眼鏡で見るようなのもちょっとな
- 659 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:16:42.93 0
- >>655
親の言い分を飲んで婚約者をないがしろにするような相手なら結婚しないほうがマシ
- 660 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 11:32:00.76 O
- というか、毒親に理解が無いなら
結婚前でも結婚後でも、義親は敵にまわるんじゃない?
- 661 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:23:10.91 0
- 善良な人なら「毒親」という概念すらない場合がある。
こういう人に理解して貰うのは不可能。
- 662 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:38:09.03 O
- ちゃんと過去の諸々の事例を説明しても理解がないなら、そういう人は善良とは言えない
親子が縁を切るって、相当な事情があるわけだし、そこを理解できない義親なら、
毒親持ち子の方から願い下げなんでは?
- 663 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 12:44:57.11 0
- たとえ理解できなくても
1:大変な決断をしたんだな、それを尊重しよう(善良な人)
2:絶縁なんて良くない、話せばわかりあえるはず(おせっかいな人)
3:そんなおかしな相手とは別れろ(残念な人)
と対応は分かれるだろうよ
2や3の反応をする人なら別れて正解。文化が違うと思えば腹も立たない
特に2だと勝手にこちらの情報を教えたり暴走しかねない
- 664 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:03:27.59 O
- 事情を説明しても
せめて挨拶だけでも、って言い出す義親は普通にいそうだし
只の善人だけに始末が悪いし、断ると冷血な悪人みたいになる
- 665 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:13:17.37 0
- でも、「実家がひどくて絶縁した」って言いながら、ひどいのは自分で絶縁されてたってパターンも
あるから、一概に信用はできないんだよ。
表面的にはうまく取り繕って、結婚後豹変されても困るしって考えたら、
やっぱり、内緒で調査入ってもらうのが一番なのかね。
- 666 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:24:28.05 0
- >>663
3になってもしょうがないと思うけど。
毒親がいるってだけで、普通の親に育てられた人より価値が低いって言えるし
- 667 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:49:18.68 0
- 血縁のあるものが対立すると、とても深刻。
まして双方ともに自分に都合のいい局面だけ
クローズアップして(自分に都合の悪いことはフェイドアウトして)
記憶しているものです。
いくら毒親が〜と言ったところで、
冷静な第三者なら、子供側だけの言い分だけで
判断するのは危険と判断するだろう。
だから「親子なんだから、これを機会に
仲直りしたら?親子だからわかりあえるわよ!」と
言い出す。
もっと用心深かったら、これ以上の交際は
ダメだととどめをさす。
- 668 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:51:48.71 O
- 残念ながら育ちも遺伝も否定できないしね
縁を切ろうが切るまいがどのみちハンデ持ちだし、それを理由にされても仕方がないと思うよ
自分も親ならそうじゃない人を選んで欲しいってのが本音になるだろうな
あ、自分も毒親持ちなんで差別でなく自虐です一応
- 669 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:53:03.70 O
- >>658
あーおいお空を飛んだのか?
- 670 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 13:57:50.38 0
- >>654
うわああ、6年生のおねえさんたちにとっても大変な修羅場だったろうね
そういえばむかしの自転車の子乗せ椅子って足乗せが付いてなかったので
よく後輪に子供の足が巻き込まれてたなあ
- 671 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 14:39:31.51 0
- 親子の絶縁だから周囲がやきもきするのかね
これが兄弟だと遺産相続で揉めて絶縁しました、ハイそうですかで
すんなり話が通るはず
- 672 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 15:03:44.93 0
- 小学生の頃の出来事。ちょっと痛い話注意!
父は下手くそなのに釣りが好きで週末は私を連れて川釣りやら海釣りやら連れて行ってた。
私としては興味ないし自分が釣れたら下手な父は不機嫌になるし男の子じゃないのに嫌だなって思いながら一人だと嫌だっていう父に無理矢理付き合わされてた。
で、案の定つれない父は途中から飽きて釣竿で遊んでたらしい。私は真面目に釣ってた。
突如走る激痛!
釣竿回して釣り針巻き付けて煙草吸ってた父の竿の針が私の口に引っ掛かって貫通。しかも引っ張っても戻ってこなくなったと思った父が思いっきりリール巻きやがった…
良かったな大物が釣れたぞお前の娘だ状態。痛くて泣き叫んだんだけど釣り針には返しが付いてるから取ろうとしても痛いし近隣で釣ってたおじちゃんにはずしてもらうまで修羅場でした。
- 673 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 15:16:34.54 0
- その後もお父上と釣りには行ったのか
気になる>>672の修羅場だ。
隣のおじさんも小学生の口から釣り針を抜くのは
「女の子だ、傷つけちゃいかん!」と凄い修羅場だっただろうなぁ。
- 674 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 15:44:24.75 0
- ごめん
> 良かったな大物が釣れたぞお前の娘だ状態
ここワラタよwww
- 675 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 16:30:56.59 0
- 目に入らなくて良かったね、いや、まじで。
子供と一緒に釣りに行く時一番気をつけなければならないのは子供がおぼれないことと
子供を釣らないことだ。
- 676 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 16:39:13.88 0
- 小学生の頃の話。
夜、父と玄関前で星空を眺めていた時、向かいの家から若い男がフラフラ歩いて出てきた。
父は慌てて「早く家に入れ!」と怒鳴り、私を家に押し込んですぐに警察に電話。
私は何事か?と窓から外を見たら、男が片手に丸いもの(ヘルメット?)、もう片手に棒状の物(バット?)を持ち振り回しながら怒鳴り声をあげて暴れていたのが見えた。
私は怖くなって目が離せなくなり立ち竦んでいたら、母に引っ張られて部屋の真ん中で抱きかかえられた。
父は近所の家々に「家から出るな」と電話していた。
しばらくしてパトカーのサイレンが響き、男は連れて行かれたらしく静かになった。
母に抱きかかえられていた間、物を叩く音と怒鳴り声を聞いているしかできない恐怖が私の修羅場。
翌日、小学校で集会があり「不審者を見たら近所の家に駆け込むように」とお達しがあった。
後日(私が成人してから聞いたのだが)男は薬物中毒で暴れていたのだと知った。
男は数日前に引越ししてきたばかりで私はよく知らず、両親は目つきが変だということで危ないと思っていたと聞いた。
20年以上経過しているが、いまだにその時に嗅いだ甘い匂いは覚えている。
- 677 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 16:48:34.73 0
- >>676
父ちゃんGJ!
- 678 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 17:10:48.92 O
- フゥゥーー……
初めて…………娘を釣っちまったァ〜〜〜〜〜♪
でも想像してたより、なんて事はないな。
そしてオレに向かって「マンモーニ」だなんて言えるヤツは、
もう、これで誰ひとりいねーからな…。
- 679 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 17:17:00.33 0
- 釣り上げる! は使っちゃダメだ。
釣り上げた! なら使ってもいい。
- 680 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 19:21:21.92 0
- 娘を釣り上げた父ちゃんは、帰宅後、母ちゃんに吊るし上げられた
ってオチかな?
- 681 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 19:51:45.53 O
- フルボッコだろ
母ちゃん「アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ!!」
- 682 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 20:20:39.46 0
- 子供ってすぐテトラポッドの隙間に落ちるんだよね…
- 683 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 20:37:44.27 0
- 落としたことがあるのかよww
- 684 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 20:44:11.02 0
- 682ではないが、自分が落ちたことならあるw
それも何度もw
テトラポッドの下っていろんなものが落ちてて楽しそうなんだよねー
で、ゆっくり降りていこうとは思うんだけどつい落ちる、とw
それでも擦り傷とアザ作るくらいで自分で這い登っていたけどね!
- 685 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 20:59:02.37 0
- >>682
あるある、リア厨の頃、親と釣りに行ったとき、テトラポットの上
走ってたら隙間に足突っ込んでこけた
そして右足の骨にひびが入った俺バカスwww
- 686 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 21:19:09.37 O
- 大人だって落ちてハマるんです…
気を付けててもコケで滑りやすくなってるとこあるんだよね
8時間ほど前にテトラにハマって、無理に足引き抜こうとして骨折した
今年の夏終了宣言
痛みより、色々立ててた計画がおじゃんになり責め立てられてたときが一番修羅場
- 687 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 21:26:13.41 0
- >>686
8時間前って・・・・
早く治るように呪っておく。
- 688 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 21:28:23.70 0
- >>670
お姉さん達はその時はパニックになったけど自分がおばさん指差したことでそうだ救急車!ってなったらしい
ただその後お姉さん達のお母さん達がよその娘さんに怪我させた!?って慌ててうちにお詫びにきたりで我が家もお姉さん達家も大変だったみたい
自分は本当に全然覚えてないし2年生になると同時に引っ越したからお姉さん達がどうしてるか知らないけど忘れてくれてると嬉しいと思ってる
ついでに母の修羅場は↓みたいな子供達がいることらしい
・自転車で怪我したり木に登って落ちたり鼻にビーズつめて病院(深夜)に行ったり脱臼癖があって病院に運ばれる長女
・自転車でこけて頭ぶつけたり鼻にビービー弾つめて病院(深夜)に行ったりマットに挟まれて足の爪はがす長男
・自動車に轢かれて病院に運ばれたり耳にビービー弾つめて病院(深夜)に行ったり坂で下まで転がっていく次女
母はなんでうちの子供はアホなことばかりするんだ、と嘆きつつ末っ子(次男小学生)が上みたいにならないように祈っている
- 689 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 21:33:22.47 0
- >>688
J( 'ー`)し…
- 690 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 21:34:04.22 O
- 今の流れにお誂え向きのナイス骨折
- 691 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 21:42:20.45 0
- >672
「釣りキチ三平」の魚紳さんの片目も、父親の釣り針でやられたんだよな…。
- 692 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:10:33.11 0
- 私は父親が腹立ち紛れに竿をひいたら(何かに引っかかってた)
錘が飛んできて眉間に命中したなあ
周囲が薄暗くなってチカチカして、星が飛ぶっていうのが良く判った
- 693 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:19:56.92 O
- うちは夫が子供の時、舅の釣りについていったら、舅さんが毒針のある魚を釣りあげて、勢い余って夫の足にぐさり!
即病院に運ばれたらしい
今でも傷痕あるし、釣りには一生行かないと宣言してるわw
- 694 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:23:54.96 0
- 保育園の頃、一人でお留守番中に大玉アメを舐めながらテレビを見ていた。
面白い場面で声出して笑ったら喉にアメがすっぽりはまった。
息が出来なくて苦しくて、頭膨張したような感じにカンガンして耳鳴りがして
誰かに助けを求めようにも声も出なくて涎や鼻水がダラダラ出るばかり。
のたうちまわっているうちに何とかアメを飲みこめたが、息をすると喉がヒューヒュー鳴り
体がマヒしたようになってしばらく動けなかった。
誰にも知られず一人で死ぬ所だった恐怖から今でもアメは苦手。
後で帰って来た母に「目が赤いね?どうしたの?」と聞かれたが、口に出すのも怖くて何も言わなかった。
- 695 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 22:49:43.85 0
- うちの父親は元陸軍のいわゆる「軍人崩れ」ってやつだった。
第二次世界大戦で死にもせず、武勲もあげられず。
そんな父が必ずする話が「満州であげた功績」の話だった。
酔っ払ったら必ず、敵軍の陣地を自分がいかに潰したかを延々と話す。
こちらが少しでも反論したり話を遮ると怒鳴り散らす。
どうやら潰した陣地は一つではないらしく、
満州のどこそこを進んだ、雨の中を行軍した…。
自分がいかに勇敢だったか、いかにお国のために働いたか。
酒が入ると必ず話しだすから、友だちもいなかった。
自分が結婚したとき、嫁を顔合わせで連れて行ったんだが
そのときも目を離したすきに酒を飲みだして話しだした。
最初は黙って聞いていた嫁(当時はまだ恋人)が一言
「それ、中国の人を殺したってことですよね。
そんな話をよく自慢できますね」
親父は激怒して「仕方なかったんだよ、戦争中だから。悪い事をしたとは思ってるよ」と言い出した。
嫁「悪いことをしたと思ってるなら、自慢しないはずですよね。
一生悔いて生きてるはずですよね」
親父「くぁwせdrtgyふじこlp;」
親父が彼女に殴りかかって大騒ぎになったが、
縁を切って今に至る。嫁も俺も絶対に戦争の自慢話をする人は信用しない。
- 696 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:08:27.08 0
- 嫁の方が、親父よりよっぽど勇敢だなw
- 697 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:08:50.85 0
- 勇者嫁の誕生かw
- 698 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:13:29.39 O
- 近所の爺さんが不仲な隣家の奥さんとその姉を猟銃(散弾銃)で殺害したのが最大の修羅場
- 699 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:20:38.93 0
- ペリリュウで死んだ戦友を山積みにして防壁代わりにして戦闘を続けた事が武勇伝のうちの爺に何か言ってやってほしい
- 700 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:21:39.30 0
- >>695
あなたはお幾つですか…
- 701 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:30:53.49 0
- 作り話臭いw
- 702 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:35:48.81 0
- >>700
今年で48
小学校の頃は学校の教師にも戦争の自慢話して
生徒を殴るクソ教師が多かった。
- 703 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:38:26.96 O
- 親父「くぁwせdrtgyふじこlp;」って何ですか?
- 704 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:38:48.16 0
- 同い年だけどそのころは日教組全盛期で
戦争の自慢話とかありえなかった…
- 705 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:50:16.35 0
- 自慢はどうかと思うが戦争だもんな
「悪い事をした」とは言えないんじゃないの
あえて親父を責めるなら
潰し方が完全じゃなかったところだろ
- 706 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:50:50.52 0
- つか、今48だったら、親父がいくつの時の子供だよ?
昭和38年生まれで親父が戦争行った?
あり得ないとは言わないが、設定に無理があるだろw
- 707 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:51:26.75 0
- 武勇伝ぽく語ってるけどなんか後味悪い話だと思った。
695の嫁がその時代の男に生まれていたとして
時代の流れに逆らって戦争にも行かず中国人も殺さずにいられたんだろうか。
そんなことで青春時代がつぶれて、これといった華やかな思い出もなかったら
年老いてから戦争の話もせずにただただ悔いて恥じ入っていられたんだろうか。
平和な時代にぬくぬく育って、そういう老人を断罪するほうが
そりゃはるかに簡単だろうけどさ。
- 708 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:53:40.21 0
- 親父とお袋はかなり年齢が離れてるんだ。
おふくろは26で俺を産んだけど、親父はその時既に結構な年。
嫁いわく「戦争でも人を殺すのはいけないこと。自慢するなんてもってのほか。生涯心のなかで供養し続けて生きるべき」とのこと。
戦時中でも戦争反対の人はいたし、モラルを失わない人はいたんだから
「しょうがない」は甘えだという考え。
第一人を殺して得た栄誉を自慢するのが信じられない。
軍人でもわかってる人は武勲を自慢したりしないし、
勲章を見せびらかしたりもしないんだと。
- 709 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:57:35.07 0
- >>707
それは正直、同意なんだけど、こういう人はそう問われても、
胸を張って「私だったら、その時代に生まれても人は殺しません。
万が一、やってしまったとしても、自慢なんてするものですか」と言うんだろうから、
そこの食い違いは埋まらないと思うよ…。
ちょっと…何か違うんじゃないか、とは思うけどね…。
- 710 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:58:07.36 0
- 100点満点の人間しか評価できない、みたいな嫁だな。
- 711 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 23:58:27.04 0
- >703
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%81w%E3%81%9Bdrftgy%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%93lp
- 712 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:00:13.48 0
- >>709
そもそも、嫁がそういう考えかたに育ってるのも、この時代に生まれ育ったからじゃないの。
「私だったら」という、そもそもその人格が、時代が変わってたら違ったかもしれないのに。
- 713 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:01:05.23 0
- 709>>712
そうだと思う。だから、「食い違いは埋まらないと思う」って書いたんだ。
- 714 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:02:00.51 0
- >>712
でも、酔っ払って気が大きくなったら
「いかにチャンコロを始末したか」を笑顔で語るんだぜ…。
いくら教育や時代が違ったとはいえ、それはないと思う。
第一65年以上も経ってるんだから十分考えなおす時間はあったのに。
いくら相手が憎いからって、相手にも家族はいるし生活や人生がある。
それを簡単に殺すのは、いくら戦争でも許されないとは思う。
生涯悔いるべきだというのには同意。
- 715 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:03:11.18 0
- これで生涯このことを自慢も話もせず
静かに反省していたというなら、別にいいと思うんだ。
「時代が悪かった、あなたもかわいそう」で済む。
問題は親父がそれを正当化していたことで…。
- 716 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:04:09.38 0
- 戦争中にも、確かに戦争に反対する人はいただろうけど、
そういう人達は、戦争を起こした上層部の人間は批判しても、
ただ命令されて軍隊に組み込まれて、泥の中を這いずり回って戦わされた
一般の人達のことを悪く思っていたとは思えないな。
- 717 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:05:12.25 0
- >>715
もう絶縁したんでしょ。だったらもういいじゃない。
あなたにとって、大昔にあった戦争のことなんて、
親父さんを切り捨てれば済むことだ。良かったじゃないか。
- 718 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:06:56.27 0
- ごめん、ずっと引っかかってたからカキコしたけど
もう昔のことだしな。
親父は今寝たきりだけど(100過ぎたから)
今でも「チャンコロどもめが、豚のエサに…」とか言ってる。
親父が間接的でも直接でも殺した人たちのことを考えると、
決して「昔のこと」と割りきって捨ててはいけないんだと思う。
- 719 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:06:58.88 0
- 自分を正当化せずにいられる人は本当に強いかもしれないけど
そうできなかった、ほかに誇るべき思い出もない人はむしろ痛ましいと思う。
そして、たしかに身内にいたらうざいと感じるかもしれない。
でも、後の時代の人間がそんなふうに一方的にやりこめて
それを掲示板で武勇伝のように語られるのを気持ちよく読めるかというと…
- 720 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:07:16.59 0
- そりゃもちろん嫁の言い分は正しいのだけれど
その正しさだけを昇華すると「散って逝った者は尊く、生き残ったものは罪」と戦中のスローガンに向かいそうな言い分でもある
左派は究極の右派とはよく言ったものだ
- 721 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:08:07.39 0
- これを聞いて相手が不快にならないかという心遣いが出来ない人の自慢話とか、
内容がどんなものであれ不快だと思う。
今の時代でも空気読まないDQN自慢は嫌われてるでしょうに。
- 722 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:08:11.70 0
- >>719
そうだね。ここに書いたということが、読んでいてモヤモヤする原因だと思う。
- 723 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:10:08.06 0
- 釣られ話で。
年少の時、町内の釣り大会に父親と出かけた。
父は釣りを、私は近所のおばさんにお菓子をもらって岸壁に座って食べていた。
前方のテトラの上でお兄さんが投げ釣りを…と次の瞬間頭に衝撃が。
頭釣られました。頭皮に引っかかったらしい。
寝かされた上を大人たちの顔が取り囲んで「あー、ひっかかってんな」「カエシが
あるから取れねえな」など言ってたのを覚えてる。
休日だったので無理やり町医者に駆け込んで外してもらった。
痛さは覚えてないけど、しばらく田中コミさんのような帽子をかぶせられて幼稚園
に通わされたのが恥ずかしかった。
- 724 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:10:17.58 0
- >>718
昔のことと割り切って考えていいんじゃないの。
他の人達はそうじゃないけど、あなたはそれでいいと思うよ。
その頃の時代の人達のことを、自分の身になって考えられないし、考えるつもりもないんだから。
- 725 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:10:39.85 O
- 偽善者嫁にしか思えんなあ
戦争なんだよ?やらなきゃやられるだけだっつーの
こういう脳味噌花畑が九条反対やら無防備都市とかやらかすんだろーな
- 726 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:12:31.50 0
- >>721
自分と嫁が正義だと思ってるから、聞いた相手が不快になるなんて思いもよらなかったんだろうね。
- 727 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:13:08.16 0
- >>723
釣りって、いろいろ怖いんだな…。
- 728 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:13:14.27 0
- うちの爺ちゃんは生前よく、人殺しする前に結核かかって良かったって言ってたなぁ
自分が死ぬほうがましだって考えみたいだけど、当時じゃ珍しかったのかな
まぁ、爺ちゃんが病気で戦地から帰ってきたおかげで今自分もいるのかもしれない
- 729 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:15:58.76 0
- >>706
今年42の自分の父親が昭和5年生まれであと2ヶ月戦争が長引いてたら戦地に行ってたって話だったから、
学徒動員された人なら計算上は合うよ。
つーてもどうせ竹やりで死体刺した程度の話を盛りまくってただけだろきっと。
- 730 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:19:32.14 0
- >>728
珍しくはないと思うよ。当時だって、最初から戦いたかった人ばかりじゃないだろうし。
ただ、病気にもならず、健康なら、絶対に戦争に行かされた時代なんだし、
行ったら行ったで戦わなければならない時代だったということ。
相手を殺すことが、仲間や自国の国民を生かすことになるという天秤を背負わされた人達が確かにいて、
そういう経験に人生の貴重な時間を使わされた人達はたくさんいたということだ。
それが、その後の考え方に影響を与えたとしても、後の時代の、その人達の犠牲の上に生きている人間が、
簡単に断罪してもいいものかどうか。
そして、それを、自分達こそ正義だというように書いたとして、必ずしも拍手喝采をもらえるかどうか、ってことだよ。
- 731 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:20:23.17 0
- >>708
実際に戦場で地獄を見たじーさん達は黙して語らずのまま死んで行ったり、
生き残ってる人たちも未だに黙ってるから、左向きの奴らに好き勝手自虐教育されてるんじゃないか。
満州引き上げ組の祖母なんか「あの時のことを思い出したら、大抵のことなんか何でも無いし、我慢できる」とは言うけど、
どんなことがあったのかは絶対に教えてくれない。
- 732 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:21:45.08 0
- 自慢気に人を殺めた事を語るのは良くないことだと思うけど、嫁さんもなぁ…。
綺麗事を言っているだけというか、まぁ実際に経験してないから言えるんだろうけどさ。
- 733 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:22:48.52 O
- まあ口先だけならいくらでも、殺すくらいなら殺されるぜ!って言えるしな
こういう人は殺さなきゃ嫁や子供が殺されるって場合でも
自分が手を汚すくらいなら嫁を殺させとくぜ!って考えなんだろうか?
- 734 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:24:12.96 O
- そんな嫁は今も戦争状態の国に産まれてみれば良かったのにな
寝言言えるのは恵まれた国に住んで平和ボケした時代に生きてるからだろ
その親父はいきすぎた自慢は不快にしろずっと悪夢の中を生きていて
実体験もない癖に容赦なく責めたてた嫁を正しいと思えるなんてどうかしてる
自分らはもれなくその死体の上に生きてるのに想像力がなさすぎる
- 735 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:24:28.60 0
- >「戦争でも人を殺すのはいけないこと。自慢するなんてもってのほか。生涯心のなかで供養し続けて生きるべき」
これができればいいけれど実際に戦争に行って返ってきた人たちにあれこれ真正面から言えないw
家の祖父は片足なくして帰ってきた。戦争のことは一切に喋らない寡黙な人
今思い出すのは当時小学生だった私の教科書を見ながらお前は良いなぁ本当にいい時代に生まれたなぁ
って涙ぐみながら言われて昔はよくわからなかったけれど今は何となく想像がつく
私も当時はアホだったから祖父に面と向かって戦争って悪いことなんでしょ?
とか喋っちゃって後で父に当時の時代の考えと今は違う。良いとか悪いとか人が本来持つべき倫理観が
置いてきぼりにされるのが戦争なんだよ。だからおじいちゃんにあれこれ言うのはやめなさいって言われて
あの時は良くわからないけれど今は当時の祖父の涙や父の言葉の意味が分かる。
過酷な状況に身を置かれて自身を正当化するために他人を責めなければ心身のバランスを保てない人も
どうしてもいるだろうし難しいね
- 736 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:27:29.42 0
- この嫁
言い草が日教組くさいんだよな
- 737 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:28:25.91 0
- そりゃ、「いくら相手が憎いからって、相手にも家族はいるし生活や人生がある」だろうけど、
戦争に行った人達は、目の前で、「家族はいるし生活や人生があった仲間」が殺されるのも見たんだろうし、
それは「いくら相手が憎いからって」と、その後の批判を書くための枕詞みたいな簡単な言葉で片付けられるような
軽いものとも思えないな。
このスレでいろいろ言われて、「そんなこと言ったって、戦争に行って贖罪の日々を送っている人達もいるし、
親父は自慢してたんだから、その自慢が嫌なのであって…」と、腹を立ててるかもしれないけど、
ここの人達だって、親父さんを肯定してるわけじゃないんだよ。
ただ、あなたや奥さんのやり方が、とても傲慢に見えるんだ。しかも、その傲慢さにも気付いていない様子が、
むしろ自分達は優しい人間だと思っている様子が感じられるのが、反発を招いているんだと思うよ。
- 738 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:29:50.05 0
- >>695
> 縁を切って今に至る。
>>718
> 親父は今寝たきりだけど(100過ぎたから)
> 今でも「チャンコロどもめが、豚のエサに…」とか言ってる。
ずいぶん縁を切った相手の動静に詳しいんですね(棒
- 739 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:29:51.49 O
- 漏れは54歳だけど親父は大正生まれ。
おふくろは昭和元年、長女は昭和23年、兄は26年生まれ。
- 740 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:29:57.34 O
- そうか?むしろ通(ry
- 741 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:30:11.81 O
- 戦争だと人を殺すのは良いことなんだけどね…残念ながら
それだけ自国の人が助かるんだからさ…
近くにいたら嫌な種類の人間は嫁およびこの夫婦の方だな
- 742 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:30:23.51 0
- >>707
同意するわ
嫁も屑だと思った
- 743 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:30:41.39 0
- 憎い相手の家族や人生のことなんて
ふつう考えないと思うの
- 744 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:30:48.92 0
- いろいろ言われてるけど、本人は、「こいつら戦争を賛美するのかよ」ぐらいにしか
受け止めてないかもな。
- 745 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:31:49.62 0
- >>744
まったく2ちゃんはネトウヨばっかしで困るな!くらいに思ってると思う。
- 746 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:32:18.53 O
- 間違いなく日教組および左巻き
- 747 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:34:05.82 0
- 自分のしたことを悪いと思ってないから自慢するんだ、って考え方は、
そのままこの夫婦にも通じるよなぁ。
自分達が正しいと思ってるから、このスレで自慢したと。
- 748 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:35:08.48 0
- どっちもどっち
- 749 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:36:20.84 0
- >>741
うん
9条さえあれば戦争も無く軍隊も必要ないんです!って言ってる
九条教徒っぽい感じがする
>戦争でも人を殺すのはいけないこと
じゃぁ敵と出合ったら殺されろって事だよね
- 750 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:37:49.76 0
- 戦争中飛行機乗りだったうちのじーちゃんは人殺しするのが嫌で、中国に爆撃命令が出た時仲間と相談して畑の端っこに纏めて爆弾落としてきたと言ってたな
因みに予科練→海軍航空隊のコースだったけど志願理由が、どうせ死ぬなら白飯を腹一杯食べたいだったそうなw(海軍は食事が良かったらしい)
休暇中に機銃掃射に狙い撃ちされた話とか面白おかしく話してくれたけど、生き残った仲間ともあまり連絡をとらず武勲とかそういう話は一切しなかった
戦後の人生はおまけと言い切ってたし、話したくない事の方が多かったんだと思う
身近で戦争行ってたのがじーちゃんだけだったから、兵役体験を自慢する人がいるってびっくりした
- 751 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:38:03.80 0
- 当時の国策に従って洗脳に近い教育をされた庶民に
戦後自由教育の申し子の嫁が、上から目線で正論を吐く
それを自慢げに書き込む695に反吐が出るほどだ
つまらん
- 752 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:38:15.13 O
- >>741
いい悪い以前に戦地に行ったら嫌でも目のまえの相手を殺さないと
自分が殺されるしな。相手だって殺されたくないから
死に物狂いでこっちを殺しに来るしな。逃げ場なんてどこにもないし
だからって戦争は嫌だから行きませんなんて言える時代でもないしな
自慢はうざいし聞きたくもないのは分かるが、そうやって
自分を正当化しないと精神の安定を保ってられなかったのかもなとも思う
- 753 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:39:40.02 0
- 嫁はいかにも理路整然と話したように書いて、
親父は
>親父「くぁwせdrtgyふじこlp;」
この書き方も、すっげー嫌らしいな…。
- 754 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:42:32.73 0
- ここは戦争好きな人が集まるインターネッツですね。
- 755 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:43:30.68 0
- 当の息子もおそらく日教組の素敵な平和教育()でお花畑脳だろうから
普段から心底から「日本人に生まれたことが申し訳ない」って刷り込まれていて
自慢してる親父を「何と浅ましい人殺し男だろう、日本人って本当に恥ずかしい、申し訳ない」
と見下し蔑みバカにしまくってたから、それをやりこめる嫁カコイイ!って思っちゃうんだろうな
お似合いで結構なことだ
- 756 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:44:51.10 O
- つか、今48?いい世代じゃねーか
バブルで遊びつくして日本や若い世代を生きながら殺そうとしてるのの片棒担いだ奴らの戯言だろ
そのへんの世代で硬直してる奴らの思考ってこんなんだよな
若い奴らは甘い汁吸ってない分、生死観ももっとシビアだよ
- 757 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:45:07.77 0
- 戦争を好きな人なんていないよ
当時の状況を一切考慮せず批判する人が嫌なだけ
- 758 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:47:34.86 0
- 嫁は偽善者の上に想像力もなければ思いやりのかけらもない人間。
どうぞ二人きりで末永くお幸せにね!!
二人きりでね!!
絶対子ども作らないでね。
偽善者はともかく、想像力と思いやりのない人に育てられる子どもがかわいそうだから。
- 759 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:47:40.20 0
- こんなに複雑で、人一人の力ではどうすることもできない難しいものを含んでいる問題で、
よくここまで上から目線でキッパリハッキリ無神経に有罪判決を下せたもんだ。
せめて、「大変な時代だったと思いますが…」と言いながら、時間をかけてゆっくりと話すとか、
しばらくは親父さんは刺激せずに、自分達だけで殺された人達の冥福を心で祈るとか、
それから夫婦でよく話し合って、親父さんにどう話すかを考えてから話すとか、
心に少しでも人間らしい温もりがあれば、それぐらい思いつくだろ。
- 760 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:48:04.36 O
- 倫理観が真逆になる事態というものをわかっていない
自分の狭い尺度でしか物事を考えられない
想像力がない
馬鹿の見本
せんそーを賛美しているひとなんていないとおもいます
- 761 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:49:27.46 0
- >>746
その他、9条教徒、反核反戦カルト、放射脳などw
- 762 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:49:56.46 0
- 時代が今だったら、695父には今の帰還兵みたいにPTSDって病名ついただろうな
心の均衡を酒と家族に当たる事で保った父
それを憎々しく思って修羅場スレで語った695
義理の父捉まえて正論だけで戦時体験を断罪した嫁
・・・あれ?父介護して695家からの絶縁余波食らってるであろう母親が一番の被害者じゃないか
- 763 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:54:40.86 0
- >>718
>親父は今寝たきりだけど(100過ぎたから)
>今でも「チャンコロどもめが、豚のエサに…」とか言ってる。
おそらくは、あなたの親父さんが戦った相手の国にも、今も同じことを言っている老人がいるだろう。
有史以来、戦争が起きたどの国にも、同じことを言いながら一生を終えた人達が
たくさんたくさんいるだろうよ。
それが戦争ってものなんだろう。
そしてその人達がみんな、人でなしだったわけでも、極悪人だったわけでもないだろう。
でも、あなたはそう思うんだろうね。
- 764 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:55:47.23 O
- えー自分わりと放射脳だけどこれはないわ
というか放射脳ってわりと保守的な人が多いと思ってたんだがorz
一部トチ狂った脳がアッパッパなのはわかるが気にしてない外部から見たら一緒くただろ?
- 765 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:56:19.40 0
- スレが修羅場ってるw
- 766 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:58:05.61 O
- >>764
すまんがもう少し分かりやすく頼む
- 767 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 00:59:14.47 O
- お国の為に家族の為に死に物狂いで戦ってきたんだろうに
それを息子と嫁が全否定だもんな、可哀想に
よく抑えたね、よく耐えたね、偉いわ
- 768 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:06:02.17 0
- 695父が戦争で人を殺すのを拒否して殺されて695が生まれなかったら695と嫁に
とってめでたしめでたしだったんだろうな。
- 769 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:06:48.82 0
- しつこいぞ
- 770 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:10:16.84 0
- じゃあスルー必至のぷち修羅場。
うちのとーちゃんはあんまり賢くない。
父「○○銀行と××銀行が合併するって。3丁目に○○銀行、5丁目に××銀行の支店があるから両方
使えて便利になるぞ!!」
私「そんなのどっちか無くなるに決まってんじゃん」
小娘(当時)にもわかることが何故わからないのだ、と母は頭を抱えていた。
そして支店は両方無くなった。不便になった。
- 771 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:19:04.10 0
- >>770
さして修羅場でもないけどちょっと笑ったw
- 772 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:27:37.79 0
- >>706
今年年男で40男な俺のかーちゃんは東京大空襲とか疎開でえらい目に
遭った世代
戦争に行ったのはその上のじーちゃんばーちゃんの世代
母方のじーちゃんも南方に行っていたらしいけど、俺が詳しい話を聞ける
歳になる前に死んじゃった
父方のじーちゃんは俺が2歳の時の冬に便所でしゃがんだ時、脳溢血で
- 773 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:31:02.47 0
- 東葉大空襲で死体がゴロゴロ転がってるの見てきた世代には
こういうスレで報告されている修羅場なんておままごとに見える
んだろうなぁ
- 774 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:41:57.36 O
- 子供の頃、祖父母のアルバムの中に戦地で隠し撮りしたと思われる数枚の遺体の写真を見つけたの思い出したわ。
私が見たことに気付いたらしい祖父が直ぐに隠してしまったけど。
酷い事が有ったんだと言う事を忘れない為に撮ったらしい。
今度祖父母の家に行ったら探してみようかな。
- 775 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:47:20.58 0
- そういえばうちのじいちゃんは、原爆が落ちたあとの広島で、穴を掘っては死体を埋める役をしていたと言っていた。
ちょっと位、動いてる人でもどんどん埋めていったんだって。
なんか・・・戦争ってするもんじゃないとしみじみ思った。
- 776 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 01:53:20.31 0
- >>775
戦争は文字通りの修羅場だね
まだ死んでない人でも、薬も人手もないし
そのうち死んで、ほっとけば腐敗して疫病の原因になるし
心を死なせて機械的に埋葬するしかなかったんだろうな
- 777 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 02:56:25.14 0
- >>741
戦争が終わった後にいまだに水に流せずにまだ人を殺したがっている人間の
傍にいたいのか?
奇特な人だな
戦地では英雄、平和に戻ったらお荷物になる、殺人を楽しめる人格障害者は
ある一定の割合で存在する
そういうタイプの爺さんと心ならずも国に残る家族のために人を殺した爺さんを
一緒に扱うのは後者に対する侮辱だね
- 778 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 03:16:06.71 0
- 武勇伝として自らを鼓舞しなければ耐えられないくらい、重い事だったんじゃなかろうか
- 779 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 03:28:07.60 0
- 父親がどういう気持ちで武勇伝を語っていたにしろ、
695夫婦に対しての嫌悪感は消えないな。それはそれ、これはこれだ。
- 780 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 03:44:30.92 0
- >>778
ならば身近の者が病院へ連れていくべき
武勇伝をいくら語ってもそれでは救われない
- 781 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 03:47:32.40 0
- 小学生の時の痛い痛い話
ある日ソファーに寝転びながらTVを見ていた。
そこに兄が「おい、お前もパン食うか?」とパン切り包丁とパンを抱えて聞いてきた。
私は「うん、食べる!」と答えて跳ね起きたのだけど、丁度兄が覗き込む姿勢をしていたので
包丁が私の足を掠った(らしい)
ものの見事に、スパっと切れた足の甲。骨まで見えていたらしい。
痛みで泣き叫ぶ私。おろおろする兄。母は「あらぁ〜やっちゃったわねw」
ここが第一の修羅場。
その夜、やっと眠りについた私の傷を「あ、消毒しなくっちゃ」で、母がヨードチンキ
(若い人は知らないかも。滅茶苦茶しみる消毒薬。年がバレるw)
を、なんと傷口に直接投入!
「ひぎゃあああああ!!!」と叫んで、のたうちまわる私。家中パニック。
これが、第二の修羅場。
第三は、翌日での病院にて。
兄に連れられて病院へ。こりゃ縫わなきゃダメだね、と言うことで縫合。
心細いので、処置中も兄に付いていてもらった。
ぎゅっと手を握っていたんだけど、時々兄の手がピクンピクンしてた。
で、先生の「終わったよー良くがんばっ…」と同時に、看護師さんの悲鳴が。
兄は極端に血や傷に弱かった,ので、私の処置を見て、貧血でぶっ倒れてたw
30年前だけど、まだ傷は残っている。兄は、もう居ないけど。
久々に傷跡見て、思い出しカキコ。
- 782 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 03:50:30.22 O
- >>777
では楽しんでとまでは言わないが後悔もなく誇らしい事として
国に残る家族のために人を殺した爺さんはどっちになるの?
- 783 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 03:54:29.30 0
- >>781
お兄さん、責任感じて、血に弱いのに頑張ってくれたんだね。
最後から二行目を読んで、ちょっとドキッとしてしまったけど、
痛かっただろうけど、良いお兄さんの思い出にもなってるのかな。
- 784 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 04:11:27.96 0
- >>783
ありがとう。今では「あいつ(兄)ドジだったよなーw」って笑い話になってる。
実は、病院には母も来れたんだけど、「よくもやりやがったな、このヤロー!」
で、兄を指名したんた。ちょっとした復讐心でw
兄は死んだのよ、まだ40成り立てだったのに。
なんで、兄命だった母に、いっつも靴下脱がされて、思い出話されてるw
- 785 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 05:47:52.27 0
- >>781
かーちゃん、ヒドス。何気に鬼畜w
- 786 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 06:13:58.86 0
- ほっこりした
- 787 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 07:53:46.53 0
- 息子が走る馬に引きずられたのを見た時の自分の心がちょっと修羅場
- 788 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 08:34:56.96 0
- >>706
同じ年だけどうちの父ちゃん戦争行ってるわ。昭和3年か4年生まれ。
ただ父ちゃんの場合敗戦ギリギリの頃の少年志願兵的なやつだったようだけど。
だったようだけど。ってのは父ちゃん従軍時の時の具体的な話死ぬまで一個も話さなかったから。
戦後の仕事の話を聞いての推測だとどうも海軍系の相当酷い特攻兵崩れっぽい。
>>695の父ちゃんは逆に武勇伝にでもしなければやってられないんだろう。
- 789 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:04:54.06 0
- >>787 ちょっと どころの修羅場じゃないよ!!
息子さんは騎手なの?
- 790 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:06:42.32 0
- おまいら日教組にどんだけ釣られて
- 791 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:14:37.27 0
- うちの爺ちゃんは戦争で死んじゃったし、
婆ちゃん曰く、家は空襲で燃えちゃって命からがら生きながらえたらしいので、生きて帰って武勇伝聞けただけでもよかったね。って思うけどね。
父の顔すら思い出せず、戦争で父と家を亡くした母のような人もたくさんいるんだよ。
嫁からすればこういう悲劇的な話はよくて、戦って守った話はダメなのかね。
- 792 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:17:37.67 0
- 何回も何回も同じこと聞きたくないだろ。
人を殺した話なんか。
- 793 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:20:07.86 0
- 自分の父(故人)は未成年(旧制中学卒)で徴兵された戦争経験者。
ただし、本当の最末期。
入隊試験のペーパーテストがよかったとかで、
旧帝大卒の次の順位だったそうだ。おかげで
陸軍の士官候補生コース→スパイ養成即席コース→
朝鮮語を叩き込まれる。暗号命令文の解読方法も
言ってたと思うけど、忘れた。
言葉の日本語訛りよりも普段の仕草の
違いで、日本人と見破られるから、それも徹底的に
叩き込まれたと。顔の拭き方ひとつから。
今の北朝鮮あたりで、抗日運動を摘発する
潜入スパイの仕事をしてたって。
キムイルソンの側近クラスまで接触してたっぽい。
当時旧制中学卒すぐだから18歳ぐらいの子供の年齢で
こんな重責を負ってたんだな、自分の18歳のときは
もっとヘラヘラしてた・・・。
同じ諜報活動仲間で戻ってこなかった人もいたし、
父本人には銃創もあった。
あまり生々しいことは語らなかったけど、時代劇の
効果音の人を切る音について、
「あんな音とは違う。」とぼそっと言った。
子供の頃のことなので、ふうんと思っていたけど、
大人になって、「その音知ってるのか!」と気付いたときの
こちらの修羅場。
自分は父のその体験の頃をはるかに過ぎて、
父の話を思い出すと、さらっと語っていた言葉の
裏を察することができるようになった。それもまた修羅場。
- 794 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:23:46.72 0
- 戦争真っ最中の当時に敵国人を殺したこと自体は別に何も問題ない。
それが戦争というもので、
自分達も相手国にとっての敵国で殺されてたんだから。
ただ、今は時代が違う。
昔の価値観を今で押し通そうというのは間違ってると思う。
昔は手柄で自慢だったことかもしれないけど、
時代が違う現代で自慢のこととしてはいけない。
経験談=自慢話ではない、にしてはならない。
それが歴史から学ぶとか、過去の経験を無駄にしない、とかいうことでは。
出来れば繰り返さない方がいいことなのだから。
- 795 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:30:43.08 0
- >>794
それを言ったら今の価値観で昔の出来事を全否定するのは如何なものなのかねえ。
って話になるよね。
昔の価値観を今に重ねて行動してるっていうのだったらまだ分かるけど昔の出来事を
昔の価値観のまま話してるってことなんだからさあ。
- 796 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:39:30.42 0
- >>789
騎手じゃないんだけどね。
馬引っ張っていて何かにびっくりして暴れた馬が走っちゃったらしくて足もつれて転んで10mくらい引きずられた。
膝をかなり擦りむいたよ。全治1ヶ月くらいって言われたってさ。
- 797 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:41:02.85 0
- >>737
禿げ上がる位同意
確かに、繰り返し自慢されるのも嫌だったのかも知れんが、もう少し何か違う言い方があったんじゃないか?
つーか見ず知らずの人達が、親父さんの気持ちを色々考えているのに、息子夫婦は「何故父はああいう自慢をするのか」と少しでも考えた事があったんだろうか。
戦争を実際に体験した訳じゃなく、沢山の犠牲の中のほんの少しの背景をフィルムや記録でしか知らない人間が、実際に戦うしか無かった人間を正論で断罪するのは余りにも惨い仕打ちだと思う。
- 798 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:42:07.05 0
- 昭和20年頃、多感な年頃だった人の言によれば、
終戦を境にして先生の言うことが180℃転換した。
その変わり身の早さに愕然として、大人に不信感を
持ったと。価値観の激変は人格を破壊しかねないよ。
自分自身を守るために、戦中戦後を生きてきた人は
その部分を意識的に思考停止にしてる部分もある。
本当に自責の念に駆られて生き続けていたら、
確実に壊れていただろう。
だから、あんまり責めるなよ。
- 799 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:43:26.84 0
- それにしても、また始まったわーって席外す程度の話だわね。
命からがら戦争から生きて帰った人に人殺しって言い放つのは人間的にどうよ。
- 800 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:46:00.62 0
- >>650
そう
いまは別々に暮らしてるし
ほんの少しの情報からでも見つかる事は避けたいから
探してるのは姉妹だと思うから
>>648
フェイク入れまくりで全く別の話になると思うわw
例えて言えば、ファシストの独裁政権下からの脱出は命がけって事よ
- 801 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:47:05.85 0
- >>668
遺伝w
結核も遺伝てタイプ?
- 802 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:48:39.05 0
- うちのバーちゃんが、「異人さんにチョコとか貰った」とか言ってた
で、チョコとか飴とかに釣られてたら
ある日頭から白い粉を振り掛けられたらしい
「これは…ひょっとして小麦粉!」
「飴とかチョコは罠だったんだ」
「食われる!」とかパニックになってたが、
要はシラミ退治のDDTだっただけの事と言う話を何十回も聞かされた
- 803 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:56:33.98 0
- >>725
それはあなたが戦地に行って人殺しをしてきてから言うべき事
中学の頃、特攻の予備だった先生はそれこそ何かあるたびに自慢たらたらだった
帝大を出て海軍の少佐だった先生は戦争について一言も語らなかった
戦って敵をいかに殺したのかを自慢する人は、戦争で人格が変わったのだとしても異常
戦争だったから、国のためだからって言うのは自分と世間に対する言い訳
いい訳すれば許される事だと思ってる
>だって自分が好きでしたんじゃない。自分の責任じゃない自分はわるくない
それを言い訳にしない人間は自慢もしない
- 804 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:58:30.95 0
- 途中送信しちゃった。
自分が怪我するのは慣れてるからいいけど息子だとちょっとビビるわ・・・
- 805 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 09:58:51.74 O
- DDTというとオートンの相手の足をロープにかけてからのやつがいいな
- 806 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:01:19.58 0
- 加えて言えば
自慢をする事が残酷な事柄から自分自身を守るために
鼓舞するためにしている事であっても
人殺しの話をしてなおかつ許容されたいと思う心の現れ
戦争が終わって何十年立っても認識が戦争中の状態から変えられないなら
それは精神異常
- 807 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:04:45.28 O
- なるほど、そう考えると戦国武将好きとか言ってるやつらは
精神異常もいいところだな
- 808 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:11:52.81 O
- 「最大」とはちょっと違うけど二度とはないだろう修羅場。
元女優さんとか、元モデルさんとか、芸能界に居たことがある女性の知り合い複数と一緒にランチしてる時、
ある人が自分の子供に「このお姉ちゃんたちの中で誰が一番キレイ?」と聞いた。
子供は周りの女性をぐるっと見回して「(私)ちゃん!一番キレイだし、可愛いよ!」
その瞬間の空気…マジで凍りました。怖かった。
もの凄い勢いで次の話題を出して話を流しました。
- 809 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:20:16.74 0
- >>750
玉の無駄遣い、命令違反…その果ての戦況悪化だったりして…
お前のじーちゃんのせいで戦争に負けたのかもな。
- 810 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:21:18.19 0
- それはただ単に子供がもの凄く気の回る子だったとしか……
- 811 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:21:31.80 0
- >>808
はいはい、美人美人。
- 812 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:30:06.33 0
- >>810 元モデル・元女優誰を選んでも気まずいから?
親が>>ある人が自分の子供に「このお姉ちゃんたちの中で誰が一番キレイ?」と聞いた。
こんな無神経な発言する人間だから、子どもが凄く気を使うようになっちゃったとか?
質問された子どもが修羅場だったかもね〜
- 813 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:36:44.07 O
- 二度とないがよくわからんな
知人と食事することがもうないのか、自分が選ばれることがないと思っているのか
後者ならその子供はまた選ぶ可能性があるとみていいわけだが、
ある人とそいつの子供に会う機会がもう二度とないということなのか
- 814 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:38:40.54 0
- 呼んでもらえないと思いこんでるんでしょ。
言わせんなよはずかしい
- 815 :808:2012/07/10(火) 10:43:38.35 0
- 本当に「なんで今ここでその質問!?」って思いました。
やっぱりプロだった人って、自尊心も凄く強いみたいで(それでご飯食べてたんだから当たり前ですよね)
皆が皆、心のどこかで「私でしょ」って思ってるのが分かる感じで。
子供と親的には巧く躱した事になるんでしょうが、そこで槍玉に挙げられた私はまさに人身御供でした。
皆、「(私)ちゃん若いしね〜」と歓談してましたが、目が笑えて無かったです。
- 816 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:44:25.97 0
- >>809
ご冗談をw
当時終戦間際だったらしいけど、勝てると思ってた仲間はほとんどいなかったと言っていたよ。少なくとも同じ隊の人にはね。
勝算のない戦争で人殺しになりたくなかった18歳のじーちゃん達の気持ちは察するよ。
玉音放送聞いて顔には出さなかったけど心底ホッとしたって。
ついでに言うと終戦の前後は服務違反命令違反は結構あったようだよ。
色んな人の手記も読んでみるといいよ。
- 817 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:46:09.35 O
- ああ成る程、皆様方を差し置いて選ばれたから妬まれちゃうアテクシか
なんか余程子供の評価を重く受け取ってるんだな
- 818 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 10:53:09.35 0
- しかし、子どもの親は何考えて発言したんだろうな?
元モデル・女優のパトロンかなにかだったの?
- 819 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 11:02:33.45 O
- ウチのじーちゃんも沖縄から早々に逃げ出したって言い方をしていたが
人を殺すことに耐えきれなくなったんだろうな、誇りに思うことにするよ
- 820 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 11:16:37.37 0
- >>816
勝ち目が無いから〜敗戦確定だから〜
人を殺すことは〜
平和が訪れてからの言い訳だな。
当時としては単なる卑怯者。
- 821 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 11:21:14.38 0
- 戦争の話はもういいよ。
- 822 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 11:30:23.41 0
- >>808の子はアレだ、ゲームとかで
ヒロイン候補のいずれも可愛い3人の子たちが
「○○さん! 誰の浴衣が一番似合う!?」とか
火花バチバチやり始めた時に、その空気に耐えられず
3人の横にいた友達(男)を指差してしまうタイプだ。
- 823 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 12:00:36.90 0
- 日本では戦争は過去のことだけど、世界では今でも戦争の真っ最中というところがいくつもある
犠牲者のことを考えると胸が痛むよ
良い戦争なんてありえない
- 824 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 12:01:03.26 0
- >>817
僻み乙
- 825 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 12:05:46.08 0
- 裸の王様的な?
- 826 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 12:33:10.31 0
- 子供がブス専だっただけかもしれないじゃないか
- 827 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 12:57:20.30 0
- >>823
良い戦争があるなんて話、誰もしてないと思うよ。
- 828 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:01:08.13 0
- ていうか戦争の話は終わったよ。
続けたかったら戦争板いきな。
- 829 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:03:32.44 0
- やっぱり、「このスレは戦争賛美者がいる」としか受け止められない奴がいるんだな。
- 830 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:05:14.65 0
- ここまで読み飛ばした
- 831 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:09:23.46 i
- 戦争の良し悪しはともかく>>708嫁の考え方がだめだわwww
- 832 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:12:35.30 O
- >>831
ハゲド。
義父さんにも心の闇はあろうに。
思いやりもなく正論ぶちかます時点で頭がかなり残念。
- 833 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:12:53.59 0
- うちのじいちゃんも戦争のことはほとんど語らんかったが、
唯一語ってくれたのが
二十歳前で徴兵されて免許持ってなかったのに
満州でお偉いさんの運転手の任務につかされてデカイ車運転させられ(勿論無免許のまま)
その車擦ってしまった時に脳内が修羅場だったらしい。
- 834 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:17:51.00 0
- >>820
あなたみたいな人がファシズムに染まるんだろうなあ
大丈夫か?
いままであなたが受けてきた教育が、あなたに対して何の意味もないと言ってるんだぜ
- 835 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:19:03.89 0
- うちのおじいちゃんは良いお家の人だから戦争行ってない
もう一人のおじいちゃんは「先生」だったからなのか、やはり戦争行ってない
年代的にはばっちり徴兵されてるはずなんだけど兵士になっていないので
物資がなくて大変だったという話くらいしか聞いてない(´・ω・`)
- 836 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:21:54.95 0
- >>823
695の父親のように、まだ戦争から抜け出せてない人間もいるんだってことを聞いたばかりの今は、
日本では戦争は過去のこと、とは思えないよ。
このスレで、695の親父さんを気遣っている人達も、戦争が良いものだから親父さんは悪くない、と
言ってるんじゃないと思うよ。
むしろ、戦争が悪くて、理不尽で、その時代にいた人間を飲み込んでしまうような悲惨なものだから、
その時代の犠牲の上でのうのうと暮らしている今の人間が、その言葉に責任も持たず、
その言葉に血の暖かさも通わせずに、上から断罪することは不愉快だ、と言ってるんだと思う。
- 837 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:22:04.89 0
- 心の闇があれば、殺人を賛美して自慢してもいいって考えが分からないな
通り魔も心の闇があったからいいの?
それは状況が違う、戦時中だからって言うんでしょ?
戦争中殺人が許されるのは国が「戦時中だからしかたない」っていい訳を与えてくれてるからで
戦時中のいい訳をずっと使うのは異常
戦時中だろうがそうでなかろうが人殺しは人殺し
だから戦地から帰ってきておかしくなる人は一杯いる
良心ってもんがあるからね
自慢する人は「沢山殺して英雄のオレ」って幻想から抜け出られないだけ
- 838 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:23:37.29 0
- >>836
理不尽で飲み込まれてしまったからと言って
あの戦争で人殺しをした事を自慢という行為で正当化するのは正しくない
何故自慢しなければならないのか
何故殺した事を誇れるのか
- 839 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:23:59.38 0
- >>837
自慢してもいい、じゃないんだよ。
それをいとも簡単に責めまくる側の人間の話をしてるんでしょ。
- 840 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:25:33.21 0
- >>837
戦時中にしたことだから戦時中の言い訳でいいことない?
平和な現代で人を殺して戦時中の言い訳を使うのはおかしいだろうけど
- 841 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:26:43.54 0
- >>838
何故なのか、は、その人の心の中に答えがあるんだろう。
その答えがどんなものであっても、自分は「695夫婦が傲慢だ」という印象は
ぬぐえない。それだけだよ。
- 842 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:30:04.41 0
- 正義なんて時代で変わるもんじゃん
その時代は敵側の人間を見逃してやる方が同胞に対する罪だったはずだよ
時代は変わっているのに頭がついていってないと年寄りは
可哀想だとは思うけど責める気にはならない
- 843 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:31:10.28 0
- >>837
酒飲んではくりかえし誰も聞きたがらない話をすること自体
「戦地から帰ってきておかしくなる人」のパターンのひとつなんだよ。
あんたは「自慢」という外側の形に目くらましされてんだよ。
- 844 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:40:01.81 0
- で、695氏ご夫妻のご令息がバリバリのネトウヨになってたら笑えるな
- 845 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:44:36.62 0
- 平和な社会というのだって、皆がそこそこ豊かに暮らして
そういう教育を受けているからこそ成り立つ幻想でもあるんだしね。
もちろんそれは維持していかなくてはならない理想で努力目標なんだけど
そうじゃなかった時代の者が過去の悪夢をずっと引きずっているからといって
先人が作った平和のうえに胡坐かいてるもんが正義気取りで責めるのは滑稽だね。
倫理観や何が正義かなんて時代時代で間逆に変わるものなのに。
- 846 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:44:56.70 0
- 酒を飲んでは繰り返し「オレも昔はヤンチャしててなぁ〜」っていうDQNと何も違わない
戦争という避けようがない事情があったからやってしまったことはともかく、
嫌がる人を捕まえて繰り返し昔の武勇伝を語るという迷惑行為についてはただのDQN
特殊な事情だから心の傷がという話ならカウンセリングなり何なりを勧めるという方法もあるが
そうではなく説教くれてやったわ!という話
つまり「DQNに切れてやってしまったDQN返し」じゃないか
- 847 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:47:31.13 i
- 戦時中はみんな国の為、生きる為に頑張ってたんでないの?
少なくとも現在の日本の為に頑張ってくれた人の一人に>>695嫁は頭ごなしに否定したんだな
- 848 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:48:26.45 0
- あまりおおっぴらに言える話じゃないけど、戦後の筍生活
体験した世代の都市部の人は、東北とかの農業地帯で
甚大な天災被害があっても「あの時非道な事して蓄財した
バチが当たってるんじゃ」って言う人もいたり…
そういう戦後事情は伝聞でしか知らないけど、ばーちゃんや
かーちゃんがテレビの前でぼそっと呟くのを何度も聞くと
よっぽど酷いことされたんだなと想像してしまう
- 849 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:54:10.12 0
- >>837
>戦争中殺人が許されるのは国が「戦時中だからしかたない」っていい訳を与えてくれてるからで
>>837の中では、人類は皆人を殺したくてしょうがなくて、機会あらば喜んで殺人するような人種しかいないってことか。
おかしくなる人も一切語らずに自分の中でしまっておく人もいるように、
罪悪感を感じて何らかの形で外に吐きだして「自分は悪くない」って思わないと自分を保てない人もいるだろう。
>>793の父親がそうだったとも限らないけど、無理やりやらされたことに対して表面的な決めつけするのは間違ってると思う。
あと合法とされているのは「戦争中に戦闘員を殺すこと」であって非戦闘員を意味なく殺したら違法だからな
- 850 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:54:54.72 0
- 自分がしってるじーちゃんばーちゃんの戦争体験を語るスレはここですか
- 851 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 13:59:28.03 O
- >>848
それでいくと、そんな酷い目にあった方々も…
- 852 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:11:48.21 0
- そういえば戦後のどさくさにまぎれて祖母の実家が新宿の土地を三国人に取られたって
聞いたことある。祖母の実家にとっては修羅場だっただろうなぁ。
- 853 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:14:02.90 0
- まー、聖書なんかで殺してはならない犯してはならない他人のものを欲しがってはならないって書いてあるのは
そんな昔は簡単に盗んで犯して殺したからで、今の我々が、まがりなりにも高い倫理観を持ちえるのは人類数千年の努力の成果。
隣国の教育見てもわかるとおり、そんなもん教育や思想で簡単に捻じ曲げて崩壊させられるじゃん。
ましてやそれが大義の為だったら、家族や国を守る為だったら。ある程度の倫理観を持った上でしなければいけなかったら。
うーん、やっぱり件の嫁は他人への思いやりも想像力もないとしか・・・。そんな断罪できるほど立派な人間なのかと。
- 854 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:17:49.03 0
- とりあえず>>695嫁はアフガンにでもいって好きなだけ正論を説いてきたらいいんじゃね?
殺されそうになっても下手に抵抗しないように
相手にも家族がいるんだから怪我させて悲しませないようにな
- 855 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:28:34.75 0
- 日本人相手に犯罪したら英雄って国がすぐ隣にあるのに危機感ないよね。
- 856 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:30:29.38 0
- >>849
>非戦闘員を意味なく殺したら違法
マジ知らなかったよ…
だって東京大空襲もヒロシマもナガサキも
殺されたのは大半「非戦闘員」じゃんか
それでもアメリカが断罪されなかったのは「戦勝国」だから?
どんなことしても勝った方がいいってことだね
次の機会のために肝に銘じておこう
- 857 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:32:56.68 0
- >>695父の相手が中国だったってだけで
無条件に味方したくなる
中国は今戦時でもないのに国家主導で日本にサイバー攻撃かましてるんだぜ
(実行犯のアドレス割れたって新聞で見た)
- 858 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:33:30.50 0
- 誰も興味ないのに
- 859 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:33:44.52 0
- 親父さんの話が不愉快だったにしろ、もう少し言い方を考えるとか、
会ってすぐの人間がこんな高飛車に言い放つんじゃなくて、時間をかけて話すとか、
そうすれば、ここまで読んでる人に不愉快な気持ちを与えなかっただろうって、
それだけのことなんだけどねぇ。
まぁ、もう取り返しのつかないことなんだから、695夫婦はそのままでいいんじゃないの。
どうせ、このスレの人が何を言っても、耳に届いてないと思うよ。
「ここの連中は親父を知らないから」「戦争は悪いことなのに」としか思ってないだろ、今も。
- 860 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:33:57.40 0
- 捕虜の扱いも非人道的なことしちゃダメとか条約とか規定あるしね
- 861 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:35:48.34 0
- 息子からして修羅場って言うか嫁の武勇伝の認識だもんなぁ
縁切りました(ドヤ
どーしよーもねーぜ
- 862 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:36:17.70 0
- 以前聞いた戦争体験話では、辺境の守りにつき一日中銃を持って海岸に座ってるだけで
終戦を迎え、恩給を貰ってて悪いみたい、と言ってるお爺さんが居たよ
かたや水木しげるみたいな凄惨な目に合った人も居て それぞれだね
水木さん印税すごいだろうけど恩給貰ってるのかな
- 863 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:37:58.52 0
- >>856
国家総動員法のせいじゃない?
- 864 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:39:45.36 0
- >>861
嫁のセリフはスラスラと、親父のセリフは「くぁwせdrtgyふじこlp;」だもんな。
この書き方だけとっても、信じられんわ。
- 865 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:41:38.30 0
- つーかさ、ここのみんなは若すぎるよ。
子供の頃に戦争自慢の酒乱の亭主関白のDVの自己中の因業ジジイって見たことないの?
日本の成人男性のほとんどが戦争に行って帰ってきた世の中でそんなジジイは極少数派。
そして戦争自慢ジジイには人格障害がセットでついてたもんだよ。町内会とか親戚の集まりとか
葬式とか結婚式とかにたまにまじってて、まわりはドン引きみたいな光景はよくあった。
そんなDQNジジイがいることが前提だったらば、>>695嫁はDQNの自慢のツボを使って
やり込めたことも印象かわるでしょう?その嫁が心から戦争批判をしたかったわけじゃないでしょうよ。
だいたい息子もそろって絶縁してるみたいだし、酔った時の自慢話がしつこいだけで絶縁を決める
息子なんているわけないじゃん。そのジジイには嫌われるだけの余罪があったんだって推察できるよ。
つーか戦争自慢人格障害酒乱ジジイを見たことがない世代が多すぎ。
- 866 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:45:55.68 0
- 別にどっちが正しかろうがどうでもいい
自論を延々と述べたい人間は、軍事板とかに行って欲しい
- 867 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:47:33.73 0
- >>865
別に若くはないけど、695夫婦がやったことが、あなたが書いたようなことが理由だったとしたら、
ますます軽蔑する。
言っても分からないだろうけど、自慢のツボを使ってやり込めた、なんてことをしていい事と、
してはいけない事があるんだよ。
それをやったから傲慢だと言われてるんだけど、あなたが書いたことは、ますますその印象を強くしたと思う。
- 868 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:48:30.37 0
- 日教組さんのネタでしょ。
まともな頭があったらこんな話思いつきもしないだろうし、
本当だったら修羅場っていうより、悲しい話だよ。
- 869 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:49:47.50 0
- >>865
そんな余罪>>695はひとっことも言ってないじゃん。
だいたいどんな余罪あったとしても顔合わせの席でいきなりやりこめるか普通?
初対面の、当時彼女だぞ?
只の非常識ってだけじゃねーか嫁。むしろ嫁に余罪がついたわw
- 870 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:49:54.94 0
- 2ちゃんの平均年齢40代とかだったしw、別にそんな若すぎる人ばかりじゃないと思うよ。
自分もまさに695と同い年だし、そういう爺さんも何度となく見たことある。
- 871 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:50:16.02 0
- 別に自論を延々と述べたいわけじゃないけど、
戦争の話じゃなく、695夫妻が鼻につく、って思っているだけなんで、
それは別に軍事板で述べるような話じゃないなぁ。
- 872 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:51:19.93 0
- しつこい
- 873 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:51:46.73 0
- お前らの話が終わるまで寝てるノ
- 874 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:53:44.21 0
- >>865
日本では若いから見たことないけど、
アメリカのドラマとか映画を見ると、アフガニスタンとか朝鮮とかイラクとかからの帰還兵が
かなり精神的に追い詰められて…ってキャラクターがよく出てくる。
その人たちをみて、嫌われて当然とは思わいないよ。
- 875 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:55:53.51 0
- >>867
軽蔑って・・・あなた何様?そんなに気高いの?
私は子供の頃に近所の因業ジジイが妻子をボコボコにして妻子がびくびくしていたのを見て育ったけど。
ルール無用のジジイに反撃するのにルールを守れなんて悠長なことを言う気にはなれない。
ジジイの肩を持つ人達はそこのところを考えてから発言して欲しい。
戦争で人格が壊れたからって幼児をボコボコにしていい理由にはならない。
695旦那もそうやって育ったからジジイをやり込めた嫁の肩を持ったんだし、ジジイとも絶縁したんだと思う。
- 876 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:58:18.07 0
- >>875
もう飽きた、巣に帰れ。
- 877 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 14:58:57.71 0
- >>875
誰も「ジジイの肩を持」ってなんていないんだよ。
あなたはそこが分かってない。
「ルールを守る」どころの話じゃない。そこもあなたには分からないんだろう。
何様と言われようと、私は軽蔑するよ。
あなたがそう思わないのなら、もうそれでいいと思うけど。
- 878 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:01:37.80 0
- >>877
あなたは人の痛みがわからない哀しい人ですね。
- 879 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:02:21.00 0
- >>878
もうあなたには言うべき言葉はない。
- 880 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:06:13.83 0
- >>870
同世代発見!因業ジジイいたよね。
>>874
ドラマや映画の美化された世界とは違うのよ。
あなたも因業ジジイにつかまって恫喝されたりボコられたりした経験があったら、
695への感想も違ったと思う。
- 881 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:08:30.48 0
- さすがにこれは呆れて物も言えないわ
- 882 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:09:13.87 0
- こんな変な人が2人いるなんて思いたくないなぁ…('A`)
- 883 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:11:44.76 0
- あるよ。巣に帰れ。
- 884 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:14:25.53 0
- お前ら餌待ってるだけの豚の癖にグルメすぎんだよw
>>808
親としては「ママが一番!」を期待してたかもな
- 885 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:19:29.47 0
- >>808
女同士の集まりなんてそんなもんじゃないの?
その年まで女をやってるんなら慣れてると思うんだけど。
それを「怖かった」とわざわざ2ちゃんに書くかな普通?
「元女優さんや元モデルさんたちより美しいアテクシ!」
って自慢話にしか見えなかったよ。
- 886 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:21:46.07 0
- 私怨ぶつけあい大会になってるこのスレが今日も修羅場
- 887 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:22:56.25 O
- じじいの肩を持つ気は無い。戦争とはいえ人を殺した事を自慢にしてはいけない。
じじいは自慢?する事で自分は悪くないと思いたかったかもしれない。嫁はかたよりすぎ。もっと当時の人々の心情を考えろ
- 888 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:26:05.11 0
- サヨとウヨが出会って不幸な結果に終わりました 以上
- 889 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:27:28.44 0
- >>888に全面同意。
嫁の発言は身内の席でのことだから責められるいわれはない。
強いて言えばドヤ顔でここに書き込んだ旦那の落ち度かな。
- 890 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:31:33.18 0
- >>848 あまりおおっぴらに言える話じゃないけど、
戦後都会の人が、中古の着物や什器なんかのガラクタを大量に持ち込んで、
食べ物と交換しろと、そりゃあしつこかったと聞いてる。
よその家紋のついた中古の什器や着物なんかいらんのに。
農家とはいえ食料は余ってたわけじゃない。
哀れみで恵んでもらったのに、恨みしか持てないなんて。
あれだけの天災を、そんな目で見ているとは、人でなしすぎて驚き。
どこの都会?
- 891 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:31:59.81 0
- 祖父が二人とも戦争に行った世代だし、
近所に戦争自慢のじいさんもいて、嫌なものも見たけど、
だからって、695嫁みたいなことをして、それを旦那が自慢そうにこんなところに書いて、
ルール無用のジジイなんだからルール無視でやっちゃえー!とか
どれもこれも信じられないわ。
「あのじいさん、いやだなー」と心の中で思っても、まさか口に出して自慢するなんて…。
- 892 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:35:12.49 0
- 戦争が人生最大の修羅場になりうるのはわかったから
語りたいならどっかよそでやってよ…
- 893 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:35:55.01 0
- し
つ
こ
い
- 894 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:44:34.67 0
- 戦争を語り出すキチガイ共が沸いてるこのスレが修羅場
- 895 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:44:48.62 0
- >哀れみで恵んでもらったのに、恨みしか持てないなんて。
こういうこと書くから農家は嫌われる
ぼったくりのような取引をした農家もいたんだよ
今は都会の人の税金で補助金を貰って暮らしてるんでしょ
赤字経営でなく、自活してるんならいいけど。
- 896 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:45:02.72 0
- まだやってたのか
もう飽きた飽きた。
- 897 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:51:49.60 0
- 話してた内容より、よくこんな高慢で礼儀知らずの女と
そのまま結婚したよなあって、そっちのが驚いた。
ドM?
- 898 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:53:56.72 O
- 人を殺すことじゃなく、第太平洋戦争で日本軍が殺したことを断罪したいだけだから仕方ない
- 899 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 15:54:59.57 0
- 日教組ネタにみんなで釣られちゃったね。
反省を込めて小っちゃい修羅場。
数日前に、ポストに知らない会社から私宛に封筒が入ってた。
ペラペラでDMっぽくもない。
封筒もシンプルで会社名が入ってるのみ。
開けたら新聞のコピーが一枚だけ。
書かれてる記事は一面オウムの逃亡犯逮捕に関して。
なぜ私に?オウム?まったく関係ないけど、まさか夫?え?新聞のコピーって脅迫とか?ってかなり焦った。
帰ってきた夫にこれなんだと思う?って恐る恐る聞いたら、
「あ、それ来たんだー。娘の生まれた日の新聞を送ってくれるって言うサービスに申し込んだんだ」と。
私の名前で申し込んだらしい。
深読みしすぎて一人でテンパった1時間が修羅場。
- 900 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:03:01.17 0
- 695嫁は民主党支持者
- 901 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:03:22.38 0
- >>880
祖父は戦争から帰って、一時期、人が変わったようになっていたそうだ。
娘である母は、ちょっと祖父のそばで動いただけで反射的に殴られたこともあったし、
祖父の目がいつも血走っていて、夜もうなされ通しで、とても怖かったと言っていた。
祖父はしばらくすると、元の穏やかな人に戻ったそうだけど、近所にはあなたの言う戦争自慢、
妻子に手を上げるおじいさんも何人かいて、その人達はずっとそのままだった。
母は、子供だった私がそういうおじいさん達を怖がると、「うちの父親は元にもどったけど、戦争には、
いろんなことがあるからね。ああなってしまう人もいるんだよ」と諭したよ。
そして、そのおじいさん達が妻子に手を上げる時は、近所の人達が止めたり、いさめたりした。
別に、戦争に行った人だからと言って、肩を持ったりはしなかった。
おじいさんが「俺は戦争で苦労したんだぞ」と言うと、「それとこれとは別、女房を殴るんじゃない」と叱った。
でも、おじいさん達が戦争でやってきたことに対してとやかく言う人なんかいなかった。
ルールは無用、とあなたは言うけど、相手の肩を持つこともなく、相手の非を正すことはできるんだよ。
おじいさん達から殴られたから、殴り返した、というぐらいなら皆に同意されるだろうけど。(私は殴り返したよ)
あなたの言うように、恫喝されたりボコられた経験があったら695への感想も違う、という主張は、
私に関しては正しくない。
- 902 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:04:51.75 O
- 会社名でググッても出てこないようなら仕方ない
- 903 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:06:33.07 0
- >>899
タイミング悪かったねw
しかしそんなサービスあるんだ
どうせなら1部丸まる届けてくれたら良いのにね
- 904 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:07:52.53 0
- >>899
こういうのって、「お子様のご誕生の日の新聞の申し込みを、ありがとうございます」の
一文ぐらい入っているもんだよね〜。びっくりするよね。
- 905 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:28:51.41 i
- 戦争中すまんがプチを。
5歳にして私が初めて動物園に行った時の話。
初めて見る・触る動物にフィーハーしてしまった私が
触れ合いコーナーでは馬に噛まれる、兎にも噛まれる、ウコッケイを抱き上げる、乗馬コーナーでは馬を走らせてしまう(これは飼育員さんのミスもあった)、とトラブルを起こしまくった。
その日の親の心の休まなさが修羅場だったと思う。
祖母や母は15年以上経った今でもこれをネタにするので、その度に申し訳ない気持ちになる。
指には今も馬に噛まれた傷がある。
- 906 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:30:27.46 0
- >>899
確かにびっくり深読みしちゃうよね
なんかしらのご案内とかありそうなもんだけどw
- 907 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:32:43.98 O
- ヒーハーなのかフィーバーなのか
- 908 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:35:51.30 0
- >>905
フィーハー乙www
私は猿に髪の毛を引っこ抜かれたそうだ
もうウン十年前の話なのにorz
- 909 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:40:50.14 0
- >>901
きれい事すぎるよ。近所の人がジジイにそこまでは言わないのは礼儀が成立する間柄だからでしょう?
ボコボコにされたその妻子の気持ちは考えないの?
その妻子が腕力ではかなわないと口でジジイを罵り倒すことだってあるでしょう?
そこまで追い込まれた人の発言の内容をいちいちあげつらっていさめるわけ?
あざだらけで萎縮してビクビクしてた人が反動で反撃したことに論理性とルールを求めるの?
私だったら罵しりたくなる気持ちが想像できるし、罵ったネタがたまたま戦争だっただけだと思ってスルーする。
695嫁は695と一心同体だと思ってたからこその発言でしょ?色々と聞かされて古傷の1個も見せられたら
同情してそれくらいのことをしてもおかしくないと思う。身内の席なんだし、結婚前でラリってる時だしさ。
まあそれを2ちゃんで発表した695はちょっと軽率だったけど、身内の間で収めておく分には
695夫婦が批判されるいわれはないと思う。結果が絶縁だもの、よっぽどのことがあったんでしょう。
- 910 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:41:24.94 0
- 生まれた日の新聞には前日の出来事が載ってるので
誕生日当日のこともわかる翌日の新聞もあるといいと思う。
子供を産んだ翌日、さんまとしのぶの離婚会見みてそう思った
- 911 :905:2012/07/10(火) 16:43:34.00 i
-
どうでもいい誤字ですが
×フィーハー
〇フィーバー
です、すみませんでした。
- 912 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:47:45.38 O
- 打ち間違うなんて、どうかしてるぜ
- 913 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:50:24.23 0
- てか、このスレのいつものパターンで、695嫁批判のレスには「旦那に自慢される嫁」への僻みの色眼鏡がかかってるとおもう
- 914 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:51:12.15 0
- うちは隣の家まで歩いて20分という超田舎。
基本的に自給自足で、野菜は勿論、米も自家製。
肉用の鶏と卵用の軍鶏も飼っている。
鶏小屋の近くの雑草を抜いていたら、背後に気配を感じた。
振り向くと軍鶏小屋の戸が開いていて、軍鶏たちが庭石の上でこっちを見ていた。
軍鶏って鶏というより小さな恐竜みたいな生き物なんだけど
うちのは特に大型で首を伸ばすと全長80cm以上ある。
その軍鶏たちが石灯篭や庭石の上から、こっちを無言で見下ろしている。
「背後をとられた!もう駄目だ喰われる!!!!」
と本気で思った。
- 915 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:53:08.26 0
- 軍鶏こえぇぇwww
- 916 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:53:39.07 0
- ある意味ウラヤマな生活だ…
- 917 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:53:54.04 0
- >>909
どこに、695があざだらけで萎縮してビクビクしていた、と書いてあったの?
あなたはどうして、さっきから、書いてもいないことを想像して、事実のように言ってるの?
こんなに思い込みの激しい人の意見は、とても正当なものとは思えないよ。
それとも、あなたが695かその嫁で、あざだらけで萎縮していたのが事実だと言うのなら、
やっぱり、ここで自慢話のように書いたのは間違いだよ。
少しでも「ルール無用なことをした」という意識があるなら、書かないだろうからね。
たくさんの人が書いてるじゃないか、この父親の肩を持っているのではない、と。
それでも695夫婦がやったことに嫌悪感を持つ人がたくさんいる。
あなたが「それくらいしても」と思うことは、他の人にとっては「とても信じられない」ことなんだよ。
その価値観の違いがあるだけだ。経験の違いじゃない。
- 918 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:58:17.21 0
- >>909
きれい事、という言葉で片付けたいならどうぞ。
ボコボコにされた妻子の気持ちを考えるからこそ、近所の人達は一生懸命に止めたよ。
そこまで言わなかったのは、礼儀だからじゃないと思うよ。
人間、言っちゃいけないことがあると知っていたからだと思う。
あなたが罵ったネタが戦争だからって、スルーしたいなら、どうぞ。
私はそういうおじいさんに殴られても、695のようなことは言わない。言わなかったよ。
- 919 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 16:59:04.17 0
- >>890
>中古の着物や什器なんかのガラクタを大量に持ち込んで
それは今の感覚、戦後すぐはそれは貴重なものだったし、着物も相当価値があった
それを買い叩いたのが農家
うちの親は今でも恨みつらみ言っている、相当なもんだ
- 920 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:01:09.88 O
- 庭石のう〜えに呼び掛ける 私は〜ここよここここ〜よ〜
だ〜けど軍鶏達〜こっちを見〜ても すぐに向きを変えるくるくると
- 921 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:01:14.53 0
- だいたい、695は結婚する年になっていた男性なんだから、
父親に殴られてあざだらけでビクビクする年じゃないだろ。
- 922 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:01:55.97 0
- 914ですが
軍鶏って綺麗な生き物なんだよ。
草取りしていて、しゃがんだ姿勢から見上げた軍鶏たちは
金色の目に光が射し込んで、魂がとられそうなほど神々しかった。
足の所とか、もろに恐竜っぽくて美しいよ。
- 923 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:01:56.67 0
- >>917 >>918
あなた達にものすごい理不尽な不幸がふりかかることを祈ってるよ。
その時になってもきれい事を吐きながら気高く生きてください。
- 924 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:02:48.23 0
- 正義は我にあり、だから何を言ってもいいんだ、というほうが
きれいごとだよ。
- 925 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:03:06.09 0
- >>856
戦争は勝った方が正義だもんね
国連の常任理事国だって戦勝国クラブだし
- 926 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:05:44.58 O
- >>919
食料の方がより貴重だっただけだとは思うが、それより
買い叩かれたから手元にはないけど、あれは高価なものだったんだって
あんた素直な子なんだな
- 927 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:05:48.67 0
- >>914
ゼルダの伝説を連想したw
- 928 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:07:59.64 0
- >>909に不幸を祈られることよりも、
戦争に行った人たちの経験を軽い気持ちで揶揄するような話に乗って、
先人達を馬鹿にするような人間になる方が怖いからね。
- 929 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:09:28.20 0
- なぁ、まだやるの?
- 930 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:10:16.37 0
- せっかく話題が変わりかけたのに、性懲りもなく自己陶酔な長文で蒸し返す奴らがいるから
仕方がない
- 931 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:10:40.07 0
- 私だったら私だったらってウザ傲慢だわ。
嫁も親父も相手の気持ちを思いやれなすぎ。旦那キモすぎ。
以上!
- 932 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:12:20.66 0
- 戦争で人殺しをした自慢をしたら、責められるに決まってる
いまは平時だし、何より、戦争や人殺し自慢はいい事ではないと戦後何十年も教育されてきているからだ
もし心の闇や罪悪感を消すために自慢しているのだとしたら
殺人犯はそれを理由に殺人自慢をしていいという事になる
戦時中にした殺人は国歌に貢献する、国民を守るための殺人だから肯定できると言うのなら
戦後それを自慢してもいいの?
罪悪感を覆い隠すために、自分の犯罪を露悪的に自慢してもいいの?
自分のために、周りの人の気持ちや生活を犠牲にしてもいいの?
戦争って、そうやってたとえ間接的にでも肯定してもいいものなの?
戦争に飲み込まれてそのために罪を犯して、それに耐えきれないから人殺しを自慢してもいいというのは戦争をいい訳に、道具にしてるってことだよ
オレがこうなったのも戦争のせい
オレがわるいんじゃない
だって戦争のせいだから
戦争に行った軍人をバカにしている
- 933 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:14:42.32 0
- >>932
誰も親父の肩は持ってないってみんな言ってるのに、
なんで長文で続けるの…
- 934 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:15:18.04 0
- >>933 バカなんだよきっと
- 935 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:15:43.98 0
- 同じようなメンタリティの人間が
正面切ってやりあったってことでいいんじゃないの。
- 936 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:17:07.98 0
- それより肉用の鶏がいるのに
卵用に軍鶏を飼う意味が分からない
鶏の卵じゃ駄目なんですか@連峰
- 937 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:17:54.47 0
- 馬鹿父VS馬鹿夫婦の話題に馬鹿が食いついてます
- 938 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:19:41.17 0
- どうでもいい
- 939 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 17:19:46.70 i
- 軍鶏がわかんなくてググったら凄いのが出てきた
こりゃ神々しいわ
- 940 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:21:09.32 0
- >>865
本人乙www
- 941 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:22:15.93 0
- 元夫に恋人が出来て一年間のDVを受けて家庭内別居
(夫的には私との関係が白黒つくまで相手とはヤってなかった模様、
あいつなりのけじめだったのかも(棒))
エネだった私と離婚前提の家庭内別居が決まり、元夫恋人とフィーバー
自家用車のボックスにネコちゃんのポシェット一杯の
近藤さんを見つけたときが私的に第一の修羅場
これじゃいけないと、仕事を探し勤めだしたものの
三ヶ月で16キロも痩せてしまい、色々調べて結果心療内科に通院
心療内科=キチと信じている親に病名を(うつ)告げる時が第二の修羅場
夫とも別れ飼い猫二匹と今はまったりと生きているけど
せっかく16キロ痩せたのに25キロリバウンドしたのが、今の修羅場
- 942 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:22:43.79 0
- 軍鶏△
- 943 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:24:35.77 O
- >>920
恋するニワトリ乙
- 944 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:27:35.25 0
- 軍鶏の卵は高級品だよ
滋養も高いよ
- 945 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:28:57.81 O
- >>936
ちょっとしたことなんだが、肉用は食べると無くなっちゃうんだ
かといって卵産み倒した後じゃまずい肉になってるし
- 946 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:34:34.30 0
- ググッた。確かに美しいけどこれ飼うのは怖すぎる。
肉食獣の目だよ。家畜の目じゃないよ。
- 947 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:39:58.92 0
- >>945
あれ、昔味っ子で廃鶏は卵に回してた栄養を蓄えてるから
軍鶏にも負けない味とか言ってたけど違うのか
- 948 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:46:24.10 0
- 軍鶏って闘わせたりするよね?
かっこいいけど怖いわなあ
- 949 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:47:43.62 0
- その軍鶏、どうやって横屋の戻したの?
- 950 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:47:47.65 0
- >>947
年取れば肉が落ちて筋っぽくなるわよ鶏だって
- 951 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 17:53:24.97 0
- >>941乙
ダイエットすれww
- 952 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:03:47.03 0
- >>941 お疲れ様でした。
今、現在のネコ2頭と941が幸せであるよう願うよ
でもダイエットして〜くらさい
- 953 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:12:16.17 0
- >>946
本来は闘鶏のために飼う鳥だから
たしかに家畜とは違うと思う
- 954 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:24:16.34 0
- 夜店で買ったひよこが成長したら軍鶏だったよ……
全然懐かないうえ、すごい凶暴で私が食われそうだった……
それでも愛してたが
- 955 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:36:44.75 0
- 軍鶏と猫が戦ったら軍鶏が勝つ
コーギーでも軍鶏が勝つ
ドーベルマンでも軍鶏が強いかもしれない
以前軍鶏と戦った三者は負けていた
ドーベルマンは逃げるが勝ちって感じだったけど
- 956 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:37:22.44 0
- なんだろう?丈夫なのかな?
「動物のお医者さん」でもあったけれど
軍鶏のひよこなんて高いだろうって思うけれど・・
- 957 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:43:03.78 0
- ヒヨちゃん…
- 958 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:53:19.15 0
- >軍鶏のひよこなんて高いだろうって思うけれど・・
そう言われるとそんな気がするんだけど、うちにはチャボと白色レグホンもいて、
明らかに身体の形状が違ったんだよね。
ヒヨちゃんはペンチで掴んでひねるって書いてあったけど、
うちのは突き刺しながら掴んで引きちぎるって感じだった。
- 959 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:54:53.69 O
- 幼児や妻子をボコボコにしてた近所の爺と
>>695親父を勝手に混同してる人格障害者が出没してたんだな
こういう手合いって基地だからいくら訂正しても会話通じないよな
- 960 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 18:59:15.04 0
- なんでまた蒸し返すかなあ
- 961 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:00:39.68 0
- 軍鶏ってね、雛から大人になる手前が一番怖いのよ
見た目はほぼ軍鶏なのに鳴き声がピヨピヨなのw
で、向かいの家で飼ってた軍鶏に荒ぶる鷲のポーズして見せたら
本気モードで軍鶏に襲われたのが修羅場
- 962 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:05:50.26 0
- 軍鶏koeeeeeeeee
- 963 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:16:17.92 0
- 軍鶏的に喧嘩売られた!だったのかw
- 964 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:19:35.80 0
- >>954
捕食者を愛せるってヒトは不思議な生き物だなぁ
- 965 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:22:18.49 0
- 小学2年のとき従姉妹が買ってたヒヨコみ見て、かわいい!と触ろうとしたらすごい勢いでつつかれまくって痛かった
逃げても追いかけてくる
親は笑う
ちょっとした修羅場
以降ヒヨコすら苦手 鶏なんてとんでもない
軍鶏なんて怖すぎるぅぅ!!!
- 966 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:31:10.95 0
- 振り返るとそこには羽毛を立てて羽根を広げこっちを見据えた軍鶏。
子供ならトラウマになりかねない。
いや、恐ろしかった。
ジュラシックパークの気分が味わえるよ。
- 967 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:31:49.19 0
- 以前、雉と猫のタイマン勝負は見た事がある
雉は弱ったフリして猫を誘い込み、油断した猫に
激しいキックと突付きで雉の圧勝だった
雉でアレだから軍鶏は……ゴクリ
- 968 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:52:05.24 0
- 695も将来子や孫にバブルでお金たくさん使った贅沢物!って叩かれても文句言えないな
- 969 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:58:12.46 0
- >>967
体の大きさには相当の違いがあっても、
あの鋭いくちばしでつつかれたら、と思うと、恐怖なんだよなぁ〜。
- 970 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 19:58:52.98 0
- 戦争をNGワードにしてるからなにがなんだか┐('�`;)┌
- 971 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 20:04:29.89 0
- 鳥のくちばしは怖いよ〜。軍鶏とかじゃなくて、鳩でさえ怖いよ。
以前、窓を開けたら、鳩がいきなり部屋の中に飛び込んできちゃって、
一生懸命に出そうとするんだけど、鳩もパニックみたいで部屋の中をバタバタ飛び回って、
狭い部屋だから、頭とか顔とかかすめて飛ぶし、身近で見た鳩の爪やくちばしが思った以上に鋭くて
目つきとかも怖いし、しばらく鳩恐怖症になってた。
やっと窓から飛んで出てくれたけど、鳩も「やれやれ」と思っただろうけど、こっちもぐったりしたよ…。
- 972 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 20:04:35.38 0
- >>970
次スレをNGワードにはしてないだろうな?
- 973 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 20:04:48.94 0
- >>970
もしかして…「軍」も?
- 974 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 20:44:58.33 0
- 軍鶏は飼ったことはないけど、ホームセンターで買ったひよこがおおきくなったら
ニワトリのメス×3、チャボというにわとり科のような鳥の雄×1になった。
父が1.5メートルの正方形の鶏小屋を作ってくれて、毎朝の卵の回収は姉と私の役目。
最初は卵取るなよコケコッコーでつつかれたり噛まれたりだったけど、1年ぐらい経つと互いに慣れたなぁ。
結構長生きして、7年近く生きたよ。小屋掃除さえなければまた飼いたい。
- 975 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 20:49:52.81 O
- 朝、起きてすぐ友達から電話。助けて!すぐ来て!って言われて訳も分からないまま、寝起きの頭で指定されたファミレスへ。
友達とスーツ来た男と友達の両親がいた。
話を聞いたら、友達が無断外泊してスーツ男といたらしい。それを馬鹿正直に親から来た電話で言ってしまって、両親に怒られてるから、助けてくれだと。友達はこの時24歳。馬鹿馬鹿しくなって帰ろうとしたら、誤解した友父に掴み掛かられた。
揺さ振られて床に倒れた所で、お店の人に助けられて逃げ出す。
夕方、正気に戻った友達、両親から謝罪電話が来たが、着拒して縁切りした。
風の噂で、南の島に結婚して引っ越したと聞いたので、カキコ。カタカナ名前になってたから、その時の男ではないらしい。
- 976 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 20:59:53.65 0
- A 友人♂、スーツ♂、975♂
B 友人♀、スーツ♂、975♂
C 友人♀、スーツ♂、975♂
D 友人♂、スーツ♂、975♀
希望としてはA
- 977 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:19:57.85 0
- 祭りでいとこがヒヨコ買ったんだけど育てられなくてうちが引き取った
人懐っこく後ろをピヨピヨついてくるヒヨコ
ある日学校から帰ったらいなくなってた
母が知り合いにあげてしまってた
泣いて抗議したが取り合ってもらえず
元気にしてるかなとその後を聞いたら猫に食べられたそうだ
小屋もない所で飼われてた
シーズーを外飼いするような家に何であげるのか
その家の前を通る度に思い出す
- 978 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:28:41.68 0
- こんなこと言ったら悪いけど、母親ばかだなー。
- 979 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:31:02.38 0
- 母親の老後は適当な所に引き取ってもらえばよし
- 980 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:33:24.56 0
- >>977
うちは飼ってたヒヨコが大きくなって
近所の農家に飼ってもらうことになった。
しばらくしてその農家のおばさんに会ったからヒヨコがどうしてるか聞いたら
美味しかったよーって言われた時が修羅場かも。
号泣しながら自宅へ帰ったけど、
いまでもヒヨコに申し訳ない気持ちでいっぱい。
- 981 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:38:19.33 0
- >>980 おばさん食っちゃたの!
ひでーなー。
- 982 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:39:20.10 0
- >>977
どうせ世話も親まかせだったんだろ?
どうしようが世話係の自由だ
- 983 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:51:38.58 0
- 農家にヒヨコをやるってことは、そういうことだよな
- 984 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 21:52:38.61 0
- 「飼う」イコール「喰う」ってことだからねえ
- 985 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:04:56.55 0
- ペットとして飼ってくれるわけはないもんな
最後まで責任を持つ覚悟がなければ生き物を飼ってはいけないという
勉強をさせてもらえてよかったじゃないか
子供にはそういう社会勉強も必要だよな
- 986 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:05:57.41 O
- >>972
NGワード書いてるから自分のカキコも消える=自分が970だと気がつかない可能性大
専ブラの種類によってはNGレスにアンカしたレスも消しちゃうから
気を利かした972のレスも消える=自分が970だと気がつかない可能性up
- 987 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:09:41.40 O
- 980のほうは自業自得だなあ
- 988 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:09:55.91 0
- 970が次スレ立てない今が修羅場。
- 989 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:13:21.08 0
- 建ててこようか
親切してもたまにはいいと思った
建てられるか分からないけどね
- 990 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:19:57.21 0
- たったよ
何でもいいけどさあ、お前ら、戦争擁護でも反対でもいいけどさあ、
人殺しについて偉そうに語る程お偉いんならスレ立てくらいしろっての
頭でっかちで理屈ばっかこねてんじゃねーぞ
今までにあった最大の修羅場49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341926249/
- 991 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:22:45.58 0
- >>990
乙です!
- 992 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:25:33.46 0
- >>991
おう、ありがとよ
おりゃもう寝るぜ
おやすみな
- 993 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:30:01.42 0
- >>992
乙!!
歯磨けよ!
- 994 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:31:37.78 0
- >>990
乙です〜。970は、やっぱりNGにしてたから、気付かなかったのかねぇ。
- 995 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:33:13.30 0
- >980
うちはそれをウサギで体験した…
>990
乙〜
- 996 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:34:33.14 0
- 今来た
990ありがとう、正論だ
そういやスズメが誰かが捨てたタバコのフィルム?を口に銜えて
八の字に頭を振りまくって、道路にカシャカシャカシャカサカシャ音を立ててたのを見た
それをうらやましげに見ていた隣のスズメも、道路脇に
捨ててあったのか持ってきたのかわからないタバコのフィルムを銜えて
2羽ともカシャカシャカシャエンドレス
スズメのそんな行動見たことなくて、最初は口に絡まって取れないんだ
かわいそうだ、どうしよう!?と真相に気づくまで若干混乱した
- 997 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:38:21.96 0
- 990にはスレ立て感謝してるし、正論だとも思うけど、
970以降にスレ立てをせずにスレ消費してたのは、
戦争の話じゃなくて、鳥の話をしてた人達だと思うの。
…自分も含めてだけど。ごめん。
- 998 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:44:25.67 0
- >>996
遊んでたのか。かわいいな。
- 999 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:47:40.98 0
- >>997
多分ログ読んで腹立たしかったのでは?
- 1000 :名無しさん@HOME:2012/07/10(火) 22:49:44.50 0
- 次の停車駅は
今までにあった最大の修羅場 £49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341926249/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★