■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £40
- 1 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 16:33:35.48 0
- 修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
まとめ
http://2chmys.com/kateisyuraba/
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1335548791/
- 2 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 17:07:38.49 0
- >>1
乙!
- 3 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 18:37:08.65 i
- 今更だが、実戦空手でも顔面攻撃ないのは大した強くないぞ。
伝統空手が防具あり何でもありの試合でフルコン空手をKOの話はたまにある。
- 4 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 19:47:09.54 O
- 「たまに」が伝統空手にかかってるかKOにかかってるかで
真逆の意味にならないか?
てか個人差だしなあ
- 5 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 19:56:06.58 0
- >>1乙です
- 6 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:11:30.70 i
- >>4
伝統対実戦て、滅多に実現しないでしょ、まずもって。
ただ、伝統空手派からすると実戦空手家は動きがスロー過ぎるとは思う。
- 7 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:20:41.51 O
- スロー過ぎるならフルコンの大会で勝ったって話がもっと有りそう、とは思う
それだと寸止めって揶揄されることも無くなるだろうし
- 8 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:30:39.92 i
- 昔全盛期の佐竹と伝統学生チャンピオンの内田?がフリーした事があった。
佐竹は内田が近付くタイミングでローばかり狙うか抱きつくか、だったと思う。
違ったかな……
- 9 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 20:45:37.70 O
- 佐竹か…懐かしい名前だ
- 10 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 21:34:16.24 0
- >>3
>>1に乙もしないでスレチ雑談なんてお里が知れてよ!
- 11 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 22:42:42.19 0
- 昔書いたかもしれないけど
小学校低学年の時、夕方に母に頼まれてお遣いに行った時車にはねられた
はねられたというか足を轢かれた状態で車が停止した。
パニック状態の運転してたおじさんが走り出て来て足を無理矢理タイヤの下から引っ張り出して
何故か足にもう一度履かせた。無理に履かせるので激痛で泣き叫ぶ私。
そして向かいの病院に駆け込んだ。
しかしここは学校でも有名な精神病院、通学の途中に窓から「出せよ〜」「オイ!」とか声を聞いた程度なんだが
小学生の間ではおおげさに脚色された恐怖の噂で持ちきりの病院だった。
何故か「ここに行ったら帰れなくなる」と思った私は激しく抵抗、しかしおっさんにかなうはずも無く
担ぎ込まれて診察されたが逆上して問診進まず。看護師さんたちはとても優しかったが逆に怖かった。
そこに母と祖母登場「帰るぅ〜!ここに入院するの嫌だ〜」と叫んで興奮する私は事故の説明も上手く出来ない。
私は良く覚えてないのだが、運び込んだおじさんが私の状態を見て
「いや、お嬢さんびっくりして転んじゃったんですよ」と事故じゃないと言いだしたらしい
祖母はおじさんのキョドりかたと私の靴の不自然さを見て不審に思い、さっと靴と靴下を脱がせたら
足にはスパイクタイヤのスパイクの跡が赤黒く付いていたそうだ。(歳がばれるな)
その場でおじさん土下座、免許取り消しになると仕事が!とか言ってたが祖母は
「ウソついちゃだめじゃないの、警察呼んでね?逃げないでね?」みたいな事を言ってたのを覚えてる。
自分的には母と祖母が来るまで診察室で待たされてる間「もう出られないかも」
とぐるぐる考えて恐怖で泣いていた時が修羅場だった。アホですね。
- 12 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 22:47:01.55 0
- 4行目が一瞬判らなかったがタイヤの跡を誤魔化す為に靴と靴下を履かせたんだな
そりゃおっさんが悪いし、痛い上に精神病院に連れてかれたらパニックにもなるだろ
>>11乙
- 13 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 22:54:32.78 0
- チャー研で言う所の「こんなところ」に入れられたらイヤだよなあ。
- 14 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 23:04:39.30 0
- おっさん、逃げずに一応(精神)病院に運んだって事は良心の呵責もあったんだろうな。
だけどやっぱり人身事故だとヤバい!と思い
見てた人がいなかった(として)から、誤魔化そうとしてバレた・・ってとこか?
- 15 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 23:14:01.30 0
- ありがとう
大暴れする私をなだめようとしたのか、看護師さんが何人も来てくれたんだが
「これは、私を逃がさないように囲んでる!」とか誤解して余計自分を追い込んでましたorz
後の事は良く覚えてないです、足は骨折してましたが問題無く治りました。
その後祖母と一緒に担ぎ込まれた病院に菓子折り持ってお礼に行って
「大騒ぎしてごめんなさい」と謝りました。
冷静になってみると皆さん優しい方ばかりで本当に申し訳なかったです。
- 16 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 23:16:10.20 0
- >>14
そうだったみたいです
父親がものすごく怒ってました。あんなに怒った所はそれ以降見てません。
- 17 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 23:27:23.25 O
- おっさんもパニクってたんかな
でなきゃ、もしその病院じゃなかったら普通に足痛いって言って
診察しようと靴下脱がせたら…だから意味ないだろうし
- 18 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 23:43:05.55 0
- ひき逃げのが罪軽いんだっけ?
- 19 :名無しさん@HOME:2012/05/06(日) 23:53:41.57 0
- >>18
逆。ひき逃げの方が罪が重い。
ただ、飲酒運転だった場合、逃げて酒が抜けてから出頭もしくは逮捕だと、
事故当時飲酒していたという証拠がないのでひき逃げだけの罪しか問えない
- 20 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 00:02:32.49 0
- Dr刑事クインシーというドラマでは、轢いたときに膝をぶつけた血痕を
分析して、シラフで轢いた故意の殺人だと証明してたなあ。
- 21 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 00:39:06.05 P
- 最大の修羅場かぁ〜
DNA鑑定の結果、当時2歳の長女が自分の子供じゃなかったときかな
まあ、今となっては良い経験
普段の理不尽なんて軽く流せる子供のイタズラみたいなもんさ
- 22 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 00:40:31.25 O
- 誘い受けやチラ裏は要りません
- 23 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 00:52:56.61 0
- さ、次の修羅場ドゾー
- 24 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 01:22:16.18 0
- 子どもと別れたの?
- 25 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 01:36:34.80 0
- >>24
犬にエサやっちゃいけません
- 26 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 02:36:16.07 0
- 子犬と別れた修羅場のお話、と聞いてやってきました
- 27 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 07:46:44.55 P
- >>24
別れてないですよ。
今は、7歳になりましたよ
- 28 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 08:21:51.07 O
- >>27
まさか、奥さんとも離婚してない?
- 29 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 08:49:23.11 0
- >>27
まあ血のつながりはないんだし、10年後はお楽しみだなw そのために食わせてんでしょpgr
- 30 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 09:21:06.49 P
- >>27
家庭板で釣るんならもうちょっと手の込んだネタにしないとね。
マジなら気団板か不倫板行ってやれ。
- 31 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 10:12:33.16 0
- >>21の嫁はなかなか子供が出来ない事を姑に責められ続け、
自分は何の異常もないのに、夫は検査を受けてくれない、
思いあまって夫に良く似た男と・・
産まれた子供が2歳の時に大怪我、血液型がおかしい、
DNA鑑定の末、夫婦の子供じゃないとわかり、、
だめだ、めんどくさくなってきたwww
- 32 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 10:35:29.98 0
- >>31
素人さんは手を出さん方がええw
- 33 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 11:00:37.65 0
- >>14
逃げても塗料のカケラで事故車両を特定する国ですがw
で、ひき逃げはの刑事罰は重いんだよ。
とりあえず救命活動しました!は大事。
- 34 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 11:35:04.89 0
- >>33
>逃げても塗料のカケラで事故車両を特定する国ですが
自分が当て逃げにあった時は相手の車の塗料痕が一杯残っていたのに調べてもくれなかった
死んだり重体レベルじゃないと警察は冷たいよ
- 35 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 11:37:51.66 0
- そういや、全然捜査してくれないから、自腹で花とお供えを買って
事故現場に置き続けたら、犯人が自首したって話がどっかであったね
- 36 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 11:53:27.16 0
- 立ち小●や犬の●に悩んで、お地蔵さんを置いたら
祠が建てられ、お地蔵さん建立の由来看板まで
出来上がったというのもあったね
- 37 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 11:56:17.50 O
- 立ったまま小さい●か
- 38 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 12:16:26.75 0
- >>36
赤ペンキで鳥居描くだけじゃダメかw
- 39 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 12:58:16.53 0
- この間、夜中にテレビで「リング」が放送されたんだけど、昼間会った友達に
「今日の夜中『リング』やるんだぜー怖ぇえ」とか話してたら、そいつが
放送中いいタイミングで電話かけてきやがった。コーヒーひっくり返した。
- 40 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 13:31:48.21 0
- >>39
乙w
私も何年か前の再放送の時にそれやったなー。
友達が半泣きで電話してきた思い出。
ありがちだけど、元夫の浮気現場に遭遇したのが修羅場だった。
浮気相手は同じ町内会のママ友で、現場はうちの納屋(うちは農家)。
びっくりしすぎて鍬持って半裸の2人を追いかけまわしちゃったよ。
日中の出来事だったからそこらで作業中のおじさん・おばさんも参戦してくれて
気づいたら20人くらいに増えてた。
雰囲気としては山狩りみたいになってた。
最終的に2人とも田んぼに落っこちたところを捕縛。
以下蛇足になるけど、私は無事離婚。
親権でもめたけど(大事な農家の跡取り息子、だそうだ)結局私が親権GET。
ママ友も離婚。
そのあと元義実家がママ友宅に押しかけて「責任取れ」「慰謝料払うかうちの息子と
再婚するか選ばせてやる」と騒ぎ、結局元夫とママ友が再婚することになった。
ママ友は農家の人ではないから、農家に嫁ぐ羽目になって真っ青になってたそうだ。
ママ友的にはほんの火遊びが延焼しちゃって修羅場だったろうなー。
- 41 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 13:37:56.92 0
- >>40
修羅場なのにゴメン。
ありありと想像できて笑ってしまった。
半裸の二人を追いかける20人相当の農作業のおじさん、おばさん。
半裸で田んぼにドボンw
- 42 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 13:42:15.66 0
- ( ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でらめぇ
/ つ つ < 大丈夫だって,こんな納屋誰も来ねえよ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
Σ( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(_(_ ノ ノ
し∪ ∪
( ゚д゚ )゚д゚)
/ つ つ
(( (_(_ ノ ノ
し∪ ∪
- 43 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 13:49:09.21 0
- 責任取れって義実家が言ったの?
ママ友じゃなくて?
- 44 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 13:56:10.98 0
- >>41
客観的に見ればものすごくおもしろかったと思うよw
ただ追跡者のほとんどが鍬や鎌等の凶器を所持しているのが若干危ないw
>>42
そんなAAあるんだ…まさにそういう状態でした。
>>43
そうそう、義実家からママ友実家に言ったそうな。
「大事な跡取り息子をとられた」
「農家に嫁ぐ若い女性なんて滅多にいないから(私)さんが嫁いできて本当に
ありがたかったのに、お前のせいで嫁が逃げた!」
→というわけでお前が嫁に来て子供を産め。
- 45 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:01:53.29 0
- >>44
なんか別れて正解だったんじゃ?
膿家価値観だと44は貴重な労働力で跡継ぎ生産マシン扱いじゃん。
- 46 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:02:59.56 0
- >>44
ごめんwww
AAが正解とかwwwwワロタwww
- 47 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:07:32.51 0
- >>40
よく見たら「捕獲」じゃなくて「捕縛」なのかよw
こえーよww
- 48 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:11:08.68 0
- リングで思い出した。まぁ、大した修羅場じゃないから、惨事のオヤツ代わりに。
着信アリを彼氏と二人で鑑賞中、ちょっと魔が差して、彼がトイレ中に
私の携帯から彼の携帯に電話をかけると、劇中の着メロが流れた挙句、
彼の名前で着信があるように細工。
鑑賞後に電話をかけたら、案の定ビビりまくり。彼涙目、私ニヤニヤ。
とまあここまでは「ひでぇ女」で済む話なんだけど、
翌日、彼と二人でいる時にまた劇中の着メロ(直すの忘れていたらしい)
着信履歴は知らない番号なのだが、その番号が彼の番号と一つ違い。
一見、彼の携帯から彼の携帯にかかってきたように見える。
すぐに疑われたけど、そんな細工はさすがに無理。
携帯の発信履歴を見せたりして、身の潔白を証明してから、
二人でひたすらガクブル。
チキンなので、こちらから掛け直すことはしなかったんだけど、
飲み会か何かの悪ノリ罰ゲームとか何かだと思いたい・・・
- 49 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:11:15.09 0
- 44の責任を取って農家嫁になった人は、
その地域では生涯片身が狭いと思うんだけどなぁ。
金でなく、体で払ったのか。
- 50 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:17:13.55 0
- ほんとだ、捕縛になってるワロスww
- 51 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:21:09.03 0
- お前のせいで、ってお前等が育てたバカ息子のせいだろうが…
- 52 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:22:43.85 0
- 昨日の渋谷は集団貞子で修羅場だったんだろうか?
- 53 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 14:48:40.91 0
- 44の修羅場が読めば読むほどバイオハザード4に思えて腹筋が修羅場w
当時は笑いごっちゃなかっただろうけど今はちょっとした笑い話にできてるようで乙でした。
- 54 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 15:31:42.36 0
- >>40
山狩りwwwクソワロタw
ってもし自分の旦那がそんなことしてたら笑えないけども…
- 55 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 15:57:02.40 0
- 40と義理の両親とは関係は良かったの?
膿家じゃないなら気の毒だ
- 56 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 16:00:13.29 0
- ttp://nyuge3.cocolog-nifty.com/nyuge/images/2008/07/09/12.jpg
- 57 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 16:23:48.86 O
- なんの漫画?ww
義理両親とも上手く仲良くやってたなら悔しかったよね。
ママ友のお子さんは当然父親の方へ?
- 58 :40,44:2012/05/07(月) 16:32:38.01 0
- >>40,>>44です。乙ありがとうw
義両親との関係は良好だったよ。
2ちゃんで言うところの膿家脳気味なところはあったかもしれないけど
跡取り息子を産んだからか嫁いびりはなかったし、むしろ可愛がってもらってた。
私自身、農作業楽しかったから農家に嫁ぐのに抵抗なかったけど。
ちなみに「捕縛」になっているのは、文字通り縛り上げたからです。
>>57
悔しいというかちょっとさみしかったです。
ママ友のお子さんは離婚後もママ友実家で育てられています。
ママ友は元義実家で同居しているので、育てているのはママ友両親だとか。
親権やらその辺のことは知りませんが。
- 59 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 16:38:25.24 0
- >文字通り縛り上げたからです。
今日見た大岡越前を思い出したw
- 60 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 16:46:29.02 O
- >>57 屍鬼じゃなかったかな
週刊ジャンプで封神演義描いてた人
- 61 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 18:46:43.61 0
- >>58
元ママ友には子供生まれたの?
あなたには元旦はなにもいってこなかったの?
両方から慰謝料とらなかったのかな。
- 62 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 19:12:59.11 O
- が…元旦
- 63 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 20:02:00.96 0
- 元旦ワロタw
- 64 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 20:21:44.25 0
- 元旦那だってお咎めなしってわけにはいかないんじゃないの?
というか、田舎の農家って嫁のスペックも大きいし、
あまり人が移動しないから、一生言われるんだよ。
元は農作業楽しいと言ってくれる嫁がいて、男の子生まれて、両親との関係も良くて、
円満で幸せな家庭だったろうけど、
今は、不倫するようなアバズレ女が嫁で、農作業したことないから使えなくて、
両親は最初から、このメス豚が!みたいに敵意丸出しだから、家の中は雰囲気最悪だろうし。
ビッチママ友は地獄だろうけど、
この40の元夫が家の中の地獄な雰囲気に耐え切れずにまた浮気したら逃げられるんじゃない?
- 65 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 20:31:36.57 0
- この義父母にしても鋤持って半裸の2人を追い掛け回すような超強気の嫁だから
大した抵抗もせず従ったんであって、ヘタレ女じゃ逃げるのは無理だろ。
せっかくの幸運をふいにしたバカ息子にも今後は目を光らせるだろうしね。
良い夢見た後の現実は厳しいわw
- 66 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:01:20.74 0
- >58
>ママ友のお子さんは離婚後もママ友実家で育てられています。
>ママ友は元義実家で同居しているので、育てているのはママ友両親だとか。
>親権やらその辺のことは知りませんが。
これはママ友の離婚したダンナとの子どもでしょ?
>40の元ダンと結婚した後、跡継ぎ男子は産めたの?
- 67 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:19:02.10 0
- ちょっと自分語りになりますが、私は20年近い間
旦那に片思いをし、何度か告白したけれども断られ、
高校・大学と追いかけ、社会人で地元を離れた時も追いかけ、
ようやく30歳になったあたりでつきあうことができ、
地元に戻ってくる先輩についてきて結婚したという経歴。
私たちの地元は、地元大好きな人が多く、同級生同士や
先輩後輩で結婚して、地元で暮らしている人も多く、
知り合いも多い。
そのため、上記のことは周知の事実のようになっていた。
子どもができて保育園に入れた時、見知らぬ人にまで、
その話は広がっていた(「あー伝説の(笑)」って感じ)
ママ友が、その話を面白おかしく伝えて、女たらしが
趣味という男(以下、クズ)と「そんな女を奪えるかどうか」
みたいな内容で、ママ友とクズとその仲間とで賭けをした。
私の周囲にとにかく表れ、ナンパをしまくるクズ。
愛の言葉を伝えてきたり、手紙くれたりした。
私はそんな策略も知らないから、旦那に逐一自慢して
嫉妬してもらえないプレイを楽しんでいた。
でもママ友は、何を考えたのか、旦那に「奥さん浮気してるよ」と伝えた。
旦那が信じなかったら、今度は噂という形で広めようとした。
しかし保育園には、私の同級生や先輩後輩も多く、ほとんどが
信じなかった。一部信じた人はいたけど、本当に一部だった。
結果的には、ママ友の奇行が私の耳にも入り、クズ達との策略が分かった。
その時のママ友とママ友旦那との話合いで、ママ友が旦那を奪いたかった、
ということを自白し、ママ友旦那はママ友を捨てて引っ越していった。
ママ友もしばらくして引っ越した。
でも一番修羅場だったのは、全部終わった後に、それが旦那の親の耳に入り、
「本当なの?」と聞かれたことだった。すぐ信じてくれたけどびっくりしたよ。
- 68 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:28:13.42 O
- 盛り上がってるところに、どこが修羅場なのか分からない話されてもウザイ
- 69 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:33:57.60 0
- うーん。。修羅場?
- 70 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:43:10.59 0
- >>67
旦那=先輩?
- 71 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:46:42.12 O
- 何かしらけたね。
- 72 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:51:22.36 0
- すごく面白い修羅場を、スッキリした文章で書いた修羅場の後に、
言われてみれば修羅場かもねーみたいな内容を、無駄の多い長文で語る…。
- 73 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 21:51:38.89 0
- ストーカーと変わらんな。
- 74 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:01:01.44 0
- 高校の時の後輩で、生徒会副会長だった私らの友人に死ぬ死ぬ詐欺繰り返して無理やり結婚に持ち込んだ挙句に
体重4割増しになったデヴが居たなぁ…挙げ句の果てに『着るだけで痩せる!』ってマルチ下着に大枚ブッ込んでたわ
- 75 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:05:48.91 0
- よく旦那結婚したな。
盆正月に義理関係でまぐわう地域か。
どこか知らんけど。
- 76 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:08:39.86 O
- 楽しく雑談してるところに修羅場でもないような話ぶっ込まれてもな
- 77 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:10:02.12 0
- おいw
- 78 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:14:12.08 O
- >>74
もしもしだと、そのレスのどこに修羅場があるのか読めないです…
表示が省略されてるのかな??
- 79 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:26:23.97 0
- >>67既婚女性板の『旦那大好きスレ』とかなら
賛同者がもしかすると現れるかも
- 80 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:27:08.49 O
- 大学に入学願書送ったと思ったら空封筒状態だったとき。
- 81 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:30:45.60 O
- ×イチの母ちゃんと二人暮らししてるところに、母ちゃんの彼氏の嫁と名乗るオバハンが怒鳴り込んで来た
私は当時中学生で部活も休みのぼんやりした夏休み、真っ昼間だから母ちゃんは仕事行ってた
当事者不在でも構わず荒ぶるオバハン、中学生相手に怒鳴る暴れる。最後に「アンタに言ってもしょうがないわ!」と
玄関のドアに派手な蹴り入れて帰ってったが、そんなもん最初から分かったハゲだろと酷く脱力した
ちなみに母ちゃんは彼氏に独身だと聞かされていて結婚も迫られてたが、思春期の娘を思って断ってたらしい
結局彼氏と言う名の不倫男は私から話を聞いた母ちゃんに捨てられ、嫁にも慰謝料がっつり取られて離婚されたらしい
- 82 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 22:38:50.14 0
- 81愛されてるな
- 83 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:16:25.22 i
- >>28
離婚してないよ
>>29
君みたいな脳みそ底辺と一緒にしないでね
>>30
本当の話なんだがこの板向きじゃないのね
>>31
嫁が浮気したのはあってるが、それ以外は、全て外れ
- 84 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:19:52.08 0
- 83
全レスきもちわる
- 85 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:20:05.95 0
- 全レスキタ━━(゚∀゚)━━ !!
- 86 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:25:25.35 0
- だからあれほど犬にエサをやるなとw
- 87 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:38:27.25 0
- ごめんなさい。だってとっても珍しい犬だったからついついww
- 88 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:42:13.18 O
- 意味不明かもしれませんがすみません。
去年の夏頃、どうやら父が浮気しているのが発覚。父も母も私には教えてくれないからよく分からないけど毎日夜中に言い合い(母の一方的な怒り)をしてた。
仲裁にも入れないし、そういう時は自分の部屋にこもって過ごし、結局離婚にはならず最近は落ちついてたけど数日前、夜にまた言い合ってた…。
何があったのかはわからないけど、今日もさっき居間に行ったら真っ暗の中に母がいた…。
怖い…またこれからあるかも…
- 89 :名無しさん@HOME:2012/05/07(月) 23:54:58.37 0
- >>81
なんにも関係ない上に、そんな事>>81に言ってもどうにもならんだろうに。
似たような話で、ある日突然働いていた母の所に
母から見た義理の姪(父方の姪)の姑という人がやってきて
姪が不倫したせいで姪の旦那のおばあさんが首を吊ったとかで
お前の家の人間のせいでと怒鳴られたらしい。
父はとっくに亡くなっていて、父の姓は名乗っていたけど親戚付き合いは縁遠くなって
義理の姪など、年に一度も会わない母にとって何が何なのかさっぱり
しかも、その姪の両親は健在
姪の嫁ぎ先は大変な修羅場だったとは思うけど
母はとんだとばっちりだった。
- 90 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:05:54.73 0
- >>81
ハゲ言うな
本体ぶつけるど
- 91 :1/2:2012/05/08(火) 00:07:02.29 0
- 大学二年の春休みにバイクで国道を走っていたら、対向車線に右折待ちで止まっていた
軽自動車が最悪のタイミングで右折してきた。
いわゆる右直事故って奴で、こちらは急ブレーキかけたせいで後輪がロックして横転、
そのまま道路を滑って軽自動車の左横に激突した。
車とバイクに挟まれなかったが、ぶつかった衝撃がかなりのもので強く背中を打って
息が止まった。背中を打って息が止まるというのはそれまで体験したことがあったが、
今回のはちょっと我慢したくらいじゃ回復しない、というか息を吸いたくても吸えなかった。
自分でも正直「このまま息ができなければ死ぬ」と思っていたが、どうやっても激痛で
吸えない。なんか、もう苦しくて苦しくて体をビクビク動かすしかなかったんだが、
その最中にふと自分を見下ろしているのが事故相手の運転者。
自分と同じくらいの年齢の女性で同乗者と一緒に車から出てきたらしい。
他にも近くのガソリンスタンドの兄ちゃんとかが自分を見下ろしていた。
見てないで早く救急車を呼んでくれ!と言いたいが息ができない状態なので当然喋る
こともできない。苦しいのでひたすらもがいていると、スタンドの兄ちゃんが
「あ、痙攣してる。もうアカンな」
と一言。運転者は同乗者と泣き崩れるし、兄ちゃんは倒れたバイクを起こしに向こうに
行ってしまう。自分はまだ生きているのに、こんな他人の判断ミスで死ぬのかと思った
のが修羅場。
- 92 :1/2:2012/05/08(火) 00:07:35.14 0
- 結局救急車はガソリンスタンドの他の従業員が呼んでくれていたみたいで、10分くらい
するとサイレンが聞こえてきた。その頃にはかすかに吸ったり吐いたりできるくらいには
なっていて、窒息する恐怖は去っていたが、どこを怪我しているか判らないと言うことで
最初に倒れた状態のまま道路に放置されており、身動きできないのに
頭のちょっと先を車が次々に走り抜けていったのが第二の修羅場。
胸椎圧迫骨折で2ヶ月寝たきりになって、留年しそうになったのが第三の修羅場。
夏ごろにはコルセットを巻いて学校にいけるまでにもなったんで前期試験はなんとか
乗り切れたが、その後油断して後期試験で失敗して結局留年したのが第四の修羅場だった。
- 93 :92:2012/05/08(火) 00:08:49.99 0
- スマソ
>>92は1/2じゃなくて2/2ね。
- 94 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:19:38.47 i
- 乙だけど怖ぁ〜
悪いけど、バイクはやっぱ危ないな
- 95 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:28:36.75 0
- バイクが危ないんじゃなくて危険運転をする軽の運転手が危ないんだけどね
- 96 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:30:59.93 0
- 無事でよかったねぇ。>>91
私も似た経験があるけどまさに修羅場だよね。
こっちは心肺停止してたから(でも意識はあった)本当にこのまま死んだことにされるんじゃないかって
ものすごく怖かったなー。
- 97 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:44:31.64 O
- 今夜はこの辺で店仕舞い
- 98 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:49:58.19 0
- >>95
もらい事故だろうが、事故った時生身ですっとばされるから危ないって事じゃないかな?
- 99 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:56:10.42 0
- うん、どっちがいい・悪いじゃなくて、何か事故になった場合、バイクは何もカバーするものがなくて生身だからね。
>91だって明らか対向車が悪いし。
- 100 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 00:59:17.10 0
- バイク用のエアバッグやらプロテクター付きのライダースーツはある。
- 101 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 01:04:40.96 0
- >>91
無事でなにより。
今は後遺症もなく全快?
軽のねーちゃんはどうなったの?ちゃんと誠実に謝った?
- 102 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 01:52:57.60 0
- >>96
ひえー
心肺停止で意識があるってどんな感じ?
痛みとか感じるのかな
- 103 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 02:36:59.05 0
- エアバッグ付きのバイクもあるけど、こういう事故じゃ役に立たないね
バイクの免許を持っている人はバイクの動きを理解しているけど、車の免許しか無い人はどういう動きするか分からないからね
教習でバイクが実際の距離より遠く見える危険性とか習うけど、覚えていないだろうしね
- 104 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 02:47:21.32 0
- バイクはねぇ。
車しか運転しない奴にとっては舐められる。
瞬間の加速力をしらないから……
あと、値段も車体価格二〜三十万程度と思っているバカも多いし……
- 105 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 03:15:52.22 O
- 無事で何よりとか…
無事じゃねーじゃん
重傷じゃん
日本語大丈夫か?
- 106 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 05:18:38.46 0
- この流れで思い出した事故。
バイクが電柱にぶつかってバイク大破。
ライダーが道路に転がってて痛みにうめいてた。
誰かが呼んだ救急車が来てライダーをストレッチャーに載せて
車内に積み込まれる直前にやじ馬の中から
「喜べ!電柱は無事やぞ!」と声が。
その瞬間、ライダーが「よかった…」と心底ほっとした声出してた。
電柱の安否が気になって心の中が修羅場だったんだろうなw
- 107 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 05:45:41.05 i
- 電柱高いって言うもんね…
- 108 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 06:17:22.14 0
- 確かに高いな。
10メートルくらいか?
- 109 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:05:25.08 O
- 400万円前後くらいでしたっけ?
- 110 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:25:27.97 0
- 一人相撲でも対物無制限入ってれば無問題じゃないの?
- 111 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:29:16.22 i
- バイクって、任意保険入ってない人結構多い
- 112 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:41:46.88 O
- 命有ってのモノだねぇっていうしな
- 113 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:53:13.71 i
- 物種、ですよ。よそで言ったら恥ずかしいですからね、勉強してください。
- 114 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 07:54:56.32 0
- >>105
早く祖国へおかえり
- 115 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 08:54:31.94 0
- >>113
マジかw真面目かww
- 116 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 08:58:07.27 0
- 113じゃないけどマジだよ。子供の頃読んだマンガが平仮名表記
「命あってのものだね」だったので、自分も同じ勘違いしたけど。
- 117 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 09:12:19.96 0
- まさかのマジレス
- 118 :91:2012/05/08(火) 09:16:31.53 0
- >>91です。レスありがとうございます。
幸い後遺症はなく、ぴんぴんしています。医者からは「あんた、もう10kg
体重が軽かったらもっとひどいことになってたよ」と言われました。
肉付きが悪いと、こういうときに衝撃吸収してくれないそうです。
軽のねーちゃんは一度病院に見舞いにきました。社会人だった
そうですが、見舞いに来たのはそれっきりで、あとはそのねーちゃん
のお母さんが頻繁に見舞いに来てくれましたwww。
私がちょっと悪人面(ヤンキーというより893)なもんで、娘の弱みに付け込んで
なんかされては、みたいに警戒されていたのかもしれませんww。まあ単に
お母さんの方が都合つけやすかったんでしょうが。
ちなみに任意保険はお互いちゃんと入っていたので事故の後処理は
割とすんなり進みました。
- 119 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 09:47:15.08 0
- 無事でなにより。
その軽のおねーちゃんもしくはおねーちゃんの母親が
今では俺の嫁ですデヘヘヘとかそういうオチはないのねw
- 120 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 10:01:41.48 O
- そのおねーちゃんの10コ下の妹が…フヒヒ
- 121 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 10:16:04.44 0
- そのおねーちゃんの20コ下の飼い犬が…
- 122 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 10:21:11.40 0
- 犬のほうが嬉しい
- 123 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 11:13:31.05 0
- >>68-69
旦那を横取りしようとした既婚女が、
女たらしをそそのかして誘惑してきたり、
嘘の不倫話を広めまくったり
って十分修羅場だと思うが・・・
- 124 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 11:33:53.41 0
- >>123
でも報告者には全く一分の隙も無いからw
修羅場が修羅場として機能していない
むしろ旦那に問いたい、なんで結婚したのかと
案外そっちの方に修羅場が存在するやも知れんw
- 125 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 11:53:04.00 O
- 発狂して責められたり嫁イビりされたわけでもなく…
まあ穏やかに生きてる幸せな人なんだろうね。
>でも一番修羅場だったのは、全部終わった後に、それが旦那の親の耳に入り、
「本当なの?」と聞かれたことだった。すぐ信じてくれたけどびっくりしたよ。
- 126 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 12:16:28.09 0
- >>123 なんとなく容姿の不自由な人の一途さとモテ自慢を聞かされた感じ
夫家族の反応も『この不細工な嫁が!フゥ〜ンW』って雰囲気だし。
書き方に拠るのかな?
- 127 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 12:16:45.83 P
- >>91
>「あ、痙攣してる。もうアカンな」
この台詞が意識がピュアな状態で聞こえるのは怖いな。
植物人間状態の人で実は周りの会話が聞こえてたっていう話も聞くし。
- 128 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 13:19:03.84 0
- >>91-92
凄い!
他人の一生分の厄をもうかぶって
しまったから、これからはきっと
いいことづくめだよ。
- 129 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 15:20:42.15 0
- >>126
確かに書き込みは修羅場らしい修羅場じゃないけど
容姿不自由とかゲスな貶めする>>126の神経の方が分からんよ…
- 130 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 15:27:19.66 0
- >>123
>>67が、123のまとめた3行だけだったら、誰も文句は言わないと思うw
- 131 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 15:38:22.88 0
- 文句いってるの一人じゃね?
- 132 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 16:14:48.79 0
- >>131
最低でも二人はいる。私が書いたんじゃないレスがあるから。
- 133 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 16:44:33.31 0
- そっかw
- 134 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 17:21:37.76 0
- >>130
冗長すぎるのもあれだけど、
3行報告はあんまりだわ
1レスに収まってるからいい方だと思うけどなあ
- 135 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 17:37:18.40 0
- 3行じゃ結局kwskするくせにw
- 136 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:25:49.20 O
- もしもしは自分以外二人かな?
- 137 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:39:03.70 0
- バイクはぶつけられたらOUTだからなー
自分は一昨年、車で信号待ちしてたら追突されて半年通院してたんだけど
やっと良くなってバイクに乗ってたら、側面衝突されて吹っ飛ばされて
肋骨数本骨折、腕の骨にヒビ、ムチ打ち、腰痛の再発と散々ですよ。
いまだに通院しています。
鎮痛剤のせいで胃潰瘍と腸炎にもなるし、この2年の間に親は死ぬわ
伯父と伯母が死ぬわ、犬も死ぬわ、友人も死ぬわ、大恩のある恩人も死ぬわ、金魚も死ぬわ
えらいこっちゃです。さっぱりわやですわ。
- 138 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:47:05.02 i
- >>137
何て言うか、ご愁傷さまです…元気出してね
- 139 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 19:54:20.42 0
- 彼岸には遅すぎるし、盆には早すぎる。
つか早く気付けよ。
- 140 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 20:07:41.09 O
- >>137
呪われてんじゃない?
オカ板逝って相談してみw
とりあえず神社でも行ってお祓いしとき
- 141 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 21:03:24.80 0
- と言うかバイクに乗るのはやめなよ。
本当危ないから。
でも自分が無事ならこの先も良いことあるよ。
- 142 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 21:42:33.57 O
- >>136 俺もいるぜ
- 143 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 21:48:11.97 0
- バイク乗りだけど、バイクに乗ってない他の車が危なくて仕方ない
「バイクって危険だよー」と無駄に言ってくる奴に限って、そういう危ない運転をしてるからね、もうね
ちゃんと周りを見ろよと
- 144 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 21:54:00.76 0
- 車と車の間をぬうようなウザイ走り方してるバイク乗りに限って
ちゃんと周り見ろよとか言ってそうだな
そんなに見てほしければ長距離トラックみたいに電飾でギラギラにしとけw
- 145 :137:2012/05/08(火) 21:56:30.22 0
- みなさんありがとう。実はオカ板でも相談したんだよー
車が壊れて、金が無いので中古買ったらすぐにタイミングベルトが切れて
修理に出してる間に借りてた代車でオカマ掘られました。
代車を修理してる間に原チャリ乗ってたらエンジン焼き付いて、
替わりに買ったバイク(250cc)に乗ってて側面衝突されたのよ。
バイク好きだから乗りたいんだけどなー。
- 146 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:13:58.48 i
- んじゃ、バイク繋がりな私の修羅場をw
高速道路を走ってたら、バックミラーに同じ車線を走ってくる車が見えた。
減速も追い越し車線への変更もせず、どんどん近づいてくる。
たまに超ギリギリかすめるように追い越してく馬鹿がいるから
その類かなと思って、車線の中で少し左に避け気味に移動した。
追い越してくかなと思ったら、そのまま追突されたw
中央分離帯にぶつかるかなーとか、後続車に轢かれたくないなーとか思いながらも
バイクと私は離れてキレイに道路を滑ってった。
まじで死ぬかと思った…バイクは生身だから怖いね!まだ乗ってるけど。
因みに車の運転手は、よそ見運転してたらしい。
- 147 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:17:54.97 i
- お清めされた天然石とか持ってるといいって言うよ
とりあえずまあ、今後も気を付けてね…
- 148 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:25:17.00 0
- 車しか運転したことないやつって、バイクは車の横を走る物。
道路のセンターは車の物でバイクは端を走れ。とか、思っている奴もいるからな。
もうね。アホかと……
- 149 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:29:16.93 0
- いやいや、横走られたら危ない上に邪魔でしょうがないんだが
渋滞してようがなにしようが、おとなしく流れに乗っておけと
- 150 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:31:52.20 i
- >>149
ちゃんと読んでる?
- 151 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:33:45.93 0
- バイク=原付だと思ってる人もいるからねー
- 152 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:35:14.81 0
- バイク好きな人には悪いんだけどねえ、毎日邪魔なんだわ。ゴメン。
いきなりカッ飛んで来て目の前すり抜けて行くし、センターラインギリギリ走ってくるし、
左右両方から抜いていく奴らもいるし、対向車来てもお構いなしに追い越しかけるし。
かと言って引っかけたら先ず間違いなくこっちの過失大だもんな。かなわんわ。
気の毒だけど、あんま可哀想とも思えんのよ。ホントゴメンね。
- 153 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:37:09.37 0
- 車しか運転したことないやつとか言ってる人って、
歩行者に対しても、車を運転した事がないやつは…とか言ってそうだね。
そういう性根の人が事故ったところで別に世の中の傲慢なアホが消えるだけだから、
他に巻き添えがなければ問題ない。
- 154 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:40:00.44 0
- >>152
修羅場ドコー
- 155 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:44:29.09 i
- >>154
こういう人は被害妄想の塊で毎日が修羅場なのよw
- 156 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:45:00.75 0
- >>154
すっ飛んでいってトラックの下通って、出てきたらバイクも人体も部品だけになったことなら。
新聞には「全身を強く打って死亡」とあったが、全うに残ってたの下顎だけだったぞ。
- 157 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:56:58.67 0
- バイク乗りが自己正当化に必死w
分が悪くなるとスレチ指摘でごまかしにかかってきた
- 158 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:58:04.31 0
- >>155
ゴメンね。火消屋の愚痴でした。
- 159 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 22:59:30.26 P
- >>156
トラック運転してたの?顎があの世から書いてるの?
- 160 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:00:02.04 i
- 別にバイクにも車にも危ない運転する人はいるけど
バイクだけが悪者だと思ってる人が必死になってるだけかと。
それにしても>>156が下顎だけとかわかる方がすげえ。
- 161 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:01:49.06 0
- この話題の発端は>>143なんだけどな
どっちが必死なんだろうね
- 162 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:07:04.50 0
- まぁまぁ、車に乗っただけで、歩行者は道を歩くなバイクに乗るなが運転手の本音でしょ
車に乗っただけで、偉くなっちゃう運転手って多いからww
- 163 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:09:55.57 0
- >>159
さすがにその煽りはつまらん
- 164 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:13:12.13 0
- バイク乗りだけどすり抜けはやめた方がいいと思うの
- 165 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:19:15.50 0
- 俺は両方に乗るけど、すり抜けは絶対にしない。車を信用してないから。
サイドミラー見ない奴なんてごまんといるし、ウインカーの存在を忘れているバカも多いの知ってるから……
- 166 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:22:57.46 0
- >>165
車を信用してないとか、そういう問題じゃない
すり抜け行為自体が危ないの
- 167 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:41:07.58 O
- オカルトなのかな?
独り暮らししてるときに、友人Aが遊びにきた。
朝まで起きてて5時頃にガッシャーーン!!!と響き渡る轟音。
しばらくしてマックでも行きがてらちょっとどうなったのか見に行くかと野次馬に。
すでに道路には残骸しかなく、乗ってた人の安否はわからない。
でもこれはひどい事故だったなとわかる状態だった。
とりあえずマックでなにか買って道路写メって帰った。
その後車事故が続いた。
私、私兄、A、A母、Aが事故の話をしたA彼氏と友人B、B母、さらにBが事故の話をしたB彼氏まで拡大。
事故は追突だったり自爆だったりいろいろだったけど、皆車に乗ってる時に起きた。
一体どこまで広がるのかとAとガクブルしながら、とにかくこの話をするやめにしよう!と皆に話した。
すると事故は無くなった。
修羅場じゃないかもしれないけど、車関係の話が続いたので。
本当怖かった……
- 168 :名無しさん@HOME:2012/05/08(火) 23:41:58.85 0
- >>148と>>165
が同一人物かどうかは知らんけど、これがバイク乗りのダブスタ。
車と同等に扱えよと主張しつつ、すり抜けするバイクにも気を遣えよと主張する。
車しか運転しないこちらとしては、左折時に後ろの方にバイクがいるといつもひやひや。
いつ、ウインカー見てないバカバイクに突っ込まれるか分からんし。
- 169 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:06:02.77 O
- >>167 それをここでしたって事は・・・
- 170 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:15:25.39 0
- 車の助手席にしか乗らないやつだけど、バイクのすり抜けって見た感じ危険だなーと思う。
助手席乗りは全然気付かない、運転手だって見えてない場合少なくないんじゃ。
普通に車とおんなじように道路の真ん中走ったほうがいいんじゃないかな。
- 171 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:19:37.51 0
- >>169
日本全国各所で交通事故が
>>170
それなりに流れに沿った速度でるやつならいいけど
原付で真ん中走ると大迷惑なんじゃ
- 172 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:20:02.87 0
- バイクは今の時代に逆行した実用性皆無の乗り物だからな
道路の端をひっそりと走るしかないと思う
悲しいけどこれが現実
- 173 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:27:01.34 P
- バイクといえばお正月にぼんやり助手席乗ってたら運転してた旦那が急ブレーキ踏んだので
何事!?と前を見たらバイクの人が宙を舞ってた本当にスローモーションで見えた
十字路でなんていうの?交差した右から来た車が信号無視でバイクを跳ねて
それをうちの車が轢きそうになったみたい
不幸中の幸いでバイクの人は意識あって車から降りた私に「見ましたか?」
「何かあったら証言してください」って頼まれたけどその後何もなかった
- 174 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:35:08.11 0
- >>169
・・・だよね。gkbr
- 175 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:42:24.78 0
- >>168
なんとなくわかる
車と同等に扱って欲しいなら、車と同じ速度で真ん中走れ
でも車が渋滞や信号待ちしてる時は、平気で横をすり抜けていくんだよね
いいトコ取りしてる
健常者と同じ扱いをしろ!差別だ!とわめきながら
バリアフリーじゃないと、障碍者に優しくないとわめいているみたいだ
- 176 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 00:42:43.69 0
- >>169
同じことを思ったw
>>137
犬と金魚はともかく、死にすぎだよ
それぞれ死因は別だよね?
原因がはっきりしている病気?
- 177 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 02:43:50.41 0
- >>173
こええええええ
間に合うようにブレーキ踏んだ旦那GJ!
証言の必要なかったってことは、事故起こした車がきちんと事実を述べたんだな
173旦那は、自分自身とそのバイクと、事故起こした車と、全員を救った
バイクは、車線の中央を車と同じように並んできちんと走ってくれるバイクが好きです
自分が運転してない時でも、動いてる最中の車の中をすり抜け繰り返してるバイクとか
見てるだけで肝が冷えます
- 178 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 02:47:49.85 0
- バイクのすり抜けもゾクッとするけど、車(軽)のすり抜けもゾクッとした。
都市高速片側二車線やや混雑時に、我がモノ顔で蛇行運転。隙間が在れば、壁際だろうが、センターライン上だろうが、割り込む。皆、そんな馬鹿が走ってるとは思わないから、並ばれてビックリして急ハンドルで避けていた。一歩間違えれば多重事故。
逃げ場が無い分凄く怖かった。
- 179 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 02:54:38.20 O
- >>145
オカ板いってたのかw
魔術のスレ見たことあるけど、いろんな呪いあるみたいだよ
家出した猫が帰ってくる、って可愛らしいもんから、特定の人が次々不幸に見舞われるって恐ろしいもんまで
そんな呪いにかかってるとは思わないけど、念のためちゃんと厄除けしておきなよ…
>>167
興味本位で事故現場の写真なんか撮るからバチがあたったんだな
- 180 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 03:08:56.48 0
- >>109
倒さなければ30万(コンクリ柱代)
倒して周囲一帯停電にさせると、被害規模によって天井知らず
- 181 :1:2012/05/09(水) 03:23:59.46 0
- 今あった修羅場。
生理的嫌悪系の話なので注意。
実家に帰省中なんだけど
ふと夜中にトイレに行って隣の脱衣所の洗面で手を洗おうとしたらガサガサ音がする。
うちは汚屋敷かつ猫飼いで洗面所に猫のエサが置いてあって
かつ風呂場の隣で水気があるから、その周辺にゴキが出やすい。
そして脱衣所には父が日曜大工で木材を組み合わせて作った天井まで繋がる棚があり
下の方にはタオル類、天井近くは壁全体を巡らす感じで板を渡して
古いダンボールや古い人形の箱やビニール袋など、雑多なものが置いてある。
幅10cm、厚み3cmほどの板を数cmずつ間をあけて渡してあるので
上の方の棚は下から隙間を見上げる格好になる。
ここまでが前提。
どうも音はその天井近くの箱やビニール袋のあいだからしているけど、ゴキにしては音が大きくて。
でも、この家でネズミは見たことないし、猫は寝てるし???となりながら観察してると
天上棚の板の隙間から見覚えのある触角が、2、4、6、8・・・
固まってる!揺れてる!動いてる!時々頭も見えてるよ!!ええええええええええ
ゴキって群れるっけ?家族?井戸端会議?猫じゃあるまいし夜の集会?おめでてーなと考えながら
目にとまったのは数日前に買ったゴキ○ェットしかも満タン。
なのでとりあえず、隙間に向かってブシューっと吹いてみたら…
そういえばあいつら攻撃されると何故か向かって飛んで来るんですよね。
- 182 :2:2012/05/09(水) 03:26:17.07 0
- ボトボト落ちるヤツもいれば、棚を伝わりながら逃げ惑うヤツ
タオル類に隠れようと滅茶苦茶に走るヤツ
浴室に逃げ込むヤツ飛んでくるヤツ一度落ちて足に這い登ってくるヤツ、わらわらわらわら
声にならない悲鳴をあげながら足に登ってきたヤツを足振って必死に払い落とし
棚にぶつかって整髪料やらひっくりかえすし、ゴキ踏むし、もう阿鼻叫喚。無茶苦茶。
ほうほうの体で一度ドアの外に退避したんだけど
この機会を逃してどうする!?今殺らねばいつ殺るんだ!?殺しつくせ!と変なスイッチが入ってしまい
そこからはバーサーカー状態。
突入→動いているものは勿論、棚や隙間を狙って発射しまくり
→退避してキッチンでうがい手洗い→殺虫剤の噴霧が落ち着いた頃に再度突入の繰り返し。
どんどん装備も増えていき、最後には靴履いてN95マスクにゴーグルと頭巾のフル装備になってた。
脱衣所と浴室から生命の気配が耐えるまで、狂ったようにあちこち噴射した。
まるで八つ墓村みたいな自分の姿と死屍累々の床、ここまでが第一の修羅場。
少し落ち着いて確認したら
見える場所でもがいてる大きいものだけで脱衣所の床に13匹、浴室の床に6匹はいたでしょうか。
まだもがいてるのいっぱいいるし、看取って後始末までする気力がなかったので
換気扇を回して扉をきっちり閉め、少し考えてありあわせの包装紙の裏にマジックで
「ゴキブリ注意」と書いた貼り紙をガムテでドアに貼って、封印完了。
シュールな絵だったので記念写真撮っといた。
たぶん明日の朝、張り紙と内部の惨状に気づいた家族が第二の修羅場。
一応猫のエサ皿はぬかりなく撤去したので猫の修羅場は回避できたはず。
洗いすぎか殺虫剤吸い込んだせいか鼻が痛くて水みたいな鼻水も垂れてくるし
明日早いのに眠れないのも個人的にプチ修羅場。←イマココ
興奮してるから文章変だし長文だし、書いたらたいしたことなかったかもごめん。
家族起こせないし書きなぐりでもしないと眠れないよぉぉ。本当は怖かったんだよー!!
ヤツらにも巣…ってあるんですかねえ。巣だったんですかねえ。
それとも団欒中だったんですかねえ。ゴキの学校…やっぱまだ思考変だ。
- 183 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 03:36:39.21 0
- ホイホイを仕掛ける習慣をつけねばいかんと思う。
- 184 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 04:08:34.53 O
- その記念写真とやらをうpすれば
ここも修羅場になったものを
- 185 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 04:09:20.43 O
- >>181
八つ墓村ワロタ
そんな群れてるの見たことないな〜乙すぎる
雄々しき戦士よ、今はヴァルハラで安らかに眠れ
来たるべき戦いの日まで
- 186 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 04:38:16.95 O
- >>181
心底乙
ブラックキャップ置いておくといいよ
あと、段ボールってヤツラの巣になりやすいらしい
- 187 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 04:43:03.84 O
- >>182
ご〜○〜ぶ〜りのがっこうは〜
は〜こ〜の〜なか〜
そ〜っとのぞいてみてごらん〜
そ〜っとのぞいてみてごらん〜
ギャーーー
- 188 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 05:13:42.39 O
- あー思い出した
ベランダに敷いたウッドデッキって、あいつらのかっこうの巣窟らしい
敷いてる人は気を付けてな
- 189 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 06:01:48.54 0
- ゴキブリって生まれてこのかた見た事が無いけど
「ちょっと変わったクワガタ」くらいに脳内で誤魔化す事は不可能なの?
- 190 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 06:50:26.44 i
- ホウ酸ダンゴ的なものをおすすめする。
猫が手を出さないようにきをつけて。
- 191 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 07:20:50.21 0
- >181
お疲れのところ追い打ちかけるようだが、やつらは成虫・幼虫のみ殺しても
卵やさなぎが残ってるとダメらしいよ。
次世代が成長する前に、>186が書いてるような駆除剤使用をすすめる。
似たような商品いっぱいあるので、買い物に行く前に専用スレでどれがいいかリサーチしてくのがいいかと。
- 192 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 07:21:24.19 0
- うちではゴキブリホイホイは猫がよくかかったため
使用禁止令が出たよw
中でガサゴソ音がする→音が気になって猫が手つっこむ→
いやあんとれないよう、で猫が修羅場。
- 193 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 07:34:23.07 i
- バルサン案件だな。
猫いるとホイホイは危ないよね…じいちゃんが仕掛けた鼠ホイホイをべったりくっつけて逃げてった野良猫は大丈夫だったのだろうか…
- 194 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 08:51:17.38 0
- いやあんとれないようワロタw
- 195 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 09:21:34.38 0
- タオルは洗いなおさないと危ないんじゃ?
- 196 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 09:59:13.22 i
- ブラックキャップは本当に最強だった
- 197 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:07:18.31 0
- つかまず汚屋敷どうにかしろw
- 198 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:17:01.91 0
- プチプチ修羅場で申し訳ないがちょっとグロありです
以前飼っていた猫が私の事を親だと思ってるんじゃないかと思うくらい常にべったりしている猫だった
当然捕獲した動物や鳥は私に見せにくるので部屋の前にネズミやスズメは日常だった
(小心者なので毎回凹んだが)
ある日仕事から帰って部屋のドアを開けると一面鳥の羽だらけ
床からベッドからカーテンからそこら中が羽、羽、羽
固まって首だけ回してみると床に鳩の死骸(食いかけ)
涙目で掃除したけどそれからしばらくはちっさい羽がたまに出て来てたりした
掃除機かけてたらブラシからひからびた鳥(多分鳩)の足が出て来たので思い出しカキコ
- 199 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:18:57.39 O
- >>192
それ、猫も修羅場だけど、とれないようって助けを求める猫を
助ける人間の方も修羅場だよねw
音がするってことは中にかかってるだろうから
やつを間近で見なきゃいけないし、取ったら取ったで
猫の足はベタベタだからそれもどうにかしなきゃいけないし
- 200 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:27:36.39 0
- >>198
たぶん、お前さんを子供だと思ってたんだよそれ
獲物はこうやって採るんだよ、と
- 201 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:30:43.58 0
- >>198
いや、捕獲した動物を運んでくるなら、むしろ猫は自分が親だと思っていたのでは?
猫の習性としては、餌も自力で取れない子供にそういった動物を運んでくるそうだから
捕獲した動物、完全に死んでいないことがなかった?
猫は餌も自分で獲れないダメな子に獲物を殺す練習をさせようとしているそうだよ
- 202 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 10:32:44.21 0
- お前はいいもん食ってないね、フレッシュなおすそわけやんよ!
でバッタだのハトだのヤモリだのがお持ち帰りされてきてうごうごー
な場合もあるしねえ……猫の愛だよ。
- 203 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:14:02.97 0
- あー、鳩とか捕まえて部屋で食べると血濡れの羽根で
まさに修羅場だったな
最近のネコは部屋飼いまたはねずみとっても食べずに遊んでおわりだ
エサが充分足りてるから動物を丸々たべなくても足りてるんだってね
- 204 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:21:29.39 0
- そうか
雀捕っても庭の茂みでこっそり完食してたうちの猫に
私は愛されていなかったのか
- 205 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:25:51.21 O
- >うごうごー
が喜んでるのか困ってるのか怒ってるのかわからない
- 206 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:36:22.11 0
- いや、それって、バッタだのハトだのヤモリだのがうごうごー…って状態だということでは?
- 207 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:40:47.40 O
- なるほど…ってどんな状態だw
- 208 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:50:32.10 0
- 半死半生の獲物がうごうご動いてるって意味じゃないかと…
- 209 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:54:40.08 0
-
流れを読まずに投下させていただく。
もう5年ほど前の修羅場。会社の借上寮に入居していた時のこと。
深夜まで残業した真夜中、同じ寮に住んでる先輩二人とタクシーで帰宅することになった。
運転手さんは70ぐらいの、愛想よく「夜中までお疲れ様ですねえ」とか言ってくれる人だった。
俺が助手席、先輩は後ろに乗ってて、ああ高速降りたしもうすぐ着くなとウトウトしてたら、
運転手さんが「うーん、うーん」って言い始めて、ハンドルから手離して胸を押さえてる。
暗い車内でも明らかに顔色がおかしい。
「ちょっと!大丈夫ですか!」って声かけたけどウンウン唸ってるだけ。
でも運転手さんが脚を突っ張ってアクセルをベタ踏みしていて、スピードはガンガン上がっていく。
タクシーは蛇行してガードレールにガガガガってぶつかり、センター超えて反対車線に飛び出した。
あわててハンドルを持って元の車線に戻した。
後ろに乗ってた先輩が目を覚まして、「サイド引け!サイド引け!」って言ってくれたんで、
サイドブレーキを思いっきり引いた。
タクシーは道の真中で急停車。うわやばかった、と思ったら先輩が大声で「足ふんばれ!!!」
後ろから軽自動車が追突してきたw
幸い軽自動車が急ブレーキかけてからぶつかったんで、俺も先輩もほとんどケガはなし。
軽自動車の運転手が飛び出してきて「何やってんだオラァ!」みたいに叫んでいたけど、
全員パニック起こしてるし、携帯で救急車呼んだりでそれどころじゃなかった。
運転手さんは心臓発作起こしたらしく、搬送された病院で亡くなったそうだ。
その後、警察呼んで現場検証とかがあって、結局ほとんど徹夜で次の日も出勤するはめになった。
後日、タクシー会社の偉い人が会社まで来てくれて、治療費とおわびの¥をいただいたが、
それ以来タクシーに乗るのがちょっと怖い。
- 210 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:55:53.22 0
- >>204
賢くて強い猫だといっぺん「なんで家の中で雀食べてるのー!!」って怒ると家の中では食べなくなる。
賢くても猫社会で弱い立場だったりそもそもお馬鹿だと怒られても猫的により安全な家の中で食べる。
- 211 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 11:56:52.83 0
- >>209
うおお。乙。
- 212 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:02:14.59 O
- そういやオカ板で猫が嫌いなママが子供が拾ってきた猫を殺して
祟られてないのに祟られたって言い張る胸糞悪い話があったな
- 213 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:10:30.04 0
- >>209
うわあ、乙でした。
ブレーキとかサイドブレーキの位置ぐらいは知っておいた方がいいな。
あと、車に非常ボタンがあればいいよね。
いきなりの速度上昇にランプがつくようにしたり
非常時に車の外側にランプ点滅して後続車に分かるようにしたら事故とか防げるかもね。
- 214 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:13:27.53 0
- 上の4行目訂正
いきなりの速度上昇にランプがついて自動的にスピードを落とすようにしたり
- 215 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:13:28.19 O
- 速度計とハザードランプか
- 216 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:22:22.64 0
- >>209
乙であります。先輩が修羅場中でもそれなりに冷静に指示出してくれてよかったですね。
- 217 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:22:43.52 0
- 田舎だったから部屋が鳥の羽だらけっていうのは日常茶飯事だったな
うちの猫はなぜか私の部屋で獲物を食すると決めてたみたいで、
夜寝てる時にベッドの下からネズミの鳴き声と骨の折れる音が聞こえてきた時は流石に耳ふさぎたくなった
あとは大きな青大将捕まえてきて台所でドヤッて顔で座ってた時は思わず逃げ出したな
- 218 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:41:33.00 0
- >>217
猫のドヤ顔わかりすぐるww
うちも朝起きてテーブルのイス引いたら鼠の生首落ちてたことあったわ
- 219 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:46:25.04 O
- よくある話かもしれんが、両親の子ではないと知ったとき。
私が9歳のときに父親が再婚したので、母親が実の母じゃないってことは
知ってけど、父親まで血が繋がってないとは思わなかった。
父親にも母親にも可愛がられたし、弟が生まれてからも
私の扱いは変わらなかったし、母親が実の母じゃないからなんだ、って
思ってたけど、さすがに両親どっちも他人だって知った時には凹んで
「私はどこに行けばいいんだ」
「私の居場所はどこなんだ」
って、今から思えば厨二丸出しwだが当時は真剣に悩み、
「私は邪魔者なんじゃないか」
とか勝手に思い詰めて、かと言って家に帰らずぐれる勇気もなく
ストレスで円形脱毛症になるような状態が3〜4年続いた。
いろいろあって今はまた血の繋がりがなんぼのもんじゃい、と思えるように
なったけど、あの時期に一歩間違えてたら私はどれだけ
ろくでなしになってたんだろう、とか思うとちょと怖い。
- 220 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:51:20.54 0
- 間違えなかったんだから、偉いよ。良く頑張った。
- 221 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:57:30.92 O
- ろくでなしか。危ないところだったな。
http://www.youtube.com/watch?v=XMcYo1jBK6g&sns=em
- 222 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:58:36.09 0
- 浮気の子か、父ちゃん器大きいな
- 223 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 12:59:09.02 0
- 219よく耐えた。えらい。
- 224 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:21:11.18 O
- >>219
良くある話じゃないから…
育ての親は219を大切に育ててくれたんだろうね
実両親に虐待されてる子がいることを考えたら、とても幸せなんだと思う
早く血の繋がりのある家族作って、ご両親安心させてあげてね^^
- 225 :91:2012/05/09(水) 13:31:35.31 0
- >>222
実の母の連れ子だったという発想はないのか。
- 226 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:31:35.74 0
- 産みの親より育ての親とは良く言ったもんだ、
大事に育てられたんだな
- 227 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:33:15.35 0
- >>225
91って……
- 228 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:34:44.10 0
- >>209
アクセルをベタ踏み状態で接触したりサイド引いても、スピンも横転もせず、
しかも明らかに様子のおかしいタクシーにカマを掘る速度で軽がついてきてる・・・?
すまん、ないわそれ。
- 229 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:41:06.53 0
- >>228
ヒント:深夜&タクシー急停車
- 230 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:41:36.73 0
- 「アクセルをベタ踏み状態で接触した」って書いてあったっけ?
アクセル踏んでたのは苦しみ始めて足が突っ張った時のことで、
さすがにガードレールにぶつかったり、いろいろ車の動きがあった頃には、
足が外れているだろうと思うんだけど。
見ている方も、足が突っ張ってるからアクセル踏んでるんだって分かるぐらいなら、
足を持って動かそうとするだろうし。
- 231 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:57:25.83 0
- 脚踏み式のサイドブレーキだったらヤバかったな
- 232 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 13:59:32.86 0
- 高速降りたところだったみたいだし、後ろの軽もまだスピード出てたんだろうね。
文章で読むと長く感じるけど、実際は、あっという間の出来事だったんだろう。
- 233 :219:2012/05/09(水) 14:11:15.59 O
- >>222
実の母と父親の名誉のために>>225が正解と言わせてw
私が生まれてすぐに実両親離婚
↓
3歳のとき実の母と父親が再婚
↓
5歳のとき実の母死去 の流れ。
だけど正直上記のあたりは全く記憶にない。
ちなみに実両親の離婚理由は
流産2回→女児(私)出産で、男を産めない嫁はいらんと追い出されたそうだ。
知ったときは真面目に自分の心中が修羅場だったし
知ったと打ち明けたときも家族全員でごちゃごちゃしたし
今も葛藤が全くないと言えば嘘になるけど、なんだかんだ言ってもやっぱり
「うちの両親」と言えるのは今の両親なんで、大事にしたいし
親孝行できればいいなと思ってるよ。
語るのもあれなので消えます。聞いてくれてありがと。
- 234 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 14:39:16.35 0
- ええ子やの
親孝行できるんだからいっぱいするといいよ
- 235 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 14:43:02.79 0
- 俺も明日から仕事探して親孝行するよ
- 236 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:02:40.80 0
- >235
タカシ、今日から探しなさいね…J(; 'ー`)し
- 237 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:14:59.18 0
- >>236
くそー!!イチイチうるさいんだよ!!
もー怒った!!選挙なんか絶対行かねーーーー!!
- 238 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:25:33.35 0
- >>230
アクセルベタ踏みでガードレールに接触したから反対車線に飛び出したんだろ?
その時点でアクセルから足が離れていれば、元車線に戻った段階でかなり減速してるはず。
そこに突っ込む軽は、おそらく居眠りだろうね。
>>232
反対車線があるということは、一般道合流済み。
前で接触事故を起こしたクルマに突っ込む軽は、やっぱり居眠りだろうね。
ブラインドカーブならありえるが、その場合、接触の時点で大事故になってる。
>>229
>深夜&タクシー急停車
接触事故の状況からほとんど車は周りにいないだろうから、
軽の居眠りかブラインドカーブの二択。
ブラインドだと大事故だから、軽の居眠りだろうね。
どうもシチュが想像できん。というわけで、ないわ、それ。
- 239 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:38:19.98 0
- >>238
深夜で中央分離帯がある程広い道路なら
軽が120キロ以上出して暴走してたという事も十分考えられる。
追突した後の軽のDQNぶり考えたらそっちの線が濃厚だと思うが。
で、軽の暴走行為を誤魔化すために降りてきて逆ギレってパターン。
追突直前に目覚めて急ブレーキなんて、設定に無理ありすぎだもん。
- 240 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:39:46.84 0
- >>238
アクセルベタ踏み状態から脱していても、まだスピードが落ち切ってなければ
普通にガードレール接触から反対車線に飛び出すと思うけど。ハンドルから手も離れてるし。
アクセルから足が離れたからって、そんなに極端に減速するか? そこまで減速してたら、
ガードレールに接触した時点で停車するんじゃ?
そして、減速していれば、軽が突っ込まないという意味も分からない。
前の車が減速したなら、なおさら、後ろの車のブレーキが間に合わずにぶつかる可能性が高まると思うけど。
そして、一般道に合流しても、高速から下りた直後ならまだ普通よりもスピードが出ている車がほとんどだろう。
別に>>209をネタじゃないと庇うつもりもないけど、どちらかというと228、238が想像している
事故のシチュエーションの方がよく分からないな。
- 241 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:48:28.24 0
- >アクセルベタ踏みでガードレールに接触したから反対車線に飛び出したんだろ?
この設定からして、よく分からん。
- 242 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:52:17.71 0
- そもそも、「前で接触事故を起こしたクルマに突っ込む」事故なんて、
けっこうあることだと思うけど…。
- 243 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 15:55:32.60 O
- 細かいところが気になるのが僕の悪い癖
- 244 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:04:07.41 0
- >>239、>>240
君たちが言ってることを十分考えて、やっぱり想像できないんだよ。
アクセルから足が離れてガードレール接触→中央分離帯を越える、
ここまではいいとするが、その状態(アクセル踏んでない状態)で元車線に戻れるか?
これが疑問の一。ガードレールと中央分離帯でそうとう減速してるし、
アクセル踏んでない状態でのコントロールは難しい。
それ以前に、ガード接触して分離帯を越えても、まだ元車線に戻る速度を維持してたら、
既に事故になってると思う。
深夜の、中央分離帯のあるような見通しのいい広い道路で、
前方の接触事故が見えていない軽、これが疑問の二。
中央分離帯がない場合ならあり得るが、
それでも見通しのいい深夜の広い道路で、
前方の接触事故が見えていない軽、これが疑問の三。
元車線に戻ってすぐに急停車。深夜なら目立つよ?
急ブレーキ必要な速度で走行する軽。これが疑問の四。
元車線に戻ってしばらく走行の場合。でも蛇行運転しているはずなので、
やはり深夜なら目立つ。急ブレーキ必要な速度で走行する軽。これが疑問の五。
>>240
いや、だから、想像できないんだってば。>>239の言うとおり、軽が命知らずのdqnという線しかないなあ。
- 245 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:07:18.45 0
- 反対車線に飛び出したタクシーに後ろを走る軽が追突するには
1) 軽も反対車線に飛び出した
2) 反対車線に飛び出したタクシーが、跳ね返って元の車線に復帰した
1なら、軽は居眠り運転でもしてたのか?って疑問が残る
2なら、助手席に載っていた報告者は、ずいぶん頑丈なんだなぁって事
- 246 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:11:30.06 0
- >>241
>この設定からして、よく分からん。
アクセル踏んでない状態でガードレールぶつかったら、普通はスピンして止まる。
- 247 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:12:18.92 0
- しつこい
- 248 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:17:33.26 0
- どうでもいいよ
そんなに続けたければ雑談でやってこいよ
- 249 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:18:06.68 0
- >>245
?
- 250 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:18:22.27 0
- >そもそも、「前で接触事故を起こしたクルマに突っ込む」事故なんて、
>けっこうあることだと思うけど…。
深夜、事故ったうえに反対車線まで蛇行している車に?ないないw
- 251 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:19:31.87 0
- >>244
もちろん分かってると思うけど、車の速度っていうのは、
「アクセルベタ踏み状態の猛スピード」と、「超低速」の二種類しかないわけじゃないし、
車のブレーキというのも、踏めばすぐに停車するわけじゃない。
そして、最初の228の主張は、
「アクセルをベタ踏み状態で接触したりサイド引いても、スピンも横転もせず」がおかしいというものだから、
それに異論を唱えている人も、
「サイドブレーキを引いた時点では、足も離れていて、横転するほどのスピードじゃなかったんじゃないか」と
言ってるんでしょう。
そして、元レスを読むと、どこにも「中央分離帯」とは書いていないと思うんだけど。
センターって、単なるセンターラインのことじゃないだろうか。
なんか、あなたの説明を聞いていると、タクシーは何分にも渡って蛇行、ガードレールに接触、というように
異常な運転を長く続けたという想定にしか見えないし、
後ろの軽は、その運転を長く見続けているのにブレーキを踏まなかった、と主張してるようにしか見えないんだけど、
実際の事故は、そういうもんじゃないんじゃないか…と思うんだけどな。
- 252 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:20:00.54 0
- >>245
反対車線に飛び出したが209がハンドルもって元の車線に戻ってるんですが
ネタ認定したいならよく読め
- 253 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:22:50.27 0
- ぶつかったのが中央分離帯のガードレールという前提で考えてるから間違うんだよ。
蛇行して歩道側ガードレールにぶつかった反動で今度はセンターへ。
遮る物が無いから反対車線に飛び出し慌ててハンドル切って元の車線に戻る。
後ろの軽から見れば急にスピード上げた車が反対車線に入ってまた急に戻ってきて
いきなり急ブレーキかけたんだから片側3車線ないと避ける場所が無いよ。
- 254 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:24:01.03 0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうながい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|
|
|
|
|
|ヘ
/
- 255 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:24:06.05 i
- もうその話お腹いっぱい。
- 256 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:26:30.71 O
- そもそもそんなに速度出てなかったんでないかな
ガードレールに接触といってもビリヤードみたいに跳ね返ったわけじゃなく
ハンドルにもたれた運転手がずれて右に行ったのかもしれんし、
そこから元の車線に戻ったのは報告者がハンドル握ったからだし
それなら以後はそんなに蛇行はしないだろう
そしてサイドブレーキで減速した時って後続車はわからないんじゃね?
- 257 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:27:49.54 0
- 前の車がちょっと蛇行して反対車線に飛び出して、後ろの車が追突、という事故を目撃したことあるけど、
(ちょっとガードレールにもこすっていたようにも見えた)
そんなにブレーキかければ間に合うに決まってると言い切れるような時間じゃなかったよ。
見ているこっちも「あ? あ、あ、あーっ!」とか言ってる間に、みるみる車間距離が詰まってガン!ってなってた。
事故ってそういうもんでしょ。
- 258 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:28:06.57 0
- >>251
まあ、そうムキになるなよ
- 259 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:31:23.99 0
- >>251
>>244だけど、中央分離帯うんぬんは、>>239が書いたから書いただけだよ。よく読んでちょ。
- 260 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:31:56.11 0
- >>246
なんで? ガードレールにぶつかった時点でブレーキを踏んだというのなら
スピンして止まるというのも分かるけど。
- 261 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:34:24.53 0
- >>259
じゃあ、あなたは中央分離帯はなかったと思ってるんだね?
244では、中央分離帯でそうとう減速している、とか、その状態で元車線に戻れるか?とか、
中央分離線の存在有りきで書いていることも多いように見えるから、
そのことはもういいのかな?
- 262 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:34:54.45 0
- >>228=>>244だけど、わかったわかった。俺が悪かった。
事故ってそういうもんだよね。そうやって事故って起きるってわかったよ。
正直、すまんかった。
- 263 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:36:47.32 0
- >>261
>>239が書いたから書いたって言ってるじゃん。
もともと、中央分離帯ありきだなんて思ってないよ。あり得ん。
- 264 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:38:43.78 0
- 運転者が意識を失っている状態でフットブレーキが使われたとは考えにくい。
助手席からハンドルとサイドブレーキを操作しているなら、シートベルトが正常に使われていたとは考えにくい。
その状況で事故にあって、助手席の報告者がすぐに受け答えできるほど元気なのが考えにくい。
結論、考えにくい
- 265 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:39:30.01 0
- しつこい
- 266 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:41:06.24 0
- 中央分離帯は元文に無い。
歩道側と想像するが、ガードレール接触後にアクセルが緩んだ表現も無い。
分離帯の無い幹線道の夜間であれば通行量もそれほどじゃないと仮定。
前方の事故が見えないといっても、一時的にカッとんだ車が
加速してから停止するまで数秒から10数秒くらいかな、
そのとき後からの軽はそれほど飛ばしてなかったとしても、
歩道側ならまだしもセンターラインよりで停車してるなどと
普段想定しないだろうから瞬時に判断できないんじゃないの。
発覚が遅れて追突し、ぶつかった方も冷静じゃなくても仕方ないんじゃ。
後続から見てリア部はほとんど損傷なくブレーキ灯もついてなかったんじゃない。
あっ遅かった。
- 267 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:41:12.23 0
- アスペ
- 268 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:41:28.92 0
- >>264
>その状況で事故にあって、
軽がブレーキかけて追突したから、大した衝撃じゃなかったみたいなこと書いてあるじゃん。
- 269 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:45:14.29 0
- >>209を異常に擁護しているレスがおもろい。
- 270 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:45:52.72 0
- とりあえず車を運転しない人は車の挙動や道路状況すらよくわからないということがわかった。
無免許運転が大事故を起こすのは単に運転が下手ってだけじゃないんだな。
- 271 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:46:23.44 O
- 軽が急停車したタクシーに気付かないのが疑問ってあったけど
夜間にブレーキランプつけず停車したら気付きにくいんじゃね?
- 272 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:49:21.90 O
- 軽が急停車したタクシーに気付かないのが疑問ってあったけど
夜間にブレーキランプつけず停車したら気付きにくいんじゃね?
- 273 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:50:18.00 O
- ミスった
なんで二回書き込んだんだ自分orz
- 274 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:51:13.43 0
- いや、そもそも軽はタクシーに気付かなかったとか、事故が見えてなかったという説が
違うんじゃないの?
見えたし、事故に気付いたからブレーキを踏んだ、でも間に合わなかった、ってことでしょ?
タクシーに乗ってる人に怪我も無いぐらいなら、あともう少しで停車して間に合うぐくらいまでは
減速できてたんじゃないかな。
ブレーキも踏まずに突っ込んだわけでもないし、ブレーキ踏んでも車は急には止まれないし、
それを考えると、そんなに変な話じゃないと思うんだけどね。
- 275 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:52:54.02 0
- 普段運転してればわかるけど、深夜に反対車線に飛び出す車って何かしら異常を感じるだろ。
ブレーキランプがないから気付きにくいのは確かだが、軽の運転者が予測運転に弱いということはわかる。
- 276 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:54:22.20 0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 277 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:57:03.84 0
- >>266
アクセルゆるんでない状態でサイドでフルブレーキ。スピンか横転だな。
しかも運転手がまだ足を突っ張ってたら・・・ぶるぶる。
- 278 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 16:57:56.16 0
- 先行するタクシーが蛇行運転したら、車間開けるのが当然の対応だろ。
- 279 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:00:39.31 0
- 有り得ないって言ってる人は、この蛇行運転をしていた時間というのを
長く想像してるんだろうなぁ。
- 280 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:02:21.91 0
- それ以前にタクシーはスピード上げてるから車間距離は離れてるよ。
だから軽も搭乗者が無傷なくらいまでスピード落とせたんだろうに。
- 281 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:02:24.72 O
- 「前の車が一回大きく蛇行したから気をつけなきゃ、と思ってたら
その時はすでにサイドブレーキかけていた」
それでも予測が弱いと言われりゃそうかもしれんが
ひょっとしてフットじゃなくサイドで減速してるかも、って予測は厳しくない?
- 282 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:07:02.65 0
- 209を読むと、運転手が苦しみだしてすぐ気が付いてるから、
そんなに長く蛇行運転していたようにも思えないしね。
長いことフラフラ蛇行走行していたのなら、さすがに早めにハンドルに手を伸ばすでしょ、209も。
- 283 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:07:44.71 0
- >>279
アクセル全開だろ?後続の軽との車間はあいてる。
全開ならガード接触で減速した時点で火花は散ってるし、それで反対車線に飛び出したら、
普通は後続車は減速する。
「ベタ踏み」がポイント。相当の距離が軽とあいてなきゃ変。
- 284 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:10:14.60 0
- アクセルをベタ踏みしてたってのは、最初の投稿の脚色かもね。
オートマだとキックダウンかかるし、相当の速度乗ってるよ、ベタ踏みって。
- 285 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:13:35.29 0
- >>283
だから、そのアクセル全開で走ってた時間がどれくらいか、ってことでしょ?
そんなに長い時間だったというようにも読めないけどなぁ。
グイーンと加速、すぐガードにガリガリ、反対車線に出たと思ったらグイッと戻って停車、と読めば、
そんなに何十秒も必要じゃないと思うよ。
- 286 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:15:42.37 0
- たかがにちゃんの書き込みひとつにどんだけ熱くなってんだよ
- 287 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:16:02.95 0
- >>281
難しくないよ。そもそも「サイドで減速」なんて予測はしない。
かなりスピード出てる異常な先行車を見たら、(後続がない限り)急減速か停止するだけ。
- 288 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:17:31.87 0
- >>286
ならおまえが流れ変えろよ。
- 289 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:19:01.46 0
- まだ終わってない・・・
- 290 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:21:27.52 0
- >>285
>運転手さんが「うーん、うーん」って言い始めて、ハンドルから手離して胸を押さえてる。
>ウンウン唸ってるだけ。
>でも運転手さんが脚を突っ張ってアクセルをベタ踏みしていて、スピードはガンガン上がっていく。
十秒はあるな…w
- 291 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:24:28.65 0
- このどうでもいい流れは最大の修羅場ではないことは確か。
連休中に旅行に行ったら何でか知らない人に殴られた。
殴った人の元旦那の元浮気相手に似てたから、だって。
怪我は軽いけど、派手に血が出てテーマパーク内で騒ぎになったし、
警察だの入院だので旅行は中止になるし、痛面倒くさかった。
- 292 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:25:01.50 0
- >>290
十秒って長いよ?
それに、その時点でハンドルから手を離してるんだったら、
209もすぐに「ハンドルをなんとかしなきゃ」と思うはずで、
それが間に合わずにガードに接触してるわけだから、
時間としては短いように読めるけどなぁ。
- 293 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:26:22.58 0
- >>285
車持ってない人? タクシーに多い1800から2000CCクラスで、5秒もベタ踏みしてたら、大変だよ?
そもそも、ベタ踏みって、普通に運転したらまずしないよ
- 294 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:28:48.48 O
- >>287
車間を空けて減速するのはわかるだろうけど、ブレーキランプつかないけど
急停車してるかもって予測するの?
サイドブレーキ引いた時点では209がハンドル握ったから
ひどく蛇行してないのも条件に入れた上で?
- 295 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:30:37.78 O
- 失礼
わかるだろうけど→わかるけど
- 296 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:31:10.84 0
- >>291 せっかくの連休・旅行がダメになって残念で大変だったね。
殴ってきた女に修羅場を味わわせて欲しい
- 297 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:31:41.76 0
- >>293
だから、すぐにガードに接触したんじゃないか、と思うんだけどね。
まぁ、完全にベタ踏みだったのかどうかも、本当は分かってないんじゃないかとも思うけど。
足が突っ張ってるのが見えたんだから、そう書いてしまうのはおかしくないだろうけど。
あと、もう一度読んでみると、足が突っ張ってアクセルを踏み込んだのは、苦しみ始めてから少したってからのようにも
読めるね。
- 298 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:36:16.82 0
- >>294
予測する。当たり前じゃん。急停止してもカマを掘らない車間と速度は基本。
(ま、それが出来ない人が多いから事故は起きるんだが)
しかも反対車線に飛び出す先行車ならなおさら。
まだ運転手がベタ踏みしてりゃ加速中だから車間をつめるのはアホ。
運転手の足がアクセルから離れてりゃ減速中だから、先の挙動を考えて急減速。
- 299 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:39:21.70 0
- 中部地方では車間距離を開けてきちんと走ると
必ず割り込まれて車間距離がほぼなくなります
はぁ・・・このマナーの悪さモラルのなさなんとかならんけ
- 300 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:41:36.56 0
- >>297
読めないよw そりゃさすがに無理があるw
- 301 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:42:03.87 O
- >>298
その急停止は相手がブレーキペダル踏んだ場合じゃないの?
- 302 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:44:25.81 0
- >>300
そう? 「大丈夫ですか」とか言っている間にスピードが上がったのを体感したように読めるから、
そうかと思ったんだけど。
というか、アクセル踏み込んだのがすぐなのか、後からなのかというのは、別にこの論争には関係ないことなんだけどね。
- 303 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:44:38.41 0
- >>298 深夜だからねー。深夜に乗りなれている人は、昼間よりも変な動きをするドライバーが多いことを知ってるし、
昼間と違って平均速度が高いから、事故も大規模になりやすい。
- 304 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:46:51.22 0
- >>301
ちげーよ。ブレーキランプしか見てなかったら、目前の事故を回避できないじゃん。免許もってる?
- 305 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:50:26.98 0
- >>291
怪我軽いと言っても入院だなんて大変だったね。
知らない人に殴られるなんて恐ろしすぎる。
- 306 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:52:26.06 O
- >>304
持ってないよ、だから疑問に思うのかもな
「急停車するかもと予測する」として「減速じゃなく急停車した」と認識するのはどうするの?
夜間で注意しなくちゃならんが、とりあえず蛇行はおさまった車に対しての予測だよ
- 307 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:56:33.31 0
- ゲスパーもいい加減にしとけや。
- 308 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 17:58:55.83 0
- ガードレールに接触したタクシーのオカマ掘る軽って、ギャグだろ
- 309 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:00:38.53 0
- >>306
免許もってないのか。じゃ仕方ないかもね。
減速とか急停止とかって認識はしないんだよ。車間が急速につまる→追突するかも、って判断するだけ。
先行車が急減速しただけでもカマを掘ることがあるから。エンブレやギアチェンだったら、ブレーキランプつかないしね。
深夜だとスピードのってるから、リスクが大きいんだ。蛇行してようがしてまいが、車間はつめない。
特に道が空いてる深夜なら、割り込みも気にならないし。
つーか免許もないのに、この一連の流れにかかわるのはどうかと()
- 310 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:02:12.88 O
- そもそも209のような状況は有り得ないってレスから始まった話だが
この場合、軽のドライバーは免許持ってる人間からしたら有り得ない程うっかりさんなのか
- 311 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:03:27.21 0
- どうでもいいが、ひとつだけ言いたい。
サイドブレーキ引いたところでスピードなんて落ちない。
車持ってる人は実際やってみれ。
- 312 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:05:48.42 O
- ここまで読み飛ばした
- 313 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:06:45.53 O
- >>309
すごいなエンジンブレーキって停車するほど減速するのか、なら仕方ないのかな
- 314 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:07:13.55 0
- >>310
有り得ないってほどじゃないと思うよ。ブレーキもかけてるわけだし。
タクシーが変な動きをしているというのに早めに気付けば間に合ったかもしれないけど、
それも、実際にどういう状況だったのかは、209の文章だけでは分からないしね。
- 315 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:07:14.43 0
- ココドコ???.......ヘ(◎ω◎`ヘ)三(o´◎ω◎)oワタシハダレ??
- 316 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:07:33.60 0
- >>310
日中ならまだしも、深夜ならありえないほどうっかりさんだね()
上で誰かが居眠りって書いてたが、それぐらいしか考えれん
- 317 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:13:08.29 0
- >>314
深夜、見通しのいい(?)道路で、たとえ蛇行も接触も見てなくても、
・アクセルを踏んでなくて、減速中の車にフルブレーキ必要なほど車間をつめる
・アクセルを踏んでて、加速中の車にフルブレーキ必要なほど車間をつめる(この場合、軽い事故ですんだのは奇跡)
どっちもうっかりさんw
- 318 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:19:54.42 0
- >>313
アホか。「先行車が急減速しただけでもカマを掘ることがある」って前の文読めないのか文盲?
高速で前の車が減速しても、お前はブレーキランプつかないから減速しないのか?
それとも、君はいつもは「エンジンブレーキレバー」でも引いてるの?w
- 319 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:20:06.93 O
- なるほど、当たり屋の手口でランプつけず減速して当てさせるってのが有るのを見た記憶があるが
それで当てちゃう奴等は有り得ないってことか
- 320 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:21:53.46 0
- いつまでやってんの……('A`)
- 321 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:22:26.64 0
- >>319
あり得ないから事故は今日も起きてる。
でも、その場合でも保険は10-0になるんじゃないか?教えてエロい人。
- 322 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:22:35.26 0
- >>319
あなた、からかって遊んでるんでしょw
- 323 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:24:07.42 0
- >>321
ごめん。
×あり得ない
○あり得る
だった。ま、しかし深夜だったらうっかりさんじゃんねー?
- 324 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:27:02.32 0
- 26の頃、上京して3日目にメトロ乗ってたら脇腹を刺された。脇腹すぎて肉を縫う感じに刺さったから大事にはならなかったけれど、刺さってる状況を把握した瞬間死ぬと思ってパニックになった。
めちゃくちゃ痛かったわ。犯人の腕をうっ血するくらい掴んでやって眼鏡割れるくらい顔面殴ってから興奮しすぎて酸欠みたいになって倒れた。
- 325 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:27:07.29 0
- 深夜の方が車間距離がつかみにくいし、事故も起こりやすいような気がするけど…。
- 326 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:29:01.66 0
- >>312
>>291だけは読んでやれよ
- 327 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:31:49.69 0
- >>325
この状況ではないないw
>>312
>>324もな
- 328 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:32:53.16 O
- >>322
いやいや
ただ、そもそも気付かないのは寝てたか命知らずのDQNってのが始まりだから
そんな両極端かなってのと、その記憶があるから要因の一つに
気付かなかったじゃなく気付くのが遅れたってのが有るかな、と
- 329 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:34:31.27 0
- >>324
その後もしっかり書かんかいw
気になるじゃないか!
- 330 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:36:51.92 0
- >>327
この状況って?
前の車が蛇行してるのに、という意味なら、昼間の方がよく状況をつかめると思うけど。
- 331 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:36:54.30 0
- >>324
なんで刺されたの?
- 332 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:37:37.51 O
- >>318
その場合減速はするんじゃないの?でも停車しようとは思わないだろうな
減速じゃなく急停車って話に対してエンジンブレーキ出されたら、そりゃそういうものだと思うよ
- 333 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:39:06.70 0
- >>324
何やって刺されたのか書いてけよ
- 334 :324:2012/05/09(水) 18:43:16.66 0
- 犯人は乗客に取り押さえられて御用、動機は挙式当日に逃げた元カノにそっくりで間違えたと。傷害で実刑でした。事件翌日から就業予定の会社も就職を辞退するはめになったから、犯人の両親が何回も謝罪にきて結構多額な慰謝料払っていきました。脇腹にはまだ傷が残ってる。
- 335 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:45:12.84 0
- >>334
就職辞退とか最悪じゃん
そりゃそんな男じゃ逃げられるわw
- 336 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:46:58.29 0
- >>331
ナイフの様なもの
- 337 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:52:42.12 0
- つい最近というか、現在進行中の話
GWの終わりに大学時代(県外)の部活仲間達と集まって飲んでたんだが、二次会のちょっと大きめのバーに入った辺りからの記憶がなく気がついたら病院だった
ホテルでも自室でもないな、とボンヤリ思ってたら、何故か俺の両親と彼女がいて、彼女が泣きながら抱きついてくるわ、両親も涙ぐんでる
訳分からんが、とりあえず彼女をなだめてたら当日一緒に飲んでた友人の一人が見舞いに来た
以下、友人から聞いた話
二次会の席で、実は近いうちに結婚する、日取り決まったら連絡するから良ければ式に来てくれなんて話をしてたらしい
で、皆から祝福されて、新居はどうするの?なんて話をしてるときに同じ部活で当日も参加してた元彼女に灰皿で頭を殴られ、一日半ぐらい昏倒してたらしい
- 338 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:53:29.56 0
- 殴った理由は理解できなかったんだが、財産関係とのこと
俺は母方の祖父母(既に両者鬼籍)に跡取りがいなかったんで養子になっていて、大学時代とは名字が変わってる
当日もそのこと話して、爺ちゃん婆ちゃんが遺してくれた家に住むみたいな話をしてたらしい
そこで、元彼女「大学のときにはそんな話してなかったじゃない、知ってたら別れなかったのに」って考えて反射的に殴ってしまったんだと
卒業後、俺が地元就職で遠距離になって偶にしか会えないのは嫌って言って別れ話をしてきたのは元彼女だし、養子縁組の話は別れた後なんだけどね
現場に居合わせた友人達や夜中に連絡を受けた両親・彼女は修羅場だっただろう、俺の修羅場は出勤して机の上を確認してからになる予感
- 339 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:54:17.32 0
- >>332
わざとか?それとも本物の文盲?
- 340 :324:2012/05/09(水) 18:54:36.63 0
- >>335
当時はどん底だったけど、入院中に知り合ったのが今の夫だし、就職も割とスルッと決まったのでまぁいいかと今は思ってます。
- 341 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:55:33.41 0
- >337-338
おつおつ
その自分勝手な元カノはその後どうなったんかね
- 342 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:56:29.06 0
- >324
すまん、真面目に教えてほしい。
なんで就職辞退なの??
あきらかに自分のせいじゃない「事件」じゃん。
辞退する理由はどこにもないし、医者からの診断書があれば全然問題ないでしょうに。
なぜこんなことを聞くかというと、自分が人事担当だから。
会社はひきとめなかったの?
- 343 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:58:03.45 i
- >>312
>>291は読んであげてw
- 344 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 18:58:48.16 O
- >>291と>>324はもう少し評価されてもいいと思うの
- 345 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:00:19.20 0
- >>330
深夜に走ったことないと、そういう感覚かも知れんね
- 346 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:01:53.60 0
- >>338
連休明けに休んでるって、周りからの評価的に相当アレだもんね
可哀想に・・・
飲み会でどうのこうの元彼女がどうのこうの と理由を説明すればするほどドツボにはまるという。
食事に行っていたらなんだか近くの客のとばっちりで殴られました くらいにしておけば
なんとかなるだろうかな・・・
- 347 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:02:21.92 0
- >>341
警察にお持ち帰りされて、拘置所?かなんかにお泊まりしたらしいよ
何か元彼女両親と一緒に謝罪に来てたらしいけど、冷静に応対できる自信がないので帰ってくれと俺の両親が追い返したらしい
とりあえず、こちらの対応案がまとまってから連絡するつもり
一緒に飲んでた友人に弁護士になってる奴がいて、連絡窓口になってくれてるので言い分あるならそちらの方にどうぞで今のところ放置
- 348 :324:2012/05/09(水) 19:02:48.75 0
- >>342
カトリックのお嬢様私立高だったんだよ。新任教師が痴話絡みで刺されたという噂になって収集つかなくなったんだって。腹立たしい話だけど、いい条件の就職先見つかりそうだったから辞退した。
- 349 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:03:49.81 0
- >>342
26だと新卒でなくて中途採用っぽくない?
出勤日からしばらく傷害で休みますとかだと、仕事にならんから次の人採りますってなると思う
- 350 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:04:26.60 0
- >>347
現場に弁護士がいたなら心強いな
お大事に
- 351 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:10:48.83 0
- >>345
深夜に走ったことなら何度もあるけど、分からないなぁ。
- 352 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:15:50.24 0
- >324
342です、ありがとうございました。たしかに腹立たしいですね。
その学校、訴えられなくてホッとしているでしょう。
今が前より条件良くて何よりです。
- 353 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:17:49.30 0
- >>291>>324>>337
まとめて乙。つーか生きてて良かった。
- 354 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:33:12.26 0
- >>351
そりゃあんたの運転がヘタだからだ
- 355 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:34:37.07 0
- 人間の目は、同じ車間距離を開けていても、
昼間と夜間では、夜間の方が車間距離が長く開いているように錯覚する、というのは
自動車学校で習ったような。
夜間の方が車間距離を掴みにくいというのはあると思うよ。気が付いていない人がいるだけで。
- 356 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:39:30.35 0
- もう話題変わっているのにしつこい
- 357 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:41:39.43 0
- >>348
乙・・・こころから乙
今からでも訴えろと言いたくなる。
今以上に幸せになるよう、呪っておく。
- 358 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:42:01.69 0
- 車間距離の問題じゃなくて、>>317でFAじゃね?
- 359 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:44:56.11 0
- >>358
>>317は、車間距離の問題じゃん。そりゃ結果としてぶつかったんだから、優良ドライバーじゃないのは確かだけど。
- 360 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 19:45:50.34 0
- ああスマソ。深夜と昼間の問題じゃなくて、と言いたかった。
- 361 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:15:24.39 0
- 新しい報告きてるのにいるまでやってんの?
ばかなの?ってかバカだろう
スルーした中に報告あったから遡って読んだよ
>>291>>324>>337
乙
- 362 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:20:51.27 0
- >>291>>324>>337あたりが凄い話を投下してるのに
どうしても事故検証レスをしたい人がけっこういるんだね
もう交通事故はスレ違いっていうか板違いってことにすればいいんじゃないかな・・・w
- 363 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:25:17.56 0
- んだんだ。もう検証は終わりにしとけ。
- 364 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:31:06.70 0
- >>362
スレチでもイタチでもないと思うけど。今回のがツッコミどころ多すぎただけで。
- 365 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:42:08.40 0
- 今回のがつーより、壊滅的に想像力がなくてかつ思い込みが激しい奴のせいだろ?
- 366 :312:2012/05/09(水) 20:42:24.14 O
- >>291
正直スマンカッタ
- 367 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:42:45.72 0
- ______
| |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
\ えっ…と、ゲスパー大会はここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
- 368 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 20:43:00.46 0
- もうやめとけって
- 369 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 21:14:26.50 0
- >>365
ムキになりすぎ
- 370 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 21:55:36.80 0
- >>347
まあ普通に傷害の被害届けだして民事で慰謝料だな
しかし衝動的犯行をするような奴を連れて謝罪になんて来るなよ
加害者両親も全く常識がないな
- 371 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:02:42.30 0
- >>369
もういい加減にやめてよ…
- 372 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:04:32.26 0
- カップル板から凄い人が誘導されてくるから認定ごっこはここまで!!
- 373 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:04:45.43 0
- >>371
おまえもツッコムな
- 374 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:06:45.48 O
- 新しい>>337の報告が有るんだから以後、>>209>291>>324の話題は禁止な
- 375 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:11:25.61 0
- これを待ってる
504 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 21:10:10.43 ID:vOkCJ97n0 [1/2]
流れを切って投下
兄嫁が私の部屋で私の名前使ってW不倫して
私が慰謝料請求されたり、退職させられたりと巻き込まれた
結果的に証拠つきつけて兄夫婦離婚、私が兄元嫁と不倫相手に慰謝料請求
先日ようやく裁判終了したので厄落としカキコ
- 376 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:12:04.73 0
- 向こうの人、wktkでまってる
- 377 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:16:05.63 0
- >>348
心から乙。旦那さんにも仕事先にも恵まれて良かった。
刺した犯人はもう出てきてるの?更生してて欲しい。
>>347
こっちも乙・・・。
つか、立派な殺人未遂で現行犯逮捕なのに、なんで病院に来れるの?
裁判するか決まるまで釈放なのかな?無知でスマそ。
- 378 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:16:13.18 0
- カップル板から誘導されてきました。
フェイクあり。
私 :25歳。社会人1年目。実家近くで一人暮らし
兄 :27歳。フツメン。公務員。結婚5年目。最近長男が生まれた。
兄嫁:29歳。兄の会社の元先輩。
ある日突然、見知らぬ男性(弁護士)から連絡が来る。
「●●さんとの件で」と言われ、●●さんって誰だっけ?と思いつつ
話を聞くと、「●●さんの奥さんが不倫の慰謝料を求めている」という内容だった。
全く身に覚えがなかった私は「……詐欺?」と思いつつ
・●●という男性に心当たりがないこと
・そもそも不倫に心当たりがないこと
を伝えたところ
かなり高圧的に「嘘を言っても無駄です。裁判になった際、不利になりますよ?」と言われた。
相手の態度にムカついて「ほんとに知りません。言いがかりはやめてください」と言って電話を切った。
- 379 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:17:14.33 0
- 翌日、出社したら人事部に呼ばれた。
そんでもって、物凄く柔らかく遠回しに「自主退職しろ」と言われた。
理由は「出会い系にハマってる上、不倫してる奴は置いておけない」ということを
これまた遠回しに遠回しに言われた。
意味が分からず、出会い系も不倫もしてない、身に覚えないと言っても聞き入れて貰えず
会社中に噂が周り、仕事を回してもらえなくなり、結局半月後に辞めることになった。
どうしてもその仕事に就きたくて、大学も大学院も奨学金とアルバイトで行って
ようやく就けた仕事だっただけに、私は相当荒れた。
しかも何故か近所にも私が出会い系&不倫をしていると広まっていた。
両親はめちゃくちゃ私を叱って絶縁宣言し、兄は汚物見るみたいな目で私を見てた。
私は精神科に通うようになった。
仕事を辞めて半月後、家に引きこもっていたら人が訪ねてきた。
見たこともない男性と女性(以降Aさん)だった。
Aさんが「××さん(私のこと)はいますか?」と言ったので、「××は私ですけど」と答えると
Aさんは物凄く驚いて「え、写真と違う……」と言った。
男性も驚いて、二人で何か話し始めた。
二人の会話を聞いて、目の前の男性がこの前電話をかけてきた弁護士だと気付いたけど
なんかもう怒りも湧いてこなくて、ただぼんやり二人を見てた。
- 380 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:17:57.83 0
- 「この女性に心当たりはありませんか?」
しばらくしてAさんが私に写真を見せた。
そこには、私の家に入っていく兄嫁と知らない男(A旦那)が写っていた。
「私の兄の奥さんです」と答えると、Aさんと弁護士は他にも
・この家はあなたの家か
・兄嫁はこの家の合鍵を持っているか
・●月●日、あなたは家にいたか
など色んなことを聞いてきたので
・この家は私の家。兄嫁は近所の実家に住んでいる
・実家には合鍵が置いてあるので、兄嫁も使うことが出来る
・●月●日は出張に行っていた
などなど、出来る限り答えた。
質問が終わると、何故かAさんはその場で土下座した。
人違いでとんでもないことをしてしまった申し訳ない、許して欲しい、このお詫びは必ずするというAさんの言葉を聞いて
ようやく私は「兄嫁が私を騙って出会い系やった上に不倫し、その巻き添えをくらった」ことを悟った。
- 381 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:18:23.75 i
- ドラレコ普及する理由がよくわかる
事故状況を言葉で伝えるって大変だね
- 382 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:18:32.22 0
- で、だ。
とりあえず、兄嫁への怒りが湧いたよね。
それまでの無気力具合なんか吹っ飛んだ。
記憶にないんだけど、Aさんが言うには、しばらくめちゃくちゃに叫んでいたらしい。
その後はAさんの弁護士から「よければ自分が力になる」と言われたのでお願いして
Aさんと二人で兄嫁が私を騙っている証拠集めをして(費用はAさんが出してくれた)
証拠がそろったところで実家に突入。
私を人間のクズみたいに罵ってくれた両親&兄&兄嫁に
兄嫁が私を騙って出会い系&浮気していた証拠を突きつけ
ファビョる兄嫁の携帯を使って、A旦那をその場に召喚。
AさんがA旦那と兄嫁に、私が兄嫁とA旦那に慰謝料請求する旨を告げると
両親と兄は「言い値を払うから表沙汰にしないでくれ」と土下座。
「表沙汰にしないでくれ=公的には不倫したのは私で通してくれ」という意味。
ふざけんなと。マジでふざけるなと。
そりゃ兄の職業的に、嫁がやったことはまずいよ。たぶんクビにされるだろうよ。
だからって私に全部ひっかぶれって?
「どうせおまえはもうクビになってるんだから」?
- 383 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:19:56.08 0
- 示談ですまそうと思ってましたが、民事裁判起こしました。
あんまりにもムカついたので。
もちろん兄は仕事クビになったけど、知らない。
ついでに両親溺愛だった孫は兄の子じゃないと分かり、兄夫婦離婚したけど知らない。
ご近所に事の真相(兄や孫可愛さに全部私がやったことにしようとしたことも)が
広まったせいか両親と兄はどこかへ引っ越していきましたけど、知らない。
引っ越し前に両親からどうして近所にまで言いふらした!と怒りの電話を頂きましたが
「私は何も言ってない」と言ってガチャ切りしてやりました。
近所に知られたくなきゃ、家の前で兄嫁と大声で喧嘩すんなよ。絶対それが原因だろ。
裁判も終了して、一連の出来事の間ずっと私を信じて支えてくれた彼氏と結婚することが決まったので
厄落としカキコさせて頂きました。
以上です。
なんだか分かりづらい文章ですみません。
- 384 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:20:01.16 0
- しえん
- 385 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:23:49.37 0
- >>378
うわー、なかなか壮絶…
乙でした
- 386 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:25:09.96 0
- >>383
職場には戻れなかった…?可哀想すぎるウウッ
- 387 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:26:44.01 0
- 名誉毀損どころの話じゃ無いな。
悪質すぎる。元兄嫁地獄落ちてしまえ。
- 388 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:27:30.50 0
- Aさんと弁護士が会社に「こいつ不倫してる」ってちくったの?
Aさんも訴えていいんじゃないの・・
- 389 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:28:59.78 0
- 確かチクリは駄目だった筈なんだが。
- 390 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:29:29.84 0
- どっかで見た気がするなぁ・・・
- 391 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:29:43.24 i
- 名誉毀損でAさんと弁護士訴えられるんじゃない?
不十分な証拠で罪を被せられて会社までクビにされて・・・
- 392 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:32:42.10 0
- 弁護士の癖に、戸籍確認も面取りも本人確認も何も無しで、いきなり恫喝かよ。
- 393 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:35:05.14 P
- 両親の糞っぷりにも腹がたつ
- 394 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:37:18.31 0
- こいつ不倫してます!ってちくるのはいけないけど
近々こういう案件で裁判になると思いますのでご承知おきを。って知らせるのは
アリなんだっけか
- 395 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:37:29.81 0
- 378です。
会社には戻れませんでした。
会社にチクったというか、「おたくの会社は社員の教育もできないのか?」と
抗議の電話をしたそうです。
Aさんには弁護士を雇う費用や兄嫁調べる費用を出してもらったし
何度も何度も謝ってくれたので、もういいかなと……。
あと、私がこの話を書き込むのは初めてです。
事の最中は2ちゃんしてる余裕なかったですし。
では、名無しに戻ります。
拙い話を聞いてくださって、ありがとうございました。
- 396 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:37:37.00 0
- 愛玩用と搾取用ってヤツかな。
しっかし親と兄と兄嫁が悪質なのは確実として、このA嫁さんと弁護士()もねえ。
なーにが「よければ力になる」だ。トラックに轢かれてしまえ。
- 397 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:37:45.06 0
- 結婚おめでとー。親兄弟の存在はごみ箱に捨ててお幸せに!
しかし職場関係の名誉も回復されたのかが心配…
- 398 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:40:15.56 i
- だから、Aが慌てて土下座して弁護士が「協力します、お力になります」
だったんでしょ。
- 399 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:41:04.07 0
- なんか義理姉がブランド品を与えておいて盗まれたと偽装して甥が死んだ話の実家思い出した
- 400 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:42:26.05 0
- >>395
貴方が将来稼ぐはずだった給料と、その出費を比較してどうなんでしょうね。
なんかもやっとするなあ。
- 401 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:43:36.70 0
- 会社に戻れないにしろ、名誉回復はAさんにしてもらったの?
- 402 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:44:26.40 0
- 名無しに戻るといっておきながら、すみません。
たぶん弁護士さんが高圧的だったのは
・兄嫁が私の保険証で勝手に病院受診していたため
確実に兄嫁=私だと思っていた
(私は重度障害者(心臓に問題あり)で、証書を提示すると
医療費は基本無料になるため、兄嫁が無断で使っていたらしい)
・出会い系サイトでの兄嫁の言動がまさにクズだった
この辺が関係しているのかな、と。
支援ありがとうございました。
では、今度こそ名無しに戻ります
- 403 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:45:19.76 0
- あ、名誉回復はしてもらいました。
ちゃんと社長と人事部長が謝りに来てくれましたよ。
何度もすみませんでした。
今度こそ、今度こそ名無しに戻ります
- 404 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:46:49.67 0
- 前に見たような気がするんだけど。
- 405 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:47:16.56 0
- >>398
人の人生奪っておいてその言い種は何だって事だろ
自分がやられたからって所構わず暴れていい訳じゃねーよ
>>402
そこまで調べておいて、かつ本人が否定してるのに会社凸とか、やっぱ尋常じゃねーだろ
- 406 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:48:12.52 0
- 社員にも間違いだったと言ってもらわないとね
会社は謝罪だけではだめでしょう
- 407 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:49:13.67 0
- 更なる幸福を呪っておくよ。
でもなぁ、頭下げるだけならタダだからねぇ・・・
Aさん、弁護士、会社、三方向もやっとする。
- 408 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:49:17.16 0
- 兄嫁も弁護士も犯罪者
- 409 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:50:10.33 0
- > Aさんには弁護士を雇う費用や兄嫁調べる費用を出してもらったし
いや、それは不倫相手をきちんと確認するという
ごく常識的な事をしていれば、当然発生しなかった事だから。
Aもむかつくし、自分のミスが原因で訴えられる可能性もあるからと
大慌てで下手に出た弁護士も腹立つ
- 410 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:51:24.14 0
- >>404>>390
義妹が兄嫁を騙ったってのがあった様だ。
- 411 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:52:11.71 0
- 報告者が当時未熟だったのをいいことに上手く丸め込んだね
- 412 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:53:06.81 O
- もやっとするけど…
支えてくれた彼氏がいて良かったね
ご結婚おめでとう^^
- 413 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:53:53.64 0
- 人生狂わされた小娘カワイソス…
- 414 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:54:13.53 0
- ゲスパーで申し訳ないのだけれど、
心臓疾患があって孫が望めないから兄を溺愛してたのかな…
何ともやりきれない話だわ
報告者には幸せになって欲しいな
- 415 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:55:21.80 0
- 大変でしたね。
ご結婚されるとのことでおめでとうございます。
お幸せにね。
- 416 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:55:43.22 0
- 凄い話だ
兄嫁は当然だけど親も糞すぎ
久々痺れた話だな
- 417 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:56:02.35 0
- 苦しい時に離れずに側にいてくれる人こそ真の味方だもんな。
- 418 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:56:37.02 0
- ええ、ちょっとあまりに酷いな。
元の会社に弁護士つれて事情説明しに行けば普通に給料上乗せで復職させてくれると思うよ。
ブラック企業じゃなければね。
それにしても両親と兄は血がつながっているとは思えないほど鬼畜だね。
同じ日本人とはとうてい思えん。
- 419 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 22:57:54.51 0
- >>418
周りを囲んでヒソヒソpgrしてた所に、本人が腫れ物扱いで復職する必要ないよ
全く、彼氏以外全員人間の屑だわ
- 420 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:00:17.76 0
- >>402
>・兄嫁が私の保険証で勝手に病院受診していたため
> 確実に兄嫁=私だと思っていた
>(私は重度障害者(心臓に問題あり)で、証書を提示すると
> 医療費は基本無料になるため、兄嫁が無断で使っていたらしい)
ごめん、これ完全に犯罪者なんだけど。
いったいどういう人?
驚くほどクズだな。
詐欺で警察に通報したほうがいいよ。
- 421 :324:2012/05/09(水) 23:01:08.58 0
- 会社も弁護士も本気になったら慰謝料取れるくらいだね。彼とお幸せに!
- 422 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:01:34.61 0
- 公務員って、奥さんが不倫したら会社やめないといけないの?
公務員間で普通に不倫やってるのに、変な話
- 423 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:01:55.05 0
- 弁護士やっちゃいけないことやってるじゃん
しかも自分が人違いしてたことが分かって相当焦っただろうな
知識に乏しいお嬢さんでホッとしただろう
- 424 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:04:26.63 0
- 弁護士が一番クズ。>>409が正解だと思う。
- 425 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:04:26.84 i
- なんで、近所の人に不倫とか出会い系をやってるって広まったの?
それもAと弁護士の仕業だろーに
腹が立って仕方ない
- 426 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:04:42.11 0
- >Aさんには弁護士を雇う費用や兄嫁調べる費用を出してもらったし
>何度も何度も謝ってくれたので
報告者がこれで許すって言ってんだから部外者はゴチャゴチャ言うんじゃねー
- 427 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:06:02.38 0
- >>422
フェイクもはいってるし細かいことはいいでしょう
コンプライアンスに五月蝿い職業ならありえるよ
- 428 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:06:28.22 0
- 弁はその程度で許してもらえて万々歳だね
訴えられ、評判も落ちるとこだったからw
- 429 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:07:30.46 0
- >>414
お前が生きている価値もない屑な生き物なのはわかった。
下種にも程があるし思ったこと駄々漏れさせ
何の役にも立たない意見で他人を不快にさせて
平気で生きていないでね
- 430 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:08:23.76 0
- >>423
まあ俺なら職場復帰と全ての名誉回復、その他昇進など含めた全ての機会費用の損失分の挽回を要求するけど
それは俺が男だからってのもあるのかもな
- 431 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:08:47.67 0
- 彼氏以外に味方が居なくて、2ちゃんでおばちゃん達にアドバイスもらえたわけでもなくて
当時の精神状態も最悪だったから、その糞弁護士にもうまく丸め込まれてしまったわけだけど
これからは、その彼氏と思いっきり幸せになって
何があっても強い精神力で跳ね返して欲しい。
他人が見ても悔しい話だよ。
よく裁判までがんばった。
- 432 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:10:10.34 0
- 何というか、自分の身を守る術をしっかり持つ、というのが
大事なんだなとしか言い様が無いね。
法律はそれを知っているものの見方、丸め込まれても本人が
それで幸せならいいんだろうけど。
これから沢山の幸せがやって来るよう祈るわ。
- 433 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:12:01.23 0
- 報告者今日はじめて自分が丸め込まれたってことに気付いたりして…
- 434 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:12:26.04 0
- >>429
大変申し訳ありませんでした
あなたの言うとおりにします
- 435 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:13:38.31 0
- >>395
弁護士雇う費用だの何だのは、もともと貴女が払うべきものじゃないからそれを出してくれたってなぁ…
不倫だの出会い系だの言いふらしたんだから会社の方の名誉毀損は訴えられるよ。
なんというか…乙。
- 436 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:13:52.95 0
- ちなみに兄嫁はサイコパスだと思う
少なくとも何らかの人格障害を患ってるのは間違いない
本当は国がこういう人たちを見つけたらきちんと病院送ったほうがいいんだよな
- 437 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:14:04.06 O
- 自動車運転の次のお題はこれかw
- 438 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:15:06.88 0
- ホントなら弁護士に懲戒請求してみたりとか、健保にチクッたりとか色々やってみたい所だけど、
突いたところで本人がまた嫌な目に遭うだけだもんな。
しっかし、どうしてそんなキチガイが居るんだろうなあ。心中無念察して余りあるわ。
- 439 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:15:18.03 O
- >>394 アリアリアリアリアリアリアリアリ
- 440 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:15:31.43 0
- まぁみんなが怒っても仕方ないよ。
それだけの事を弁護士とAはやったんだからさ。
しかも費用とか向こうもちでトントンみたいに思ってるけど、
実際は他の弁護士つけて弁護士含めAや兄嫁全ての奴らから慰謝料どころか
それ以上の事が出来たわけだからね。
最悪な事をしておいて、チャラにした気になってる、
安心しているAと弁護士に腹立ってしまうのは仕方ない。
- 441 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:15:44.80 0
- いい彼氏と結婚できて本当に良かった。お幸せに。
ゲスの勘繰りは2chにつき物だから、セミの鳴き声くらいに思っといてよ。
- 442 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:16:24.02 0
- >>438
精神医療が未熟だってのもあるかもね
もっと誰もが気軽に精神科通う時代になれば、こういうキチガイも野放しにされないんだが
- 443 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:17:03.19 0
- >>437
ゲスパー分が少ないから、まぁ良いんじゃないかw
- 444 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:18:10.37 0
- すいません、ゲスパーって何ですか?
- 445 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:18:49.02 0
- >>444
ggrks
ゾロ目おめ
- 446 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:19:50.95 0
- >>440
この状態って、いきなりぶん殴っておいて
治療費払いますって土下座してるようなもんだからね。
- 447 :324:2012/05/09(水) 23:20:17.12 0
- ゲスのエスパー、ゲスがある事ない事勘ぐること。
- 448 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:20:32.92 0
- 下司の勘ぐりの事か・・・
なるほど
- 449 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:21:02.54 0
- >>447
どうもありがとう
- 450 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:22:50.78 O
- >>444
GUESS+エスパーの造語で「推量をさも超能力で知った事実のように語る人」のことです
- 451 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:22:56.50 0
- >>445
ググッたら、こんなん出てきたぞw
http://ffdic.wikiwiki.jp/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A1%DA%A5%B2%A5%B9%A5%D1%A1%BC%A1%DB
- 452 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:27:30.14 0
- >>450
ありがとう
- 453 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:28:09.77 O
- >>324
- 454 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:29:06.66 0
- 脇腹の人はレス番わざと入れたままなの?
- 455 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:29:57.08 O
- うっかり書き込んでしまったorz
>>324
そんなに話引っ張ってほしいの?
- 456 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:30:09.18 0
- しまった、専ブラ消し忘れてました。
- 457 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:30:09.55 0
- ff8とか懐かしいなw
主人公がグレイのボーカルの人に似てた
- 458 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:33:30.33 0
- >>433
- 459 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:40:37.45 0
- 下衆の勘繰りだからゲスパーなのだと思っていたよ。
- 460 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:41:52.78 0
- >>459
清水義範乙
- 461 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:45:30.18 0
- >>459
あなわた
- 462 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:46:57.93 0
- 自分語りをさせてください
15年以上前になるけど、大学1年の時に部屋からキャッシュカードを
同じ学部の先輩に盗まれた事が修羅場になるかな
大学合格させてくれた恩師に特産品を送りたくて
バイトしてためた通帳の20万を引き出しに銀行にいったら
残高300円しかなくてさ、血の気がひいたんだ
事情を銀行員に説明して警察に届け出をした数日後に
警察署で防犯カメラの画像を確認したら、ATMで引き出している犯人が
学部の先輩だった
先輩親を含め色々な人に
示談にするのか前科もちにさせるかどうするんだって恫喝に近い事を
言われた時が一番の修羅場だったorz
結局、示談はしないって警察に言ったんだけどその後先輩が
どうなったかはわからない
- 463 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:48:30.45 0
- そんなこと言われたら余計に示談にしてやる義理ないよな、
喜んで前科持ちにしてやるよ、ってw
- 464 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:49:33.25 0
- >先輩親を含め色々な人に
>示談にするのか前科もちにさせるかどうするんだって恫喝に近い事を
>言われた時が一番の修羅場だったorz
?
- 465 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:51:24.55 0
- > 色々な人
を、もう少しkwsk
- 466 :名無しさん@HOME:2012/05/09(水) 23:57:06.38 0
- >>463
その時はまだ純情だったんだww
なんで先輩が?ってスウィートな発想していた
>>464
スウィートな発想をしていたからどうしたらいいか
自分では決められなかったのさorz
自分の母親からは示談にしなければならない!とか
親戚からは戒めとして示談はするなって電話が何度も
かかってきて、しまいには周りの人間のほうがあつくなってしまって
恫喝じみてきたんだ
- 467 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:00:21.59 0
- >>466
乙。
結局先輩は捕まったってこと?
示談にしてないのなら裁判したんだろうし、先輩がどうなったかは知ってると思うんだけど?
- 468 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:00:43.28 0
- 口を出すなら金も出せって言いたいよな、そう言う外野
- 469 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:03:50.04 0
- 裁判といっても刑事裁判だったら分からないんじゃない?
示談にしない=刑事罰でしょ
- 470 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:04:07.28 0
- >>466
示談にしろ/するなの両方かw
しろの方ばかりだと思ったよ。
- 471 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:06:24.26 0
- >>469
刑事裁判って、原告に裁判結果伝えないの?えぇ?
- 472 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:09:59.00 0
- >>467
被害届けの取り下げはしないって警察に言ったってことです
その後を警察から先輩の話は何もなかったよ
そのかわり捜査のために部屋の確認をさせてくださいって警察が部屋にきたよ
ただ、自分男子立ち入り禁止の女子寮にすんでいたから部屋の中に
警察管といっても男性が入ってくるのはかなり恥ずかしかったww
お金は先輩の親から振り込まれてきていたから
自分の中では終わった事になっていたかな
ホントに先輩のその後はしらないんだ
- 473 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:11:14.95 0
- ヤキソバ?たこ焼き?
- 474 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:11:34.80 0
- >>471
刑事は、原告とは言わないそうだ。
- 475 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:12:22.62 0
- ↑ごめんなさい。違う所と間違えました。
- 476 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:13:56.95 0
- 女の子だったのか。勝手に男認定していたでござる。
- 477 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:21:36.33 0
- 修羅場というにはあまりにショボいけど、
基地外じみたバルセロナサポの兄が日ごろ鬱陶しかったのでこの前チェルシーに負けた時に
「審判買収してバルセロナは頑張ってたけど負けちゃったねプップクプー」ってニヤニヤしながら言ったらグーで思いっきり殴られた
3年前には「買収しても勝った方が正義だもんねプップクプー」ってドヤ顔で言ってたくせに・・・
書いてるうちにだんだんむかついてきた・・・
女の顔を殴るなっての#
- 478 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:24:08.89 0
- 前科もちにさせるかどうするんだって…。
後輩の部屋からキャッシュカード盗んで20万ものお金を引き出したわけでしょ。
初犯でそこまで大胆な事をするとも思えないし、
調べたら、他の窃盗とか、万引きとカツアゲなんかの余罪が出てきそうだ。
- 479 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:28:47.10 0
- >>477
仲良く喧嘩しなw
傷跡は残らぬようにね。
- 480 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:37:33.35 0
- でもCL決勝に華が無くなったのは確かだろw
- 481 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:37:39.23 O
- >>473
ペヤング超大盛りにマヨネーズを少々々々々々くらい
毎日は食ってられんが
- 482 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:42:21.14 0
- ↑拙者もでござる
- 483 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:50:29.58 0
- さっき、まさに修羅場の始まりを見た、いや聞いた。
舅が風邪を引いたので、姑が義兄嫁に赤ちゃん(姪)を連れて里帰りを勧める。
結構酷い風邪で、舅は喘息持ちなので結婚前に看護士をしていた私が義実家に泊まりに来る。
姑と私達夫婦と義弟でバラエティ番組を見て笑っていたら、姑の携帯に義兄嫁から着信。
姑が出るが、様子が変。しばらくして笑い出す。
姪が義兄嫁の携帯を弄っていて、リダイヤルか何かで通話ボタンを押してしまった様子。
アーとかダッダーキャーとか可愛い声で何か言ってるのを、姑がスピーカー機能にして聞かせてくれた。
みんなでほんわかしていると、姪が携帯を持ったまま移動したらしく、義兄嫁と義兄嫁姉妹の会話が聞こえてきた。
姑が大きな声で「○○さーん!携帯掛かって来ちゃったわよーw」と呼びかけるが聞こえてない様子。
しかたなく電話を切ろうとした時、義兄嫁の「本当にあのばばあ、早く死んでくれないかなー!」という声が聞こえた。
義兄嫁姉妹の「うちの姑に比べたらましだよー」義兄嫁の「あんたは同居じゃ無いじゃん」の声。
続けて「爺も風邪こじらせて死ねばお祝いするのにー。そしたら義弟嫁(私)のせいに出来るしさー」
「さっさと死ねって言うの」「食事の塩の量増やしてるんだけど気付いて無いみたい。馬鹿よね」
「爺の喘息の薬、ポンプに穴開けて置こうかなー。義弟嫁の仕業に見せかけられないかなー?ねえどうすれば良い?」
「旦那も死ねば良いのに。でも爺と婆が先に死なないと遺産貰えないのよね?」
「行きつけの店にイケメンがいてさー」「旦那マジいらねー」「マジ死んで欲しい」
等々。
義弟顔面蒼白。姑固まったまま。私達夫婦も余りの事に頭真っ白。
そのうちアーダーウパーと言う姪の声と共に電話が切れた。
しばらく誰も動けず、シーンとしたまま固まっていましたが、義弟が「俺寝る」と居間を出ていき
姑もふらふらしながら寝室に入ってしまいました。
これからどうなるのか、想像するのも怖い。
少なくとも私はもう義兄嫁と付き合う気になれない。
- 484 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:57:42.71 0
- >>483
トリップ付けといて〜
- 485 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:58:03.87 0
- その場ですぐかけなおせばよかったのに…禁止
- 486 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:58:37.04 0
- とりあえず看護師だった人は絶対看護士とタイプミスはしないものだ
- 487 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:58:38.62 0
- うおおおおーー後日談必ず投下して!つか今すぐトリップつけてw
- 488 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 00:58:58.87 0
- >舅が風邪を引いたので、姑が義兄嫁に赤ちゃん(姪)を連れて里帰りを勧める。
え…? 舅の介護のために、赤ちゃん連れで呼んだの?
しかも、義兄嫁姉妹まで?
そして義兄嫁とその姉妹が介護真っ最中に、他の家族はバラエティ番組を見ていたの?
赤ちゃんを預かることすらせずに
どっちもいい勝負だね
- 489 :488:2012/05/10(木) 01:00:11.36 0
- ああ、すまん
義兄嫁を実家に返したんだね
理解した
- 490 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:01:05.58 0
- 即、録音すれば良かったのに
殺人未遂の証拠ゲットで、慰謝料と親権貰って離婚できるよ
- 491 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:02:08.29 0
- 旦那ヘタレだなw
- 492 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:02:45.88 0
- 本当に録音できていたならなぁ
赤ちゃんGJ!!って言えるのに
- 493 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:03:00.24 0
- 録音録音とすぐに言う人いるけど、ICレコーダーを常備してない限り、
そんなすぐに録音できなくない?
携帯で録音出来るけど、自分はどうやって録音するかも知らないわ。
- 494 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:03:19.27 0
- 義兄
あなたの旦那
義弟
3人兄弟なの?
- 495 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:03:20.48 0
- 自分の嫁が自分の母親に塩盛って殺そうとしてたなんて
そりゃいきなり知ったらしばらくは現実逃避のひとつもしたくなるだろうよw
- 496 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:03:42.16 0
- >>483
義兄はいつ出てくるのかと思ってたら最後まで出てこなかった
- 497 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:03:45.15 0
- 同居解消ってレベルの話じゃないしね
マジで殺されるか、殺人の濡れ衣を着せられかねないレベル
- 498 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:04:45.85 0
- >>493
とりあえず、携帯の録音機能は確認しとけ
- 499 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:05:39.25 0
- >>496
顔面蒼白なのは、義兄なんじゃないかな?
- 500 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:05:52.91 0
- >>488嫁援護したいって気持ちが出すぎ
- 501 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:06:22.49 O
- >>483
未だ茫然自失であろうと胸中お察し致します
しかし皆さんの仰るようにコテトリだけはお願いします
パンツ脱がせて待たせてお願い!
- 502 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:06:44.18 0
- まぁ正直、この程度の事は同居嫁なら普通に愚痴るからなぁ…
死んでほしいとかは別として
- 503 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:08:06.80 0
- ただの愚痴なら良いけど、塩分過多の料理食わせてるってのはちょっと…
- 504 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:08:10.05 0
- >>502殺人者乙
婆が愚痴ってたら許せないと思うくせにu
- 505 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:09:06.30 0
- 義兄=義弟はフェイクをしくじったものかと。
今頃義兄嫁(義弟嫁?)の方でも「姉妹同士の会話を義実家に聞かれたかも」って
内心修羅場になっていると思う。
- 506 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:09:19.90 0
- それだけじゃなくて、義理の姉?妹に罪着せようとしてるんだが…
- 507 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:12:02.93 0
- まぁ同居解消でしょ。本気かどうかなんて問題じゃない。
そこまで嫌われてるなら同居を続けたって嫌な思いするだけだし
冗談でそういう事が言える人間とは付き合えん。
- 508 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:12:29.37 0
- >>502
「死んでほしい」も愚痴の一部なのに別にする意味がわからんわ
- 509 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:13:47.15 0
- 嫁姑戦争がでてくるとやっぱこのスレらしくなるな
- 510 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:15:18.45 0
- 「死んでほしい」も愚痴る相手と結婚生活を続けることはあっても
実際に死なせるめに食事に細工したり
義親の延命機器を細工してその罪を義妹に着せようとしたり
旦那の死を願いかつ別の男に熱中している会話を行える嫁と
結婚生活を続けようとは思わない
- 511 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:16:10.31 0
- >>500
>489が目に入らぬと見える。
眼科いけw
- 512 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:18:45.14 0
- 一番の修羅場は、この嫁と結婚している義兄だろうなぁ
離婚するにしても録音していないなら証拠固めが必要だが
その間、同居を続けるなら義両親も修羅場だが
- 513 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:19:15.32 0
- 赤ちゃん気遣って、母子を実家に返すあたり、良い姑っぽいのにね。
うちのトメなら、これ幸いと孫を取り上げて嫁に介護させるわ。
- 514 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:21:24.30 0
- >>483
うはー。まさに修羅場。
- 515 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:21:43.48 0
- 別居じゃなくて普通に離婚案件でしょこれ。
冗談や愚痴で済まないよ
>>513
それ自分も思った。
- 516 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:27:57.20 O
- これだけじゃ離婚理由として弱いし、泳がしといてイケメンやらとの
不倫有責狙うにしても、子供が小さいから親権は嫁だろうなあ
- 517 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:30:18.95 0
- これ子ども、本当に義実家と血がつながってるかもわかんないよねw
- 518 : ◆TCv9bfXJ1uO4 :2012/05/10(木) 01:33:25.30 0
- >>483です。
鳥これで大丈夫でしょうか?
義弟はフェイク失敗です。義兄が正解です。
夫は二人兄弟です。
この後、夫と義兄は舅の喘息の吸入器の点検をしていました。
その真剣な表情を見て、「ああ、これは修復不可能だろうな」と思いました。
姑はさばさばしている良い人で、舅も物静かな良い人です。
義兄が結婚する前に、私も2年ほど義実家で同居していましたが
二人とも本当に良い人です。
- 519 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:33:53.43 O
- 義弟は怒るならまだしも顔面蒼白ってのがよくわからん
中学生くらいで「あんなの義姉じゃないやい!」ってことなのか
- 520 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:35:17.04 0
- 姑の携帯に着信記録が残っているわけで、それをデジカメで撮り拡大して印刷、
義兄嫁が戻ってきたら何気なく居間に置いておく。そして義兄嫁の反応を見守るとか。
- 521 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:36:55.87 0
- 子供が託卵だったら、その事実も嬉々として語っているんじゃないか?
もし録音できていたら、「こんな母親に子供は育てさせられない」って理由で争えばいい
まあ、そこまで行かなくてもこの会話の証拠さえ残っていれば
食事の細工やら殺人の細工と義妹への罪の擦り付け発言をバラされ大事にされたくない一心で
嫁は親権放棄した上で離婚届に判を押したと思うが
- 522 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:38:47.22 0
- >>520
それやったら、義兄嫁はますますヒートアップすると思うよ
マジで死人が出たり、その罪を擦り付けられたりする第三者が生まれると思うから、止めとけ
- 523 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:39:18.54 0
- いや、普通にレコーダーON状態で義兄嫁に
「先日こんな話をしてたでしょう?」
とか話ふってみたらいいんでない?
かなりバカそうだし、録音されてるとか考えもしないでボロ出しそう。
むこうがなんで知ってるの、とか言ってきたらそれだけでOKなわけだし。
- 524 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:39:58.25 O
- まあこの打たれ強さがあれば大丈夫
- 525 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:40:35.47 0
- 普段からこういう会話をしていたとすれば、
もしかして、義兄が、義兄嫁の携帯を取り上げてメールを確認すれば、
それらしいメールを嫁家族としている証拠がとれるんじゃないかな。
- 526 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:40:57.81 0
- うん、雨降って地グチャグチャ
- 527 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:43:01.62 0
- >>522
中国の史書にあったな
皇帝の妃が産んだ女の子が変死
死ぬ直前に皇后が出産お見舞いに来て、赤ん坊と会っていた
皇后は死を賜り、妃は出世して男子を産む
で、女の子を殺した犯人は実は…って話
義兄嫁もそれと同じ人種かもしれないね
- 528 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:44:27.17 0
- >>527
実は妃で我が子を殺したって事?
- 529 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:44:45.32 0
- Aの弁護士って懲戒請求するに十分値することをしてるよな。
最近の弁護士って倫理観無いの多すぎて嫌になる
- 530 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:45:54.43 0
- >>518
何はともあれ別居でしょう。483夫婦がいたのに義兄夫婦が同居したってことは
義兄嫁にとって同居の恩恵があるということだから先ずそれを無くす。
こういう手合いは既得権益を失ったら不平不満を言いだして本性を現すよ。
それまで泳がせとけ。
- 531 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:48:07.81 0
- >>528
そういうこと
産んだのが最初から男の子だったらそこまでしなかったんだろうが
どうせ跡も継げない公主だから、皇后に濡れ衣を着せて追い落とすために
我が子を殺したってこと
窮鼠猫を噛むって言うからね
義兄嫁も自分のdでも発言がバレていると知られて、反省するような殊勝なタマに見えない
口封じ、または自分を被害者に仕立て上げるために
想像を超えた取り返しの付かない暴挙に出る可能性があるから
注意してし過ぎることはない
- 532 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 01:48:52.88 0
- しかしそれを聞いていた義兄嫁の姉か妹かわからんが、注意しないあたり
義兄嫁姉妹揃ってクズってことなんだろうね。
- 533 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 02:00:26.66 O
- >>466
まだ学生の娘が大金奪われたのに「示談にしろ」って言う母親の思考回路が分からん…
- 534 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 02:17:33.58 0
- 万引き万引きってうるさいわね
お金払うんだからいいでしょ
- 535 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 02:45:53.93 0
- >>390さん
>>404さん
これかなあ?
まとめサイト
小姑むかつく57コトメより 名前騙られ嫁
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/m/pages/1141.html?guid=on
- 536 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 03:02:29.37 0
- >>527
武則天の話だね。
ただあれは彼女の失脚後に書かれたものだから、信憑性はどうかという意見もある。
政変後に前の権力者を貶める史書を編纂するのはお約束。
当時は新生児の死亡率も高かっただろうし。
頭の回転の早い人物だったから偶然死をうまいこと利用したかもだが。
- 537 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 03:43:15.54 0
- 義兄としても浮気するかもしれん女となんてやってけんだろうな
まあ離婚は苦労するだろうけど身の安全を考えれば早くすべきだろうな
- 538 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 03:44:28.02 0
- 自分だけでなく、親兄弟嫁の安否まで掛かっているもんな
- 539 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 04:29:04.37 0
- 義兄嫁の携帯にも発信履歴が残ってるよね。
気付いたときの義兄嫁の心の中も修羅場だろうなw
- 540 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 04:53:52.39 0
- 赤ちゃんって結構電話いじるよな。
うちでは家電いじられて、たまたまどっかの会社に繋がった。
相手は仕事にならなかったらしく(ずっと繋がったままで)
自分が気がついた時にはえっらいブチ切れててプチ修羅場だった
- 541 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 05:08:11.45 O
- それは相手の会社の方が修羅場だったと思うの。
- 542 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 05:48:56.68 0
- 向こうが切れば良いだけじゃないの?
- 543 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 06:50:19.86 0
- >>540
家は掛かってきた側。
市内番号が直線上のボタンしか使わないからよく掛かってきた。
最初の内こそ教えてあげようとしたけれど、その内受話器置いて放置したw
相手は使途不明の発信記録と料金に修羅場ってかも知れないw
結局、市内局番が一桁増えて直線で無くなるまで続いた。
- 544 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 07:00:47.15 0
- >>542
そう思う。何で切らなかったんだろう?
- 545 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 07:01:41.53 0
- 初めてじゃなくて頭にきてたのかな?
- 546 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 07:20:08.27 0
- 赤ちゃんは確かに電話をいじるけど、
何回もイタズラされる親ってバカだと思う。
どうせ、子供の面倒もろくに見ずに、ずーっと携帯弄ってるバカで、
子供がそういう親の姿見てるから、
携帯=親が釘付けになる面白いおもちゃ って認識してるんだよ。
- 547 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 07:25:23.51 0
- だよねw
- 548 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 07:30:11.83 0
- 家み局番違いの間違い電話にしばらく悩まされてた。
着信記録(ナンバーディスプレイ)やら留守電の内容やらでわかったのは、間違われた先は
24時間入出庫がある某メーカーのようで、取引先は官公庁が多かったらしい。
で、どんなずさんな仕事してたかしらんが、家にかかってくる間違い電話はほぼ納品催促と苦情電話。
官公庁ってのは自分らがどんだけ偉いと思ってる(勘違いしてる)のかわからんが、とにかく
その留守電がタカビーで口汚い。
最初は留守電は放置、在宅の時間にかかってきた電話にはまちがいであることを伝えていたし
間違われた先にやんわりと電話したこともあったんだけど、間違い電話はへらないし、
先方(某メーカー)に電話した時の態度もよくなかったので、もうやめた。
その後、間違い電話と思われるものにすぐ出て、「もしもし、少々お待ちください」と
受話器おいたまま放置にすることにした。
それを続けたら間違い電話かかってこなくなったよww
あ、別にかかってきた電話に「◯◯(社名)です」と名乗ったわけでもないし
「◯◯さん?」と聞かれた時に「そうです」と答えたわけでもないし、問題ないよね?
- 549 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 08:10:25.59 0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| スルー検定始まってるよ |
|____________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 550 :548:2012/05/10(木) 08:11:10.51 0
- >>548
あ、ごめん。
私のことはスルーしてw
- 551 :549:2012/05/10(木) 08:12:16.33 0
- って、名前ミスったー!
550は549です!!
- 552 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 08:33:47.52 0
- もちつけ。
- 553 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 08:42:06.81 0
- 昨晩はものごついヘビーな話が続いたんだな、
朝から読んでしまって欝になったわ。
- 554 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 09:23:03.78 O
- >>463
- 555 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 09:49:50.43 0
- 電話ってかけてきた方が切らないと通話状態が続いて
かけられた方からは 別の所にかけられなくなるんじゃなかったけ?
以前いたずら電話でそれやられて 電話がかけられなくなったから
ただ 十数年前の話だから今は違うのかな?
- 556 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 09:50:26.39 0
- >>542,544,545
固定電話同士だと、かけた側が切らない限り、かけられた側はいったん切ってもまた同じところにつながる。
固定電話と携帯・携帯と携帯はやったことがないから知らない。
- 557 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 10:39:44.24 i
- ICレコーダーで録音とか言ってるけど、複数の人間が聞いたんだからそれで充分証拠になるのでは?
- 558 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 10:56:02.64 0
- 第三者でなく親近者の集合だから充分にはなり得ない。
- 559 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 10:57:25.45 0
- 複数って言っても、義実家関係者だけだよ
ぶっちゃけ「義実家が嫁の私を落としいれようとして、誹謗中傷している!」と言われたら
第三者としてどっちを信用できるか分からない
ICレコーダーで録音って言ってるのは携帯の録音機能を知らない馬鹿だし
- 560 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:09:27.35 0
- >>555それって都市伝説じゃないの?
- 561 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:12:05.50 0
- とりあえず義実家である以上、同居解消だけは問題なくできるので
ICレコーダーを録音した状態で同居解消を義兄嫁に通告、
義兄嫁がゴネてくれたら聞いた会話内容を(録音に残す為できるだけ正確に)伝え、
だからもう一緒に暮らすことはできないと言う。
火病るか泣き落とすか冗談だったと言い逃れるかしても、とりあえず発言を認める言質をとれれば成功。
デタラメだといったら他の家族も聞いたと証言して、とにかく発言したことを認めさせるまで録音を続ける。
(ただし認めたら水に流すなどとは言ってはいけない)
ウトメの持ち家なら許可ナシでICレコーダー回してても問題なかったはず
- 562 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:12:15.73 0
- 義兄が了承するなら同居解消するのに証拠なんかいらない。
ただの愚痴→熱心に殺す方法を考えるくらい嫌われてるなら同居は無理
冗談だった→冗談で人を殺すとか言える人との同居は無理
言ってない→互いに信用できないんじゃ同居は無理
それで疎遠にすりゃ金目当ての義兄嫁は脅しかけたり粘着したりで自爆する。
ヤバイと感じておとなしくしてるならそれはそれで平和。
- 563 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:12:33.89 0
- >>560 都市伝説ではないよ実際にあった話
556さんも言ってるけど固定電話同士だとなったよ
今はどうなんだろう
- 564 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:32:15.15 0
- >>561>>562
問題の会話を録音できなかった以上、これが最上のプランと思うが
実行する側が冷静でいられたらいいけど、でなかったらきついね
あと別居後も義兄がこの嫁と暮らすのは相当きつかないか?
- 565 : ◆8/rJfUc/Sc :2012/05/10(木) 11:40:53.13 i
- 修羅場かわからないけど投下。
10年程前に父が借金苦で冬の海に車ごとダイブした。借金総額いくらかわからないが、24の小娘が払える額ではないのですぐに相続放棄の手続きをした。
しかし、小さな街であちこち飲み屋や商店に微妙な金額でつけをしていたり、叔母や会社の社長(遠い親戚)に個人的な借金をしたりしていた。
社長がDQNで親の借りた金は子供が借りた金。働いてるんだから返せと詰め寄られ全く話が通じず、そんな大金は持っていないと言ったら、父の退職年金は渡さないと言ってきた。
当時高校生の弟がいて、学費を1.5年滞納していたらしく支払ったらスッカラカン状態で積立オール未払の修学旅行を控えていた。
- 566 : ◆8/rJfUc/Sc :2012/05/10(木) 11:47:34.75 i
- 働きながら色んな人の知恵を借り、家裁に訴える手続き取ると準備をしてやっと相手が引いた。
しばらくして狭い街でなぜか私がした、借金を踏み倒した話になっていた。
父と弟の住まいを引き払ったり、修学旅行代などかさみすぎてとにかく生活が苦しかったので、精神的にも疲弊した。
- 567 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:48:28.29 0
- >>564
同居解消は兄嫁自爆を引き出すための揺さぶり
たとえ自爆しなかったとしてもウトは生死かかってるから、
多分現時点では危害を加えられてない義兄との離婚話持ち出して長引かせるより
一刻も早く追い出した方がいい。
すんなり義兄嫁が出て行ってくれそうだったら、出て行くまで会話のことは口にしないでおいて
その後義兄と義兄嫁の一対一で離婚話を始めて、同様に言質をとる機会を窺えばいい
- 568 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:50:43.06 0
- しえん
- 569 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 11:55:18.03 0
- 母親の影が薄いが父子家庭だったのかなしえん
- 570 : ◆8/rJfUc/Sc :2012/05/10(木) 12:11:01.59 i
- 銀行も何件か相続放棄の手続きしてる旨を伝えるために担当の人と会ったりしたけど、「弟抱えて24で500万も返せるわけないよね、大変だったね、頑張って!」と親戚たちよりよっぽど親切だった。
毎日職場と家電にさっぱりわからない借金取りから電話きたりしたけどすぐ慣れた。
当時つきあってた彼と3人で同居して月の食費2.5万でなんとか生活してたのが懐かしい。
今は地元出て弟も大学無事卒業後に独立し、自分は結婚してのほほんと暮らしてるのがたまに信じられない。
- 571 : ◆8/rJfUc/Sc :2012/05/10(木) 12:12:34.35 i
- ちなみに母は17の頃病死してるので15から22までは働きながら実家家事をしてました。
- 572 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 12:25:32.84 0
- >>565
乙。
2行目の時点ですでに十分すぎるほど修羅場です
いい彼氏やいい職場でよかったね。
- 573 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 12:48:32.91 0
- 若かいのにすげぇなぁ
よく頑張ったとしか言えん。乙。
- 574 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:10:31.49 0
- >>378といい、
人生で一番長く付き合うだろう人に
そうやって修羅場を支えてもらうのは嬉しい話だ。
しかし、揃いも揃って「親類縁者は皆屑」ってのも悲しい話。
- 575 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:11:41.10 P
- >>378も>>565も彼がいいやつで良かったね。
本来頼れるはずの親戚&会社社長が敵になって攻めてくるって、
大人には恵まれなかったんだな。今が幸せそうでよかった。
- 576 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:21:23.36 0
- 親戚って、遠縁の会社社長しか登場してないと思うけど・・・
>>574-575は、親戚に恨みでもあるんか?
- 577 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:24:50.39 0
- >>576
>>570
>>銀行も何件か相続放棄の手続きしてる旨を伝えるために担当の人と会ったりしたけど、「弟抱えて24で500万も返せるわけないよね、大変だったね、頑張って!」と親戚たちよりよっぽど親切だった。
- 578 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:33:55.88 0
- >>577
おぉ、そこか!ありがと。
まぁ担当者は自分の懐が痛む訳じゃ無いしね。
債権を放棄した親戚も居る訳だから、
親戚と一括りにするのに違和感を覚えただけさ。
- 579 : ◆8/rJfUc/Sc :2012/05/10(木) 13:36:51.74 i
- 父方親戚はごく一部を除いて酷かったですが
(葬儀の香典が数百万単位で黒字になったのに、父が個人的に少額ずつ借りていた友人達に返済に行くと一銭も回されなかった上、それは嘘だった)
逆に母方親戚や母のや自分の友人達がとても大事にしてくれました。家裁に毎回付き合ってくれたり、すっからかんで食生活がひどかった3ヶ月間、みんな貧乏なのに月末に少しずつカンパや差し入れをしてくれたり。
世の中捨てたものではないなと。
残念ながら当時の彼とは数年後に別れ、今は別の男性と家庭を持っていますが、穏やかで普通に暮らせていることが幸せです。
- 580 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 13:56:03.57 O
- >>575
いや「放棄したからチャラな」って言い放った親戚に頼れんだろ…
請求する親戚社長は無茶なのは当然だが
- 581 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:00:20.47 I
- 相続関係は人間性出るよね。
中学生の頃、突然夜中に電話があった。
電話に出た母に叩き起こされて駆けつけた伯父Aと病院へ急行。
何年も会ってなかった祖父が亡くなったらしい。
病院では他の伯母BC達がいて、何やら剣呑な雰囲気。
とりあえず、葬儀のこととか話し合うためにA宅へ移動。
B「相続の件だけど」
葬儀の話してたらBが切り出してきた。
こんな時に何を!とキレるAと子供の前で!と真っ赤になる私母。
C「あら大事なことよー。父さんは私達が引き取って面倒見たから、私達が全部貰うわね☆」
更に真っ赤になるAと私母。
私は慌てたA嫁さんに台所に引っ張り込まれておにぎり作らされてた。
その後、しばらくして母に事情聞くとあっさり教えてくれた。
・BCは祖父にAと私母が財産目当てだと吹き込みまくり。
・すっかり洗脳された祖父が同居しようと申し出た長男であるAに暴言吐きまくり。
・Bと同居。Bが祖父の年金使いホーダイ!小遣い?そんなもん要らないよね☆
・祖父転んで骨折→邪魔だから施設行き。
・病院は施設で急病になって運ばれた。
・でもこちら側に知らせれば嘘がバレちゃうから黙ってた。
そんなことがあったらしい。
BC曰く、Aは金持ちだし私母は姉のいうこと聞かない悪い子だから遺産要らないそうな。
さくっと裁判沙汰になってさくっとBCを〆た。
母の修羅場→中学生の娘に大人の汚いドロドロを見せてしまった。
Aの修羅場→祖父を守ってやれなかった。
私姉の修羅場→成人近かったのにAに中学生より頼りないと言われた。(姉も祖母に会いたかったけど、Aにお前は妹より頼りないからダメと言われたらしい)
- 582 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:06:38.25 O
- A伯父酷いね
- 583 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:08:48.14 0
- えーと、良い話ぽいけど、
結局その彼氏ってヒモっぽいと言うか
なけなしの食費を集ってた訳じゃないよね?
別れたのはその所為かと思ってしまう
- 584 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:16:42.85 O
- 祖母は伯父と同居だったんかな
どうあれ会いたいってのを頼りないからって断るのも大概だが
- 585 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:17:15.49 0
- >>582
そこか?
- 586 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:18:26.92 i
- >>583
あなたゲスパー?
- 587 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:26:09.59 I
- >>582 >>584
祖母は既に死去してた。
BCは私達家族をボロカスに言ってたそうで、会わせたくなかったのもあったんじゃないかな。
言い方はどうあれ、私なら受け流せるから私を指名した。らしい。
と、母は姉に言い聞かせて納得させた。
私母(本音)「姉、お前イビキかいて起きるの拒否しただろ」
- 588 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:31:10.40 0
- バブリーな時代の話
実家は郊外の住宅地で一戸建てばかりなのに「○○団地」っていう通称があり
その○○団地の外れに田んぼがあった
そこを1ヶ月で埋め立てして、住宅を10数件立てるって話しが出て
その田んぼは長年水張り続けてたから、1ヶ月じゃ地盤が弱い
埋め立てするのにダンプが来て道路を汚されるのは嫌と
親世代は反対しまくってたらしい
結局怖いチンピラさんなのか本職さんが出てきて押し切られたらしい
建売で外壁がピンクやら水色、緑など目がチカチカするような家が建って
元田んぼで杜撰な埋め立てをされた事を知らない人達が土日に見学しにくる
どのような土地柄なのか聞いてくる人もいるだろうと
自治会で全件売れるまで、BBQやら遊園地やらで毎週時間を潰して家にいないようにしてたと聞いた
チンピラさんだか本職さんが怖いのもあったけど、嘘を言いたくなかったから
- 589 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:31:36.81 0
- バブリーな時代もあって売り出し1ヶ月で完売
バブリー終焉と共に壁にヒビが入り、傾くカラフルな家
その頃になると、自分たちの家が杜撰な埋め立てによる弱い土地だった事に気が付いて
何故教えてくれなかったと、キチガイになるカラフルな住人が出てきた
小学生だった私は、親たちの事情等知らず、仲良くなった新しい住民の子達と出かけていった
旧住民に恨みを抱いていた母親に監禁されて、家交換しろって親に脅迫
親は警察へ通報したら、監禁先の母親に首を絞められた
傷害で監禁母は警察へ
私の父母は被害届を出すが、カラフルな住宅に住む数件分の人が、恨みで家を襲ってきたらしい
その人達も警察へ
久々に実家に帰ってみたらカラフルな家々は1件を除き全てなくなっていた
残っていたのは監禁母の家だとすぐ気付いたけど
洗濯物を見て人が住んでるんだなって判る位ボロ家
893に脅されていた親世代の気持ちもわかるけど…
なんかやるせなくなった
- 590 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:41:12.31 0
- 酷ぇ、そんななら今でもトラウマとして
蘇ってきても不思議じゃないな。
てか、そんな家でそんな犯罪犯していつまでも
一番長く住み続けてる神経も分からん。
- 591 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:44:15.54 0
- うん。まぁ嘘なんだけどね。
- 592 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:51:23.42 O
- 婆ちゃんに会いたいってんだから生きてるうちに会わせたげれば良かったのに
しかし母ちゃんさらっと伯父に罪をなすりつけていたのか…
報告者に話した内容もどこまで真実なんだろう
- 593 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:56:06.56 0
- >>590
その事件の記憶がすっぽり抜けてて、後から親に聞かされて補完してる
キチガイになってしまった母親は、事件後実家に帰ったらしいので
今住んでいるのはその家族なんだろうと推測
自分と同じ世代なんだなって洗濯物が判るからw
- 594 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 14:56:52.33 0
- 洗濯物で、だ
- 595 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 15:10:28.20 0
- 近所に元工場後に住宅が建った所があるけど
そこ工場が潰れた後の廃墟の中で不審死事件があった。
見学に来てた人達に聞かれることもないし、いちいち「ここは以前〜」とか言いに行くのも変だし。
>>588さんとこも見学にくる時は家に居ないようにしてた
っていうからその場では聞かれなかったわけで。
入居した後で言うのもなんかケチつけてるみたいで言えないよね。
- 596 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 16:02:17.14 0
- うん、恨むべきは自分たちを騙した893なのにね
そっちに怒鳴り込むと怖いから、弱い立場の近所に因縁をつけた挙句
誘拐、脅迫、殺人未遂、暴行って
騙されたカラフルな住民には同情の余地がない
- 597 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 16:26:12.90 0
- カラフル住民w
- 598 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 16:33:16.51 i
- アバターの青い人で再生される…
- 599 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 16:36:00.67 0
- ひどい話だけど「カラフルな住人」って書かれるとちょっと笑っちゃうなw
- 600 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 17:13:56.01 0
- カラフルな住民想像図。
ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lcygvpBuVu1qzl3jmo1_400.jpg
- 601 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 18:04:41.65 0
- うわつまんねえ
- 602 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:44:07.21 0
- ガミラスの人とか彗星帝国の人とかいろいろいたんだろう
- 603 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:45:02.00 0
- あかれんじゃーあおれんじゃーきれんじゃーでいいです。
- 604 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:58:04.77 i
- カラフル住宅の住民も、図書館(ネットの無い時代だから)に行って、昔の地図を調べてから、契約しろとはバブルの頃にも散々言われていたのにな。
と、言いつつも。
取引先の人が、家を買うので候補地を何件かあげていた。(仕事の合間の世間話で)
んで、そのうちの一件が土地勘があったので
「あー、○*?。あそこ、二十年くらいまでは、一面の蓮田だったんだよねー」
「あれよあれよと言う間に、埋め立てられて造成されて町が出来て駅が出来たけどね」
「つか、○って仏教では蓮を指すんだよ」
みるみる顔色が変わって、携帯片手に中座した。
後日、お礼を言われた。
何でも、○*が本命で週末には契約に行く予定だったらしい。
こっちは世間話のつもりだったけど、取引先さんは脳内修羅場だったろうな。
- 605 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:58:17.60 0
- ですらーそうとうばんざーい! ってか?
- 606 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 20:59:17.56 i
- ×二十年くらいまでは→○二十年くらい前までは
- 607 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:21:17.33 0
- 実家近くカナリヤヶ丘団地(仮名)の昔の地籍の名前は「大崩」
ものすごく昔に大規模な地滑りがあって団地の裏にはひっそりと鎮魂の地蔵が立っている。
- 608 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:22:33.65 0
- ヒバリかw
- 609 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:30:48.92 0
- >>607
団地のちかくの強烈な坂あたりのことかなあ。
それよりあの一帯は大規模空襲があったもんで不●弾の方が気になる。
- 610 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:32:56.73 O
- 地震大崩卵焼き
- 611 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:42:34.58 0
- 活断層とかなくて海からも遠くて地盤もしっかり磐石で…
それでも突然竜巻に襲われたりもする
- 612 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:44:13.60 0
- 竜巻に遭って奇跡的に無事保護された犬
自分の小屋が吹っ飛んでったときは犬生最大の修羅場だったに違いない
- 613 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 21:52:50.17 0
- >>609
10年ちょっとまえに住んでた時に、不発弾の処理があったことがある
15年くらい前かなぁ…駅から500m半径位が外出禁止になったよね
- 614 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:11:49.71 0
- 昔古い社宅に住んでた時、Gに悩まされたが、コンバットで一撃だった。
ブラックキャップも気になっていたが、いまの住まいにはGは出ないので、
実家にすすめておこうかな。
- 615 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:15:36.23 0
- >>607
ピコーン!
崩れ切ってしまってればそれ以上崩れないのでは?!
- 616 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:22:36.53 0
- ここには初カキコ。
半生、色々あったけどまあ昔話から。
小学校の頃、嫌われ者だったのに気付かず、
友達(だと自分は思っていた)家へしょっ中遊びに行っていた。
で、同級生達何人かと公園まで遊びに行く途中、
自転車でレースみたいのが始まって、自分一人大はしゃぎ。
当然の事ながら事故って大地にキス。顔面ボロボロ・・・
一生物の傷をいっぱい作りましたとさwww
- 617 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:24:03.22 0
- 何が、で、なのか分からない
- 618 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:25:23.49 0
- 前半4行、全く意味無し。
- 619 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:26:39.66 0
- ここには、ってことは以前どっかに書き込んだことがあると言うにもかかわらず、この文章力。
- 620 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:36:36.11 i
- 今でも嫌われ者なんだろう
- 621 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:43:32.38 0
- 初カキコ…ども…のコピペと同じ臭いがするw
- 622 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 22:57:59.90 0
- 前半から察するに
自転車レースじゃなくて、まかれかけてたんじゃねぇか?
- 623 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 23:49:53.74 0
- 隣の家が火事になり、夜中に避難。
玄関が燃えている家に面していたため、消防士さんに庇われて道に出た。
軽度の火傷+煙で喉をやられて、死ぬかと思った。
- 624 :名無しさん@HOME:2012/05/10(木) 23:56:46.92 0
- 近火御見舞い申し上げます
- 625 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:07:38.84 0
- >>616
小学校の頃、嫌われ者だったのに気付かず、
友達(だと勘違いしていた奴)の家へしょっ中押しかけていた。
(そのせい)で、同級生達何人かが公園まで遊びに行くのにくっ付いて同行する途中、
>>616をまく為、自転車での皆の暴走が始まったが、訳も分からず>>616は一人で大はしゃぎ。
その結果、事故って大地にキス。顔面ボロボロ・・・
一生残る傷をいっぱい作りましたとさ。
これなら筋が通る。
だが修羅場とは程遠い。
- 626 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:23:43.19 0
- 自ら作り出した修羅場で自慢されても、って感じだなw
- 627 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:24:36.63 O
- いろいろあったけど先ずは、って誘ってんだからkwskしてやれよ
- 628 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:30:23.17 0
- この程度の文章力と内容で?そりゃ無理だわ。
- 629 :最初:2012/05/11(金) 00:36:16.62 0
-
私…26歳 既婚 0歳児持ち
兄…31歳
A…33歳 兄の元婚約者
私が妊娠して実家に里帰りしてのんびりしてるる時に
兄が紹介したい人がいると連れてきたのがAさん
紹介された時は正直、合わないだろうな〜ぐらいの気持ちだったんだけど
結納が済んで何故かAさんが頻繁に家に出入りするようになってからおかしくなった
遠まわしに出来婚乙、高卒乙、底辺乙、腰かけ乙されるようになった
大卒である事、大学もマーチ以上な事、元の職場はちゃんとした企業である事は説明した
私は出来婚ではなくきちんと結婚→妊娠した事、交際期間も4年越しである事を伝えた
相手の転勤に合わせて結婚したので腰かけになってしまった事は認めた
けど、Aさんはあり得ないとpgrし嫌味や嫌がらせしてきた
階段上で服を引っ張るとか、立つ時にわざとお腹にぶつかるとか、かなり陰険だった
両親や兄の前では1万匹ぐらい猫かぶってたので全くばれなかった
なんで、こんな目に合うのか分からず妊娠中という事も相まって度々発狂した
両親には妊娠中で神経質になってるだけだから大丈夫だよと良く分からない慰めをされた
ちなみにこの時点でAさんの所業は伝えてあった
- 630 :最後:2012/05/11(金) 00:36:38.53 0
- このままでは赤ちゃんが産めなくなってしまうと旦那に相談した
旦那は海外赴任なのですぐには来られないが義姉さんが来てくれた
義姉さんが実姉に連絡してくれて、実姉も来てくれた
実姉に相談しなかったのは、超激務の実姉の縁談が進んでおりこれ以上負担を掛けたくなかったから
2人の姉は早かった
まず、兄にAの身辺調査をしろと命じた
妹がここまで病んでる、自分達は妹を信じるから、Aを信じて欲しければAの潔白を証明しろ
なぜ、身辺調査なのか後から聞いたら、義姉の「あの人絶対後ろ暗い事ある」というカンだった
たった10日ほどで結果は出た
結果として、Aは過去に2度不倫しており中絶経験もあり、
歳も本当は36歳だという事が分かって兄との結婚は破談になった
私への嫌がらせは証拠がないので認めないかと思ったら、あっさり認めた
Aにとって私の人生はAの憧れそのものだったらしい
高校、大学、職場、全てAが憧れても手に入らなかったものでそれをあっさり手放したのも許せないし
26歳で出産というのはAが中絶したの歳と同じで憎くて堪らなかった、と
Aが今何をしてるかとかは興味がないし知らないし、
これから先幸せになろうが不幸になろうがどちらでも構わないがきちんと生きて欲しい
それと私には慰謝料は支払われなかったが、兄との婚約破棄の理由の1つとして文書として残るからそれで良い
Aから兄に支払われた金額全て、兄が産まれた子の為に使ってくれたし
最近、赤ちゃんと向き合うのが辛い時があるけど、周りの協力やこの時の強い思いを思い出して乗り切ってる
ただ、1回すっきりしようと思って書き込んでみる
後だしとかにならないようにしたので蛇足が多いと思います、すみません
ここまで読んでくれありがとうございました
- 631 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:39:13.22 0
- 私が子供だった頃。両親は一戸建てを買うことにした。そして一軒の建売にほぼ絞った。
母 「田んぼだった土地は地盤は弱いし湿気が酷くてダメだって。そうじゃないかちゃんと確認してきて」
父 「大丈夫!田んぼじゃないって!」
そしてローンを組んでその建売を買い、私達家族は引っ越した。
湿気は酷かった。Why?
近所の人から聞いて判明。ここは沼(池?)を埋め立てた土地だった。しかもつい最近。
そして父はそのことを最初から知っていた。
父はこの建売を気に入っていた。父が生まれ育った土地に近く、また車で行動するのには都合がいい立地
だったからだ(電車だと割と不便)。
「うちのお父さんって目先のことだけなの。信用しちゃダメよ」
大人になってから聞かされたうちの母の修羅場。
現在我が家はすこし傾いてる。隣はだいぶ傾いてる。
>>588のカラフル家側の話。うちは家も住人も地味だし、アホだっただけだけどね。
- 632 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 00:50:51.46 0
- >>629
乙
神経質に思われていたとはいえ、ご両親や兄が629を信じなかったのは酷い気がするな
実姉の縁談がうまく行ったのか気になる
>>631
乙
元沼とわかった上で購入するとはすごい親父だな・・・
- 633 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:07:25.72 0
- 他の皆さんに比べれば些細ですが、恥を忍んで投下。少し汚い話なので注意。
小学1年の時家が学校から遠く、我慢できずに漏らしてしまった。しかも大の方。
それが姉(私の2歳上)にばれ、事あるごとに親戚や友達にバラされそうになった。
何度もやめてくれと訴えたが、私がうろたえる姿が面白かったのか一向にやめてくれなかった。
結局私が中学3年の時盛大にキレるまで続いた。
今は2人とも成人済みで就職もしているけれど、私は未だに姉のご機嫌をうかがう癖が抜けない。
傍から見れば仲の良い姉妹に見えるかもしれないが、今でも姉と顔を合わせると怖くて仕方がない。
ここまでが第1の修羅場。
その姉が今度結婚することになった。
親戚一同お祝いムードで、私も一応表面上は祝っている体だが正直素直に祝えない。
姉は私に祝って欲しいみたいだけど、人を散々虚仮にしておいて幸せそうにしている姉を見てるとやるせない気持ちになる。
身内の祝い事は喜ぶべきなのに、未だに子どもの頃の悪ふざけが許せない幼稚な自分が情けなくて心の中で第2のプチ修羅場中。
お目汚し失礼しました。
- 634 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:10:48.71 0
- 小1が漏らして何が恥ずかしいのかわからん。
- 635 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:12:06.34 0
- 沼だったけど田んぼじゃないよ!嘘ついてないよ!
俺にとって都合の良いココがいいよ!
ってか
- 636 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:14:34.23 0
- >631
親父の前世は水生生物だろうな。
- 637 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:16:16.28 0
- >>633
小学一年でしかなかった妹の弱みを握ってゆすってばらすぞーと、
その手段でしか年上としてのテリトリーを守れなかった姉は、
どんだけ空虚な存在として生きていたんだろう…
妹の怯える顔を見て、やっと「私のほうが強い」と安心できてたってことでしょう。
それを考えると、姉の、その卑小さに凄く居た堪れなさを感じてしまう。
- 638 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:19:09.83 0
- 姉に子供が生まれたら、毎回オムツからウンコが溢れ出る呪いをかけてやろう。
- 639 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:23:19.62 0
- >>634
小1で漏らすのは十分恥ずかしいよ
- 640 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:26:30.76 0
- 俺なんかGWに彼女の両親に挨拶に行って、酒飲まされて下痢を漏らしたぞ。
しかも、それが向こうの両親にバレて、俺の心中が修羅場中……
もう、死にたい……
- 641 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:29:55.26 0
- >>639
空虚な姉乙
小学校一年生が漏らすのはちょくちょくあることだ
それを本人が恥ずかしいと思うのは当たり前だけど
恥ずかしいよと言ってしまう>>639のメンタリティは
なんというか想像力のない、砂を噛むようなざらついたものだと思う
いじめていた同級生が自殺してしまった時
「あいつ、首吊りしやがってさあw」と笑ういじめっ子と
本質では同一だろう
- 642 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:30:09.83 0
- おしっこを漏らすのはクラスで年1くらいあったけど、大はさすがに居なかった気がする。
さすがにバレはつらいと思う。
- 643 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:30:34.78 0
- >>638
そうなったら、今度は
「ウチの妹なんて、小学生になってもウンコ漏らしていたくらいだもの。これくらい、可愛いわ」
と言いふらすとゲスパー
- 644 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 01:33:08.84 0
- 小1で洩らすのは仕方ないと思う。
だけど、漏らした本人は恥ずかしいと思うだろうね。
それをずーーーっと>>633は姉に「ほらばらすぞ〜〜ww」ってされてた訳でしょ。
今度は
「あなた(姉)はこんな事をずーっと言い続けて私を追い込んだよねぇ?
私は素直に祝えない。トラウマになってる。もう今だからいいや、結婚相手にばらしてやるから」
じゃダメか?www
- 645 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 02:21:59.94 O
- >>644
バラしたって他人からしたら「ちょwwwそれひでーwww」程度の
反応で終わるよそんなもん。下手すりゃそんな事まだ根に持ってんの?
もう水に流して祝ってあげなよなんて言われて余計に傷つくだけだ
633が不利にならないためにも形だけ祝っておきゃいいんだよ、形だけ
内心で好きなだけ悪態ついてやればいいんだ
- 646 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 02:33:37.88 0
- >>641
他人から見たら「小1ならしかたないよね」ってことでも本人は恥ずかしい思い出だったよね、まだ忘れられないのは無理もないって共感しただけだと思うよ
そんな責めなくても
- 647 :633:2012/05/11(金) 02:48:44.98 0
- >>637
あくまで推測ですが、姉は私と勉強について比べられることが多かったので(私の方が少し勉強は出来た)私の弱みを握れたことが嬉しかったのかもしれません。
>>644、>>645
姉はもうこのことはすっぱり忘れているようなので、話題に出したところで相手にされないと思います。
仮に覚えていたとしても、子どもの時のことまだ根に持ってるとpgrされて終わりだと思います。
幸い、結婚後姉は飛行機が必要な距離の県に引っ越しが決まっているので、今回は大人の対応で乗り切ろうと思います。
叩かれる覚悟で投下しましたが、皆さん優しくてとても救われた気持ちです。
私に本当の意味での大人になる時が来たんだと考える事にします。
これ以降は名無しに戻ります。本当にありがとうございました!
- 648 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:14:39.48 0
- あぁ分かるな。
自分も子供の頃に嫌なことかなりされた。今はそんなこと忘れたようにそこそこ仲の良い姉妹に見えるだろうけど心の中では引きずってるし姉が好きかと言われたら素直に頷けないな。
- 649 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:38:35.59 0
- 小学生の時ならそんな事もあるよなで済むけど高校生になってまでやるのは相当に性格が悪い。
いっそ開き直って親戚や姉の結婚相手から仲が良いと言われたら「そんなこと無いですよ〜。
小1の時にお漏らししたことを中3までバカにされ続けるくらい昔から仲が悪いですから〜」と
微笑ましいw姉妹のエピソードを披露してやれ。
- 650 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:46:11.85 0
- >>640
oh...
- 651 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:49:12.32 O
- 風邪引いて早く寝たせいかこんな時間に起きたので…
幼少期に母が他界、元々アル中だった父はDVに。
料理がマズいと食器を投げる。
包丁が飛んで来た時は本当に怖かった。
幸いチクッと刺さった程度で済んだが。
当時父方の祖母と3人で暮らしてたんだけど、
警察を呼ぶのは私の役目。
祖母いわく、
「子供が電話した方が警察も動く」
理屈はわかるが、父の目を盗んで電話は本当に怖かった。
ある日、いつものように殴られていたが、何故か覚醒。
階段の踊り場で殴り合いになった。
とはいっても、一方的に殴られたんだけど。
最初は、階段から落とすつもりだった。
しかし力も体格も違う父は動かせない。
その間にも殴られ、最終手段。足の指に噛み付いた。
上からタコ殴り、でも離さない。
祖母がその間に警察を呼んだらしく、とりあえず収拾。
父は捕まらなかった。現行犯逮捕じゃないと駄目らしい。
それをきっかけに、祖母と二人で家を出た。
父への説得は、父の恩師がしてくれた。
(父は恩師には頭が上がらない)
- 652 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:50:36.39 O
- 家を出て1年後、父は死んだ。
第一発見者は私。
正直ここが1番修羅場だった。
すごい形相で死んでる顔は未だ忘れない。
自分が家を出なければ父は死ななかったのか?
私が殺したようなものなのか?
今も思いは消えないけど、一時期程ではなくなった。
あと、亡くなった後財布から消費者金融のカードが
出てきた時もある意味修羅場だった。
どうやって払えば良いのか。
取り立てに来られたらどうしよう…とか。
本人死亡の手続きだけで終わったけど。
- 653 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:54:55.45 0
- アル中DVのろくでなしな父親なんて野垂れ死んでも自業自得な気がするが
家を出なければ>>651と祖母が父親に殺されてた可能性の方が高い気がした
- 654 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 03:58:17.03 O
- >>652
乙。自分を責めることはないよ。辛かっただろうけど、父さんは緩慢な自殺をしたようなものだよ。今生きている自分を大切にしてほしいな。
- 655 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 04:01:07.74 O
- >>653
だよね。逃げなければ、今頃生きていないかもね。
- 656 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 04:13:32.35 0
- 親父はバチが当たったのだ。
- 657 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 04:23:13.64 O
- ありがとう。
自分を肯定したいが為に書いたのかもしれない。
卑怯でごめんなさい。
家を出た後は暴力も無くなった。
携帯番号(当時PHS)を教えていたので時々会ってはいたけど
あの頃新規だと無料だった為コロコロ変えてたんだよね。
他界した後、枕元(畳)にガムテープが貼ってあって
私の前の番号が書かれてた。
で、二重線が引かれてた。
何度も掛けたんだろうなと思うと辛かった。
エネMeになるけど、酒さえ飲んでなかったら
良い父親だったんだ。
色々思い出すと一気に来る。
今は遠く離れて子供も出来、幸せです。
DV親だと子もDVをやると聞いたことがあるので
出産するまで不安でいっぱいだったけど、
我が子が可愛すぎてそんなことなかった。
- 658 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 04:29:44.43 O
- …すみませんsage入れ忘れてました…。
辛い事があっても、あの時よりはマシと
思えるようになりました。
上げたうえに長々すみませんでした、ROMに戻ります。
- 659 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 06:18:17.30 0
- 「○○さえなければいい人」は、つまり「○○のせいで悪い人」なんだよ。
ひとの父親捕まえて言う事じゃないけど、結局は迷惑極まりない悪い人だったんだし、あまり気に病まなくていいと思う。
今の幸せを大切に。
- 660 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 06:21:04.90 P
- 切ないね
- 661 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 07:11:04.01 O
- たしかに、ココが都合のよい場所なんだろうね
- 662 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 10:23:20.74 0
- >>657
お酒飲んだのも父親
あなた達を殴ったのも父親
あなた達が死ななくて良かったよ
- 663 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 10:36:11.31 0
- 義母と娘が逃げ出すほどに堕落した夫を見かねて
お母さんが連れて行ってくれたんだと思ったらいいよ。
そのままダラダラとゴキブリみたいに生きながらえられて
親なんだから老後の面倒を見ろ、金を寄越せとタカって来られたら
折角手に入れた旦那さんとお子さんとの幸せも危うかったところだ。
- 664 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 10:48:01.40 0
- >>657-658
アル中の末路なんて憎まれて見捨てられて忘れられて果てる方が多いんだよ。
あなたがズルズルと父親の面倒を見ていれば絶対にそうなってた。
まだ可哀相だなと思ってもらえるうちに死ねた父親は幸福だと思う。
- 665 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 10:58:29.78 0
- 家を出なかったらあなたかお婆さんが殺されていたかもしれない
家を出たのは最善策だったと思うよ
それに仮に家を出ていなかったとしても、お父さんは助からなかったんじゃないかと思う
運命、寿命だったんだよ
- 666 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:08:30.96 0
- 大した修羅場じゃない、甘えんなと言われそうだけど・・・
もうニ十数年前のことだが、大学に入ったばかりの5月に父の会社が倒産した。
入学金と1年前期の授業料は払ってあったが、仕送りは一切ストップ。
中退して働こうとしたら、両親は「頼むから大学は卒業してくれ」と。
自分たちのせいで私が大学に行けなかった、ということにはしたくないんだなーと
ちょっと思ったけど、景気の悪い中、父が苦労していた事は知っていたから
文句も言えず、すぐに居酒屋のアルバイトを決めた。
大学の授業のあと、毎日18:00〜23:00過ぎまでバイト。九州のド田舎で時給が
安かった(600円未満)から、毎日バイト行かないと生活できない。
入学してすぐ入ったサークルは退部した。
以来、毎日授業とバイトだけの生活。長期の休みは昼間に別の肉体労働系バイトを
入れて、試験前にバイトを減らす分の蓄えとか、授業で使う教科書代を稼いだ。
食事は居酒屋のまかないと、汚い話だけど、バイト先で手付かずで残った料理を
洗い場のおばちゃんがラップで包んで持たせてくれた。
田舎の駅弁だけど国立だったから、よほどひどい成績でない限り授業料免除の
申請が通るのが本当にありがたかった。
- 667 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:09:18.75 0
-
今考えれば奨学金をもらうという手もあったんだけど、当時は「奨学金というのは
病気や障害があって困っている人がもらうもの」と思い込んでた。実際は奨学金で
クルマ買って遊んでるクラスメートとかいっぱいいたんだけど。
1年もするとそういう生活にも慣れてきたけど、自分の働いてる店で同じ大学の
同級生のコンパがあって、同級生がトイレにまき散らしたゲロを掃除したときは
さすがに「なーんでこんな事になってんだ」と泣けてきた。
そういう生活を4年弱続けて、なんとか卒業した。サークルもコンパも旅行もなし。
遊ぶヒマがないもんで友達もほとんど出来なかった。
両親は褒めてくれたが、4年間の貧乏で、自分の性格ははっきり歪んだ。
ゆとりがなくなって冷酷になった。就職してからも他人とのコミュニケーションが
苦手で、人を信用しないよね、とよく言われた。
苦労は金を出してでもしろ、というけど、生きる上でゆとりってやっぱり必要だわ。
大学時代、もう少し楽しく過ごしていたら、もうちょっと違った人間になれて
いたんじゃないかと今でも思う。
- 668 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:15:36.14 O
- 私も似たような感じだったけど、
奨学金ももらって、親に仕送りもしてたよ。月に7万ほどというか集られていた。
県外一人暮らしだったし修羅場だったな…
授業料免除はありがたかったよ。
- 669 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:16:13.95 0
- そういう生活前提で大学に行った人も少なからずいるのに、
更には似たような環境で、大学退学して働いてくれと言われた人もいるのに、良くもまぁ…
悲劇のヒロイン(だか、ヒーローだか知らんが)乙
- 670 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:19:41.88 0
- >>667
お前はずっとああでもない、こうでもないと愚痴愚痴言うだけの空っぽ人生を送るんだね。
- 671 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:20:16.86 i
- >>667
>自分たちのせいで私が大学に行けなかった、ということにはしたくないんだなーと
ちょっと思ったけど、
ここ少しひっかかる。親とはそんなもんじゃないだろ。貴方の親なんだから。
>両親は褒めてくれたが、4年間の貧乏で、自分の性格ははっきり歪んだ。
ゆとりがなくなって冷酷になった。就職してからも他人とのコミュニケーションが
苦手で、人を信用しないよね、とよく言われた。
自分で理解してるくらいだからまだ良い。治せばいいでしょ。
>大学時代、もう少し楽しく過ごしていたら、もうちょっと違った人間になれていたんじゃないかと今でも思う。
それはない。どんな生活送ろうと貴方は所詮そんなもんなんだよ。
甘えるな、とは言わないけど、もう少し感謝の気持ちがあっても良かったとは思う。色々な事に対して。
決して不遇ではないよ。
- 672 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:20:18.31 0
- >>669
何だこいつ
もしかして自分が毒親に2行目のような事されたの?
卑屈な優越感で他人を見下してんじゃねえよ、屑
- 673 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:20:58.35 P
- >>666
お疲れ様
でもやっぱ奨学金貰うべきだったと思うよ
- 674 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:31:42.98 0
- 奨学金については自分も似たようなこと思ってたからなあ。
多分高校の奨学金と同じようなものと思っていたと思う。
身近にいた高校から奨学金貰ってた人が母子家庭の人だったのもあって、
親が普通に働いて稼いでたら通らないと思ってた。
わがことながら無知は罪だよなあ。
自分の場合は結果オーライだからいいけど。
- 675 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:32:24.05 0
- >>666
二十数年前とはいえ深夜バイトでその時給ってすごいな…
その頃って今と大して物価変わらないよね?
もっとマシなバイト先はなかったんだろうか
- 676 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:34:48.04 0
- 枕元のガムテープに娘の電話番号と二重線かぁ、
同情する気はさらさらないが憐れな人生だったねぇ。
- 677 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:35:06.07 0
- >>672
ハイハイ
辛かったでちゅね〜
大変でしたね〜
お気に召すレスって、こんなの?
- 678 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:37:28.26 0
- ちょうど発言小町に似たような主旨のトピが立ってたなぁ。
「若い時の苦労は買ってでもするものって本当?」みたいな。
そのトピでも、度を過ぎた苦労は人格を卑屈に歪めるから
いらん苦労はしない方がいいだろうって意見があった。
「自分はこんなに苦労したのにお前はラクしやがって!」
「自分はもっと苦労したのにお前はその程度で被害者ヅラしやがって!」
みたいなコンプレックスを作ってしまうような苦労なら、
いっそそんな経験積まない方がマシなんだろうね。
- 679 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:37:41.41 0
- そういや昨日の夜やってたサスペンスドラマ?
借金妻子におっかぶせて逃亡、1年後戻ってくるも発狂した妻を刺し殺し逃亡、
その後もギャンブルに嵌って現金の泥棒までやらかし、借金取りを殺害したクズの見本みたいな父親を、
「どんな親でも子供は親が好きなですぅ!」
って娘が匿ってるって設定だったな
ありえねーよwwww
どんだけ毒親に洗脳されてるんだよwww
- 680 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:40:47.97 0
- 奨学金って、結局は返すものだからもらっても大丈夫じゃないかと20年前でも普通に思ってたけどなぁ
実際は親が公務員だからもらえなかったけど…(公務員というだけで申請すらできなかった)
実際は父親が「女に大学は必要ない」という考えだったから一円も仕送りなかったから悲惨だったなぁ
バイトしまくりで全く青春を謳歌できなかったけど、人間死ぬ気になればなんでも出来ると思った
もちろん卒業旅行もサークルもコンパもなかったけど、自分は大学で勉強したかったから何とも思わなかった
性格はゆがんでないとは思うけど…たった4年で性格がゆがむものかなぁ?
「大学位親が行かせてくれて当たり前。自分が遊べなかったのは親の会社が倒産したせい。」
だと思えるほど甘い人間だから、「ゆがむ」じゃなくて「ひがむ」じゃないかと思うんだけどな
- 681 :666:2012/05/11(金) 12:44:07.94 0
- >>669
>>670
>>671
お気を悪くされたのなら謝りますね。すいませんでした。
>>674
なんというか生活保護みたいな感覚で見ていましたw>奨学金
>>675
時給がもうちょっと高いコンビニ(ローカル)も考えたんですが、シフト制なので
月に稼げるトータルの金額が十分ではなかったんです。
居酒屋のバイトは大学の求人欄見てもそのぐらいの金額でした。東京に出てから
時給の差に驚いた覚えがあります。
- 682 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:48:13.91 0
- >>681
まぁ、大変だったんだろうから、乙乙
でも、下や前ばっかり見てないで、頭を巡らせてぐるぐる周りを見てみるといいよ
- 683 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:48:25.98 0
- >>680
ゆがむじゃなくひがむか。いいこと言うなあ。
- 684 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:51:21.54 O
- 大学で勉強したかったから何とも思わなかったのなら、
人間死ぬ気になればなんでも出来るとは思わないと思うけどなぁ
- 685 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 12:53:04.33 i
- >>681
貴方素直じゃないの。
二十年経過したから?
いずれにしろ、自分が思う程冷めてないよ。素敵な人っぼいね。
- 686 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:01:32.70 0
- >>669=>>667?
バカかお前は
人それぞれ、修羅場とかつらい思いとか色々あるのに、偉そうに
「世の中にはもっと苦労してる奴がいるんだぜ^^」と言い放つその
根性が屑なんだよ
- 687 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:05:26.99 i
- 甘ったれな自分には>>666が素直に凄いと思えた
周りにはたくさん遊んで暮らしてる人が居ただろうに、そこでなんで私だけ!って逆恨みしなかったのはすごいよ
確かにもっと苦労してる人は居るだろうけど、>>666の状況だって充分苦労してる
その当時に親心なんてわかんないよねw
>>666乙でした!
- 688 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:06:10.59 0
- >>681
よく頑張ったね
中退もせずにちゃんと卒業もしてさ
それは誇ってもいいと思うけど
確かにいらぬ苦労は人を荒ませるけど、それに甘んじるのも幼稚じゃん?
あとさ、回りの人も色々助けてくれたと思うよ
バイト先のおばちゃんも手つかずの料理を残しといてくれたりしたんでしょ?
そういうちょっとした手間をわざわざしてくれるのは、ありがたいこと
- 689 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:09:23.26 0
- >>681
コミュが苦手になったのは貧乏のせいじゃなく環境のせいだよ。
奨学金を貰って車を買って遊ぶようなクラスメートに囲まれてちゃんと卒業したのは立派だ。
20数年前ってバブルの終焉期だろ。あの感覚のまま育って今になって困窮してる人間は多い。
周りがおかしかったんだよ。もう無理しなくて良いと思う。
- 690 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:24:29.83 0
- 奨学金なあ…現実として学費なくても、親の年収8桁なら降りないんだよなあ
8桁あっても兄弟が池沼で偏差値45の底辺理系私大に行かれたらほかの兄弟に
学費なんかないんだ
どんな子より学費がないのに、絶対奨学金貰えない
母子家庭とか優先的にもらえていいなあ、と思ってた
うちも離婚してれば遊んで大学にいけたのにね
- 691 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:33:23.92 i
- 特殊ジャンルだけど国立の学校通って、親のお金入学時から使わせずにバイトて奨学金で卒業したから自分なかなか苦労人wって思ってたけど、月18万は収入あったし週2は遊べたから申し訳ない気持ちになってきた。
- 692 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:34:34.17 0
- その兄弟に金を使っている親を恨め
学費の安い国立に進めない自分の学力不足を恥じろ
奨学金受給の親の所得制限に文句を言う筋合いでもない
- 693 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:38:13.33 0
- 見かけただけの修羅場だけど
数年前韓国ソウルに行った時
カップルが痴話喧嘩してた
彼氏が彼女ののど元掴んで木に押し付けた挙句
通行量の多い道路に投げ捨ててた
幸い車が避けたけど、彼女がフラフラしながら歩道に戻ったら
彼氏が飛び蹴り食らわせてた
それ以来韓国には行っていない
- 694 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:40:23.34 0
- 親が何に使ってたのかは知らないが書き込みで判るのは、
690の学費の優先順位が他の用途に比べて低かったって現実だなw
- 695 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:42:23.20 0
- 度を越した長男長女病だろ
- 696 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:43:13.37 0
- >>687
同意。
もっと辛い人もいるのに系の書き込みする人って、心が貧しいと思う。
- 697 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:45:17.84 0
- >>681
十分すごいと思うし、なんだか勉強になった。乙!
- 698 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:49:10.38 0
- >>681
確かに生活保護みたいな分配のされかただよね
必要な人に回らず、そうでもない人が甘受しやすい
- 699 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:50:21.91 0
- >>690
8桁あれば、医学部でもない限り子ども3人大学に行かせるくらいできると思うけどなあ
親はあなたより、偏差値45の兄弟を優先したってこと?
それって奨学金の問題じゃなくて、毒親の問題じゃない?
- 700 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:51:33.04 0
- >>693
徴兵制での軍隊仕込みの暴力なのかなw
徴兵で男らしくなる、とかよく言うけど、
実際はこういうDVや暴力多いんだろうね
- 701 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:54:16.20 0
- そうだよ韓国では男のDVは当たり前、女は殴られて当たり前って躾けるからね
そもそも韓国なんかに行こうと思う時点で頭おかしいね
- 702 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:55:16.43 0
- つか、奨学金って基本的には卒業後に返さなければいけない借金なんだけどね
その借金ができないからって
>母子家庭とか優先的にもらえていいなあ、と思ってた
>うちも離婚してれば遊んで大学にいけたのにね
なんて書いている>>690はまさにひがみだと思う
- 703 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:55:22.31 0
- >>666
ちゃんと卒業してえらいと思った。自分だったら絶対楽な方に逃げてた。
大学時代に楽しい思い出がなかったのは残念だけど、
誇りをもっていいことだと思う。
- 704 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 13:57:14.13 0
- >>701
某ハリウッド俳優の嫁とか某俳優の嫁とか
事実かどうかは置いておいて、某国ではできないことをやってすげーなとは思ったw
- 705 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:17:23.14 O
- 九州出身の旦那と結婚して義実家に行った時
ふとレジ打ちパート募集の貼り紙見たら時給が630円で衝撃を受けたよ。
やんわり同居を望まれたけど少し膿家脳入ってるの知ってたし
嫁は外貨稼ぎの戦力扱いだったから、こんな時給で使い潰されるの無理と同居拒否した。
ほんの去年の話。
九州南部の旦那知人は正社員で月給8万だそうな。
これも現代の話。
その分物価や生活費は安いけど、どうなってるんだ九州。
首都圏ならマックの高校生バイトももっと貰ってるよねぇ…。
- 706 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:17:45.50 0
- >>666-667
たいした話じゃないし、甘えんなとおもたw
- 707 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:19:51.48 0
- >>705
日本の話してくれ
吸収とか海外の話されても、よくわからんわ
- 708 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:21:05.59 0
- >>702
でも実際借金もできない、親も出してくれないじゃどうしたら良いのさ?
- 709 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:23:35.80 0
- >>689
そうか、バブル時代と言えば
大学生たちが踊りに酒盛りに忙しくて
ブランド物と車がステータスの頃だもんな…
大学さえ出てれば就職に困らないと言われてた時代だし
親御さんが頼むから卒業しろって言う気持ちも分かるし、
周りが遊びまくる中で独り貧乏だった気持ちも、
惨め度が今とは違うんだろうなと想像する。
- 710 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:33:13.24 0
- でも大学中退して就職しても、大卒の給料とか
世間の学歴を見る目で結局親に八つ当たりしてそうだと思った。
- 711 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:36:30.11 0
- >>708
>>692に書いてあるじゃん
自分がもっと勉強して国立行けぱ良かっただけ
勉強も嫌だし、バイトして学費を出すのも嫌、
奨学金を貰って遊んで大学に行きたいからと
収入8桁の親が離婚してくれたらとか馬鹿?
- 712 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:37:13.51 0
- >>693
米留学中に前後十数キロは何もないフリーウェイに
自国から会いに来た彼女放り投げた韓国男思い出した
徴兵逃れの為の留学だったろうから軍隊仕込みではない。
- 713 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:38:15.37 0
- 馬鹿じゃなきゃ>>690は書けないよw
池沼兄弟以下の馬鹿だったから親も学費を出さなかったんだろww
- 714 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:38:52.25 0
- >>708
諦めるしかないわなあ
返さなくていい特別な奨学金もらえるほど学力が高いとか
授業料免除になるような才能があるとかじゃない限り
親が出してくれないならどうしようもない。
8桁あって授業料程度が出せないのは「出せない」じゃなくて「出さない」だものどう考えても。
(国立基準で考えてます)
- 715 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:42:59.21 0
- >>714
690の問題はそこで奨学金制度に文句をつけている点だよ
奨学金さえ貰えたらと収入8桁の親に離婚してくれたらとかw
問題は690には学費を出そうとしない親なのにね
まあ「母子家庭とか優先的にもらえていいなあ、と思ってた」
「うちも離婚してれば遊んで大学にいけたのにね」
程度のオツムだから仕方ないかw
- 716 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:44:04.66 0
- >>713
納得したw
そりゃ相対的にまだマシな方に学費を使いたいよ。
- 717 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:45:23.95 0
- まあ兄弟が実は10人くらいいて全員底辺私大に行ってますとかなら無理だろうけど
その場合は>690だけに出さないのは全く別の問題があるとしか思えないしw
何人か書いてるけど>>690って私立だったの?
そもそも私立で奨学金もらえるってのが理解できないわなんか
あと父親収入8桁あっても母子家庭(死別じゃなくて離婚)だったら無条件に奨学金もらえるの?w
- 718 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:45:37.30 O
- まあバブルの時代の話ならそれだけギリギリで卒業して何の面白みも身についてない人間でも
すんなり就職できてその後しばらくはウハウハの恩恵も受けられたんじゃねーの
そんで今は中堅に収まってる年齢だろ
いまだにバブルの価値観引きずってる馬鹿が多い逃げ切り世代じゃん
スイーツ高齢女子()もこの世代
今じゃそんな苦労して卒業しても就職できる見込みなんてない絶望の時代なんだがな
- 719 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:47:19.75 0
- 結局>>690は
大学に行ったんだろうか
親が出してくれたんだろうか
バイトして自分で行ったんだろうか
8桁もあって学費出さない(しかも兄弟には出してる)なんて、単純にかわいそうだなとは思う。
- 720 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:48:47.46 0
- >>708
お前の人生だから好きに生きればいいのさ♪
- 721 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:49:43.39 0
- ここで666や690に文句つけてる人って、自分の学歴と学費の出所はどこなの?
もっと苦労してる人もいるって言う人も、自分のことなの?
百歩譲ってそれ以上に苦労してる人なら文句付けても良いけど、
自分が出してもらってたとしたら他人に甘えてるなんて言っちゃいけないと思う。
- 722 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:50:30.71 0
- >>705
平成23年度地域別最低賃金改定状況
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
ほんと、生活費どうなってるんだろうね?
- 723 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:51:33.10 0
- 自分がもっと苦労していないなら批判する資格はない(ギリッ
で>>719のレスは?
- 724 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:54:24.59 0
- >>711
国立の受験費用さえない子供のことは目に入ってないんだな
りっち〜w
- 725 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:54:29.15 0
- 666はともかく、690は
>母子家庭とか優先的にもらえていいなあ、と思ってた
>うちも離婚してれば遊んで大学にいけたのにね
って書いているんだぞ、叩かれて当然だ
690目線では母子家庭は恵まれているんだとよw
721風に言えば、母子家庭で奨学金を貰って恵まれた母子家庭のおまいが
親に8桁収入あるせいて遊んで大学に行けなかったアテクシを批判するな!って理屈だ
- 726 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:56:06.03 0
- >>724
国立の受験費用さえ貯められずに散財する子供のことなんて知りませんw
さすが
うちも離婚してれば遊んで大学にいけたのにね
と豪語するお子様の金遣いは違うwww
- 727 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:57:26.42 0
- 自分は学費親に出して貰ったから(姉は奨学金貰えたけど自分は貰えなかった・年収が上がったのか?)
>>666は本当に大変で頑張ったな、偉いなと思う。
>>690は偉いとかではなく、親が酷くてかわいそうだなと思う。
もちろんもっと苦労してる人がたくさんいるのは分かってるし
自分よりはるかに楽してる人が「苦労した大変だった」て言うの聞くと何か言いたくもなるけど、
上も下も無限にいるし日本に生まれただけで世界的に見たら超超勝ち組だし、実際は言えない。
- 728 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 14:57:52.75 0
- >>719
仕事について学費貯めてから行きました
自分が貯めた入学金を親の名前で振り込まなければならないのに手が震えたのを思い出します
- 729 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:00:24.69 0
- >>728
よく頑張ったね。しかしやっぱり親が・・・
つかなんで親は兄弟の学費出してあなたの学費だけ出してくれなかったの?
兄姉が何人もいて残ってなかったとか?
- 730 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:00:53.43 0
- うんうん、頑張ったね。
これで奨学金制度の所得制度に文句をつけたり
うちも離婚してれば遊んで大学にいけたのになんて言わなければ
みんなに同情してもらえたのに。
>>702じゃないが、苦労して捻じ曲がってひがんだ可哀相な例だね。
- 731 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:02:36.06 0
- まだ毒親の影響下にあるんじゃないの?
だから学費を出さなかった毒親じゃなくて
奨学金制度や、奨学金を優先的に貰っている母子家庭に対して僻んで
真の責任者から目を反らしているんだよ
- 732 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:03:13.75 0
- 自分で働いてでも大学で勉強したい!
って思いがないと生活のためのバイトとゼミ両立は無理だなぁ
20年前のバブル終焉なら高卒でも就職して
慎ましくも性格曲がるような生活はなかったんじゃないかなー
まぁ「大学さえでておけば」って時代でもあったけど
望んだ苦労じゃなければ辛いと感じるのは当然だと思うよ
乙でした
- 733 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:03:51.61 0
- 子供が平等に愛してもらえると思ってるのか?
平和な家庭で育ったんだなぁ>>729は。
- 734 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:04:23.94 0
- >>731
なるほど、だから親が離婚してくれたら〜なのか
学費すら出さない毒親が、690のために離婚して奨学金をもらえるようにしてくれるわけないのに
どこまでも毒親に夢を見ているという
- 735 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:05:32.21 0
- >>733を読む限り、今も毒親の影響バリバリだね
納得だ
- 736 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:06:28.92 0
- >>724
さすがに4万未満の金くらい
どんな高校生でもバイトですぐ稼げるだろう・・・
>>690は言っちゃいけないことを言っちゃった感じだけど
まあ実際、身の回りに遊んで大学行ってる金のある母子家庭奨学金学生がいたんだろうね。
自営業でごまかして生活保護もらってる家みたいなもんで。
学生時代思い出すと、お金はあるけど奨学金も貰ってる、って人はたくさんいたし。
悔しい気持ちは分かる。
>>733分かってて聞いてるんだと思うけど。素直で純粋なんだなあ>>733は。
- 737 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:07:05.47 0
- >>728
何で親の名前で振り込まないといけないの?
自分で働いて得た金じゃん
- 738 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:08:14.46 0
- >>736
わかってて聞く意味は?
- 739 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:08:20.51 0
- >>729
九州の長男教をこじらせた親でしたので、低偏差値でも長子優先でした
また、長男以外が長男以上の偏差値に行ってはならない、ということらしいです
昭和だったんですけどね
- 740 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:08:32.87 0
- 毒親に虐げられて育つと
思考能力が停止して、親は悪くない→悪いのは他
(この場合は奨学金制度や優先的に貰える母子家庭)
と責任転嫁していくメカニズムをまざまざと見せ付けられたな。
- 741 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:09:54.35 0
- >>734
>>690は自分の親が毒親だってことにまだ気付いてないんだろう
8桁あっても兄弟にお金かかっちゃったから無理なのよごめんね
奨学金制度って酷いわねっていうのを信じてるんだろう…
- 742 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:10:48.61 0
- >>737
分かりませんが当時はそういう決まりでした
そうなんだよな、親が払うんだよなーこんないい大学なら
とか思いましたね
- 743 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:11:41.03 0
- >>741
そんな感じだね
>>739のレスを読む限り
九州の長男教をこじらせた親だから仕方ないってか
- 744 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:12:08.93 0
- そろそろ学歴話うざい
- 745 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:12:49.93 0
- 飲み屋の親父の話と一緒で
「俺はこんなに苦労したんだぜ」っていうだけの苦労自慢は
どこでも嫌がられるってことだろ
- 746 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:13:03.37 0
- >>738
>>739のような事情を聞きたかったから。
きっと酷い親なんだろうけど、もしかしてもしかしたらなんか特殊な事情があったのかもしれないし。
本当に酷いだけだったけど。
>>739
なるほど。
なんかもう分かりやすい長男教だねえ…
- 747 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:14:16.52 O
- 結局
ま た 九 州 か
- 748 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:15:21.76 0
- >>746
問題は、未だに毒親のせいで苦労したと理解していないことなんだけどね。
奨学金制度の文句をつけたり、奨学金が優先される母子家庭を羨ましがっているところをみると。
- 749 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:21:31.03 0
- 母の収入月給15万でボーナスが寸志な母子家庭の我が家
母子手当??的なものはもらってなかったと思う
普通に兄底辺私学で自分は専門学校に入学
自分は半年でやめたけど
うちは裕福なほうだと思ってたしバイトしたこと無かったわ
- 750 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:25:42.39 0
- >>749
おまえそんなこと書くと泣くやつがいるぞw
まあ俺の大学にも母子家庭で奨学金貰って中古だけどスポーツカー乗り回してるの居たけどな
- 751 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:34:24.12 0
- その一方で、母子家庭で本当に苦学した人もいる
と言うか、そっちの方が多いよ
どっちにしても690の問題は、奨学金の親の所得制限じゃなくて
690のためには学費を出さなかった毒親なんだけどね
偏差値は45より高かったらしいが、学力以前に問題の本質が解らないというか
目を反らして責任転嫁しているというか
母子家庭の人を羨んで僻んでいる限り、毒親の呪縛から解放されないんだろうな…
- 752 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:42:29.08 O
- てか666からの流れのレスで初めに「就職して金貯めてから大学に入りました」
って情報が出ないのがな…
出てくるのは馬鹿な兄弟を知的障害者と罵ってみたり
母子家庭を妬んでみたりと、なんだかなー
- 753 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:45:23.33 0
- うぜえ、いつまでやってんだよ
いい加減にしろ
- 754 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:46:18.47 0
- >>752
いらん苦労が性格を歪めたいい事例じゃないの?
後出し情報が嘘じゃなかったならね
もっともこの人の場合、いらん苦労は進学の苦労ではなく毒親のスポイルなんだが
本人は解っていないね
- 755 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 15:59:00.77 0
- KんこくとかKゅうしゅうとか、海外の事言われてもなw
- 756 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 16:06:16.48 0
- >>755
さすがにそれを一緒くたにしちゃイカンだろ
- 757 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 16:18:58.80 0
- 暇な主婦が心底羨ましい
- 758 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 16:34:15.14 0
- >>756
害国(外国)とは書いてないよ
九州から見てみ四国も本州も韓国も海外さ
- 759 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 17:20:45.31 0
- 母子手当ってもらえるのは子供が18歳までだっけ?
- 760 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 17:25:37.45 0
- でも年収三百数十万くらいまでしかもらわないしそれも
収入により細かく補助額が違う。
- 761 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 17:45:16.68 0
- その後スレに、赤ちゃん電話の人の報告が来てる。
- 762 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:17:45.28 0
- 姪を義兄嫁の実家に預けてよかったのか?
義兄嫁を嫁実家に戻したときに姪を引き取ったのならいいけど。
そこが心配になった。
- 763 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:18:31.91 0
- その後スレへにするつもりが、誤爆ごめん。
- 764 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:19:39.03 O
- 「もしもし、あたし赤ちゃん。今あなたのうしろにいるの」
- 765 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:26:48.49 0
- >>764
私のお腹にお入り。
- 766 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:30:56.78 0
- >>762
・完母の可能性
・全快したとはいえ病み上がりの舅
・弁護士のアドバイス
じゃないか?
- 767 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:31:19.77 O
- 「俺もいるぜ」
- 768 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:31:45.83 0
- >>749
ナマポの母子家庭って収入云々よりも母親の金銭感覚が異常
だったり世間一般とかけ離れた常識持ってるな家庭が多いしね
- 769 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:46:50.32 0
- ↓ ↓ ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325348408/617
- 770 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 18:49:00.22 i
- 修羅の国の人だもの。
- 771 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:02:00.38 0
- >>739
それじゃあ受験費用貯めても国立を受けることは出来ないね。
ほんと乙
- 772 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:11:12.79 O
- てか、それだと長男より低い偏差値の大学なら学費出したってことかな
だんだん奨学金制度も長男が高い学費の大学にしたのも、関係なくなってきたような
- 773 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:18:53.94 0
- >>766
誤爆なのにレスありがとう。
きっかけは姪が携帯を押してしまったことだから、
お前のせいでと、心配になっただけだから。
- 774 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 19:41:02.83 0
- >>772
多分そうなんだろうねえ 普通じゃありえないよな
- 775 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 20:14:51.41 0
- >>765
あぶらばかりだからヤーーー!
- 776 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 20:21:45.47 0
- >>772
そもそも、長男より低い偏差値の大学なんて有るのか??
偏差値45だぞ!?
- 777 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 20:26:52.47 0
- >>776
偏差値34を見たことがある。
- 778 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 20:32:51.34 0
- 四次元殺法コンビも言っていた
若い時の苦労は買ってでもしろ、というセリフは売るほうが言う
- 779 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:08:44.55 0
- >>721
苦労した人はそんなこと人に言えないよ。
好き放題言ってる人は、本当にクズだと思う。
リアルでは良い人かもしれないけど、こんな場所でだろうがそんな自分の鬱憤ばらしで
人を傷つける言葉を言える人っていうだけで、もうダメだよ。
- 780 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:10:08.21 0
- プチプチ修羅場
初めてパートに行った工場が定年無いところだった。
社長曰く「働く意欲のある人に仕事を提供する!」でした。
そんなわけで、平均年齢がおそらく60歳あたりだったと思います。
働くけど足腰弱いから「若い(30〜50歳)は顎で使う」
三時のおやつの時間は必須で強制参加。
少しでも気に入らないお菓子を持ってきたら目の前でゴミ袋にいれられる。
男の子のアルバイトだけ若くて見目よろしい子ばかりでした。
夫も家庭もあって、塾代を稼ぐのにでたので息子と同年代なぞに色目とか無いと私は思ってましたが。
姑ご一行様は違ったのでしょうか?少しでも話せばまるで嫁いびりのように姑ご一行様から集中放火を浴びる感じで
最終的に精神病んでしまって逃げるようにやめました。
当時の私としては生き地獄のような修羅場でしたが良い経験にはなりました。
常時募集してるとこはヤバイと。
- 781 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:12:55.15 0
- 20数年前ってバブルだろ。
僻みだな。
今の大学生なんて実家から通ってない学生は大体そんなもん。
- 782 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:13:47.99 O
- >>779 >>680の悪口いうなよ
- 783 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:15:53.53 0
- >>777
まじかよ。まさか分数とか教えるのか、大学で!?
- 784 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:17:28.08 0
- >>780
精神病んでいるような日本語だ。
- 785 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:18:00.70 0
- >>781
違う時代を比べてバカなの?
- 786 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:19:23.67 0
- >>780
常時募集してる所はヤバイは、転職板でも真理w
- 787 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:19:34.66 0
- >>783
Fランってきいたことない?
ついでに大学生で分数がわからない人がいると数年前に問題になったやん
それで脱ゆとりになった
- 788 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:19:44.70 0
- >>776
何年か前に問題起こした学生がいたので見たんだけど、
埼玉にある大学は偏差値29だった。
- 789 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:29:28.20 i
- うちの近所のコンビニいつ行っても研修中ばっかりでバイトが定着しない
そしていつもバイト募集中
- 790 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:32:01.32 0
- >>783
偏差値30台だと分数わからないまま高校卒業する人もいるだろうね。
工業大学で偏差値37とか普通にあるから、そこで教えてることはありえる。
しかも4年間で1千万学費がかかる。
- 791 :668:2012/05/11(金) 21:33:52.81 O
- >>666を読んで、吐き出したくなったから書いてみる。
記憶に霞かかってよく思い出せないし、無理に思いだそうとするとフラッシュバックを起こすので簡単に書きます。
両親は共働き自営業。子供は私と1つ下に弟がいた。
小学生の頃まではそれなりに余裕のある暮らしだったが、ある日から家を売って2DKのアパートに暮らすようになった。理由は教えてもらえなかったが、難なく受け入れた。
その頃から仕事中の父親の母への怒鳴り声がきつくなってきた気がする。
私はコミュ障気味で察することが苦手な人間だったが、学校の勉強だけは無駄に良くできた。学年トップとか全国模試10位以内とか。
だから愚かなことに、高校が進学校だったこともあり普通に大学進学することしか考えてなかったし、考えられなかった。
- 792 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:40:27.66 0
- >記憶に霞かかってよく思い出せないし、無理に思いだそうとするとフラッシュバックを起こすので簡単に書きます。
…無理すんなよ
- 793 :668:2012/05/11(金) 21:45:06.42 O
- 金がないのはわかってたので、バイトで受験費用や入学金を作った。もちろん家にも生活費を入れていた。
地方国立大にしか入れなかったけど、やりたい勉強ができるし、息がつまりそうな家から出れて解放感でいっぱいだったのは覚えている。とにかく家から出たかった。
ぼろアパートに住むことになった。カーテンなんかなかったので、段ボールを貼ったり、南瓜1玉で一週間生活したり風呂がまのレバーが壊れて壁が貫通したりしたけど幸せだった。
- 794 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 21:49:09.72 0
- 壮絶そうだな…
4円
- 795 :668:2012/05/11(金) 21:57:46.13 O
- 初めのうちは仕送りを貰っていたが、バイトを始めるとお金を送るよう言われるようになった。金額も段々とエスカレートしてきた。授業料は免除とはいえ、バイトに追われて勉強ができない。
結局は月に10万貰っていた奨学金の殆どを実質送金していた。こんなことに使うお金じゃないのに情けない。
無心の電話に嫌気がさして着信拒否しても、つい心配になって拒否解除をしてしまったり。親を大事にしないといけないという呪縛だと思う。
助け合いでしょう。困ったときはお互い様。この言葉を良く使ってきたが、ありがとうとごめんなさいは聞かせてもらえなかったな。
- 796 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:00:43.13 0
- C
- 797 :668:2012/05/11(金) 22:07:04.56 O
- ・運転免許取得の時に本籍が変わったことを知った。養子になった?らしい。
・成人式の写真をとるというので親心に喜んで帰郷したら後日割増で無心された。
・当時すべて事情を知った上で付き合っている彼がいた。結納をすると親が言ってくれたので親心に喜んだら結納金目当てだった。
・どうしてもお金がないといったら、借りてきてと言われた。
・親が新興宗教に入ってた。
・○(私)だけが頼りなのーとか言ってたので頑張っていたのに、弟にも20万集ってた。殺意が湧いた。泣けてきた。
- 798 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:08:03.34 0
- お互い様とか助け合いとかいうクズに限って
他人に施さずに搾取することばっかり考えてるもんだ
4円
- 799 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:11:24.89 P
- >>795
酷い毒親持ちだな
でも頑張って卒業したんだね尊敬するよ
- 800 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:18:51.39 0
- 今は毒親から離れられてるのかな
- 801 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:22:58.39 0
- >>666
ニ十数年前に大学入学なら同世代だな。
自分も地方駅弁。親(身障)からの援助はなし。
せめて大学は行ってくれと言われたのも似てる。
当時世間はバブル最盛期だったな。
同世代の似ている環境だからこそ、
よく分かる部分と、分からない部分がある。
ま、何にせよ中年と呼ばれる世代まで生き抜いてきたんだ。
これからもお互いにがんばろうぜ。
- 802 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:23:57.67 0
- ( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV >>668の親
( ノ し'`∪
(ノ
| |! || | , -、//
\ ! | || || | ) `-、,、 //
/ ̄ ~/ __ __ | | || || ! ) `-、,_
. / /___./ // /\ | | || ! l | ,/ _)
/ ̄ ̄ / // / ヽ | |! || _ ,/ , ''¨ />>668の親
. /__ __ / // / ヽ |. || | ! (__, --― 、_ /
/ / / /._M//_M/ ヽ | || || //f \ /.//
/ / / / l | || | ! { }. | /
. / / / / ! ! | | // ゝ _ .|.J
/ / / / ! ! /. `'-、,____.ノ.
. /μM/ / / _ _ _ ヽ | | //,・・¨¨ //
/μM/ / // // / ヽJ . ,; / /
/M//M// / ,_≧ 。
/ / ≧
/M/ 〜
- 803 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:28:30.01 0
- >>802
お前さん、気団スレ住人だな・・・
- 804 :668:2012/05/11(金) 22:30:04.21 O
- 奨学金は返済の手続きをする際に、連帯保証人が2人いて、親族でなければいけないんだ。
どうしても両親と関わりたくなくて、彼(今の夫)と入籍した。夫は丁度結婚する時期だったんだと言ってくれるが、こんなことが理由で申し訳ない。連帯保証人は夫と義母になっている。絶対にこれ以上の迷惑はかけてはいけないと思う。
こんな状態だったので就活ができるはずもなく(バイトを休むとお金が足りない&就活って移動宿泊にお金かかるね)、夫は転勤族なのでパートで働くことにした。
しばらくして小さな式を挙げた。その前に弟に連絡をとると、両親は大学まで出してやったのに就職していないなんてと怒っていると聞いた。
悲しくて情けなくて目の前が真っ暗になった。
連絡は絶ったとはいえ、住所は知られている。家に突然集りに来られたらどうしよう引っ越ししても、夫の実家も知られていると毎日が不安だった。
- 805 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:33:24.76 0
- >>785
え
- 806 :668:2012/05/11(金) 22:36:09.70 O
- まだまだあった気がするけどこれくらいで。
色んな人に迷惑をかけてしまい申し訳なくて顔向けもできない。
貧すれば鈍す、衣食たりて礼節を知るとは良く言ったもので、当時は周囲の普通の子たちが羨ましくて妬ましくて仕方なかった。
では長々と失礼しました。
- 807 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:42:32.40 0
- 大変だったとは思うけど、毒親スレのほうがよかったとおもう。
- 808 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:46:25.22 O
- 人それぞれだからいろいろ思うところがあるんだよ
668ではそんな感じもなかったがその後何かあったのだろう
- 809 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:51:23.53 0
- >>790
所謂Fラン工業大学出身だけど、流石に算数レベルがあぶない馬鹿は居なかった
というかそんなんがもし居たら講義についていけないがな
流体力学やら熱力学やら材料工学は必須だし
計算危なかったら設計製図なんて最初からアウトだし
レポートは厳しいし実験は代返なんて効かないしがっつりと体育の単位まであるし
Fラン大学なのに熱力学の国内の権威みたいな教授は居るし
ロボットの権威はいるは原子力学実地で取り組んできた叩き揚げの教授は居るは
単位も厳しくてちっと取り落とすと3年進級時と4年進級時であっさり留年になるは
かなり厳しかった
- 810 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 22:56:49.67 0
- >>804
>両親は大学まで出してやったのに就職していないなんてと怒っていると聞いた
なんという捻じ曲げw
乙。
みんな凄いな。
- 811 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:08:22.47 0
- >>809
その大学ってイニシャルがNじゃあないよね・・・
「入るの簡単、出るの難関」ななんちゃってFランもあったりする。
進学高校には滑り止め扱いにしかされてないのに、
蓋を開けてみたら世界的権威の教授がゴロゴロいたり、
何だか価値ある研究している大学30校みたいなランキングに入っていたり、
このご時世に就職先に殆ど困らなかったり
(実践的な授業内容と、先生の強力なコネ)
- 812 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:12:55.68 0
- なんかもにょる
- 813 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:20:43.37 0
- ざつだんいけ
- 814 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:25:07.84 0
- 「郵便局を襲うことを考えてた」と母から言われたときは、当時、中学生の私の脳内は修羅場だったわ。
母の名義が勝手に使われて、ものすごい借金を背負うことになり、
父が連帯保証人になっていたせいで、目が眩むほどの借金が降りかかり、
信用していた隣人にだまされたりした大変な時期が過ぎ、
やっと生活が落ち着いた頃にぽつりと言われた。
「あの時は、それしか考えられなかった」
「いつ実行しようかいつも考えてた」
「包丁を持つと震えて、結局できなかった」
「今考えると、バカだなって思う」
「本当に実行しなくてよかった」
最後には二人で泣いたよ。
いつも頑張ってた姿からは想像がつかなかったから、
なんで苦しんでたことをわかってあげれなかったんだろって。
人って追いつめられると、考えることさえできないんだな。
ちなみにその郵便局の向かいは交番。
今、母はぐっすり寝てるよ。意識が戻らないまま。
このほうが幸せなのかも。
- 815 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:29:55.61 0
- >>814
つまらない
- 816 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:33:29.92 0
- >>814
ゆうびんきょくにはそんなにおかねないお
- 817 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:46:48.99 0
- 前のスレだが
書きこんでGWに独身気分を満喫したんだがおかげさんでまだ既婚だよ。
嫁はまだあっちだが息子だけ帰ってきた。
バイト行くのにこっちからの方が楽なんだとさ。
嫁がいつこっちに戻るのか息子に聞いてもどうもよく分からん。
一回電話したが離婚届は捨てるなと言ったかと思ったら離婚届出せなくしたと言ったり情緒不安定なんかも。
どっちにしろ離婚したくないってのは分かった。
分かったが帰って来ないのはどうしたもんかな。
どうする気か聞いても肺炎治ってからとしか返事無かった。
俺がいない間にまた荷物持ってたみたいだし独身生活はもうちょっと延長だ。
書きこんだ後離婚とか書かれまくってたが離婚は無しだよ。
ただもう独身生活はちょっと飽きてきた。
息子は戻ってきてもいないと同じだし役に立たんしだめだ。
- 818 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:47:42.94 0
- そういや数年前、金がたくさんあると思って、警察署に強盗に入ったバカが居たような…。
- 819 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:51:04.55 0
- 奥さんが肺炎なのに心配もせず
自分のことしか考えていないんだ
修羅場というか羅刹の家だな
- 820 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:53:31.23 0
- うはw今のほうが離婚秒読みじゃないかw
- 821 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:54:50.49 0
- >>817
結局嫁に会いにも行ってないのか?
肺炎が治ったらだなw
- 822 :名無しさん@HOME:2012/05/11(金) 23:57:30.36 0
- 離婚するにしたって、離婚届おいて家を出るってのはまずいやりかただわな。
817有責なら、離婚するにしてもちゃんと慰謝料分捕って、
817が悪いから離婚しましたってのを公の文書にしておかないと、
どう見ても、自分が悪いなんて事を欠片も考えずに、
嫁が勝手に出て行ったとか言いふらして歩きそうな感じだし。
- 823 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:05:17.05 O
- 後出しにうまいモノ無しとはよく言ったものだ
- 824 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:08:56.60 0
- >>817
ニホンゴ デ タノム
- 825 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:18:53.16 0
- >>817が、離婚がどんなに片方の明確な有責でも
場合によっては長期間かかることが分かってないな。
>一回電話したが離婚届は捨てるなと言ったかと思ったら離婚届出せなくしたと言ったり情緒不安定なんかも。
とか読むあたり、嫁さんどんどん冷静になってるし・・・
- 826 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:25:32.64 0
- >>817
あなたの未来が見えます。
ズバリ孤独死です。
- 827 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:25:51.38 O
- 見舞いに行ってやれよ。
タキシードと赤いバラ持ってw
- 828 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:26:12.93 0
- 肺炎の嫁の心配すらしてないのかこいつ
嫁はお前のような鬼畜と離婚する気マンマンだぞ
- 829 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:29:42.52 O
- >>826
お前さん 天才占い師だな
- 830 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:34:36.73 0
- 嫁さん、不受理届けだしたんかww
これは離婚する前の定番だわ。
離婚の条件を決定するまえに、勝手に離婚届を出されないために
一旦不受理届けを出すんだよ。
で、条件が定まってから離婚する。
家庭板では常識中の常識だと思っていたんだけど、知らんやついたのかww
- 831 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:36:42.82 0
- 夫も妻も不受理届け出した場合、どうなるんだろ?
離婚するき有るのか?って怒られそうw
- 832 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:38:48.35 0
- >>831
830を読んでもそう思うの?
- 833 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:47:36.33 0
- >>830
得意気に知識披露したつもりで余計な情報を与えて、嫁の足を引っ張る馬鹿な他人乙
- 834 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:47:38.03 0
- http://www.toku-rikon.com/uwaki/uwaki11.html
参考までに。
ここにも、条件が決まる前に、勝手に離婚届けを出されない為にって書いてあるね。
いよいよ奥さん本腰で離婚かwこれは楽しみ。
- 835 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:51:14.46 0
- 113 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 23:38:08.92 0
ここ数日我が家が修羅場だった。
嫁と喧嘩して嫁が実家へ帰ってえらいことだった。
離婚届なんか置いて行くからマジでびびった。
離婚はしないぞとはっきり言ったのが良かった。
分かりましたって出て行く時と違ってだいぶ冷静になってた。
息子もあっち行ったからしばらく一人だ。
こっちから迎えに行ってもいいがせっかくのGW独身気分味わってみるのも悪くないよな。
冗談でも出ていけとか離婚だとかは本当に禁句だ。
言い過ぎたとは思ったがまさか今回は本当に出ていくとは冷や汗出たよ。
しかもごっそり荷物持って。
いつもドンくさいのに10分で大荷物まとめて部屋から出てきたもんな。
普段もあのくらい手際よくしたら俺もゴチャゴチャ言わないんだがなあ。
家族の危機が一転つかの間の自由時間だ。
瓢箪から駒って言葉浮かんだよ。
- 836 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:52:35.10 0
- >>833
いや、この男相当馬鹿だし
今更焦った所で同じじゃないかなw
- 837 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:56:04.30 0
- 不受理届ww
これはすでに弁護士ついてる臭いな
プロの犯行
- 838 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:56:46.98 0
- >>836
馬鹿だから何か余計なことしでかして嫁の邪魔をするとか
ヘタすれば逆上して危害を加えかねないと充分に予測できるのに。
やっぱ馬鹿だわ。
- 839 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 00:56:49.17 0
- 肺炎も嘘で、下ごしらえ中なんじゃない?w
- 840 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 01:00:18.62 0
- お前らも学芸会でもして下ごしらえに協力してやればいいものを
- 841 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 01:01:45.01 0
- >>833
もう、この旦那に出来ることはロミオメールを出して笑い…もとい同情を誘うくらいだから
- 842 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 01:08:34.22 0
- いや、どんな斜め下に行くかワカランよ真性は。
- 843 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 01:21:19.33 0
- 今頃ちょっと焦って連絡してしまったりしてると見た。
- 844 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 01:21:40.79 0
- ん、まー、修羅場スレからは出てって欲しいよね。
寺物件jだろ
- 845 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 01:31:51.36 0
- 今から焦らなくても、そのうち裁判所からお手紙が来るから大丈夫だよ
- 846 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 07:03:08.31 0
- >>783
高校で足し算・割り算で、大学で掛け算・割り算だったりしてw
- 847 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 08:23:55.03 0
- 引き算の立場は…(つД`;)
- 848 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 08:31:04.73 0
- 息子がもうバイトとかしてる歳って言うことは、もうすぐ定年とか?
退職金貰えるまで待つのかなー?
それから財産分与とか。
- 849 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 09:10:49.88 O
- バイトを始める頃というと親は定年間近かって
なんというか涙が止まりません
- 850 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 09:22:27.28 0
- 遅くできた子供なのねw
- 851 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 09:30:08.34 0
- >>817
そりゃ財産分与とか慰謝料とか決めないまま離婚届出されても困るから
不受理届出しただけだろ。むしろ冷静に離婚を考え始めてる。
- 852 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 09:40:21.84 0
- 肺炎ねえ。まるっと信じてるのかwww
>一回電話したが
>息子は〜役に立たんしだめだ。
>冗談でも出ていけとか離婚だとかは本当に禁句だ。
>言い過ぎたとは思ったがまさか今回は本当に出ていくとは冷や汗出たよ。
>普段もあのくらい手際よくしたら俺もゴチャゴチャ言わないんだがなあ。
どれだけ奥さん蔑ろにしてきたか目に見えるようだな
たぶん長年いろいろとたまってたんだろうに
孤独な老後、ひっそりと孤独死か
俺はそれだけはごめんだな
- 853 :668:2012/05/12(土) 09:55:18.07 O
- いまさらですが、追記。
>>666と同じく私も本来ならしないであろう苦労のお陰ですっかり歪んでしまったが、夫のお陰でどうにか真人間をしている。歪な盆栽みたいなものだと思う。
両親には結婚をしたことも、子が産まれたことも知らせていない。前者は弟から聞いてしまったかも知れないが。
数年前に夫の実家に色々間違えた住所で年賀状の様なものが届き、フラッシュバックを起こした。
時々、両親がぼろぼろに老いさらばえて死んでしまったらどうしようと罪悪感で苦しくなる。が、子や義実家を巻き込んではいけないので何もできずに逃げている。
弟から数年ぶりに葉書が来て、都内にいるとあった。震災で大変だったそうだが、無事に生きていてよかった。集られていた当時、死にたいと洩らしていたから、本当に生きていてくれてよかった。日勤夜勤を無理に詰めていたらしい。
幸せになってほしい。
- 854 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 10:05:52.01 0
- >>817,835
この2つの書き込みだけでも十分に評価できるな。
こいつ、底なしの低能だわ。
- 855 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 10:18:58.37 0
- >>817に知恵を付けちゃいけないよ
奥さん、頑張って行動してるんだからさ
生暖かく、事の成り行きを見守ろうじゃないかw
- 856 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 10:25:49.92 0
- >>853
あなたがボロボロになって死ななくて良かった。
人は自分が生きてきたように死んでいく。
両親が孤独死したとしたらそれは最も愛情をかける子供さえ金蔓としか考えず
人との繋がりをボロボロにした両親が自分で選んだ道。
子供にだってどうすることもできないよ。巻き込まれないことだけ考えて。
- 857 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 10:58:20.03 O
- 16歳のときに
予備校いって家に帰ってきたら母親が泣きながら私にだきついて「あなたのために離婚しないのよ?わかる?」って叫んできた
んなことしらねーよって思った。すごい萎えた
父親は「子供の前で泣くなんて馬鹿か」とかいって瓶で母親殴ってた
その3時間くらい前に私の親友が癌になったってメールで告知うけてたからなんか死にたくなった
- 858 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 11:20:07.80 0
- >>853
たとえ歪んだとしても、あなたはじゅうぶんすぎるほど苦しんできました。
もうこれ以上は嫌なことを溜め込まずにカウンセラーとお話をするなどして、
今までつらかったことを吐き出してみてはいかがでしょうか?
そしてこれからは、旦那さんやお子さんのために未来に生きてください。
- 859 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 11:23:59.70 0
- >>857
むしろ離婚してくれって言いたくなるな。
- 860 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 11:35:41.09 O
- まああなたの為なのよって女じゃ萎えるよな、いくら若いとはいえ
- 861 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 11:56:45.68 0
- 父親も母親もいらないな
- 862 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 12:04:01.39 0
- 自分は癌になったほうが気になるが…助かったのか
- 863 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 12:43:21.18 0
- >>563
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1003260.html
- 864 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 12:59:10.02 0
- >>863
魔法のマコちゃんか秘密のアッコちゃんで、このネタあったなw
- 865 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 13:19:39.72 O
- >>862
実は、翌日提出しなきゃならない課題を友人に見せたらとても気に入ったようなので
朝返してもらってから登校しようとするも、友人が喜んでるのならと忘れたことにして登校。
クラスメートに「どうせやってないんでしょ」とバカにされてたところ
校長が現れ「まんぞう君というのは誰かね」と自分の名前を呼ぶ。
手には何故か自分の課題が。
校長の話によると今朝がたとうとう…事情を知ったその子の母親から預かってきたという。
こんな感じでどうか
- 866 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 13:22:25.38 0
- >>865
サリーちゃん乙
- 867 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 13:27:59.33 O
- >>862
癌っていっても末期とかじゃないから、幸い半年くらい抗がん剤治療頑張って一応は治ったそうです
まだこれから再発する可能性もあるらしいけど
- 868 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 13:42:11.32 0
- >>867
母を癌で亡くして、自分の無力さに呆然としたな。。
貴方の友人がずっと元気でいれるように呪っとく。
- 869 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 14:10:27.31 O
- 例え末期になろうと心停止しようとね。。
- 870 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 14:52:22.76 O
- >>868
ありがとうございます…!
本当につらいのは彼女自身なので私はできるだけ支えてあげたい…
- 871 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 15:21:25.41 0
- >864
秘密のアッコちゃん
電話かけてきた相手は、病弱で自宅療養中の男の子
- 872 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 17:10:35.74 0
- >>847
ワロタw
- 873 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 17:38:45.90 0
- 独身の頃、年上と不倫しててマンションに1人暮らししてた時。
不倫の他に若い男とも付き合ってて、そっちはほとんど体目的で。
不倫相手が家に帰ると、若い方が遊びに来てくれて、セクロス楽しんでた。
ある日若い方と寝てたら、不倫相手が戻って来てすんごい修羅場ったw
5階の部屋から若い男の服が全て投げ出されて、パンツ一丁で帰って行った…
かわいそうな若者…
でもそっちのHの方が上手くて好きだったから、しばらく隠れてHしてた。
- 874 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 17:39:23.41 0
- >>853
あなたはあなたの幸せだけ考えればよいと思います。
以上です。
- 875 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 17:43:41.23 0
- そんなら妻子持ちジジイ切って若いのを恋人にすりゃいいのに
なにか美味しい余録があったな?w
金かコネか
爺なんかと余録なしで付き合ってたならバカじゃん
- 876 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 17:44:06.27 P
- 子供が障害児だと男親が逃げるのと同じ図式か
- 877 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 18:09:14.44 0
- 大けがもしてないしたいしたことじゃないかもしれないが。
女です。学生の頃、夜中に駅前を歩いてたら、カップルがどなりあいをしていて
うへーこわーとか思ってたら、男が女を殴った。
私は人がけんかするとこみたことなくて、すごいびびってまともな思考ができなくなって
走って二人の間に入って「女は殴っちゃだめーー」って叫んだ。
ナンダコラアとか言われて、殴られそうになったので腕で顔をガードしたら腕を殴られて吹っ飛んだ。
お尻も蹴られた。おおげさかもだけど殺されると思った。
でも男は死ねとか何とか言いながら行ってしまった。
怖くて怖くてたまらなかったしすっげー痛かったけど、それより
女もいなくなってたので心の中が修羅場だった。一人相撲乙だよ…死にたかった
- 878 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 18:11:56.92 0
- >>877
お前は男か女か
- 879 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 18:14:29.13 0
- >>877
乙!
- 880 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 18:17:32.03 O
- >>877
お前は人か狗か
- 881 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 18:22:57.20 P
- >>877
そしてワン太郎が華麗に帰宅
- 882 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 18:25:29.67 0
- >>877
GJ!
- 883 :877:2012/05/12(土) 18:26:35.41 0
- よくわからんけどありがとう!ワン太郎かわいいよね
- 884 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 19:47:27.74 0
- >女もいなくなってたので
そういうプレイだったんだろうな。
邪魔が入ったからよそで続けてたんだと思うよ。
- 885 :名無さん@HOME:2012/05/12(土) 20:30:56.35 0
- ワン太郎が空飛んでるとこの動画見たかったな
- 886 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 20:42:16.08 P
- ワン太郎には犬生最大の修羅場
ワン太郎 in the sky
- 887 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 20:50:01.39 0
- 何この流れwww
えーと。>>877乙!お前は死ぬほど良いやつだ。
お天道様はしっかり見ているさ。
- 888 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:27:19.88 P
- そんな全てをじっと見守る猫のかつお(♀)であった
- 889 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 21:57:07.36 0
- かつお想像図。
ttp://27.media.tumblr.com/tumblr_lpdulk84gf1qz4fzjo1_400.jpg
- 890 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:19:56.60 0
- かつお(♀)の画像どっかで見たなぁ
- 891 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:21:44.12 0
- 男って最低だね
ATMだって小学校から教えるべきだと思う
- 892 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:31:45.19 P
- ヵっぉ ぉゃっょ
- 893 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 22:51:54.12 0
- ォャッゎィヵょ
- 894 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:22:50.52 0
- >>891
おまえもええ加減しつこいな
歪んだ人生観他人に押し付けるなよ、性格最悪な糞ババア
- 895 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:31:10.89 O
- >>891
その前に、まず男児を教育すればいいんだよ
- 896 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:37:25.92 0
- いやいやその前にまず結婚しなきゃ
- 897 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:47:12.28 0
- 数年前にあった修羅場の話。
俺の弟は中学の頃からヒキニート。
クラスのいじめが原因で不登校だったんだが、高校で回復。
かと思ったら不登校時代にハマってしまった趣味(アニオタ)により高校を中退した。
それからは同類との集まり、コンビニ以外の外出はしなくなった。
親は共働きで忙しい生活だった。
で、俺は弟が高校を中退したときは大学生。
短期留学を視野に入れていたり、スポーツや飲み会だったりで忙しかった。
それでも弟の飯の世話はしていた。まあ適当にオムライスつくって部屋の前に置くだけだが。
で、こっからが本題。
忙しい生活ながらも、たいてい夜9時には家族全員がそろってる。弟は部屋だが。
で、父母俺の三人で飯を食べてたらインターホンが鳴った。
母が出て対応しにいったんだが、しばらくして血相を変えて戻ってきた。
父が出ていったので、ついでに俺も、と出ていくと怒り奮闘の大家さんがいた。
「あんたんとこは最低だな!今までの恩を忘れて、信じられない!
すぐにでも出ていけ!近所の人間みんな知っとるぞ!村八分になると思え!」
と母に怒鳴る大家さん。母、顔面蒼白。俺らはたじたじ。
この大家さんはすごく優しい人で、
両親が連帯保証が原因の借金苦でここに引っ越してきた時、
大家さんの持ち家(一軒家)、家賃をただ同然にしてくれ、世話してくれた人だった。
大家さんの説明が分かりにくかったらごめん。
- 898 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:47:42.83 0
- で、大家さんはそのまま帰っていったんだけど、
その翌日から村八分(っていうのか、軽いいじめ?)が始まった。
母がゴミだしに出たらひそひそ話をされたり、
俺の携帯に「なんかお前んとこやばいことしたのか?」とメールが入ったり。
で、色々はしょるけど、原因はヒキニートの弟だった。
弟がコンビニに行って、ふと2ちゃんで見たクレーマー話を思い出したそうだ。
で、誰かに怒鳴った経験のない弟だったのでやってみたらスカッとするかも!と思ったらしい。
そこでわざと弟が小銭を落とす。バイトの店員が「あ、大丈夫ですか?」と声をかける。
すると弟が「てめえなんで拾わないんだよ!面白がってんだろ!」とか怒鳴ったそうだ。
で、そのバイトはすごく可愛い子だったそうで、怯えた姿に気をよくした(弟)が泣くまで因縁つけて、怒鳴り倒したらしい。
で、怒鳴りたおして帰ろうとしたときにバイトが土下座したそうだ(自分から)「本当に申し訳ありませんでした!」って。
弟はそれに「やりすぎた!」と思って帰ったそうな。
で、まあそのバイトが大家さんの孫娘だったんだよな…。
しかも弟は気付かなかったようだが、
俺や弟の小学校時代の下級生、子供会でも会ったことのある女の子だった。
そのコンビニ店長が大家さんの友達だったので、すぐに大家さんに話がまわった。
しかもその時店内に居た人間の中には地元民も居たそうで、
「あれって○○さん!?あれだけ大家さんにお世話になっておいて…!」と地元民を刺激したそうだ。まあ可愛い女子高生を土下座させた極悪人ってなるよな、風評は。
それに大家さんの孫娘は、大家さんの人望から可愛がられてる子だったんだよ。
それを怒鳴りつける恩知らずのヒキニートの弟の構図はふつうに胸糞悪いもので。
大家さんは激怒で家賃値上げを要求。無理なら出ていけ!法的措置だって取るぞ!
近所も「あんないい子を怒鳴りつけて…しかもあの人たちって」な態度。
- 899 :今更ですが ◆oTHsfdarbM :2012/05/12(土) 23:50:42.83 0
- 母と父が土下座しにいっても、大家さんの怒りはとけず俺らは結局引っ越した。
連帯保証人の借金はあらかた返し終わっていて、
だからこそこれからはお礼をしていきたいと思っていた矢先のことだった。
それから引っ越ししてからも弟はニートを続けてたんだが、ある日出て行って帰ってこなくなった。
多分どこぞでホームレスでもやってるんだと思う。
お世話になった大家さんに激怒され、
多くのママ友を失った母さんはちょっと精神がおかしくなって
「お前さえいなければ…」とかぶつぶつ弟の部屋に言ってたからね。
俺も「お前さえいなければ…」とか隣の部屋にいる弟が聞こえるように言ってた。
弟が消えてから母さんもだいぶ回復を見せつつある。
あと大家さんの孫娘さんだが、その子は意外と強かったらしく、
バイトをそのまま継続したらしい。こっそり俺がコンビニにいって謝ったら
「あ、いえ、こちらこそ。土下座はもうやけって感じで」と笑ってた。
本人は悪質クレーマーで片付けたらしく、
激怒していたのは本人の家族や周囲だけだったようで少し安心した。
小学校の時は仲が良かったので親に隠れて今はこっそりメル友になってるんだが、
あっちも弟が誰かは分からなかったらしい。
ただ
「悪質クレーマーには思いっきりやらないと!
ここで土下座したって慰めてくれる人はいるし、
こいつが極悪人に見られるに違いない!」という頭で土下座したってのには驚いた。
ただ本人はその後、悪質クレーマーの正体と俺一家のその後を聞いて、
すごい申し訳なさそうにしてたのが印象に残ってる。
というかID出ないんだな。なりすまし出ないと思うが一応つけとく。トリ。
- 900 :今更ですが ◆oTHsfdarbM :2012/05/12(土) 23:51:56.58 0
- まあ分かるとは思うけど、内容のほとんどが俺にとっては修羅場。
これを上回る修羅場はもうないだろうと書かせてもらった。
長かった。
ヒキニートな弟がいることも、こんな修羅場があったことも俺にとっては汚点でしかないので、
ここで吐かせてもらいました。
- 901 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:53:38.55 i
- 大家さんが怒鳴りこんできた後、弟の態度はどんな感じだったの?
- 902 :名無しさん@HOME:2012/05/12(土) 23:58:25.08 0
- 乙というか…
そりゃ両親が土下座したって、暴言吐いた本人が直接謝りにも来ないんじゃ
温厚な大家さんだって許してやれないよな。
家の中で本人にイヤミ言うだけとか、言い方悪いけど一家で甘やかしすぎだろ。
あと「怒り心頭」です。
- 903 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:03:55.07 0
- すごい下手な文章だなあ
語句の間違いがいっぱい
怒り奮闘って…
- 904 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:05:40.22 0
- 接続詞もおかしいよね
- 905 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:08:19.71 0
- いやでも読みやすかったよ
弟はその修羅場のときどういう反応だったの?
- 906 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:34:34.54 O
- まあ殴ってでも弟を大家さんの家とコンビニに引きずって行って
土下座させるかできないなら家追い出すべきだよな。ところで誰も
面と向かって弟を怒らなかったの?ドアや壁ごしにぶつぶつ言うだけ?
それだと正直言って情けない親だと思うんだけど。特に父親
- 907 :今更ですが ◆oTHsfdarbM :2012/05/13(日) 00:36:03.90 0
- あれ?怒り奮闘って書いてたw
なんか長文書いてるうちに文章がおかしくなってしまったんだな、申し訳ない。
弟の反応は部屋で閉じこもってるだけだったからよく分からない。
が、父が扉を蹴りながら「お前なにしてるんだ!謝りにいくぞ!」ってやったんだけど、
出てこない。
そのうちに母が「あんまりやってると包丁持って襲い掛かってくるんじゃ」と怯えだし、
またこれ以上大家さんを激怒させておくのは申し訳ないと弟以外で誠意を見せようとしました。
甘やかしすぎかもしれんけど、他にどうしようもない。頼れる親戚は居ないし、
親はデスクワークの達人だし、アニオタの専門用語を話す弟はもう宇宙人にしか思えなかった。
でも多分弟死にたかったんじゃないかな?
引っ越ししてからはネットが使えなかったし、きつかったんじゃないだろうか。
夜逃げってくらいの心境だったから、
引っ越し中ずーっと無言。近所のひそひそ話とか目とかにビクッとしながら、
ずーっと俯いて、無言だった。父が「お前」って話かけたら、
弟は「あいつのせいで」ってぶつぶつ言いだして、って拉致があかなくなった。
あー、眠たいんでまとまらん。
明日の朝起きたらレス返します。すいません。
読みにくい吐きだしに付き合ってくれてありがとう。
- 908 :今更ですが ◆oTHsfdarbM :2012/05/13(日) 00:38:41.14 0
- 拉致じゃなくて埒だ。
父親、連帯保証になるくらい優しい人なんだよ。まあ悪くいえば情けないだけど。
人望もそれなりにあるけど、悪い人間にはそれこそ付け込まれる。
弟に関しては病院を手配したり、話し合おうと弟の部屋で寝ずに「あけてくれ」って交渉したりしてたんだけど、
ある日ストレスと過労で倒れてからは、もう弟には構わないっていう方針になった。
- 909 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:40:32.01 0
- ・怒り奮闘で怒鳴りこんできた大家さんに対してヒキニート本人には謝罪させない
・父と母で土下座はしに行ったがヒキニート本人には謝罪させない
>不登校時代にハマってしまった趣味(アニオタ)により高校を中退した。
・ヒキニート本人の希望で高校を中退させちゃう
なんつうか親が弟に甘くね?
やっぱヒキニートって周りからヌクヌク守られてヒキニートやってんだなあって思うわ。
- 910 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:42:35.41 0
- それ弟だけのせいだけじゃないと思う。
大家さんもご近所さんも普段の付き合いがあれば村八分が始まる前に、
あんたんとこの次男が大変なことしたよ、と教えてくれたはず。
借金返済のために家賃をただ同然にしてもらってる身で子供甘やかして
日頃から良い印象を持たれてなかったんで愛想つかされたんだよ。
897もその親からは離れた方が良い。
- 911 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:43:18.42 0
- バルサン放り込んででも部屋から引っ張り出すべきだったな。
- 912 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:43:49.37 0
- そこは、大家さんが引くぐらいに弟をどつきまわして血ダルマにしとかないと!
- 913 :名無さん@HOME:2012/05/13(日) 00:47:21.83 0
- つーか結局弟から反省の態度なしかよ
- 914 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 00:57:55.06 0
- まあ、すでに終わったことで報告者を責めなくても。
それに精神科の医者の中にもヒキはやさしく見守ってあげろ、趣味でも他人と
交流できるようになってるのは社会復帰の第一歩だからやたら怒ってはいけない、
とか言う奴らもいるし。
- 915 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:01:35.36 0
- >弟は「あいつのせいで」ってぶつぶつ言いだして
反省どころか逆恨み…。
- 916 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:01:42.19 0
- ニートってだけで風評被害最悪だな。
- 917 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:09:20.59 0
- この場合は、風評じゃないけどね!
- 918 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:10:34.31 0
- 田舎の人間関係は怖いね。
- 919 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:13:28.89 0
- この場合、大家との関係が影響してるんだろうが
少女イジメで家追い出されて村八分って怖いな
- 920 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:16:14.84 0
- 次は孫娘に手を出したって908がしょっ引かれるのか
- 921 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:22:00.17 0
- 怒鳴ったり引きずり出したりだけでなんとかなるニートは良いニート
- 922 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:24:36.55 0
- 酷い生活をさせた負い目があるから
親からしたら強く出られなかったというのもあるんだろうね
- 923 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:30:17.55 0
- つかさ
今からでも>>897が手土産持って、改めて謝罪しに行っても良いんじゃね
まあ、元大家の孫娘に全く特別な感情が無いなら、放って置いても差し支えないかw
- 924 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:31:55.81 0
- ただ逆上されて刺されるのが怖いだけだろ
- 925 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:49:39.50 P
- せっかく書いてくれたんだけどな、やっぱり毒親毒兄と言いたくなるよ。
同性の兄弟なのに何やってんのって。ヒキニートになるまで放置したのは
親兄弟だろ。だから近所の人も大家さんも怒ったんじゃないか。
またどっかで他人に迷惑かけて警察からお兄さんですか?って電話がかかってきたら
どう対応するつもりなのさ。
- 926 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:53:39.02 0
- でっていう
- 927 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:57:25.53 0
- 家族に働け!学校行け!って言われて
分かりましたーって行くニートいるの?
援護じゃないけど、家族に屑が出来ると家族の責任
なんとかしろ!って無茶すぎるぞ。
- 928 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:58:28.26 0
- そんな毒親じゃなくても、今はヒキニート量産しやすいと思うんだが。
- 929 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 01:58:29.93 0
- まぁ考えようによっちゃあ、よかったんじゃね?
その馬鹿ニートが、コンビニ店員の孫娘に因縁つけてフツーに終わってそれでスッキリしてたら
味を占めて、ストレス解消とばかりにモノホンの「悪質クレーマー」に進化してたかもしれんのだし。
でもまぁどんだけ忙しくても、弟をほったらかしにしてヒキニートにしちまった親兄弟の責任もゼロじゃないわな。
イジメられて不登校になった境遇は共感も同情もするが、腫れ物扱うごとく好き放題させたのは家族だし。
- 930 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:02:24.49 0
- 非難するのは実に簡単。
- 931 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:03:08.68 0
- 汚物製造してそのまま社会に垂れ流して知らん顔してるのも
放射性物質大量にばら撒いたのに被害者面しているどこぞの
電力会社と無責任さのベクトルは同一
- 932 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:08:08.27 0
- 誰それ?って言う
- 933 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:10:08.13 0
- >>927
時代が違うといやそれまでなんだけど、昭和の世代ではそれが「普通」の考えだったのよw
学校サボるヤツは不良、働いてないヤツは社会不適合者
子供の素行不良は親の責任、親は殴ってでも子を真っ当に育てるのが常識、ってな。
平成の時代になってから、色々変わり始めたからねぇ。
平日の午前中からコンビニや繁華街を制服でうろつき、社会にでても働かず家でニート生活。
親は子に望む物を言うがままに与え、親が子の尻を叩いただけで
目の色変えて怒り出す連中が雨後の筍のごとく沸く世の中だしw
- 934 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:15:20.79 0
- >>933
目下ニート持ちの大体の親はやってると思うよ。
それ以外の要因もあるから、一概に言えないようになってはいるよ。
仕事ないとかね。
鬱で仕事辞めて再起できないままってのも、今はやっぱり多いと思うし。
- 935 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:22:57.83 0
- 昭和の時代はワーキングプアなんて言葉なかったしね
金がないのなら働けで実際働けば働いただけ金になった時代だもんなあ
- 936 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 02:33:34.99 O
- 同類の集まりには出かけられるなら、ニートなだけで
ヒキとは違うんじゃないの
- 937 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 03:21:57.34 O
- なんでレスをコピペしてるわけでもないのに、同じように奮闘って間違えちゃうんだろう
- 938 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 03:23:20.78 0
- >>937
様式美です
- 939 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 03:25:04.91 0
- ダックス奮闘
- 940 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 03:41:00.93 0
- ふんとにもう!
- 941 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 06:30:28.79 0
- こらっw
引きこもりって家族総出で存在自体無視して食事与えなきゃ部屋から出てくるんじゃないの?
甘やかして他人に迷惑かけてんじゃないよ。
- 942 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 06:36:39.51 0
- コンビニに行ってるくらいだから家は普通に出られるし金も持ってんでしょ
小遣い与えんなよ
- 943 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 07:07:04.71 0
- そりゃ、殴ってでも縛ってもいいから本人に謝らせないなら許してもらえないわな。
やったのは親でも兄でもなく弟なんだから。
親も兄も本気で許して貰おうとしてないんだから引っ越しは仕方がない。
- 944 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 08:39:19.15 0
- 引っ越しが家族のできた精一杯の謝罪の形だったんでしょ?
何が何でも謝らなきゃ、って本人が思って行動しなきゃ
無理矢理連れていったって許されることはないよ。
- 945 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 08:42:09.61 0
- 母親も「包丁で・・」と怯えて及び腰だもんねぇ。
大人の男2人いてもヒキ1匹には勝てないってか。
ドア壊してボコボコ半殺しにしてでも大家さんの家に引きずって行って
あざだらけの息子の頭地べたに押し付けて謝罪させてけじめつけるくらいの
お父さんだったら近所も「息子は馬鹿だがあれじゃ親も辛いねぇ」と
夜逃げするにしても少しは心象違ったかも。
いやはやヒキを飼い続けてる親ってやっぱり甘いわ。
兄弟が真面目にやってる分ヒキのせいで一蓮托生は気の毒ではあるな。
- 946 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 08:45:42.36 0
- >>944
ケジメじゃない?
反省しようがしまいが本人に謝らせるって行為がない以上、親も兄も弟と同罪と思われても仕方がない。
- 947 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 08:52:04.57 0
- >>945
母親が癌って感じ
「包丁持って向かってくるような息子なら殺される前に親が殺す」くらいの気概(あくまで気概をね)を持ってほしい
- 948 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 08:56:36.27 P
- 昔引きこもり報道番組で引きこもりの息子が怖くて
自分は野外の車で寝てる母親が出てたよ
ヒッキーって家中じゃ暴れて怖いらしいよ
暴力に絶えかねての父親による金属バット殺人もあったじゃない
- 949 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 09:25:10.44 O
- この弟は普段から家庭内暴力してたのか?
- 950 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 09:29:06.05 0
- 自分の子はまだ小さいが…それでも殴って何か好転することはまずない
弟に甘いと言われてもどうしようも無いと思う
- 951 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 09:34:32.03 0
- >殴って何か好転することはまずない
いや殴らなきゃわからんこともあると思うよ。
それができるのは身内だけなんだけどね。
- 952 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 09:38:18.83 0
- >>941
俺もその疑問ある。
部屋の前に飯おくからダメなんじゃないの?
子供じゃないんだから、腹減りゃ自分でなんとかするでしょ。
- 953 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 09:38:34.81 0
- 聞分けがいい人って多いんだね。
特にDQNでもニートでもないけど、殴られようが、話し合いしようが、あんまり聞分け良くなかったからそれで矯正される自信ないわ。
- 954 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 09:41:12.39 0
- >>950
だよな。
もし子供がそうなったら、少なくともネットはさせないでおこうとは思ってるw
- 955 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:00:51.07 P
- >>952
とりあえずのエサを与えておけば暴れる率が減るんじゃね?
なにもないと冷蔵庫や台所をめちゃめちゃに荒らされたり
金出せと暴れられたりして被害が大きいので仕方なく… みたいな。
メシがないからと台所ぶっ壊す勢いで暴れるキチニートについて
行政や病院に相談行っても無意味で「ご家族でがんばれ」と
突き放されるばかりでどうしようもなくなってる家はけっこう多いよ。
檻付き病院にぶち込むとか戸塚に放り込むとかの強硬手段に出るには
それなりにお金がかかるしね。
格安で病院に入れてくれるのは部屋でウンコ喰って自傷してるとか
家族の誰かがぬっ殺されたとかのレベルまでいかないとイカン。
- 956 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:04:50.85 0
- >>945
「ドア壊してボコボコ半殺しにしてでも大家さんの家に引きずって」
俺は体罰肯定派だが、そんなにうまく力ずくでことを収めるのはかな
りの能力がいるんだぜ。
- 957 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:10:42.18 0
- >>887どうもありがとう
- 958 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:11:26.42 O
- >>948
ただ奮闘クンの場合は父親も本人もそんなに弟に怯えてなさそうなんだよね
むしろ小バカにしてる感じ
まあ実際は弟の方がやたらガタイがよくて弟の前だと
生まれたての小鹿みたいに足震わせてたかもしれないけど
- 959 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:22:54.93 0
- 近所に家庭内暴力と引きこもりの兄のいる家があったんだけど
お母さんと妹と弟は引っ越しちゃった
おばあちゃんが長男だからってお兄ちゃんを離さなくて
お母さんがしつけのためにしかるとおばあちゃんが甘やかして
お母さんの悪口を言って、
お父さんは「おばあちゃんも寂しいんだよ」wとか言っちゃって
あまり家庭に関わらず、おばあちゃんと息子と一緒に別棟で暮らしてて
それでも一生懸命育ててきたけど
引きこもりのすえ家庭内暴力(父と祖母には暴れたり壊したり殴ったりしない)
父親が心臓やられて死んで、おばあちゃんもそのすぐあとに死んだ
癌だったらしい
そのあとお兄ちゃんが荒れて(お父さんやおばあちゃんが死んだのは
健康管理がなってないお前のせい)家庭内暴力が酷くなったら速攻で引っ越してた
お兄ちゃんはまだそこに住んでる
少し離れたコンビニで深夜のバイト始めた
引きこもりと家庭内暴力は大抵の場合は甘えなんだなと思った
裏の家だから良く聞こえるんだよね罵声とかババアの金切り声とか
お母さんは一生懸命言い聞かせたり、時にはぶったりしてたけど
ただ甘やかして金を与えるクズの元では真っ当に育つのは難しかったんだなと思った
- 960 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:39:32.20 0
- うちの娘は高校で不登校→通信高校に転校。
追い討ちをかけるように拒食症になったときは修羅場だった。
しかし人間万事塞翁が馬というのは本当だった。
不登校になる前は学校が大好きで友達もたくさん居た娘なのに、不登校になったら引け目を感じて
中学時代の友達を避けるようになり、夫と二人、これでは将来同級会にも成人式にも出られまいと
娘が不憫でならなかった。しかし体重30キロ台になったらコスプレをやり始め、コスプレ仲間が沢山できた。
そして仲間とワイワイ楽しくやってるうちに、昔同級生と楽しく過ごしたことを思い出し、去年の夏は3年ぶりに
同級会に参加した。少しびくびくしながら出て行った娘だが、みんな以前と全く同じく接してくれたとうれしそうに
帰ってきた。その後拒食症のほうは徐々に治って行き、ほぼ通常の状態になった。
娘はもし拒食症にならなければコスプレもやらず、同級会に行けなかったろうと言っている。
しかし最近そもそも無理なダイエットを始めた動機がコスプレをしたかったからと打ち明けられ
複雑な心境だ…
- 961 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:39:38.59 O
- ぼくが歪んだのはあのクソオヤジとクソババアのせいだったんです
もう暴れないので戻ってきて下さい、お母さん。ってか
- 962 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:41:38.97 0
- >>960
不登校になった理由がよくわからん
- 963 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:47:30.33 0
- >>962
小中学時代は先生たちが「あんなクラスはありえない」と言うほど仲良しで楽しいクラスだった
(田舎なので9年間ずっとい1学年1クラス)
それが高校に入ったら、当然ながらいろいろな子がいて、隣の席の子に「デブ」とネチネチ嫌がらせされたり。
その頃60キロ台だったから確かにそうだったけど。
- 964 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:48:50.14 0
- >>963
子供がデブなのは親のせいだよ
- 965 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:50:52.04 0
- >>964KYだって良く言われないか?
- 966 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:51:59.52 0
- なんでも親のせいだなおいw
- 967 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:53:39.45 0
- なんでも責任転嫁かよ。こういうのが大人になったらモンペになるんだろうなぁ…
- 968 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:55:44.03 0
- >>964
そうだねお前がデブなのも親のせいだね
- 969 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 10:58:44.51 0
- 兄弟で痩せているのと太っているのがいるのは親が贔屓したとか、片方は手抜きしたとか?
私は手抜きされたのか?
- 970 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:00:13.52 0
- 身長によると思うんだが。30キロって命の危険を感じるレベルだと思う
あまり太りすぎるのは良くないけど。拒食症になるくらいなら少し小太りぐらいのが健康にいいよ
そのほうが年取ってからも長生きするらしいし。飽くまでも少しだがな。
- 971 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:10:28.66 0
- >>970
しかしこの頃の女の子のデブ恐怖はすごい。
自分もだけど男の子でもちょっとふっくらだとキモイ認定
同性には「やせなきゃ人生ないよ」みたいなこと平気で言う。
うちに高校生のいる医療関係者だが少子化以前にあれでは病気になった時の自己回復能力が不安だ。
- 972 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:12:53.84 0
- 高校生位の時はふっくらするんだよね
20前後でふっくらが取れる
- 973 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:14:14.76 0
- 隣のいじめっ子に罰が当たりますように
- 974 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:21:01.11 0
- モデルや芸能人と比較して
ちょっと尻がデカイとか足が太いだけでもデブ扱いだもんなー
- 975 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:22:07.10 O
- すぐにKYとか責任転嫁とか言っちゃう子になったのは親のせいだな
- 976 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:23:13.09 O
- >>970 次スレよろ
- 977 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:24:24.60 0
- >>975
そうそう。あなたがちょっと突っ込まれただけで顔真っ赤にして反論するような
みっともない子に育ったのも親のせいですね
- 978 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:27:13.94 0
- >>974
萌豚とかアイドルオタからすれば、50kg以上の女は全員デブらしいからな
- 979 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:27:49.98 0
- >>970
30キロじゃなく30キロ台だから
30台後半なんじゃね?
それならちょっと細いねくらい
- 980 :970:2012/05/13(日) 11:29:46.07 0
- 立てました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1336876116/
- 981 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:29:59.23 i
- >>971
そーいや以前、若い娘さんの過剰なダイエット志向を取り上げた番組にて。
スタジオに集めた娘さん達に、マリリン・モンローの写真を見せたら
「太っている、醜い、デブ」
って評価で、別室で同じ写真を見せられた若い男性陣達は
「すっげーいいプロポーション、美しい、綺麗」
だったな。
- 982 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:31:23.65 0
- >>979
後半でも細すぎるよ…
- 983 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:33:35.15 0
- 男と女の認識のズレ
女性は男性の目を気にしているのか同性の目を気にしているのか…
女性が思っている痩せてすらっとしている体型は大抵の男性から見て
歩く鶏がら
- 984 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:34:21.24 0
- >>980
おつ
- 985 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:37:58.66 0
- あばら見えるくらいガリガリじゃん。
- 986 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:40:53.69 0
- 前、同じ身長(160cm)の女性の顔を隠してどの体重(40kgから2.5kgきざみ)が好みかアンケート取ったら
52.5kgが一番票を取ったけどそりゃそうだろうと思った
- 987 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:42:56.63 0
- 男は女子にモテたいと痩せる傾向だけど
女は同姓の女に一目置かれたいとか称賛されたい
って気持ちの方が大きいんじゃね?
男からしたらガリはきもいだけだわ
- 988 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:45:44.60 0
- かっちょよく服を着たいとかが私は一番だなー
若いころ、髪や服が決まったら本当に楽しかったな
ほかの女性もそれは大きいのではないのかな
- 989 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:45:57.93 0
- 折れそうなほど細いってのに夢見てるんだろうなぁー
か弱さを演出したいんだろう。
- 990 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:50:06.20 0
- 服や見た目に気をつけるのはわかるけど
無理すると肌がばっさばさになるよ…。
- 991 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:50:38.59 0
- ばっさばさ!ばっさばさだよ
- 992 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:51:22.49 O
- 肉は適度にバランス良く付いているのがいいよね
- 993 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 11:57:27.13 O
- しかしバランスが良くても空中からの攻撃には対応出来ないからなあ
- 994 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:02:02.99 0
- >>989
病気なのか何なのかしらないけど本当に骨と皮!みたいな女性を見たことあるなぁ
同性の私から見ても細すぎて気持ち悪かった…
細すぎても気持ち悪いだけだよ死人って感じ
- 995 :964じゃないけど:2012/05/13(日) 12:19:34.47 0
- >>965-967
だって、デブの原因物質(=喰いもの)は、すべて口から入ったもの。
子供が口に入れる食い物は、親が買ったものか、親があたえた小遣いで買ったものじゃん。
- 996 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:20:14.73 0
- >>980
おつ
友人に身長153〜155センチで36〜39キロっていう子が3人いるけど
みんな貧乳だがぷにっとしてる(筋肉全然ない)。肋骨も浮いてない
体質や体脂肪率にもよると思うなあ
- 997 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:21:30.52 P
- >>995
ジジババがこっそり渡した小遣いとか買った物の可能性は?
- 998 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:47:26.73 0
- 眺めるだけなら細いほうがいいかも
触るなら少しポチャなくらいが気持ちいいw
- 999 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:50:43.46 0
- ∩ ∩
- 1000 :名無しさん@HOME:2012/05/13(日) 12:52:37.11 0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
280 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★