5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  


【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!5【廃屋】

1 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 10:17:38.26 ID:yEeZQzuG0
サバゲ中に起きた心霊現象、恐怖体験をお聞かせください。

前スレ
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!【廃屋】(実質4)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1341123269/
前々スレ
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!3【廃屋】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1179680830/

2 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 12:54:19.10 ID:oVxqaJUh0
>>1おつ

3 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 16:47:58.79 ID:cy2yeeHVO
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

4 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 23:57:26.69 ID:+x7T1EpU0
>>1

美穂は俺がもらうよ

5 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 00:14:01.93 ID:yb41avbM0
>>4
どうぞw
ただ、あの子は表面上は可愛いけど、中身はそこらの男より怖いと思う(^_^;)

6 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 20:53:05.19 ID:D8P+gS9Q0
1おつ

以下

美穂について語るスレ

ですので皆さんよろしく



美穂、ふぇらしてくんないかな

7 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 07:28:08.25 ID:SzegS6CC0
前スレ残ってんぞハゲども

8 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 07:29:17.41 ID:SzegS6CC0
埋まってたわーめんごめんごwww

9 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 10:12:36.95 ID:eXhlTdp80
>>5
なんだかずっとあの子が気になってたのはそのせいだったのかな。
彼女の時々見せるキツい部分にドM心を惹かれてたんだ。
蔑んだような目で見られながら足を舐めさせて欲しいよ。

10 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 10:52:13.39 ID:Imp5SzU50
>>5
多少キツめの方が後々色々と楽しいと思うけどな。
静かで大人しいのなんか何考てるかわからんからオレはイヤだw

11 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 14:28:44.52 ID:WD1tel040
良芽キモい

12 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 19:05:13.94 ID:BA/jPddJ0
そろそろ、サバゲーでの体験を語ろう。

13 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 02:21:28.58 ID:uZ4f/+z/i
8人で夜戦、ブッシュに隠れてるとザクザクザク、足音が聞こえて「あ、誰か来たな」って注視してると、段々と足音が重なってきて最後にはザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッって行進でもしてるかのようになって……
怖くて逃げた
あの足音は絶対10人そこらじゃ無い

14 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 04:30:50.55 ID:xXISzfMR0
11人いる

15 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 17:37:58.78 ID:HjSXHJ+Q0
恐怖!ホンコンさんと上沼恵美子はそっくりな顔をしている事が判明!
それと東日本義援金着服疑惑の駱駝婆。

http://img01.militaryblog.jp/usr/m/i/r/miridoru/141004-josaba05.jpg

16 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 18:25:48.28 ID:Llr5peL+0
>>13
誰も来ずに暇で、そこに迷彩服を着た>>13が来たもんだから、嬉しくなってみんなで出てきたんだろうなw

17 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 22:41:09.06 ID:Oj0xINA80
イノシシがウリ坊連れて歩いてたんだろ

18 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 22:56:59.30 ID:bqPtMsxI0
ゲーム中に熊見たやつとかいないの

19 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 23:16:11.10 ID:7d9u962ci
>>17
猪の親子が甲子園の入場行進みたいに一定のリズムで足並み揃えて歩くか?
スニーカーとかのザシッザシッザシッって感じの音じゃなくてもっと硬い、ブーツで踏み鳴らす感じの音で余計に怖かった

装備はZETA LABのモシンナガン狙撃銃使ってたから、嬉しくてじゃなくて、敵が来た!って思って沢山出て来たのかもw

20 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 08:58:24.48 ID:Zqqeea3U0
靴ネタでなら、愛知の山奥フィールドで一度巨大な足跡見たことある
全長40pか50cm行くか行かないかの、それこそビッグフットサイズ
泥水たまりの上に2、3歩あったのだ、が何より不思議なのは

その足跡、ちゃんと靴履いてたんだよねw ラグっぽいパナマソールというか横溝だけのパターン
間隔は1m〜1.5mの間で、5pくらいズブリと沈んでいた
で、並走?するような普通サイズの靴痕も

BHのネメシスみたいな組み合わせのグループでも歩いてたのか?と皆で不思議がった
(その日の参加者にはもちろんそんな巨漢はいなかった)


その時は荷物抱えて泥水歩いても2pも沈まなかったので、足型つくったネタにしても
手が込んでいるなあと

21 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 11:45:21.72 ID:S6/UUXCg0
>>20
それは、未だに現存してる巨人の足跡だよ。

22 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 00:05:41.78 ID:PY/ZO9jL0
画像がない時点でお察し
そんなもの見たら撮らないわけがないからな

23 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 06:48:32.76 ID:dxE5nyXu0
真贋検証するスレでもないしな
幽霊ネタの殆どが伝聞と体験談(もちろん画無し音無し)
オレ的には面白ければそれでよし

でもゲーム中の怪異遭遇を撮ったちゃんとした動画とかあれば、何よりもそれが見たい!のが本心

24 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:04:36.65 ID:Py0uSjlt0
>>23
カメラで撮影しながら心霊スポットを探索してる場合に限ってなにも出て来ない。

25 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:38:30.41 ID:sP+oVmdc0
幽霊「撮影NGなんでカメラとかマジ勘弁」

幽霊=故人だとすると肖像権とかどうなるんだろう。

26 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 13:31:08.76 ID:v9TnE+5+0
>>25
肖像権はなくなるよ
権利が適用されるのは人間に対してなので、死んだ瞬間に権利を失う

27 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 00:17:18.48 ID:NMxu6Dw00
たとえ写真があったとしても、足跡じゃあね
スコップで30分、少し美術的なセンスがあれば捏造は難しくないような
ましてやパナマソールなら…
物凄く複雑な最近のブーツパターンだったら、ネタでも感心するが

28 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 01:19:07.06 ID:ZCfGbJr80
>>26
そうなんだ。
それなら心霊写真は晒され放題じゃないか。恥ずかしい

29 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 18:18:29.42 ID:qh2EyGGq0
幽霊なら取っ捕まえて見せ物にしても罪にはならないしな
人気が出たら売っ払うのも手だ
皆で一儲けするのも悪くはないな

よし! お前ら準備は良いか?
行くぞ! 見張りはオレに任せとけ!

30 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 07:15:22.06 ID:M3y/da0o0
>>29
分かった!集合場所を教えろっ!
俺がキッチリ作戦地域まで輸送してやるぜっ!

31 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 13:33:32.05 ID:k3l1ZVhX0
>>29>>30
知ってるか?
一番最初にやられるのは輸送班や後方警備なんだぜ?w

32 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 22:54:43.88 ID:QQ3M8hzA0
よくわかった
俺がお前たちのために通信管制をしてやるからな

33 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 06:24:02.88 ID:WrrugvN60
「あれ?ここ携帯通じないぞ さっきまで普通に話せたのに」
「俺のもだ」
「おい、あの建物のドアになんだか白い物が…」


廃業したホテルでAさん(21) Bさん(20) Cさん(20)ら3人のスマートフォンだけが
発見された  3人の行方はわかっていない
知人らに5日前 「廃墟探検しに行く」と話していた
このホテルは地元でも有名な心霊スポットであり、若者が深夜に訪れるなど問題となっていた
警察は何かトラブルに巻きこまれたものとみて捜査をしている
尚 この地域は携帯電話の基地局が点在し「危険があれば警察への電話もできた筈」と関係者
は首を傾げている

34 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 17:32:11.84 ID:/MdxqnIIO
>>33
完全に心霊特番あるあるです

35 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 17:48:16.82 ID:BkV3S/dn0
>>33
ダメだなぁ、そういう危険な場所(登山含む)に行くときは、ただの携帯だけじゃなくて、携帯が通じない場合に備えて、衛星携帯やデジタル簡易無線、アマチュア無線、特定小電力無線、CB無線など、バックアップに色々な通信手段を確保した上で行かなきゃ。

36 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 22:06:06.98 ID:vWrS6s/W0
電波出るものは全て怪しいかも

持つべきはレーザー通信機器、あるいは糸電話、鏡、狼煙用のオオカミの糞とかだなw

37 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 23:01:24.45 ID:fL9rRIMF0
霧とか靄で光遮断されて乙ですね。

38 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 23:50:57.42 ID:EKfrlVaI0
バッカおめぇ、伝書鳩だろ

39 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 00:16:09.25 ID:G6aFV30n0
トリンドルと話せるなら糸電話でもいいな

40 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 19:07:07.43 ID:SEVCckoq0
糸電話届く距離なら直接話せるだろw

41 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 19:16:21.83 ID:66aDUeO/0
顔見ながら話せる距離で、あえて糸電話通すのがいいんだってw

…何の話だっけ?

42 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 19:55:11.34 ID:sBlJedhqi
そういう変態が恐怖

43 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 01:16:19.74 ID:knnQIclT0
いま夜戦から帰ってきた

藪でたちションしてた戦友が笹の葉っぱでちんこを切りそうになったそうだ

ちょっと怖いと思った

44 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 14:58:30.82 ID://+tphnQ0
>>42
俺が死んで幽霊になっても、迷彩服にマグポーチ、その上ガスや電動ガンにシュアファイアとか装備した奴等には絶対に出たくはないなw

45 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 22:21:15.82 ID:9W84GQho0
>>44
こっちも同じ装備で化けて出ればいいだろ
というかサバゲヲタなら死んでも現役でいるべき

46 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 23:16:06.46 ID:upGhpaIU0
ゾンビするからゲームにならん

47 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 11:30:59.88 ID:CNmC0zoq0
>>46
幽霊なのにゾンビとはこれいかに?

幽霊でも生前サバゲヲタならきちんとヒットコールするだろ。
セーフティで生前の話をする霊とか楽しそうじゃん。

48 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 17:02:36.05 ID:Kg1L12p+0
キミタチヲエンゴスルヨ

49 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 20:12:46.92 ID:DkFwzIA70
ここだけの秘密だが、俺達のチームにはゾンビがいる
マナー違反の不埒な輩ではなく、本当に動き回る死体なのだ
今年の夏まで御存命だった彼の名は仮にAさん(享年48)としよう
なんでも期限切れのキャットフードを食べて昼寝をしてたら、一か月後に目を覚ましたらしい
で、全身が大変なことになっていたと(今年の夏は暑かったし…)

匂いが凄いので全身ファブリーズが欠かせないが、ゲーム中の彼は無敵だ
激しく動き回れないので、もっぱらスナイパー役だが正直銃の腕はたいしたことはない
でもいざとなれば水中でも平気、場所を選ばずに伏せ撃ちできるし、何よりもすぐ地面と同化できる
起き上がると眼窩からミミズが垂れ下がっていたりするが…
最近はあまりにも脆すぎて、0.98J弾では容易に貫通し当てた方が気付かないこともある
だが彼はとても誠実なので、ちょっとでも掠れば「ヒットッォオオオオオ」と誰の耳にも忘れないような声
でコールをあげる  ゾンビなのに決してゾンビ行為はしない
マナー違反の奴らには、彼の爪の垢もしくは腐肉を煎じて飲んで欲しいくらいだ

Aさんの今の楽しみは、冬頃には綺麗に肉が削げ落ちて「アルゴ探検隊」のコスプレをすることらしい

50 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 21:57:30.18 ID:7DWr9fF50
自己紹介か…

51 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 20:28:29.84 ID:I10elPO70
>>49
幽霊と一緒にゲームしてるっていう話の方が面白いと思う。

52 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 21:05:09.18 ID:Vyr53sDY0
>>51 単なる話だけなら、たぶん面白いとは思う

でもガチだと全然笑えない
ただただ怖い

53 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 21:58:07.58 ID:KXWd2O6n0
とりあえずアルゴ探検隊に免じて流してやる

54 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 11:56:21.49 ID:T6MlLpWz0
ゲーム中、幽霊かと思ったらリアル人間と遭遇して、ヤンチャしたことはあるよ。

55 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 20:18:53.24 ID:eL2jHhD10
前々スレに、サバゲ中に彼女とセックスしたとか、セックスしてる奴等に遭遇したっていう話が有ったな

56 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 00:34:55.67 ID:txh521Zi0
わたしゃ霊より蟲が怖い
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/637/55/N000/000/003/134003229838313111068.jpg

57 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 07:17:22.81 ID:xR9SbV4y0
>>56
GYAAAAAAAA!!!!!

58 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 19:11:03.85 ID:fq/w8UK40
>>56
俺、来年4月から本州に引っ越すんだけど、当然、画像みたいなムカデとか、ゴキブリとか必ず目にすることになるんだろうなぁ・・・orz

59 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 20:22:52.15 ID:uOqWLFNL0
安心しろ。>>56のムカデは小さい方だよ。
本州ならもっと大きいムカデやゲジがいっぱいいるよ。

60 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 20:28:20.72 ID:xztlEzba0
15メートル級とかたまに出るもんな

61 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 21:41:41.20 ID:fXjZu6vL0
>>60
どんな腐海だよwww

62 :58:2014/10/30(木) 21:14:24.33 ID:kA8sy2fF0
>>59
本州に引っ越したら、ベッドの周りに対ゴキブリのトラップを設置してから寝るようにする。

63 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 02:37:15.89 ID:NstjtU0a0
それは逆効果なんじゃないかな?
ホイホイ的なやつや毒エサ系は匂いで誘引するから寝ている間にベッド周りがゴキだらけになる気が・・・。
唯でさえヤツらは寝ている間に人の角質食べてるとかいないとかで顔の上歩き回ってるらしいし。

64 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 06:44:32.67 ID:M7YWzKy60
>>63
ゴキブリ嫌いの男に拷問する話思い出した
100年近く前の潜水服(ごっついヘルメットにガラス窓のあれ)を着させて、
ヘルメットのガラスを開けて、何百匹ものゴキブリをそこから入れてパタンと
閉じるの
絶叫と身もだえの後に、ヘルメット取り外したら顔面がボロボロ
「ゴキブリは人間の皮が大好物なんだぜw」と一言
…という奴

自分ならゴキ見せられた時点で何もかも話してるだろう

フル装備着てるサバゲ中に、ゴキブリやらムカデやらが襟首から侵入したらそれも地獄だよなw

65 :名無し迷彩:2014/11/01(土) 21:26:17.18 ID:zyprAkHE0
>>64
スネークみたいなベテランの兵士になると、体の上を蛇やゴキブリやその他虫などが歩いてても全く気にしないんだろうなw

66 :名無し迷彩:2014/11/01(土) 22:07:05.04 ID:7tW8UT6y0
俺、蛇が怖くてさ、プローンしてる最中目の前を蛇が通り過ぎてって、よっぽど「ヒット」とかいって退場しようと思った
ことがある

67 :名無し迷彩:2014/11/02(日) 03:01:30.43 ID:NAfVnTmG0
本職のスナイパーはアンブッシュしたら3〜4日はそこで微動だにしないから虫や蛇とか問題外だしね
アンブッシュ中の糞便は動かないまま垂れ流しだし、もう戦争なんてやめたらいいのにと思う

68 :名無し迷彩:2014/11/02(日) 08:37:38.17 ID:pbRdGOIZ0
それはボブ・ザ・ネイラーとかカール・ハスコックの時代で、いまはスポッターと交替中に
野グソしてそれをジップロックで保管してるみたいよ

69 :名無し迷彩:2014/11/02(日) 09:12:40.97 ID:7eGnV+Tc0
今は糞便処理もメンタル面での障害として看過できないからキチンとしてるのかね

NHKでフォークランド紛争に行ったイギリス特殊部隊(SAS?)元隊員の談話を見たが
「水が悪く全員が下痢状態で厳寒下を歩かなくてはならかったので、仕方なくナイフ
でお互いのズボンの後ろに穴を開け、垂れ流しながら進んだ」なんてことが語られてた
心霊や虫よりもリアルでイヤだねぇ…

70 :名無し迷彩:2014/11/02(日) 21:50:34.43 ID:pbRdGOIZ0
そのうち特殊部隊でも採用!なタクティコウなアテントでも発売されるんじゃなかろうかと恐怖に震える俺

71 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 17:57:03.14 ID:YECmAh94O
サバゲ中ではないが、部屋で就寝中に顔面にカマドウマが落ちてきた時は…… フェイスハガーだと思って口開けずに悶えたわ

72 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 20:16:45.34 ID:q7LjDeQv0
>>71
つ別の家に引っ越す

73 :名無し迷彩:2014/11/05(水) 20:59:27.00 ID:4gnnFHmj0
>>71
リアルに人を食いに来るのはゴキブリとかではなくカマドウマ
完全死肉のみのハエとか、用心深さのあるゴキブリと違って、多少の動きがあっても肉求めてやって来る

糞尿とか腐敗臭(汗臭さもふくむ)に敏感なので、数10匹が赤ん坊にたかって瞼や唇を食い漁り、死に至
らしめた話も(戦中だったかな)

74 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 01:28:55.08 ID:Acq5AKKx0
マジか!?あのゴキブリみたいなバッタはそんなに危険なのか?

75 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 06:46:37.75 ID:K0CjXWwf0
>>74
ゴキブリにもカマドウマにもガキの頃咬まれたことがあるけど、前者が「まあそんなもんか」とそれなりの感触
だったのに対し、「イッテええ!」とマジで恐怖するほどの力だったのが後者

血が垂れてたよ

無関係だが、一番きつくて涙出て来たのはオニグモ・ジョロウグモとかのデカイ巣を張るクモ
ハチ刺されを超えるズシーンとした痛みと言えばわかるだろうか

76 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 07:26:19.41 ID:lo5JqlzF0
>>75
ドMなのか?

77 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 07:35:21.63 ID:yo7lpipt0
詳しすぎんだろ…w

78 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 09:13:54.33 ID:8XYuXDNgO
だが最強はイラガのトゲ
マツモムシの口吻もやばかったが

79 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 12:18:14.15 ID:kZ2IzCI/0
さすがサバゲーマー
虫刺されることに関しては一流だな

80 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 12:37:49.24 ID:h/c9JbHnO
>>71だが>>72……実家住まいだから無理
畜産やってるから牛の出産した後の胎盤みても大丈夫、女郎蜘蛛とかも
が……ゴツい顔した毛虫だけは無理です

81 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 15:55:32.45 ID:N0DeSTcl0
スパイダースは愛嬌があるよな(爬虫類両生類も)
巨大ムカデは美しい
繊維を掘り下げて行く内に養蚕を通じて芋虫への耐性はできた

しかし蛆 毛虫は苦手だ…蜂の子や釣りの餌でも躊躇する
「アシュラ」「裸足のゲン」にみられる描写は強烈だった(患部にイッパイ)
その時代は南方戦線帰りも似た話をよく披露していた
そういえば子供の頃、大きなカマキリを捕らえ得意になっていた
数度、腹を食い破って蛆が出てきた事がある
心底肝を冷やしたので捕虫は止めた
蝉の中にも居るんだってな

82 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 17:30:05.24 ID:8XYuXDNgO
>>81
カマキリの件は蛆じゃなくてハリガネムシだろうな
食い破る訳でなく、消化器から出てくるわけだが、
頭に来て滅多切りにして殺害した記憶がw

83 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 22:41:55.75 ID:N0DeSTcl0
イヤ 白く丸々と太り蜂の子状だった
それに排泄器官ではなく下半身に穴を開けて出てきた
凄い勢いで這い逃げ、虫カゴからこぼれ落ちたところを階下にいた鳥に喰われたw
蟷螂が不思議なのは身体に穴を開けられたというのに却って活発になったことだ
奴は捕まった直後からコオロギやバッタをよくたいらげ、威風堂々たる様子には魅了されたw
ある日、元気が無くなったので注視すると虫が出た
寄生虫のみがストレスに耐えきれなかった?
その後も蟷螂は生きつづけ、雄も喰ったので産卵の可能性から野に放した


針金虫は雨天の石塀や水溜まりで噴出する様子を見た
獰猛な蟷螂が身からでた蠢く虫を攻撃しないのは排泄物と思っているからか?

84 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 01:46:22.11 ID:4LX0tQjI0
蜂の仲間で他の虫に卵を産み付けて、生まれた幼虫がその虫の体内で宿主が死なない様に大丈夫な部位
だけを食べて育つ。
宿虫の中で蛹になって成虫になるやつもいるし、ある程度育つと外に出て行くやつもいる。
でも確かそれまでは死なないように食べてても最後は宿虫を食い殺すんじゃなかったかな?
本当にストレスで寄生虫が逃げ出したのならカマキリを救ったことになるな。

85 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 18:32:50.13 ID:/JtY8kHI0
>>75
レンジャー部隊の方ですか?

86 :名無し迷彩(75):2014/11/08(土) 07:38:35.90 ID:D042fXAq0
知恵袋とか色々なとこで「オニグモは咬まれても特に害はない」「命にかかわる毒はもたない」
とかしたり顔で書いている奴がいるけど、まず一度咬まれてみろよwと思う

オニグモに親指を咬まれた時は、マジでその指がもう使えなくなったと思ったよ
小学生にして「これからは一生4本指の生活考えないと」と激痛の中で覚悟した覚えが

中部地方はジョロウグモの群生が凄い事になってる、とナニコレで紹介されてたが
フィールドでたまたま首筋とか襟元についた大型クモに咬まれたら大人で痛みの苦痛
はヤバイと思うので、秋口とかは服装での防御はしっかりとしたいところ

もう一度書くが、痛さはスズメバチやオオムカデの比じゃないぞ
(オオスズメバチ、キイロスズメバチ、アシナガバチも経験済み、アナフィラキシは
 幸いにして起きず)

87 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 10:18:21.90 ID:WBvvHcspO
不用心自慢はもういいわ

88 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 10:30:49.12 ID:D042fXAq0
ガキの頃の経験であって、今は大用心中
先日 半袖でゲーム参加とか、薄着でブッシュ進入とか色んな意味であまり好ましくない服装の人も見かけたので
(薄着で虫に刺されて大騒ぎ、でゲーム中止とかかなり迷惑だった経験もあり)

89 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 21:53:25.09 ID:I9VBM0dX0
ハガチに噛まれた人が言ってたけど、刺されたとか噛まれたとか痛いとかそんな感覚じゃなかったと
なんか、ドッカーン!!って
車にでもはねられたような、痛みとかじゃなく「衝撃」だったって
それよりスゴイって……ショックで死んじゃうんじゃないの
サバゲより釣りの時の藪漕ぎが怖いな

90 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 22:31:21.89 ID:kSWM+EHMO
※感じ方には個人差があります

91 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 11:33:52.90 ID:Z73PqhlR0
保守

92 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 18:50:24.71 ID:S1gWhnCs0
サバゲ中に猪、熊、狐、狼、虎、鹿、鷲とかに遭遇して逃げたor闘った人とかいないの?

93 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 20:59:24.01 ID:aBU7M+v80
山羊と一緒にダンスを踊った

94 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 21:07:32.40 ID:EDbxR0Z10
日本海側のとある県在住で、海沿い寒村横にあるフィールド
食料入れた荷物(小さなバッグサイズ)を鳶にさらわれてしまった
速過ぎて闘うとか考える暇もなくw

鷲とかでなくてすまんね

95 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 22:34:22.35 ID:X3yrWL0J0
>>92
中学の時に中学の裏山でやってたらでっかい角生やした牡鹿に遭遇した
仲間の1人がマルゼンの確かイングラム真上にぶっぱなして、もう1人が鹿の足元にマルイのパイソン撃ったら逃げてくれて助かった
確か2002年の夏だったはず、今年そこにヒグマが出たとニュースで観てゾッとしたw

96 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 23:19:29.20 ID:qCZOLM2e0
>>93
奇遇だな
俺は兎とワルツを踊ったぜ

97 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 00:52:59.35 ID:GDt9KHva0
ハードラックとダンスった

98 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 01:09:58.13 ID:o6BzruTZO
>>95
それ読んでふと思ったんだけど、北海道の小中学校も遠足で山に登ったりするよね?
ヒグマ対策ってあるのかなぁ・・・

99 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 01:27:16.08 ID:o2b1hQcJ0
そりゃ北海道レベルになったらヒグマくらい一人で倒せないと幼稚園卒園出来ないからなぁ

100 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 02:37:08.10 ID:KXej5IMD0
>>98
熊出る所に行かない、出る時期に行かないってのがお約束だけど、正直最近なら至る所に出るようになったわ
札幌のジャンプ台のすぐ近くにまで出たとかね

131 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★