■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【断固】植えてはイケナイ!塩撒け、40!【塩対応】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:42:21.13 ID:ZtcszO6N
- 最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。
庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を話りあえ。
※前スレ
【有難】植えてはイケナイ!ノー39!【迷惑】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1436085859/
- 2 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:43:25.38 ID:ZtcszO6N
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、竹&笹、ドクダミ、ツルニチニチソウ、カンナ、ノウゼンカズラ、藤
┃アイビー&ヘデラ、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、ホテイアオイ、イワダレソウ
┃シャガ、トキワツユクサ、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ、オキザリス系全般
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、山茶花、柿、藤、桜、芙蓉、モチノキ、クチナシ、マサキ、カモミール
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃棘:ツルバラ、ラズベリー、ピラカンサ(実には毒)
┃毒:水仙関係(水仙・スズラン・彼岸花等)、トリカブト、ジギタリス
┃夾竹桃、ヤツデ(汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃ ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウイ
┃ ・・・ 特定外来生物:オオキンケイギク等
┃ ・・・ 違法植物:大麻(大麻取締法)、アツミゲシ等(あへん法)
┃─────────────────────────────────
┃6.番外(生やしてはいけない)
┃爆発物:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、ゼニゴケ、屁糞葛、ワルナスビ
┃劇物:ドクゼリ、ドクウツギ、ハシリドコロ、ヨウシュヤマゴボウ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 3 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:44:26.56 ID:ZtcszO6N
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹
┃B:ミント、ドクダミ、ナガミヒナゲシ、オキザリス、イワダレソウ
┃C:ツルニチニチソウ、アイビー類、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、シャガ、
┃ツユクサ、ケナフ、シソ、ワイルドストロベリー、ラズベリー・ブラックベリー
┃D:藤、キウイ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃A:トリカブト
┃B:夾竹桃、ウルシ類
┃C:イヌサフラン、チョウセンアサガオ、ジギタリス
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 6.番外
┃A:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、オオキンケイギク、ドクウツギ、
┃B:違法ケシ、大麻(見かけたら即通報)、オキザリス、ドクゼリ、ハシリドコロ
┃C:ヨウシュヤマゴボウ、ゼニゴケ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 4 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:45:04.54 ID:ZtcszO6N
- 【このテンプレは未完成です】
・これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
【次スレ・スレタイ・テンプレに関して】
・次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980が立てて下さい。
上記の者が不在であった場合はスレにて宣言をした上で有志の方が立てて下さると助かります
・スレタイ案は>>850以降に徹底して下さい。
スレタイは全体で48バイト以内。
固定部分の【】植えてはイケナイ!××【】は必ず入れて下さい。
!【】全角、スレNo.の××が半角数字の場合、固定部分だけで24バイトになります
バイト数は文字数カウンタでの確認推奨です
- 5 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:46:33.40 ID:ZtcszO6N
- 過去スレ1/3
【生存】植えてはイケナイ!雑草38イバル【競争】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1431933664/
【俺ン家が】植えてはイケナイ!37サン御注意!【汚レンヂ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1428838909/
【丈夫ナ】植えてはイケナイ!冬ノ36サニモマケズ【根ヲモチ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1421150084/
【届かぬ】植えてはイケナイ!お隣35メンナサイ【グリホ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1413981773/
【葛藤笹竹】植えてはイケナイ!34ナラ私の庭【ドクダミント】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1407887980/
【地下の】植えてはイケナイ!33の葉さらさら【帝国】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1403318283/
【地下茎】植えてはイケナイ!お庭が大32(惨事【種テロ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1399850255/
【サヨナラ】植えてはイケナイ!いちめんのなが31【ワタシノハル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1393045074/
【観賞用?】植えてはイケナイ!騙30るな【雑草だ!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1380877539/
【草】植えてはイケナイ!29讐の時は来た【自重汁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1372250319/
- 6 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:47:02.46 ID:ZtcszO6N
- 過去スレ 2/3
【理想と】植えてはイケナイ!恐怖の28【現実】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1366366371/
【ヤギに】植えてはイケナイ!森27る前に【喰わせろ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1355840380/
【野草マシマシ】植えてはイケナイ!26リアン【アブラー多め】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1349871626/
【全てが】植えてはイケナイ!アタック25【緑に変わる!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342863198/
【拡散】植えてはイケナイ!24へ東へ【希望】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336690629/
【こんな庭に】植えてはイケナイ!23な奴【誰がした】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1325069788/
【山羊ニモ】植えてはイケナイ!22浦々【マケズ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315202241/
【拡大】植えてはイケナイ!21ヵ条【要求】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308742056/
【早く】植えてはイケナイ!こんな20苦【抜けたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303562786/
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1286891694/
【果てしなき】植えてはイケナイ!もう18だ【戦い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276842365/
【可憐顔の】植えてはイケナイ!17ゲシモドキ【侵略者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271948917/
【後悔】植えてはイケナイ!16いろ蒔いて【挫折】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1249564263
【野生化】植えてはイケナイ!15の夜【不良化】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245438414/
- 7 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 14:47:29.54 ID:ZtcszO6N
- 過去スレ 3/3
【爆殖】植えてはイケナイ!焼け14に水【根絶不能】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242224717/
【地下茎】植えてはイケナイ!13がある【飛種】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1239678724/
【隣家で】植えてはイケナイ!12の間に?【爆殖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1234453846/
【増殖】植えてはイケナイ!11抜いてらんね【熱湯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224756023/
【無知】植えてはイケナイ!10毯爆撃!【放置】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216779715/
【増殖】植えてはイケナイ!9苦労する!【侵略】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1212730744/
【増殖】植えてはイケナイ!8早く抜け!【侵略】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1208314600/
【自爆】植えてはイケナイ! 7何だって!?【誘爆】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180795469/
【自爆】植えたらイケナイ! 6デモナイ!【誘爆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1172727596/
【自爆】植えたらイケナイ! 5用心【誘爆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146064183/
【緑の】植えたらイケナイ!4本目【核弾頭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115537864/
【緑の】植えたらイケナイ!3本目【核弾頭】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085358538/
▼これだけは庭に植えてはいけない 花・草・木 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057110073/
▼▼▼これだけは庭に植えてはいけない 花、草、木
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052658152/
- 8 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 19:19:41.76 ID:Ha+JjkLO
- 乙です>>1
- 9 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 20:00:38.08 ID:w65RtGvl
- >>1 乙、これ…拙いものだけど、つカタバミの鞘
- 10 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 21:15:28.47 ID:9jiuAb04
- つジュズダマの首飾り
- 11 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 21:46:28.94 ID:1ygizYXq
- (・∀・)つ目 ドクダミ茶
- 12 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 21:53:51.31 ID:vdQVCBXo
- >>1乙
つアサガオの種
- 13 :花咲か名無しさん:2015/10/06(火) 00:42:06.09 ID:hy8HHXiB
- >>1乙
つ ピラカンサスの実
- 14 :花咲か名無しさん:2015/10/06(火) 02:01:42.86 ID:+ySAHcvC
- どくだみのお茶でも…
- 15 :花咲か名無しさん:2015/10/06(火) 09:15:08.40 ID:rN46Chp5
- ろくなもん渡してないな
- 16 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 00:52:33.69 ID:HlYja785
- みてみて、クローバーだよ!
- 17 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 00:54:44.23 ID:USpSIJTG
- もうすぐ地表部が枯れて発見困難になるんだよな
- 18 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 09:35:04.90 ID:nnAsFDCc
- ニワタバコの種を採取したんだが、花が咲くのは何年後だろうねえ
とりあえず>>1の庭にばら撒いてきた
- 19 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 10:50:07.97 ID:Ndv2Zpxk
- >>1
スレ立て乙
葛湯を作ってもらえるよう、葛の種を>>1の庭に蒔いておいたよ
収穫楽しみだね
- 20 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 10:54:44.94 ID:jC0esLYV
- >>1
袴鬼芥子と大麻草とコカノキの種も撒いとくね。
- 21 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 11:02:14.02 ID:9ujfTrKW
- >>1乙
食べるつもりで採ってきたんだけど、ムカゴ少し分けたげる
- 22 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 13:18:42.14 ID:n3qQOCqB
- >>1乙
夜なべして編んだヘクソカズラのセーター置いていきますね
- 23 :名無し募集中。。。:2015/10/07(水) 17:18:26.17 ID:5N6CFO3e
- 久しぶりに来てみたらスレ分裂してるし、おまいら何があった?
- 24 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 17:23:01.62 ID:nnAsFDCc
- >>23
なにもないよ
例えるなら、ちんたら植え替えしてたら知らぬ間にカタバミやらコミカンソウが生えた、みたいな
- 25 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 17:38:48.37 ID:9ujfTrKW
- >>23
あれ植えようこれ植えようてしてる間に勝手に生えたんだよ
- 26 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 18:12:40.22 ID:USpSIJTG
- おまいらってまた久しく聞かない言い方を
- 27 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 18:15:30.33 ID:HlYja785
- 仲良く汁!
- 28 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 19:44:25.44 ID:5TdwtIoM
- マァマァ
マターリしようよ
- 29 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 20:36:02.88 ID:9ujfTrKW
- 喧嘩してたか?
- 30 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:07:28.74 ID:9qMyrbEk
- マジレスイクナイ
- 31 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:14:30.89 ID:USpSIJTG
- ところでさ
セージとジャスミンって匂ったことないけどそんなに臭いの?
ジャスミンなんてジャスミンティーみたいな匂いじゃないの?
- 32 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:19:25.52 ID:YL+S2rFJ
- >>31
それがずーーーーーっと何日も匂っていたらどうだ?
鼻が慣れることもないんだぞ。
- 33 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:25:02.51 ID:FkqeJ6v9
- >>31
ジャスミンティーに使うジャスミン→茉莉花(アラビアジャスミン)
植えイケ毒ガスジャスミン→羽衣ジャスミン
セージはよくわかんない
- 34 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:31:36.06 ID:USpSIJTG
- >>32-33
ジャスミンティーのならいい匂いだと思うけどそもそも種類が違うんだね
- 35 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:43:18.16 ID:0OOA3JkH
- ジャスミンはどっちもいい匂いじゃね?
- 36 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:53:02.77 ID:9qMyrbEk
- カロライナジャスミンは?
- 37 :花咲か名無しさん:2015/10/07(水) 21:56:25.14 ID:FkqeJ6v9
- >>36
カロライナは毒武装ジャスミンだね
- 38 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 00:30:53.24 ID:2zkuoRij
- シルクジャスミンも気づいたらアブラムシだらけになってるという生物兵器ジャスミン
しかも確か、ジャスミンではない
- 39 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 10:19:21.15 ID:2/+3iUua
- もっと名前わかりやすくしろって感じだなそれ
- 40 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 22:18:34.97 ID:/r/PX3A5
- ジャスミンティは大好きで毎日飲んでいるし
マツリカも育てたこともあるいい香り
ハゴロモジャスミンは頭割れそうなほど臭い
出回る時期になると固めて置いておけばいいのに
園芸店のあちこちに置いてあって息が詰まる
多分あの臭いが好きな人もいるだろうな?
- 41 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 23:07:30.49 ID:2/+3iUua
- ジャスミンティー好きな人でもハゴロモってのは気分悪くなる位なのね
関西なんだけどホームセンターとかで見れる?
時期も知りたいわ
- 42 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 23:42:12.17 ID:iScuJ9pw
- >>41
ハゴロモジャスミンなら、4〜5月辺りに開花鉢が出回るよ
- 43 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 23:56:03.98 ID:2/+3iUua
- >>42
怖いもの見たさで一度見て見たくなったよ
ありがとう
- 44 :花咲か名無しさん:2015/10/09(金) 01:05:13.13 ID:3GWhWR3l
- いい匂いの香水でも1瓶全部浴びたらくせーだろってだけのこと
- 45 :花咲か名無しさん:2015/10/09(金) 02:19:46.80 ID:hEb3RWnt
- よく知らんがそもそも同じ匂い出してんの?
違いは強弱だけ?
- 46 :花咲か名無しさん:2015/10/09(金) 08:25:44.63 ID:n9HDjsi8
- クリスタルジャスミンと茉莉花だと違う匂いだけど系統は似てる
茉莉花がジャスミンティーとかお香の匂い
ハゴロモは系統から違う
- 47 :花咲か名無しさん:2015/10/09(金) 13:02:42.71 ID:ApcDfVkq
- 羽衣は青臭いニオイがプラスされて最強に見える
- 48 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 01:47:43.28 ID:Ck3Q0Tl6
- 最近あっちこちでセージが増えたけど
あれって繁殖力が強いのかね?
- 49 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 03:11:42.37 ID:MKFNK0je
- パセリ、ローズマリーにタイムもあやしいな
- 50 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 03:21:20.80 ID:CfZmYVZm
- 市とかで花壇に植えてるよね
- 51 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 03:45:45.10 ID:b/1igdQa
- >>49
スカボローフェア乙
…って書けばいいのかな?
- 52 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 04:01:13.26 ID:oKQxc+s+
- ウゼぇ
- 53 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 20:41:03.27 ID:nxRgjv6h
- うえるなつってんだろが
- 54 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 21:48:38.27 ID:yCYWcqrS
- You are 植えるcome !
- 55 :花咲か名無しさん:2015/10/10(土) 23:37:02.63 ID:fxyxrRCL
- 他所でやってどうぞ
- 56 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 00:32:59.36 ID:I/fkdjky
- >>51
おまおれw
彼女は僕の真実の愛でした…と
S&Gの歌とギターが再生〜〜
スカボローフェアは植えイケの楽園だったのね。
- 57 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 03:59:30.50 ID:Hq/5k9AK
- 自己レス乙
- 58 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 06:47:50.30 ID:aW0hoF3N
- 植えてはイケナイ…というか近所の植木屋爺様が亡くなり、誰も継がないまま放置された一角が雑木林と化している
手入れされてた頃は普通に畑だったんだけどな…鬱蒼としてて治安上も良くないし誰かに譲るか更地にしてくれないかな
- 59 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 08:33:35.05 ID:Pa5L/l4n
- >58
植木屋さんの廃墟、うちの近くにもある!もしかして御近所さまだったりしてw
外から見るとバラバラになった家や家具や獣道が見えて本当怖い
- 60 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 08:46:29.50 ID:/lyxjBG3
- >>59
ちょっと想像してみた。
…なかなか凄そう。
- 61 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 09:12:04.00 ID:fecU5DCM
- >>58-59
植木屋さんの廃墟、住宅街だけどうちの近くにもある
結構、怖いよねアレ
- 62 :植木屋:2015/10/11(日) 23:55:36.87 ID:+BXNOVwG
- あの世に行っちまった後のことまで知るか〜い(無責任
死んでしまえば
ハイそれま〜でよ。
- 63 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 01:31:46.85 ID:rZCl6TbM
- 植木屋ではないが草木だらけの廃墟は近所にあったなぁ
取り壊して駐車場にする際の工事中、逃げ出したGやムカデや蟲諸々でうちを含め御近所一同阿鼻叫喚だった
- 64 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 04:29:55.96 ID:uXzf5sRY
- 昭和時代中期の死ネタ引きずって>>62ジジイ杉wwww プ
死んだうちのひいじいちゃんがそれよく言ってたわw
- 65 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 07:59:18.19 ID:AZDThWBo
- 出直してきな、坊や
- 66 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 09:02:45.72 ID:J5oYnTec
- カタバミもなくなってしまった(春になったら生えるだろうけど)
ちょい寂しい季節がやって来るね
- 67 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 09:17:01.26 ID:z0OXbo/O
- 近所にも廃墟ある。壁は崩れて蔦が絡んで、木の枝は道にはみ出して大変な事になってる
って思ってたら、廃墟を買い取ってそこで養蜂してると知って驚いた。ちゃんと養蜂申請してるらしいし
住んでないと適当になるのか
- 68 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 14:16:33.59 ID:0XI3mjAo
- 養蜂か、採算取れるのかな
- 69 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 15:09:26.46 ID:J5oYnTec
- 趣味でならやってみたいな
- 70 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 23:28:58.94 ID:sGUZ0Ces
- 今日ヨーグルトに入れたハチミツも廃墟で採れたものかもしれないんだな
- 71 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 23:35:44.74 ID:rZCl6TbM
- 道の駅とかで売ってる国産蜂蜜めっちゃ高いよな
アレで採算取れるのか売れるのか知らんが
- 72 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 23:45:02.28 ID:iMAYJ/Mm
- 採算とる為に高いんだろう
- 73 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 23:57:03.37 ID:kmOuDduq
- とりあえず先スレのスレタイな
【やっぱり】植えてはイケナイ!それとも41の?【ダメ】
【汚物は】植えてはイケナイ!植イケ42てやる【煮沸だ】(植イケよ、煮てやる)
【雑草引き抜く】植えてはイケナイ!シミ恥じらい【おばあちゃん】
- 74 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 00:00:21.78 ID:he9SckZo
- >>70
なら、いいですね
私が食べたのは、中国産らしいからきっと緑色やオレンジ色の川のほとりで取れたはちみつ
- 75 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 00:40:02.62 ID:VMdFURqE
- 花の首飾りを作りたいが
ナガミーだとすぐ散りそうだな。
おお愛の印…
- 76 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 00:40:03.10 ID:l5uysDS2
- 中国産蜂蜜って何かシロップ足したような味しない?
庭や屋上とかあるうちだったら養蜂を趣味の範囲でやりたかったかも
- 77 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 01:19:48.16 ID:xgZi1XCc
- 178 :花咲か名無しさん:2014/03/19(水) 18:45:49.86 ID:c+6Re1L6
アカメガシワ・ヌルデ連合共和国を作りたい、
アカメガシワは挿し木でもいけるかな?。
作りたい。けど家の前に群落があるから
まあいっか で落ち着く
けどやっぱり作りたい
自分だけのアカメガシワとセンダンと
ハゼやヌルデの共生した一角を形成したくなる
- 78 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 02:10:40.99 ID:H5RTmwEK
- ヌルデだけはやめておけ
- 79 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 02:11:02.58 ID:WQ5o0ABh
- >>75
太鼓で愛の印鑑つくれそう
- 80 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 00:30:35.30 ID:N7iC6tiA
- ウォーターマッシュルームが意外にも植えイケらしいよ。
- 81 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 07:32:26.69 ID:aQPicfI+
- ヌルポ
- 82 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 11:10:36.10 ID:BjgAOYMo
- >>80
完全野ざらしで育つの?
- 83 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 22:11:37.91 ID:p1F3s1YO
- 庭にハゼランがはえてきたけど
スベリヒユ科で食べられるらしいが食べる勇気がでません。
花がかわいいからグランドカバーにしようと思うが
コンクリとかの隙間にはえたり、雑草化しているらしいので
植えイケの可能性あるのかな。
- 84 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 22:53:25.50 ID:WL5GsJZB
- ハゼラン可愛いね
ただし1軒植えれば周囲3軒になぜか生えてくるけど
- 85 :83:2015/10/15(木) 01:05:20.48 ID:GxD73gnS
- >>84
やはりハゼランは大量発生するのですね。
たくさん増やしたいけど近所迷惑かな。撲滅が容易なら良いけど・・・
- 86 :花咲か名無しさん:2015/10/15(木) 06:49:03.23 ID:XXl4c/ly
- コンクリートの隙間から生えてくるド根性ハゼラン
Three o'clock angel というよりten years devil
- 87 :花咲か名無しさん:2015/10/15(木) 08:49:46.01 ID:Pa2oW3Vq
- 赤い実がはぜて、種が飛ぶんだね。
種が飛ぶ前に、実をとっちゃえば大丈夫ぽい気がする。
- 88 :花咲か名無しさん:2015/10/15(木) 09:16:54.62 ID:xKOrFp76
- >>81
ガッ
でいいかな?
- 89 :花咲か名無しさん:2015/10/15(木) 10:57:01.40 ID:pdw4sKrY
- ハゼランうちにも生えてるわ
花も実もきれいで好きだけど葉がデカくてバランス悪いところが
雑草感を引き立たせている気がする
- 90 :花咲か名無しさん:2015/10/16(金) 20:59:12.13 ID:ax4PA0io
- てめえの庭にヤブガラシ植えるぞ
- 91 :花咲か名無しさん:2015/10/17(土) 00:14:51.14 ID:3gu7f7uU
- ワルナスビも植えちゃえー
- 92 :花咲か名無しさん:2015/10/17(土) 00:51:25.70 ID:/W3/XxPq
- ヤブガラシちゃんはもう役目終わっちゃうからなあ
- 93 :花咲か名無しさん:2015/10/17(土) 04:03:53.03 ID:yRdCdD9S
- >>82
水捌けが悪い場所ならイケるんじゃねか?
水草=水陸両用タイプ…やはり乾燥には弱そうな気がする…
- 94 :花咲か名無しさん:2015/10/17(土) 04:06:58.61 ID:RBnhR/Sn
- 乾燥というか多湿に弱い植物は日本ではなかなかね。育ちにくいね
多湿によわいパースレイン、マンゴー、サクランボあたりはきついね
- 95 :花咲か名無しさん:2015/10/18(日) 22:30:33.20 ID:coMbaKKl
- 緑のカーテンに酒飲みだからいいなと思い西陽ガンガン当たる所へホップを地植えした
ま、そんな暴れないし隣家との境にある低い柵に絡ませておいたんだけどな
ホップの実がたわわに成っていい感じだと思っていた
が。
今日冬春支度の為に刈り込んで別の植物植えようとしたら
コイツの根っこ、マジハンパ無い
牛蒡だよゴボウ
それもスンゲー長さで縦横花壇を這いずってる
地盤が上から数十センチで硬くなってる所を垂直に本当に売ってるゴボウ位の根が真っ直ぐ行ってるトコもある
抜けないんだよ
午後日があるうち全部使って結局根っ子を掘りきる事が出来なかった
小さい庭で植えるもんじゃねえ
絶対後悔する
- 96 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 18:03:24.13 ID:yAeSvxO9
- ホップの実とかビール密造以外に使い道あるの?
健康には良さそうだけど
- 97 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 18:28:47.31 ID:vFv9ZFS1
- ホップでググると天ぷらが出てくるんだぜ?
- 98 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 18:38:30.28 ID:bRuEx0+3
- 天ぷらって偉大な調理法だよな、大概のものが美味しく食える
- 99 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 18:50:52.67 ID:4useYK4F
- 泣きながら庭を縦横無尽に走るチガヤのぶっとい白い地下茎を掘ってるんだけど
これも天ぷらにすると甘くて美味いらしい
悔しくて食う気にはならないけど
- 100 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 19:13:09.04 ID:yAeSvxO9
- 天ぷらマジ偉大だな
美味しく食えたら駆除も捗ってステキじゃない
- 101 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 19:26:36.70 ID:bRuEx0+3
- いや、そこは食べてみよーぜw
- 102 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 19:57:33.55 ID:Wz3cmfW7
- 火山噴火による食糧難がくるとすれば
食える植えイケが豊富なのが勝ち組だな
毒草のみ駆除すればok!
- 103 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 20:44:21.73 ID:4xu7D9Ti
- お前ら天ぷらの事ばっかり言いやがって俺にお疲れくらいいえよこのヤロウ!
俺だって食えると知ってたらホップの天ぷら食いてえよ!
今更遅い上に一度も天ぷら作った事無いんだよ!
天ぷら鍋買うか
- 104 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 20:56:16.01 ID:Qz09YCdH
- 串揚げにすると比較的安全簡単に揚げられるぞ
串を鍋に落とすなよ
- 105 :月苔 ◆horned.hZQ :2015/10/19(月) 21:16:13.24 ID:7r06DDhV
- カラハナソウなら酒(ビールで無い)やお茶に出来んぞ
- 106 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 00:17:16.73 ID:aX3p9O0M
- >>103
はいはい乙乙
揚げ物初めてだったら、温度管理難しいからフライヤーのほうがいいかもよ
- 107 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 00:25:50.89 ID:IuS3mOU6
- そういや昔近所がホップ農家だったわ
今思うと葛カーテンと変わりない光景だったなw
- 108 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 00:55:17.76 ID:EB5iDog4
- 天ぷら前提ならタラノキでも植えたい
- 109 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 03:50:20.93 ID:9k4FgMqJ
- 植えてはイケナイから
食べたらいいかもへw
- 110 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 07:08:15.33 ID:fUPhwT1/
- 【食べたら】植えてはイケナイ!41(ヨイ)お味【オイシイ!】
- 111 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 07:33:20.01 ID:bPKOMm3L
- >>106
1行目の棒読み感w
- 112 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 07:57:37.61 ID:aX3p9O0M
- >>111
自分ちの庭の自分で植えた植物と戦っただけなのに、心から言う乙があるわけがない
草生やさなかっただけありがたいと思いねぇw
- 113 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 08:42:42.82 ID:MOPVXiCc
- >>110
イイネ!
- 114 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 10:28:09.35 ID:2VQ1AeY6
- 岡本信人はいつも天ぷらで食ってたもんな
- 115 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 15:05:12.76 ID:2JkP2x+F
- ここの住民の「食べて美味しかった」経験談ありきのスレタイだね
- 116 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 16:29:50.43 ID:/Y0I8+R4
- ツユクサが好きなので近くの公園から除草作業のついでに種を採ってきたんだが植えイケなのか…
- 117 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 17:00:54.19 ID:cv2KiiTC
- ツユクサは爆発力に欠けるから大した事ない。
好きで植えて増えるのが嫌なら都度要らない部分にスコップ入れて繋がってる地下の根茎切ってから引っこ抜けばおk。
- 118 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 18:11:23.73 ID:yUAsiFtj
- 地下切ってほっとけばリシマキアみたいに勝手に根付く?
- 119 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 20:58:51.50 ID:dlz6Ofu2
- スベりん食べたことある人いる?
- 120 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 21:19:58.63 ID:/WjkokqP
- >>119
去年は大きな株が生えたから食べたよー
もっぱらおひたしで。
- 121 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 21:39:14.71 ID:LUSwbph4
- >>119
なんか酸っぱい
生を茹でただけだからかもしれない
干してから煮る方法もあるらしいけど、それは酸っぱくないのかな
- 122 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 22:05:14.50 ID:gzJKgCos
- ゆで汁に塩とか入れるんじゃないの?
- 123 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 23:05:24.60 ID:64Izthpm
- ツユクサはまだ許せるけど
トラディスカンティアフルミネンスや マルバツユクサは凄い
特にマルバツユクサは地下に閉鎖花付けても増えるから始末悪い
- 124 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 01:59:16.85 ID:Lgx5UuSz
- 食べてもイケナイこそが植えイケ!
- 125 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 07:45:30.76 ID:aqawyffh
- そもそも雑草植えねーし!
- 126 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 08:30:00.38 ID:A4w/K2r4
- 抜け抜けと生えてくる
- 127 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 11:48:01.21 ID:J8HixCgU
- ノノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)ノ⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`)
- 128 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 12:14:35.54 ID:b8lG7sjj
- いゃぁあああああ
- 129 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 13:24:02.13 ID:HfOhQfzA
- 植えなきゃイケナイ
- 130 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 13:55:21.39 ID:1oshB4Of
- 髪を植えてお水をあげましょ〜
- 131 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 14:08:35.22 ID:/7D05LYQ
- /(^o^)\うわぁーっ!
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ
- 132 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 14:23:31.49 ID:aqawyffh
- いいぞもっとやれ(必死
- 133 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 23:04:41.39 ID:vt35oMEh
- >>123
マルバツユクサ?とググってみたら、うちの庭でよく見かけるやつだったw
ドクダミ・カタバミ・ヤブガラシに比べたら、楽勝だけど。
- 134 :花咲か名無しさん:2015/10/22(木) 20:20:59.16 ID:thWDUVf2
- 野草のあく抜きなら重曹かミョウバンだね
毛抜きは知らね
- 135 :花咲か名無しさん:2015/10/24(土) 20:35:54.90 ID:JKI0UKP7
- 関東より東のカブカラシは三倍体で結実しないのに
なんであんなに広がったんだろ?
- 136 :花咲か名無しさん:2015/10/26(月) 22:29:14.64 ID:UQLD58QB
- ウエイケ妖怪カブカラシ
- 137 :花咲か名無しさん:2015/10/26(月) 23:40:37.04 ID:iHnjTWmr
- ヤブカラシだったー
- 138 :花咲か名無しさん:2015/10/26(月) 23:53:35.40 ID:MA0KCUlq
- そんなピンポイントで枯らしにくる雑草もいるのかと思ってみてた
- 139 :花咲か名無しさん:2015/10/27(火) 12:18:13.70 ID:Pb25WuVL
- カブカブいっちゃうよ〜
- 140 :花咲か名無しさん:2015/10/27(火) 12:48:58.69 ID:S8+2OSX9
- やけにノリの軽い宮沢賢治だな
- 141 :花咲か名無しさん:2015/10/28(水) 00:16:39.27 ID:5t5fcB8W
- おうレッドデータ乗ってる植物近所に埋めるのやめろや
- 142 :花咲か名無しさん:2015/10/29(木) 03:58:06.45 ID:YLoDAftz
- 植えイケとレッドデータ植物を掛け合わせて…
だめか…
- 143 :花咲か名無しさん:2015/10/29(木) 09:43:16.64 ID:qd6YbTk9
- 植えイケじゃないので、絶滅危惧種なんだろ
掛け合わせたら異種というツッコミは置いといても、
そのハイブリッドは十中八九植えイケ認定だろうなw
- 144 :花咲か名無しさん:2015/10/29(木) 19:59:10.41 ID:6c0Yshpw
- >>142
日本のテッポウユリと台湾のタカサゴユリを掛け合わせて出来た雑種が
今、日本で雑草化してるタカサゴユリの正体なんだが
純粋なテッポウユリもタカサゴユリも原産地じゃ絶滅危惧種だという皮肉
- 145 :花咲か名無しさん:2015/10/31(土) 01:00:00.17 ID:7E4UZQX3
- イヌフグリって侵入系だったのかw
可愛いから好きだったんだが。
- 146 :花咲か名無しさん:2015/11/02(月) 22:11:01.92 ID:VltzhwIG
- フグリって良い名前だね
- 147 :花咲か名無しさん:2015/11/02(月) 22:28:59.98 ID:4l/U9jMI
- ふっくりふくふく♪・・・ガブウ!
- 148 :花咲か名無しさん:2015/11/02(月) 22:58:34.23 ID:RDh/5Vwz
- フウセンカズラの実の感触がイヌノフグリっぽい
- 149 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 00:16:06.63 ID:ZluIGqjp
- イヌフグリは欲しくて採ってきて鉢に植えるけど定着しない
そこらの道に群生してたツタバウンランを採ってきて植えてみたから、こいつも定着するといいな
そんな儚い奴等と違って紫カタバミは抜いても抜いても生えてくる…
- 150 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 08:56:57.39 ID:MZ1UGd2G
- ω
- 151 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 12:46:09.63 ID:F9AKmATZ
- ふぐりといえば風船唐綿
- 152 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 13:16:25.25 ID:+/7ICdZy
- ふぐりかわいいよふぐりω
- 153 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 14:17:56.73 ID:XllkCsqT
- キンタマキンタマ
- 154 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 16:14:49.29 ID:zfulRiDR
- ケハエオレノフグリ
- 155 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 16:17:04.76 ID:5cAOxyDL
- キマダラカメムシ多すぎワロタ(´・ω・`)
- 156 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 17:58:01.93 ID:ZluIGqjp
- 大体の植えイケはお休みの時期よね
- 157 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 20:03:01.24 ID:mfXBxcJa
- セイタカアワダチソウはうじゃうじゃ生えてるが、これは勝手に飛んできたもんだしなあ……
- 158 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 22:31:48.43 ID:mtNhe3wc
- 放っておけば自滅するしね
- 159 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 22:36:43.73 ID:+/7ICdZy
- セイタカアワダチソウ、引っ越してきたばかりの昨年はふさふさとたくさん生えていた。
今年は2本しか開花できなかった。
そろそろ雪が来る。
来年は幾つ生えてくるだろうか。
- 160 :花咲か名無しさん:2015/11/04(水) 15:47:22.47 ID:RHsaz/l9
- 彡⌒ミ
(`・ω・´) 幾つ生えてくるだろうか。
- 161 :花咲か名無しさん:2015/11/04(水) 18:33:37.39 ID:oHVQqNk3
- まさに不毛の大地
- 162 :花咲か名無しさん:2015/11/04(水) 18:34:55.96 ID:O/6zXPO/
- 彡 ⌒ ミ ノ
( `・ω・) 彡 ノ
/ \ ブオー!! ノ
レ'\ .γ三ミ ノノ ミ
> ((((:: ::)))) 〆⌒ ヽ彡 〜
. 乂Ξ彡 (´・ω・`)
- 163 :花咲か名無しさん:2015/11/04(水) 18:39:57.59 ID:8YYEuioH
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 164 :花咲か名無しさん:2015/11/04(水) 19:16:24.47 ID:ORVO5+vb
- >>149
雑草を採取する人は、生命力が強いだろうとカンチガイして
生命力が一番弱い開花期に無理矢理ひき抜いて、土質が全く違う培養土に植えたりするから定着しない
せめてペットボトル1本分の水を用意して、株元を湿らせてから掘り取ろう
まあオオイヌノフグリなら種子を採取して蒔いた方が手っ取り早いんだが
- 165 :花咲か名無しさん:2015/11/04(水) 23:49:59.43 ID:m2oVdKRs
- 掃除の時の汚れた重曹水を庭に撒いてた
- 166 :花咲か名無しさん:2015/11/05(木) 00:33:39.79 ID:Gdg7NxWZ
- >>164
花咲いてないと何の面白みもない雑草だしな
ついでに花の時期が短いから園芸種になれない雑草なわけだよなと
小松菜みたいに育ったスミレの葉っぱが並ぶプランターを見ながら思った
- 167 :花咲か名無しさん:2015/11/05(木) 10:59:46.40 ID:dpk7IDxv
- ナガミーらしき雑草が出てきた
- 168 :花咲か名無しさん:2015/11/05(木) 13:50:29.91 ID:tv3RKxaN
- >>166
オオイヌノフグリを抜いてネモフィラを植えたり
キュウリグサを抜いてワスレナグサを植えたり
園芸者は業が深いと思う
- 169 :花咲か名無しさん:2015/11/05(木) 14:12:53.07 ID:09SvhbsE
- >>167
おめでと
- 170 :花咲か名無しさん:2015/11/05(木) 22:28:25.79 ID:weSl1FNN
- 茶花の事典にセイタカアワダチソウ載っててびっくり
- 171 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 05:35:13.89 ID:YXvbRg4X
- ヒメツルソバが抜いても抜いても、、、
葉っぱがジメッとした質感と色で気持ち悪い
- 172 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 08:56:38.24 ID:zyDwPHxg
- ヒメツルソバはどこにでも生えてるね。道路脇の側溝の僅かな隙間とか石垣とか。
- 173 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 09:58:01.48 ID:WhE2FUvM
- 今花が満開でクッソ綺麗だよヒメツルソバ
お隣さんちのだけどな…
- 174 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 13:05:58.40 ID:gg9XEaSF
- ヒメツルソバってなんか配色が地味でキモイと思ってたけど
花が咲くと美しいね。
- 175 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 13:23:19.51 ID:+WJcZRf8
- ヒメツルソバってこのポンポンした花の植物か
近くの銀行のサツキの垣根の根本が全部これなんだよね
- 176 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 13:50:29.27 ID:ZFk3Eiez
- ヒメツルソバ植えておくと他の雑草が生えてこないから良いよ
- 177 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 13:52:02.49 ID:3i+rEvo6
- でもヒメツルソバで埋め尽くされるんでしょう?
- 178 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 13:52:29.17 ID:ITFzvv9X
- ヒメツルソバの株がうなぎのぼり
- 179 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 14:03:55.62 ID:0SzGt0cO
- ウォーターマッシュルーム
水はけよかろうが、悪かろうが
抜いても抜いても生えます。
- 180 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 14:14:38.71 ID:+WJcZRf8
- 陸上葉が普通の花壇で殖えるってこと?
- 181 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 14:24:56.35 ID:33/BljbQ
- ウチでも増えてるけど取ろうと思えばひゅるひゅる〜と抜けるし放置
でもあんまり地面に合わないねぇ
- 182 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 15:19:47.89 ID:xJehbPEM
- ヒメツルソバ、ピンクの砂糖菓子のようで咲いてる間はかわいいんだよな
- 183 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 16:15:36.83 ID:+WJcZRf8
- 咲いてる間わね…そういう意味じゃナガミーよりましか
- 184 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 16:48:14.63 ID:4GAXidYl
- じゃあナガミーとヒメツルソバの混植すればいいじゃない!
個人的にはメキシコマンネングサが好きだなー
- 185 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 20:12:05.46 ID:zyDwPHxg
- カオス!
- 186 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 20:37:00.32 ID:xJehbPEM
- >>184
その3種を寄せ植え
上に伸びるナガミーの風にそよぐフォルムと、下に垂れるブラウンリーフのヒメツルソバと、万年きみどりのツブツブマンネングサ
いい感じかも?
- 187 :花咲か名無しさん:2015/11/06(金) 21:02:31.69 ID:WhE2FUvM
- 汚レンジのくせに調子のってんじゃねーぞ( ´_ゝ`)
- 188 :長見ひなヶ子:2015/11/06(金) 23:11:38.20 ID:Bco/uwnb
- >>183 >>187
T|ω・´)あ、なんやて?、ふざけたことぬかしてると
P|ω・´)おまえんちのコンクリの隙間に根ぇ突っ込んで
P|ω・´)太鼓打ち鳴らすぞ!
- 189 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 00:18:49.63 ID:jP2zoTPl
- >>185
庭が、庭がァァァ!
- 190 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 09:04:56.76 ID:sAoBJ0Zu
- ナガミーってロゼットで越冬するらしいし
とりあえず今の時期に天地返ししてみたんだが
どうなることやら
一面の蓮華畑にするんだ(`・ω・´)
- 191 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 14:31:25.79 ID:dznGV8vH
- 蓮華畑に汚レンジが点々と…
- 192 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 15:51:54.54 ID:mbAT/8pY
- うちの庭、来年はマツバウンランばかりになりそう。
庭のあちこちに生えてきてる。
好きだからいいけど・・・多すぎるかもしれない・・・。
- 193 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 17:38:50.45 ID:Zi5dAZ/S
- 雑草抜く時も除草剤撒く時もマツバウンランはつい目こぼしして放置してしまうが
そんなに増えず毎年ひっそりと花を咲かせる可愛い奴
- 194 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 18:34:38.17 ID:NkeYQ3lC
- >>188
http://i.imgur.com/5UZp142.jpg
http://i.imgur.com/g1I2tFO.jpg
http://i.imgur.com/0zjB82C.jpg
http://i.imgur.com/BZkJH8w.jpg
http://i.imgur.com/RdQlusw.jpg
http://i.imgur.com/zEkrK1m.jpg
http://i.imgur.com/zjgABbL.jpg
- 195 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 19:26:57.49 ID:jQ9b3TdB
- >>180
チドメグサの近縁種だから、それなりに強いだろ
>>192
ウチはカーチャンが持ち込んだ姫金魚草のハデさのせいで
マツバウンランの趣が台無しになってる
ちなみにコイツは一度植えただけで毎年生えてくるめんどくさいヤツ
- 196 :花咲か名無しさん:2015/11/07(土) 19:47:32.36 ID:mbAT/8pY
- あれ。マツバウンランってそんなに増えたりしない?
それなら安心して来年を楽しみに待つわ。
今年一本だけ抜き忘れていた雑草がマツバウンランできれいな花が
咲いたんだよね。
かわいいよね。葉っぱだけの時も結構かわいくて好き。
- 197 :花咲か名無しさん:2015/11/08(日) 01:12:54.73 ID:2qjLTs4w
- 植えてはいけないっていうより
生えたらおしまい!
なんだろうなあ。
- 198 :花咲か名無しさん:2015/11/08(日) 20:19:15.43 ID:5QQxazSq
- エアコン室外機と灯油タンク(うちはプロパン地域なので風呂が灯油)の目隠しとして、
トクサを植えたらちょうどいいんじゃないかと思ってます。
調べてみると、トクサも地下茎で繁殖(加えて胞子かな?)して、制御不能になると書いているサイトもあります。
でもここではリストアップされていませんね。
さて、このスレのみなさんなら、トクサはどう判断しますか? やめた方が無難ですか?
- 199 :花咲か名無しさん:2015/11/08(日) 20:32:40.37 ID:dVhtalHd
- トクサさえ絶えさせてしまった我が家...
- 200 :花咲か名無しさん:2015/11/08(日) 20:40:02.75 ID:mFxD0l4H
- メンテとか機械への影響考えたら、そもそも植物で目隠しって発想自体がよくないように思う
室外機カバーとかのほうがいいんじゃないの?
- 201 :花咲か名無しさん:2015/11/08(日) 23:33:42.95 ID:zUJ0p6j0
- >>198
近くだと室外機からの風(夏は熱風)で乾きすぎて死滅しそう
離して植えれば大丈夫かもだけど爆増の可能性があるかもしれないものを
わざわざ植えるならそれなりの覚悟で
- 202 :花咲か名無しさん:2015/11/08(日) 23:56:06.91 ID:p9I6bibT
- 室外機にカバー付けるのはいいけど適当にやったら効果ないどころか逆効果だぞ
植物でやっちゃうのはマズイと思うよ
- 203 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 00:08:49.87 ID:CPhN5Gqk
- ツタが絡んでる室外機を見かけたが
撤去するよう警告すべきか?
- 204 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 00:25:31.43 ID:wEVWEtkf
- どうしても気になるなら、しないよりはいいだろうね
- 205 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 01:16:46.33 ID:KcBMhs0z
- 白いプランターに入れ洋風 茶色の板で囲って和テイスト
密生させるには鉢に植えないと ベランダの目隠しにお洒落
- 206 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 01:47:25.79 ID:wEVWEtkf
- >>198
人造グリーンでなんちゃってラティス作るのがいいかと
- 207 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 02:31:44.12 ID:7PQv4p3Y
- >>198
トクサはスギナの親戚みたいなもの
線路沿いにスギナに混じって野生化したトクサ生えてることもあるよ
- 208 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 07:34:08.64 ID:zlheqk6q
- トクサを空き地の境界に植えて、侵入防止柵にしてるのは見かけるよ。廃棄物の捨て場所にされてたから。
自分の戸建持ち家なら、室外機を軒から吊るすと、自分の視界からははずれるよ。マンションでやると怒られる場合あるからご注意を。
- 209 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 07:42:38.02 ID:DlWo68t7
- センダンが欲しいけど売ってない
かといってそこらのほじくって持って帰るわけにもいかないし
成ってるor落ちてる種か、枝をちょこっと拝借して挿し木かな?
- 210 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 10:16:46.06 ID:+v0luyji
- >>209 ちょっとggったら、抽出物がインフルエンザウィルス死滅させるとか強いね
- 211 :198:2015/11/09(月) 21:38:51.16 ID:ANRkCQLK
- みなさん、ご意見ありがとうございます。
うーむ、トクサの危険性自体についてはそんなにはご意見ないって感じですかね。。。
みんな、植えないのかな。(凶暴性を知ってるから?)
実は、トクサにしようかと思い始める前は、竹切って来て、竹垣作ろうかと思っていました。
そっちの方がいい感じではありますね。
あるいは、義祖父が趣味でやっていた菊用のデカい植木鉢が大量にあって処分に困っているので、
それを地中に埋めてその中にトクサを植えれば暴れずに制御出来るかな??
(胞子ってのがなお心配ですが)
- 212 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 22:45:45.08 ID:zlheqk6q
- 空き地の境界に〜と書いた者っす。
気になって件の空き地に行って見たら、境界より数メートル先ににょきっと生えてるのを確認。そこはプチ畑にしてるから、頻繁に人の出入りがありチェックしてるはずだが。
導入には覚悟がいるかもね。
- 213 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 22:52:32.69 ID:oQLDxB/o
- トクサはまあ植えイケではあると思うけど、体感ではスギナより2ランクくらい落ちる感じ
- 214 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 22:56:04.51 ID:wEVWEtkf
- 逃げ出す時は一直線上にポツンポツンと生えるね
- 215 :花咲か名無しさん:2015/11/10(火) 00:02:28.41 ID:tbL7XwSZ
- 植えイケとはいえ風情はあるよね、トクサ
- 216 :花咲か名無しさん:2015/11/10(火) 19:18:42.74 ID:zg1u4+NJ
- 田舎帰ったらひゆりんが畑に生えていたので
よしよしとサヤを撫でてきた
- 217 :花咲か名無しさん:2015/11/10(火) 20:45:31.75 ID:puOYuii8
- すると、耐えきれなくなったサヤはドピュッと実を撒き散らし
- 218 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 00:05:52.57 ID:JhJCYsul
- 面白いと思ってんのかね
- 219 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 00:21:51.03 ID:t9YEeqc1
- 植えイケで食べられたり
お風呂に入れられるのって限られるよね。
ドクダミは刈るとき臭くて呼吸困難になったよ。
- 220 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 12:09:49.11 ID:YjKJ7f3v
- 友人呼んで庭仕事してる時、いつもの感じでドクダミ毟ってたら友人が臭くて逃げてった
俺は鼻に手を近づけなければ匂わないんだが、もしかしてこれ鼻が死んでる?
過敏な人がいるだけだよね(´;ω;`)
- 221 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 12:34:14.10 ID:djriJ+Y6
- 個人差はあるけど年寄りになると鼻が利かなくなる人もいるから仕方ないよ
- 222 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 13:06:48.62 ID:YjKJ7f3v
- >>221
齢26のお爺ちゃんです(´;ω;`)
- 223 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 14:07:22.25 ID:djriJ+Y6
- じゃ、じゃあ個人差だよきっと
あとは慣れてるかどうか
- 224 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 15:14:50.91 ID:1k6KoEzQ
- その年頃の小僧っ子でドクダミやらギンナンやらの臭いとか泥とか虫とかに慣れてる奴の方が少ないだけ
- 225 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 15:34:27.87 ID:64REuzQv
- ドクダミに調教されてると思えばハピネス
- 226 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 16:03:35.79 ID:SorM4dSU
- 子どもの頃から祖母のドクダミ茶作り手伝ってたから、むしろいい匂いに思える…orz
- 227 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 19:03:55.70 ID:p9+dskoM
- 自分もドクダミをとくに臭いとは思わないなぁ
- 228 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 19:35:23.56 ID:jwO8ZueH
- ベトナムのやつは軽い香りで食べたりしたけど…国産は足で踏むだけで痺れるわ
- 229 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 21:09:49.14 ID:YjKJ7f3v
- このスレはお爺ちゃんお婆ちゃんだらけですな
安心しましたフガフガ
- 230 :花咲か名無しさん:2015/11/12(木) 03:03:35.23 ID:c+IoIRvU
- 30年ぶりに昔の陸奥A子の漫画を読んだら
ヒロインが絵を寄稿してた雑誌名が
「ヘクソカズラ」
少女漫画でそのセンスはいかがかと…
せめてフウセンカズラに…
- 231 :花咲か名無しさん:2015/11/12(木) 03:48:36.13 ID:zNuXl6Kf
- フウセンカズラは男の象徴だから駄目だろ
- 232 :花咲か名無しさん:2015/11/12(木) 06:30:00.83 ID:GqDmYW+o
- >>230
ヘクソカズラは確か別名がサオトメバナって言うんだぜ
それを敢えて掛けてる上でのネーミングだとしたらセンス秀逸
- 233 :花咲か名無しさん:2015/11/12(木) 18:34:51.92 ID:uO2AhMWO
- >>230
あの人って漫画の中にちょこちょこそういう変なの仕込んでたよねw
- 234 :花咲か名無しさん:2015/11/12(木) 20:08:21.34 ID:uBMcC1pp
- A子タンの花ブランコにもヘクソカズラやヤブガラシが絡みついていたのだろうか
- 235 :花咲か名無しさん:2015/11/15(日) 00:01:13.55 ID:AGbaDbLb
- 駆除方法をぐぐってたら
スギナが広島で原爆投下の翌年に
早速姿を現したなんて恐ろしい話が…
もうだめだー
- 236 :花咲か名無しさん:2015/11/15(日) 07:48:19.40 ID:b4R/3Sh5
- 人間すら全滅させられない広島型原爆ごときに
スギナ様を殲滅できるわけがない
- 237 :花咲か名無しさん:2015/11/15(日) 08:24:33.07 ID:Ty62xG1n
- 地球の生命は隕石に付着して来たスギナ様によってもたらされたのだ
崇め奉れ
- 238 :花咲か名無しさん:2015/11/15(日) 18:54:57.28 ID:UbYu9LV+
- スギナはスギナ汁にして有効に使おう
- 239 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 00:31:09.96 ID:YKrZJOaw
- HB101とかいう活力剤、オオバコ使って儲けてるから、植えイケの他植物でも有用なものがあるといいのに(あの活力剤使ったことはないが)
- 240 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 09:01:33.97 ID:aRz29DFa
- 活力剤って効果あるのか?
レジ横の無料サンプルアンプルしか使ったことないからわからないけど
結構な種類が販売されてるって事を鑑みるに売れてるんだろうけれども
肥料と違って局所的なドーピングだから、どうしても副作用を気になっちゃう
活力剤どばどば派の人とかいる?
- 241 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 11:53:36.81 ID:oQTtGFJc
- 植えイエに活力剤使うんですか
- 242 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 12:01:49.53 ID:Jci0OMYL
- 誤爆だろう
- 243 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 12:15:34.36 ID:aRz29DFa
- うお!質問スレと勘違いしてた
失礼しましま
- 244 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 12:22:29.53 ID:YKrZJOaw
- あの活力剤の成分にオオバコが入ってるんだと。オオバコなんて公園にもあるし、その活力剤が一万円とか引いたんで。
- 245 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 13:01:54.52 ID:v9t53147
- スベリヒユにはマダムらが欲しがるオメガ3が
あるらしい。高いエゴマ油だの亜麻仁オイルとか
じゃなくても。
- 246 :長見ひなヶ子:2015/11/16(月) 14:14:28.37 ID:PosHbDOD
- 油|ω・´)マダームはお目が高いからな!
- 247 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 18:51:59.82 ID:aGWqbTiA
- テレビで葛布っていうのを見たよ
葛のつるを茹でて発酵させて表皮を剥いで中間の皮をつむいで横糸にして織るのだそうだ
外国向けにロールスクリーンにして売っていた
なかなか良い物に見えた
ただ、発酵させるための草地ときれいな小川がないと作れない
- 248 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 18:57:24.06 ID:Z61XgSfX
- まぁ藤やアケビとかのツルで細工物ってのは伝統工芸だし葛もちゃんと処理してやれば多分素材にはなるよな
オカンアート(趣味の手芸)として流行らせてしまえばそこそこ活路が見出だせるのかもしれん
- 249 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 20:20:46.03 ID:xoYD68fM
- >>248 オカンアートで流行らせたら違う板で被害者の悲鳴が増えるだけなんじゃww
- 250 :花咲か名無しさん:2015/11/17(火) 03:30:08.13 ID:tg5UHsgb
- >>236
カーズ様を宇宙に追放する噴火ですら
ちょっと溶岩冷えれば…スギナ様なら生えるだろう
- 251 :花咲か名無しさん:2015/11/17(火) 09:01:48.10 ID:bgmvddt3
- wwwすらスギナ様には敵わない
- 252 :花咲か名無しさん:2015/11/17(火) 09:35:28.82 ID:XvswY7Ee
- 美容にイイデスヨとマダムに焚きつけて、うちのヤブガラシを掘ってもらいたいw
- 253 :花咲か名無しさん:2015/11/17(火) 09:37:29.57 ID:7L4gjDPd
- 重労働で痩せるかも
- 254 :花咲か名無しさん:2015/11/17(火) 15:38:10.11 ID:dONl8ZCC
- エロい話かと思ったがそうでもないか
- 255 :花咲か名無しさん:2015/11/18(水) 11:00:06.72 ID:anYnFnwt
- >>248
葛の根から高級食材の葛粉が取れるよと諭せば良いのかな?
- 256 :花咲か名無しさん:2015/11/18(水) 15:04:30.43 ID:zMifAqw6
- 持ち主であるお前んち及び親戚の女性陣が喜んで採ってくれてるか?
それが答えだ
- 257 :花咲か名無しさん:2015/11/18(水) 15:25:28.79 ID:R7avN/+w
- 葛の繁殖力と根のしつこさと大きさに負けそうになる。しかももれなくカメムシがセットという悪夢。
- 258 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 00:20:06.26 ID:hVECYOAq
- なんでクズってカメムシがついてんでしょう
- 259 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 16:52:33.43 ID:rfYlwZtn
- カメムシがクズなのさ
- 260 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 18:25:56.24 ID:ISXoOz3s
- クズ同士仲良くしてる
- 261 :花咲か名無しさん:2015/11/23(月) 06:25:37.86 ID:44pfx7ay
- ダンボールに皿を入れて保管していたらカメムシが入っていて嫌だったなぁ
- 262 :花咲か名無しさん:2015/11/23(月) 06:28:23.08 ID:xJUiiqF/
- そんなに毛嫌いすんなよー
- 263 :花咲か名無しさん:2015/11/23(月) 07:57:46.55 ID:MPByoX0y
- また毛の話してる…
- 264 :花咲か名無しさん:2015/11/26(木) 01:26:14.29 ID:Z/Gzj3cx
- 植えイケを駆逐出来る寄生植物を開発したら…
こんどはそいつらが繁殖しそうだなあ
- 265 :花咲か名無しさん:2015/11/26(木) 08:43:08.30 ID:mPtk+kP/
- >>264
共存ではなく駆逐してしまうのだったら、ホストが全滅したらそいつも無くなるじゃん。
- 266 :花咲か名無しさん:2015/11/26(木) 09:36:47.62 ID:C12ZQhNd
- >>265
セイタカアワダチソウが近いか?
- 267 :花咲か名無しさん:2015/11/28(土) 00:54:48.37 ID:koyPiNKL
- >>266
アメリカでは逆にすすきが凄いらしい…
- 268 :花咲か名無しさん:2015/11/28(土) 04:42:16.39 ID:xWxPI4yG
- クズも凄いよね
- 269 :花咲か名無しさん:2015/11/28(土) 18:10:18.98 ID:Pdh22xIr
- あの大人しそうなすすきさんが…
- 270 :花咲か名無しさん:2015/11/28(土) 20:43:14.56 ID:/4G80x35
- なんかワロタ
- 271 :花咲か名無しさん:2015/11/28(土) 20:49:42.86 ID:09iNtTR0
- 葛の花って今頃咲くんだね
- 272 :花咲か名無しさん:2015/11/29(日) 00:21:36.59 ID:jH4YrKfg
- タケシマホタルブクロ、こいつもなかなかだったわ
大株抜いて細い根を放置してたら控えめにそーっとそーっとずーっと根を掘り上げるまでやる気失わなかった
なにせ繁殖立と発芽率がいい
今秋一番過酷な場所へ移植してみた根が残ってたらのドクダミ思わせる勢いだった
- 273 :花咲か名無しさん:2015/11/29(日) 09:23:26.03 ID:22cSGEGZ
- ホタルブクロ類はしぶといよね
家の庭じゃ、ドクダミと笹と三つ巴のいい勝負になってる
共倒れしちゃえばいいのに・・・
- 274 :花咲か名無しさん:2015/11/29(日) 14:24:33.69 ID:Y+qw/zgS
- うちも笹が厄介だけど定期的に運動だと割り切って刈るようになってから生えるのが遅くなった
除草剤は近所の爺さんがうるさくて断念
草って自分を刈る人を足音で認識するってどこかの記事で見た気がするけど実際どうなんだろうね
食われているって認識はしているみたいだけど想像するとグロいなぁ
- 275 :花咲か名無しさん:2015/11/29(日) 22:59:32.87 ID:VmgWv0sO
- ドクダミさんは近所の幼稚園の植え込みに一杯繁殖してて
お風呂に入れようと刈り取ってたら…
匂いで息苦しいわい!
誰かあの匂いを遺伝子操作かなんかで消してくれ!
- 276 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 07:43:02.42 ID:dS+1EH0y
- ドクダミを風呂に入れようとする発想がどこから?
- 277 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 07:52:35.01 ID:S9URIVM+
- 一回網戸で干さないとね
- 278 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 08:04:24.68 ID:wiSz5W+s
- セイタカアワダチソウって実はいい子なんだな
- 279 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 08:04:42.87 ID:IQGsuQgx
- >>276
化粧水に使われるし、ぐぐってみたら風呂も肌にはいいみたいよ。
匂いが気になるなら乾燥させれと書いてあるけど、それでもそこそこ臭いよなぁ…
- 280 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 11:16:19.89 ID:gMgxoe4B
- しかも風呂か
キツいな
- 281 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 11:53:06.27 ID:s+OL3GQa
- 俺はドクダミの匂い好き
- 282 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 13:45:56.44 ID:JXLfWuUX
- ナガミー風呂ブームを作ったら、最高な気がしてきた
- 283 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 14:04:18.43 ID:YvyPIC4h
- そこはやっぱ葛だろ
- 284 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 14:18:06.65 ID:wiSz5W+s
- 風呂こそセイタカアワダチソウじゃないか
- 285 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 14:21:36.36 ID:XQzwIIEm
- むかし母ちゃんがドクダミ化粧水を作ってたが
ドクダミを刻むのに使った包丁とまな板を人間用の餌を作るのにも使うので
洗いきれず食材に臭いが移ったりして最悪だったわ
あれでドクダミが完全に苦手になった
- 286 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 15:00:20.34 ID:S9URIVM+
- >>285
トラウマものだね
- 287 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 15:00:34.57 ID:3FQemiRZ
- >>285 可哀想に。
お前の母ちゃん餌しか作れなかったんだな。だからこんな風になっちゃったのか。
285は頑張って人間の料理出来るようになったらいいな。
- 288 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 15:02:17.48 ID:S9URIVM+
- >>287
飯マズカーチャンの息子とか娘はトラウマで
料理上手い人と、飯マズを受け継ぐ人に極端に分かれるね
- 289 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 21:35:41.24 ID:EpiGAPvV
- ドクダミ茶はけっこういける
- 290 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 21:45:42.46 ID:zpl7+vf5
- だよな
ドクダミ茶にすれば全部消費出来ておkだろ
- 291 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 21:56:47.50 ID:ETLSadrm
- 夏のドクダミ茶は体が冷えていいね。猛暑を乗り切るのに最高。
冬はそれが恐ろしくて飲めないけど、みんなはどう?
- 292 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 22:21:35.47 ID:gkJN9nNK
- 利尿作用あるよね
体があったまるように生姜を入れてみたらどうだろうか。しょうが紅茶みたいに。
チューブ入りの生姜でも可
- 293 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 22:32:25.52 ID:s7Y7Wq/c
- 漢方で使われるドクダミはどう処理してるんだろう?
生の生姜と、漢方薬に入ってる生姜も違うんだよね
- 294 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 22:39:06.32 ID:S9URIVM+
- ツムラのサイトに詳しく書いてないかな
漢方薬はあそこの会社の寡占状態だ
- 295 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 23:25:44.37 ID:q5gfEcLQ
- 毒にも薬にもならない数字の書いてある小袋売ってる会社ね
- 296 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 23:49:11.86 ID:S9URIVM+
- >>295
なんかあの小袋が保険適用外になりそうで医療関係に根回ししてるところみたいね
- 297 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 07:50:49.59 ID:l6QlYDME
- 私はツルニチニチソウもミントも枯らしました。でもハゴロモジャスミンだけは庭で生き生きとしている。もう撤去不可能。
よってハゴロモジャスミン最強。
- 298 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 09:59:38.55 ID:8VLhgDer
- んなあこたあない
- 299 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 10:54:19.45 ID:L4HzSGAc
- トケイソウをブチブチ抜いていたら隣の方に行っちゃった
もう抜かれるの嫌になっちゃったのかな
- 300 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 11:22:33.75 ID:ApN746nJ
- 受難を苦にしたのか
- 301 :伊藤:2015/12/03(木) 11:57:45.24 ID:+D8yDqTP
- 彡⌒ミ
(´・ω・`) 抜かれるのが好きな生き物なんていません!
- 302 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 12:13:25.97 ID:4vDD/EqH
- ハゲでしかもズレてる人って・・・
- 303 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 13:57:27.91 ID:+LthrTOx
- 実は自毛
- 304 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 14:07:05.24 ID:plnqsdCS
- はーい抜き抜きしましょうね〜
- 305 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 14:38:16.31 ID:9hNHZEHe
- 採ってきて植えたツタバウンランが枯れた…orz
- 306 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 17:05:49.18 ID:46hVLukB
- ツタバウンラン生えてるの見るとそそられるけど持ってきても全然ダメだね
スキマっぽいとこだから丸ごと抜こうと思っても上手くいかんし
- 307 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 17:34:12.95 ID:9hNHZEHe
- 隙間植物だから引っこ抜く時点で根を痛めちゃうんだろうけど…
売ってないから引っこ抜くしかないんだよなぁ
- 308 :花咲か名無しさん:2015/12/03(木) 20:13:55.13 ID:plnqsdCS
- 種は採れないの?
- 309 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 01:36:47.81 ID:bPG5Otz3
- 土ごと盗ってくれば?
- 310 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 10:25:01.59 ID:tLm0XoGS
- なにいってんだこいつ
- 311 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 15:35:43.25 ID:5yp8B//9
- 植え池でなんで盗採の話してんの
- 312 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 16:48:13.77 ID:0gdr+hDI
- 私有地でない路地や道端に生えてる植えイケだけど
自分家にあえて植えるのは難しいって話よ
- 313 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 18:27:46.78 ID:IoLRraMd
- コケとかもそうだね
栽培は難しい
- 314 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 18:33:30.15 ID:8NurmI/G
- 垣根に看板ぶら下げて、
「種差し上げます。【フーセンカズラ】茶色いフーセンが実っています。ドーゾ」だって。
- 315 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 05:54:05.30 ID:hlvl9fzg
- アマチャヅルと偽ってヤブガラシをドーゾ
- 316 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 06:44:15.90 ID:ltGQL+xC
- こぼれ種の発芽率は風船カズラよりルコウソウの方が上だなぁとグリーンフェンス跡を見て思う
- 317 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 06:56:46.34 ID:iSa5olBI
- コバンソウには注意してください
- 318 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 07:46:01.01 ID:ahO02eRQ
- >>315
確かに似てる。
もしかしたら、ヤブガラシにも同じ効能があったりして?
- 319 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 09:01:27.62 ID:o0nCNf3Q
- コバンソウって割とかわいいとか思って好きな人がいるようだな
寄せ植えとか盆栽のアクセントとかに使うんだろうか?
- 320 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 09:16:26.51 ID:GrOdKXHZ
- >>319
外来侵入生物データベースに載っている、退治するべき植物だし。
見つけ次第引っこ抜く。
- 321 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 09:53:26.55 ID:taGfyBxo
- そういや近所の大型団地の周囲がコバンソウに縁どられている
車がビュンビュン通るから種が運ばれちゃってるんだろうなあ
- 322 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 10:17:09.93 ID:iSa5olBI
- >>321
うちのそばもそう、風に揺られて気色悪い。
(実は雑草と知る前にヤフオクで種買ったクチ、勿論捨てたw)
- 323 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 10:55:33.08 ID:PWdDEB6S
- コバンソウ?と思いググったら、アレのことだったか。
自分の地域では、今のところ極稀にしか見ない。
- 324 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 11:08:29.21 ID:8w8IlFFP
- コバンソウ食べられないのか調べたけど、中身がちょっとしか入ってないのか
ナガミーのが芥子の実代わりに使えるからまだ食える
- 325 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 12:03:55.80 ID:GrOdKXHZ
- 実りつくす前に穂だけ抜き取ってしまえば、5年くらいで駆逐できそう。
- 326 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 12:10:42.60 ID:JGO2xLaL
- 虫っぽくて苦手
- 327 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 12:13:15.63 ID:jL8siwPA
- 画像検索したらきめえわ。ウチの近所(近隣の庭、空き地や公園、道路沿い)で見たことがない。ヨカヨカw
- 328 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 12:15:06.34 ID:iSa5olBI
- ガラガラヘビの尻尾の先のようです、風に揺れてる1、2本は可愛いんだけど
- 329 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 13:21:15.28 ID:o0nCNf3Q
- 我が家は山を切り崩したニュータウン?だから土壌がもう山砂というか校庭のグランド並みにガチガチ固まってるのに
コバンソウふくめ雑草はきちんと生える(さすがに生い茂ったりはしないけど)
季節になると花壇にもちょろちょろ生えてきて目立つなーコバンソウ
- 330 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 13:36:38.54 ID:HmT/I5Iw
- >>326
ホップは
- 331 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 14:38:01.32 ID:ufFcD+MP
- 本スレでやりなよ
【地下茎が】植えてはイケナイ!40うが甘かった【越境】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443907141/
- 332 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 15:14:11.57 ID:G++HiDuW
- ホップはモリゾーキッコロみたいでかわいい
コバンソウは三葉虫みたいでかわいい
- 333 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 15:47:14.02 ID:ahO02eRQ
- >>330
言われてみれば、見えてくる
- 334 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 17:38:42.53 ID:BrffHqyR
- コバンソウ、北川崎國では街路樹のツツジの間や公園にナガミーと共にイッパイ繁殖してる
- 335 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 19:23:11.57 ID:HmT/I5Iw
- >>331
馬鹿なの?
- 336 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 12:36:19.48 ID:5ibfC22w
- ↑
馬鹿
- 337 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 16:13:03.91 ID:WqXEXhlW
- なんであっちのスレにそこまで必死に拘るんだろ
是が非でも存続させたい野心に燃えてるよね
まあどうでもいいけど
- 338 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 17:28:29.38 ID:R/8ReDsO
- 趣味なんだろうw
- 339 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 17:50:40.46 ID:Ch91VMDb
- みんなで、うめうめ書き込んで落としちゃえば?
- 340 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 20:32:51.43 ID:hvdfPNLu
- アイビー&へデラってそこまで増えるか?
うちのは斑入りだから大したことないんだろか
- 341 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 20:50:54.93 ID:GZeJbrWF
- >>340
増えるよー、うちのマンションは一階なんだけど手入れ怠ってたもうらベランダまで来てるww
来週草刈機ぶっ込むw
- 342 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 20:56:35.97 ID:5smQ9itY
- >>341
やつは爆埴してるのをよく見かけるから
放置してはいけない
- 343 :花咲か名無しさん:2015/12/06(日) 22:07:58.82 ID:PmEmGJ21
- >>340
外壁全部覆われてるのあるじゃん
- 344 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 02:42:24.41 ID:tNwudA50
- ツタの絡まるチャペル…
歌詞だと素敵だけど実際は植えイケに侵略では…
- 345 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 07:44:53.93 ID:aYmDc+1w
- 実際に見てもいいものだよ
- 346 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 08:17:11.39 ID:mzj4waC6
- >>345
近寄るとキモいけどな。
- 347 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 08:54:58.72 ID:5NoNpiTe
- あれ、剥がした跡もキモイよね
触手の跡みたいで
- 348 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 09:03:37.56 ID:k5H+rLPz
- 空から日本を見てみようってテレ東の好きな番組あって、ツタに乗っ取られてる建物をモジャハウスと呼んで毎週取り上げてた
- 349 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 09:17:29.89 ID:mzj4waC6
- >>347
ヘデラでもオカメヅタとかデカい葉の奴が特にね
- 350 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 10:03:10.71 ID:aYmDc+1w
- ふーん…
母校が赤レンガに蔦で、キモいとかいう意見は聞いたことが無かったわ
- 351 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 10:14:04.66 ID:mzj4waC6
- >>350
学び舎がってことならキモくもなくなるよ、暗い変な一軒家でガキ共からは「基地外の画家が住んでる」とか噂されるようなの見てるとキモくもなるだけだわ。ごめんな。
- 352 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 10:20:08.70 ID:osYF1Baq
- 札幌のマリヤって手芸店がツタ
で覆われつくしてた
- 353 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 11:26:09.13 ID:spKiFi69
- TSUTAYAとかいう植えイケ
- 354 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 11:34:58.82 ID:oRAPYgak
- >>353
よく考えると怖すぎる名前だな
実際、この頃のTSUTAYAは悪評しか聞かない
- 355 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 14:18:19.73 ID:tEkJrOdR
- 藤屋ならあるいは
- 356 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 14:37:41.14 ID:WRoT3swZ
- 築年数が相当古そうな店舗。外壁には蔦が絡まっていた。
内外装だけリフォームして富士そばに置き変わったんだが、
外壁の蔦が人工のもの(造花みたいの)になってたw
- 357 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 14:38:35.03 ID:k5H+rLPz
- 鉄骨をへし折る店
- 358 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 17:22:23.91 ID:lh8HYYb9
- ツタ自体は別に構わんのだが、ツタに覆われたことで
ブロック塀が湿りがちになって、ヤスデが大量発生して困ったことがある。
- 359 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 17:37:39.52 ID:WWYgKuHk
- 防水層を傷めるから、壁に植物を這わせない方がいいよ
躯体までやられたら大変なことになる
- 360 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 19:31:38.36 ID:XQY0QvQ3
- 葉裏にびっしり毛虫や卵がついてたの見てから蔓はやめた
- 361 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 19:46:47.29 ID:PAyUG2Ic
- わざと植物を這わせる用の壁とかリフォーム業界で一昔前に人気じゃなかったっけ
- 362 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 20:32:45.81 ID:tEkJrOdR
- >>361
毎年固定の仕事ができる物件だぞ。
かなりのリベートが見込めるのに売り手が勧めないわけがない
- 363 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 20:43:09.09 ID:jFcH1aGD
- 二重壁だろありゃ
- 364 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 22:04:52.71 ID:aYmDc+1w
- 母校の“蔦の絡まるチャペル”の紅葉写真があった。
ttp://azumino-herb.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/11/img_9908.jpg
歌のモデルの“蔦の絡まるチャペル”はこっち(↓)。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/896/15/N000/000/004/131920355479413214821_s_P1000080.jpg
- 365 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 23:05:32.81 ID:k5H+rLPz
- ジブリ美術館はもともとツタ絡ませるように作ったらしいね
- 366 :花咲か名無しさん:2015/12/09(水) 00:13:42.89 ID:Be27qdKv
- 甲子園球場はツタが名物だからって
外壁工事して新品になった外壁にわざわざまた新しくツタ植えて絡ませてたぞ
ま、あそこお土産で蔦煎餅とか売ってるし
ツタがなくなったらそれが宙に浮くからな
- 367 :花咲か名無しさん:2015/12/09(水) 16:29:37.76 ID:wTEgTpvS
- レーザー照射で捕まったヒラオカノフスキークラタチェンコとか言うインリンオブジョイトイの仕掛け人だった奴
沖縄の家がものすごいウエイケだった
自ら好んでやったらしいけど、ここの住人にとっちゃ、まさに発狂もの
- 368 :花咲か名無しさん:2015/12/09(水) 17:00:39.78 ID:udTNZPzz
- 家紋って葛とか藤が多いからねえ。繁栄の象徴だったのはわかるが。スレ的にダメ
- 369 :花咲か名無しさん:2015/12/09(水) 19:58:41.85 ID:fKV0ybqM
- 家の家紋がカタバミの所為か、雑草ばかり繁栄してやがる
- 370 :花咲か名無しさん:2015/12/09(水) 21:07:40.41 ID:CKak0+8c
- >>369
シジミチョウがたくさん飛ぶよ。
- 371 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 16:05:35.35 ID:gPCMacsB
- うわあそういやウチは丸に蔦だよストライクじゃん
- 372 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 16:54:51.78 ID:SqaoGjTU
- 子孫繁栄って感じだよな
- 373 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 16:59:25.89 ID:PHDZ2HXz
- この話題何回目だ
- 374 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 17:36:36.56 ID:sNvUS/lw
- 植えイケにニューカマーが出てこない限り何度でもループさせてみせる
- 375 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 17:37:07.51 ID:SqaoGjTU
- まあ、この時期話題がないし
- 376 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 17:46:54.19 ID:sNvUS/lw
- 話題があったって結局それもナガミーツキミー以下常連なんだし
悔しかったら度肝を抜くような新品種投入してみやがれおうコラ
ただし関東以外でお願いします…!
- 377 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 18:04:21.63 ID:fgh6CxM3
- 常緑じゃないと少し甘く考えちゃうんだよなー
- 378 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 21:15:38.76 ID:VZd/ONWu
- ツキミーは嫌いになれない
- 379 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 00:33:32.99 ID:UD3chEZw
- ナガミーってまだ北海道には行ってないよね…
- 380 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 08:12:01.88 ID:o9Y2wwaG
- 温暖化だし、新幹線通ったし、時間の問題かも?
- 381 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 08:38:01.98 ID:VHM94F7S
- 1つがコロコロしながら撒きまくれば…すぐだよね
- 382 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 08:58:15.06 ID:5k3pEwCp
- ツキミーかわいいよね
ナガミーは種がアフリカ太鼓でさえなければあるいは…
- 383 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 13:24:28.51 ID:NbwGmjog
- ツキミーは好き
- 384 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 23:41:08.39 ID:4+igogPn
- 可愛いからと油断すると日本侵略されるー
- 385 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 00:17:46.90 ID:uvKvGfao
- そうかな?
近所の〇〇集落センターのは絶えたよ
- 386 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 18:02:24.75 ID:B9PiiVA0
- ちょっと待ってほしい
それは新たなウエイケに侵略されただけではないでしょうか?
- 387 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 18:17:36.36 ID:X6cKo5Kx
- ウエイケvsウエイケは見応えあるよなあ
ススキとセイタカの死闘は固唾を飲んで見守ったものだ
あれに値するような闘いは今後あるだろうか
- 388 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 18:32:24.35 ID:gLyCMTb1
- >>387
勝者はどっち?
- 389 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 20:25:28.26 ID:C3Rp4wtt
- うちの近所の土手は
ススキとセイタカとクズが見事に共存してるけど
- 390 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 20:31:15.43 ID:wpDKHlYz
- 地獄絵図だな
- 391 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 20:38:17.02 ID:C3Rp4wtt
- あと、初夏はオオキンケイギクも混じってる
さすがにその中にナガミーは入れないらしい
土手の周辺には生えてるのだが何年たっても進出できていない
- 392 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 21:42:19.47 ID:B9PiiVA0
- ペパーミントとクリーピングタイムを大きい鉢に一緒に植えたよ!
しかし今ペパーミントの姿はない…ハーブの生存競争怖い
- 393 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 22:38:01.97 ID:sU0lYMlo
- セイタカはまぁ使い道ある気がするけど(蜜源とか天恵とか)
ススキは使い道あるだろうか
- 394 :花咲か名無しさん:2015/12/12(土) 22:38:30.88 ID:94SigrBV
- 十五夜で飾らないの?
- 395 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 00:36:26.93 ID:tf9yVE7O
- ドクダミとハナニラが両者睨み合いが数年続いてるが
バランスが崩れたらどーなるやら…
- 396 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 06:36:23.27 ID:weDJePSo
- >>393
枯れた葉を刈り取ってマルチング材代わり、とか
- 397 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 07:24:14.72 ID:J4plvP/P
- >>393
茅葺き屋根、正月の飾り、入れ物作る、秋に眺めるとかしか思いつかない
あまりいい使い途ないね…
今年マルチにしたけどなかなか分解されなくて持ちが良かったよ
まだかなり残ってる
- 398 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 09:00:56.78 ID:ygl/Pexp
- ススキマルチいいよな
稲わらマルチは雨が降る度に柔らかくヘタってったが
ススキは霜にあたろうが水没しようが全然びくともしない
まぁ天然由来の癖に自然に分解されないのは本来使い難いのかも知れないけどね
- 399 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 13:14:32.63 ID:bPYQFT8U
- 家の近所だと穂が出る前に川原で刈り取った背の高いイネ科の草を
畑で敷き藁代わりに使ったりしてるな
ちなみに管理者にはちゃんと許可とってるよ
- 400 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 13:53:50.77 ID:O/wbrlkd
- >>398
>自然に分解されない
え、そうなん?
来年ご近所に分けてもらって来るかな
- 401 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 15:37:35.83 ID:C01oKJmP
- 屋根にしたり、舟にしたり。
ススキの仲間は水に強いんだな。
皮だけ見ると竹っぽいし。繊維が硬くてバクテリアも食いにくいのかな。
- 402 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 15:41:46.48 ID:bPYQFT8U
- 分解はされるでしょ
時間がかかるだけでいつかは土になる
- 403 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 17:13:12.16 ID:7eskfMSa
- セダムを庭に少し植えたらドンドン増えてキモいから今日全部撤去した。
- 404 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 17:17:30.95 ID:WbOvZyfJ
- すだれにしたり。お高貴な人の顔隠しとか
- 405 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 17:30:47.19 ID:qdszrYvg
- ながみけしの種?鞘?見かけたらそこらの土がありそうなとこ全部サラサラ~て蒔いて歩いてるw
- 406 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 19:30:19.52 ID:JFn4o7aE
- ススキでフクロウ作るよ
- 407 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 19:41:43.90 ID:GWiNwxwl
- >>405
おまわりさんテロ行為です
- 408 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 19:47:21.70 ID:hCZYUIXn
- >>406
あー、いいなあ。
- 409 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 21:56:41.72 ID:F3bgFAEh
- 頂き物のハランの株にくっついていた一本のドクダミを
見ていながら 情けをかけてそのまま植えたあの日の自分に蹴りを入れたい
今じゃ庭中に広がって抜いても抜いても てか 抜けば抜くほど増えていく
- 410 :花咲か名無しさん:2015/12/13(日) 23:52:11.93 ID:K9kbZxys
- >>409
ドクダミはシックな葉色が素敵なグランドカバーですっ!
- 411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:06:46.67 ID:fxeSe3sV
- >>397
ススキ無しでは成り立たない農法も有る
世界農業遺産 静岡の茶草場農法
http://kakegawa-kankou.com/chagusaba/
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:16:29.77 ID:6aCqkrZ8
- そうか、ススキ原に茶の木を植えればいいのか!
→ チャドクガ来襲・・・
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:50:04.97 ID:xjDO+XF0
- ツルウメモドキはウエイケ?
- 414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:54:38.31 ID:3D58tS53
- ウエイケというか庭に勝手に生えてくるけど
ツルウメモドキも北米で暴れてるんだね
- 415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:56:10.00 ID:xjDO+XF0
- >>414
勝手に生えてくるなんてうらやましい
- 416 :花咲か名無しさん:2015/12/14(月) 20:17:16.29 ID:3D58tS53
- 放置してると庭木に絡まって始末に負えなくなるから全然羨ましくないよ
家も気づかなかったから庭木の枝ごと切って取り除くしかなかったんやで
- 417 :花咲か名無しさん:2015/12/15(火) 01:51:39.83 ID:uQC0uXE9
- >>416
そんなに強いんだ。
竹垣に絡ませたら素敵かなぁと思ったんだけどなぁ
- 418 :花咲か名無しさん:2015/12/15(火) 17:19:31.65 ID:G3Aw0RKm
- >>410
×グランドカバー
○アンダーグランドカバー
- 419 :花咲か名無しさん:2015/12/16(水) 10:14:30.47 ID:Qmgly0zx
- 昔植えたアイビーが物置の下通って隣家のすっきり和風な庭に入り込んでた
危うくテロリストになるとこだったぜ!
- 420 :花咲か名無しさん:2015/12/16(水) 10:20:18.81 ID:+iWVYYSV
- >>419
スパイじゃん
- 421 :花咲か名無しさん:2015/12/16(水) 11:53:31.95 ID:a+HJbnuG
- 出葉亀www
- 422 :花咲か名無しさん:2015/12/17(木) 20:45:14.27 ID:G5jAbvF0
- キヅタみたいなものだから大丈夫さ
- 423 :花咲か名無しさん:2015/12/17(木) 23:24:19.44 ID:+KNjh+wF
- 隣家の万両に長年テロされて境界付近がお互い万両だらけになったわ。大実と普通のしょぼい実のと紅白入り乱れてメデタ迷惑w
- 424 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 00:57:20.53 ID:mKgYWARN
- >>423
果実酒の元にならないかね?
- 425 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 10:21:10.24 ID:HnyToRCu
- マンリョウって買うと割りと高いし、紅白とかちょっと羨ましいわ
- 426 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 11:37:09.98 ID:Q186PeZm
- >>423の家がウエイケの様に千年も万年も反映する事であろう
- 427 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 17:40:48.35 ID:E3DHuVl6
- 安倍昭恵夫人が大マジメにブチ上げた大麻解禁論の中身
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450159174/
鳥取県智頭町が「町おこし」の一環として
伝統的な大麻栽培の復活を取り入れたことを知り、興味を覚えたという。
- 428 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 18:04:43.63 ID:D2uKYBbZ
- 万両百両あたりは実がたくさん成るし増えすぎるのもカオスやねw
千両は切花素材で使うからうまくサイクルしていて丁度良い。
- 429 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 18:19:55.86 ID:E3DHuVl6
- うちの玄関の前にアメリカヤマゴボウが生えていた
- 430 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 23:00:29.41 ID:MDPPOpYI
- >>429
鳥テロだな
- 431 :花咲か名無しさん:2015/12/18(金) 23:39:11.97 ID:qKV+KmQW
- >>424
南天は聞いたことあるけど、万両もできるんだ!
いいこと聞いた
- 432 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 06:33:06.62 ID:MqBIPFqa
- >>430
やっぱ鳥の仕業だよね
下水口のとこだったw
- 433 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 10:50:18.04 ID:eiXNmwZf
- うちの庭にも、鳥が運んできたっぽいちっこいナンテンらしきものが生えてたわ
とりあえず可愛かったからほっといた
- 434 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 12:56:00.45 ID:7FC+WrEM
- 同じ赤い実タイプでもピラカンサは実が成りすぎて気持ち悪く感じちゃうから
俺の中では準植えイケくらいの扱いだな…
他所のお宅が大絶賛豊作中だったりしてギョッとしてしまう
剪定である程度コントロールできるもんかね?
- 435 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 14:32:57.17 ID:hguIE67f
- >>434
ピラカンサなら既にテンプレにありまっせ
武装集団の分類に
- 436 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 18:18:31.43 ID:7FC+WrEM
- >>435
本当だ失礼しました
刺も毒あるのかw
- 437 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 20:46:56.49 ID:YwG/yoff
- >>427
22 名刺は切らしておりまして 2015/12/15(火) 15:31:12.66 ID:zNUBxhjI
麻薬成分(THC)のない産業用大麻で村おこしをしている所に行って、
リップサービスしただけなんだが、ゲンダイの手にかかると
麻薬解禁の話題に変身だ。
ほんと、サヨクはマリファナが好きだねえ。
- 438 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 22:16:34.48 ID:+HvKkvg7
- 鳥が運んだのか知らないけど
いつのまにか庭に松の木が生えて引っこ抜こうと思ったら深く根付いたな…
曲がる事なく真っ直ぐ伸びてる松の木
- 439 :花咲か名無しさん:2015/12/19(土) 23:03:47.88 ID:2w+qONnQ
- >>438
うまく育成&プロパガンダすれば
奇跡の一本松としてプレミアが狙えるぜガンガレ
- 440 :花咲か名無しさん:2015/12/20(日) 00:14:34.72 ID:HMpqr7Mb
- >>438
庭の松は抜けないのに髪の毛が日に日に抜け落ちて・・・く。
- 441 :花咲か名無しさん:2015/12/20(日) 15:10:09.19 ID:siqcAndZ
- >>438のチンポは曲がっているのに庭の松の木は真っ直ぐ伸びてるのか
- 442 :花咲か名無しさん:2015/12/20(日) 16:42:05.73 ID:P6+0dzg2
- 雪か海風でもないとそうそう曲がらんだろ
真っ直ぐ素直に育つのも良いではないか
- 443 :花咲か名無しさん:2015/12/20(日) 16:48:33.57 ID:mNtzD/GY
- いい木材になるんだろうが、一体いつの話になるのやらw
- 444 :花咲か名無しさん:2015/12/20(日) 17:31:12.74 ID:dDYohvZT
- 正月の門松に使って勢いをそげばよいのではなかろうか。
- 445 :花咲か名無しさん:2015/12/20(日) 18:06:31.05 ID:QXYtUf2l
- ほっときゃ5メートルくらいは真っ直ぐだろ
- 446 :花咲か名無しさん:2015/12/21(月) 00:18:33.07 ID:YKFEp6aY
- 来年はゴーヤーでなくてスズメウリというのを植えようと思う
果実が爆発しないグリーンカーテンになれるらしい
- 447 :花咲か名無しさん:2015/12/21(月) 01:16:43.61 ID:4DsV7ahk
- 食えるの?
- 448 :花咲か名無しさん:2015/12/21(月) 10:33:55.84 ID:koSO0toA
- ゴーヤは爆発したベトベトが雨戸についちゃって大変だったわ
- 449 :花咲か名無しさん:2015/12/21(月) 11:59:03.27 ID:dt4BDgRz
- パッションフルーツ一つも実がならなかったんだけど今も元気なんだよ
どうしたものかな
- 450 :花咲か名無しさん:2015/12/21(月) 19:52:51.74 ID:kPEn5oRF
- >>447
全草有毒でっせ
ド派手な飴玉みたいなビジュアルなので、子供が食わんように注意せんと
>>449
実をならせるためには仕立て方にコツがあるとか聞いたような気がする
タネから育てたことがあるけど、熱帯植物のわりに案外耐寒性はあるっぽいよ
- 451 :花咲か名無しさん:2015/12/21(月) 20:04:14.14 ID:Omx+p0Ug
- なんで植えたがったり実をつけたがったりしてるんだよw
- 452 :450:2015/12/21(月) 20:27:05.04 ID:kPEn5oRF
- 今気づいたけど、緑のカーテンスレではなかったんだねwww
- 453 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 00:59:23.68 ID:GV9jo18+
- >>450
まじでか、死人は出ない程度の毒でしょ?
キョウチクトウみたいな毒だったら植えないよ
- 454 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 04:00:46.98 ID:XOL7XjcY
- >>453
死ぬほどの毒じゃないけど。
- 455 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 10:27:00.71 ID:UR0I1Ucg
- 芍薬掘り返したらおぞましい数のアリが巣食ってて
おまけに変な匂いがしたんだけど
芍薬ってアリを召喚するのかな
- 456 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 10:39:53.00 ID:9Xateeqz
- 蕾から蜜出して呼ぶみたいだね
- 457 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 13:29:51.47 ID:q8qd0Y1C
- 近所で繁殖してたヒメツルソバが霜で壊滅してた
北関東じゃやっていけんかー
- 458 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 17:54:07.23 ID:du0IEAh6
- >>453
口に入れさえしなければ大丈夫
アメリカ人の子供が大喜びで食いそうな見かけなのが困るって話さ
キョウチクトウさんみたいに、燃やした煙さえ有毒などというエリート植えイケではないよ
- 459 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 18:10:26.02 ID:p3EAQruh
- オキナワスズメウリはなんたらバエとかなんたらカメムシがよく来るらしいけど、ただのスズメウリは良いの?
- 460 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 19:58:53.32 ID:du0IEAh6
- すまん、すっとオキナワスズメウリのつもりで書いてた
わざわざ普通のスズメウリを植えたりせんだろうと思ったから
虫に関しては、近くに発生源があるかどうかによるから、植えてみろとしか言えんねぇ
植えイケスレで植えろというのも変だけどさ
- 461 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 22:33:40.73 ID:3U3I16jR
- 隣家のコニファーが空も地下も越境激しくて辛い…。
春に塀沿いを深さ1mくらいまで掘って
越境してた根を切って棄てたんだが
そこに植えた木の調子が悪くて最近掘り返してみたら
地表すぐそばまでコニファーの根が広がってた。
うちで植栽したものは皆コニファーの勢いに負けたのか
ほとんど根が残ってなかった。
ドクダミも根性出して抜きに抜いたのに
隣家の塀の隙間からまた進出してきていて疲れたよパトラッシュ…。
- 462 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 23:15:30.14 ID:XOL7XjcY
- >>461
ドウガネブイブイの幼虫を放てば解決。
- 463 :花咲か名無しさん:2015/12/22(火) 23:58:25.35 ID:ySNNwT92
- 蟲毒・・・
- 464 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 02:16:08.98 ID:IOgiFU9v
- >>461
自宅敷地内の越境根に「ケイピンエース」打ち込んだらダメかな?
- 465 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 08:58:00.80 ID:hJH433Uv
- >>461
塀沿い深さ1m近くまで掘ったのなら気休めだとしてもトタン板とか埋めとけば良かったのに
- 466 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 10:59:07.26 ID:ysCcONL2
- 空も越境激しいって枝が張り出すだけじゃなく日当たりも悪くしてるとか?
それなら苦情言ってある程度の高さまで切ってもらうとかした方がよくね
放っておくと木がどんどん大きくなって根の勢いも更に増すぞ
- 467 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 12:05:28.60 ID:LyO6RhML
- とりあえずバシバシ根を切った後
板で仕切っとくといいね
- 468 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 13:21:22.21 ID:MogzjVxV
- そーいや雑草ぼーぼーだった友人宅が綺麗になってたから除草剤かと聞いたら
鉄板を敷き詰めて上に新しく土を盛ったそうな
- 469 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 16:30:03.30 ID:wxd8bxjR
- 労力と金かけてわけわからん事やるもんだな
- 470 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 16:52:28.55 ID:+Wodb9Zr
- 防草シートじゃだめなのか?
うちは大抵の雑草は大丈夫だったよ
隙間とか端っこ(塀の際とかね)からヤブガラシがコンニチハするくらい
シートの上に薄く敷いてある土にカタバミちゃんが出張ってくるけど
根が浅くしか張れないから抜くのも楽だし
- 471 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 17:32:58.21 ID:f8vnPA1Y
- ワルナスビとどくだみのキメラ種創りたいんだけど、継ぎ根とかすればできるのかな?
- 472 :461:2015/12/23(水) 18:10:28.06 ID:OBA1ICrO
- 有難う。やっぱり板を埋めるといいんだね。
春に掘ったときはまさかこんなに凄まじい速度で根張りしてくるとは思わなかったんだ。
土中に埋めることで人に害のある物質が出ないか心配で、何を埋めたらいいのかと調べているのだけれど
トタン板で大丈夫なのかな?
何とかまた頑張って掘って入れてみます。
ケイピンエースは初めて知ったよ。どうも有り難う。
庭が狭くてうちの植物にも影響が出てしまいそうなので使えなさそうで残念。
塀ギリギリに隣家がコニファーを植えていて、張り出した枝がこちらの家の壁にあたってきてるので
さすがにもう言っていいんじゃないかと家族会議中なのだけれど、うちの方が後から越してきていて
隣家と全く交流がないので、穏便に事を運ぶためにどうすれば良いかと悩んでます。
うちの植物のためにも胃が痛いけど頑張るよ。
- 473 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 18:10:59.19 ID:MogzjVxV
- >>471
ドクダミは、コショウ目ドクダミ科ドクダミ属
ワルナスビは、ナス目ナス科ナス属
むしろ何故キメラが作れると思ったのか
- 474 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 18:34:54.16 ID:Irr5MlLZ
- ヒバとかコニファーとか、植えるときは充分な間隔をとらないとダメだもんね。
たまに隣の木やフェンスと一体化してるのあるし
- 475 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 19:52:01.07 ID:Pcv65H2s
- >>470
やはり、ツートップはしぶといな
- 476 :花咲か名無しさん:2015/12/23(水) 20:55:55.29 ID:VFh35D2t
- >>473
植物でも園芸でもなく単に最強、最狂って言葉が好きな人たちが多いんですよ
- 477 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 06:42:48.97 ID:c6SBQ68g
- >>469
そう思った 意味不明
- 478 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 07:51:11.91 ID:UvJcdvVn
- >>461-462
ワロチwww
- 479 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 10:38:28.06 ID:nFyCuSTL
- >>472
土中なんか元から人への害だらけじゃないか
土を食べるクセのあるやつ以外は気にしなくていいと思うよ
- 480 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 10:43:28.34 ID:OVz0Zwxq
- 地中深くまで掘る
コニファーの根と思しき根を掘った箇所から隣人宅の地中に向けて掘り進みながら駆除していく
コニファー枯れる
地中部で行われた事なので隣人にはバレることはない
全て解決
- 481 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 12:09:34.63 ID:LmLfAuKr
- 隣人の土地まで掘ると違法じゃないか。
こっち側のコニファーの根を露出させた上で、
ラウソドアップを刷毛で塗っておくとかってのはどう?
- 482 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 14:03:41.15 ID:nTAw9gC6
- 中南米の脱出劇のよう
- 483 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 15:25:42.87 ID:RIR+2+dT
- >>472
一度の施工で長期間持たせたいとか水はけとかを一切考慮しないなら
錆びたりするトタンよりも
相応の厚みのアクリル板などの方が地中での長期使用に耐えてくれるかも
- 484 :花咲か名無しさん:2015/12/24(木) 22:07:28.77 ID:7L0bOaf4
- アクリルは高価だしそれやるならお隣に凸った方が
- 485 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 00:30:09.74 ID:+ZOsQpHX
- 素直に地上部分を刈らせてくださいねーって言いに行って
根に関しては並々のプラスチック屋根(名前忘れた)でもかましたほうがいいと思う
- 486 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 00:36:34.90 ID:ySiU8Xpd
- 塩撒けば解決。自分の庭もダメになるがw
- 487 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 01:00:39.91 ID:A3VDqGEb
- おまえのミルクシェイクを飲んでやる!
- 488 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 06:05:01.69 ID:B+wngMlb
- ラウンドアップをドクダミ一本一本に塗ってやれば
他の植物を傷めずに駆除できる?
- 489 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 06:14:20.61 ID:j4wMDT0J
- >>488
やってみろ暇人ww
- 490 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 06:18:53.89 ID:QMMvnYa9
- 本気なんだけど
- 491 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 06:30:08.26 ID:j4wMDT0J
- >>490
物理的に無理だろうという意味だ、口悪くてすまんね。
面倒だろー。てか守りたい方の草は何?
- 492 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 07:16:04.62 ID:0RTCMaOp
- なんかの番組でミントにそれやってた気がするな
- 493 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 08:37:48.10 ID:IdLUvind
- 別に無理じゃなくね?ちょっとお皿に出してから筆で塗ればいい
あとはドクダミの規模によるなw
- 494 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 09:22:41.43 ID:FzVLdGY0
- >>493
大量に無ければ元からやらないだろうよ
- 495 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 11:37:30.01 ID:tQ24Ilvz
- >>492
ビフォーアフターのガーデニング回でミントにやってたな。
- 496 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 16:01:13.59 ID:QMMvnYa9
- ドクダミです
落葉樹 低木 多年草がほとんど いろいろな植物がごちゃ混ぜの庭です
毎年秋に庭じゅう掘り返して45リットルのゴミ袋2つぶんくらいのドクダミの根を処分していますが
1年経つと前より増えてるのでなんかもう疲れましたw
庭じゅう掘って多年草の根に絡みついたドクダミの根を取り除く手間を思えば
ドクダミ一本一本に除草剤を塗るくらい楽なもんです
効果のほどと 他の植物への悪影響があるのか心配だったので…
リスクを承知の上でやってみるしかないですかね
- 497 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 17:33:09.47 ID:+ZOsQpHX
- >>毎年秋に庭じゅう掘り返して45リットルのゴミ袋2つぶんくらいのドクダミの根を処分していますが
いー感じに間引いてないか?w
- 498 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 17:55:59.62 ID:3UB6yXdX
- ドクダミって名前が良くない
ニセコリウスとかにすればあらかわいいかんじに
- 499 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 18:01:56.06 ID:aboBobtL
- ニセじゃパチモノみたいだから、ニオイコリウスで。
- 500 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 18:15:57.23 ID:PHK929vr
- 「十薬」って立派な名前もあるんだぞ。
- 501 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 18:28:55.75 ID:NqaFf/Mw
- >>497
そうかもしれないですw
結果そうなってるし
- 502 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 21:45:55.31 ID:APtxMk60
- >>457
うちも去年の秋に購入したヒメツルソバが霜で枯れたけど、
今年の春こぼれ種ででてきて、今わさわさw
油断しないほうがいいよ。
- 503 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 21:52:27.58 ID:j4wMDT0J
- あのカモフラみたいな葉、可愛い花…
騙されるなよ!
- 504 :花咲か名無しさん:2015/12/25(金) 22:58:05.99 ID:TvBjycRV
- あれはナガミーより始末が悪いと思う
- 505 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 01:01:16.33 ID:GwuPXrKG
- 石垣から垂れ下がって一面に咲いてたりすると凄い綺麗だけどなあ(洗脳済)
- 506 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 02:23:34.00 ID:6UpLCiRq
- ヒメツルソバがホムセンとかで売ってると
ああなるほど美しいな。どうして今まで気がつかなかったんだと騙されそうになる
- 507 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 04:40:04.56 ID:reJpxzQM
- ナガミーは洗脳すらできない汚さだから姫様の足元にも及ばない
- 508 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 08:14:08.43 ID:ufc+2KHR
- ナガミーって誰かのあだ名みたいだな
- 509 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 09:56:59.03 ID:oAFPLcbv
- >>508
「植えてはイケナイAチーム! 」のコピペ思い出した
- 510 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 10:12:04.23 ID:/UP1B5Xg
- 植えイケのブーケ
- 511 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 10:26:01.07 ID:PJx0GfkZ
- 最近はテンプレ後に貼ってないのか
ベトナムで鳴らした俺達雑草部隊は、濡れ衣を着せられ当局に伐採されたが、焼却炉を脱出し地下に潜った。
しかし地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。根毛さえ通りゃ水分次第でなんでもやってのける命知らず。
庭をジャングルにし、団粒構造を粉砕する、俺達植えてはイケナイAチーム!
「俺はリーダーのモウソウチク大佐。通称タケ。奇襲作戦と家屋破壊の名人。
俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん!」
「俺はナガミヒナゲシ。通称ナガミー。自慢のルックスに女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、沿道から花壇まで、どこでも生えてみせるぜ。」
「プエラリア・ロバータ、通称kudzu。緑化の天才だ。大統領官邸でも蔓延ってみせらあ!でも、中国だけは勘弁な!」
「よぉ、お待ちどう!俺様こそヤイトバナ。通称サオトメバナ。グリーンカーテンとしての腕は天下一品!屁糞?悪臭?だから何??」
俺達は、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出不没の「植えてはイケナイAチーム」!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
- 512 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 10:30:09.26 ID:pp2I6ZnC
- ベトナム名物 エージェント オレンジの出番か
- 513 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 10:31:50.48 ID:MD3xHab9
- >>512
人に影響あるからダメー
- 514 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 16:39:52.33 ID:P1s3mcN6
- ミントの繁殖すごいのかーとなんとなく検索してたら
「雑草駆除へミント大作戦 高知県いの町枝川の宇治川沿い」
という高知新聞のニュースが出てきた
去年の6月の話みたいだけど今どうなってるのかな?
- 515 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 18:01:14.96 ID:L9pAj8Ym
- ttp://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/d/b/db077a6e.jpg
これを使ったに等しい愚行だなw
- 516 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 18:07:01.88 ID:T8Ua2tAt
- 沖縄にスカンク的な
- 517 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 10:59:08.16 ID:owyjVolH
- すごい発想だよねw
ttp://www.hagex.com/pic/2014/0614001.JPG
ニュースになっている時点で結構アップルミントがワサワサなんだが。
誰かがアドバイスしてくれていることを祈るわ。
- 518 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 11:57:46.23 ID:ezN56y2L
- ミント駆除の為に別の植えイケを→そいつの駆除の為に→さらに(以下略
- 519 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 13:32:05.31 ID:WuiT88n3
- 造園屋が永久にカネを毟り取るアイデアかね
- 520 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 15:24:10.27 ID:8CSIP+zN
- >>499
それじゃニオイスミレのように芳香放ってるみたいじゃねえかw
- 521 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 16:22:11.08 ID:LrXxXpxJ
- >>517
馬鹿には見る事の出来ない園芸なんだよ!
- 522 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 18:38:33.95 ID:r7gzurCA
- 爆発物指定のオキザリスを見つけ次第買ってきて5種類くらい植えたんだが
内3種類は雪が降る前に枯れかけて部屋で育ててる始末…雪降って花壇の二種類も瀕死…
東北の冬には厳しいのかなぁ
- 523 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 18:41:43.52 ID:5SpJpy6j
- ドクダミ抜いた後手が臭くて嫌だったんだけど
レモンバームがそこら中生えてたからコレ触って相殺してる
ドクダミある庭にはおすすめだぞ!
- 524 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 18:49:54.16 ID:7go55dpS
- ヒメツルソバはちょっとだけあるから可愛いのであって
一面にはびこると気持ち悪いんだよ
- 525 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 19:51:43.12 ID:t3x5lZXp
- 集合体恐怖症気味の俺は
日陰のきみが悪い暗い切立った高いコンクリート壁の間に
みっちりと隙間なく生えているのを見上げた時から
このツルヒメソバの存在自体がトラウマだ
夜にその道を歩く勇気が無い程というか
これを思い出して書くだけで動悸が激しい
が、書いてしまったら別に実際今見てないからスルー出来る
お願いだから植えないでください
- 526 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 19:57:15.85 ID:S3fUwbtJ
- ぶっちゃけイチゴの種見て発作起こすような人達を気にして生活なんてしてらんないよな
- 527 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 20:27:13.06 ID:WlFnM/Ln
- 自分も多少そのきらいがあって泡とか虫の卵なんか苦手だけど
そんな事いってたら生活できないから接触する時はなるべく意識しないよう努力してる
そしてヒメツルソバは全然平気というか大好き
- 528 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 20:29:23.97 ID:Toqa+0q4
- イチゴの種は平気だけど
イチゴの種から一斉に芽を出した画像は
正直ハスコラレベルだと思う
- 529 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 20:38:01.38 ID:3lkzc/L0
- ヒメツルソバは自分も見た目が苦手
- 530 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 21:05:40.95 ID:bB4rO2AE
- 勝手に「地獄草」とか名前つけて楽しんでる。
- 531 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 21:16:25.91 ID:S3fUwbtJ
- 「地獄の釜の蓋」って雑草もアルヨ
- 532 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 21:33:11.05 ID:YkBJLx7X
- 子宝草があかんわ
- 533 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 21:40:13.15 ID:aeH1rcKq
- >>532
不死鳥とかね、慣れだけど確かにキモい。
- 534 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 21:59:31.21 ID:WlFnM/Ln
- 植物ならアイスプラントや海ブドウみたいな透明なブツブツ系が苦手
- 535 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 22:38:35.96 ID:VnUP4xE3
- ああ、葛… 植物界のバンバンビガロ…
ベランダー見ててお茶吹いたーーー!www
- 536 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 23:01:46.48 ID:8CSIP+zN
- お前らさては・・・蓮様の怖さを忘れたな?
- 537 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 23:24:20.21 ID:WlFnM/Ln
- 蓮コラはグロだけど
ありのままの蓮の実はちとキモイだけ
- 538 :花咲か名無しさん:2015/12/27(日) 23:56:28.50 ID:AOli4tr4
- >>535
愛しのくさかんむりw
まさかの葛ポエムでワロタw
- 539 :花咲か名無しさん:2015/12/28(月) 12:57:55.86 ID:YR5cAaCc
- 他所に貼られてたコピペで
>>神が砂漠を緑にかえます・・
>>「遺伝子を操作された熱につよい植物」を神が、科学者につくらせます・・
ってくだりがあったんだけど
遺伝子操作云々は抜きにして
条件に一番近い植えイケって何だろう?
過去ログでクズは向いてないような話を見たしスベリヒユ辺り?
- 540 :花咲か名無しさん:2015/12/28(月) 13:46:50.84 ID:fmxq4lzM
- 日本程湿潤な気候の植物が砂漠に太刀打ちできるとは到底思えんのだが
強いて言うならオカヒジキ等の海浜植物かなあ
- 541 :花咲か名無しさん:2015/12/28(月) 13:53:43.65 ID:7BVKXn4u
- キリンソウ
- 542 :花咲か名無しさん:2015/12/28(月) 14:29:33.30 ID:nnHd6ndy
- ワルナスビとか頑張れそう
熱と乾燥に強いかどうか知らんが
- 543 :花咲か名無しさん:2015/12/28(月) 14:44:39.20 ID:KhaVSLBx
- 砂漠でハマボウとか作れないのかな
大好きなんだけど実家近くの砂浜で自生してたのが
公園になって絶滅したっぽい
- 544 :花咲か名無しさん:2015/12/29(火) 15:52:56.74 ID:1BaDzBKy
- キモイとわかっていてもついついシダの裏側を見ちゃう
- 545 :花咲か名無しさん:2015/12/29(火) 16:09:02.97 ID:N6yRxv6o
- >>525 でもイクラは食べるんだろ?
- 546 :花咲か名無しさん:2015/12/29(火) 17:12:12.62 ID:mDT8FgTO
- >>539
アロエ
- 547 :花咲か名無しさん:2015/12/29(火) 17:27:00.06 ID:5eG1WIXR
- アロハオエ
- 548 :花咲か名無しさん:2015/12/29(火) 23:19:32.98 ID:J9kGAgub
- >>546
大叔母の家で庭の大部分で大繁殖!
ご近所のお寺でも持てまして壁の外へ!
- 549 :花咲か名無しさん:2015/12/30(水) 17:34:30.02 ID:77OBrHV+
- オオキンケイギクの花に抗がん作用のある物質が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151230-00001260-gifuweb-l21
わけもわからずとりあえず庭でどんどん増やす人が出てくるな
- 550 :花咲か名無しさん:2015/12/30(水) 17:35:11.04 ID:Lludzduj
- >>543
ハマボウフウ?いけると思う
隣の爺ちゃんが庭に種まいてたけど、炎天下の中放置でも毎年豊作らしく、いつもおすそ分けしてくれるほど
砂漠くらい余裕だわきっと
- 551 :花咲か名無しさん:2015/12/30(水) 18:22:11.83 ID:HdPhU9zW
- ハマゴウ
ハマボウ
ハマボウ風
- 552 :花咲か名無しさん:2015/12/30(水) 18:57:41.58 ID:qO9F9vs8
- http://middle-edge.jp/articles/I0001246
- 553 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 02:29:41.67 ID:LTuBTpcF
- おまいらあけおめ
今年こそクズやヤブガラシの味覚を堪能できるといいな
そういう事でドクダミ茶で乾杯
- 554 : 【649円】 【牛】 :2016/01/01(金) 03:07:08.93 ID:8/yLVFjx
- 今年はみんなに自家製ハーブティーでお洒落な生活をして欲しいから
ミントの種どっちゃりのお年玉をみんなの庭にばらまいといたよ!
- 555 : 【凶】 :2016/01/01(金) 03:18:18.02 ID:MBSpasK1
- 今クズ湯であったまってたところ。
みんなもいい初夢が見れますように。
一藤、二葛、三ワルナスビ
- 556 :長見ひなヶ子:2016/01/01(金) 03:35:07.85 ID:Z82uK/oB
- 申|ω・´)[休眠から]あけましておめでたう
年|ω・´)今冬は暖かいのでロケッスタート決めるぜ!覚悟はいいか?
- 557 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 04:07:17.98 ID:lJQZR5/V
- 敢えて植えてはイケナイけど、オオキンケイギクに抗がん作用が見つかったそうだ。
- 558 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 07:39:50.54 ID:ADYFa89L
- 植えてはイケナイイケナイと言われるほど植えたくなるのが人情、世の常でございまして…
あけおめ
- 559 : 【大凶】 【1675円】 :2016/01/01(金) 07:48:44.21 ID:YmbR/xkr
- 今年は笹とシダを根絶するぞ
- 560 : 【1等組違い】 :2016/01/01(金) 09:00:50.16 ID:pgKM3Td5
- あけおめ
- 561 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 10:33:09.70 ID:M6QTDV24
- >>559
シダも苦労するよね。
うちでは地面を覆った根を全部引き剥がした。
- 562 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 11:11:35.80 ID:8xZWNnRj
- >>550
いいなあ 塩漬け食べたい
ていうかとなりのおじいさん商売できそう
料亭とかでちょこっと添えるのにいいお値段で売ってるんだろうし
- 563 : 【大吉】 【865円】 :2016/01/01(金) 12:06:30.61 ID:XBan4l7r
- >>559
不吉な…
- 564 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 14:17:49.61 ID:Xfp3pQld
- シダもったいねぇオセチくいねぇ
- 565 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 14:20:20.88 ID:8xZWNnRj
- タマシダだけどんどん広がるのでちょっと迷惑
- 566 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 16:32:50.63 ID:Xfp3pQld
- じっとりと苔むしてシダの生える庭なんて和風ナチュラルからネイチャーやらイングリッシュやら憧れるやつ結構多いんじゃねーか
- 567 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 18:14:31.00 ID:8/yLVFjx
- 庭が日陰気味だしシダの雰囲気も好きだから、邪魔なトコに生えたの以外はそのまんまにしてる
去年買った白いニシキシダもこんな感じに増えてくれるといいんだが
- 568 : 【犬】 【105円】 :2016/01/01(金) 18:29:25.77 ID:8/RxBszw
- シェードガーデンだった実家の庭が
明るい庭になってた
そちらから来たミズヒキ
お返ししたいです
- 569 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 18:48:47.51 ID:D1Kn5AcC
- [総合] 1月7日(木)
午後10時55分〜午後11時20分
所さん!大変ですよ「衝撃映像!“緑の怪物”が家をのみこむ!?」
浜松市内を散歩していた女性。眼前に現れたのは、住宅をものみこむ勢いで広がる“緑の怪物”。
各地で目撃情報が相次ぐ怪物の正体とは?更に、九州からは、緑の怪物が、別の巨大生物を引きよせているという報告が寄せられた。
正月から、衝撃映像満載です。
- 570 :花咲か名無しさん:2016/01/01(金) 23:17:47.76 ID:mumZ3h4b
- サンキュー録画予約しといた
- 571 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 13:33:13.96 ID:YWOp1Nky
- 結局ツキミーは植えイケなの?さっきネットで販売してるのを見つけてポチってしまったんだが
- 572 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 14:30:09.71 ID:N12rCV8J
- >>571
そんなもん買わなくてもどこかの庭からはみ出してるのを盗ってくればいいのに
- 573 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 15:10:47.48 ID:ySkU11g2
- 月見草って待宵草?
ヒルザキ?
ヒルザキなら植えイケでもないよね
- 574 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 17:08:21.15 ID:aCg2VKNI
- そういや、ムラサキカタバミって植えイケなのか?
可愛すぎて今年ついに花壇に移植しちゃったんだが、平気だよなぁ
- 575 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 17:11:24.73 ID:yFL8E0re
- >>571
俺のコバンソウと同じだ。だが買っても蒔くなよ。
- 576 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 17:11:40.39 ID:Zjm/sbSw
- >>574
もちろん植えイケだけど
まったく制御不能って程じゃないよ
- 577 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 17:12:47.70 ID:udCMuG2I
- >>574
ググッたトップに要注意外来生物と書いてありますが
- 578 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 17:21:01.28 ID:aCg2VKNI
- 嘘やろあんな可愛い顔して要注意外来生物て…
とりあえず三年くらい様子見するわ(´・ω・` )
- 579 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 19:25:30.30 ID:BUpJp4CU
- >>578
きっと夏前には後悔するよね…
三年たったらどうなったか報告してくれ
- 580 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 22:17:20.03 ID:XNo1+wVC
- >>578
うちはもうバラの隙間に入り込んで手に負えなくなった
他の植物と混じらないようにすればコントロールできるかも
花はほんと綺麗だよねえ…
- 581 :花咲か名無しさん:2016/01/04(月) 22:53:07.50 ID:a88MhAx2
- リースの材料に使うのに屁屎葛を植えたいけれど
近所に生えてなくて種子を採取できない・・・
- 582 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 00:48:23.33 ID:1s9Pn1d5
- ウチので宜しければどうぞどうぞ
- 583 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 04:07:39.28 ID:1s9Pn1d5
- >>549
>市販抗がん薬と同等の強い効果で、DNA鎖を切断し細胞死に導いたと
>考えられるという。
こえーよオオキンケイさんw
- 584 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 04:30:57.71 ID:ySGaE6Fi
- >>581
うちの近所、良い感じに枯れてますよ。どうぞご自由にお持ちくださいな
- 585 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 08:02:12.92 ID:k0oVEtGJ
- 野良のヒルザキツキミソウを連れて帰って植えたら
かなりの群落になって一斉に咲いた時は奇麗だったけど
石や積み上げてるブロックの下でも地下茎が伸びて行くし
抜いても少しでも残ってると生えて来る。
宵待草は種で増えるけど、地下茎は無いし、抜けば簡単に排除出来る。
月見草は種が発芽しやすいのか、ほっとくと爆植する。
地下茎は無いから根気良く抜けば根絶出来るレベル。
- 586 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 11:56:02.62 ID:Sixrkb1o
- ゴキが薬に使えるかもみたいな話もそうだが
あれだけ強いんだから凄い力秘めてても不思議じゃないよな>オオキンケイ
- 587 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 11:56:03.73 ID:L8L15GkU
- >>572
申し訳ないが犯罪行為はNG
>>575
コバンソウも可愛いけどワイルドオーツの方が好みだな。ちなみにポチった事はない。
しかし>>585みたいなのを見ると…orz
鉢植えにしてベランダで育てようかなあ
- 588 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 12:45:09.18 ID:OWkRBYs3
- >>587
近所の公園ブラブラすればすぐ見つかるでしょ
- 589 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 15:03:19.47 ID:scdebLaE
- これ近所で一気に勢力を強めてる
一昨年は全然みなかったのに、去年一年間でコイツだらけに
http://i.imgur.com/uZ6FhfD.jpg
なんとなく既存のカタバミを駆逐しながら広がってる気がするんだが
そーいう事ってあるもんなのか?
- 590 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 15:18:32.94 ID:KKLwJQyU
- >>588
わざわざ買ったし
- 591 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 16:46:26.61 ID:TSmw6rFb
- >>583
花が咲いた端から摘み取る人が出てくれば、根絶は無理でも繁殖は抑えられるかも
- 592 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 19:00:22.94 ID:1s9Pn1d5
- >>585
昼咲きちゃんも弱い部類だと思うけどな〜。
- 593 :花咲か名無しさん:2016/01/05(火) 19:13:53.19 ID:Ex4rAF3L
- ヒルザキツキミソウはせいぜいDランク
- 594 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 16:29:18.98 ID:mzZIWt8X
- ここで爆発物認定されてるトキワツユクサが根絶できないよー
千切れた茎や根でガンガン復活するし、種で移動しまくるし
冬に目に付いたのだけ適当に毟ってたんだけど、庭中に繁殖してしまった
最初に舐めてかかっていたのが逝けなかった(´・ω・`)
- 595 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 16:41:23.54 ID:2I76R6Lb
- 成仏して下さい^^
- 596 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 18:12:41.28 ID:JBC+ls9C
- ウチ青い花のツユクサが一本生えてたんだけど、ほっといて平気だろうか
今のうち抜いといたほうがいいかな
- 597 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 18:37:08.62 ID:YbFRYpdt
- 抜く?
そこはグリホで「薙ぎ払え!」だろ。
- 598 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 19:48:09.14 ID:GGVemdFI
- ツユクサの花は食べられるって聞いたことあるなあ
- 599 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 21:46:48.31 ID:JcUaGs7E
- >>594
あの繁殖力は凄いよね。
うちの場合、金網越しの隣家からどんどん転移して来るから、根絶はほぼ不可能。
素手で引っ張っただけで簡単に根から抜ける点では、それ程手強くないけどね。
- 600 :花咲か名無しさん:2016/01/06(水) 21:51:40.57 ID:CY71aKxq
- ツユクサは食べて駆除
てかこれ雑草でしょ。わざわざ買って植えないと思うんだけど
- 601 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 13:16:52.20 ID:RL6dasxV
- そういや昔ドクダミの葉を興味本位でそのままバクバク食ったよ
その日ずっと胃とか喉の奥にドクダミがあるみたいで地獄だった
それに比べりゃツユクサは素直でいいやつ
- 602 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 13:36:15.13 ID:+6evDLvL
- ツユクサはいいけどトキワツユクサは微妙
白い可愛い花つけるんだけどね。
- 603 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 15:56:45.19 ID:4wXktGsH
- どこかの国でドクダミ食べるとこなかったっけ
- 604 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 16:08:28.54 ID:H6WXlDoW
- ∧_∧
(´ ∀`)まぁどくだみ茶でも
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
- 605 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 16:42:47.90 ID:nMgosIVS
- >>603
中国の雲南やベトナム方面
ベトナムだとコリアンダーやミカンの葉など他の香りの強いハーブと共に
全部生で料理の上に散らす用に出てくるから
あのキョーレツな香りもそのうちの一つとして馴染んで・・・なかった
やっぱドクダミはドクダミだよ
- 606 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 17:12:03.89 ID:3OHQQxDs
- >>605
そうそう。ベトナムの方が引っ越してくると、周囲のドクダミが絶滅する
- 607 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 17:15:57.12 ID:4wXktGsH
- そうだ、ベトナムだ!
たしかベトナムってミントも生で食べるよね
近所に引っ越してこないかな
うちのドクダミとミント、全部取ってくれていいんだけどなあ
- 608 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 17:32:30.43 ID:RL6dasxV
- ドクダミの天敵はベトナム人か…
- 609 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 17:33:05.50 ID:dbFwMn/F
- 在来種の日本ハッカを育てる人って何故か周囲では見ない
皆ペパーミントとかやっちゃってエラい事にしてる
何故だ
- 610 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 18:04:58.94 ID:ljrUvWKX
- 向こうのは日本の程芳香しないんだけどなー。豚肉と炒めたやつとか食べたよ。
- 611 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 18:17:14.17 ID:m4ra9aFU
- 新芽とかなのかな
一度ドクダミの新芽を天ぷらにして食べてみたけど苦にならんかった
- 612 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 18:37:38.21 ID:ibg38L6C
- 天ぷらにしたら大抵のものは食えるよ
毒草じゃなければだけど
- 613 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 19:42:38.35 ID:9Gx4CKl1
- ベトナムで生のドクダミ入ったサラダみたいなの食べて美味しかったから
日本帰ってきてから真似してその辺のドクダミ入れたら臭いがキツすぎてムリだった
って誰かのブログで読んだ
幾つかのところで日本のドクダミはベトナムのより匂いきついって書いてあった気がするよ
- 614 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 19:50:46.13 ID:SKJJGo10
- 日本に来たベトナム人は採取して大丈夫なんだろうか
- 615 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 20:04:01.37 ID:9Gx4CKl1
- 長年慣らされてるからそもそも嫌いな臭いじゃないんだろうし
刺激的だなってくらいなんじゃないかね
- 616 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 21:04:59.48 ID:4wXktGsH
- 唐辛子とハバネロみたいな感じか
- 617 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 22:37:06.68 ID:stjm0X4c
- >>609
日本ハッカなんてあるのも知らなかった
売ってるのも見たことない 欲しいなー
- 618 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 22:42:02.33 ID:GEowxow8
- >>609
ミントスレで、日本の薄荷をたまに分けてくれる人がいるよ
スレ住民で持ってる人はそこそこいるはず
>>617
善意でやってるので、くれくれしないでね(大丈夫だと思うけど一応ね)
春先になったらまめにスレ見てるといいと思う
- 619 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 22:48:08.41 ID:rHiFGWV2
- >>617
鉄腕DASHで村で育ててハッカ油取ってたのを見た。
輸入物に押されて生産農家がなくなったみたいね。
- 620 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 22:59:50.72 ID:CDTg+lIx
- NHKでやってる
- 621 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 23:11:28.94 ID:VBJM36n7
- 所さん!大変ですよ 緑の怪物が家をのみこむ©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1452174012/
- 622 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 23:14:13.79 ID:QFrSapnl
- 所さん!大変ですよ「葛が猪を引き寄せる?」
今、NHKでやってます。
- 623 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 23:19:50.61 ID:QFrSapnl
- コリアンダー = パクチー = シャンツァイ、だっけ?
あの臭いの成分は、マジでカメムシと同じらしい…
- 624 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 23:24:32.18 ID:FzQCcgXo
- 実況すんなやクズども
- 625 :花咲か名無しさん:2016/01/07(木) 23:32:52.70 ID:VBJM36n7
- 実況じゃないだろー
年始最初だから毎週予約がオフになってたけど
寸前で気づいて間に合った・・・w
葛の大繁殖とともに、巨大化する根っこを食らう猪も繁殖して
エライ事になってる、人が住めなくなる!?というお話でちた
- 626 :月苔 ◆horned.hZQ :2016/01/07(木) 23:38:41.30 ID:sJZcFC4E
- 純日本産のニホンハッカは数が少なく
中国産やスペアミント系の交雑種が殆どなんだとか
ttp://mikawanoyasou.org/data/hakka.htm
オクで種子を買った実生のニホンハッカ持ってるけど純系じゃなさそうだなぁ…
- 627 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 00:47:27.62 ID:SZaMBP9E
- >>623
デイリーポータルの企画だったと思うんだけど、カメムシをフォーかなんかに乗せて食べてパクチーの味がする!という記事を読んだな。
- 628 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 07:42:41.26 ID:IEJObyEz
- 474 :公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:16:04.95 ID:u2DOgtUa
【ザマァw】アメリカでは日本産の葛が増殖しすぎて悲惨な事になってるらしい
1 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 23:09:01.75 ID:uf29yKOA0 BE:322383115-2BP(1000) [1/1回(PC)]
http://www.invasive.org/weedcd/images/1536x1024/0002156.jpg
http://tipsfromashton.files.wordpress.com/2012/06/p10100031.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-_u_WStwiNQ0/UdlyiJwmTDI/AAAAAAAAn7I/YHe6uAkeHGg/s1600/kudzu+15.jpg
http://files.deepfriedkudzu.com/DSC00037-760315.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_hCc64_ZZYro/TIr0ow_DslI/AAAAAAAAAy0/OM9tR5yRC6Q/s1600/P1000326.JPG
http://www.ourstate.com/wp-content/uploads/2013/07/kudzu.jpg
http://clctreeservices.files.wordpress.com/2011/07/kudzu-house.jpg
http://www.csmonitor.com/var/archive/storage/images/media/images/0519-kudzu-jesus/7922738-1-eng-US/0519-kudzu-jesus_full_600.jpg
http://www.boostdam.net/stories/Kudzu/kudzu-carClimateChangeInvasive-Species.jpg
▼ 493 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:17:17.35 ID:9n9xs85i
>>474
これ見た事あるのにミントだと最初思ってたわw
▼ 500 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:17:35.03 ID:/Pz8AzE2
>>474
ここは日本か? 米軍住宅地か? って感じ
▼ 520 返信:公共放送名無しさん[] 投稿日:2016/01/07(木) 23:18:17.59 ID:L3FRdW1j
>>474
シビックも一緒に繁殖しとるー
- 629 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 07:43:55.50 ID:IEJObyEz
- 481 :公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:16:32.24 ID:u2DOgtUa
http://www.jjanthony.com/kudzu/houseimages/4seasons.jpg
http://www.invasive.org/images/768x512/2132062.jpg
http://marktedin.com/FullMagicJpegs/02a_VinelasherKudzu.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f3/Kudzu.PNG/800px-Kudzu.PNG
http://3.bp.blogspot.com/_Tsl9yZzhzE8/TFbARzBHT_I/AAAAAAAAA-4/Nk_WdYqaWnM/s1600/Kudzu+%C2%A9+Sgt+Yates.jpg
http://dickelsippers.com/images/KudzuMountain_6.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-lRA6NlYB3Qw/Udlq7QEN67I/AAAAAAAAn5c/opGESRhlJLA/s1600/kudzu+5.jpg
http://www.caniconfidimus.com/wp-content/uploads/2013/08/kudzu-online-pic.jpg
▼ 502 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:17:34.41 ID:+PPCn26N
>>481
芸術だね。近隣の住人には迷惑だけど
▼ 557 返信:公共放送名無しさん[] 投稿日:2016/01/07(木) 23:19:38.72 ID:L3FRdW1j
>>481
これwCGかとおもったw
http://3.bp.blogspot.com/_Tsl9yZzhzE8/TFbARzBHT_I/AAAAAAAAA-4/Nk_WdYqaWnM/s1600/Kudzu+%C2%A9+Sgt+Yates.jpg
- 630 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 07:44:43.56 ID:IEJObyEz
- 588 :公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:21:30.08 ID:u2DOgtUa
葛根、平気でこんな大きさになるから舐めたらアカン♪
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/99/0001041799/85/img498de2cfzikczj.jpeg
http://image.rakuten.co.jp/foodsshop385/cabinet/kudzu4.jpg
▼ 593 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:22:02.65 ID:Q9B+c0W0
>>588
わいの息子よりでかいやんけ…
▼ 594 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:22:10.95 ID:wuQbSMX6
>>588
これは堤防も破壊されるわ
- 631 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 08:34:32.17 ID:xdlij7rA
- ウッザ…
アメリカで葛ガーなんてとっくの昔からの既出事項
- 632 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 08:55:03.79 ID:nlH6Of87
- 植えイケスレは初めてかな?>葛連投
桃栗三年柿八年、植えイケスレの馬鹿やろうは十年ROMりたまえ
- 633 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 11:05:11.36 ID:IEJObyEz
- 620 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 22:59:50.72 ID:CDTg+lIx
NHKでやってる
621 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:11:28.94 ID:VBJM36n7 [1/2]
所さん!大変ですよ 緑の怪物が家をのみこむ©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1452174012/
622 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/07(木) 23:14:13.79 ID:QFrSapnl [1/2]
所さん!大変ですよ「葛が猪を引き寄せる?」
今、NHKでやってます。
- 634 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 11:18:59.22 ID:4XCBOJhi
- ID:IEJObyEzは新手の荒らしか?
さすがにこれは酷過ぎる
- 635 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 12:02:53.03 ID:A9bl/2rZ
- ニホンハッカはペパーミントより弱い印象
ホムセンのハーブコーナーで200円だったわ
匂いが甘ったるい感じで、花もコロコロしてて可愛かったよ
- 636 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 12:32:14.12 ID:ax/xaw8i
- なんか思い出した。くじらのチンコとの記念撮影
- 637 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 18:28:51.31 ID:V0zOd0re
- >>623
じゃあカメムシ食べられるかもしれん
- 638 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 21:50:29.77 ID:ywFyt3mG
- >>637
カメムシは漢方薬にも使われることがあって、中国では食べる地域もあるよ。
ただし、去年だったか食べ過ぎで食中毒起きてる
- 639 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 22:34:53.75 ID:dB8EN2Qt
- 国内でカメムシが食糧になるなら臭くないカメムシの研究とかしているのかね
未来では虫を当たり前のように食べているとどこかの記事で見たけどイナゴや蜂の子すら食べられないよ
- 640 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 23:04:53.13 ID:6vAIyo/J
- タガメ…
- 641 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 23:09:53.89 ID:Wfkk0l4/
- タガメは唐揚げか佃煮ならまあ食えそう
- 642 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 23:38:22.37 ID:0m8rG0mZ
- デイリーポータルZが昔食ってた。画像はモザイク処理されてるから大丈夫
「カメムシはパクチーの代わりになるか」
http://portal.nifty.com/2010/07/06/b/
- 643 :花咲か名無しさん:2016/01/08(金) 23:38:54.36 ID:hJO8lCjs
- あのフォルムは勘弁してほしい・・・
- 644 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 05:57:01.09 ID:TAPZDg7v
- コチニールなんかはバクバク口ン中入れてるんだし
それと分からんような見た目にすりゃいくらでも食べるでしょ
- 645 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 08:08:28.29 ID:VfInRDLJ
- それと分からん見た目のコオロギパウダーを食べ切ったらその意見採用
- 646 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 08:16:25.43 ID:OeqVw1Me
- すでに全然植物の話じゃないのに気が付いてください
- 647 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 08:48:41.13 ID:lgPx5QON
- ttp://livedoor.blogimg.jp/hitlersan/imgs/9/f/9fba661b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hitlersan/imgs/f/9/f9fa9dba.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hitlersan/imgs/c/6/c604cf5e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hitlersan/imgs/e/6/e6fe6a42.jpg
この理論で行くと植物じゃん?
- 648 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 09:30:20.09 ID:Oc+9LB5V
- どうぞさっさと引っ越してください
昆虫食専門スレ カマドウマは喰えるか?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1100082103/
昆虫食
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092176189/
- 649 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 12:06:11.16 ID:8xjl7ta/
- アメ公はクズをモンスター扱いしてるのか
http://www.menschen-und-magic.de/images/cards/Ravnica_DE/Kletterranken-Kudzu.jpg
- 650 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 12:12:29.66 ID:lbvhd8gc
- >>649
>>629
- 651 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 12:43:58.03 ID:eYg8RSAk
- NHKの放送で判明した事
葛は竹よりも強い
- 652 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 12:56:36.59 ID:4aofHG54
- でも中国のヤギには敵わない
- 653 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 17:31:52.75 ID:0rAQyzG3
- 葛根湯高いからじゃんじゃん葛根生成して欲しい
- 654 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 20:10:46.73 ID:Ac6lsJxD
- >>649
ドイツ語っぽいがw
- 655 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 21:24:18.10 ID:vULc7VyA
- 隣の庭に背の低い笹がたくさんあるんだが
境界に低いブロック塀(10cmくらい)あるから平気だよな
- 656 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 21:36:04.84 ID:4/q68KxU
- >>655
問題は地下だ
- 657 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 22:19:00.17 ID:NMVISKhl
- AA↓
- 658 :花咲か名無しさん:2016/01/09(土) 22:58:56.21 ID:qjy2VIKz
- : : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : : ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿; ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\ |\: {´¨''¬'"´ ` ``}: :l : :i:l バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー ヽヽヽ (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_ ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ. ヽハ: : :| : :.l : :i: |
- 659 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 09:07:24.43 ID:plmI3gAK
- 電線の地下埋没工事にもへっちゃら攻撃するのか葛
- 660 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 11:41:41.44 ID:omLwLdld
- やがて家中のコンセントの穴から葛のツルがひょろひょろと・・・
- 661 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 12:53:34.27 ID:wRHiahjt
- ホラーだ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 662 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 14:00:37.87 ID:dxtpKwgU
- 植物に蝕まれていく高層ビル
ttp://www.domusweb.it/content/dam/domusweb/en/architecture/2014/10/13/one_central_park/gallery/01-one-central-park.jpg
- 663 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 16:02:31.29 ID:AYchtX2W
- 去年初めてヘクソカズラを庭で確認したが、他の花木に絡まったのを切るだけで
引っこ抜いたりはしなかった
今になってあの対応は間違いだったかもしれないと後悔してる
- 664 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 21:04:42.25 ID:vL5tOQRs
- リフォームで家の壁にちょいと穴を開けたんだ
外壁と内壁のちょっとした隙間から笹がさわさわ出てきたぜ…
一切日が当たらない場所だからか真っ白でひょろひょろだったけど
生命って怖いと思った
あいつら1ミリでも隙間があると侵入してくる
- 665 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 21:29:34.82 ID:omLwLdld
- 夫婦間のちょっとした隙間にも笹が
- 666 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 21:34:47.69 ID:lgumefuv
- そこにグリホを撒いていく子供たち
- 667 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 22:24:39.79 ID:22sT2853
- 塩を擦り込むだろそこは
- 668 :花咲か名無しさん:2016/01/11(月) 11:14:45.49 ID:6psB6snR
- 親の不和を解消したいと思うのが子供の常
- 669 :花咲か名無しさん:2016/01/11(月) 13:06:20.08 ID:ygA5MEkG
- 隙間にコンクリート練り込んで絆を固めよう
- 670 :花咲か名無しさん:2016/01/11(月) 15:51:59.79 ID:AH6NQmyT
- 藤を二人に巻きつけて二度と離れないようにしてあげよう
- 671 :花咲か名無しさん:2016/01/11(月) 16:23:32.37 ID:3yYAnw6U
- 子はカスより葛がいい
- 672 :花咲か名無しさん:2016/01/11(月) 17:34:12.90 ID:XontBAMJ
- ミントを庭に植えてアロマな生活
- 673 :花咲か名無しさん:2016/01/12(火) 11:13:07.02 ID:07p/idNy
- >>669
せめてシリコーンシーラントで固めよう
- 674 :花咲か名無しさん:2016/01/13(水) 13:58:24.74 ID:8W3jLxrk
- http://45.media.tumblr.com/dabf89ceb9ef936b9654cef002d22deb/tumblr_nzla4gCTDN1s02vreo3_500.gif
http://49.media.tumblr.com/ba807d9e7c93bc7f5986f39d7defdffb/tumblr_nzla4gCTDN1s02vreo1_500.gif
http://49.media.tumblr.com/6fd9711882e29cc7c9c5824e2b4f64a1/tumblr_nzla4gCTDN1s02vreo2_500.gif
- 675 :花咲か名無しさん:2016/01/13(水) 22:12:28.28 ID:S0yr9oXb
- >>674
この歳になると、その勢いが羨ましい…
- 676 :花咲か名無しさん:2016/01/13(水) 23:18:05.03 ID:Ew91svuE
- 何かと思ったらテッポウウリか
圧力に耐える硬い皮なんかな
- 677 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 11:33:56.84 ID:/JAmUYOL
- カタバミも実を触ると弾けるよね
指でつまみながら爆破させるの大好き
- 678 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 14:47:33.36 ID:4qXWvwek
- >>677
逆に「しまった!」と思うわ
- 679 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 15:53:33.70 ID:F7NPBQaR
- >>662
ひぎぃいいいいいいいいいい
- 680 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 16:06:14.47 ID:5LPm8klp
- >>662
こういうのって植物の根がコンクリートの隙間に入って行ったりして
ビルの耐震強度が低くなったりしないの
- 681 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 16:16:31.52 ID:9sIpcXuX
- 柔軟性のある素材で補強されるから、むしろ地震に強くなるんだよ!
- 682 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 16:35:00.01 ID:1GdoBkjE
- 福岡にある有名な緑化ビル
ttps://www.oit.ac.jp/japanese/systemp/eng/upimage/201107003_2.jpg
- 683 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 17:19:52.85 ID:IwZx8MyL
- ミクロの隙間を貫いて〜
- 684 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 20:56:12.29 ID:tVnxdGj4
- >>682
維持管理にめっちゃ金かかりそう
- 685 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 21:29:30.98 ID:zn6z1O//
- 庭にオキザリス植えちゃった
- 686 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 22:01:36.31 ID:saN4IcnZ
- >>683
うまく歌えません
- 687 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 00:02:59.48 ID:5gXD409l
- 虫やばそう
- 688 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 00:39:22.68 ID:T/nbAkdr
- 綺麗なビルだけど
断熱効果はあるのかね?
- 689 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 02:05:49.46 ID:6kXKGTA3
- >>682
そこの管理してる人達のドキュメント番組を以前見たな・・・
NHKだったろうか・・・
- 690 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 02:06:36.74 ID:6kXKGTA3
- おっと失礼ageてもた
- 691 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 07:20:50.84 ID:e8yNBkUI
- >>688
とりあえず都市緑化のモデルケースになる程度には
気温上昇の緩和効果が認められたそうだ
- 692 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 08:16:12.93 ID:9WrUdhjJ
- >>691
あったらいいなこんな未来建造物みたいなものの枠で
シムシティにこんあ建物があった気がする
夏場の維持が大変そうだ
- 693 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 14:51:25.81 ID:NoAabGg2
- >>682
すぐそばの川だか水路だかの岸にも何やらみっしり生えてるけど何だろ
- 694 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 14:56:13.47 ID:IdD5z/5L
- あのビル、計画的に植えた植物以外にも色々増殖中なんだよね
緑に鳥が寄って来るから実生のモノが成長中
それも想定内だからそのままにしてるらしいけどきっと植えイケ種も混じってるw
- 695 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 15:00:59.66 ID:9WrUdhjJ
- 鳥がくれば、糞経由で運ばれる植物はいつか来るよね
- 696 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 15:17:21.82 ID:CbbDNlWu
- 屋上緑化
http://www.ts-niwa.com/blog/wp-content/uploads/2011/05/IMG_1376.jpg
- 697 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 15:42:38.34 ID:abzD6Q0Z
- >>696
すげー強引な感じがするけど、上がって寝転んだら気持ちよさそう
- 698 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 16:23:12.95 ID:/1VqMDeJ
- 建物の緑化って植物よりも建造物自体がダメージ受けやすいからそっちのメンテの方が手間だよね
自然の分解力マジやばい
- 699 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 17:18:49.54 ID:kpFg42/4
- 蔦に覆われるだけでも傷むもんねえ
傷んだ個所も見えないし
こういうのは無理なく洒落てて格好良い
http://kensetsuman.com/eyeshot/20140801-outside-green
- 700 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 17:37:47.25 ID:9WrUdhjJ
- >>698
根が張るということは植えイケ的には
アスファルト舗装を突き破る貫通力を持つ種の混入と戦うという事で
- 701 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 17:58:57.69 ID:deZOMNEw
- 苔緑化なら建物傷まないんかね
- 702 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 18:00:53.26 ID:BaS1BgT+
- つるつるな物置を緑化してたアイビー剥がしたら
変なきもい跡ついてて萎えたよ
- 703 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 18:04:35.85 ID:kpFg42/4
- そういや昔は新しい駐車場や電柱の脇から、ヤブガラシがアスファルトを割って生えてきてたけど、最近あんまり見ないような
アスファルトの質や工法が変わってきてるのかな?
近年は桐やアカメガシワが道路や塀を破壊してるのを見かける
木になると知らずに放置したのかね
実際、桐の苗をデカいヒマワリ(でも何故か花が咲かない)と思い込んでた知人がいた
- 704 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 18:06:51.15 ID:yyh1DTRp
- 千葉県松戸市某所の桜もすごいぜ!
- 705 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 18:18:11.21 ID:kpFg42/4
- 松戸界隈は街中の河川のコンクリ護岸に生えてきた様々な樹木を放置してるね
まあ、殺風景なドブ川が彩られてなかなか良い風情ではあるけど
- 706 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 18:47:07.91 ID:CbbDNlWu
- http://imagizer.imageshack.com/img908/1183/t5VOai.jpg
- 707 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 21:39:01.47 ID:NoAabGg2
- >>706
グロ画像 かと思った
- 708 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 23:10:27.62 ID:ZTPjO2YP
- >>698
アニメでいいなら今まさに放送中だな
あれは最終的に命を救ってくれるから良い植えイケかもしれないが
- 709 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 23:17:24.69 ID:L0GSj+r+
- あれは緑化っていうか侵食されてるんじゃ
- 710 :花咲か名無しさん:2016/01/15(金) 23:28:02.97 ID:qM+KpiIl
- >>703
桐の花は綺麗なんだけどねw
咲くまで育てるのは危険すぐる
- 711 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 00:07:26.20 ID:BVOznRs3
- >>708-709
アニメ見ないから全く判らん。
タイトル教えて。
- 712 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 00:12:35.58 ID:/3S7cFuO
- >>711
多分ラピュタだと思う。金ローでやってた
- 713 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 00:27:14.29 ID:zTHDbNSp
- >>674
射精ww
- 714 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 01:13:26.34 ID:BVOznRs3
- >>712
あー、今日が放映だったのか。
普段アニメ見ないけど、さすがにラピュタは見たことある。
- 715 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 07:19:19.77 ID:YBph9FNg
- 部屋で観葉してるポトスとアイビーに壁紙侵食されたTT
- 716 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 08:43:38.37 ID:8X9ewWzA
- >>694
誰か、葛・藤・竹辺りを移植してやってくれ
- 717 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 08:47:40.45 ID:8X9ewWzA
- >>698,>>712
緑化ビルの行く末はバルスてことか
- 718 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 10:38:47.67 ID:FI96NbNA
- 隣の笹がうちの敷地に侵食してる
ガレージに這わせたつるバラの根元が笹だらけ
バラだから何も植えずに肥料たっぷりにしてるからか
本当に困る
- 719 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 17:08:41.03 ID:AIMIOLyi
- なんとかしてポジティブな方向に解釈しよう
コガネムシ避けとか保温効果があるかもしれない
ないかもしれない
- 720 :花咲か名無しさん:2016/01/16(土) 17:46:40.60 ID:r3gByEUH
- パンダを飼ったときに餌代が浮くとか
笹って地下茎を抜く以外、有効な手立てが無いのかな?
うちも庭に生えてきてる
- 721 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 07:24:02.61 ID:xq0HSAze
- >>720
ある程度太い篠(茎)のある笹なら
地上部を30〜50センチぐらい残して切り、ドリルなどで縦に節を抜いて
Uの字になった所にシリンジでグリホリサート剤原液を注入
ガムテープで穴を塞いで雨水で薄まるのを防ぐ
数本の篠にこの処理をすれば、3か月ぐらいかけてじっくりと枯れていく
マジで細い笹の場合は地上10センチぐらいで鎌などでカットし
全部の切り口に筆でグリホ原液塗る
その後、雨で流れないように全体を透明ビニルマルチで覆う
1〜2か月で折れるぐらいに枯れる
- 722 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 07:31:49.65 ID:x00rmips
- あぁ〜毟りてぇ〜
- 723 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 08:35:31.07 ID:58/gnMiM
- 誰の
- 724 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 13:12:51.52 ID:8nyl4bxW
- オキザリス引っこ抜いて掘り返してたら、固まったゴキブリみたいなのが大量に出てきた
よく見るとオキザリスの球根だったオェェェ
- 725 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 13:48:05.46 ID:GybvdKEF
- ゴキザリス
- 726 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 14:47:20.72 ID:y0Gl/aau
- 少ない毛を毟るだなんて〜
- 727 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 15:15:43.57 ID:OwHoqAd3
- >>682
アクロスだろうと思って開いたらアクロスだったw
- 728 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 16:51:11.63 ID:tpURNudu
- 通路の硬い土や砂利の隙間に、スズメノカタビラやカタバミが矢鱈と生えてきて厄介
親が昔、カタバミをわざわざ植えてたんだよなあ
根本は蟻の巣になって、周りの植物でアブラムシの放牧してるし
抜こうにも千切れやすく、種をバラ撒いて増えまくる
シソ、ニラ、ミツバなどの有用な植物が近くて除草剤も使えず、細めの釘抜きを刺して根を起こしたり、アツアツの天ぷら油で焼いたりしてるけど
世の中にはアレをそれぞれ芝とクローバーと、良いようにカンチガイしている幸せな人がいるね
- 729 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 17:12:20.59 ID:dYt2iC8N
- >>728
むしろシソニラミツバ程度ならツルハシで基礎まで掘り起こして
土は全部捨てて新しく畑土でも入れ直したらいいのに…
カタバミに親との思い出でもあるのか
- 730 :花咲か名無しさん:2016/01/17(日) 18:36:11.05 ID:tpURNudu
- カタバミなんて厄介な雑草わざわざ植えてやがったという恨み
種は零れるし、引っこ抜こうにも千切れるし、掘り起こしても球根が散らばってるし
まあ、シソ、ニラ、ミツバは、新たに良い土に植え直した方が出来が良いのだけどね
- 731 :花咲か名無しさん:2016/01/18(月) 20:56:39.32 ID:qrC9kVHT
- カタバミはシジミチョウの繁殖地とする。
しまいにゃ足りなくなるもん。
スズメノカタビラは立ち上がったら引っこ抜きが楽しい。
立ち上がらない草は可愛がってやる。
- 732 :花咲か名無しさん:2016/01/19(火) 03:15:54.93 ID:J+uwXAAp
- 梅は咲いたがさくらはまだか…
しかしさくらが咲くとナガミーがその後に…
- 733 :花咲か名無しさん:2016/01/19(火) 09:04:17.57 ID:eB3N9lKU
- 流れぶった切って悪いけど
今年はランタナ専用花壇を作りたいと思ってるんだが
ホムセンや花屋で売られてる3.5号サイズ(草丈15cmくらい)を春に植えたら
一年でどのくらいの高さ大きさに成長するもんなの?
ゆくゆくは縦50cm横100cm区画こんもりブッシュ状に仕立て上げるつもり
- 734 :花咲か名無しさん:2016/01/19(火) 12:20:03.56 ID:flHbA995
- >>733
気持ち悪いからやめてほしい
- 735 :花咲か名無しさん:2016/01/20(水) 10:36:02.78 ID:oSl5MljJ
- 集合花だから?キモくはないが、ランタナって割りと見た目エグいと思う。葉に対して花ちっこいし
環境にもよるが30cm↑くらい伸びるんじゃないか?
コバノランタナの方が姿良く育ってくれて俺は好きだったな
- 736 :花咲か名無しさん:2016/01/20(水) 12:10:18.61 ID:tXgxIal2
- 寒い地域だとそもそも越冬が無理
コバも駄目だった
- 737 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 08:54:08.17 ID:pMGFrzsG
- 伸び過ぎたら地際で刈ってしまえば維持可能だと思う
- 738 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 09:24:36.24 ID:rIySCd9F
- 去年、近所で花ゲリラされてたランタナは60cm超えてたな
- 739 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 12:56:57.94 ID:j39p6chS
- ゲリった奴が肥料もやってたんじゃないの
- 740 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 16:23:54.65 ID:xmzGT886
- 一ヶ月前、春と勘違いして咲いてたナズナや菜の花が次々に枯れててワロタ
- 741 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 19:08:51.16 ID:k1kcaezF
- 「しまった!」て感じやろなぁ
- 742 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 22:00:31.04 ID:Mzp/bWzx
- www
桜なんかたまに狂い咲きがあるけど、草は取り返しが付かないね
- 743 :花咲か名無しさん:2016/01/21(木) 22:31:54.36 ID:F4x19fpJ
- 植えイケ連中はそういう釣り行動にも惑わされたりはしないんだろうな
- 744 :花咲か名無しさん:2016/01/22(金) 10:48:41.18 ID:qiViqY9B
- むしろ貪欲に引っ掛かるが何度でも蘇るタイプ
- 745 :花咲か名無しさん:2016/01/22(金) 12:00:58.21 ID:9XzoVjUo
- ,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
- 746 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 03:31:32.10 ID:9TUT/ilV
- 寒波が来るから植えイケも撃退される!
なんて甘い期待はよせ!
いまから奴らの来襲に備えよ!
沈黙の春は来ない!
- 747 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 16:39:54.48 ID:K1nF1YQ2
- もうすぐナガミに会えるのね(うっとり
- 748 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 17:09:22.41 ID:5WYml2ll
- そこかしこでナガミーのロゼットを見かける
積雪で死んでくれるかな?と淡い期待を寄せてたけど
消えたのは他の小さい雑草だけでナガミーはむしろ大きくなってた
- 749 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 17:18:35.59 ID:oXU/BQ0q
- この寒さと積雪で、カタバミが死ねばいいのに
- 750 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 18:31:42.45 ID:lkY1Hnje
- カタバミ「白くてフカフカのお布団♪」
- 751 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 18:50:09.47 ID:Z3VM0fJI
- 地域によるだろうけど、ナガミヒナゲシって関東平野部だとゴールデンウイーク頃に開花ピークだ
でも、はびこり出した20年ぐらい前はそうだったけど、近年は温暖化の影響か3月下旬からチラホラ
- 752 :花咲か名無しさん:2016/01/24(日) 18:57:09.24 ID:2fusenhT
- >>750
ぐぬぬ…
- 753 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 07:48:34.06 ID:ylSeNGgK
- また今年もスギナとの戦いか
生きてるうちに奴を駆除できるかすら不安だ
- 754 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 07:56:52.00 ID:JBLYuxjN
- 毎年、積雪で庭のツルニチが滅びないかなと思ってるんだけどぜんぜんダメなんだよなぁ…
- 755 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 15:07:05.16 ID:CG/5t7f/
- >>754
残念ながらツルニチは日本屈指の豪雪地域(3m級)でも越冬するよ
- 756 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 20:07:54.77 ID:xiGFcGcs
- タンポポが庭の影で化け物になっていた
茎がモリモリッと盛り上がって葉もたくさん生えてた
ふんのぼったらバキッと茎が折れた
タンポポもいくら抜いても根っこが残って生えてくる
- 757 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 20:14:21.64 ID:IsToBwdc
- タンポポさんは綿毛期に子どもたちのアイドルになるから
植えイケではないのよ
- 758 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 20:30:22.91 ID:1RY9zOeY
- >>756
ふんのぼる、って味有るねぇ。
- 759 :花咲か名無しさん:2016/01/25(月) 23:58:47.80 ID:xiGFcGcs
- 調べてみたらふんのぼるって方言だった
確かに、ふわふわの綿毛とちょこんと咲いてる様はかわいいかも
ざくざくと庭を侵略することもないし
見た目が化け物級だったから思わず書き込んでしまった
- 760 :花咲か名無しさん:2016/01/26(火) 11:42:33.40 ID:w0/C1TOd
- でもセイヨウタンポポなんでしょ?
- 761 :花咲か名無しさん:2016/01/26(火) 15:19:51.15 ID:o6P+SzQq
- タンポポならもう少し暖かくなって成長したら葉っぱ取って天ぷらにすると旨いよな
鳥肉に巻いて天ぷらもいいな
野草は食べられるから植えイケじゃない
アカツメグサとシツロツメグサは食えるは食えるけど
他の植えイケ雑草と一緒に大量に生えて来て抜くのに一苦労するんだよな
大量生えて来るから食い飽きる
- 762 :花咲か名無しさん:2016/01/26(火) 17:01:54.94 ID:Bmqbf0e8
- 食べられる雑草スレだかなんだかでどうぞ
- 763 :花咲か名無しさん:2016/01/26(火) 23:38:11.18 ID:kn9S63mg
- タンポポは適度に残してるわ
どうせ根絶できねーし…
- 764 :花咲か名無しさん:2016/01/27(水) 08:56:17.37 ID:s36m0xS6
- タンポポ紫色になって寒さに耐えてるよ
- 765 :花咲か名無しさん:2016/01/27(水) 13:01:51.97 ID:TMNCyccc
- ほっとくと気味悪いぐらい巨大化するし抜けなくなるから速攻で取るなあクローバーは放置で
- 766 :花咲か名無しさん:2016/01/27(水) 13:27:33.81 ID:SGlQ0ktL
- >>764
なあに、寒じめされてかえって甘みが出る
- 767 :花咲か名無しさん:2016/01/27(水) 18:24:19.40 ID:JuVSiyLq
- 食べ厨しつこい
- 768 :花咲か名無しさん:2016/01/28(木) 12:47:21.64 ID:h/I16f89
- ある小説を読んでたら、庭の地面に霜が降りたように見えるほど、
大量のタンポポの綿毛をフーフー飛ばしまくるシーンがあってさ
作者はロマンチックと思ってるんだろうけど、植えイケスレ的にはwww
- 769 :花咲か名無しさん:2016/01/28(木) 13:38:03.66 ID:Sq5wYcE9
- >>768
軽トラいっぱいくらいかな?
- 770 :花咲か名無しさん:2016/01/28(木) 13:44:18.53 ID:h/I16f89
- 庭と言ってもピンキリだからなぁ
京町屋の坪庭程度なら、大好きな彼女のために集めてやるというアホがいるかもよ
- 771 :花咲か名無しさん:2016/01/28(木) 14:57:40.94 ID:KwxX81CG
- >>768
村上春樹をもっと軽薄にメンルヘンにした感じだな
- 772 :花咲か名無しさん:2016/01/28(木) 15:37:05.70 ID:ADaM+11h
- 大量タンポポw…北の国からを思い出してしまった
正吉が蛍に百万本の薔薇は送れないからって
オオハンゴンソウを毎日毎日大量に送り付けるのは
プロポーズじゃなくて嫌がらせだよねw
- 773 :花咲か名無しさん:2016/01/29(金) 01:28:29.58 ID:vyLiFeTr
- >>772
>オオハンゴンソウ
ぱっと見て可愛いから
うっかり庭に植えると…
- 774 :花咲か名無しさん:2016/01/29(金) 07:55:03.85 ID:zKrHgp8z
- 今日の日経 40面文化欄
世界のイタドリの繁殖の個人研究だった
シーボルトが欧州に持ち込んだのか
今もシーボルトの植えたイタドリがライデンに残っているそうだ
にしても
「おお おるおる 英国の人には申し訳なかったが(英国取材で確認して)妙にうれしくなった」
ひでえ
世界のイタドリを撮影した
「Moving plants 」という写真集も出しているとのこと
- 775 :花咲か名無しさん:2016/01/30(土) 18:03:22.38 ID:92kA7D2O
- イタドリの大暴れについては、ほんとにスンマセンって感じだよな
このスレに住んでると、いろんなものを素直に見られなくなるのが困る
ブラタモリの富士山編でイタドリが映ってはビクリとし、
ウィンブルドン中継の背景に映る藤棚が気になって、試合の結果が頭に入らず
- 776 :花咲か名無しさん:2016/01/30(土) 18:06:15.02 ID:POV2ZFtf
- どこの国だろうと植えた奴が悪いんだからおまえらが罪悪感覚えることはないよ
家のウエイケ犯はとっくの昔にお星様だから文句も言えないわい
- 777 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 01:39:01.02 ID:0FoKnKDl
- エンジェルトランペットをあちこちでみるが
あれは放置していいのか悩む
あと馬酔木も…
- 778 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 01:49:16.31 ID:oQgUFnqp
- 何で?
増えないじゃん
- 779 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 02:03:30.22 ID:kIfo6XIX
- チョウセンアサガオにしろアセビにしろ、鑑賞用にわざわざ植えるよな
- 780 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 02:14:52.45 ID:zi29LvAY
- カロライナジャスミンは名前で擬態してるよね
- 781 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 09:13:42.84 ID:GXXMSoL4
- >>779
毒があるって知った途端に植えたらいけないと思ってしまう人いるけど
知らないだけで毒草なんか庭にいっぱい植わってるよね
- 782 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 10:30:20.63 ID:sMD6UyPc
- この時期の水仙はいい
父が庭のあちこちに移植してたわ
よその猫が食ったって関係ないわ
- 783 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 11:38:03.49 ID:/R8kvw0j
- トリカブトも買えちゃうからなふつーに
トランペットは個人的に幽霊っぽい気がして不気味だ
- 784 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 11:45:13.63 ID:3cYrQw04
- 動物は賢いから食べないよ
- 785 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 11:46:26.93 ID:H6r7Xl6A
- >>781
ていうか毒だというだけでビビる人のチキンさは意味が分からない
園芸植物全体でも人体に害の無い植物の方が少数派
朝顔でさえ有毒なんだが
- 786 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 12:08:01.68 ID:yRW1chLr
- 毒があるから避けたいってのは夾竹桃くらいだな
- 787 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 12:37:49.49 ID:Te/HFBzB
- >>786
夾竹桃のLD50は低すぎる
あとは最近効かないけどドクツルタケの天ぷら
- 788 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 12:41:25.58 ID:IACOYrXH
- 繁殖力が強いと噂のヤロウ(西洋ノコギリソウ)を植えてみる
- 789 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 12:43:21.40 ID:3cYrQw04
- >>788
うちではちっとも増えなかった
- 790 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 13:04:27.69 ID:IToB6G1q
- 野郎ってハーブだとそんな呼び名なのねw
日当たりが悪いとあまり増えないけど絶えもしない位の強さ
- 791 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 13:10:20.88 ID:00LNFDlh
- >>785
初めての子を持った親の中には神経質になる人もいる、くらいの認識でええやん
- 792 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 17:38:08.25 ID:ApuD7+12
- >>786
キョウチクトウの場合は堆肥化しても毒は残るし、燃やしてもあたりに毒の煙を撒き散らすから始末に悪いんだよな
- 793 :花咲か名無しさん:2016/02/01(月) 17:44:29.24 ID:GXXMSoL4
- 大きなキョウチクトウが植わってたんどけど
それを切って10年くらい経つかなあ
その後に何を植えてもあまり育ちが良くないんだけど
キョウチクトウ関係ある?ただ土が痩せただけかな?
レモン植えたんだけどちっとも大きくならない
- 794 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 00:00:47.97 ID:k0FjxOQK
- トラノオって、一面に生えてくるのね。
花の雰囲気好きだけど、増えすぎると他のが育つスペースが減る。
- 795 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 00:02:36.76 ID:k0FjxOQK
- >>754
山の斜面で見かけたつるにちにちそう?の花が気に入り、
斑入りのを必死で挿し木して育ててるけれど、全く花が咲かない。
花を咲かせる秘訣、教えて欲しい。
- 796 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 12:11:35.18 ID:wozC0VIn
- 普通のツルニチは枯らそうと思っても勝手に花が咲いて増えるタフガイなのにな
山で見つけたそれは別の何かなのではないかね
- 797 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 12:35:57.47 ID:zBwz0Eeg
- あれは縦に伸びた新芽によく咲いてるイメージ。日当たりも重要なんじゃないかなぁ
- 798 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 13:32:41.46 ID:e4J2lZmd
- 昔、斑入りヒメツルニチニチを育てたが、
ベランダで一番日当たりがいい手すりにハンギングしていたところ、
植え付けた翌春から花がついたと自分のブログに書いてあった
- 799 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 14:02:11.20 ID:9H4IQPoe
- 斑入りツルニチは植えイケツルニチとは別種と考えた方がいい
- 800 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 14:53:07.84 ID:/A5k6uqv
- 斑入りは基本的に弱いのが多いね
- 801 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 15:11:21.34 ID:9lOw2PU9
- >>800
そりゃ光合成が捗らないからね
- 802 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 22:09:51.85 ID:tfnbGR3/
- >>777
エンゼルトランペット、つい最近引っこ抜いたわ
高さ3メートルほど半径1メートルちょいくらいの枝ぶり
花数少ないうちはまだ良かったけど、びっしりつくとかなりくさかったわ
子供の目の高さに花が咲きまくってたのも怖かったしね
- 803 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 22:15:38.90 ID:vsKp2Bgk
- >>793
キョウチクトウは周囲の土壌にも毒をばらまくんじゃなかったっけ
それが植物に長期間影響を与えるようなものかは知らんが
- 804 :花咲か名無しさん:2016/02/03(水) 23:41:51.76 ID:kWJjdCjL
- 庭や公園など人工の環境は人間の為のものなんだから、人間への悪影響が強い時点でアウトなんだわ
- 805 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 00:00:19.22 ID:/WsmpHrc
- 喰うなよw
- 806 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 00:10:20.98 ID:5yuppo4C
- 自宅の庭やお隣、近所の公園はカタバミに制圧されているのに、車で数10分の実家には1本も生えてない。
変わりに、実家ではチリアヤメが大繁殖。
恐る恐る、実家のチリアヤメの種を採取して自宅に撒いてみたが、1本も発芽せず…
どちらも平野部で、気象条件は殆ど変わらないんだけど、土壌の違いかな?
- 807 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 00:42:04.36 ID:My+FZ+fa
- >>803
うちの庭、キョウチクトウ植わってたけど、今その場所でツルニチ爆殖だぞ…
あれか、ツルニチが不死身なのか。
- 808 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 01:02:49.15 ID:W6T7jMUl
- そりゃ同じファミリーだからじゃないの
- 809 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 08:55:36.00 ID:cL42tysk
- このスレ読んでから寝たら、ひたすらナガミーむしってる夢を見た…
- 810 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 10:11:02.34 ID:r+rNoaH+
- >>809
で、何処かに撒きに行くんだなw
- 811 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 11:34:59.37 ID:cL42tysk
- >>810
バイオテロw
- 812 :花咲か名無しさん:2016/02/04(木) 11:52:44.23 ID:8u6Eevhx
- 頭の中に何か埋め込まれてる
- 813 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 00:59:08.33 ID:jDlAYNA9
- 子供の頃タンポポの綿毛が耳に入るとよくないと聞いたが
ナガミーの種は…耳に入らないよね…
- 814 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 01:11:51.50 ID:VrnymaMC
- 毛穴に入るとよくなさそう
- 815 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 05:20:40.01 ID:6+m9rh0b
- 石鹸と混ぜてスクラブ洗顔できないかしらんw
- 816 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 08:58:57.60 ID:LBwGg7On
- >>814
角栓が出来て、花が咲く
- 817 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 13:29:23.97 ID:Rw8hRF41
- ナガミーなら有り得る
- 818 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 15:14:23.70 ID:ZBldHxi1
- 私は何を残しただろう
- 819 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 15:36:12.77 ID:6+m9rh0b
- 無限の種
- 820 :花咲か名無しさん:2016/02/06(土) 18:43:54.42 ID:XghrLXWw
- 遺伝子異常な種じゃなきゃいいけど
- 821 :花咲か名無しさん:2016/02/07(日) 15:10:13.93 ID:qZr+c2nj
- バレンタイン商品の中に
コクリコ味(果物もブレンドされてはいるが)の
チョコを見つけた
お高い値はついていたがとりあえず買ってみた
誰か同じの、買った人いませんか
- 822 :花咲か名無しさん:2016/02/08(月) 12:58:11.80 ID:p3aKKBxs
- ヒナゲシ味だと花弁のジャムが入ってるのかな
- 823 :花咲か名無しさん:2016/02/08(月) 15:09:58.94 ID:IPi9DubP
- アグネス・チャンが生えてくるの
- 824 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 03:32:22.19 ID:mCGufMhB
- 赤いスイートピーがなかったのを品種改良で作った話を聞いたが
臭くないどくだみを作ってくれ〜〜
- 825 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 11:57:03.58 ID:vNQG0nZR
- ベトナムあたりのドクダミはにおいが薄いと聞くけど、そんなもんを導入してどうする?
既存のドクダミを引っこ抜いて新型ドクダミを植えるくらいなら、
普通にほかの植物を植えちゃえいなよ!w
自宅でドクダミ茶を量産したい人にはいいかもしれんが
- 826 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 12:08:38.69 ID:IKmdFUXp
- 小菊の間にドクダミがグチャグチャに混ざって生えてきて抜くのメンドクサ
小菊があるから掘ったり薬撒けないし
- 827 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 12:45:47.27 ID:cvmPrHCJ
- そんなときこそハケ塗りだな
- 828 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 12:58:06.20 ID:IKmdFUXp
- それなら手で抜いた方が早いっしょ
- 829 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 13:12:05.15 ID:9ODoPl/1
- >>828
薬剤で根を枯らすんだよ
抜いても根は千切れて再生する
- 830 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 14:06:25.43 ID:rzwlc+h4
- 適当に土掘ってるとそこら中3cmくらいのドクダミ根だらけになる
あれ全部再生すると思うと泣けてくるわ
- 831 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 14:41:09.96 ID:Ft3dACaM
- >>824
それより、臭くないギンナンのなるイチョウを
- 832 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 14:50:20.96 ID:g9+p1dvq
- カロリーのない米
- 833 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 16:34:43.57 ID:rzwlc+h4
- 粉々にしたクラゲみたいなことになるぞ
- 834 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 16:54:59.66 ID:y38bJKgC
- マンナンヒカリでいいよ
- 835 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 19:37:19.29 ID:M1WEzeCk
- いっそクラゲご飯を
- 836 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 22:22:01.79 ID:6iBC5swL
- ヘデラの駆除ってどうしたらいいんだ
- 837 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 22:24:30.19 ID:sihVLub8
- >>836
切りまくればいいじゃん
- 838 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 00:27:41.08 ID:3v11I1cB
- >>829
根が混じってる小菊に影響無いとは思えないんだけど
- 839 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 00:49:09.74 ID:tyBjWpaP
- >>838
なんかググったら検証実験みたいなのいろいろあったよ
ラウンドアップ辺りならハケ塗りでいけるんじゃないかね
あんまり根が絡まってるなら、むしろ引っこ抜くほうが影響出そうだ
- 840 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 04:53:20.42 ID:Azgnduwe
- うちはヘデラもそうだけどセダムが無限増殖してしまった
どちらも母が植えた物だが、他のものが駆逐されてしまう
セダムは簡単に切れてぽろぽろ散らばりまくるのに、それが1mm片でも繁殖する
靴の裏に着いて運ばれた物もバカスカ殖える
結果として庭全体に転移した
ほぼムリゲー…
- 841 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 12:01:15.40 ID:WDrXiIEu
- 竹笹を植えればそいつらも駆逐してくれるよ!
- 842 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 12:33:48.10 ID:Azgnduwe
- 下から別の草が伸びてきて、地面から浮いた状態になってもまだ繁殖を続けるんだ
竹笹の地面付近がみっしりセダムと言う状態になると思われる
現在初雪葛やヘデラの根本にしっちゃかめっちゃかに絡んでいて取りきれない
もうちょっとするとこれに各雑草とスギナが参戦してくる
- 843 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 13:38:27.37 ID:WDrXiIEu
- 竹の落ち葉による防草効果もかなりのものですよ!
- 844 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 13:55:20.09 ID:HB8sryjJ
- >>826
菊の芽を鉢に避難させてから掘るなりすればいいかも
キクスイカミキリ予防にもなるし
- 845 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 15:06:08.31 ID:CCvvB5MA
- キクスイカミキりはどうせ飛んでくるから
早起きしてハサミでチョッキン
既に産卵された先はしおれて判るから、そこも切り捨て
- 846 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 15:10:31.07 ID:8otdZX08
- >>842
うp
- 847 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 15:45:26.67 ID:mlr1CeDl
- >>839
ゴム手袋をした手に除草剤つけて葉や茎に撫でつけるといいっていうのもあった
- 848 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 18:33:32.40 ID:Wn4bTWkz
- >>847
賢いなソレ
- 849 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 19:41:17.86 ID:/jrVENs3
- それやるならゴム手袋の上に軍手してからやらんと
ゴム手袋だけだと染み込まないから量塗れない
- 850 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 19:42:19.34 ID:+nxh8y07
- >>847
ゴム手の上から軍手して細かいところの掃除をするという技があるが、
グリホ塗る時に応用できそうだと思った。
- 851 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 21:24:45.34 ID:mlr1CeDl
- >>849
そうだ!上に軍手するんだった
軍手なしでやるところだった
- 852 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 22:54:24.41 ID:PHZKU2r5
- 汗とかぶれ対策に白手袋してからゴム手袋ってのが定番なんだけど
その上に更に軍手したら指動かなくなりそうだw
- 853 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 22:57:54.20 ID:2rPsfLYW
- 白手袋取れよう
- 854 :花咲か名無しさん:2016/02/11(木) 23:48:48.99 ID:+nxh8y07
- じゃなかったらゴム手を薄手のやつにするとか。
- 855 :花咲か名無しさん:2016/02/12(金) 08:47:08.85 ID:SzBH1CKO
- もれてきて手が枯れる
- 856 :花咲か名無しさん:2016/02/12(金) 10:43:53.77 ID:vu8lRJQ7
- そして刷毛に戻る
- 857 :花咲か名無しさん:2016/02/12(金) 11:44:39.34 ID:bGz/hduR
- かぶれるなら天然ゴムじゃない手袋を買えよ
- 858 :花咲か名無しさん:2016/02/12(金) 12:59:17.98 ID:FPOMSU0W
- 極薄でイボつきの
- 859 :花咲か名無しさん:2016/02/13(土) 17:07:13.17 ID:00/NAwj8
- もうカラスノエンドウが繁茂してきてる
引っこ抜けばいいけど、丁度揚げ物の日だし芽は天ぷらにして食っちゃおう…
と摘んで水に漬け洗ってると、ポツポツと浮いてくるんだ…アブラーがorz
メダカのおやつにしたら半狂乱で食ってたからいいんだけど、こんな時期からいるなんて知らなかった
- 860 :花咲か名無しさん:2016/02/13(土) 18:55:05.58 ID:Kf0XmnFv
- カラスノエンドウは笛作れるから毎年はえてくれるのが楽しみ
- 861 :花咲か名無しさん:2016/02/13(土) 19:22:28.02 ID:L3EAvTNE
- カラスノエンドウのアブラムシ食ってるテントウムシが居たよ
もう春なんだねえ
- 862 :花咲か名無しさん:2016/02/13(土) 23:49:15.41 ID:KRR1rXBt
- また寝ると思うよ
今日は暖かくて、冬眠中のアカイエカが飛んでた
- 863 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 01:54:51.70 ID:W53tvKXq
- 啓蟄もまだなのに植えイケは生えてくる…
- 864 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 11:23:12.04 ID:L3orHrPC
- 温か過ぎ春の妖精 みんなのナガミーが顔出してもおかしくない陽気だな
- 865 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 11:46:40.83 ID:LKxsqsVL
- うっかり芽吹いて戻ってきた寒さで枯れてしまえっ
- 866 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 12:36:28.05 ID:LYEQhwhJ
- >>864
ナガミーって、地べたに寝転んで生えてるよ。
- 867 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 20:41:16.44 ID:a8GyXxlM
- 秋に発芽してロゼット越冬だよな
- 868 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 23:40:20.54 ID:8F2/1kue
- おい、やべーの手に入れたぞ
http://i.imgur.com/vt3sihx.jpg
なーんだ、どーせ煎ってあるんだろと思ったそこのお前!裏を見ろ
http://i.imgur.com/WAOPBbV.jpg
>厳選したけしの実(ポピーシード)を使用しておりますので、
>煎ったり焼いたりしますと独特の香ばしい風味と軽い歯触りが
(; ・`д・´) つまり…
- 869 :花咲か名無しさん:2016/02/14(日) 23:46:35.53 ID:qnjik0YV
- >>868
はいはい
- 870 :花咲か名無しさん:2016/02/15(月) 07:24:23.53 ID:JXjyZ7Ao
- ポピーといえば、昔あったなあ
ポピー畑にするつもりが、禁止のケシがわんさか生えてきた事件w
- 871 :花咲か名無しさん:2016/02/15(月) 08:46:25.43 ID:jUlkrqh2
- そしてナガミーが・・・
- 872 :花咲か名無しさん:2016/02/15(月) 08:49:59.75 ID:V7zPUuJj
- うちの近所じゃどこ向いても視界の中に必ずナガミヒナゲシが入るぜ
- 873 :花咲か名無しさん:2016/02/15(月) 09:02:17.52 ID:O7U5I4Te
- 近所では幸いなことにナガミーを見ない。代わりにヒルミーを見るな。ヒルミーは可愛いから許す。
- 874 :花咲か名無しさん:2016/02/15(月) 18:38:59.67 ID:iQQ1KSek
- あたしながみー
いまあなたの靴の裏にいるの
- 875 :花咲か名無しさん:2016/02/15(月) 22:48:27.30 ID:AuIpswEq
- それは怖い
- 876 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 15:47:29.23 ID:KDR1DDba
- ご近所さんがウチの庭の一角に背の低い竹を植えてくれたのだがここ見てガクブルw
野菜くれたり基本良い人なので親切心でやってくれてると思うのですが穏便に枯らすにはどうしたら良いのだろう…
- 877 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 16:20:05.24 ID:fl/F8u/8
- ああ、その人は良い人だけど、あなたは嫌われているw
- 878 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 16:29:06.11 ID:KDR1DDba
- ちょw 嫌われてねーよw
本人の庭にも生えてるからこれは良いものだとお裾分けしてると思いたい…
- 879 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 16:40:22.89 ID:7MYVMF18
- >>876
ガソリン撒けばいいよ
- 880 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 16:51:38.40 ID:QiZx/tte
- こそこそ枯らさずに
ちゃんとその人に話して抜けばいいだけだと思うんだけど…
- 881 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 16:57:43.05 ID:DUAfiWmB
- >>876
とりあえず鉢植えにする
水やりを忘れて枯らしてしまう
- 882 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 17:08:57.47 ID:WJ+YtTnB
- 笹も竹も縁起物だからな
最近植えたばかりならまだ間に合うから
スコップと植木鉢を買ってきて掘り上げて鉢に植えなおそう
- 883 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 17:17:26.00 ID:r2ctXGYc
- 確かに鉢植えなら角が立たなくて良いな。「大事にしてる」っぽいし
鉢の底から脱走しないようにね
- 884 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 17:19:11.85 ID:iyudo5lf
- ドリルで穴開けてグリホを流し込めばいいんだけどさ、枯れたらもっと植えられるぞw
- 885 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 17:41:13.80 ID:l0LePAcf
- 竹はだめだろうと
- 886 :かぐや姫:2016/02/16(火) 22:32:39.50 ID:EYIzX+0c
- >竹はだめ
あ”ぁ?
- 887 :876:2016/02/17(水) 09:19:11.84 ID:GCx+IVxD
- ご意見ありがとうございます
植えられたのは2週間程前ですが皆さんのアイデアを参考に穏便に済ませたいと思います
- 888 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 21:14:10.92 ID:yQMp//0p
- そろそろスレタイ案かな?今回難しい気が
【凍り付く】植えてはイケナイ!零下41°C【背筋】
【年柄】植えてはイケナイ!41られる運命【年中】
【回避】植えてはイケナイ!死ぬが41【不可】
- 889 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 21:36:14.59 ID:LQwRo4Xh
- 今年は色々あったから、ゲスの極みを入れたいな
- 890 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 21:57:26.61 ID:sUTw3LuC
- 【話せば分かる】植えてはイケナイ!41LDs【竹も中国も】
- 891 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 22:14:27.99 ID:BTi9vtXa
- 41られる好き
- 892 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 22:19:37.38 ID:XaC1/8UK
- 【帰りは】植えてはイケナイ!行きはよい41【こわい】
- 893 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 23:07:59.04 ID:Y1J0CKYu
- 【新たな】植えてはイケナイ!悲41お知らせ【芽吹きが】
悲41=悲しい
読めるかなあ?
良い、は多くなりそうだね
- 894 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 23:15:28.32 ID:3mr8zG4J
- 植えるは4141
- 895 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 23:17:23.95 ID:0DEVITlU
- シンプルに
【ポピー】植えてはイケナイ!植えて41ケシ?【ナガミー】
- 896 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 23:29:04.60 ID:+GJSztR2
- 892が気に入った!
- 897 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 01:06:32.65 ID:ovmJpz+n
- 【今】植えてはイケナイ!時既におそ41【知った】
ちょっと苦しいか
- 898 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 01:14:52.97 ID:ms5MhSpP
- みんな面白いなw
- 899 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 01:26:48.34 ID:TaZP2lEp
- 駆逐41てやる
- 900 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 01:31:50.85 ID:GxnJqB/6
- 【ミント】植えてはイケナイ!恐ろ41繁殖力【ドクダミ】
- 901 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 04:39:13.17 ID:EWjtC6yf
- 【オレンジ】植えてはイケナイ!い41よ来るぞ!【ナガミーの春】
いよいよ
- 902 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 05:04:49.86 ID:BOiE3LzE
- 季節もんのタイトル付けて、後で間抜けを晒し続けてるのはよく見るな
- 903 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 05:22:41.78 ID:LJuCIsGY
- クリーピングタイム半額で売ったたんで入手したんだけど
横に広がるタイプなんでやっぱヤバいんですかねえ・・?
ここのリストには載ってなかったけど
https://www.youtube.com/watch?v=ttmnSKVdAh4
↑
この動画を見る限りローズマリーたんが包囲殲滅されそうなんですけど。
- 904 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 07:26:40.09 ID:EWjtC6yf
- >>902
いつの間にかこのスレ勢い落ちたしな
4ヶ月も掛かるなら次スレ終盤は梅雨が終わる頃か
まぁでも次は春っぽいので良かろうなのだ
- 905 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 07:48:56.45 ID:EFXrN4Z9
- ナガミーが日本に広がりつつある途中で、自治体が例年通りの雑草対策しかしなかった時はすごかったんだけどな
サツキでさえナガミーに食われてた
- 906 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 09:01:55.44 ID:fixLWFwm
- >>905
まじで…
- 907 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 09:14:34.41 ID:xpar/yD/
- >>904
なに言ってるんすか
植えイケの季節はこれからじゃないですか
- 908 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 16:35:48.41 ID:w8D0gUos
- 春からのスレ速度は早いよね
- 909 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 18:47:53.29 ID:TaZP2lEp
- 春の草刈りの季節からは例年4倍くらい早い
- 910 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 19:55:38.76 ID:ms5MhSpP
- 今年こそドクダミを庭から根絶するぞ
- 911 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 23:04:46.01 ID:SgE85XQd
- もうすでにうちの庭はナガミーに占領されている
まだ花茎は伸ばしてないけど特徴的な葉があっちにもこっちにもびっしり
- 912 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 00:04:44.00 ID:N65au3JS
- >>904
草毟ラー戦士達にとっては、冬場は一時の休息なんだよ
- 913 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 00:07:05.93 ID:sF1QLgre
- >>910
新芽が出る度に抜いていったら、光合成が出来なくて枯れるかな?
- 914 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 00:27:45.57 ID:Nbu8Wpyb
- >>913
それやったら段々と葉が小さくなっていって、その内地上部が消えた!勝利!!つって油断してたらいつの間にか復活してたよ根がさらに太くなって……
- 915 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 03:21:19.48 ID:BIjIncl5
- 千年前は春は曙…
21世紀は春は植えイケで始まる…
もーだめだー
- 916 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 12:34:33.79 ID:561KVjJo
- クリーピングタイムは田んぼのあぜに植えて雑草予防にするとか
なんとか現代農業的なひっそりと流行があった
- 917 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 23:11:56.07 ID:FB1YL3r6
- >>895
(・∀・)イイネ!!
ドクダミは一応タネでも増えるからなぁ。
地下茎根絶して4年ほど安心してたら、
生えてたとこの土を撹乱したとたん
小さいのが芽を出してた。
なのでタネの寿命はそれなりに長命っぽい。
- 918 :花咲か名無しさん:2016/02/19(金) 23:34:54.68 ID:NPcCEZya
- 一応どころか、受粉無しで種子を作る凶悪な植物
- 919 :花咲か名無しさん:2016/02/20(土) 00:09:25.07 ID:ywn19VB+
- 種=タイムカプセル
- 920 :花咲か名無しさん:2016/02/20(土) 08:19:56.18 ID:QZJNvmvT
- カキドオシっていうのがふわふわって葉が丸っこくてかわいいのに庭に大量発生してる
球根コーナーに生えまくってる。抜かなきゃ!
- 921 :花咲か名無しさん:2016/02/20(土) 11:41:23.82 ID:kJCkeIX2
- 斑入りのグレコマ増えまくってるけど、かわいいから放置してるよ
ストレートに
【資料と】植えてはイケナイ!41くしちゃダメ!【思慮を】
【危険】植えてはイケナイ!つ41植物【外来】
- 922 :花咲か名無しさん:2016/02/22(月) 22:05:28.53 ID:jKuC29Qi
- 乗り遅れた^^;
>>895好きかも、あのポスター思い出すわ〜
まだ各所にあんのかね?
【除草】植えてはイケナイ!41草悪い草普通の草【ララバイ】
【近所に】植えてはイケナイ!41ークレットガーデン【秘密】
【スタート】植えてはイケナイ!春だ芽吹きだ41ドン【ダッシュ】
【サジを】植えてはイケナイ!もう41〜らない【投げた】
- 923 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 08:05:02.80 ID:QAV7xiNY
- >>888の2と>>922の1,2,4辺は好きだな
- 924 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 09:05:39.62 ID:EKIs/Y32
- そろそろ投票した方がいいかな
前回の失敗を踏まえて早めに
>>900に一票
そろそろドクダミントの季節だし
- 925 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 11:48:10.54 ID:SrgXDI4l
- うちの庭はドクダミの植民地だから>>900を推しておくか
- 926 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 11:49:54.75 ID:/EDhiZsw
- 1回整理しようか
1 【凍り付く】植えてはイケナイ!零下41°C【背筋】
2 【年柄】植えてはイケナイ!41られる運命【年中】
3 【回避】植えてはイケナイ!死ぬが41【不可】
4 【話せば分かる】植えてはイケナイ!41LDs【竹も中国も】
5 【帰りは】植えてはイケナイ!行きはよい41【こわい】
6 【新たな】植えてはイケナイ!悲41お知らせ【芽吹きが】
7 【ポピー】植えてはイケナイ!植えて41ケシ?【ナガミー】
8 【今】植えてはイケナイ!時既におそ41【知った】
9 【ミント】植えてはイケナイ!恐ろ41繁殖力【ドクダミ】
10 【オレンジ】植えてはイケナイ!い41よ来るぞ!【ナガミーの春】
11 【資料と】植えてはイケナイ!41くしちゃダメ!【思慮を】
12 【危険】植えてはイケナイ!つ41植物【外来】
13 【除草】植えてはイケナイ!41草悪い草普通の草【ララバイ】
14 【近所に】植えてはイケナイ!41ークレットガーデン【秘密】
15 【スタート】植えてはイケナイ!春だ芽吹きだ41ドン【ダッシュ】
16 【サジを】植えてはイケナイ!もう41〜らない【投げた】
拾い忘れがあったら貼り付けお願いします
- 927 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 11:54:39.03 ID:/EDhiZsw
- ところでまた勝手に立ててる奴がいた
ホントいい加減にしてほしい
- 928 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 12:08:35.60 ID:rLMVBgZ+
- はいスルーできない無能思う壷
- 929 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 13:08:23.21 ID:rGUEBfzO
- >>926
6が好きかな
- 930 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 13:43:24.11 ID:qfk1i6Tv
- >>926
6と15が自然に読めた
- 931 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 15:55:04.47 ID:q1+rHck7
- 【中韓朝友好】戦争法案はイケナイ!ムーミン41和夫【消費税廃止】
- 932 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 17:30:16.66 ID:gv4GNTD0
- 【忍び寄る】植えてはイケナイ!41悪魔たちの足音【確かな芽吹き】
- 933 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 18:24:45.57 ID:n+1yN+2x
- 【あの草に】植えてはイケナイ!マ41の森へ【見覚えが】
- 934 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 18:29:26.34 ID:xrEp9HZ3
- >>926
7の植えて41ケシがいいな
- 935 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 19:52:30.25 ID:nZx6rCWr
- 自分も7番が好き
「植えて」が2回繰り返されるリズムがいい
やっぱり春はナガミーだしさ
- 936 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 19:56:50.10 ID:D0Qc+ILq
- 春はナガミー
頭が・・・
- 937 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 20:33:40.27 ID:78U11WFD
- ケシ中毒患者が多いなw
- 938 :花咲か名無しさん:2016/02/23(火) 21:05:16.57 ID:G/5EmqMk
- 春はナガミーやうやう紅くなりゆく空き地は……
- 939 :花咲か名無しさん:2016/02/24(水) 18:46:47.27 ID:RiwWPHlx
- ナガミーの種って結局食べられたんだっけ?
ぷちぷちいっぱいのマドレーヌ好きだから
代用できるものなら…いやでもなんか食べたくないな…
- 940 :花咲か名無しさん:2016/02/24(水) 19:53:48.07 ID:ejdZFbiG
- >>939
食べられなくはなかったけど、細かすぎて食感イマイチだし、
そう美味しいとは思わなかった、という報告が
ナガミーがアイドルになった頃の過去スレにあったはず。
- 941 :花咲か名無しさん:2016/02/24(水) 20:16:28.74 ID:1ir5CDjL
- 犬のシッコ味しそう
- 942 :花咲か名無しさん:2016/02/25(木) 10:49:41.14 ID:+Ue7kDRS
- 【ヒルミー】植えてはイケナイ!カワイイ花を41しょ【ナガミー】
- 943 :花咲か名無しさん:2016/02/25(木) 23:46:22.03 ID:GsCVhW4q
- オイラも7と16推しかな
「うむ……」
「トリカブト…チョウセンアサガオ…水仙… 様々なアルカロイド 身体によかろうハズもない」
「しかし」
「だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い」
「葛も喰らう ナガミーも喰らう」
「両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ」
- 944 :花咲か名無しさん:2016/02/26(金) 07:19:49.42 ID:4PE7ICd7
- 【四面】植えてはイケナイ!この家は41した【ナガミー】
フォーイ
- 945 :花咲か名無しさん:2016/02/26(金) 19:47:13.38 ID:NmHCvp7V
- 【四面】【笹竹】
- 946 :花咲か名無しさん:2016/02/27(土) 05:37:49.78 ID:rDMyvKv7
- 【脅威は】植えてはイケナイ!41を究明せよ【何処か】
死因
- 947 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 10:26:07.69 ID:S43S1IQc
- ここのスレはどんだけ未消化乱立させたら気がすむの?
誰が建てたとかどうでもいいから消化するか削除申請出してからにしろよ
【地下茎が】植えてはイケナイ!40うが甘かった【越境】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443907141/
【資料と】植えてはイケナイ!41くしちゃダメ!【思慮を】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1456194727/
【地下茎】放置お庭が大32(惨事)【溢れ種】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1399799022/
- 948 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 10:31:29.43 ID:3A+3nwQB
- 雑草は増えるのが仕事だ。
- 949 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 10:44:49.36 ID:2zwHS5ha
- 削除申請なんて出しても機能してないから好きなだけ立てまくっていいのよ
- 950 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 12:17:56.92 ID:zh6KlzjQ
- 荒らしが勝手に立てたスレなんか使うわけないし
- 951 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 12:45:18.71 ID:eVk9iA9P
- 逆に荒らしが勝手に立てたスレは
文字制限いっぱいの巨大AA貼りまくって埋めるとかどうよ
@ @ @ @ @
ψ ψ ψ ψ ψ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/|\/|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\/|\/|\/|\/|\ 地下茎
/|\/|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\/|\/|\/|\/|\ マントルまで続く
/|\/|\/|\/|\/|\/|\ ↓
こんな感じのAAで
- 952 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 12:54:04.62 ID:HzGaDKnQ
- そんな労力割くくらいなら笹掘るわ
ほっとけ
- 953 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 13:01:27.28 ID:clgGre3W
- engei:園芸[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171897124/
んな事言ってどうせやり方わからんとかそんなだろ
やっといたから誘導出してないなら出しーや
- 954 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 14:59:18.94 ID:Vr9vej5M
- 何だその上から目線
植えイケだらけの庭より心荒んでる自分を省みたら?
- 955 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 15:05:06.08 ID:T9OSvsfp
- >>952
手で笹掘るくらいなら
免許取って
ユンボ借りるわ
- 956 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 15:05:44.99 ID:DTR/VGbA
- >>955
自分ちなら免許なんか要らないじゃん
- 957 :花咲か名無しさん:2016/02/28(日) 22:03:41.55 ID:ggvfieRj
- >>951
それじゃ自分が連投埋め荒らしになってしまう
- 958 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 01:18:04.71 ID:g0T9SC3Q
- 相手にしてたらまた建てられるだけよ
- 959 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 07:44:31.21 ID:JwH0Jauv
- 乱立スレを立てたヤツが
どうぞ使ってくださいと泣きついて来たか
- 960 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 07:55:47.07 ID:H8tkoVfp
- すまんね
俺がもっとまともなスレタイ考えられていたら乱立防げたかもしれない
飼育って家畜を飼って育てる事
だと後後気付いて、スレ立ってて赤面しましたわ
思慮不足をお詫びします
- 961 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 09:14:41.82 ID:VBbotOLC
- 荒らしに理由なんて無いでしょ、気にすんな
>>926の7番推しで
- 962 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 09:15:55.99 ID:1Y0hBxWf
- スレにせよ草にせよ
他人の迷惑を顧みず勝手に増えるのは植えイケの宿命といえなくもない
- 963 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 09:30:38.38 ID:uXm02oKv
- >>962
荒らしを容認したらダメだろ
- 964 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 10:55:30.81 ID:pgrJq6ko
- >>961
ありがとう
>>953にも感謝
シラユキゲシを数年放置してたら蔓延ってしまった
管理次第で植えイケになりかねない気がした
- 965 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 12:18:04.65 ID:T7BQAp26
- 7番が圧倒的ぽいな
- 966 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 12:48:07.86 ID:jKg3iHHQ
- >>960
クソ荒らしもそうだけど
もうオツム弱いの治らないだろうし
気にすんな
- 967 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 16:22:23.10 ID:sNbqA11M
- ボルドー菊も凄いね。
墓まいりにいいから残すけど。
- 968 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 16:22:30.76 ID:08yJNjsk
- 花壇にゴシキドクダミ植えちゃった三年前に戻りたいっす
- 969 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 16:44:15.94 ID:pgrJq6ko
- >>699
|ω・`)ありがとう
これからは無い知恵絞るのやめるよ
- 970 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 21:55:07.38 ID:eSEOuG/s
- シークレットガーデン好きだよ。できれば【秘密の】【花園】で。
でも7の41ケシが秀逸すぎるな。
- 971 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 22:01:39.35 ID:4yTFkMKi
- ワッチョイとIP導入したらいいじゃん
連立荒らしがあぶり出せる
- 972 :970:2016/02/29(月) 22:04:42.07 ID:eSEOuG/s
- すまん。970踏んでしまったが立てられないので、980さん宜しくお願いします。
- 973 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 22:28:44.88 ID:c+Ojte5E
- 【立春】植えてはイケナイ!今期も蔓延41ズンだ【晩夏】
- 974 :花咲か名無しさん:2016/02/29(月) 23:39:49.38 ID:ZPBxhZuo
- ワッチョイはともかくIP表示は勘弁
- 975 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 00:37:59.24 ID:CRN6cfBz
- >>971
もうスレも終盤だから、導入するかどうか次スレで議論してから決めるべき
- 976 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 05:21:10.57 ID:idxDHDiR
- 議論の余地なんてねーだろ阿呆か
導入しなきゃいいようにやられるだけなんだから
- 977 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 08:01:55.19 ID:i+4ELMjH
- >>926
2がいいかな
運命ってか、労働って気がするけど...
- 978 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 08:08:50.31 ID:evr79Fqa
- >>970
秘密の花園いいね
- 979 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 08:56:10.67 ID:WOA06UUj
- ナガミーの季節到来ということで
【代々】【橙】
- 980 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 09:25:56.37 ID:oeLcm+lA
- >>926
2、6、9が無理なくて良いな
- 981 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 09:36:39.81 ID:oeLcm+lA
- >>926
7が多いみたいだからそれで立ててみます
- 982 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 09:37:48.06 ID:1gXDaf/H
- フクイチにぶちこまれても生きててくれるだろうか
ドクダミちゃん
- 983 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 09:58:05.90 ID:oeLcm+lA
- 投票終わり決めてなかったから>>980までで多い案にしたけど
次からは集計タイミングも決めたほうが良いかな?
とりあえず次スレ
【ポピー】植えてはイケナイ!植えて41ケシ?【ナガミー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1456792923/
- 984 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 10:19:01.20 ID:zrYNv8zM
- >>983
乙です!
プリンのホイップクリームにミント山盛り刺しといたよ
- 985 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 12:09:30.30 ID:x0QGVQtq
- >>983
おつおつ
緑肥になるようお前の庭にドクダミの根をすき込んどいたぞ(´・ω・`)
- 986 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 12:23:33.33 ID:B9/gHn/u
- >>983
乙
ナガミーの種で作ったクッキーだぉ(´・ω・)っ◽︎
- 987 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 12:24:23.77 ID:WOA06UUj
- >>983
乙
埋め
- 988 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 12:24:41.11 ID:f/+XNr6l
- いいや勝手に生えるのは邪道だね
わざわざ植えて収拾がつかなくなるラズベリーとキウイを植えてやろう
>>983乙
- 989 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 15:53:19.54 ID:5xAzzvab
- >>983
乙
お礼に笹を植えてあげる
- 990 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 16:55:55.74 ID:80yVUGLu
- >>983
乙。なんかみんなが>>983にお礼をしてて癪だから、>>983の庭にヤギを放ってやろう
- 991 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 17:30:32.81 ID:Q95EXRFw
- >>983
ありがとう!
これ、お礼のジャガイモの赤ちゃんだよ。
植えるとジャガイモがたくさん出来るよ。
(実はムカゴ)
- 992 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 18:03:07.98 ID:zx9BU2OQ
- >>983
乙です
花を楽しめるよう、あなたの庭に椿と藤とノウゼンカズラを植えといたよ!
- 993 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 18:53:19.17 ID:B9/gHn/u
- 梅うめ梅うめ梅
- 994 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 19:10:46.55 ID:cw9mhsoQ
- 行こう、ここもじき葛海に沈む……
- 995 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 19:45:38.52 ID:WOA06UUj
- 1000ならこの世からドクダミが消える
- 996 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 19:47:52.47 ID:xzoqySf5
- ツルビンカが綺麗やわ
- 997 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 20:32:40.13 ID:3gw6mqTm
- 1000なら>>983さんちが宿根アサガオに埋めつくされる
- 998 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 21:39:59.99 ID:80yVUGLu
- こんなにスレ立てた人に厳しいスレって他にあるだろうかw
1000なら今年はナガミーのはずれ年で住民がっかり
- 999 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 22:12:26.97 ID:oeLcm+lA
- >>997
残念だったな既にカーチャンが植えた奴が好き放題に暴れまわっているよ
- 1000 :花咲か名無しさん:2016/03/01(火) 22:20:34.18 ID:Phwuu6JR
- 1000なら
おばあちゃんちの庭に
ヒルミーが生えてくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
└─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)