■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part13_【Android3.2】
- 1 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 13:57:14.74 ID:61DqQNWu
- ■オフィシャルサイト
http://www.sony.jp/tablet/
■ドコモプレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html
■レビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html
■前スレ
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part12_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1331338681/
・ソニータブレットのスレです。
・過度なapple製品の話題はappleスレで行ってください。
- 2 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 14:00:07.26 ID:61DqQNWu
- ■過去スレ
【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320675859/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part10_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325601455/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part11_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328872174/
- 3 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 14:01:30.21 ID:61DqQNWu
- ■12年3月31日までのキャンペーン
・購入して満足しなかったら全額返金キャンペーン
Sony Tablet S/P対象(docomo版は対象外)
http://www.sony.jp/tablet/100/moushikomi/index.html
予備バッテリープレゼントキャンペーン
Sony Table Pのみ対象
http://www.sony.jp/tablet/special/campaign/p_battery.html
■安売り情報はコチラ
【新規・MNP】SONY TABLET安売り情報スレ8【一括】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332636021/
- 4 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 14:03:13.56 ID:61DqQNWu
- あとよろしく
- 5 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 15:23:52.36 ID:llhQXFzA
- >>1
乙です。
やっぱり持ち歩くならPだよな
S買ったけど結局自宅ではノートPCの頻度が高い・・・
寝床でごろ寝してるときは良いけど。
- 6 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 15:32:30.71 ID:KZjpdknA
- Pは自炊のコミックやらを読むにはこれほど向いてる端末は無いと思うぜ
その他の用途に使うなら絶対にお勧めできんけど
- 7 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 15:36:04.12 ID:Ns2SUrrh
- Pは実は絶妙な大きさなんだよな。しかも、地味に畳めることが鞄の中での液晶面の保護にもなる。
できない子だと思ってたが使い方次第という感じだな。
もう少し色々頑張れれば…
- 8 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 16:37:55.39 ID:cat/+j2Y
- 前スレで新しいPが只のSIM無しモデルつってたのいたけど
バッテリー増強モデルだよなアレ
何気にスタンバイ時間倍以上増えてる
Pって個人的には軽さが一番きにいってる
手が痛いけど
- 9 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 16:39:18.97 ID:SuWIdIih
- >>8
3G使わなくなったから伸びただけじゃないの?
チップセット削減とか
- 10 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 16:50:38.15 ID:4/kPeESn
- データ通信オフにするよりも、SIMカード抜く方が消費電力抑えられるしな
- 11 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 17:09:55.33 ID:KZjpdknA
- >>8
よく見ろよ。違うのスタンバイ時間だけだろ
- 12 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 18:04:51.58 ID:StGtZRhh
- sの持ち運びようにケース迷ってるんだけどつけたままクレードル使えるのって純正位しかないかな?
革じゃない方でも6千円近いんだよな
- 13 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 18:10:06.95 ID:0xbfNfJE
- >>12
保護シートのみで持ち運び時はスリープケースお薦め
- 14 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 18:26:04.03 ID:61DqQNWu
- >>12
本体下部(クレードルのU字部分に入る所)が被ってるヤツはダメでしょ
- 15 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 18:41:36.32 ID:vkOZL6lb
- Pで電話出来るアプリ無いの?
- 16 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 20:04:06.44 ID:OPEORPLy
- 前スレ>>863の
>SONY Tablet PのGPS問題だけど、どうやら3Gの制御に問題がありそう。
>検証した結果、3Gをオンにするならばwi-fi APとののリンクが必須(wi-fiオンだけではダメ)。
>3Gオフであればwi-fiの状態は問わず( wi-fiオフでもAPとのリンク無しでも可)。
>このルールで、捕捉まで数十秒。
これ、俺も確認出来たわ。 航空機モードにして一回再起動してからGoogleMAP使ったら速攻で測位できたw
その後は3Gやwifiオンにしても問題なく測位出来た。
こりゃハードじゃなくてソフトの問題だから、アップデートで改善され得るな。期待。
- 17 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 20:12:19.79 ID:th+0cVAy
- >>16
xdaのクラックツールにGPSのfixメニューが有るね
- 18 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 20:32:20.91 ID:C41gXj7U
- >>11
どっちにしても既存機種はバッテリーがゴミ過ぎる>P
- 19 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 22:43:17.30 ID:WEA8giZV
- コミック3冊プレゼントの落としかたがマジ解らない…
明日の3時までしかキャンペーンやってないのに
どうやるんだろう?
- 20 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 22:50:44.51 ID:cNmObhXS
- 素朴な疑問なんだか、psすいーつで買ったpsのゲームって、1つのアカで共有できるのかな?
例えばsとp両方持ってる人とか
- 21 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 22:55:42.42 ID:4/kPeESn
- pの音楽プレイヤーのグーグルの方アップデート来たんだけど、
全画面表示できなくなったな
- 22 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 23:37:32.23 ID:61DqQNWu
- >>20
複数のplaystation certified で共有できるみたい。
台数は不明
- 23 :名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 23:43:34.46 ID:4/kPeESn
- ソニタブとxperiaで2台まで
- 24 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 00:28:14.51 ID:YnX3A/Sy
- pで2画面に対応してないアプリを強制的に2画面表示にさせるにはどうすんの?
- 25 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 09:08:31.26 ID:IWE9b7ph
- ソニタブS使って非常に 気に入ったんで携帯もacroHDで初スマホにした
そしたらソニタブ使わなくなっちゃったw
- 26 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 09:13:57.49 ID:XV+YQPHE
- タブレットユーザーがスマホ買うとタブレット使わなくなるけど
スマホユーザーがタブレット買うとスマホ使わなくなる
- 27 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 09:26:14.94 ID:IWE9b7ph
- >>26
あぁ確かに納得できるな
まぁ一番使わなくなったのはPCだけどね
- 28 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 10:41:52.19 ID:R7cx3YqB
- tabletは是非 AIDEで活用して欲しい
- 29 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 10:59:19.68 ID:ROUZqxZ/
- スマフォ向け画面ってスクロールするつもりがリンクバナー押したりして使いにくい
- 30 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 11:08:24.31 ID:sVHWeZ8U
- スマフォやタブレットで代用できるぐらいしかPC使ってない人たちってそれなりにいそうだしね
いわゆるネット、メール層
そう考えるとPC販売ってますます厳しい商売になりそう
- 31 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 11:26:10.86 ID:7Me3Oc02
- Pの液晶の糞さに辟易してきた。
せめて青っぽい上画面と比較的まともな下画面を交換したい・・・。
IS01の方が液晶綺麗とか泣けて来る・・・。
IS01の代わりに外に持ってく予定だったのに無理かこれは。
- 32 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 11:54:57.44 ID:wfpbe4vO
- 3/末予定のおでかけ転送マダー?
HP見てもなんにも書いてないんだけど。
- 33 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 12:04:42.83 ID:/uQN4JVx
- >>31
仕様
ただ、ここの過去ログや価格には交換交渉に成功した奴もいる
- 34 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 12:14:04.68 ID:uJHDNl1X
- SDXC 使えなくて泣いた
どうやら 32GB FAT でフォーマットすると認識するらしく、exFAT 対応に期待してしまう
- 35 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 12:19:23.36 ID:IVORi6KB
- >>34
SDHC出たての頃もそんな話してたなw
歴史は繰り返す
- 36 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 13:15:11.92 ID:uJHDNl1X
- その前に出てた arc では余裕で SDXC 対応してるのに、こういうところが 100% ソニー機だなー
同じ 100% ソニーの NEX-5 では普通に読み書きできてるけど
- 37 :平井:2012/03/30(金) 13:16:17.76 ID:uTDwaHng
-
革命を起こすしかない。
http://t.co/eYdDJ9Nz
- 38 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 13:36:23.06 ID:uJHDNl1X
- 宣伝乙
- 39 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 14:45:52.81 ID:y1lgStyZ
- あぁ、Pの画面がシームレスでつながったら
今すぐにでも買うのに。
- 40 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 14:48:06.57 ID:PzHrr8Dm
- >>39
OmapかSnapdragon S4希望
繋ぎ目がもっと小さくなったらまじ買うよ!
- 41 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 16:27:05.74 ID:k8mfcQhQ
- >>34
buffaloのツール使ってFAT32フォーマットすれば使えるようになる機種も有ったり無かったり
- 42 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 19:50:21.30 ID:vE2h6VXu
- >>41
XDA でレス見つけて EASEUS で FAT32 にフォーマットしたらばっちり 64GB 読めた
root 権限取ってばっちり外部 SD を内蔵 SD 領域にマウントしてあるので、これで Sony Tablet S をメディアタンク化できる!
多分フォーマットツールが違っても同じように読めると思う
- 43 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 19:59:48.77 ID:B/xbQQ+w
- 自炊コミックがたまってきたから
ポゴプラグ導入してみようかなって考えてる
誰か使ってる人いる?
- 44 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:10:48.49 ID:Bf8daGC9
- Pが良いって言っている人はどんな使い方してるの?
回線目的で契約したけど売るのも面倒だし俺も活用したい
漫画読むのがメインなのかな
漫画読むこと以外はF12Cで大抵の事出来ちゃってるんだよね
- 45 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:26:09.85 ID:J2zMHfFw
- じゃあタブレット要らないだろ
おれにオクレ
- 46 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:28:21.02 ID:lryO3BVI
- 返却したっつうレスも少ないし、ガラパゴス並に売れななったの?
- 47 :名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 23:59:34.86 ID:JLLLEv1Q
- 中くり抜けば眼鏡ケースに使えるよ!
- 48 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 00:07:32.53 ID:jywAr2iS
- Sでroot取ってsambaでフォルダにマウントできる?
- 49 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 00:07:33.44 ID:xpT74Mux
- PDF読むのに使い勝手のいいアプリを教えれ
ちなみにP
- 50 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 00:37:57.43 ID:tMWTnF4H
- このタブって1.5mの高さからアスファルトに落とすとどうなんの?
- 51 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 01:04:33.29 ID:VcuPKaz4
- エスタシオ・ポラノイド現象が起きて全てのデータが消去されると同時に物理的に破壊される
- 52 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 07:22:10.07 ID:KPcO4bbp
- >>50
試して報告してくれ
- 53 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 09:03:21.15 ID:Gxo+V5nD
- >>50
マジレスすると
彼女ができます
- 54 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 09:47:21.85 ID:N/RkFtEa
- Sのスタンドって何使ってる?
普通のタブレット用スタンドだと
変な形してるからうまく立たない
- 55 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 10:00:45.36 ID:Ru7rBVyG
- >>54
純正クルードル
- 56 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 10:03:57.29 ID:kTh//sTm
- Sの形、持ちやすくていいね。
他の端末は持ちにくくて疲れるわ。
新型が出るなら同じように持ちやすい形にして欲しいな。
厚みが出るのでマーケティング的にはマイナス印象かもしれんが。
- 57 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 10:24:07.66 ID:mW172hSH
- クレードルは乗っける感じで挿しやすいから充電も楽でいいなぁ、その分不確実な感じも少しあるけど。
縦にして厚い側持ってPerfect Viewerでマンガ読むのサイコー
- 58 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 10:29:55.23 ID:fjvP2C0F
- 尼で買ったサンワのやつ使ってる。
- 59 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 13:19:17.90 ID:ejjXmq9s
- PS3の画面をアンドロイドデバイスにネットワーク経由で出せるようなVNCってある?
- 60 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 14:13:30.85 ID:ubjtf20G
- >>59
PSPでも使ってろ
- 61 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 15:03:10.87 ID:ejjXmq9s
- 無いのか・・でもあったら便利だよne?
- 62 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 15:10:01.29 ID:N/RkFtEa
- >>55
クレードルは持ってるけど縦置きできないよね
縦置きで使いたいの
- 63 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 15:25:26.55 ID:k/I3/Uo1
- >>56
そういう珍しい人が社内にもいて、それでそういう形になって皆が困っている
- 64 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 16:20:17.84 ID:mW172hSH
- >>55
例の100均まな板台でソニタブS縦できないですかね?
針金ハンガーで作ればいい
- 65 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 17:03:43.06 ID:51jzCTn0
- 100均でイーゼル買ってスタンドに使ってジョジョ読んでる
スタンドでスタ・・・なんでもない
- 66 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 17:11:11.99 ID:KkbvhD5N
- >>63
GKさん?
- 67 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 17:13:07.68 ID:F7VM7TK4
- >>62
今週の週アス オマケ
- 68 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 19:02:22.04 ID:GZshDdy6
- 無利息・無金利・Quoカードプレゼント
http://www.greeauctions.jp/
- 69 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 19:48:23.15 ID:N/RkFtEa
- >>67
超くねくねスマホケーブルってやつかな
これ見た限りじゃ無理そう
ttp://www.youtube.com/watch?v=RlkLAr0GRBc
- 70 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 19:56:28.09 ID:9s7PynML
- Pなら微妙に折り曲げた状態で立てれたよ
Sはわからんけど明日契約してくるから試してみようかな
- 71 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 20:25:50.26 ID:btTOTb1B
- >>63
イパドの持ちづらさを知らん?
ただのアッセンブリにしちゃ、ソニタブは良くできてると思うぞ。
価格がアホだけど。
- 72 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 20:57:25.35 ID:kTh//sTm
- >>63
板状が良いなら他の端末買えばよくね?
ソニタブはあの形が良いんだよ。
一機種だけで終わらず、ずっとつづけて「ソニーのタブレットと言えば
あの形」という感じになってほしいな。
でも他機種より厚みがある分、持ちやすい以外にもバッテリー容量が異常に
多いとかメリット欲しいわな。
持ちやすさの重要性に気づいてない人のためにアピールポイントが必要。
- 73 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 21:03:43.73 ID:Gw5M4eZz
- >>62 >>71-72
もう一回り小さいと片手で持ちやすい今の形が便利そうだけど、
今の大きさだと、あまり意味ないかも。
- 74 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 21:19:43.49 ID:KzlKbWRT
- バッテリー増やすのは無理くさくね? 一番の重量物だぞ、アレ。
おそらくは軽量化の為にこのチープなプラスティック筐体を採用しただろうに、それが無駄になっちまう。
- 75 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 21:42:15.10 ID:W0eXwy/T
- 発売当初はSDが使えて良さげに見えたけど今やmicroSDの方が安いしな
- 76 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 21:47:59.33 ID:kTh//sTm
- >>75
つアダプター
- 77 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 23:07:35.58 ID:kTh//sTm
- 質問なんだけど、Sってマイクどこに付いてんの?
音声検索の時、どこに向かって話せば良いのか悩む…。
- 78 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 23:19:24.40 ID:h6x9x7wH
- >>77
カメラとカメラの間あたり
- 79 :名無しさん@3周年:2012/03/31(土) 23:21:55.26 ID:kTh//sTm
- >>78
わ!穴があった!
ありがと。
てか、この小さな穴がマイクなのか…。
集音性悪そう…。
- 80 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 02:37:32.75 ID:GeD4epDK
- samdiscのsdhcで64gbってのあるんだな。
俺が初めて買ったPCMCIAの不揮発性メモリは4MBだったなぁ・・
- 81 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 04:10:59.53 ID:tbsvUByw
- Sony Tablet Sって標準だとテザリングできないんだね…。
WiFi経由で携帯ゲーム機なんかにテザリング出来る
アプリでなんかオススメあったら教えてくれさい。
- 82 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 04:16:15.45 ID:Ya7nhIXI
- >>81
携帯板から沸いてくんな!
- 83 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 05:32:03.37 ID:gaLLLbuH
- >>81
ICS対応直前なのに/取るのは厭じゃないの?
- 84 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 07:12:57.85 ID:xgvZQa2G
- >>81
情弱乙。
- 85 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 09:39:25.00 ID:2UVXbMuB
- >>80
それSDXCだろ
SDHCとは別規格
- 86 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 12:31:52.79 ID:GeD4epDK
- そうみたいだ・・なんかアマゾンも混同してたので間違ったdesu
ttp://www.amazon.com/SanDisk-Ultra-Flash-Memory-SDSDH-064G-U46/dp/B003EOY3NO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1333250997&sr=8-2
- 87 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 13:35:07.72 ID:xMJLXLQ+
- 050電話使える?
- 88 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 13:40:25.70 ID:tbsvUByw
- >>83
Wireless Tehterのようにrootとらないと無線でテザリングできないんかね?
せっかくドコモの音声契約からデータ契約に変更したのに意味ないお…。
てか、契約変更で2年縛りが新たに加わったのでかなりマイナスムーブだわ…。
ICS対応時にデザ解禁してくれないかな?
- 89 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 13:49:59.53 ID:Xnjwv7ht
- いや、そういうことは予め確認してからにしようよ……。
- 90 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 13:56:27.54 ID:tbsvUByw
- >>89
ん〜、ドコモ系のAndroidは全部テザリングできると思いこんでたわ。
テザリングした場合の料金体系がはっきり決まってるし、機能を外してる
とは思わんかった。
- 91 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 14:26:30.80 ID:zv3NLO9V
- ドコモタブレットじゃないし、これ
- 92 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 14:39:40.98 ID:rqO+ndot
- Docomoに囲われると
バージョンアップの対象外にされたり
提供時期が遅くなったりと
害しか無いな
- 93 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 14:44:13.16 ID:xgvZQa2G
- >>88
散々、みんなが口を揃えてデータ通信が格安でできる「SIM」の出来上がり。って言ってただろ?
へんにroot取ってタブダメにする可能性があるならばヤフオクでテザリングOKの白ロム入手するのが早いと思うけど。
- 94 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 16:28:50.16 ID:Ya7nhIXI
- >>88
光ポータブルでもレンタルしろ。
- 95 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 16:41:19.14 ID:FIAdpUE1
- >>93
このスレの程度をはっきり表しているレスだな。
変にrootとってタブダメにするってSony使いはそんな情弱なのか?残念だわ。
rootとるとらないは別に個人の自由だからとやかく言わんがこの機種でrootとることがそんなに危険であるはずが無い。面倒なPでさえも基本的にワンクリックだぞ(笑) 変なビビらせは要らないよ。
- 96 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 18:29:04.78 ID:YJml6+FF
- >>95
危険性を考慮しないで、簡単だからとroot取る方がバカだと思うが。
- 97 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 18:56:17.97 ID:xgvZQa2G
- >>95
だって、そもそもソニタブでテザリング出来ると読み違えてるようなやつがrootとれるのかよ、と。
- 98 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 20:04:11.54 ID:FIAdpUE1
- >>96
TRYしようともせず危険性ってどうかしてるって事だ。
危険性って何をもって危険性といってるんだ?
自己責任はもちろんだがソニタブのroottoolをしっかり観察すれば危険なんてほぼ無いことがわかるわ。
俺が言いたい事は分からないしやろうともしない奴が危険危険騒ぐなって事。
知らないなら言わない事。
- 99 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 20:10:45.13 ID:GppUyfq4
- まぁ落ち着け。今は時期が悪い。
ICSアプデまで待っても損は無い。
- 100 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 21:30:25.17 ID:ns6c4dne
- パ・リーグTVが見られるのが超嬉しい!
- 101 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 22:58:08.64 ID:+0TQfsoR
- メーカーの推奨していない使い方をして壊れたからってごねる奴まじ基地害だよな
- 102 :名無しさん@3周年:2012/04/01(日) 23:33:11.13 ID:7xR93RrQ
- SだけどX02TについてたUSBホストケーブルが使えた
なぜか端子が真四角なんだよな。ホスト対応の証なんだろうか。たしかにPは入らない
- 103 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 01:05:38.97 ID:QMef3gEN
- この機種SDは転送用ストレージでしか使えないの?
音楽ファイル詰めるのに32G買ってみたのだが、無駄だったのか?
- 104 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 01:07:05.30 ID:800zrA/N
- >>98
保証破り捨てるって時点である意味ダメになってるんだけどな
root取得なんて、rootが必要な目的がある人間しかやるべきでないし、やらせる必要もない
tool自体が危険かどうかなんて全く関係の無い話
- 105 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 01:08:00.08 ID:vn+n6cqL
- ASAHIネットに今日からつないでみた。
これって1契約で複数回線いけないか?
- 106 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 03:14:42.53 ID:WXOWQSVu
- Tabletpからsplashtopで自宅pc弄ってカキコ
と思たら電池切れ。
もう売るかな?
- 107 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 08:43:15.20 ID:JB//ySWD
- >>103
32GB を内蔵メモリ内のフォルダにマウントするか、できなければ音楽ファイル読み込み先指定できる別のアプリをどうぞ
- 108 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 09:11:37.52 ID:lLF7kDra
- >>98
>TRYしようともせず危険性ってどうかしてるって事だ。
アホやwww真性のアホやwww
はやく文鎮化してくださいww
- 109 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 09:19:39.49 ID:WXOWQSVu
- Sなら文鎮というより石板じゃね?
Pはすぐに電池切れしていつでも文鎮同然だけどw
- 110 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 09:21:57.31 ID:yFNxlqVB
- >>107
内蔵メモリにマウントってroot取ってなくてもできるの?
- 111 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 10:16:17.18 ID:JB//ySWD
- >>110
そりゃ取らないとできないから、できないのであれば他のアプリを
root 取りたくない人だって居るからさ
- 112 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 10:50:52.83 ID:aV3DEjf9
- >>108
ROOT等で端末弄るってのは文鎮化なんて日常茶飯事だ。文鎮化したAndroidなんて数台あるけどな。(笑)
弄る奴にとって文鎮化なんて新たな宿題のようなもんだから全く構わない。
その為に0円で貰ってくるんだよ。
- 113 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 11:00:49.73 ID:j0t3010E
- ストアでSDcardなんかで検索すりゃ何かしらアプリ拾えるんじゃない?
- 114 :平井:2012/04/02(月) 11:09:03.22 ID:uB3Av9Ka
- 革命する?
http://t.co/eYdDJ9Nz
- 115 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 11:13:53.67 ID:JB//ySWD
- >>112
思ったより簡単に root 権限取れてうれしかったのは分かるけど、そう言う単純な話じゃ無いよ
そもそも、XDA に上がった他のデベロッパーの root 権限取得キット使っておいて、簡単も何も無い
あと文鎮化というのは、復帰不能の文字通り「文鎮としてしか使えない状態」になること
端末ばらして直接メモリにフラッシュするレベルの技術があれば課題として取り上げて良いけど、できないのなら「文鎮化なんて新たな宿題」なんて言えないと思うけど
- 116 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 11:45:52.05 ID:WXOWQSVu
- 能書きは一流。やってることは50歩100歩って気がしちゃうなあ。
まあ、root取る気もないしろうとが
言うなと言えばごもっともですけどねえ。
- 117 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 11:50:00.21 ID:YqZ80Muk
- 誰かが用意したツールでクラックした程度で何悦に入ってるんだろう
勝手にやればいいが、リスクゼロとか喚くのは馬鹿だと言っているようなものだ
文鎮化させてごねているカスは他の端末のスレに山ほどいる
あとメーカー保証は一切無くなるからな
- 118 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 12:00:33.82 ID:DSsGA94f
- 「まさかこうなrootは思わなかった。。。」
- 119 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 12:20:30.14 ID:Jdz0A9RO
- >>118
審議中
- 120 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 12:31:45.34 ID:ZzIvQ9GE
- 俺は評価するぜ>>118
- 121 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 12:36:21.03 ID:aIfV5gsB
- root取って出来ることもあるだろうが
できなくなることもあるってこと理解してないんじゃないの。
- 122 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 13:08:56.39 ID:WXOWQSVu
- どうでsuか?
- 123 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 14:04:05.50 ID:lc9QgKls
- >>122
ID幅取りすぎ。
それと一回suね
- 124 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 15:27:16.73 ID:NlH5Mfjv
- P買ったんですけどウィンドウの切替時にカクつくのは仕様なんでしょうか
- 125 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 16:52:23.17 ID:3DStrWw1
- Sを使ってるけどよくwifiが繋がらなくなるのはAndroid自体の問題なの?
他のタブレット使ってた時も同じだったし
再起動かwifi接続し直せば直るけど面倒
- 126 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 16:58:23.56 ID:bN0mIJXA
- >>125
Androidの問題。
出来が悪いとしか言いようがない
繋げっぱにしとうとするとバッテリーモリモリ減る
- 127 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 16:58:49.96 ID:YJpt4PiW
- お前の問題だ
- 128 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:00:21.56 ID:3DStrWw1
- やっぱそうか
4.0になったら改善されるといいなあ
- 129 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:18:43.42 ID:NRt3leHi
- なんだwifi切れてるのうちだけじゃ無かったのか
無線ルーターとの相性かと思ってた。
- 130 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:18:46.19 ID:kXxUaS9h
- Wifi繋がらなくなったことなんかソニタブでは経験ないぞ
- 131 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:22:29.90 ID:4ttJXy19
- タブSだけどwifi切れたことはないな
- 132 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:28:24.03 ID:k07Z+Rac
- スタンバイから復帰した時にwifi接続が自動復帰する時間がマチマチで要接続操作の時もある。
フェイスアンロックとかPC/スマフォweb表示切り替えとか最初からやっとけって思う。
顔認識でユーザーアカウント切り替えくらいやって欲しいわ
どんだけβなんだよー
- 133 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:30:42.21 ID:r19LHh9x
- 初期ロットだとWifiに不具合があるとかどっかで見た気がする
Pはそういう報告ないけど
- 134 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:31:59.77 ID:kXxUaS9h
- だよな?あ、俺のはsim抜きタブSでAterm 8700Nと3600Rで使っての話な
- 135 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:33:27.55 ID:kXxUaS9h
- >>134は>>131宛てね
- 136 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:35:28.69 ID:NRt3leHi
- 切れるというか、スリープから復帰の時につながるのがかなり遅い(2分ぐらい?
wifi探してもう一度つなげ直さないとダメな時もある。
ちょっと出先で判らんけどwifiスリープオフに出来たっけ?
ちなみにタブSのWR8300Nの組み合わせですわ。
- 137 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:40:35.21 ID:bN0mIJXA
- >>136
切れるは不正確だったな
復帰が遅いが正しかった
iOSはそのあたりスムーズよ、
林檎信者じゃないけど
- 138 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 17:55:46.21 ID:6UdroUXT
- 俺のS、よくSIMを見失ってくれる
- 139 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 18:18:47.03 ID:NRt3leHi
- >>137
そうだね、不正確だったかも
他にアンドロイドスマホ5台運用してるけど
他ではスリープからの復帰でこんな事起きないから相性かと思ってね。
- 140 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 18:41:12.88 ID:bN0mIJXA
- >>139
他はIconia TabとDell Streakぐらいしか使ったことないけど
Androidがアホなのかと思っていた
他は違うのかな
ちなみに五台運用ってどうやって使い分けるのw?
俺は先日Galaxy Noteを注文した
- 141 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 18:45:39.13 ID:lc9QgKls
- >>133
オレ発売初日に買ったけど家でも外でもwifi切れた事無い。
外ではポケファイ運用。
- 142 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 18:55:05.52 ID:WXOWQSVu
- android全般、wepだと繋がるまでが遅くない?
- 143 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 18:56:00.08 ID:lbQQGWbA
- galaxyなら2,3秒だな
- 144 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 19:03:52.15 ID:4ttJXy19
- >>137
あぁ たまにあるね
WPA/WPA2の設定だったときは頻繁だったけどw
- 145 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 19:26:19.45 ID:3DStrWw1
- 古い子機使ってるからそれもあるかもなあ
新しいのに換えてみるかなあ
- 146 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 20:10:21.29 ID:I1gi4Son
- Sを昨日からつかっているが、家のなかのディーガから映像みらんなの?
- 147 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 20:13:03.37 ID:N4d3yOUr
- REGPON Wi-Fi Alive だっけか?
そんな感じのアプリ入れれば切れなくなるってレスが結構前にあったよ
- 148 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 20:22:41.83 ID:bzp5ihXE
- これ3GでSkypeやると300万パケットすぐなんだけどきつくね?
docomoのデータ通信プランの注意事項にskype(Voip)はできないって書いてあるがこれって固定電話にかけたりするやつのことなんだろうか?
映像通話?(ビデオ通話)ってのは問題なく利用できるじゃまいか
- 149 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 20:23:42.49 ID:5BJXT5Y0
- >>137
俺だけかわからんがリンゴはしっかり掴むのにAndroidは掴めないなんてことが多々ある。
同じ場所なのに。
信者とか関係なしにWi-Fi運用考えてる俺にはこの問題はきついわ。
なんか改善策出てきてほしいよな。iPadより端末としてはこちらが好きだから。
- 150 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 20:36:52.30 ID:YlvFSMgB
- 最近アホ持ちの腐れ林檎禿信者の活動が活発だな
- 151 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 21:43:21.03 ID:zVvmJMFJ
- アップルのもWifi切れること多いよ。角度を変えて持つことがあるので、
この手のものは仕方がないのかもしれない。
ただ、Androidってプロキシ設定が標準であるわけじゃなかったり、
VPNに癖があったり、この辺はまだアップルの方がよく考えて作られてるかな。
>>150
韓禿と並べたような言い方はやめるべきだ。
比べるような人間ではない。
- 152 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 21:54:36.60 ID:oEAp+iBD
- >>151
種類は違うけど、どっちも糞野郎だよ
- 153 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 22:02:57.01 ID:zVvmJMFJ
- 尊敬される糞野郎と、尊敬されない糞野郎は、全然違う。
- 154 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 23:04:24.32 ID:qVM+lT8J
- ドコモショップで購入した人限定だが、
ソニタブはドコモショップに修理とか不具合調査に出さない方がいい。
有償修理でっち上げられるから・・・。
代替機貸してもらえるからってホイホイドコモ行った俺が馬鹿だったorz
- 155 :名無しさん@3周年:2012/04/02(月) 23:11:30.76 ID:sruecPfd
- 最初からソニーのサポートに言ってください的なこと説明されたけどw
- 156 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 00:05:05.53 ID:Vj43dfR4
- そういえばガイドブックプレゼント最終日まで受け付けてたよな
15000台売れなかったのだろうか…
- 157 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 00:07:48.02 ID:OBjByfWK
- ipodtouchでwifi切れたことないんだけど、ipadだと違うのかな?
Pで感じるのはスリープ復帰後のwifiの掴みの遅さ。他のandroid より遅くないか?これ。
- 158 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 00:09:55.52 ID:erOsgOiL
- >>157
iPod touchのWifi結構切れるよ。アンテナの表示が少し甘いので、
油断してると切れてたりする。3つついてるとさすがに切れないけど。
- 159 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 00:34:44.34 ID:o1puauDn
- 通信してないでいると切れる。おいらのiPod touch
Androidのwifi周りは作りが悪く、AP間移動とかローミングもダメダメ。
メディアスはその辺チューニングしてるらしい。
- 160 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 00:48:59.65 ID:TA7nomSa
- 質問なんですが、Pのソニスト限定の2wayバッグはどんな感じですか?
使い勝手は良いですか?
- 161 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 08:16:33.90 ID:J5wijd65
- >>154
自分の場合は有償修理をでっち上げられた方がまだマシだった。
GPS不調でドコモの窓口に出したんだけど、二度出して両方とも異常なしで帰ってくるんだ。
だけど、今でもなにもしてないのに「GPSで検索中」のアイコンが意味もなく延々と点滅してるんだ……。
- 162 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 09:13:34.45 ID:pydyVkhj
- >>156
販売数は知らないけど、あの特に役に立たないムック本をいくらタダでも
応募までして欲しがる人間はそんなにいないだろうと思う
- 163 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 09:41:18.95 ID:C5LOyS8h
- 貰える物はもらう 焼くには使えた・・・
- 164 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 10:53:45.20 ID:okMKC5NV
- 応募して貰わなきゃ内容わからんだろw
- 165 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 12:11:17.94 ID:WtDWwWr9
- スリープから復帰したときの回線繋がるまで時間かかるってひとは
ロック画面でwifi掴むまでまってからロック解除すると
うちの場合はほんの数秒でつながるので試してみるといいかも
- 166 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 12:12:50.44 ID:p5d7O2Lj
- なんでWi-Fi版出るのに電池パックキャンペーン延長しないんだよ!
- 167 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 12:16:48.02 ID:gB+zZchg
- 正直電池もらったけど使ってない
充電器もあれば別だけど
- 168 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 12:28:46.27 ID:hwAUiSxH
- >>162
おまえは貰ったんだろ?wwww
- 169 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 12:30:26.22 ID:3q0NbuLP
- >>167
交代で使って時々休ませた方が電池の寿命はのびるぞ
- 170 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 12:56:17.97 ID:siISMW1f
- ふわふわ
- 171 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 13:00:36.38 ID:emS+JMrz
- 電池単体で充電できる充電器ないのけ?
- 172 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 13:15:01.34 ID:OBjByfWK
- 去年頃は電池の大きさも知らないでバッテリー単体を充電できる
充電器があるって豪語してた人がいたから、きっとあると思うよ
僕は知らないけど・・
- 173 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 13:36:48.81 ID:okMKC5NV
- http://www.amazon.co.jp/dp/B0036CY67W
これかね?w
- 174 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 14:01:36.85 ID:iJoSsYop
- Sのクレードルって純正のしか出てない?
前スレのクレードルの話でUSBのヤツって書き込みがあったけどケーブル付ってことかな?
- 175 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 15:10:36.34 ID:htfELmrn
- >>154
有償修理になった場合2万円までは通知無しで修理することに
同意しないと例え無償修理と思われる内容でも受け付けないよ。
ってやつじゃない?
自分の場合はドコモから出して症状は仕様範囲内で却ってきたけど、
ソニーに直接連絡して事情を説明したらもう一度見させてくれって日通の
引取りに来てもらうことになった。
- 176 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 16:51:25.19 ID:2X+Fh3qM
- スリープから復帰後のWi-Fiの接続待ち時間がながいから
一々設定入ってオンオフしてるよ
そうすればすぐつながるから、まいっか。
- 177 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 16:55:36.63 ID:LLDaUjOd
- 確かに長いね
接続切らない設定にしても切れまくるから多分不具合だとおもう
アプデでなおるといいね
- 178 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 17:00:50.09 ID:QcLKyuGL
- 他の端末ではICSにしたらwifiの掴みが悪くなったという報告がチラホラ
- 179 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 17:01:39.66 ID:QcLKyuGL
- スリープ復帰からの掴みね
- 180 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 17:32:24.82 ID:ZJnfVlnb
- 履歴ボタンにPrehomeを設定できたらすごくいいと思うんだが
どうにかできないものか
- 181 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 18:18:20.89 ID:EZL8MT0b
- 次期Pに望むもの
・バイブレータ
・FeliCa(長財布なんだから)
・2画面同じ色の液晶
・イヤフォン端子を側面に
・モバキャス
・USBホスト
・DLNAサーバ
・SDXC
・赤外線
・torne/Blurayレコーダ持ち出し
- 182 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 21:05:24.90 ID:WJhNUVm4
- Pは黒電話の受話器型にして通話も出来るようにした方が良い
- 183 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 21:13:01.55 ID:LLDaUjOd
- 個人的にはSサイズの液晶がパコパコするやつにして欲しい
- 184 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 21:47:59.72 ID:OBjByfWK
- >>173
電脳売王ってローカルのジャンク屋で
それ見かけたんで、Pじゃなくてスマフォのバッテリーで充電できるか試したけど怖いしダメそうだったので窓から投げ棄てた。もうちょっとまともなのないかな?
- 185 :154:2012/04/03(火) 22:52:13.08 ID:B3WO+upN
- >>161
その症状は自分のでもおきてた。
GPS測位しないのはおかしいって調査依頼したら
GPSは問題なし。でも汚れてるから有償修理といわれた・・・。
>>175
それです
ドコモに修理出したら2万掛かっても文句言うなよって事らしい。
ドコモブランドとして出さないのは
ドコモのスペックを満たしてないから(不具合が起きる)
じゃないかと思って来た。
結局、キャンセル料として5000円支払い。
端末回収、回線解約、端末分割残高ドコモ持ちで決着。
- 186 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 23:48:52.58 ID:UdzOkCYk
- >>185
GPS掴まないくらいでdocomoブランドから出さないとかw
- 187 :名無しさん@3周年:2012/04/03(火) 23:52:30.99 ID:J5wijd65
- そこまで酷いなら、そもそもドコモで取り扱いすらしないと思うけどねぇ。
とりあえず「GPSで検索中」の件でSONYに直接電話したら「モバイルデータ通信を無効にしてください」
とか言われたんだが。それでGPSに影響あんの? と聞き返しても「無効にしてください」の一点張りで
まともに返答してくれねぇ……。
仮に効果があったとして、それ3G版買った意味ないじゃねーかという話w
- 188 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 00:00:52.39 ID:tViyiwDN
- GPS検索中の表示が消えないときは稀にあるなあ。
大抵はマップ起動して現在地掴んでホームに戻れば勝手に消えるんだが、それでもだめなときは再起動してるな
- 189 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 00:09:46.03 ID:Bddfxvgr
- しばらく使ってみ”持ちやすさ”ってタッチ感度と同じかそれ以上に重要な要素だなって思った。
あとストラップ。
- 190 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 00:13:42.02 ID:nNUVV5Ee
- むしろsim差してモバイルネットワーク併用じゃないとまともに測位しない印象だったんだが、違ったのかな?
ていうか、もうPは箪笥の肥やしに近い。2マソくらいで買ってくれる人いるかな?
- 191 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 00:15:56.14 ID:gTCj9OIC
- ICS来たらタッチ感度も良くなるのかな?
- 192 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 00:48:03.08 ID:I0DFwfvV
- なんでPのイヤホン端子、前面にしたんだろ
あとこれ、2画面なのが生かされてないどころか、
アプリによっては2画面であることがストレスにつながってしまっているな。
- 193 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 01:03:23.92 ID:eZHjD7u2
- >>190
22000+送料くらいで良いなら間違いなくかう
よかったらメールしてくれ
smith565630@gmail.com
- 194 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 07:00:24.03 ID:Y2BCtHxR
- 3/2に発送。
まだ、返金されず。一ヶ月経ったから、そろそろなんだが。
誰かいる?
- 195 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 07:30:34.16 ID:Bddfxvgr
- インスタグラムが互換性で弾かれた…。
何故だ!?
- 196 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 08:50:59.63 ID:1p9Q2Qba
- いまさらPに興味持ったんだけどオクで25~30kで買うのってどうかな
お試ししたかったんだけどどこも在庫がなくて買えなかった
ドコモで一括で安いのがあればいいんだけど
- 197 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 09:00:14.60 ID:GE53NEkI
- 64GB に 4000 曲くらい突っ込んでメディアタンク化できたと喜んだのもつかの間、MN600 で再生しようとしても音楽のペアリングが切断されて再生できない
Bluetooth 不安定すぎない?
初期化して試すしか無いのか
- 198 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 09:11:56.46 ID:g9ontMJT
- >>196
お試しって返金キャンペーンやってたのってSだけだぞ
ドコモで買うんならMNPの弾さえあればどこでも本体無料出来るでしょ
今更これを買うのはお勧めしないけど
- 199 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 09:22:19.49 ID:1p9Q2Qba
- >>198
え、そうなんだ危なかったw
どこでも一括0円である?SはともかくPはないと思うけど
- 200 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 09:32:19.57 ID:nNUVV5Ee
- 0円じゃなくて実質ってインチキなのなら
- 201 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:00:06.54 ID:HYBRmYTm
- Sは液晶が綺麗でいいけど、Pは残念な子なんだろ?
Sしか持ってないから知らんけど
- 202 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:13:29.82 ID:f25c5Bze
- Sの液晶に傷が入った!なんてショックを受けていたがよく見たら保護シート貼ってあった
気泡や埃の混入もなく綺麗に貼ってあったんでてっきり素のガラスと思ってたが・・・・・・・・
ということで傷にはガマンしてもうしばらくこのまま使ってみる
- 203 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:18:00.24 ID:bqAQxAGR
- >>202
タブに傷なんてどうやったらつくんだ?
- 204 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:24:55.85 ID:kwwSodqB
- Sって最初からシート貼ってあるの?
2重張りしたのか俺・・・
- 205 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:26:52.45 ID:Ckl/PN/h
- 外で使えば細かい傷はすぐ付くよな
大きい傷は物落としたらとか持ち運んでいるときにちょっとぶつけたとかじゃね?
>>201
Sももう少し綺麗な液晶使って欲しかったよね
>>204
最初から1枚張ってあるし、ほとんどの人が2重張りだと思うぞ
- 206 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:30:26.50 ID:xumLpw8V
-
悲惨防止フィルムは
はがしちゃいけないものだから二重張りでいいんだよ
- 207 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:35:20.30 ID:WiX6MbOK
- いけないことないだろ
二重張りはタッチ感度と見映えが悪くなるから
そのまま使うか剥がして貼るかしてもいい
- 208 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 10:37:40.81 ID:Vs2sBDMO
- S買ったんだが画面がとんでもなく黄色い
これ仕様なの?
Pも持ってるけどこっちはむしろ青白い
- 209 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:22:53.98 ID:gTCj9OIC
- あれSこれ保護シート貼ってあるのか
あんまりぴっちり貼ってあるから今まで気づいてなかったわ
- 210 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:31:11.17 ID:l9Fd+Wnq
- >>209
保護シートじゃなくてガラス飛散防止フィルムな
普通は剥がさない
たぶんソニーに聞いたら剥がすなって言われると思う
- 211 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:38:09.14 ID:IFhK7/Y4
- 新品購入時ってガラス飛散防止フィルムの上に更に出荷用の保護フィルム張ってあるのですか?それとも飛散防止のみですか
そんなの知らずに一枚剥がして保護シート貼っちゃった
- 212 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:41:18.39 ID:IFhK7/Y4
- いや勘違いだった。袋から出しただけだった。かな
- 213 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:47:28.69 ID:n2hEskRa
- >>211
新品はガラス悲惨防止のみで、袋に入ってたよ
- 214 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:57:22.36 ID:0uqlCDS7
- >>211
悲惨防止は普通にはがそうとしてもはがれないから簡単にはがれたなら別のが貼ってあったはずだよ
- 215 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 11:57:47.23 ID:ra1VXh2W
- >>210
自分で保護シート貼るなら剥がしてもいいだろ
流通時と保護シート貼らない奴の安全のために
貼ってあるだけだぞ。
- 216 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 12:03:34.98 ID:n2hEskRa
- >>215
俺、飛散防止シートはがそうと思ったけど剥がれなかったから上からみやびっくす貼っちゃった。
- 217 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 12:07:40.97 ID:l9Fd+Wnq
- >>215
ソニーには聞いてないからソニーの対応は知らないけど
どっかのメーカーに飛散防止フィルム含めての液晶画面だから剥がしたら
保証対象外になる可能性があるって言われたことあるぞ
- 218 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 13:14:23.29 ID:HYBRmYTm
- 悲惨防止シート剥がしてうんたらってのを価格コムで見たが
そのままoverRay brilliant貼った。全然いい
- 219 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 13:15:50.92 ID:bqAQxAGR
- >>208
しよう。店頭でもそうだったよ。味ととらえるしかない、
- 220 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 13:26:03.69 ID:IFhK7/Y4
- >>213、>>214
簡単には剥がれないのね、なら大丈夫だったと思う。
アプデが待ち遠しい
- 221 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 13:31:09.45 ID:gTCj9OIC
- そっか
今買える保護シートで安くていいやつ教えて
指紋拭くのがめんどいのと最近滑りが悪いのが気になってる
- 222 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 13:40:19.84 ID:IFhK7/Y4
- 純正貼ってるけど指紋あまり気にならないなー
子どもがポテチ指でベタベタ触った時は流石に拭くけど。
- 223 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 14:39:07.92 ID:t0pWyMul
- instagramうごかんorz
ギャラタブ初期が動いてこっちが動かんとかないわー
- 224 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 16:57:36.47 ID:qSu9xw9K
- S使いだけどネットつないでたら急にWi-Fi接続できなくなって
再接続しようとしても「無効」ってなってだめ。
家のLANだけじゃなくモバイルルータもつながんないからS側が
原因だと思うけどこれって初期化しないとだめなんだろうか。
- 225 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 17:08:31.85 ID:hfqlS7VO
- >>224
で、再起動したら直った!とかいうオチじゃあるまいな?
- 226 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 17:16:44.94 ID:qSu9xw9K
- >>225
さっそくのレスありがとう。
電源ボタンで電源入れなおしたり、リセットボタンでの再起動でも
だめでした。
買ったばかりなら初期不良扱いになるらしいけど、買って5か月目で
初めて起きた現象なんです。
- 227 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 18:06:03.25 ID:USj2GCe2
- ソニーウォークマンが悲惨防止シート剥がすと保証対象外になるから、ソニタブもその可能性高いな
- 228 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 18:49:01.74 ID:arZozzBK
- Xperiaはならないのに?
- 229 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 18:59:39.05 ID:USj2GCe2
- 調べたけど、ウォークマンとソニタブはソニー製で
Xperiaはソニモバ(ソニエリ)製であってる?
- 230 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 19:09:29.41 ID:l8JPjABz
- 「ガラス飛散防止フィルムをはがす・はがさない」ネタはスマホ板では定期的に出るネタ。
- 231 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 20:05:48.97 ID:E6rMUm7T
- Sですが、スリープ時の挙動に悩んでいます。
・wifiが切断される。
・android本体の切断ポリシー変えてもだめ
・レグポンkeep aliveを導入したら若干改善された、しかし切れることもある
それと、Googleアカウントから頻繁にログアウト(wifiの電波強度ピクトがグレーになる)してスリープ時にgmailが遅延する、gtalkがうけられないことが頻繁に発生。
ぐぐるとこれらの問題はかなり発生しているようですが解決策はもうあるでしょうか。
- 232 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 20:06:06.15 ID:OG2s9Uec
- >>229
イエス
- 233 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 20:07:14.79 ID:t0pWyMul
- wifi keep aliveとか入れてみては?
- 234 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 20:32:35.39 ID:JgyioHYw
- というかみんな普通に悲惨防止いうなw
- 235 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 20:37:10.93 ID:/o2w7tV0
- まあ、飛散したら悲惨な事になるから意味合い的にはそれほど変わらんだろw
- 236 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 20:57:00.05 ID:iBzmdWR1
- 飛散を防止できても、すでに悲惨な事になっているわけで、悲惨は防止できてないと思うんだ
- 237 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:18:45.43 ID:Bddfxvgr
- 結局保護シートは飛散はがしてから貼ったほうが良いの?
- 238 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:19:48.44 ID:gTCj9OIC
- 結局保護シートはどれがいいのかわからない
純正は高いしoverRay brilliantとやらは高いうえに売ってないし
- 239 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:29:01.77 ID:JgyioHYw
- >>236
いやいや飛散してもっと悲惨な事になるのを防止する訳だから・・・
やはり合っているようだ、失礼した
- 240 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:40:22.70 ID:hfqlS7VO
- >>238
ミヤビックスの公式サイトから買えるだろ
¥1680を高いと思うかどうかは知ったこっちゃないが
- 241 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:49:45.40 ID:Ckl/PN/h
- >>238
プロガードオススメ
- 242 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:51:03.23 ID:Bddfxvgr
- ネットで充電ケーブル売ってることろあったら誰か教えてくれさい。
もう1セット欲しい。
- 243 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 21:53:45.40 ID:udgKdKmD
- 安いのがよけりゃこんなのも。
Glossy Screen Protector Guard for Sony S1
Price:$4.40
ttp://www.dealextreme.com/p/glossy-screen-protector-guard-for-sony-s1-sgpt1111-cn-s-119794
- 244 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 22:02:23.35 ID:E6rMUm7T
- >>233
ありがとうございます。
入れたら若干よくなったような気がします。
ただ、たまにGoogleアカウントからログアウトするのは起こりますね。
なかなか安定しないですね。
- 245 :名無しさん@3周年:2012/04/04(水) 23:12:36.48 ID:K1U9UalL
- Sの後継機が出るみたいだけどいつだろ。
Tegra3で150何とかってコードネームらしいが
- 246 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 00:13:01.64 ID:d90Tf9YF
- Pの上画面の上の方、押すと液晶がゆがむ(?)んだけど、これデフォ?
- 247 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 04:03:49.72 ID:vYH/dntX
- 液晶に無理な力が掛かれば歪むのはタブレット関係ない。
- 248 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 07:52:13.49 ID:XiiIpLO0
- 普通のタブレットやらスマホならガラスで液晶面保護しなきゃならんけど
Pは形状的に必要無いからな
- 249 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 08:15:33.15 ID:/opXUoQr
- 俺のは悲酸帽子シートだからな
- 250 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 08:35:23.26 ID:0g6ISxOu
- >>242
Amazonでググレ
ソニー Sシリーズ用ACアダプター SGPAC10V1
- 251 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:09:18.79 ID:DUsgFDeN
- またソニーストアで値下げ。
新型発表間近かな?
- 252 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:12:16.01 ID:aAnJsXrv
- http://japanese.engadget.com/2012/03/19/tegra-3-v150/
これみると tegra3出るだろなすぐ
- 253 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:13:32.34 ID:cifub0v7
- 近所の店で買うより安いな、オプション込みでそろそろ買おうかな
アップデートまで待つつもりだったけど
- 254 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:16:26.90 ID:qlylzpWS
- Tegraならスルーだな
- 255 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:20:30.38 ID:oy4EH2U0
- tegra3だとマイナーチェンジ止まりなんだよなー
- 256 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:22:35.36 ID:NFYpqVUQ
- ICSアップで化けたら考える
- 257 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:25:54.35 ID:XdibD+CN
- とりあえず液晶の色温度調整アプリを・・・
- 258 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:34:46.19 ID:szs7XM0T
- >>252
フルHDじゃないのか。
- 259 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 12:35:24.22 ID:Znl/WRbT
- 今更Tegraか
独自仕様の電源端子といい、かさばる形状といい、
なんてひねくれてるんだか、ただの馬鹿か
買ってみたけど気にいっているのはリモコンだけ
ずいぶん高いリモコンになっちまった
- 260 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 13:06:08.68 ID:fNbzFid5
- Pのwifi版てまだ出てなかったんだ
いまさらだしてどうすんだよ
- 261 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 13:17:39.57 ID:6b7xlthQ
- 何だかんだTegraでいいと思うよ
スナドラはオワコンだしOMAPは普通に普通で魅力ないし
- 262 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:07:02.49 ID:FAIIg/SB
- >>261
Snapdragon S4の方が性能良いよ
HTCのフラグシップモデルが一個下に負けるという珍妙な結果が出ている
GPUは相変わらずてグラはウンコだし
- 263 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:21:14.15 ID:QQ4kbOE+
- 形状とか買う前に分かっただろうに
なんてひねくれてるんだか、ただの馬鹿か
- 264 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:38:58.17 ID:dp7NnYUG
- 俺も買う前は珍妙な形状だなぁ、何コレw って笑っていたもんだが
実際使ってみたら持ちやすくてよかった
これ雑誌を背中折りした形状に似せてあるんだな
- 265 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:46:51.37 ID:SkfHhRVh
- オクで買った奴いる?
保証とかどうなん?
25000ぐらいで買いたい。
- 266 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:47:20.82 ID:hVJM/vLB
- >>252
解像度低いままかぁ・・
- 267 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:48:18.21 ID:KE/fUDbW
- 買って二週間経つけど俺は凄く気に入っちゃったけどなー。
形状も持ちやすいし、横向きにして机に置いたらソフトキーボード打ちやすい角度だし。
あ、数台持ちの方ってどう使い分けてるんだろう...?
- 268 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 14:55:21.47 ID:r9LNDqUP
- >>265
1ヶ月前に28kで113買った。保証はドコモでと2012/2購入の保証書入ってた
- 269 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 15:08:39.46 ID:SkfHhRVh
- >>268
保証ありって奴から買えばいいんだな。オク初めての奴お断りってのが多すぎて入札できねえ。何か買って5件実績作るしかないか。
- 270 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 15:21:42.27 ID:fIS2Nfjc
- >>267
P持ちだがマンガ用しか用途ないな。
ただやはり小さくなるだけにとりあえず持って出ようという気持にはなる。
10インチ近辺のタブなんて持って出ようなんて思わないぞ。
家では当然PCでPC音痴と子供が10.1タブ。
タブは大中小と3台あるけどまだ持ち出せる分Pは役に立ちそうな気配はある(笑)
しかし、タブなんて金出して買うような代物じゃないよなぁと思う。
- 271 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 15:27:31.94 ID:KE/fUDbW
- >>270
なるほど!因に自分はSです。
自分は気に入っていても友人には薦められない代物ですよね...tablet
- 272 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 15:38:49.78 ID:dp7NnYUG
- 6インチタブ欲しいわ
7は持ち運ぶにはまだでかいし、5程度では小さい
- 273 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 15:40:20.92 ID:dp7NnYUG
- あ、でもPの二画面の境が無くなったら最高だな
携帯性、画面の大きさと申し分なくなる
あとはバッテリーのもち
SONYさんよろしく
- 274 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 17:43:41.74 ID:/Za3R4Fa
- S使いだが最近スリープ時間が長いと電源ボタン押してもウンともすんとも言わない時がある
再起動したら動くんだけどね。あとやたバッテリー食うような気がする
- 275 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 17:44:13.03 ID:6b7xlthQ
- 余裕でSを持ち運んでるよ
Pでもポケットに突っ込めるようなサイズじゃないし
どうせバッグに入れておくのだから個人的にはSでいい
Pのほうがバッグの中で幅取らないけど
- 276 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 17:46:48.98 ID:cNH5y5DU
- >>275
君が思ってるよりもPをポケットに入れてる人は多いと思うぞ
まあ、外装がちゃちいからある程度は気をつけてないといけないのは確かだけどね
- 277 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 17:51:31.50 ID:QQ4kbOE+
- 持ち歩いて屋内で使う時はいいけど屋外で画面見ると目が疲れない?自分だけかな。
- 278 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 18:01:54.48 ID:aH7KtMht
- Wi-Fi不安定だなこれ
- 279 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 18:17:57.33 ID:6b7xlthQ
- wifi切れたことなんてないけどな
- 280 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 18:22:18.00 ID:H+xN+OtX
- >>279
それ不良品だろ
- 281 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 19:02:01.77 ID:vWjBqnVb
- >>257 とりあえず液晶の色温度調整アプリを・・・
なんてゆうアプリですか?
- 282 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 19:05:52.69 ID:BptcveDI
- Sのケースでおすすめはありますか
できれば入れた状態で操作できるものがいいのですが
- 283 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 20:44:01.13 ID:fkznHO53
- >>281
もうちょっと考えて書き込みましょうね
- 284 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 21:17:56.00 ID:/Za3R4Fa
- >>282
裸+保護シートまじおすすめ
持ちやすさの意味無くなるわ重くなるわで。
鞄に入れて持ち出したいならスリープケース
- 285 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 22:33:38.57 ID:lcAqYqfu
- クレードルに挿さらなくなるしな
- 286 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:07:59.58 ID:szs7XM0T
- クレードルってやっぱりみんな買ってる?
うまい置き場所が見つからないでPCのモニタに立てかけてるからちゃんとした置き場所作りたいとは思うんだけど、
ただのスタンドにしちゃちょっと高いよね・・・
- 287 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:08:01.53 ID:11DRtD40
- 各アクセサリー類も結構な値下げだね
- 288 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:12:21.19 ID:cavgI7bO
- >>286
百均オススメ
売っているのそのままでもいいし
作るのも良し
- 289 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:12:45.06 ID:P8y4Sub0
- Pが本気出すのは2画面で2アプリ同時操作ができるようになってからだろ
- 290 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:24:10.22 ID:6b7xlthQ
- クレードル便利だよ
保護フィルムに2000円出せて
クレードルに3000円出せないのはよくわからない
- 291 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:39:03.25 ID:KE/fUDbW
- >>286
自分も最初は要らないと思ってたけど、勢いで同時購入して良かったと思ってる。
Sをメインで使うなら買っとくべきだよ!
- 292 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 23:47:22.38 ID:cNH5y5DU
- >>289
それは間接的に本気出せずに終わるといってるのと一緒だろw
- 293 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:17:07.16 ID:Hgkv1Voc
- wi-fiPちゃん買うつもりなんだけど
キャンペーンはないのかのぅ(´・ω・`)
- 294 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:18:36.33 ID:3S4HteFP
- >>292
ICSでできるようになるでしょ?
まぁ全部のアプリが二画面できるとかをいってるならそのとおりだけど
- 295 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:22:21.32 ID:whXNCZYI
- Sのアクセサリーは俺もそろえたけど、総額で本体価格を超えてしまってるのがなんとも・・・
>>293
3Gの方がお得だと思う(´・ω・`)
- 296 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:27:38.27 ID:FozwmKQ/
- グレードルは接触により充電されない時がある。
- 297 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:29:32.53 ID:bPKcrwRg
- >>294
ICS追加要素じゃなくて、ソニー独自仕様だが標準ブラウザと電卓とあと何かつまらない機能と
他のアプリが同時に表示できる機能が追加される
それに価値を見いだせるならその通りだな
>>295
3Gが必要でないなら今更3G版買う理由は全く無いんじゃねえか?電池キャンペーンも終わったし
- 298 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:33:12.19 ID:Z+PNSNWV
- クレードルってサードパーティ製のって出てる?
クレードルにUSB繋げられたらな〜って思う
- 299 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:36:46.52 ID:63MuePuZ
- アレ単なる充電端子だからクレイドルにUSBつけるのは無理だろ。
- 300 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:39:51.27 ID:Z+PNSNWV
- >>299
それもそうかw
- 301 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:45:09.47 ID:whXNCZYI
- >>297
インセ無しで安く買えるとは思えないけどな〜
- 302 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 00:56:01.57 ID:KWxKw6Ov
- >>250
あった!ありがと!
- 303 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 01:46:05.53 ID:9c5lypmR
- 3G版のほうが安いって商品として価値無いってことだよな
終わってるな・・・
- 304 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 02:31:30.34 ID:zSkAvrIq
- どっさりキャリアインセが乗ってるからねぇ
- 305 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 08:12:18.54 ID:/uJ4OVI3
- >>284
そっか
一応持ち出すつもりだったからスリーブケースでいいや
- 306 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 09:56:02.54 ID:6L9Nphvh
- Sony Tablet SでXPERIA NXのライブ壁紙使いたいけど
すっごい重いんだよな。アレ
昔XDAのX10フォーラムで配布してたFlow Live Wallpaperも重い
2つとも横に引き伸ばされて表示されるけど
どうにかタブレット用XMB風Live Wallpaperで質の高いものが作れないものか。
- 307 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 09:58:28.36 ID:FtzU+5oW
- >>295
おれ、一括0円組だから保護シート一枚買っただけで本体価格越え。
- 308 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 10:42:04.69 ID:4D3uWY1W
- iPAD3なんて買いたくないけどスゲェ誘惑を感じて最近生きるのが辛いんだよ
日本勢はApple製品を銀河の果てまでぶっ飛ばす製品早く出しやがれ
- 309 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 10:47:52.33 ID:AYrOEVdZ
- >>308
あれでかいiPod touchなんで今更魅力はあまり感じないな
用途というか林檎の檻でもいいなら買えば?
迷う時点でAndroidよりiPadすすめるけど
- 310 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 11:26:29.43 ID:YJulGyC+
- 林檎製品はキモオタの印象が拭えないからな
買うのが嫌だって人は多いと思う
- 311 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 11:30:04.06 ID:mlCXvYnu
- Androidタブレットなんて買ってる時点で十分キモヲタだよ。。。
昨日JavaOne行って来たけど
持ってるやつが結構多かった。勿論キモヲタっぽいのが多い
やってることはカンファレンスろくに聞かずにツイッターとかだったけど
- 312 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 11:54:54.16 ID:/WWxdEsZ
- >>311
>Androidタブレットなんて買ってる時点で十分キモヲタだよ。。。
個人的にはそうでもないかなぁと思う。
参観日にAタブ使って子どもの写真(かビデオ)撮ってる母親いるぞ。
キモオタっていうよりは流行に敏感な情弱ってところだ。
タブレットもスマフォも大人のオモチャ
オモチャを手にした猿どもって感じ
- 313 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 12:12:07.58 ID:aOYGUbLv
- >>312
お前はなにも持ってない猿ってわけか
- 314 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 12:14:00.22 ID:Xtk3TB2Y
- 聞いてくれ
さっきちらっと聞いた話なんだけど、なんでも世の中には「Android タブレットを買う時点でキモオタ」って思う人が居るらしい
変な時代になったよな
- 315 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 12:18:16.92 ID:mlCXvYnu
- >>314
え?違うの?
- 316 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 12:22:17.35 ID:/WWxdEsZ
- >>312
オイラはSっていうオモチャ持ってる猿だよウキッ
- 317 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 12:22:23.71 ID:3JJ+MeFv
- 妙なレッテルの張り合いは無意味だよ
結局は顔によるということ
イケメンなら何を使っても許されるし
ブサメなら何を使っても何を使わないでも許されることはない
というだけだよ
- 318 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 13:26:55.44 ID:Ghch9LNs
- おまえら無茶言い過ぎ。
Androidタブがオタ臭くてiPadはスタバドヤ顔用なのは仕方ないだろ。
メディタブのCMといい嘘はいかん。
- 319 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 13:27:26.76 ID:BwY5G2cu
- こんなスレ見てるソニタブ使いなんて全部ブサに決まってるだろ
俺も含む
- 320 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 13:46:26.25 ID:oNHfyL90
- SONYtabletの新しいアクセサリーの情報が出ていないか調べている程度だけど、
- 321 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 14:29:02.86 ID:yOls/Jc6
- WindowsMobile機買ってた層に比べたらマシだと思うぜ
もちろん俺は該当済みだが
- 322 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 15:11:41.88 ID:rwhI6vTA
- windows8搭載のtabletには興味あるお
多分キーボードも買っちゃうから他人から見たらキモオタ全開だろうなw
- 323 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 15:16:41.97 ID:mlCXvYnu
- >>318
その例え凄くしっくり来るねw
iPad持ちは確かにスタバとかにいそう
- 324 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 15:35:11.93 ID:Xtk3TB2Y
- iPad 持ってスタバにいる図に何の幻想を抱いてるんだろう
カフェで一人でタブレット弄ってるのなんて仕事の合間のサラリーマンとかだろ?
iPad 持ちも居れば Android 持ちも居るし、ノートパソコンの奴も居る
- 325 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 15:51:00.56 ID:1h1GU9rr
- >>310
世間一般のイメージは逆だと思うぞw
林檎製品こそが一般=情弱向け
- 326 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 15:56:26.60 ID:1h1GU9rr
- >>321
言い得て妙すぎるwww
・・・すいません、俺もなんです
ブラックベリーは北米ではセレブ、出来るビジネスマンのイメージだけど
日本じゃガジェオタなイメージだ
- 327 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 15:56:58.38 ID:6L9Nphvh
- ソニタブ持ってるけどiPadは音楽系アプリのみ魅力あるわ
AndroidにもローレイテンシーAPIあればいいんだが
- 328 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 16:45:56.30 ID:pwofze/Q
- これブラウザの広告どうやって消すんだ?どんな神経で広告出してるんだよ
- 329 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 17:02:37.40 ID:Y2ARcj85
- >>328
?
- 330 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 17:14:51.69 ID:pwofze/Q
- >>329
標準ブラウザでサイト見てるとよく下に広告が出るんだけどそれが邪魔で仕方ないということです
- 331 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 17:40:26.49 ID:QaQ4uz+d
- >>330
標準ブラウザのデフォルトuser agentがAndroidなのでスマホ用ページが表示されてしまう。タブレットではスマホ用ページの広告バナーが思いのほか拡大されてしまってうざい。という話かな。
- 332 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 18:17:18.75 ID:0SXiKRKV
- 軽くテストしたがGPSFixの1h設定で解決しそうなふいんき?
今度こそスリープしない権限で頑張ってくれ・・・
でもバックグラウンドで動かねえじゃんかw
SpeedViewとか併用オヌヌメ
おまいら安易に修理持ち込んで売値アゲんなよどう仕様もないんだからなww
- 333 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 18:18:25.75 ID:0SXiKRKV
- ×動かねえ
◯測位しない
GPSのスリープ防止は効いてるみたい??
- 334 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 18:18:42.36 ID:sVV1cFqP
- スマホは大人のおもちゃ
エロ動画を見たりバイブ代わりになるでな
さらには音無しで写真撮れるから田代用にも便利
- 335 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 18:21:28.09 ID:SebxeKlZ
- >>326
BBは外資系社員が無理やり持たされてるイメージ
- 336 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 20:06:26.77 ID:pwofze/Q
- >>331
特に後者ですね、どうにか消せないものか
- 337 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 20:15:51.55 ID:lUa8OF2T
- Googleグループの新ページでスクロールすると表示がめっちゃブルブルするんだが
標準ブラウザ
- 338 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 21:08:34.96 ID:KWxKw6Ov
- プロガードの高精細アンチグレアって買ったけど、画面がかなり見難くなるなぁ。
プロガードって評判良かったから期待してたんだけど、それほどでも無かった…。
昔スマホ用に買ったどこかのメーカーのアンチグレアシートは画質も良いし
指の滑りも最高だったんだが、いかんせんどこのメーカーの商品か覚えてない…。
- 339 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 22:06:48.37 ID:6i1YztMh
- アホ持ち禿信者が暴れてるなー
定期的に出るよね
- 340 :名無しさん@3周年:2012/04/06(金) 22:16:19.51 ID:bPKcrwRg
- >>336
確か標準ブラウザはUA変えても再起動か何かで戻ってしまうんだっけか
他のブラウザならそんなつまらない事は起こらないから標準ブラウザなんか投げ捨てたら?
- 341 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 00:21:46.11 ID:16TQhjeU
- ソニタブ用に最適化した自炊コミック作ろうと思うんだけど
画面の表示領域いくつか分かる?
- 342 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 00:38:05.95 ID:bb8HG6XZ
- >>338
ミヤビックスの奴じゃね?
- 343 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 01:00:14.47 ID:wa0ksU4c
- >>342
そんな高い奴じゃなかった。
端末買った時にタダで貰ったシートで、何枚か別の製品も試して
みたんだけど、結局初めのそのシートが一番良かった。
もうボロボロになっちゃってるんだけどこれじゃないとダメなんで
新品のシートあまってるんだけどずっとそれ貼り続けてる。
- 344 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 01:13:01.07 ID:o4QPt6oQ
- >>341
(1024×480)×2
公式ぐらい読め
- 345 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 01:14:18.28 ID:o4QPt6oQ
- >>341
Sは1280×800な
- 346 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 03:22:03.31 ID:2IXa7ddx
- >>339
お前は資本主義を甘く見てる。そうやって陰謀論で自分を慰めてる間にも
どんどん失地は拡大してくわけで
- 347 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 03:30:39.34 ID:srfmbqJy
- Sの実表示エリアは1280×752じゃね?
- 348 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 08:31:40.94 ID:35wV5Shr
- 余程わけのわからないビューアじゃない限り、自動で縦か横に合わせて
拡大縮小されるから最適化とか全く意味が無いけどな
- 349 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 09:17:40.51 ID:acxoYxOB
- 3月30日に買ったんだが、安くなったので返品して買い直すのってあり?
- 350 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 09:32:23.26 ID:hpfcmV2r
- (返品)キャンペーン対象なら買いなおしたくなるな。
ちょっと悪い気もするが、値下げ前にキャンペーンするのも悪質な気が。
しかし、どうせ下げるなら32800円くらいにしないと、
やっぱり、iPad2に流れそう。
- 351 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 09:47:58.85 ID:iZWgK1mc
- 価格設定が強気すぎるよな
- 352 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 10:13:42.31 ID:bb8HG6XZ
- そりゃ別にiPadと戦ってるわけじゃないからなぁ。一部どうしても戦ってることにしたい輩がいるようだが。
強気もなにも妥当な値段設定してるだけだろ。
- 353 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 10:24:27.16 ID:hpfcmV2r
- まあ、中の人じゃなくて単なる信者なら、
戦ってるわけじゃないと言い訳して自己満足してればいいけど、
実世界では戦って負けてるのが現実でしょ。
- 354 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 10:47:53.25 ID:iZWgK1mc
- おもいっきり競合する市場でライバルから目を逸らすなんてありえないだろう
DOCOMOとタッグを組んだのはある意味ipadに対する対抗策だろうし
まあこのままだと各社勝負にならず撤退、なんて流れになりそうだが、それは面白くないので是非頑張って欲しい
- 355 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 10:50:11.54 ID:FBg1PwS0
- 国産タブだったらこれくらいしか欲しくならないしなー
- 356 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 10:50:43.31 ID:2IXa7ddx
- >妥当な値段設定してる
それは市場が決めることだろ。そしてその答えは明らかだと思うけど?
信者云々言い出せば、実際俺は国産家電の信者に近いと思う。だからせめて
買いたくなるものを出してほしいと切望しとるわけょ
- 357 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 11:23:22.32 ID:iZWgK1mc
- Pの2画面を近くした商品を切望する
あと電池持ちもよくしてくれ
- 358 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 12:38:58.09 ID:FVCMl8Qb
- >>326
http://goo.gl/IsC0M
- 359 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 13:05:25.88 ID:MIVgl8Sh
- ソニーは好きだが、グーグル嫌いなんで餡泥軍団はキャシャーンに倒されれば
いいと思っている。
英語の勉強用にドラマのDVD40枚ぐらいの内容を持ち歩きたいと思ってるんだが
iPhoneは16Gだしほぼ一杯になってるので、もう一個ガジェットを検討中。
z1000かタッチの64Gを考えてるが、pでもいいかなと思ってる。あのユニークな
スタイルからはかつてのソニー魂を感じる。
後は学校の小さなテーブル付き折りたたみ椅子に座って英語の講義を聞く時に
pでノートを取れないかと思ったりするけど、キーボードの大きさが中途半端だよね。
- 360 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 16:18:34.88 ID:x9sVqMHK
- >>359
無線NASでも買ってろよ
- 361 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:06:14.05 ID:G6e6ixkm
- >>359
3万くらいのネットブックでいいじゃん
- 362 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:10:59.47 ID:66XigGI1
- ネットブックで動画見たことないけど、というか見る気にならないほど動作重たくない?
最近のは違うのかな
- 363 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:14:19.70 ID:7nRfkHce
- 当然VGAくらいにエンコする。
- 364 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:17:04.91 ID:hEdLmPge
- 物理キーボード無いと下向かなきゃ行かんよ。
講義のメモならスマホにキーボードだけ繋いだ方が捗る
- 365 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:22:28.35 ID:E00LoxGe
- スマホにキーボードで講義のメモ取ってる奴とは友達になりたくないな
- 366 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:28:18.49 ID:8x/XAJZq
- 本当にフルHD動画は観られないんだな。画面解像度低いから必要ないけれど。
- 367 :359:2012/04/07(土) 18:47:31.23 ID:6l7iqMtr
- みんなアドバイスありがとう。
ネットブックはあるけど、動画見るのにバスの中とか細切れの時間を
使いたいのでいちいちウィンドウズを起動とか終了したくないのですよ。
スリープさせとくにしても、ネットブックも重いし…
ひょっとして音声入力機能を使えば、勝手に講師の声を拾ってノートを
作ってくれるのかな?
- 368 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 18:49:00.30 ID:SsDOueB2
- その用途ならmacbookairでいいじゃん
- 369 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 19:07:54.98 ID:1yB64uJK
- 俺もバス移動中用の動画再生&書籍で7インチtabletにmicroSDXC挿して使ってたが
ちょっと大きくて恥ずかしくってさ。今はacroHD使ってる。これは満足してる
- 370 :359:2012/04/07(土) 19:34:38.63 ID:6l7iqMtr
- >>368
そこまでマカーだったらここには来ないよ…VAIOあるし。
>>369
acro HD 良さげだね。
っていうかここで敢えてタイプPというのが、負け戦に美しさを見い出す
かぶき者みたいで格好いいと思うのですが、自殺行為でしょうか?
- 371 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 19:41:20.23 ID:o4QPt6oQ
- ここは何のスレだ?
- 372 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 19:45:43.72 ID:1yB64uJK
- >>371
すまん。いつも俺の帰宅をクレードルにささって待ってるソニタブSを愛してる
- 373 :名無しさん@3周年:2012/04/07(土) 20:00:17.45 ID:E7njrm3x
- >>370
自分が予定してる運用用途に合った物買って使ったら良いだけだろ
- 374 :359:2012/04/07(土) 20:17:07.51 ID:6l7iqMtr
- >>373
仰る通りだね。有難う。
pが気になってしょうがないのでもう少しROMって考えるわ。
- 375 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 01:26:40.09 ID:qIqTgJeB
- ああうざかった
- 376 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 01:27:05.46 ID:qIqTgJeB
- ああうざかった
- 377 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 01:57:22.85 ID:8OLd59oF
- 連投うざい
- 378 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 02:23:07.47 ID:3FeOxf3s
- 先週くらいにどのソフトをアップデートしたか判らないんだが、スリープが上手く機能しなくなった
バッテリーを見ても8割方スリープ無しが青くなって電池消費がマッハで困ってる
何かデフォアプリでアップデートでスリープ無効が変に付いた奴ある?
- 379 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 02:44:43.03 ID:ad3UjQnE
- 常駐アプリを1つずつ停止なり凍結なりして確かめれ
- 380 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 02:55:48.34 ID:3FeOxf3s
- 毎日とりあえず数時間ごとに一個づつは強制停止なりをしていってるんだが
全部にはまだ時間が足りてないから何か情報をと思って聞いてみました
アップデートのアンインストールも思いつく限りはやってみたんだけれどなぁ
- 381 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 03:15:45.56 ID:ad3UjQnE
- まあプリインで怪しいのといえばAccount Managerかソーシャルフィードリーダーじゃね?
前者は改善されたって聞いたけど
- 382 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 13:32:48.85 ID:nWImKB4N
- タブレットSで、ディーガBWT500の動画は見れますか?
- 383 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 13:36:32.76 ID:oySC9cSU
- >>382
無理
てかメーカー考えろ
- 384 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 13:50:27.03 ID:J7f7kD2o
- いろいろ試したくて、主要なブラウザを10個くらいインスコしてるんだけど、
Googleの音声検索した時に、検索結果を表示するブラウザの選択肢が
標準でインスコされてるのとドルフィンブラウザしか出てこないんんだけど
なんでかな?
- 385 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 14:23:10.77 ID:s3l1sjdt
- >>382
BWT500じゃなくてBWT800だけど
YouTubeのBWT800動画はちゃんと見れたよ。これ↓
http://www.youtube.com/watch?v=RCRs65wvgYA
- 386 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 15:38:28.25 ID:xDeSBwWn
- >>382
ICSにverupしたら、見えるかも
- 387 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 15:42:57.36 ID:CEQWoi5t
- ICSにすれば何でも出来そうな気がするwww
- 388 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 17:43:58.54 ID:bQV65aT6
- 皆さん有難うございます。
新しいメディアスタブでもdlnaは機種によって相性なのかダメみたいで
ソニータブレットはアップデートでなんとかなるみたいなのをどこかで見たので。
ICS来るまで待ちます。
- 389 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 21:49:12.93 ID:jEgn260d
- Skifta + MXプレーヤーで大概のDLNA見れない?
- 390 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 21:56:17.86 ID:6o/dSW9/
- SkiftaだとウチのLanHDDをちょくちょく見失うんで俺はBubbleUPnP使ってる
- 391 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 21:58:13.50 ID:ye8SG66D
- >>389
DLNA準拠でその組み合わせで見れないなんてあるの?
問題はTegra2がウンコで再生出来ないのさほとんどってとこだけど
デュアルコアSnapdragonのGalaxy Noteだと
720p High Profileも余裕で
Tegra2が災厄そのものだったと改めて認識出来たよ
そにタブは気に入っているけど
- 392 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 23:10:31.55 ID:r8L6R7rd
- Tegraは動画方面本当にうんこだよなー
今まで再生する動画の解像度とか形式とか気にしたことなかったのに
- 393 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 23:29:26.62 ID:hB1+6Myo
- nvidiaがクソだから仕方ない
- 394 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 23:33:40.93 ID:pQxOGtOP
- nvidiaは、Tegra系で市場制覇したるとかそんな事公言してるけどあれは虚勢なん?
- 395 :名無しさん@3周年:2012/04/08(日) 23:40:48.64 ID:hB1+6Myo
- コア増やせばいいみたいなところはあるよな
- 396 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 02:10:36.73 ID:WmO3cI6/
- ていうか海外で動画再生能力の需要って有るの?
- 397 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 07:42:24.95 ID:QxhAxYxP
- あるだろ?
新しいiPadなんてフルHD動画ばかり強調してる。
正直、あの解像度は静止画や文字を見るのに向いていて、
あの大きさだとフルHD動画はあまり意味ないかもしれんが。
- 398 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 08:28:41.27 ID:5at8IunH
- PはWi-Fi拾いにくいと言うことは起きたことがないけど
3Gは切れまくる
- 399 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 08:34:52.91 ID:E+Kxl7uQ
- 林檎は音楽、ビジュアル、病院まで使われてるからねー
昨日は音楽ホールでミキシングコンソールにipadつながってたよ
ソニーさん独自アプリもっとがんばってください
- 400 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 08:35:24.68 ID:rXNUMdny
- アンテナ絶好調でも3Gは繋がらなくなるな
- 401 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 09:09:23.71 ID:S5TxGSYT
- 爆売れしてるもんがあったらすかさずそれと同等かそれ以上のものを競合他社が
投入するというのが資本主義における技術革新の要諦だと思っていたのだが、
初めからタオル投げるほどアップルに差をつけられてるのかよ 雁首揃えて
- 402 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 11:18:54.90 ID:tO1/LNEe
- か…雁首。
- 403 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 12:39:57.55 ID:jDTDHKQ6
- まだ購入前なんですが
SのリモコンアプリでPS3のBDコントロールは出来ませんよね?
- 404 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 13:18:45.17 ID:tZRNN4Y2
- DLNA準拠でもほとんどのプレイヤーソフトがDTCP-IP対応してないからレコとかの著作権保護コンテンツは見れないよ今でも。
- 405 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 13:20:14.24 ID:FVNq+3oh
- 鴈でも雁でも雁首
- 406 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 14:12:01.83 ID:GOOSRPK0
- 3gでもskype快適過ぎてPCに頼らなくてもいい生活始まった
- 407 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 17:17:21.39 ID:FZcIzshe
- >>406
ポート制限してなかったっけ?
050PLUSも使えるかな。
- 408 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 17:39:28.92 ID:6EP3BnfE
- Pに限らないが、データ通信オフでも「メール通知」でPUSH受けて、
メール送受信んときだけSPモードオン古事記運用にいいかもなw
というカキコ見てやってみたが遅延まくるしマヂ面倒だ1日40円ww
- 409 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 19:56:42.11 ID:2+BbIaYP
- >>327
google music使ってるがなかなかいいぞ
appleは拾い物が跳ねられるらしいがそれもないしな
文字化け対策は必須だがな
- 410 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 20:27:31.05 ID:E2jGWt8W
- Pを自炊漫画用に買おうと思ってるけどどんなアプリでも見開きってできるの?
それとも特定のアプリじゃないと見開き表示はできない?
- 411 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 21:00:47.81 ID:OAy3jgpP
- >>410
見開き表示ってのはハードウェアは全く関係なくアプリ側が実装してるかどうかだけだから
どんなアプリでもと聞かれたら不可能
特定のアプリじゃないとと聞かれたら実装してるアプリなら可能
- 412 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 21:58:26.68 ID:E2jGWt8W
- >>411
質問の仕方が悪かったです
可能であるならば対応してるアプリ教えてください
- 413 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:01:13.64 ID:lmaKe01g
- つーか自炊後のファイル拡張子は何よって件もw
- 414 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:08:10.24 ID:lz1i1Ur0
- googlemapで、GPSがずれるんだけど、
NAVIeliteだと正しい位置が表示された。
PのGPS不調って、ハードじゃなくてソフト(googlemap)が原因?
- 415 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:08:15.18 ID:6Lsndtlr
- >>409
邦楽聞かなければ良いじゃん
つかPlayストアに串なしで繋げる方法教えてくれ
- 416 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 22:13:36.74 ID:La0g5jAA
- >>414
アプリのせいじゃね?
GoogleMapはあまりバッテリー食わないように精度押させられてるのかも。
アプリによってはGPSの精度を調整できるものもあるよ。
- 417 :名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 23:49:55.98 ID:9IRBztGF
- >>409
音楽系ってか作曲・DTM系統だね。
シンセサイザーとかやってタッチと発音に遅延がない感じ
Androidの方がUSBとかの拡張性高いし、出来るようになればAndroid市場化ける、、、
と個人的には考えてる
- 418 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 00:08:16.30 ID:EDkk7t/k
- android用の外付け機器なんて、ほとんどないし。この点はios機器に勝てる見込みは今のところ皆無。
って書き込みをするのはこれで3回目。デジャブか。
- 419 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 00:32:41.81 ID:qlBAM8RZ
- >>417
俺もiTunes使いだが正直Google Play Musicは(・∀・)イイ!!
- 420 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 00:40:47.53 ID:QckmnRza
- >>417
iRigみたいなのはあこがれるね。
- 421 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 01:17:18.69 ID:L3FK7r4x
- >>408
spモードスレにある3GSP使ってみて減るかな?
- 422 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 10:07:34.56 ID:gh/KoGxY
- >>418
えっ?
USBホストは外部機器接続じゃないんですか?
- 423 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 10:48:11.84 ID:EDkk7t/k
- >>422
USBの外付け機器を教えて下さいよ?
ゲームパッド、キーボード、マウス、
USBメモリ以外でね(笑)
- 424 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 11:47:49.22 ID:YuhXfhyV
- USBHDと、3GのドングルがArchosで動いてるな
- 425 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 12:16:07.53 ID:mFekCqSH
- USB 周辺機器に関しては OS と言うよりドライバ・対応アプリ次第だよね
需要があれば iOS 用のデバイスだって Android で動かせるようにする動きがあるんだろうけど、そんなのは皆無
Android ユーザーは端末をおもちゃにする考えはあまりないんだと思う
とはいえ、iOS 用のオシロスコープだけはうらやましい
- 426 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 12:24:20.53 ID:BGVwBfTD
- >>423
あとはモデム、HDDとか?
他に何を繋げたいの?
- 427 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 12:25:59.01 ID:LrLntvGY
- androidってlinuxベースだしわりと簡単に
自分でドライバ開発してる人はいっぱいいるがな。
- 428 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 12:49:28.19 ID:c9u9J2qv
- 次のアップデートでGPS問題改善されるかな。
3Gオンにした状態で衛星つかめなくなって、
航空機モードにしたら掴めるようになるって分かってるんだから、
さすがに改善してほしいなー。
- 429 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 15:28:40.41 ID:c3PuHqe/
- アップデート云々じゃなくて
個体差じゃない?おれのは全然大丈夫だけど
- 430 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 15:34:55.80 ID:rMCcbzDN
- GPSの問題はソフト的なもんじゃなく
構造的な内部機械的な問題だから
外れ引いたら送り返しないと解決せんよ
- 431 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 15:43:41.36 ID:CWDH/ezp
- >>430
非公式ながら、GPSのfixパッチ出てるぞ
- 432 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 19:52:01.15 ID:ObraiLeZ
- なにそれkwsk
- 433 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 19:52:16.22 ID:1uVeS2U8
- PのWi-Fi版、思ったより安いね。
カバーもあるし興味出てきた、
- 434 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 20:27:43.15 ID:EDkk7t/k
- 機械?gpsに電気的じゃなくて機械的な可動部分なんてあるんですね!
知らなかった。
楽器繋いだりの話の比較にストレージが出てきたり、
実に勉強になるスレですな。
- 435 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 20:38:51.60 ID:ukwCMnWc
- ソフトに対するハードというニュアンスだろう
その辺を汲み取れる国語力や一々煽らない人間性も勉強してお行きよ
- 436 :名無しさん@3周年:2012/04/10(火) 22:36:34.01 ID:GHinEyFa
- Sが初めてのアンドロイドなんだけど、アプリをインスコしようとしたら
よく「この端末は対応してません」って言われるんだけど、これはソニタブSに
限らず、タブレット端末は全部に同じように弾かれるんでしょうか?
SALEしてるアプリとか入れたいんだけど入れれなくて辛い…。
- 437 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 00:07:12.76 ID:bqxgfO8k
- ICSになると電池消費はどうなんの
- 438 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 00:21:49.97 ID:Oe3Uwok0
- >>436
osのバージョンや機種によって制限されてるはず
- 439 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 00:30:06.32 ID:zuHxHIeL
- PでDDMSでチャプチャ撮れるのにroot獲れない・・・orz。
- 440 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 02:21:08.00 ID:Ac6PZ1XX
- そもそも機械って可動部分がなきゃ機械じゃないという定義あったっけ?
- 441 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 07:25:08.46 ID:nhWQNXLp
- >>440
相対運動してエネルギーを変換するので、可動部分は必要かと
- 442 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 07:38:09.75 ID:dVP3JZ9y
- そんな専門的な定義とか押し付けて悦に入ってるの
いかにもヲタっぽくて気持ち悪い
稼動部がどうこうじゃなくて一般的なイメージで機械じゃん
- 443 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 08:11:16.83 ID:du7yiXBP
- マカーとソニヲタはキモすぎるなwwww
- 444 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 09:57:37.22 ID:rjBV1oUU
- 視野狭窄な人、
と思ってたがそうじゃなかった。
足りない脳では無理だったね。
- 445 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 10:38:09.97 ID:gG0sIcRv
- >>443
ブランド力ってのはそういうもんだ
- 446 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 14:30:13.31 ID:sQqjQU0u
- 一万人削減
- 447 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 18:01:02.46 ID:oIIreXh8
- 国内メーカーが弱体化する
もしくは海外にシフトするとかって
日本経済にはマイナスにしかならないと思うんだけど、喜んでどーすんだろ?
一万人だけじゃなくて関連産業とか取引先にも確実に波及するよ、これ
- 448 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 18:30:21.12 ID:nBbnMaqO
- ニートがそこまで考えるわけないではないか
- 449 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:09:42.12 ID:gG0sIcRv
- ipad = エリート
Android = ニート
- 450 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:13:33.03 ID:2iYvxvc7
- iPadは学生ってイメージだわ。
- 451 :441:2012/04/11(水) 19:16:06.28 ID:uEiTMJGW
- >>442
俺は>>440の疑問に答えただけだぞ。それを押し付けとかアホか。
定義って言ってるんだから、一般的な感覚で答えてどうする。
- 452 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:38:22.59 ID:3CT7apyk
- ipadは既に商用で入り込んでいるのが強いな
今国産泥パッドで同様な事が出来るとも思えない
- 453 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 19:40:13.68 ID:3CT7apyk
- ID:EDkk7t/k のキチガイと同一人物だと思われたんじゃね
そりゃいくらなんでも可哀想だ
- 454 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 20:18:35.27 ID:Ac6PZ1XX
- 東芝がTegra3のタブレット五月に投入するね。メタルシャーシでゴリラガラス、599gと悪くはない感じ。
SONYも林檎殺しカモン!
- 455 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 20:38:09.37 ID:452ghbsn
- 東芝はスマホのイメージが悪すぎて…
タブはマトモなんだろうか?
- 456 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 20:40:52.62 ID:OmVDWout
- >>452
>同様な事が出来るとも思えない
例えば?
多分できるんじゃね?W
- 457 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 21:12:04.77 ID:hSnIB7E1
- 東芝タブは富士通タブの劣化版だと思ってる
- 458 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 21:13:13.05 ID:2iYvxvc7
- システムアップデートっていつ頃来るんだろ
- 459 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 21:16:23.08 ID:fPPOpH3T
- >>456
PCでいいよなw
- 460 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 21:19:27.41 ID:6ObtP+fX
- >>458
Wi-Fi版P発売後
- 461 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 21:19:42.93 ID:MyYvUPuI
- クレードルとUSBと液晶フィルムのセットって量販店でも売ってるんですか?
近所のヤマダに聞いたらそんなセットはないと言われてしまった・・・
- 462 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 22:04:49.19 ID:lralqYPA
- 各々
- 463 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 23:34:43.59 ID:4QSUXbnA
- >>437
おれはGNで不要プロセスを一通り停止したら10−20%ぐらい
電池の持ちが改善した(まえは夕方で40%だったのが60%程度になった)
4.0の恩恵によって、ある程度はあるんじゃないか?
- 464 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 23:46:15.51 ID:OmVDWout
- ICSのでヌルサクになったらSって神機だな。
待ちきれね〜。
- 465 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 23:46:42.86 ID:bnHiC6yO
- >>461
素直にソニスト使えよ
俺はSONYtablet関連で貯めたポイントでSONYのロゴ入り電波時計まで手に入れたぜw
- 466 :名無しさん@3周年:2012/04/11(水) 23:52:35.70 ID:JIZrOb6O
- >>465
俺はレザートレイと交換したわ
スマホ置きに使ってる
残りはオーダーメイドVAIOの時に使う予定
- 467 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 00:11:36.89 ID:qYcq/9pn
- >>456
個々のタブの能力的な事を言ってるんじゃないよ
業務利用におけるベースが出来つつあるって事
- 468 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 00:37:36.49 ID:RzkHXpDW
- >>467
例えば?
- 469 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 00:42:22.94 ID:hjnugKMW
- >>465
あれいつも気になって交換しないんだけど大きさどんなもん?
- 470 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 01:05:13.49 ID:pCGS1ggT
- カカクコムじゃずいぶん安いな・・・・
SimフリーみたいだしイオンSIM用に買ってみるか・・・・・・?
- 471 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 01:18:11.24 ID:XUqZijzZ
- >>470
イオンb-mobileなら関係ないけど、
一応ドコモタブレットだから金を払えばSIMフリーに出来るだけで購入時点ではSIMフリー端末じゃないよ
- 472 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 03:33:19.26 ID:2C+Swgpz
- >>465
ソニーストアでクレードルセットだけって売ってる?
本体は持ってる
- 473 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 04:26:30.16 ID:nymZLlEB
- >>472
俺本体と一緒にまとめて買ったからよくわからんけど
純正のシートはあんまりよくないよ
画面が白くなる
指の滑りはいいんだけどね
- 474 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 04:27:32.57 ID:nymZLlEB
- >>469
10センチ×10センチだったと思う
握り拳位の大きさ
- 475 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 05:00:33.63 ID:VFxEEhrJ
- ID:EDkk7t/k
- 476 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 07:32:09.44 ID:RzkHXpDW
- 滑りが良くなって画面があまり白くならないシートが欲しい。
なんかオススメあったら教えて下さい。
プロガードのノングレアで失敗した…。
- 477 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 08:13:10.99 ID:C531t70z
- >>476
バッファローのノングレアはそれなりにマシだった
もちろんグレアタイプに比べれば若干ぼけるけど
- 478 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 08:16:47.52 ID:UC/+FrCV
- ノングレアならOverlay Plusがほぼ最強。グレアタイプはわからん。
- 479 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 08:49:06.07 ID:8ooub+er
- 今日もミヤビックスが営業に来てるな
フィルムは利益率いいよな
原価数十円だし
- 480 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 09:26:55.90 ID:1W+AQIHI
- >>479
カッテイングと包装の生産ラインを機種ごとに分けなきゃならん。
その割に販売数多くないし、機種がすたれれば在庫の山。
割のいい商売ではない。
- 481 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 09:36:13.67 ID:SCO7eEeh
- 次回Sはもうすこしだけ小さくして欲しい
- 482 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 09:42:00.48 ID:4+d1lG8W
- ミヤビの高光沢使いだが室内で使うには非常に良い
でも指紋が目立つし凄く拭き取りにくい
使ってる分には画面綺麗で良いんだけどな
- 483 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 09:48:34.79 ID:8ooub+er
- >>480
そりゃ段取りが悪いよアンタw
生鮮でも無し同時に作る必要もない
無駄な生産コストまで製品に載せて余計客離れ
もうちょっとやり方考えた方がいい
- 484 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 10:09:07.07 ID:XurlI8Ma
- 原材料以外のコスト考えずに利益率いいとかブッw
って話。
- 485 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 10:36:36.65 ID:yoB5wXi8
- >>156
3月の半ば過ぎで9000番台だった
あれは取り扱い説明書だと思ってる
- 486 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 10:37:12.56 ID:3MUKTsa5
- あんまり寄って集って言うと取り巻きステマ認定ww
- 487 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 10:55:16.40 ID:X9Oms8pF
- でも中国製のだと、米尼で300円とかそんなのも見た気が
だからdealextremeみたいなやり方だったら何分の一にできそう
- 488 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 11:22:39.80 ID:TNWI0qol
- >>482
グレアはプロガードの方がいいよ
- 489 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 13:45:03.98 ID:WOU1e+Pa
- 上下液晶の色問題で、とりあえず現象を修理センターで見てもらうことになったが果たして…
- 490 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 13:47:56.13 ID:HIn53vZO
- 仕様じゃなかったのか
- 491 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 14:13:56.94 ID:WOU1e+Pa
- 仕様というか、品質基準をクリアしているってことらしいけど
まぁ、淡い期待を抱きつつ報告を待つ
- 492 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 16:02:01.41 ID:zPpI3hQc
- 気に入らないほうの液晶を破壊して
23000円で交換したほうが早くない?
- 493 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 16:38:52.98 ID:WOU1e+Pa
- 月末になればまた好条件出てくるんじゃね?
Pは外に持って行きやすくていいな
ジーパンのポッケに入れることもある…w
Sは次期機種でいいかな〜って感じ
- 494 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 16:41:43.50 ID:8eH9DgZF
- Pの方が軽いけど
折りたたんだ状態で持つと面積辺りの重量が増してズッシリ感じるね
- 495 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 17:07:45.94 ID:g9j+/dnw
- 地下鉄の車内でPを操る人を初めて見た
ってかiPadもそうだがあんまりかっこいい姿じゃないな
- 496 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 17:12:05.92 ID:z+1ovJLv
- 中華パッドでも美人かイケメンが持ってればサマになる現実
逆もまた然り
- 497 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 17:20:25.02 ID:g9j+/dnw
- >>496
それ言えてるw
- 498 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 18:39:32.52 ID:SRmjQwPl
- 電車内でパソコン操るよりはスマートな気がせんでもない
- 499 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 18:44:26.04 ID:Q5qRkjhg
- 持った雰囲気はニンテンドーDSと似たような感じ
縦持ちで読書してるとかっこいいな!
- 500 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 18:47:21.17 ID:kjcCcVZp
- イケメンがタブレット持ってても、チャラいとかミーハーな感じだろ
- 501 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 19:00:07.57 ID:xVDuRuIb
- 有楽町線ならもしかして・・・
- 502 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 19:05:22.80 ID:8xOHYk4x
- >>501
いや東西線
最近はほとんどスマホだけど
たまにvitaの人とか見る
ラブプラスを一心不乱にやってたおっさんは今頃どうなっているだろう。。。
- 503 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 19:29:24.13 ID:xI/zcegP
- 電車ではiPadやソニタブはいないけどiPhoneとかXperiaは見かけるなぁ
あとどうでも良いけど、ラブプラスをJKがやってたw
こっちは福岡西鉄だけどね。
- 504 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 19:48:52.57 ID:xVDuRuIb
- こないだブラックベリーのおねーさんが居たのには驚いた
>>502
じゃあ違うかな
- 505 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 20:10:27.43 ID:ZMV0Lx1L
- 通勤電車とかではSキツイね、Pなら全然いいけど
- 506 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 20:10:45.97 ID:jtR0VZ+0
- Pはなんかこう新しい感wで満足なんだけど、
電源オフでも森森バッテリ減ってる??のがなあ
タダでくれるわけだなw
- 507 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 20:38:12.71 ID:xVDuRuIb
- 今から買う人はバッテリー貰えなくて可哀想だな
- 508 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:05:09.61 ID:WPexojXC
- あんだけ無造作に送ってたら、オクでそこそこの価格で買えそうな気もする
- 509 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:07:01.94 ID:suWQRzsw
- >>42
ありがとう。128GBにできた。
これで自炊マンガが3000冊はイケる。
そんなに読めないけど。
今さらですいません。2chが役立つ日が来るとは。
- 510 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:09:58.68 ID:RzkHXpDW
- >>477
>>478
調べてみる。
ありがと。
>>482
>>488
指の滑りはどうですか?
いままでノングレアしか使ったことないからグレアの滑りが知りたい。
- 511 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:13:17.51 ID:jk+4s0Zc
- >>506
夜中のうちに100%になって充電ストップ、そこからモリモリ減った朝から95%スタートとかザラ
- 512 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:39:17.72 ID:6en0jF8q
- >>509
普通に読めるくらい速度出る?
落ちたりしない?
- 513 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:40:10.81 ID:a9Y2x/C7
- 自炊で3000っていくらなんでも無理だろw
- 514 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 21:44:09.33 ID:jtR0VZ+0
- 全然減ってないじゃんいいなあw
漏れのは10%位だわ・・・
勿論サスペンドじゃなくて電源オフね。。
- 515 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 22:34:31.08 ID:XUqZijzZ
- そういえば、プレゼントの方の電池は来た初日に冷蔵庫に入れて以来
全く出してないな。本体が退役しても入りっぱなしになってそうな勢いだw
- 516 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 22:50:36.12 ID:HdX3WYF1
- ソニタブって何でXi対応に出来なかったの?
- 517 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 22:53:33.64 ID:XtDdyopM
- 低温保存≠冷蔵庫に入れること
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html
- 518 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 23:00:13.77 ID:XUqZijzZ
- 冷蔵庫に入れる目的は低温保存じゃなくて定温保存だぞ
当然エア抜きしたジップロックに入れた上でな
- 519 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 23:09:23.91 ID:XtDdyopM
- 正常な冷蔵庫の庫内温度を計る
http://news.mynavi.jp/column/kaden/029/index.html
- 520 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 23:27:00.96 ID:UX3BayvL
- >>516
開発時期の問題でしょ。
- 521 :名無しさん@3周年:2012/04/12(木) 23:27:19.53 ID:jtR0VZ+0
- 交互に使った方がお互いの為じゃないのかw
- 522 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 00:27:32.98 ID:o8A0jQAF
- Sの3Gを買おうと思ってるんだが。
ドコモ某MVNOのsimを使いたい。
ソニーのホームページから3Gを買う場合、必ずドコモとの契約がいるの?
MVNOのsimカードで運用している人は、どうやって3Gモデルを手に入れたか
方法をご教示願います。
- 523 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 00:31:11.67 ID:nNPAdBc2
- >>522
本家一括0円があるじゃない
- 524 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 00:32:18.55 ID:OnZ4qhVU
- >>522
オクで買えるよ。
先月の祭りが終わってそろそろオクの在庫も減ってくる頃だから
安く買える最後のチャンスかも。
- 525 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 00:42:06.25 ID:o8A0jQAF
- >>523
それって縛りとかあるんじゃないんでしょうか??
>>524
オークションは、赤ロム掴まされるおそれがあるのでなるべく避けたいです。
あと禿げ関連団体は極力使わないようにしているもので・・・
iphoneを持っていますが、当然simフリー端末です。
- 526 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 01:12:21.43 ID:jaJDec3S
- あれも嫌、これも嫌、自分で調べるのも嫌
- 527 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 02:26:16.15 ID:kUqSCX2R
- >>525
本体一括ゼロ維持費ゼロがあったんだよ
フルパケでもイオンみたいな糞simじゃなくてドコモ本家で1300円くらいで使えたんだよ
もうないよ
- 528 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 02:56:50.53 ID:xFrm1PGA
- 今はもう入手困難なのにそんな情報与えても意味ないわな
- 529 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 09:24:15.99 ID:TBX1GnWd
- >>525
縛りあるけど寝かせるか、解約か、MNP弾にすればよし
- 530 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 09:54:38.74 ID:QykA4bNn
- ソニーストアで買えないのか?
- 531 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 10:02:34.98 ID:Q7rKu1IU
- 買えるけど定価じゃん。
Sならタダでもらえたんだよ。
- 532 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 10:13:58.65 ID:gDKA/WMG
- Sならソニーストアで買っても34000円だろ
MNP弾持ってない人にはドコモで買っても変わらん。
- 533 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 10:47:29.93 ID:Q7rKu1IU
- MNP弾ないなら作ればいいじゃん。
- 534 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 12:20:24.77 ID:Ybzo0hlK
- >>533
ニワカが知ったような口をきくな
- 535 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 12:57:45.64 ID:Ph0VBuh6
- 誰がニカウさんやねん!(怒)
- 536 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 13:04:56.09 ID:XTtX5/z3
- ニカワってなんだっけ仁川じゃないよジンセンでもない
- 537 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 13:13:57.38 ID:5VILi3xs
- ニカウさんを知らないとか…
- 538 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 15:00:00.77 ID:VCqezqmg
- ググらないとぉ。
これでしょ。
ttp://shop.wani.co.jp/viewer/imageViewer.php?p=img/img/978-4-8470-1797-1.jpg
- 539 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 15:11:43.31 ID:TKQL50h5
- 確か遺作となったのは『コイサンマン キョンシーアフリカに行く』であってる?
- 540 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 15:17:32.86 ID:XTtX5/z3
- スレタイとは合ってない
- 541 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 16:11:45.33 ID:gnvv4uT5
- 膠はバイオリン創るときにつかうやつだっけ?
- 542 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 18:04:39.73 ID:pnE4fObH
- お前ら笑わせんなw
- 543 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 19:49:25.47 ID:8BdgaAow
- 検証はしていないけど、ソニー以外でも見れるだろうとのことだよ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120411/1040428/?P=4
- 544 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:11:59.67 ID:XfeSsRpx
- 今日Sを買ってきた。
説明書なんてなかったし、とりあえずwiki探してみたけどwikiも無いのね・・・・。
初めてのAndroidなんだけど、とりあえずいれとけ!ってアプリあったら教えてください。
- 545 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:15:09.97 ID:1s+uOSlG
- >>544
麻雀雷神 これしか教えられん
これしかやってねえ、300戦突破、ゲーセンで6万円以上
ゲーセンへのお布施が一切なくなった
- 546 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:41:14.77 ID:K04BGvm+
- 初めてだけどお勧めアプリは?って言われて、何故か自慢を含めながら
麻雀を奨めるこの流れものすごくデジャヴを感じるんだが
- 547 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:43:42.77 ID:RTbRS+Tc
- 「PC買いました!お勧めのソフト教えてください!」くらい漠然としてんだから
勧める気のあるレスもらえただけマシだろう
- 548 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:45:09.03 ID:nNPAdBc2
- >>544
とりあえずモバゲーだろ
- 549 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:49:31.71 ID:eSltwwaZ
- ____
/ \
/ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ わぁい・・・
| (__人__) |
.\. `⌒J´ ,/
ノ \
- 550 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 20:52:15.51 ID:6mAx668h
- まぁ漠然としすぎだわなw
俺はOPERAモバイルを薦めておこう(゚д゚)
- 551 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:24:35.89 ID:h5LakJBF
- ジョル…テ
とか?
- 552 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:27:02.87 ID:8Qt2aPbX
- Sleipnirとかどうよ?
- 553 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:35:47.50 ID:jF6Pk6Jw
- とりあえずandoroid3.2.1かなー
月末位に出る4もおすすめ
- 554 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:47:11.70 ID:OnZ4qhVU
- ICS対応の日程ってどこで発表されるんだろ?
http://www.sony.jp/tablet/products/S1/
- 555 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 21:57:17.85 ID:Vw332TxC
- angry birds
- 556 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 22:46:18.54 ID:pnE4fObH
- なめこ
- 557 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 22:52:53.08 ID:6mAx668h
- 2chmate
mx動画プレーヤー
- 558 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:06:46.91 ID:8Qt2aPbX
- >>556
なめこ良いよなw
あとツイッターやるならtwicca、2chなら2chmateが個人的にはおすすめ
あとQuickPicはいい。
- 559 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:11:19.10 ID:BS7tZBzN
- razikoかな
ICSがきたらチョロメも使えるようになるだろうし
楽しみだは
- 560 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:30:11.48 ID:65G5ZquU
- >>558
標準で入ってたのが使えない機能(お気に入り見られない等)があったのでtwiccaにしたよ。満足。2chmateもいいね。
オペラモバイルもいいんかなぁ……こんど入れてみるかな。
おっぱいタブ&そにたぶP持ってるんだけどソニタブPの大きさはいいね。
旅行とか出掛けるのにじゃまにならんし本とかダウンロードしとけば時間空いた時読めるしね。
- 561 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:30:38.44 ID:pnE4fObH
- なめこはええで〜
洋楽や癒し系音楽好きならsky.fmアプリかな
- 562 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:35:50.98 ID:Fit7kysp
- Pは持つと角が手のひらに刺さって痛いな
開発してる途中で気付いただろうに
そのまま発売するソニーって馬鹿なの?
- 563 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:46:26.13 ID:ZMtTU86k
- >>562
君よりはまし。
- 564 :名無しさん@3周年:2012/04/13(金) 23:49:56.24 ID:kUqSCX2R
- ついっぷると2chgear使ってる
- 565 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:10:03.03 ID:4mYjMwxe
- ストラップ、めちゃめちゃ良いな。
タブレットにこそストラップは必要だと痛感した。
ストラップホールを付けないAppleってバカだなぁ。
- 566 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:11:53.03 ID:DwNIhfGQ
- Appleは先を見過ぎて今を見ない企業だからな
- 567 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:16:56.19 ID:Nn4ATaIk
- 先を見てるというか、
一人の人の感覚で作ってた感じがあるからな。
変わっていくんだろうけど、先を見てないとか言われるんだろうな。
- 568 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:17:19.88 ID:c4+3KAkl
- >>565
ipadは人形に持たせるものなんだってさ。
音楽プレイヤーはPowerampお勧めだけど、プレイヤーは好み別れるから色んなプレイヤーを試用版ギリギリまで使ってみると良いよ。
あとビジネスで使うならEvernoteとかDropboxが思いのほか役に立つ。お金に余裕があるならオフィス編集可能なソフトも入れておくと良いよ。
- 569 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:23:07.99 ID:9XwWBKDZ
- >>565
お前馬鹿だな、
落としやすくして修理代ぼったくるために決まってるだろ
Apple様を甘く見るな
- 570 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:25:26.25 ID:Nn4ATaIk
- というか落として壊しても気にしない人が
デザインにかかわればこうなるだろう。
必ずしも悪いことでもなかったんだろうけれど。
- 571 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:33:37.79 ID:4mYjMwxe
- >>570
いやぁ、悪すぎじゃね?
iPadってストラップ付いてない上に滑りやすい素材と形状だし。
結局ケース付けないと使い物にならないからデザイン台なしに
なってるんだよな。
Sは持ちやすくていいんだが、せっかくならもっと指が引っかかるような
突起かもしくは握り込めるように”返し”を付けてほしいわ。
持ちやすさの魅力を堪能しちゃうともう薄さとかどうでも良くなってきたw
- 572 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:36:32.36 ID:CyHGMkn4
- ソニタブSとメディアスタブどっちがいいの?
- 573 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 00:42:23.34 ID:8a5fvzjo
- 画面の大きさも違う。防水やら赤外線やらの有無もある。
これだけ相違点があるのに、決め手にはならず、その上で悩んでるって意味か?
- 574 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:01:04.49 ID:o7D3TAgW
- 回線の縛りなし:S
新しさ:メディアス
出落ちのモバキャス非対応:S
ゴミ以下の低画質でいらないワンセグなし:S
画面サイズ:S
値段が安い:S
総合的に見て
Sでいいんじゃね?
- 575 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:04:19.36 ID:o7D3TAgW
- 俺ならメディアススレでは
防水、Xi、唯一のモバキャス対応タブレット、要は全部入り、持ち歩きやすい7インチ、新しい、対応アプリが豊富な2.3.x
って理由でメディアスを勧めるけどねw
- 576 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:11:24.19 ID:0wM8vrnO
- メディアすいいんだけど実際使ってみるとうーんってなってしまう
アップデートで良くなれば欲しいけどな
- 577 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:19:21.88 ID:7J8H4MtD
- DTCP-IP対応するタブレットってこれだけか?
- 578 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:19:53.87 ID:CyHGMkn4
- MEDIAS TAB 5040
Sony Tablet S 3150
Sはこの月サポの差額を埋めるだけ頑張れんのかな
- 579 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:20:08.93 ID:csi8z7xk
- >>577
ICSになれば何でもいけるんじゃなかったっけ?
- 580 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:37:31.27 ID:P7N0w9rN
- タッチパネルが誤反応?をよく起こす。仕様なのかもしれないけど。
・ホーム画面のアプリをタッチしたら左右移動によく化ける(長押ししたいのに出来ない)
・ブラウザでスクロールしようとしたらダブルタップ扱いになってズームされる
・スクロール時に上にフリックしてるつもりがタップ扱いになる
主に起こる現象は上記3つかなぁ。初期不良?
- 581 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 01:41:35.80 ID:8a5fvzjo
- 一つ目はよくあるな。
特にホーム画面で画面遷移した直後は、完全に落ち着くのを待ってからじゃないと、長押しがスライドになる
他二つは気になったことないけど、ごく稀
- 582 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 03:59:20.58 ID:CMc1O8NK
- >>580
純正保護シート使用で2番目はよくあるわ。
ドロワーからアプリアンインストールするときとかに途中で離された判定されることもしばしばで、全体的に強めにというか指の接地面が広くなるように操作すると起きなくなる。
スマホみたいに撫でるように操作するとあまり上手く動いてくれないな。
- 583 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 07:32:29.62 ID:aRjZFmOm
- TuneIn
- 584 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 07:49:13.39 ID:oefR2O4W
- >>577
Arrows tab
- 585 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 09:12:14.43 ID:QmVH4Ehg
- Sの新型はいつごろかな
また9月頃…?
- 586 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 13:40:06.28 ID:S7t9zYRL
- 遅すぎだろ
- 587 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 14:52:49.53 ID:gcY/tAUp
- ソニタブ発売されてからまだ1年経ってないんだぜw
9月で1年だから早くてもそれくらいだろ
- 588 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 16:13:44.35 ID:jrPuPLW8
- 最近落ち着き気味だけど、それでも他ジャンルと比べて製品サイクルがものすごく速いから
1年も現行機種据え置きなんて商売できねーだろうと
ただでさえ貧弱なtegra2で搭載機が初めに出てから(要するにXOOM)半年周回遅れで出してるんだぜ
- 589 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 16:17:42.53 ID:Nn4ATaIk
- そんなに早くも遅くもないと思うけど。iPadでも1年サイクル。
Androidは、OSが4.0、CPUがTegra3になって、どっと出てくるのかと
思ったが、あんまりサイクル早くならないな。
- 590 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 16:45:58.46 ID:sVSsIsr2
- LTE対応ソニタブはそろそろ出るんじゃないかと思ってる。
スペックの上昇はメモリ程度かもね。
- 591 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 16:53:40.40 ID:d+Avr6m3
- 処理能力が増したからと言ってtabletの良さが発揮されるとは限らないからなー
安定度が増すのはいいだろうけど。
ソフトもっと頑張ってね
- 592 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:04:40.53 ID:9USKL3wo
- >>591
禿同
ソニーはソフトでしか勝てない
エンタメ&ゲーム分野と早く融合しろ
- 593 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:11:12.09 ID:sVSsIsr2
- tegra3載せるようなバージョンアップするならhdmi付けてくれんかなあとは思う
- 594 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:31:05.13 ID:8a5fvzjo
- 次機種あたりからソニーのオンラインストレージサービスにアップロードさせるの強制してきそうな気がする。
- 595 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:45:53.53 ID:H1L1MRAQ
- 次機種はTegraをやめて欲しいな。
画面解像度とグラフィック処理能力アップを希望。
- 596 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:48:13.67 ID:htfQHVRd
- タブレットはTegraという風潮はおかしいと思う
まあ最近はマシだけど
- 597 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 17:59:43.42 ID:d+Avr6m3
- 例えばソニタブで撮ってるカメラ映像をTVで簡単に見れるとか(回線の問題もあるけど)
孫の発表会をジジババ家のTVへ生中継みたいな
- 598 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:05:37.84 ID:/UDgxgP5
- >>570
500g越えるようなものにヤワな
ストラップホールつけると、事故が
起きた時に製造者責任的な話になる。
そうするとカメラのショルダー
ストラップ級の頑丈なパーツを
選択するしかない。それが嫌だから
ストラップホールを付けない。
- 599 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:18:56.53 ID:S7t9zYRL
- >>592
だが、vitaですらPSゲームのエミュ付けないと言う意味不な状況だからなぁ・・
- 600 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:46:36.41 ID:Rdxi6dl1
- >>597
なんでソフトバンクの携帯の発表会をジジババに見せるんだ?って思ったw
- 601 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 18:52:49.69 ID:htfQHVRd
- >>600
久しぶりに笑った、ありがとう
- 602 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:09:46.63 ID:Nn4ATaIk
- >>600-601
よく見たらなるほどと思ったが、いまいち面白くない。
- 603 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:10:46.55 ID:4BjFxJYh
- ああ、文字通りの孫(まご)か。俺も孫(そん)って読んでたわw
- 604 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:22:00.07 ID:q1DF9DTA
- ソニタブ買ったの友達に言ったら
渋いとこ買うねって言われた。
たぶん馬鹿にしてるね
- 605 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:34:40.09 ID:4mYjMwxe
- >>604
iPadと比較されてんのかな?
Androidの柔軟さやソニタブSの携帯性の良さを知っちゃったら
iPadこそ情弱が持つバカにされるべき端末なんだがなぁ…。
- 606 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 19:37:50.79 ID:JxAs1TpG
- >>512
Lexar の128GBを買って積んでみた。
出たてのsに半年くらいかけてセッセと自炊してたら
マンガが1,000冊くらいになった。
一冊平均40MBなので、40GBくらいになって、本体と32 GB のSDカードでは不安になり、自己責任で入れてみたら、
上手いこといきました。
perfect viewerを使っているの、一度だけ読み込むのに時間かかるけど、基本快適に読めてます。
本棚が空いて快適です。
あと500冊は自炊しないと。
- 607 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 20:04:23.03 ID:Y3XErtCO
- 発売日にS買って気に行ったからPも買ってみたんだが、クソだなこれ
2年前に出してれば売れたかも知れんが
なんでこんなものが6万もするんだ
- 608 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 20:35:54.56 ID:Dt7adA9x
- >>607
どんな感じにくそ?
- 609 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 20:37:46.42 ID:q1DF9DTA
- >>605
ですよね!Sはいいですよね!
ありがとうございます!
- 610 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 20:50:46.75 ID:ZUwEKBh0
- Pは携帯性が抜群に良い
むしろそれしか良い所が無いんだわ
でもPを0円ゲットするような奴は他のタブも持ってるだろうし、
Pは外出用と割り切れば悪くないよ
- 611 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 20:57:04.99 ID:PcQuBaK/
- >>605
いやギャラタブやアローズかも
- 612 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 21:00:24.49 ID:PcQuBaK/
- >>610
そんな風に考えていた時期が俺にはありました
しかしバッテリーもちの悪さとUSB充電不可仕様がその唯一の利点を台無しにしてるという
携帯性が高いのに家メインで使ってるよてへぺろ
- 613 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 21:16:50.94 ID:o7D3TAgW
- 外出用だけど使っても使わなくてもそれこそ毎日充電あほらしなった
- 614 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 21:18:23.97 ID:eO9cc7wO
- GPSの掴みはとうですか?PとSで差はあります?
- 615 :P検討中:2012/04/14(土) 21:35:51.89 ID:U3V5z8+x
- じゃあ、外出中の充電手段はACアダプターだけ?
- 616 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 21:40:29.91 ID:PcQuBaK/
- >>615
小学校のときのウンコと同じだよ
家までガマン
- 617 :P検討中:2012/04/14(土) 21:42:30.56 ID:U3V5z8+x
- じゃあ、スペアのバッテリーは買える?
いまGalaxy tab なんだけど、バッテリー取り外しできないのだ
- 618 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 21:52:51.08 ID:7caSH6LU
- 先月までならタダでもらえたよ
- 619 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 21:56:33.92 ID:PcQuBaK/
- それは出来るよ
ただし電池単体での充電器がなく本体で充電せざるを得ず、
しかも電源入れっぱだとやたらめったら時間がかかるんで電源切るとお家で使えないという
微妙運用になる
最近までやってたキャンペーンで電池二個持ってる人も一個はスペアにとっといてるのが現状じゃないかな
真のリッチマンあるいはソニーファンならType Pを二台買って一台は充電器、もう一台を実運用用にする、のか?w
液晶割れて電源系まともなジャンクがオクに出てたらマジ欲しい
しかし、折りたたみ式なんでなかなか液晶を割る事態にはいたらないんだよねw
- 620 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 22:04:02.08 ID:o7D3TAgW
- 勿論買えるけど、
Pのスペアバッテリーは時々じゃんぱらなど中古屋で見かけるよ
- 621 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 22:18:34.01 ID:KuouZnvM
- 今日S購入して仲間入りです。
今までギャラタブ>is01>auチョンタブ>オッパイ と使ってきましたがサクサク具合にビックリしてます。
あとキーボードの使いやすさと、画面の発色もオッパイよりsが好みです(*_*)
- 622 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 22:29:47.53 ID:o7D3TAgW
- OPTIMUSPADはカッコいいけどちっと重量感がねえ
Sはデザインにクセがあるけど軽くて持ちやすいよね。
- 623 :名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 23:06:32.35 ID:iProM2k/
- 以前Wi-Fiが突然つながらなくなったS使いです。
結局初期化で解決しました。
ハード面が原因じゃないということはまた起きるかもですね。
アプリとか入れてないんでいいんですけどリモコンの再登録がめんどくさい。
しかし初期化したばかりなのにブラウザも電源も落ちやすいorz
- 624 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/14(土) 23:16:17.52 ID:o7D3TAgW
- SIM抜き差しって書きかけてSは3Gじゃないのを思い出したよスレ汚しすまぬ
- 625 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/15(日) 00:22:27.76 ID:lb7EqgE3
- >>578
MNP一括価格次第じゃね?
Sは新規CB20000もあるという噂だし、回線解約してWifi利用なら価値有り。
MediasはMNP9800があるらしいが、回線利用するために2つほど欲しいところ
- 626 :621:2012/04/15(日) 00:42:05.50 ID:JaEazAIx
- >>622
ですね。オッパイの裏のスベスベ感とかデザイン好きだけど思い。。
Sは充電コネクタさえもっと使いや透けれべ完璧なのに。。。
- 627 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 01:19:39.62 ID:ZVot3GBx
- USB充電出来れば申し分なかったな
- 628 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 01:35:07.51 ID:bk904f7V
- iPadも充電の敷居は高いからな
- 629 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 01:35:38.15 ID:FD8bLONM
- PSPのusbコネクタ使うと充電できるというじょうほうが
あるみたい。
- 630 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 03:08:32.75 ID:bRJDNxsP
- USB充電できないっていう人は
本体のMicroUSBコネクタ「から」充電できないことに
不満らしいので、出先でUSB「の」電源を取って何か充電できるものがあれば
とりあえず実用になるとかはあまり考えないみたいです。
まあ、PSP向けUSBケーブル使っても充電に使える機器は限られますが。。。
- 631 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 04:52:29.53 ID:9pDkHwb7
- アンドロ業界は1年=3年みたいな感じで光速で進化しとるんだよ
他業界と同じに考えてはダメ
1年に1回新製品とか、言わば1年に1度新モデル出してるのと同じことなんだよ!
- 632 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 06:47:43.90 ID:bRJDNxsP
- なんだろうね?誤爆?
- 633 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 06:59:30.44 ID:bDrRDwAu
- >>598
あれはデザインの為にストラップホール付けないんだろ
ユーザーの安心は二の次なんだよ
- 634 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 07:03:24.57 ID:vCylAs/t
- >>613
だまされたと思って使わないときは通信、gpsを一切切ってからサスペンドしてみ?
めちゃくちゃもつから
- 635 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 07:04:20.45 ID:bRJDNxsP
- ストラップなしで不安なかったっていうか、ちょっと注意すればいいだけだという考え方。
フィンガーグリップみたいな突起があるからそんなに持って不安にならない。
折り畳んではケースに入れて鞄に仕舞うので折り畳んだまま裸持ちすることはしない。
- 636 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 07:08:07.05 ID:bRJDNxsP
- >>634
起動はそんなに遅い方じゃないけど、
使ったら畳んで、開けてすぐ使う使い方。
通信gpsわざわざ止めるくらいなら電源切りますから。
- 637 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 07:22:25.99 ID:+MVOsthc
- >>636
そっか、ウィジェットで3GやWifiを押してサスペンドするだけで電池もちが全然違うからね、書いてみた
tabletだから常時ネットつながなくても良いかって割り切れれば毎日充電しなくても良いよって話
- 638 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 08:49:49.70 ID:KD3wu2lD
- >>629-630
PSP-USB変換アダプタを使ってUSB側で1A出力以上なら一応可能
ただ、1Aだと結構不安定。安定させようと思うと1.5Aは必要っぽい
で、これはPだけの話。>>628以前の話題はSが前提なのでPSPのを使いまわしても無理
- 639 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 12:27:34.59 ID:KBxRt7N6
- >>630
USB充電が実用的かどうかの話
USB->EIAJ#2変換ケーブルを1A出せるエネループにさして充電できるかぐらいならテスト済
結果:充電中ランプが点滅して不安定
他タブならなんとでもなることがまともに出来ないところが残念といってるわけで
- 640 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 12:32:38.55 ID:jSHLWBy/
- >>630
『から』!!
『の』!!
- 641 :639:2012/04/15(日) 13:04:44.69 ID:KBxRt7N6
- >>640
ああ、論点を理解した
- 642 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 13:12:19.65 ID:BEaeJF7o
- ソニタブのリモコン機能とかTV連動の新機能とか、動画連携の機能とか、使い始めたら手放せない魅力があると思う。ビックでプロモーション動画見てたんだけど、男が小島よしおそっくりでワロタw
女は競馬予想TVののぞみだな。
- 643 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 14:48:53.88 ID:oE3n9TxS
- sにオススメのフィルムを教えて下さい。個人的にはレイアウトの高光沢タイプかなぁと思ってます。あと他にオススメのアクセサリーはありますか?
- 644 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 15:04:11.87 ID:XXj/HktU
- >>643
バッファローの気泡出来ないヤツ
フィルム貼るの下手な俺でもきれいにはれた
タッチ感度も悪くない。
- 645 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 15:18:39.98 ID:FeF6Ov3q
- ttp://www.thanko.jp/product/game-accessories/psp-multi-cable.html
これ買えばいいの?
- 646 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 16:15:12.86 ID:bRJDNxsP
- ICSを待たずにtabletpを売却。買い取り安くなっちゃったなー。
ケース類は純正でも値段にならないのね。
使い道ないんだが(笑)
- 647 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 16:22:16.86 ID:2lCeSRyI
- >645
同じのがダイソーで105円で売ってたので、1つ買った。
- 648 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 16:46:20.24 ID:oE3n9TxS
- >>644
画面暗くなったりしないですか?
- 649 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 17:19:35.40 ID:cP+HzwYs
- >>646
どこでいくらだった?
- 650 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 18:58:12.85 ID:XXj/HktU
- >>648
少し暗くなる、気になる人はなるかもね。
色んな種類があるからアマゾンとか比較とかのレビューとかみて決めると良いよ。
- 651 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 19:05:23.89 ID:m7Pbio8Y
- BUFFALOのレザーのスリーブケース買った、なかなかよろしい
フィルムはこれに付いてたやつで十分だった
- 652 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 19:47:19.39 ID:1FjqxYHs
- >>649
この手の奴はヤフオクの落札相場を見るかsofmapのオンライン査定で大体事足りるぜ
- 653 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 21:13:13.46 ID:WOHlCl4k
- 1万人のクビを切ろうって会社に何を期待してんの?、クズども 独島は
もう少し、我が「SamSONY」ブランドの立ち上げまで待ってろ
- 654 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 21:52:19.94 ID:bRJDNxsP
- 祖父上限15000円
誰か純正白カバー欲しい人いる?
1000円くらいncnrなら。
- 655 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 22:23:29.61 ID:s/irIiCz
- TVはREGZA使っててPS3+トルネで録画してるんだけど現時点でSony Tablet Sを買うと何かメリットはあるだろうか?
タブレットは他にもipodどREGZAと迷ったんだがipodは他のメーカと比べて連携とか全然ないから録画した番組見れないと聞いて却下
REGZAはレコーダー無いとダメと聞いた
レコーダーは今は無いけどそのうち東芝かレコ×トルネを使うべくSONYを購入予定
- 656 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 22:51:24.10 ID:MkropQNG
- 今月下旬に比較的最近発売のソニレコへの対応が
ソニタブは約束されているので
ソニレコ買うのなら機種に気を付けましょう
- 657 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 23:07:12.34 ID:5IE8psSR
- ソニレコだけじゃなくVAIOも対応しちくり
- 658 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 23:21:38.62 ID:q22jYofc
- >>655
番組持ち出しだけならPSPオススメ
- 659 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 23:24:31.34 ID:oE3n9TxS
- >>658
ソニタブにお出かけが対応すればPSP投げ捨てるんだけどなぁ。お出かけ転送の為だけに持ち続けてるわ
- 660 :名無しさん@3周年:2012/04/15(日) 23:33:03.52 ID:1FjqxYHs
- こうやってスレを見てると、テレビの需要ってまだ意外に有るものなんだなぁ
って何となく思った
- 661 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 00:09:40.41 ID:lOeOL2+0
- オススメなブラウザはありますか?
- 662 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 00:17:47.22 ID:ajj3/Q92
- >>661
operaモバイル!
・・・と言いたいところだが、デフォルトのブラウザが使いやすいかも。
- 663 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 00:19:31.51 ID:w4SITBeC
- まあ、適当に挙げても標準・dolphin・OPERA・FireFox・chrome・DualWindowWebBrowser・・・
程度しかないんだから自分で触って判断すれば良いんじゃねえかな?
- 664 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 00:20:34.19 ID:8/RQRQPZ
- プニルもあるよ!
- 665 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 00:21:49.34 ID:c2Msva0n
- >>661
手軽に高性能ならoperaかSleipnir。
カスタマイズがっつりやりたいなら野良でいいのがあったとおもう。
- 666 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/16(月) 00:29:15.17 ID:zLGPEeL8
- 4.0にアップしたら、chrome使う予定
- 667 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 00:43:48.40 ID:o20iufdT
- 7インチタブはまだか
- 668 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 01:18:53.70 ID:kmEiL/TR
- ソニー「Sony Tablet P Wi-Fiモデル SGPT213JP/H」
〜Android 4.0アップデートでBDレコーダー連携も実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120416_526329.html
- 669 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 02:14:59.57 ID:mtVd3cXu
- Bluetooth積んでるんだからPS3のBDリモコンアプリ出してくれればいいのに
どうにも痒いところに手が届かない印象
- 670 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 02:20:11.40 ID:vsmkyJiK
- おっぱいのガクガクに我慢ならず買い換えたかったが
おっぱいのカスロムも良い感じになってきているし、
Tegra3の次期モデルも発売になりそうなふいんきだし
なんか購買意欲が失せてきたな
- 671 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 04:20:48.54 ID:neIB6Atq
- >>659
ソニーのレコーダーが超オススメだよ。
トルネ以上にPSPやVITAへの番組転送が簡単。
SDカードに転送もできるので対応機種ならスマホでも番組みれる。
トルネと連携して4番組同時録画なんてことも可能。
- 672 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 04:26:17.79 ID:wi2z38Ou
- >>671
ソニレコはワンセグのW緑?
- 673 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 04:45:00.83 ID:e3thUQFG
- PでATOK使ってるけど、コピー&貼り付けができなくなって困ってる。何がアカンのだ?
(見た目は貼り付けができているように見えるが、実体がない感じ)
- 674 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 06:41:54.52 ID:VUW5jTHB
- >>668
誤差範囲かもしれないけどSよりPの方がベンチ上なんだねー
- 675 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 09:15:06.06 ID:9ynoK48n
- Sのが解像度上だから?
- 676 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 10:51:47.69 ID:KDYt4sXD
- >>671
トルネもレコもどっちも持ってるけど、お出かけ転送がPSPではなくてソニタブやペリアに欲しいってこと。PSP持ち歩くの面倒
- 677 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 11:16:39.37 ID:VUW5jTHB
- レコプラついでに別部屋にBDZ-AT770T買うかな、安いね。
- 678 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 11:16:52.62 ID:LUPZibot
- >>669
欲しいよねPS3のリモコンアプリ。
PS3のコントローラーが使えるようにする前に
PS3のリモコンとして使えるようにしろと言いたい。
- 679 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 11:39:45.60 ID:qOG/MSsr
- >>677
安いな…AT500買って1年だけど買い替えたくなるわ…
- 680 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 12:10:48.89 ID:fh+YNPOB
- >>677
それSONYの思う壺
- 681 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 12:30:02.08 ID:kudkIvBu
- そろそろアップデートかな?
- 682 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 13:07:54.07 ID:8q4Blhz7
- PS3のリモート出来るようになるといいんだが
Vaioはたしか出来たような
- 683 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 13:56:04.41 ID:MGgSilEp
- >>668
8秒のラグってどんなもんだろ。
CM飛ばしが満足に出来れば問題無いんだけど。
- 684 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 14:09:42.66 ID:VUW5jTHB
- ICSは4月下旬かー
新Pが4/21だからそこら辺でやってくれないかな
- 685 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 15:10:16.43 ID:ovkbdgwj
- 最初からインストールされてたピンボール間違って起動しちゃったから
渋々遊んでみたら面白いねコレ
台も色々選べて楽しいわー
でも指で液晶押し割りそうw
- 686 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 15:33:32.60 ID:F990cod0
- ICSでDIGAやRECBOXの視聴使えるようにならんかなー
- 687 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 15:47:09.01 ID:gqRwEl78
- android4.0まだー?
- 688 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 16:04:13.92 ID:uaqJZwll
- S用の本革ケース買ってみたら粘着ゲル固定だった…
情弱のオレ涙目
- 689 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 16:23:29.23 ID:8rwgVFRZ
- >>67
おっぱいヌルヌルなはなったけどまた音出ないね
- 690 :689:2012/04/16(月) 16:25:13.45 ID:8rwgVFRZ
- ごめん>>689安価は>>670のミス
- 691 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 17:39:21.34 ID:VUW5jTHB
- コピペ
801 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 12:00:27.85 ID:ONRbs3NN
>>796
海外のAndroid向けPlayStation Storeに鉄拳やリッジレーサータイプ4など11ゲームが追加
http://juggly.cn/archives/57785.html
新たに追加されたゲームは以下の通り。中には鉄拳やR4(リッジレーサータイプ4)など往年の名作が含まれています。
1.International Track & Field
2.Tekken
3.Ridge Racer Type 4
4.Grandia
5.Toy Story Racer
6.Toy Story 2
7.Mickey’s Wild Adventure
8.Disney’s Atlantis: The Lost Empire
9.A Bug’s Life
10.Rascal Racers
11.Oddworld: Abe’s Oddysee
Xperia Playスレにこんな事書いてあった
- 692 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 17:43:28.02 ID:ZRxDUv2Z
- >>691
こういうカビの生えた旧作って嬉しいのか?
- 693 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 17:50:14.59 ID:juAzBh6D
- エレコムのS用ソフトレザーカバーつこてる人いる?
使用感聞きたい
- 694 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 17:57:15.08 ID:ovkbdgwj
- >>692
アクション系はタッチパッドだとすごい操作しづらいから
すごく面白いゲームか、すごく思い入れがないとあんまりうれしくないかな
グランディアみたいな、そこそこ画面綺麗なRPGやSLGだったら今でも遊べるかも
- 695 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 18:07:58.19 ID:KKzKTON2
- >>従来、アイコンの位置を自由に変更したり、仕切り線を追加してグループごとに仕分けできる独自のアプリメニュー機能が搭載されていたが、
>>この独自アプリメニューは廃止となり、Android 4.0の標準ランチャーが採用される。
>>これにより、アプリのアイコンやウィジェットなどを一元管理できるようになる。
これってどういうこと?ダウングレートってこと?
- 696 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 18:11:47.46 ID:ZRxDUv2Z
- >>695
使いにくいって文句が多かったんじゃないの
個人的にはどーでもいい
- 697 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 18:29:29.08 ID:XuUawsEp
- このタブレットってテザリング不可なん??
- 698 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 19:33:10.42 ID:jJnVK9zw
- これについてるリモコンてソニーじゃなくても使えますか?TVとか東芝なんだけど…
TVやレコとの連携もブラビアやソニーのブルーレイじゃないとソニタブ買う恩恵ってほとんどないですか?
なんとなくタブ欲しいんだけどWeb使うくらいじゃ持ち腐れになってまうかなあ
- 699 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 20:09:03.29 ID:z5VPqZNS
- >>698
芝のでも使える
- 700 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 20:10:11.98 ID:dDO1X0cx
- リモコンは普通にレグザZ1で使えてるよ。学習リモコンなんでだいたい何でも使えると思う。
Z1はUSB録画してるので録画番組は見れないけどね。
- 701 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 20:10:30.48 ID:IHU+1v6x
- リモコンは学習能力付きだからよっぽどキワモノじゃない限りは大丈夫だけど、登録する数が多いと面倒かも知れないな。
- 702 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 20:14:46.51 ID:jJnVK9zw
- >>699>>700>>701
ありがとう。録画もの見るのは厳しそうだけどリモコンは使えそうならよかったです
前向きに検討します
- 703 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 21:20:23.85 ID:w4SITBeC
- リモコンメインなら普通に学習リモコン買ったら良いんじゃないの?
数千円程度で売ってるよ
- 704 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 22:08:38.44 ID:am4tCKN7
- >>693
TB-SOS1PLFBK使ってる。
キャリングケースの留め具で本体に傷入るから留め具は使わないようにしてる。
ケース着けたまま充電できる。
横向きで立てて使える。
- 705 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 22:34:45.86 ID:qw5DzXDp
- >>654
まだあるなら欲しいかも
- 706 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 23:00:00.40 ID:f6rc2bBt
- 3Gモデルを買う予定だけどSIMカード挿してなくても
メジャーアップデートとかは出来ますか?
- 707 :名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 23:23:56.97 ID:H2FTN5BE
- tablet Sの日本語入力キーボードと予測変換て、ぶっこ抜いて他のタブに移植できないかな?
使いやすくてかなり気に入ってる。
できればこのキコキコ音も一緒に移植したいw
- 708 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 00:02:30.60 ID:i3plx8QD
- >>704
テープで貼ったり、枠に入れたりするんじゃなくて
留め金で止めるタイプだからいいかと思ったら、そうでもないのか
本体側にキズ防ぐ何か貼ればいいのかなあ…
とにかく、情報サンクス
- 709 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 00:07:28.71 ID:2otn/TlW
- スマホと違ってタブレットはカバー邪魔だよね。持ってるタブ全部使ってない。
ちなみにBUFFALOのスリーブケース使ってる人いる?付属のフィルム含めて使用感教えて欲しい
- 710 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 00:18:29.10 ID:mHyD9krp
- >>706
発売されてから一度もメジヤーアップデートが無いから誰もわからん
多分大丈夫でしょ
- 711 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 00:20:14.99 ID:4UFGfl1i
- Sは発売直後にアプデあった
- 712 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 00:43:47.90 ID:VR+wDFKc
- >>709
ケースは良くも悪くも普通。折りたたむタイプじゃないんで近くにケース置ける場所がないと邪魔になる
のは確か。強度もほとんどないので、基本的にはカバンに突っ込んだときの傷避けだと思うべし。
大きさはフィットしてるのでモノとしては便利。ベルト引っ張ると本体が出てくるギミックに関してはいまい
ち恩恵を感じないけどw
付属のフィルムに関しては、私はノングレア至上主義者なのでコメントを控えまつ。
ただ滑りが悪くなるような症状はでなかったんで、ロハなのを考えれば悪いモノでもないとは思う。
- 713 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 01:02:09.68 ID:UJ2Kp6ac
- >>709
>>712さんに概ね同意。
Sは本体の軽さがメリットだと思うので、傷避け用のケースだと思えば値段相応。
フィルムはSの光沢感のある液晶画面をさらにツヤッとさせるので、写真とかは綺麗に見えるけど反射がきつい。
個人的にはソニー純正のノングレアの保護シートの方が指の滑りは良かったかな。
でも写真を表示させた時の見栄えはグレアタイプの保護シートの方が良いのでどっちが良いとは言い切れないかも。
- 714 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 01:02:11.43 ID:8cfFpvN/
- >>712
>基本的にはカバンに突っ込んだときの傷避けだと思うべし。
ほんとそうだね。
おれは100均でよく売ってる柔らかい素材のポーチみたいなのに入れてるよ。
ダイソーだったかな?
専用ケースかと思うほどものすごくジャストフィットするのでかなりオススメだよ。
カバンの中に入れて傷避け用なので見た目はどうでもいいしね。
コスパも最高。
- 715 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 01:20:28.52 ID:aRP7faav
- >>693
おれはオレンジ使っているが、割といい感じ。
鞄の中にラフに放り込めるし、会社で持っていてもタブレットと気づかれないのが良いわ
あと、これで角度をきつく立てて、車でニコ動見るのに役立っているわ
- 716 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 01:45:04.89 ID:i3plx8QD
- >>715
自分もオレンジ狙ってんだよね
そんなに高いもんじゃないし買ってみようかな
- 717 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 01:46:25.48 ID:bw8b8SeP
- >>714
ダイソーのポーチの写真、アップできない?
拾い画像とかでもいいんだけど
100均行ったけどいいの見つからなかったから参考にしたい
- 718 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 02:13:01.66 ID:28UebHPh
- Pもアプデは一回ありました。Sと同時期の内容違い。
Sim要求なかったです。
次回はICSなる予定みたいだから
参考なるかわかりませんけどね。
- 719 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 02:13:55.30 ID:28UebHPh
- でもwifiモデル出るし問題ないでしょたぶん。
- 720 :706:2012/04/17(火) 02:20:33.07 ID:/irS6/gI
- >>710>>711>>718
ありがとうございます
- 721 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 02:31:56.87 ID:WD/+OnpV
- また発売即日アプデやるんかな
- 722 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 05:36:25.30 ID:4AabiceX
-
ホリエモン 元ニート でググれ
腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 723 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 07:38:40.02 ID:8cfFpvN/
- >>717
「ダイソー クッション ケース」でググるのだ。
自分が買ったのはダイソーだったかどうか忘れたが、たぶん
ある程度大きな100均ならどこでも同じようなの売ってると思うよ。
- 724 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 07:51:18.53 ID:8cfFpvN/
- >>717
あと、「カバンの中用」と割りきって買うならケバイ色の物を買うべし。
その方がカバンの中でも視認性がよくて使いやすい。
- 725 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 08:29:16.14 ID:q+aM7gSp
- >>723>>724
色々ありがとう
ググって画像みたけどチャック付のやつ?それともチャックなしで被せるようなタイプ?
前にダイソーの大きめの店舗に行ったんだけどぴったりサイズが見つからなかったんだよ
- 726 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 09:33:13.92 ID:URAUjMv/
- googlemapまた仕様変わったんかな
全く動かない、、、
- 727 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 09:39:41.48 ID:jj5bLMnk
- セリアで売ってたPSP用の裏地にタオル生地貼ってるメッシュポーチが
申し訳程度のクッション性と裏地が液晶クリーナーとして使えるのですごく便利
PSP用なので、もちろんPしか入らないけど
- 728 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 10:10:25.11 ID:KMU7gVON
- Sの標準のメーラーでメール受信したら
その日の受信分しか見ることが出来ないんだけど
過去の受信って見ることは出来ないのでしょうか?
- 729 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 10:16:23.00 ID:sQHOp4DB
- googlemap起動して検索したら落ちまくるんだけど、どうして?
再起動しても一緒。。。
- 730 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 10:52:21.62 ID:lapCuMhu
- 今月中に、4.0くるかな?
- 731 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 11:53:47.16 ID:18nZ/NZG
- 何度か話題に出てるエレコムのS用ソフトレザーカバーって
つけたまま純正クレードル使えますか?
- 732 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 12:27:43.18 ID:i3plx8QD
- >>729
アプリケーションの管理からキャッシュ消去やデータ消去試してみたら?
- 733 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 13:24:17.46 ID:y7SJVj8/
- Sのクレードル・液晶シート・USBのセット割安販売って
ソニーストアで本体購入時同時購入でしかやってないのかな?
- 734 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 14:03:48.80 ID:N64UsgPi
- >>733
ヤマダやコジマでもあったけど現在はどうでしょう
- 735 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 14:06:00.26 ID:y7SJVj8/
- >>734
ありがとう。さすがにもうないのかな?行ってみます
- 736 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 15:31:03.02 ID:N64UsgPi
- nasne
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/120417a.pdf
- 737 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 15:39:27.23 ID:N64UsgPi
- ソニタブ+nasneだけではnasneに録画できないということであってる?
(VAIO、PS3、PSVのどれかを持ってないとnasneのHDDに録画できない)
だとしたらなんとゆーソニ壺
- 738 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 15:49:40.44 ID:JuKuI5MM
- RECBOXのソニー囲い込み版ってことかな?
- 739 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:08:50.97 ID:AX42NE7E
- http://www.jp.playstation.com/ps3/recorder/
PS3持っている人向けのようだね。
Torneが頑張り始めると一部ゲームがかくかくになるので良いかもしれない
普通にレコーダー派の人は買う必要はあんまり無いかと
- 740 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:13:09.56 ID:nm8G9wOY
- ナスネが高速おでかけ転送に対応したらトルネから買い換える
- 741 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:13:55.60 ID:N64UsgPi
- これも貼っとく
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526992.html
この形状置き場に困る
- 742 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:14:23.09 ID:nYpXXo++
- ソニタブからも行けるな。制御+NASと思った方が良さそう。DLNA経由かな?
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/120417a.pdf (※PDF)
? “Sony Tablet”/Xperia?
“Sony Tablet”*8、Xperia?*9のユーザーの皆様は、それぞれのアプリケーションを通じて書斎
や寝室など家庭内のお好きな場所からナスネに直接アクセスし、Wi-Fi経由でテレビ番組のライ
ブ視聴、録画番組の視聴が可能になります。また、「Gガイド.テレビ王国CHAN-TORU」を利用
して外出先からテレビ番組の録画予約も行えます。
- 743 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:21:43.87 ID:N64UsgPi
- >>742
あぁ *9に書いてあったか。 ソニタブから録画もOKだね。ややこしい書き方しやがってw
で、持ち出しはVAIOとPSVだけであってる?
- 744 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:23:23.58 ID:AX42NE7E
- 悪くないかも
これのためにPS3買うほどじゃないけど
既に持っている人なら検討してもいいかと
- 745 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:23:33.57 ID:N64UsgPi
- PSPもか
- 746 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:25:43.73 ID:i3plx8QD
- やっと埃かぶってる初期型PS3が役に立つ日がくるか
壊れてないだろうな…
- 747 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:25:44.25 ID:AX42NE7E
- >>743
合ってる
なんでソニタブとXperiaは対応せんのかな
新規なら適当なプロファイルに対応したチップを内蔵してエンコードかませばいいのに
- 748 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:26:36.59 ID:AX42NE7E
- >>746
うるさくない、それw?
薄型前のやつが夏に爆音発していた
- 749 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:27:52.56 ID:N64UsgPi
- RECOPLAの為に比較的安いBDZ-AT770Tをそろそろ買おうと思ってたのに
nasneを7月まで待つか迷う
- 750 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:28:44.94 ID:i3plx8QD
- >>748
電気は入ってるけど、もう二年半くらい起動してねえw
- 751 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:31:14.06 ID:N64UsgPi
- >>747
PSPでも書き出し対応してるのにね
↓なんぞこれw
リアル茄子出現システム対応*
興奮しちゃって連書きスマン
- 752 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:35:46.72 ID:q+aM7gSp
- >>735
探してるけど見つからない
どっかに売ってたら報告よろしく
- 753 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:43:27.17 ID:la25wsM4
- なにすげぇのでるの?
俺PS3もってる
- 754 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:48:04.54 ID:10W8QIIt
- これがOneSonyということか
- 755 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 16:55:35.52 ID:28UebHPh
- PS3,TabletP,Nasneのデザインには一貫性があるね。
メインストリームならもう少しがんばりましょう。。。
ってのが今までの評価。ICSと各機器の対応でどこまで化けるか
- 756 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 17:04:45.22 ID:la25wsM4
- >>755
21日だっけアイスクリームサンドイッチ
- 757 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 17:10:07.40 ID:t2mRkzxa
- >>756
21日って発表されていたっけ?
- 758 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 17:11:04.74 ID:2o4IWYsM
- アイスと言えば31だろう
- 759 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 17:11:06.96 ID:N64UsgPi
- >>756
21日は新P発売日
で、ICSは下旬となってて21日かどうか現時点では不明だったと思う。
- 760 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 17:14:27.67 ID:la25wsM4
- >>759
発売に合わせて情報が来るかもだったかな。
不明かー
4.0来たら買うかかんがえるなー
- 761 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 17:17:08.03 ID:s4W8m+1X
- あなる
- 762 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:35:26.55 ID:8tn6Rpn3
- 2ch mate使ってる人いる?
スレの一番上に
動画抽出、画像抽出、人気レス抽出とか出ますか?
- 763 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:44:57.36 ID:5vqG3FEM
- SONYのBDレコでBD書き出しは出来ねーのかな
- 764 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 19:44:56.75 ID:1//M7Nwf
- 何かの拍子に下のバーの真ん中辺りに四つの矢印の拡大アイコンみたいなのが出て消えないのですが
どうやったらきえますか?
ホームアプリのキャッシュは消してみたのですが、また出てきてます。
- 765 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:26:17.91 ID:rGGqBAUq
- ソニー製品のハブになる「nasne」登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/17/news083.html
nasneは、NASとして家庭内ネットワークに接続することで、PS3専用アプリ「torne」や
新開発のVAIO専用視聴・録画アプリを使い、地上/BS/CSの3波デジタル放送を視聴・録画
できるハードウェア。
ネットワークを経由してPS3、PlayStationVita、VAIO、Sony Tablet、Xperiaで録画番組
を視聴できる。
7月19日に発売、1万6980円。
- 766 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 20:33:09.68 ID:Xy6WNdwH
- こんな屋上屋を重ねるようなもん出すより、三波チューナー付きトルネ出して
PS3のサーバー機能を強化したらいいんでないんかな・・
- 767 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 21:02:00.33 ID:LoYmojOP
- おれ、PS3持ってないんだ…
- 768 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 21:03:32.14 ID:lIlOh04q
- >>766
サーバとしては消費電力高過ぎでしょ
テレビ見たいだけの人にPS3一式全部買えと?
- 769 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 21:23:11.82 ID:rGGqBAUq
- 記事よく読めよ
nasneがDTCP-IPサーバー(ムーブ、ストリーム)を持つわけで、
クライアントとしてのタブレットがあればOKだろうよ
- 770 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 21:23:20.82 ID:VR+wDFKc
- 別にもってる人、欲しい人が買えばいいやん……誰もPS3一式買えとか言ってないし。まずはオチケツ。
- 771 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 22:45:21.03 ID:SWNBtE94
- >>758
俺は評価してる
- 772 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 22:46:36.34 ID:lsckFTmh
- >>769
ん?
君はなすねとかいいから
三波対応トルネ出してPS3の鯖としての機能を強化しろと言ってるんでしょ?
どーでもいいけど
- 773 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 22:50:28.37 ID:lypPXWlO
- 良ければgoogle playのapkあげてもらえない?
一昨日ミスってapk消して、2日間待ったけど戻って来なかったのでお願い(+_+)
- 774 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 22:58:18.08 ID:SWNBtE94
- >>773
rootでも取ってるのか?
デスクトップのショートカットが消えただけとかいうオチなんじゃ
- 775 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:02:34.72 ID:f7wpODCl
- ソニストでソニタブPを刻印入りで予約注文したら、
お届け可能日25日ってなった・・・
刻印ってそんなにかかるものなん?
- 776 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:09:50.76 ID:lypPXWlO
- >>774
すいません、rootとってる...
チタでやったです...
- 777 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:16:36.66 ID:28UebHPh
- nasneのタブレット対応ってファーム1.5で予定とかいう先送りですけど、明るい話題があるのはいいですね。
- 778 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:20:09.14 ID:SWNBtE94
- >>776
凍結でもなく削除、だと!?
他のフレームワーク系apkを消してないなら
「xda android 3.0 vending.apk」
で引っかかったそれらしいのを/system/app下にadb pushして再起動でいいんじゃない
- 779 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:21:55.47 ID:JTn0ah2F
- これSIMのunlockってどうやんの?
- 780 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:27:06.03 ID:b030NLzc
- DSで3000円払ってやってもらうんだよ
- 781 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:28:52.90 ID:lRw48MId
- デフォで入ってるゴルフのゲーム意外と面白いね
- 782 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:41:07.71 ID:lypPXWlO
- >>778
その手があったか、
それってplayになるかな?
ちょいやってみるー
- 783 :名無しさん@3周年:2012/04/17(火) 23:41:32.03 ID:lypPXWlO
- >>778
その手があったか、
それってplayになるかな?
ちょいやってみるー
- 784 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 00:54:17.35 ID:qNWP+lCd
- >>779
えぃやっ!って…
- 785 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 01:19:37.46 ID:ThO/hu4l
- でも解除しても禿しか使えないんじゃ意味ないな
- 786 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 01:23:07.37 ID:I1Iw1XB1
- ソニタブってPOBOX 入れられないの?
ウォークマンZにapkからインストールさせたときは、使うたびに強制終了して全く使えなかったんだけど。
- 787 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 01:33:04.10 ID:UO4pYkgG
- 文字決定時、空白が強制入力されるのが辛い。
- 788 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 01:41:24.43 ID:cvRSeH9R
- 英語混じりのときの入力がうざいの一言。
- 789 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 04:22:29.13 ID:IU/pheCC
- >>787
おれもそれが厭でぐぐるIMEだわ
- 790 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 08:56:46.64 ID:7sF6ffOu
- 同じ理由でATOKだが、なんであんなわけの分からない仕様なんだろうな?
- 791 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 09:02:03.99 ID:gGvXHr3t
- リアル茄子出現システムってなんだよw
ネタかと思ったらちゃんとpdfに書いてあるんだな。
ブラビアとsonyのBDレコにも対応してくれ、、、
- 792 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 09:05:45.07 ID:gGvXHr3t
- 連投になるがリアル茄子について少しだけ書いてある記事を見つけた。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/getnews/2012/04/scenasne.html
- 793 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 09:09:31.15 ID:cO3B0+TY
- PS3、VITA、タブS持ちだけどトルネ無しレコーダーは東芝。
タブSのアップデート後にSONYのBD買おうと思ってたけど
nasneで充分そうだな
- 794 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 09:47:38.20 ID:qPZr+LGu
- 早い話、ソニタブがお出かけ転送対応すりゃー良いだけ!
- 795 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 09:53:48.71 ID:HdDpvizZ
- ソニタブSを後部座席用に車載してる人いる?
固定器具はどれが合うんだろ?
- 796 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 09:59:37.46 ID:T9DSn8zo
- >>795
ipad向けでよく見るショルダーケースをヘッドレスト辺りからぶら下げたらイマイチだろうか?
- 797 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 10:14:42.19 ID:HdDpvizZ
- >>796
ぶら下げだとブレーキ時の衝撃とかもろに与えそうで‥
しっかり固定できた方がいいかなーと
- 798 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 11:31:38.85 ID:xkrr8C/a
- 親父が
「俺もタブレット欲しい」とか言い出したから、iPad2でも買って渡してやろうと思ってたら
Sの値下げとnasneの話を見て、こっちにしようか迷っている自分がいる。
親父、生粋のSONY信者でTV好きだからこっち買ってやった方が喜ぶかもしれんが、イマイチ決断がつかないから、誰か背中押してくれ。
- 799 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 11:47:00.10 ID:23uL17Pa
- nasneでやっとアドバンテージ出てきたな。
- 800 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 11:47:53.57 ID:qNWP+lCd
- 買うなやめとけ。絶対買うなよ!
- 801 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 11:49:51.17 ID:krdOLAYv
- >>798
ICSアップデートの評判見てからでも遅くはないと思う
現在ソニタブでテレビ視聴環境って無いと思われるし
- 802 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 12:02:46.14 ID:cvRSeH9R
- みんな忘れてそうなんだけど
>ただし、nasne対応にはタブレットのシステムソフトウェアの
>バージョンアップと、RECOPLAに対応した「Media players」
>アプリのアップデートが必要。
これがいつなのかってところよね。
AVWatch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526992.html
- 803 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 12:10:58.95 ID:1jYnedrr
- >>798
iPad買ってもどうせインターネットしかしないんだから
ソニタブで正解
- 804 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 12:53:13.37 ID:L0ELB5Zo
- >>802
誰か、利根川のAAで
- 805 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 13:43:05.20 ID:nY4izA2Y
- Ω<5年先、10年先でも可能ということ・・・
- 806 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 14:04:39.93 ID:Jzf4EYfN
- docomo版買う予定でプランとか検討中なんだけど
SIMカード挿してないととかSPモードに入ってないと
落とせないアプリとかってありますか?
あるとしたらどんなアプリですか?
- 807 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 14:22:58.02 ID:Rh3Ok4eB
- ・SIM挿した事はないけどDメニュー、MyDocomo、ドコモ地図ナビは落とせた。
・SIM挿してないと、起動時にSIMが入っていないと宣う文言が目障りなのでWidgetLockerでロックスクリーンを変更した
・nasneの流通価格は1万円ぐらいだろうからDTCP/IPサーバーとして微かに期待、髭面のナスビが出てこない事を祈る
- 808 : ◆cqug//eFB6 :2012/04/18(水) 15:51:36.11 ID:eCCaZGzl
- >>754
人はそれを囲い込みと言うw
まぁ、ソニーなら囲い込まれても良いか…
- 809 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 17:01:18.30 ID:lP+vwTV3
- >>806
マーケットはSIMのキャリアID見てフィルターかかるよ。
代表的なのはドコモ安心スキャン。
- 810 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 17:51:39.75 ID:T9DSn8zo
- nasuneの予約始まったが尼で大丈夫かな
どこにしようか
- 811 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 18:18:15.72 ID:PI/biZTd
- 東京無線のタクシー配車アプリはSIMないとマーケットからインストールできなかった。
とりあえず別端末で落としてきたapkで毎日正常に使えてる。
- 812 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 18:44:11.80 ID:VzGCkgiA
- 茄子根ってもっとマシな名前付けられなかったのかよ。
響きがダサすぎる。
盗るネの方がまだまし。
- 813 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 19:17:19.29 ID:Qc4Sf5Pb
- >>812
お前を掘るネ
- 814 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 19:38:00.89 ID:JM3Vjb8A
- S予約した!んふんふ
- 815 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 19:38:24.17 ID:O5fxp55n
- >>813
アッー!
- 816 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 19:45:28.73 ID:ThO/hu4l
- エレコムのS用フリップカバーきたけど、これいいね
よく作られてるわ
- 817 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 19:57:20.85 ID:RQtUMiJ3
- 俺は純正の灰色のカバー使ってるわ
思ったより重くならないし
持つとこがラバー加工されてるからグリップ増していい感じ
カバンにそのままつっこめるし
裸だと汗で滑ってたのが改善した
マジオススメ
- 818 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 21:04:57.57 ID:zR4wTYWZ
- 茄子ねってボルカノフローみたいに、Xperiaで外出先から視聴は出来ないのか
- 819 :489:2012/04/18(水) 21:21:58.19 ID:L0ELB5Zo
- 検査の結果、品質上問題なしの良品と判断されたが、
なんでか新品交換ということになった
交換されたのが本当に問題ないかどうかはギャンブルランブル…
- 820 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 21:24:16.21 ID:tFqrxjut
- >>818
それが出来れば最強だな。
- 821 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 21:52:13.41 ID:cLfqC2QA
- >>798
Androidを親に勧めるのはちょっと親不幸な気がする
- 822 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 21:54:49.81 ID:L6mBD+yz
- >>819
メーカーにはよくあること
- 823 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:03:22.21 ID:XVXrGzov
- >>821
親が使いやすいようにカスタマイズして渡してあげるのが親孝行。
カスタマイズして「らくらくタブレット」ができるのはAndroidだけ。
- 824 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:08:40.78 ID:tFqrxjut
- >>823
俺も親のスマホはAndroidをラクラクタッチ携帯にカスタマイズして渡したな。iphoneやipadだとガラケーとボタン配置が全然違うからな。
- 825 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:08:51.01 ID:ltjOsX0M
- >>817
この時期に滑るほどの汗をかくってどんだけ汗かいてんだよw
- 826 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:23:40.33 ID:I1Iw1XB1
- Pシリーズの新色カバーって結構ツヤツヤしてんのな。
サイトの写真じゃマットで地味な感じに見えたけど、実物はもっと派手で高級感あった。
- 827 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 22:53:29.15 ID:pNI3LBLd
- リアル茄子が出たら高橋名人が死んじゃう><
- 828 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:36:45.00 ID:e4jqdZqp
- Sってどこを持つの?
真ん中つかむ?それとも下側?
利き手で本体をつかむの?
それとも利き手じゃないほう?
- 829 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:43:57.98 ID:cvRSeH9R
- 好きな方でもてばいいやん
- 830 :名無しさん@3周年:2012/04/18(水) 23:47:30.39 ID:ApD6l+Tx
- >>828
作り的には右手持ち設計だが
自分の持ちやすい持ち方を模索する方がいい
アプリによっては右手強制だがw
- 831 :806:2012/04/19(木) 00:41:41.17 ID:x9G3Sv+5
- >>807>>809>>811
遅くなりましたがありがとうございます
ドコモ系でもそれ以外でも落とせるものと駄目なものがあるようですね…
基本WiFiで使うつもりなのでSIM挿したままでもちゃんとWiFiだけでパケ気にせずに落とせるといいなあ
- 832 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 00:53:17.79 ID:bl9Bp+us
- >>828
個人的には左手で厚みのある方もって利き手の右手で画面操作がやりやすいんだけど
>>830
のいう通り右手強制されるアプリが結構あるのが・・・。
電卓系、お天気系に結構多い。
ここはもう少しフレキシブルに対応してほしかった。
- 833 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 00:57:52.15 ID:+mTi/7lE
- 買ったときから何か全体的にカクカクしてたけど、今までそういうものだと思ってずっと使ってた
ほかのメーカーのタブレットだとホームの左右へのスライドやブラウザの挙動もヌルヌルしてて羨ましかった
けど、先日ドコモショップでたまたま S を見かけたから触ってみたら、明らかにヌルヌルしてて驚いた
んで、リカバリー立ち上げてフルワイプしたら世界変わりすぎてワラタ
今まで何で我慢してたんだろうw
全体的にカクカクしてたり不具合が出るようになってきたらフルワイプ超おすすめ
当然初期化されるから、必要なデータのバックアップは忘れないでね
- 834 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 02:34:47.34 ID:VDbin+PU
- >>833
システムうpではした?
- 835 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 03:03:45.30 ID:Wiedn3c7
- >>833
こういう事って、タブに限らず生活にいくつも隠れてるかもね・・
自分だけ気づかず、物凄く異常な状態をノーマルと思って使ってるという
- 836 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 03:14:25.24 ID:kkD4R+43
- Android4になった時、区切りがいいのでAndroid板に引っ越し。
SonyTablet S/P_part14【Android4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334764861/
このスレの消化速度は1日約40ポストなので、計算ではドンピシャのタイミングとなるはず。
- 837 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 03:31:19.80 ID:JnAVfe9q
- 乙
あっち荒れないか心配
- 838 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 04:44:08.50 ID:E8zzjBu3
- スマホ機種別スレと違ってスマホ痛からの移動ではないから荒れないんじゃね
タブレットならまぁ妥当だろうし
- 839 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 08:54:58.44 ID:6dhrJfv3
- もうすぐ下旬だなー
- 840 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 08:58:04.82 ID:3PKDJ05v
- 次期モデルの噂も出てるけど、いつ頃発売なんだろう?
ソニーストアって次期モデルの発売が迫ると値下げするので間近な気もするけど。
- 841 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 09:19:24.61 ID:wluQ9/cD
- 乙
ASUSスレも移ってるし大丈夫だよ
スマホ板は、あれだけ荒れといて結局意識高い(笑)系機種しか移動してないな
- 842 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 10:21:32.74 ID:mbc2nBBZ
- 明日システムうpされないかなぁ。明後日pのwifi発売日だし。
- 843 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 10:24:23.52 ID:+jNQvvOe
- ICSきたら全データ消去でイメージ入れ直しなんかね
それともアップグレードインストールみたいな感じかな
- 844 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 10:31:09.31 ID:8zFvMD3b
- >>843
普通はアップグレードなはず
でもバックアップ推奨とかどっかで見たような
しかしiCloudのバックアップから復元とか林檎は地味にりんごはすげーのな
- 845 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 12:56:57.70 ID:FwQD18gI
- 現行ipadと比較すると解像度低すぎて文字がかすれて醜いねソニタブ
- 846 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:08:56.30 ID:ikv2rjtT
- >>845
ん?
それならそっち買えばいいだけでは?
- 847 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:13:36.63 ID:Lk6cDCeC
- ipadがいい人はそっちいけばいいだけよ。どうせどっちも買えないからここにいるんだろうけどw
- 848 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:17:58.18 ID:/5KE4ql5
- >>845
ソニタブは利益確定して売却しちゃえば、でかい月サポ回線残って、
iPadもお金プラスすれば買える。
ちっとは頭使え。
- 849 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:32:53.24 ID:ikv2rjtT
- 初代iPadを個人輸入してまで買ったけど
正直あれってでかいtouchなんだよ
人に勧めるなら迷わずiPadにするけど
今更いらない
- 850 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:35:52.68 ID:/BoG+EU4
- あのデカいのを持ち歩いてるのを見ると、苦労してるなと思うわ。
こっちは折りたたんで普通に持ち歩けるからなー
- 851 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:39:27.18 ID:/5KE4ql5
- >>850
Sやアロタブやギャラタブの悪口書くなよ
- 852 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 13:45:06.17 ID:/BoG+EU4
- >>851
初代ギャラタブは持ってる
7インチはある意味至高。
10インチを持ち歩くのはどうかと。
- 853 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 14:11:23.19 ID:MsZ1iJMN
- ノートパソコン持ち歩いてる奴全否定だな
んなもん人それぞれの用途による
Android 端末持ちなら Android tab
iPhone 持ちなら iPad でいいじゃん
- 854 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 14:16:44.41 ID:/BoG+EU4
- Windowsでしかできない事をするならノートPCかスレートだろう
10インチならスレートがある
- 855 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 17:12:38.89 ID:mcNnTlWc
- Developer Program for PlayStationSuite (Open Beta)
http://www.playstation.com/pss/developer/index_j.html
職人さん あとは頼んだ
- 856 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 17:39:32.43 ID:PZN/a/pa
- >>855
今日渋谷で講演あるから聴いてくるよ
- 857 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 18:43:18.52 ID:X529x/eP
- ipad持ってる過半数は情弱
- 858 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 18:49:46.96 ID:/5KE4ql5
- >>857
ひがみやっかみはいい加減にしろ
みぐるしいぞ
- 859 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 18:54:28.28 ID:4yc/au6N
- MNP一括0円+月5円なんでソニタブSゲットしました。
皆さんヨロシク!
ちなみにNEW iPadからこれ打ってる情弱ですw
- 860 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 18:59:36.27 ID:lba/aljG
- 品薄で手に入らないものなら兎も角、
4万で誰でも買えるものにひがんだりする奴いないだろw
- 861 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 19:08:01.70 ID:X529x/eP
- ここはSony Tabスレ
- 862 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 19:32:34.31 ID:N88gBzhw
- >>859
Sは5円運用できないわ
- 863 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 19:42:51.72 ID:s1oEwL/J
- 【新規・MNP】SONY TABLET安売り情報スレ9【一括】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333239504/
で ID:YPMs34R80 [1/2] が、root焼くとか
ドコモ ドライブネットならSとかほざきまくっていたけど
Sは、ドコモ ドライブネット使えないですよね?
- 864 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 19:58:47.45 ID:4yc/au6N
- >>862
マジすか?
音声契約のままなんだけど。
- 865 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 20:14:55.45 ID:TzHDoQ9E
- ソニタブSってHDMI出力できる?
- 866 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 20:19:30.00 ID:Lk6cDCeC
- テンプレに書いてなかったっけ?
- 867 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 20:39:00.94 ID:TzHDoQ9E
- うむ、HDMI出力は出来ないみたいだな。
出来て当然だと思っていたわ…
- 868 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 21:13:38.89 ID:qS1JUDmX
- リモコンの設定ってバックアップできないの?
初期化してメンドイのがリモコンの再設定と再学習なんだわ。
- 869 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 21:53:43.30 ID:s1oEwL/J
- >>866
お前布団スレで知ったかこいてた奴じゃん
- 870 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 21:57:50.04 ID:hXR1uc83
- ソニタブもVITAもWalkmanZネット経由オンリーで、
有線出力はできない。
- 871 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 22:50:04.28 ID:ERMNBZIt
- >>864
MNPで購入ならSでも5円維持出来る
>>862は算数が苦手なんだろ
- 872 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 22:51:26.16 ID:tWdNqi5a
- >>862
できるだろ?
- 873 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 23:00:17.49 ID:bl9Bp+us
- S持ってて新しいiPadも買ったけど、持ち歩いてるのはSだな。
別に文字汚いとかipad買ってからでも思ったことないけど。
そんなことよりICS楽しみだ。
レコーダーとの連動とか小窓の使い勝手に期待。
- 874 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 23:11:32.34 ID:TzHDoQ9E
- Twonky SpecialとかをDLNAサーバーにしてVIDEOストア出力できねーかな
- 875 :名無しさん@3周年:2012/04/19(木) 23:46:28.90 ID:ipowXolM
- タブ契約した新参です よろしく
最新のシステムアップデートがありますって通知がでているんですけど更新しても大丈夫でしょうか?
rootを取れなくなったりしませんよね?
- 876 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 00:26:13.76 ID:+k8xVfOJ
- >>875
マジで?
チェックしたけどアップデートまだ来てないみたいだけど?
順番に回ってくるのかな?
- 877 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 00:33:35.64 ID:NQyqXg77
- 24日4.0アップデート開始
- 878 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 00:33:44.29 ID:cDKviJVK
- >>876
応募して抽選だろ?
- 879 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 00:40:48.46 ID:ECppeATA
- >>870
WalkmanZはHDMI付いてるだろw
- 880 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 01:09:50.45 ID:lUW6dQQt
- それは買ったばかりで3.1の状態なんじゃないのか?
たぶん3.2へのアップデートだと思う。
- 881 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 04:58:12.33 ID:/6nVHluO
- >>879
ねーよ
- 882 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 07:59:02.68 ID:lTK9P/4R
- >>881
ttp://www.sony.jp/walkman/products/NW-Z1000_series/spec.html
- 883 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 08:06:45.85 ID:JY8K+K1t
- >>882
ほぉぉなかなかいいな
Tabでテザリングできれば音楽はこっちで聴くんだが
- 884 :883:2012/04/20(金) 08:12:57.53 ID:JY8K+K1t
- そうか、ようはアクロの電話機能抜きか
- 885 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 09:50:34.28 ID:kx9MOFZz
- >>882
マジだ(゚◇゚)書いてある
どこにあるんだ?
見当たんないぞ
- 886 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 09:56:33.60 ID:PrvUQJZK
- 3G wifiモデルsgpt113jp/sと wifiモデルsgpt111jp/sはやっぱり3Gある方が電池もち悪い?
3Gは使う予定無いんだが値段安いんだどっち買うか迷ってるんだがどうなのかわかる方いる??
- 887 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 10:00:10.72 ID:PrvUQJZK
- 重さが軽いだけ?
- 888 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 10:19:05.96 ID:jDSFNbt5
- http://www.sony.jp/tablet/products/S1/specification.html
- 889 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:06:51.50 ID:KMUU8/Gx
- 俺に言わせれば、MNP一括0円の3G版一択。
買う物ではなく、無料で貰う物。
- 890 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:08:52.16 ID:izIyy9dY
- また出たよ
3Gバカ
- 891 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:34:43.24 ID:SOI3FHSu
- まだ月サポ付いて無料通話付きで5円運用もできるしねぇ
- 892 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:36:52.22 ID:PrvUQJZK
- >>889
けど契約するんだろなんか
- 893 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:37:34.56 ID:PrvUQJZK
- >>888
それは見た
- 894 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:48:48.39 ID:052cTNVn
- WiFi版と3G版両方持ってる人にバッテリ持ちの比較してほしいな。
自分はSIM抜き3G版使っててスリープ中の電池減りがすごく早いと感じてる。
95%まで充電後、8時間放置して85%あたりまで勝手に減ってたりとか。
電池使用量の画面でモバイルネットワークの電波ラインが真っ赤。
Wi-Fi、スリープなし、画面点灯の青ラインはほぼなくちゃんと寝てる状態なんだがな。
- 895 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:50:10.11 ID:KMUU8/Gx
- >>892
ttps://twitter.com/twasagayaten/status/192985166799581185
ちなみに俺はここで買った。
もちろん、SPとiコンシェルはすぐに切ったw
ウオッチしてりゃまた再開するんじゃね?
- 896 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 12:58:12.77 ID:0qa3ovqK
- >>895
便乗質問ですが、SP切っとけばSIM挿してもパケ代いることはないと思うけど
SPなしの状態でドコモの安心なんとかとかのドコモアプリって入れられますか?
- 897 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:27:19.23 ID:SOI3FHSu
- >>895
問題はMNPの元になる電話回線を作ったり
諸々の契約手数料で経費がかかる事だな
経費は安く見積もっても大体15,000円位だろうかね
- 898 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:33:59.60 ID:ypFvITpq
- >>891
いいな学生は
俺は5円運用なんてできないおっさんです
- 899 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:39:08.55 ID:saWorn1M
- >>894
3G版はSIM抜いててもセルスタンバイで電池結構食う
機内モードONでセルスタンバイKillできるのを利用して
機内モードONでもwifiON/OFF出来るアプリがあるから
それ使えばちょっとは待機中の消耗がマシになる
- 900 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:42:44.47 ID:gafAyB0/
- >>899
それなんてアプリ?
- 901 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:45:49.82 ID:PrvUQJZK
- >>890
詳しく教えて
- 902 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:49:53.40 ID:052cTNVn
- >899
IS01でエアプレーンなんとかってアプリでそれやってたなぁ。また探してみます。
- 903 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 13:49:57.35 ID:SOI3FHSu
- >>899
そうだったのか・・・しらんかった
早速やってみたけど、特にアプリ無しで普通に出来たよ
>>898
学割いらないよw
MNPで月々サポートが3100円付いてくるから、無料通話1000円ついて5円運用できる
- 904 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 14:46:54.50 ID:KMUU8/Gx
- >>896
ドコモの安心なんとかには興味が無いのでやってないw
うち帰ってから試してみるけど、Google Playからだったら
DLできるんじゃないの?
- 905 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 16:28:58.47 ID:XsgdvPuu
- 1月待っても音沙汰のない返金キャンペーンの連絡を待つスレはどこですか?
- 906 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 16:35:17.60 ID:E48K+Au1
- キャンペーンで購入返金待ちの人ってどれくらいいる?
とりあえず挙手しておくけど。
- 907 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 16:38:38.59 ID:HCA+2eZv
- Pタイプを買おうと思ってるんですが契約するのは標準SIMで良いんでしょうか?
microSIMと標準SIMのどちらにすれば良いのか判らなくて困ってますorz
- 908 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 16:40:25.91 ID:E48K+Au1
- 標準SIMでいいよ。
- 909 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 16:42:42.55 ID:HCA+2eZv
- >>908
レスどうもありがとうございます
早速本体と一緒に標準SIMで契約してきます
- 910 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 17:09:34.62 ID:qQZvLwRk
- >>909
契約前にショップで液晶の状態確認した方が良いよ。
あれはおみくじ状態で結構な確率で上下で色が違うハズレがある
- 911 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 17:56:48.27 ID:3bNkLLoA
- >>910
ハズレじゃねーよこの糞が
- 912 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 18:49:28.86 ID:6fuBoP1A
- >>896
SIMが入ってれば落とせる
- 913 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 18:55:30.28 ID:WH1s1PRI
- MNPでP買って、それをドコモのガラケーに差して運用ってできます?
ケータイ安く運用できるよね
楯付き0円は一括何円の価値ですか?
- 914 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 18:58:35.71 ID:1ROPQq5u
- 盾付きなんて即解しても1万数千円のコストかかるし
やめといたほうがいい
- 915 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 19:00:09.32 ID:WH1s1PRI
- やはり論外ですかありがとうございます
- 916 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 19:03:19.44 ID:hlsdJmlb
- 本体売ればいいだけ
余裕で盾のコストなんて支払えるし
盾の番号は年末にでも音声に切り替えて庭に飛ばせばいいんじゃね
- 917 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 19:07:41.32 ID:WH1s1PRI
- >>916
なるほど、ケータイ代が浮いた分でWi-Fi版を買えと言うことか
- 918 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 19:08:45.38 ID:hlsdJmlb
- 回線だけ欲しいんじゃないのか?
- 919 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 19:12:38.17 ID:WH1s1PRI
- そうです
どうもありがとう
- 920 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 19:59:00.13 ID:HPnISnlS
- ソニバン口座開設の1500ポイントが今日入った。
これでようやくクレードルが買えるわ
- 921 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:15:28.65 ID:bXeRw+dT
- >>900
Airplane Mode Wifi
これは地味に便利
- 922 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:22:32.25 ID:fidzV8q+
- 質問させて頂きます。
Sを購入検討中ですが、sim差して使う場合は3G+wifiモデルと云うのを購入すればいいんですか?
- 923 :896:2012/04/20(金) 21:33:42.04 ID:dXNkBYxM
- >>912
ありがとう
>>904
できるみたいです。ありがとう
- 924 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 21:52:46.60 ID:052cTNVn
- 機内モードでSの3G切った結果バッテリじわじわ減らなくなった。変化大きい
- 925 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:12:23.32 ID:p6E6lg4r
- >>922
SIM非対応版買っても入らんだろうが。
- 926 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:18:47.47 ID:0PZMf7RN
- 買い増しの場合安くなんないの?
- 927 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:33:56.18 ID:68RXmzX+
- そう
- 928 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:34:52.66 ID:6fuBoP1A
- >>926
ならない
- 929 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:51:55.21 ID:0PZMf7RN
- >>928
うぐぅ
- 930 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 22:58:41.65 ID:36FaZ55z
- 後悔先に立たずの話、しかもスレ違いw
美男をおっ立て庭に行き、CB貰ってSに戻る。
今からじゃ手遅れかもだけど、庭黒覚悟のドスパラとか?
- 931 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 23:13:38.02 ID:sVEv2JS5
- http://www.sony.jp/camera/playmemories/online.html
これどんなもんでしょね
- 932 :名無しさん@3周年:2012/04/20(金) 23:50:50.34 ID:dFu7t6fV
- >>931
5Gじゃ大した役にたたなくね?
- 933 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:19:57.70 ID:sD2vt/ZO
- >>931
まるで内部記憶装置と同等の使い勝手で利用できるなら意義があるんじゃね?
そうじゃないならdorpboxに乗っかっといた方がまし。
- 934 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:35:58.89 ID:4URS95Ji
- いまになってPのwifiって
まじで何やってんのこの会社
- 935 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:43:28.69 ID:GX74wMnc
- ICSになったらPが進化する。Wi-Fi版はそのフラグ。
だったらいいなぁ。
- 936 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:46:35.82 ID:wfEGl1rs
- ICSになったら、Tegra2も本気出してくれると信じてます…
- 937 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 00:51:12.67 ID:1YhcIqE/
- ICSでデュアルコア最適化とか言っても劇的に変化するもんでもないんだろ?
- 938 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 01:15:23.46 ID:wfEGl1rs
- じっさいは、あんまり変わらないだろうね…
- 939 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 01:58:37.61 ID:u3VC5xml
- 公式テザリングには対応してほしい
Docomo TabletでテザできないのSONYだけなんじゃ
- 940 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 02:34:37.23 ID:ALEAq8b7
- >>939
docomoラインじゃないからな
- 941 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 03:15:12.30 ID:k00nt0pz
- Sにポケモンキーボード繋いで使ってみたが、相性バッチリだな
大きさ的にもバランスいいし
- 942 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 07:04:49.85 ID:t054jASR
- >>939
SC-01Cとおっぱいも思い出してあげてほしい
- 943 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 08:10:40.51 ID:GRO40eQd
- ICSアプグレマダーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 944 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 08:27:41.99 ID:uLlP9G0y
- >>939
えっテザリングできないの?
- 945 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 09:13:24.20 ID:sD2vt/ZO
- >>944
できるけど、標準ではできないな。
- 946 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 09:37:15.44 ID:Bflv0Ytt
- Sなんだけど720Pのx264の動画ファイルをサラッと再生できないのかなあ?
カクカクしまくりなんだけど…
- 947 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 09:37:21.96 ID:Qfrlw2xt
- テザはモデム通信と同じ扱いなので、パケット定額入ってても上限額が上がるっていう説明されて無い人が多いんだろうか。
- 948 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 10:06:08.38 ID:gNO75rQg
- >>945
無理矢理出来るようにしても、相性がきついわ。実用にはならん
標準テザリング解放してもすぐ落ちるし
- 949 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 10:14:45.62 ID:8uIii4d7
- >>947
データ定額なら変わらんだろうに
- 950 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 10:22:04.65 ID:OP9wBhKE
- >>946
tegra2の仕様によりコマ落ちせずに
再生支援可能なファイルはH.264だと
ベースラインまで。
つまり、どこぞで落としてきたアニメ
やドラマの多くは、プロファイル超え
なので、そのまま再生は無理。
- 951 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 10:58:43.80 ID:8xmLjAco
- GPS と Bluethooth と Wifi のどれかを組み合わせて使うと不安定になるの、どうにかならないの?
音楽聴きながらネットしたり出来ないし、逆にネットしてると BT の音楽ペアリングしてくれないし
- 952 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 11:08:28.07 ID:M5IF1zy8
- >>906
3月10日くらいに発送してまだ来ない。急がないからいいけど忘れそう。
きっと覚えている間にはこなくて、忘れた頃にやってくるんだろう。
- 953 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 11:12:55.54 ID:uLlP9G0y
- >>945
まじかよ買おうと思ってたけど
できないんじゃAcer a500 200あたり
にやっぱり変わるな。。
Sony好きなんだけどな
- 954 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 11:23:15.82 ID:0jZPdvxg
- 3G版ドコモで買ったけどWiFi運用なんでテザリング?何?状態なんだけどWiFi運用でテザリング機能ってまったく活かせないよね?
- 955 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 11:34:56.19 ID:KB0vPLB3
- wifi運用ならタブレットを収容している親機があり
他の子機はその親機が収容すればいい
- 956 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 11:42:26.61 ID:0jZPdvxg
- >>955
つまりテザリング機能は必要ないということじゃないかw
親機→Tablet S ・・・・・・(Sのテザリング機能) →何の役もたっていない
→他の端末
- 957 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 11:47:31.92 ID:k00nt0pz
- Wi-Fi間テザリングできる端末もあるけどな
BF-01Bとか101SBとか
- 958 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 12:03:43.65 ID:rtnzos6e
- 最近俺のSがスリープから復帰しないことが多い
あれ?完放電しちまったのか?と充電するとオレンジに光るし
再起動するしか手はないのだろうか?
- 959 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 12:03:47.33 ID:uLlP9G0y
- >>956
そうか!いらなのか!
- 960 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 12:12:02.65 ID:Ti6HmRd9
- >>921
ありがとう、試してみる
- 961 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 12:36:44.04 ID:lS6HT0jB
- >>936
ドライバも新しくなって、快適になるんじゃね
- 962 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 12:37:22.84 ID:LyiuCv0B
- 今、秋テルの開通待ち
ソニタブ仲間入りするんで、ヨロピク
- 963 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 12:50:47.70 ID:YWhJNYsT
- コンテンツ何個だったw
- 964 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 13:02:17.82 ID:LyiuCv0B
- 特にナイ
ttps://twitter.com/teluruakihabara/status/193533950537371650
- 965 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 13:13:24.67 ID:u3VC5xml
- >>947
音声契約は、だろ
- 966 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 13:20:08.83 ID:u3VC5xml
- >>942
SC-01Cはショートカットウィジェットで普通に出来てたんだけどなー
オパーイは知らん
- 967 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 13:25:59.31 ID:u3VC5xml
- >>953
まぁアップデートの詳細が分かるまで待っても遅くはない
何かの弾みで神機になる可能性だってある
- 968 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 13:36:31.28 ID:MZgxyxr0
- >>950
そうなんですか。
PS3用の720P動画は確かhighで作っていたはずなのでそれでか。
確かにPSP用のは大丈夫でした。
- 969 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 13:55:35.75 ID:t054jASR
- >>966
それはバージョンアップで殺されたよ
- 970 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 14:32:34.42 ID:YWhJNYsT
- >>964
2800円かぁ
- 971 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 14:34:35.05 ID:8xmLjAco
- 別にこの端末を 3G で買ってテザリングしなくても、Xi ルーター買って Wifi 版ただでもらえばいいじゃん。
俺は回線契約 Xi ルーターに移して携帯の 3G も解約(というか、最低金額のプラン)して、モバイルネットワークは Xi ルーター一本化してるよ。
- 972 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 14:51:53.84 ID:uLlP9G0y
- >>971
そんなんあんの????
- 973 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 15:17:07.86 ID:Ww3zZRkB
- スネ夫のお陰で俺のWi-FiのSタブが神機ぬなるッ!
レンタル映画ってエンコわるくないしカクカクしないし、いい案配だな。
視聴48時間がちょっと短いが。
- 974 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 15:53:06.95 ID:kyD0o8tw
- >>921
そのアプリって機内モード時に手動でwifiONにするのとなんか違いあるの?
- 975 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 16:21:13.92 ID:lv7FQCWM
- ソニータブレット
ICSアップデート
3000円
内臓アプリアップデート
8000円〜
- 976 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 16:23:26.11 ID:VoAbttrD
- 嘘をついているんじゃねーよ
- 977 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 16:51:44.90 ID:L2ZqALva
- 新P買った人いねぇべか?
- 978 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 17:31:55.94 ID:9XAJhaRH
- いるよ。Android4.03がプリインストされてた
- 979 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 17:41:18.99 ID:u3VC5xml
- >>978
MJD!?
- 980 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 17:44:20.23 ID:HQ6zAAVf
- 次スレはよ
- 981 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 17:45:48.67 ID:QPI359P7
- ICSアップデートはよせい
- 982 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 18:00:57.05 ID:8dp4Gvmb
- スモールアプリの説明ページが公開されてるなら、
アップデートの日付も発表してほしいな。
月曜発表→木曜アップデートぐらいのスケジュールだろうか。
- 983 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/21(土) 18:05:31.00 ID:8dp4Gvmb
- Q.3
Android 4.*へアップデートすると、SGPT2*(Pシリーズ)に対応したYouTube専用のアプリケーションは提供されるか。
A
Android 4.0のアップデートでは対応されません。
SGPT2*(Pシリーズ)対応のYouTube専用アプリケーションの提供は、現在も検討中です。
・・・。
- 984 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 18:07:35.83 ID:k00nt0pz
- P組はいろいろ苦労しそうだね
- 985 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 18:08:57.84 ID:9XAJhaRH
- >>979
SonyTablet S/P_part14【Android4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334764861/
でうそか本当か教えるよ
- 986 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 18:10:36.62 ID:6Qd3T9p1
- 検討中、って事は着手すらしてないんだなw
- 987 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 18:11:31.06 ID:gNO75rQg
- Pは最初から汎用性なんて欠片もない仕様だから苦労も何もないと思うぞ
つべに関しては公式の見切り発車が諸悪の原因だが、別に専用アプリがないと見れないって訳じゃないしな
- 988 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 18:12:30.30 ID:lv7FQCWM
- デモ機に入ってるつべアプリ配布すれば俺的には満足
- 989 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 19:13:57.90 ID:QPI359P7
- 淀で予約しといたPシリーズ用着せ替えカバーの ピンクが
届いたのだが想像してたよりもテカテカしてんな
- 990 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 19:49:18.93 ID:IAvZIhJF
- ICS期待ウメ
- 991 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 20:34:59.35 ID:u3VC5xml
- >>985
ん?次はそっちか?
- 992 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 20:47:49.78 ID:EY5FGlpI
- icsまだなのにスレタイに4てある早漏が立てたクソスレだが
- 993 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 20:56:23.59 ID:HQ6zAAVf
- ちゃんと立て直せ。
- 994 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 21:00:38.86 ID:DT/vXv4K
- Android4って違和感だな。少なくとも4.0って表記するとこだろ
- 995 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 22:09:43.38 ID:dqtDdSpy
- >>985
アンドロイド板か
削除依頼だしとけよ
- 996 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 22:27:23.79 ID:LBARt0RX
- Playmemories onlineとな
- 997 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 22:34:55.05 ID:QJyOV6bT
- トランスフォーマーみたいな無段階角度調節付クレードルでないかなぁ
- 998 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 23:03:49.87 ID:EY5FGlpI
- >>995
android板への移行には同意してるがな
まぁオレは様子見るわ
- 999 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 23:10:35.12 ID:GX74wMnc
- Android板はやはり荒れるな
- 1000 :名無しさん@3周年:2012/04/21(土) 23:44:09.30 ID:XNkd6vk6
- 1000ならICSリリースは、5月に遅れる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)