■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【どまつり】にっぽんど真ん中祭り★3【名古屋】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 00:18:08.00
- 新スレ立てました。
どまつりについて語りましょう。
公式HP
http://www.domatsuri.com/
※前スレ
http://awabi.2ch.net...gi/dance/1338017078/
- 2 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 00:27:17.25
- おっと失礼。
前スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/dance/1409814821
- 3 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 12:56:50.25
- コスブレサミットみたいに
名古屋市水道局が水を配ったら良いのに
- 4 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 17:52:38.37
- 楽しかったーどまつり
- 5 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 18:58:58.97
- >>003大津おわった後にくばってるよ
- 6 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 22:14:37.70
- 着替え場所無し
雨の日対策
あちこちのトイレ使用で出禁
半裸で地下鉄乗車
こいつらをなんとかしろよ
参加者も観客も同罪だ
- 7 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 22:29:39.59
- 前スレの続き
まぁ、「事前にTV局とチームとの間でこういう構成で番組やります。」
と打ち合わせしてるでしょうね。
ピックアップされた2チームがどうというより、番組制作スタッフが毎年放送しているのに強豪チームに全く興味がないのがあきらか。
番組冒頭に笑"の地方車が映され、「お、笑"のパレードだ」と喜びも一瞬。すぐに画面が切り替わり、二度とパレードが放送されることはなかった。繰り返すが、映されたのは地方車のみでメンバーすら映らなかった。昨年の準大賞のパレード審査ですよ?あり得ない。
場面は変わり、猩々のコーナーが始まる。関係者の応援コメント、そして一曲まるごと演舞の放送。ゲストの異常なまでのヨイショ。まあ、これは我慢しよう。
許されないのは、次に踊るチームが和っしょいなのにスルー(笑)。終わりのところだけ、チラっと放送。
その後、豊川のおじいちゃんをクローズアップして放送は続く。心纏いがステージで踊っているのにスルー(笑)。
一体誰に向けて放送してるのかな?
もう少し考えたほうがいいのでは。
- 8 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 22:36:19.27
- みどりっちの【音賞】去年と音源が違うか知ってたら誰か教えてください。
あと、高知県知事賞って去年まで大賞がもらってましたよね??
- 9 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 22:41:45.55
- >>8
今年の大賞は、内閣総理大臣賞だから。
- 10 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 22:46:24.78
- >>008
高知県知事賞は必ずしも大賞受賞チームとはとは限らない。
夜宵や北斗もとってる
みどりっちはおそらく一緒だろうなぁ
- 11 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 22:56:39.00
- ナディアパーク止めればいいのに。
膝をつくような振り付けのチームが可哀想。
ファイナルシード、セミファイナル、ファイナルみたいな人がものすごく集まるときは
出場者は空気読んでステージ周辺に座るのやめてほしいね。
衣装の人間がエリア内で座ってるのみると元出場者の自分としてはガッカリする。
- 12 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 23:01:11.93
- 半布里もファミリーチームなんだけどなぁ。
鳴海がアピールしてたけど、確かあのチームも70代までいたよ。一桁もいるし。
- 13 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 23:07:36.73
- 入場規制の方法、なんとかならんの?
夕方から整理券配ってるんだっけ?全然座れない。
家族ずれが「再入場券」持ってぞろぞろ来てたけど
1回外出たなら再入場させないでほしい。
夕方に整理券だけ取っちゃえば後は入場確保できるわけ?
あと祭りとはいえ、あれだけ激混みのファイナルで
飲食物やビール持ち込みはやめたらどうだろう?
前に詰めろって言われても詰めずに微妙な空間が空いたり。
適当なタイミングで客全員立たせてちゃんと詰めるように
アナウンスしてほしい。
「立ち止まらないでください」「ここは通路なんで立たないでください」
ばっかで、ほんと運営って頭悪いの?
- 14 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 23:15:02.35
- >>11
雨対策ができないなら、やめるべきだね。
2013年だったかも雨で
その後の反省会だったかで参加チーム?から
濡れた衣装のまま移動することについて懸念の意見が出てたと思うけど
結局何も考えてないの?運営は。
>出場者は空気読んでステージ周辺に座るのやめてほしいね。
まぁその意見もわかるけど
上手いチームを間近で見て勉強するのはいいことだと思う。
自分がもう出番がない踊り子なら仕方ないのでは?
着替えちゃえば踊り子だってわからないわけだし。
- 15 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 23:17:49.67
- >>012
平均年齢は26と33で半布里のほうが低い
最年長と最年少はそんな変わらんな
- 16 :踊る名無しさん:2015/08/31(月) 23:45:59.17
- >>9
>>10
そうなんですね。ありがとうございます
- 17 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 00:08:06.44
- 猩々はパレードの終わりに年代ごとに手を振ってたけど、40代から60代多くてびっくりした(笑)あとちっさいのも多いね。子供だけで20人ぐらいいた印象。ファミリーチームの名に恥じないファミリーですわ、今年の演舞はともかく(笑)
- 18 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 00:48:23.81
- 前スレの予言が現実にならないように雨でも問題ない会場だけにしようよ~
あと参加者が衣装のまま観客化するのと入場の仕組みもね
1000: 踊る名無しさん [sage] 2015/08/31(月) 22:10:25.73
1000ならどまつり崩壊
- 19 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 00:59:26.93
- >>11
みんな全く見てないチームもたくさんあるから見たいみたいだよ。
- 20 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 01:01:56.62
- 夜宵の最後、
みんなが一緒の黄金の衣装になって揃って踊り出すところ、すごく良くて涙が出てきました。(;O;)
- 21 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 01:17:10.72
- >>11
同感。矢場公園のグチャグチャの泥を見たら踊りを見る気を無くした。それともちの木広場も止めてほしい。踊るスペースが狭いし、雨で濡れたら危ない。総踊りをする時間があるなら水溜まりを拭けよ。何人も足を滑らせてたし、女の子が滑って背中から倒れてた。
- 22 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 01:17:41.26
- >>19
出演者は遠慮して一般客に譲るべきだろ・・
全部見たいなら出演すべきではないな
- 23 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 01:33:17.49
- 本当に審査して点数を付けてるか不明だけど、参加者は駅や街中の移動、演技待ちの時も誰に見られてるかわからないから衣装を着たら演技が始まったと思うべき。審査員が会場に行く途中に、たまたま振る舞いの悪い行為を見たら踊りは良くても印象が悪くて点数は下がるよ。
- 24 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 01:35:52.38
- >11
こういった連中かな
どのチームかわかんないけど
スマホいじってるくらいならゆずればいいのにね
http://i.imgur.com/L8B5Eak.jpg
http://i.imgur.com/4ZiVGti.jpg
- 25 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 01:41:12.35
- >>24
追記
しかもこいつら通路になってる所にドカドカと座りだした様だ
早く来て真面目に場所取りしてる方が馬鹿を見る
- 26 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 02:00:28.65
- >>24
よその県?愛知県?
- 27 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 02:12:48.66
- >>26
ん?日曜日のどまつり会場での写真だが
- 28 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 03:31:32.85
- テレビ放送で毎年コンコンのおじいさん出るけど何で?
なんかあのおじいさん特別な方?他にもお年寄りいっぱいいるだろうに。コンコン、らんらん、鳴海猩々、安城は特別なんだろうね。
あの高知県知事賞ってやつは高知よさこい祭りに出ればもらえるんでしょう。表彰式の時に高知県の関係者がまた来年も高知よさこい祭りに出てくださいって言ってたからな。
- 29 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 03:35:51.28
- 鳴海猩々=みどりっちだから、来年以降もみどりっちの勢いは止まらないと思うよ。なんせみどりっちは初出場した時にいきなり前夜祭から踊ったから特別扱いなんだろう。
- 30 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 06:02:44.78
- >>0027
この座ってるチームが愛知県内のチームか県外のチームかってことでしょ
- 31 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 07:40:42.85
- そういえば岐阜聖徳大学 柳ってチームが構成は炎流で、例年の心纏いの衣装を色から形までまるまるパクってたよな今年。
あれでファイナル行けて本当に本心こら嬉しいんだろうか?
- 32 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 07:48:56.30
- >>31
心纏い2014
http://youtu.be/xGJZegAiOFY
心纏い2015
http://youtu.be/_Yd5YsdY6XE
岐阜聖徳学園大学 柳 2015
http://youtu.be/beCw4ba1YEA
これな笑
ここまでやれたらある意味確信犯。
- 33 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 08:26:00.61
- ナディア会場は雨で自由参加だから中止にしなくていいよ。それより空きが出ないように予定外の参加してほしい
衣装での観覧はナディアとかもちの木広場とか場所に余裕が有る所は良いんじゃないか(ステージ前の占拠は禁止)
メインステージでは衣装での観覧が有ると(ファイナルはよい)。一般人が入れなくなる、なんだこの集団は?と祭りそのものへの開催が危ぶまれる
- 34 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 08:45:21.12
- ファイナルでもメインステージ前で見るなよ。
見るなら衣装脱げ。
印象悪くなるだけ。
ただでさえ身内祭りなのに。
- 35 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 08:53:58.42
- >>24
仕方ないよ、みんな観たいんだよ
- 36 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 08:59:48.92
- >>30
どこのチームか知らないって言ってるのに聞かれてもなぁ・・
- 37 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 09:15:52.53
- >>34
見たいなら参加せずに観客でいるべきだろ
もしくは観客モードになるべく衣装を着ないくらいしないと
見たい気持ちはわかるが、二度と見られないならともかく、ネットで後から見るくらいでガマンして欲しい
- 38 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 09:28:10.36
- >>32
これは流石にないわーw
ファイナリストの恥さらし
- 39 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 09:50:38.81
- 柳の終盤がが和っしょいの集火と酷似してたw
- 40 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 11:08:22.94
- >>32
仮装大賞でひとつのネタが受けたから真似するグループが出てくるみたい
もしくは発想が安易だから同じになったか・・
まあ、今回は前者かな
- 41 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 11:25:26.86
- 柳は2013が良かったな。
今年のは本当に寄せ集めみたいな作品だわ
- 42 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 11:52:19.74
- 今年の柳、よかったよ。鵜可愛いかったし。
笑"がシード抜けする幸運はあったにせよ、ちよれんを下してのファイナルは評価に値する。
心纏い大好きだけど、言われて似てるなと思うだけで、こんなの言い出したらいくらでもあるよ。
ファイナルに出て嬉しいのか?って意見が出てるけど、嬉しいに決まってるじゃん。ファイナルに残ることがどれだけ大変かわかる?
- 43 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 11:54:42.36
- 踊りの動きとしては早い遅いはあっても
難しい動きはあんまりないから似た動きもでてくるか
- 44 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 12:18:04.33
- 柳も炎流も作曲家が同じ人だから構成が似ちゃうこともあるんじゃね?
- 45 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 12:22:37.83
- >>42
すごく同意。
オリジナルなんてもうどこにあるか分かんないんだから
真似の真似の真似、、、はもはや個性だよ。
勝ったもん勝ちでしょう。
逆に真似されるほどの構成考えたんだって嬉しいんじゃないか?
心纏いさんが可哀想。
当のチームさんはそんな小さいこと気にしてないはずなのに
ファンの無駄なお節介で
勝手にネームバリューが落ちてく。負け犬の遠吠えみたいになる。
- 46 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 12:33:30.32
- 柳は纏いと作曲家一緒だしね。
好きなんだね。
てか今年は青色多かったな。
柳に鯱にらんまもだよね。
纏い意識されまくってるのに、セミ止まりとか…
そんな纏いに3年連続勝った鳴海最強!
- 47 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 12:48:44.57
- >>42
「真似の真似の真似はもはや個性でしょう。」
「勝ったもん勝ち。」
その意見も同意する。
ただ、オリジナリティを追求し、きめ細やかな構成を練り続ける。その過程の先にうまれた作品が評価されなければ、いずれは似たような作品が増えてしまう。
どまつりがこの先何十年と続くためにも、作り手には常にオリジナリティを求める姿勢で取り組んでもらいたいと思うだけ。
- 48 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 13:21:02.08
- 真似すると言う個性って事かな
だとしたら新しいものは産み出さない
新しい文化になりそうなものなのに停滞させたら未来はないと思う
- 49 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 13:34:29.39
- どまつりが芸術や文化って言うならそのままマネすることってモラルやマナーとしてアウトだよね
コンテストや発表会ってんならいいけど
みんなどっちと思ってるのか
どまつりはマナー悪い人も平気で受け入れるくらいだから問題ないのかな 笑
- 50 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 13:46:27.56
- 個性は確かに大事ではあるけど、諸刃の剣でもある。今年の夢人党は皆さんも驚いたでしょう?
心纏いもあの衣装と方向性を貫く素晴らしいチームだ。ここでもファンが多いし、どまつりになくてはならない存在。
ただ、残念な事にどちらのチームをファイナルに残ることができなかった。
一方で、夜宵やkagura、スタイルは違うものの炎流のようなエンターテイメント重視のスタイルが主流になりつつあると感じる。
この流れに追従するチームは今後も増えるだろう。
それだけに、笑"や半布里、猩々といったチームの存在が際立つことになるのでは?
- 51 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 13:59:30.61
- >>47
オリジナリティは追求してほしいとは思ってるよ。
柳だって
一部分をみればどこかがやったことある構成だったり似たような衣装であったりするかもしれないけれど
いざ一つの作品としてみれば
決して心纏いとは違うし
やっぱり柳として目新しいことしてると思うよ。
いちいちあげ足とるのは勝手にすればいいと思うけどもっと楽しんでみればいいのに。
ただ真似をするだけでファイナルいけるほどどまつりは甘くないわw
柳も心纏いも大好きなんで頑張ってください。
- 52 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 14:53:05.05
- 笑"は天神からパクってるからオリジナリティはない。
- 53 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 15:30:29.45
- >>46
最強の使い方w
猩々なんて7位じゃん
http://www.domatsuri.com/sp/report/2015/result.html
現実見てw
- 54 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 15:38:20.05
- 東京オリンピックのエムブレムみたいなもんじゃね?
結局模倣してるんだから模倣止まり。
考えて考えて構成や曲、テーマが似てくるのは分かるが、明らかに衣装の色、シルエット、帯、布ひらひら、法被の脱いで着方まで一緒なのはね。
観て良かった作品を真似たと言われても仕方がない。
いくら作曲家が同じファミリーみたいにしててもお互いどうなんだろうな。
近いチームだから言うに言えない状況だとしたら作曲家も変えるの検討すれば良くね?
- 55 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 16:55:28.33
- 突き詰めると素人のダンス発表会なんだよなぁ
音楽やダンスの素質あった人がいたとしても全員そうでは無いので凝った事ができない
運営もイベント専門会社じゃないから問題だらけでも対応する術を知らない
でも十数年もやってて言われる事じゃないよなぁ
- 56 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:03:24.36
- 夜宵は良かった。
本当にかぐや姫のストーリーを見ているようだった。
はじめの静寂と最後の華やかさのギャップがとても良いと思った。
- 57 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:05:16.48
- YOUTUBEで何度見ても良いな
- 58 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:08:39.54
- 柳はせめて色変えるくらいはしてほしかったね。
心纏いをリスペクトしてるんでしょうが。
- 59 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:13:21.05
- >>53
7位ではない。演舞順で並んでるだけ。
鯱より下は優秀賞で同じ順位。
- 60 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:21:07.99
- >>55
せめてダンスは素人の集まりってことで暖かい目で見ようぜ
- 61 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:28:05.46
- >>59
6位までは順位出てるんだから優秀賞は全部7位みたいなもん。
- 62 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:38:53.80
- 猩々がリスペクトしてるチームってどこだろう
- 63 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 17:39:58.52
- >>59
以前みたいに最下位までだしてたらね。
それでらんラン東海が泣いちゃって止めにしたんだっけ。
- 64 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 18:05:48.44
- ジュニア大会参加全チームに賞をあげるのユトリって感じ
- 65 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 18:09:39.65
- どまつりは分科会か何かで大黒天の真似を他のチームがやったり、年度によっては十数チームが同じような扇子を持つとか裏で繋がってる
柳は左の鵜が可愛かった
どまつりルールで地元の宣伝するてのが有って鵜の衣装に鵜の動きが審査員にもハマったのでしょ
元々、柳はよいチームだと思うよ
本物の猩々を登場させた時は賞とったよね確か?次年度はさすがに同じ手は使えないw
笑もそう
- 66 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 19:21:27.84
- 柳の衣装を頼んだ業者さんが今年は纏いみたいな衣装で仕上げてきてるんですよねー。
柳以外も結構似てるし…
- 67 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 19:32:53.41
- どこも似たようなもんじゃない?
色使いとかもカブってるの今に始まったことじゃないし。
金あるんだなぁ〜ってチームは金色使いが多くてケバさ似てるし。
- 68 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 20:44:22.19
- >>63
子供がいたら合格にする仮装大賞みたいだな
現実を見せる意味でハッキリ順位つければいい
- 69 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 21:15:16.25
- kagura よかったよ〜
- 70 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 22:11:47.02
- kaguraは去年大道具であんな恥さらしておいてファイナルだからな。
ルールとかマナーとかで審査対象から外されてもおかしくないだろ本当は。
運営がなーなーだから参加チームもなーなーになるんだよ。
- 71 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 23:12:12.95
- 作曲家が同じだと、どうしても強豪チームにテイストが似てしまうよね。
特に、鮎澤さん作曲のチームは和っしょいや華舞龍みたいな男女振りでメリハリをつけた構成をするチームが増えている気がする。(特にそでふれ系) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ff10ab09566257028a91b2c914d3026)
- 72 :踊る名無しさん:2015/09/01(火) 23:53:52.36
- >>71
テイストが違う曲が作れないから仕方ない
- 73 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 01:09:44.67
- <悲報>【佐野エンブレム】東京都、すでに4600万円分発注(´;ω;`)|保守速報
選考委員と佐野に全額賠償させるように抗議しましょう!
この税金で自殺寸前の日本人沢山救えます
- 74 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 01:57:56.72
- >>70
今年のkaguraの大道具のマナーの悪さとかは叩かれるほど目立っていないように思ったなぁ
- 75 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 02:05:11.07
- >>73
佐乃違いやで
- 76 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 07:53:56.83
- >>74
その言い方だとマナー悪い前提に読める。否定できんかw
- 77 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 08:54:47.04
- >>76
それは確かにww
まあ言いたかったのは、もともと悪い前提というよりか、去年がかなり非難されてたっていう前提だな
- 78 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 10:14:55.78
- 今年内閣総理大臣賞が新設されたけど、公務で忙しい安部首相はどまつりの映像を一度でも観たのかな?
東京オリンピックで開会式は無理としても、なんらかの形で鳴子の踊りを絡めるんじゃなかろうかと期待している。
まぁ、順番としてはほにやが一番可能性あるだろうけど。
- 79 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 10:28:21.99
- 見るわけないし
東京なら阿波踊りだな、体育大学の集団行進
- 80 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 10:32:08.72
- だよね。
忘れて下さいな。
- 81 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 12:02:50.95
- >>77
自分たちは参加者様だ的な奴らが多い印象は確かにあるが
なにやったっけ?
- 82 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 12:29:04.62
- 内閣総理大臣賞の名称を使わせてもらうには
どれだけの政治力が必要か?
知事さんが頑張るぐらいじゃ無理じゃないの
それにしても総理大臣賞の名はど祭りのチームには重すぎるのでは
もし札幌や仙台に遠征することでもあれば
これが総理大臣賞の踊りかい?
と言われそうな気がする。
- 83 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 12:49:09.78
- コスプレや競馬や高校生美術や富士マラソンでも
内閣総理大臣賞が貰ってるくらいだからたいした事無いよ
日本をイメーシ゛する物に与えられる
- 84 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 16:35:42.14
- 「どまつり」って、大掛かりなんやなあ
こいや祭りは市長賞も区長賞すらない
- 85 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 16:53:14.50
- >>82
内閣総理大臣賞出すのは内閣府だから
一定以上集客の有るの公共イベントで
少なくとも中部地方の各自治体巻き込んで地域振興に貢献してるって名目で主催者が報告書上げれば
YOSAKOIソーランよりこちらが貰ったのは意味は有る
黒い黒い言われるどまつりでも札幌よりは黒く無いって一応認められたかたちだからw
このジャンルの最高峰の大会って意味は有る
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E8%B3%9E
- 86 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 19:14:13.47
- 最高峰か?
真ん中でも無いのに、日本ど真ん中て名前のせいただろ
- 87 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 19:42:01.37
- >>86
多分そう、嘘だけどw
立ち上げの経緯とか開催委員会の構成とかが
札幌よりかなり行政寄りでまともだから
イベント運営自体は力不足でしか無いけどw
ファイナルに出てくる面子の構成を見ると
名古屋市内,県内,岐阜,長野,関西とか均等に選出して名古屋のYOSAKOIが沈んでも他地域に配慮して延命したいのがアリアリと判る
どんどんスポンサーも賞も増やして何とか維持したいんでしょ
地元、愛知や中部のチームが不利益を被る可能性が高いから可哀想では有るけど
- 88 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 20:05:33.02
- >>87
財団法人化してからは本当にそんな感じに変わってしまったよ
- 89 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 20:29:32.54
- 昔賞取ってて今取れなくなったチームに足りないもの。
例(名古屋の場合
・地域らしさ(三英傑、祭りなどの歴史背景など)
・民謡(名古屋囃子など)
・視覚的演出(名古屋名物、名古屋城、三英傑家紋に寄せたロゴなどが観て分かる)
・聴覚的印象付け(民謡に名古屋〜とか露骨に入れて歌う、歌詞に分かるように入ってる)
だと思う。
ファイナルに残るチームは財団法人化してから明らかに上記重視に基準が変わった。
- 90 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 20:35:52.70
- 例に挙げると、心纏いのように衣装にこだわりを持ってるのか何年も似たような衣装なのも親しみが生まれて良いが、歌詞に民謡がわかるように入ってない。
観てる側は名古屋のチームと分かりにくい。
そのため鯱みたいな露骨に名古屋アピールしてるチームに見劣りする。
名古屋の地域らしさのアピールが近年の心纏いにはたりないと感じる。
運営に媚びたくないのか、分かりやすい民謡を入れないから歌謡曲のようにしか聴こえない節がある。
もっと賞を取りに行く姿勢を出してもそろそろいいのでは?
- 91 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 20:52:02.26
- そりゃそう言う審査基準でやってますって
運営の詭弁だよ
DDMとか何処の地域のどまつり要素が有るんだよw
単純に参加地域とチームが分散して過去の強豪が古豪に為っただけ
甲子園でも有るじゃない栄枯盛衰が
そう言えば炎流もどまつり要素有るの?w
- 92 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 22:11:26.36
- どまつりを今後も開催し続ける為には
お金を集める事だけ
8月の最終週に名古屋市域中心部に
人員輸送,飲食,宿泊させてチームも観客もお金を落として貰う
県外チームが有利と思われるかもだけどw
集客力が有ることが認められれば役所や企業から金を引っ張れる
踊りを純粋に愛する人には失礼だけど綺麗事だけでは大衆の目を引いて演者からも出場して満足感が有る観客も楽しめるイベントには為らない、着替え場所の問題1つでも結局は金で解決するしかないんだよ
高知も札幌もそうやって存続している
- 93 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 22:32:02.42
- 大きいイベントアピールのためにムチャクチャな観客数カウントしてるしな。デモで来てた連中も観客にカウントしてるだろうな。
それでも200万人越えは盛りすぎと思うが。
何年か後には500万人とかいきそうだよな。
- 94 :踊る名無しさん:2015/09/02(水) 22:55:20.12
- >>92
県外からチームをもっと集めたいなら"どまつり性"というのがネックになるね
地元の熱心なファンですら人によって解釈が異なるのに、県外のチームには何をどう表現したらいいのかわからない
県外のチームには地域性とか全然関係なく、一期一会、千客万来、商売繁盛、愛と絆とか自分達の好き勝手なコンセプトで
その年の踊りを作り上げてるチームが多いから
- 95 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 01:05:30.26
- 特に最近は関西の勢いが凄いね。
関西チームはとりあえず規模が大きい所が多い。演舞の構成がもう少し上手くなれば、今以上に勢力図は変わると思う。
- 96 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 01:21:41.92
- 関西の勢いは殆ど学生チームだから続かないよ
上手くなるにも学生同士の争いか他地域に遠征するしかないしそろそろ頭打ちだと思う
今年の炎流は色々とやり過ぎて纏まらなかったのが判るし
関西は社会人チームの受け皿は殆ど無い
演舞レベルは定着しないよ学生だけじゃ
それより中部の強豪の弱々しさが今年は気になった
雨のせいも有るかも知れないけどステージで足元を気にするチームが多かった
学生はその辺勢い重視だからw
関西人より
- 97 :vu:2015/09/03(木) 05:59:55.14
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
- 98 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 06:11:16.68
- >>96
ソーラン系は運営側の基本方針が勝ち負け・賞争いだから、学生も卒業して大人になったらYOSAKOIから離れていくって感じがつよいね
その点よさこいの方は経験豊富な社会人チームや企業チームが多くて学生チームは見劣りする傾向にあるね。
- 99 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 10:03:44.21
- >>98
関西は大人チーム殆ど定着しないね
滋賀の赤鬼とか大阪の嘉門とかいらっしゃるけど人数もチームも少なすぎる
後は地域のお婆ちゃんと孫チームばっかりw
何故か和歌山はチームも祭りも多いけど殆ど関西以外に出てこない
基本的に祭りで踊るのが好きじゃないんだよ
学生さんって関西地元ばっかりじゃないしね
気質の違いだろうか?
- 100 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 10:11:25.15
- 関西も賞があるような祭があれば定着するのでは?
こいや祭はどまつりと比べてどうなのかな?
関西人のほうが勝ち負けにこだわりそう。
- 101 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 10:53:26.20
- >>100
こいや祭りは学生さんのボランティアで成り立ってる凄く素朴な祭りだよ
関西学生オールスター戦みたいな和気あいあいの雰囲気、滅茶苦茶楽しいけど
勝ち負けには拘りそうに見えるけどそもそも関西の祭りの賞に権威が殆ど無い
去年の流鏑馬の時の炎流が関西の賞殆ど持っていったけど誰も勝ち負けやスタイルに文句言う奴は居なかった
それぐらい緩いんだよ
- 102 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 11:14:15.67
- >>100
こいや祭りは関西学生の甲子園みたいなものだね。炎流以外の関西学生は殆どが、こいや祭りが本祭。まあ、本祭じゃない炎流が10年連続準大賞以上だけど。
- 103 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 12:09:02.89
- >>100
賞はあってもいいんだけど
主催者が賞取りレースを煽る運営をすると
人気がでるのも早いが飽きられて衰退するのも早いよ
短期に人気イベントにしたいならコンテスト形式
長期に続けたいなら賞取りを煽らないお祭り形式ということかな
- 104 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 12:43:02.58
- 何年か前に笑"がこいや祭りに出て、準大賞取ってたんじゃなかったっけ?
今年は半布里が出るとか言ってた気がする。
- 105 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 12:59:22.22
- >>104
12の何が何でも大賞の時だね。
笑”が準大賞で白けた空気が流れたみたいだね。
- 106 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 13:15:56.84
- 半布里も東京の生っ粋も来るみたいね
流石大阪、高知系も札幌系もごちゃ混ぜやん
半布里の本気はどんな空気になるんだろう
毛色が違いすぎるw
ttp://koiya.net/info/16thmaintt
- 107 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 13:55:56.24
- 高知ほにやとかどまつりに出た時は、あまりの運営黒さにすっかりやる気を無くしてたよね
- 108 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 14:24:00.35
- >>93
あの阿波踊りで約135万人だからな
200万人がいかに盛った数字かということ
主催者発表の数字をツッコミなしでそのまま伝えるマスコミもあやしいよね
- 109 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 14:28:47.96
- 阿波おどりの観客数は本当に多いし密度が凄い
それでも発表人数多いなって思う
それ考えるとどまつりの人数は盛りすぎ
栄とか大津通に居る人間全員カウントしてんじゃねw
- 110 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 19:08:36.45
- 高知のパクりをパクった祭り
- 111 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 19:14:09.00
- >>101
確かに関西は賞の権威がない。
おそらくこいや祭り以外で賞を意識するチームはほとんどないと思う。
ただ、炎流が関西の賞をほぼ総なめにしてるのは毎年のことだから、そこに批判は起こらんよ
- 112 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 19:15:53.96
- どまつりだってたいした権威じゃないってのは禁句か
- 113 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 19:20:43.25
- >>112
どまつりはあるだろう。
一応、よさこい3大祭だし、YOSAKOIソーランよりレベル高い
- 114 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 19:20:47.73
- >>112
YOSAKOIソーランとよさこいを
包括する存在として内閣総理大臣賞を出せるんだからこれから権威が付くよ
何せ日本ど真ん中祭りだからw
- 115 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 19:47:26.22
- なんだかここの書き込み見てると、名古屋だとか高知だとか札幌だとか言い争ってる場合ではない気がする…&#128167;
本気で運営が協力してよさこいやソーランを守っていかないと、衰退する。
ぽっと出の目新しいことばかりではなく、伝統と革新の両方をを大事にしないと、マジで消滅しそうで怖い。
(通りすがりのよさこい好き)
- 116 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 20:36:13.94
- 守るような伝統があるほど古いものじゃないけどな
- 117 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 21:02:56.57
- 日本によさこいでもYOSAKOIソーランでも存在する必然性が有れば伝統として残るんだろうけどね
札幌、高知は何とか維持するんじゃない?
ど真ん中祭りは…
ただの和風創作ダンスコンテストに為ってるかもw
そうならない為には権威付けの為の内閣総理大臣賞を生かして札幌も高知も巻き込んだイベントにするしかないねw
- 118 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 21:30:54.13
- 最近は、鳴子踊りなのか不明なのばかりだしな。
鳴子を、有効に使ってるチームに勝ってもらいたい。
- 119 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 22:08:50.81
- 常磐、何となく嫌いだけど、鳴子をちゃんと使ってるところは評価できるわ。
- 120 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 22:27:44.21
- DDMが元凶。
ブロック落ちしない不思議。
- 121 :踊る名無しさん:2015/09/03(木) 22:38:48.72
- 常盤とか他のチームが挨拶してもシカトで有名。
なんでも土井とかいうトップが他のチームと関わるなと言ってるらしい。
たいした賞もない癖にプライドだけは一人前。
挨拶も出来ないチームとかそもそも地域に受け入れる訳がない。
- 122 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 00:38:00.19
- >>121
チームの踊り子、どれくらい喰ってるんだろうねー
- 123 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 01:06:22.26
- >>120
DDMが大賞とった年からどまつりは変わった気がする。悪い意味で
よさこいというよりダンス
- 124 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 08:26:45.64
- 今のDDMはド派手な衣装着てるだけのチームという印象しかないな。申し訳ないけど、毎年代わり映えのしない空気感。
連覇したころの新鮮さは無く、きっと飽きられている。今後、賞取りしたいなら今のままでは無理だと思う。
- 125 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 08:27:08.23
- 内閣総理大臣賞って、来年開催の伊勢志摩サミットで、大賞チームを演舞させるための布石じゃないかな〜
- 126 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 08:38:02.98
- DDMって、ど真ん中祭り以外の祭りでは見ないんだけど、大賞チームが招待される台湾のランタンフェスティバルには出てるんだよね。
- 127 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 08:50:32.17
- こんなことじゃ、日本ど田舎祭りになるぞ
- 128 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 09:00:04.71
- だってDDMは、保護者のマナーが最悪で、ゲストで呼んだどの祭りも、二度と呼びたくないと思ってるもん
- 129 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 09:00:13.15
- >>127
日本は東名阪福以外は田舎だから間違ってないよ
- 130 :名無し:2015/09/04(金) 10:17:24.67
- 笑"とかも小さいチームには挨拶しないけど大賞とってるよ
堀留のファミリーマート占拠してても大賞獲ったよね!
常盤のそういうところって俺も嫌いだけど踊りだけは認められてるって事だからそれでいいんじゃない?
大賞発表の前に犬山の議員が笑"の大賞有難うって言ったときはビックリした
そんな話ホントにあるんだね…
どうでも良い話だけど…
- 131 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 10:45:13.60
- まぁ、全く挨拶もできないチームは論外として、挨拶しすぎるのも問題だと思う(笑)
チーム同士、すれ違う時、挨拶が止まらないけど、あれ、正直疲れる(笑)
- 132 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 11:15:29.55
- DDMはすごい上手いよ。今年はいまいちだったが
>>111
どまつりは肩書だけ気にしてる。他の地域は純粋に楽しむ祭りなのに
財団で365日活動してるからレッテルが必要なんでしょ
>>121
個性かなと見てたけど
ステージでもツンツンした感じだが、普段もそうなんだ?
毎年あの衣装とフリツケスタイルで行くのかね?
- 133 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 11:20:47.35
- 笑゛は2006年くらいまでは良かったけど
2007-2015年は5-8位くらいが正当な評価だと思ってる。賞取ってるのが謎なんだけど
- 134 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 11:42:18.38
- >>125
その昔洞爺湖サミットの時
各国首脳のまえでyosakoiソーランを踊ったんだがその時の首脳たちがつまらなそうに見ている写真が新聞に載って
なぜあんな伝統でも文化でもないものを見せたのかと話題になったことがある
- 135 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 11:49:23.01
- >>125
5年くらい前から海外向けに日本文化アピールが目的
アニメやコスプレやAKBが発端
だから外国人が見て日本っぽい物が含まれていれば選考対象になるよ
- 136 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 11:54:39.14
- コスプレで選ばれた人は税金で海外のイベントに参加させられていたな
- 137 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 14:20:43.92
- 常盤は踊りは上手い感じだけど、それ以外なにもないね。
振り付けも、構成も、想いみたいなのもなんもない。
ただのダンスロボットだからまったく面白くない。
- 138 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 14:42:03.06
- 常磐、今の百華夢想のメンバーがいた頃のが振り付けとか曲とか好きだなー。
今のも好きだけど振り付けが早すぎて情緒?がない
ホントにダンスチームになってしまったね。
プロデュース側の方針なんだろうけど
- 139 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 16:05:06.36
- 常盤はあの人のセフレチーム
もう一つのチームは元セフレチーム
- 140 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 17:31:56.39
- >>139
そういう情報はいらないから。
関係者の方だとしたら、身内を貶めるネタは考えて書き込んでね。
- 141 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 18:45:53.24
- みんな今年のアンダーはどう?
Jr.よりらんごくだと思うんだが
- 142 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 19:19:53.45
- ちっさいチームは上手かったね。Jrだけは無い
- 143 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 19:22:39.05
- アンダーだからみんなちっさいだろ
- 144 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 19:35:58.34
- よすがよかったと思うんだけど
- 145 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 19:36:52.68
- よすがよかったと思うんだけど
- 146 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 19:40:53.45
- 2015年ど真ん中祭り(どまつり)の意見をまとめてみた。
http://togetter.com/li/866632
- 147 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 19:48:45.96
- >>141
現地にいたが、殆どの観客はRANGOKUが大賞だと思っていたみたい。
それが準大賞だったので、じゃあ大賞はどこだ?とザワザワしていた。
結果は知っての通りだけど…
- 148 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 20:25:52.41
- 笑゛jrのやつって新作?
2月にあった15周年のやつで見たんだけど。
やはりサントリー様の力?
kaguraの表彰の時も、サントリーの役員が「白川公園で見てました」とか言ってたような。
- 149 :踊る名無しさん:2015/09/04(金) 22:55:59.15
- サントリーってふつうの協賛企業より深くどまつりに関わってるの
運営や審査になんらかの影響力をもってるの
- 150 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 06:59:34.75
- >>144
うまいとは思ったけど、あまり伝わってはこなかった。
- 151 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 09:13:36.80
- 表彰式にフランスパンがプリントしてあるトートバッグもって上がってくれるチームが居たら面白かったのに。
- 152 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 10:16:43.95
- >>144
良かったと思うけど、
もっと大人数で見たいと思わせる振りだった
熱意は感じたので、今後に期待
- 153 :踊る名無しさん:2015/09/05(土) 18:51:23.78
- まだ一週間なのにここも元の静けさを取り戻したかな
相変わらず一瞬だけの盛り上がりだな
- 154 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 00:53:20.47
- まぁ、どまつり板だからね。
他の子とシャベリタキャ他行くよ 笑
- 155 :名無し:2015/09/06(日) 00:54:50.61
- サントリーの話だと去年の参加チーム全チームにサントリー商品の差し入れをしてるって聞いた
けどもらった?
笑"とjrはもらってるけど…
どまつりと接してるというより単に犬山にサントリーの工場があるから笑"を通じて関わってるだけかも
- 156 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 02:21:04.30
- あい
- 157 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 06:43:56.06
- うちのチーム入賞してないけど、差し入れもらったってチームある?
- 158 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 08:43:41.90
- 入賞チームは今後、どんなまつり出るのよ?
県内の小さいまつり?
県外の大規模まつり?
地元派?進出派?
やっぱり来年の大賞狙うには、強豪が揃うまつりに進出するのかね?
- 159 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 10:25:55.25
- アンダーのはちきんってチームどうでした?
- 160 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 10:55:09.07
- >>158
関西のチームと鯱は、今週の神戸よさこいに出てるね。
あとは、こいや祭り、おいでなんしょ祭、KOBE ALIVE、にっしん夢まつり
のどれかに大体出ている感じ。
まあ、安濃津と名古屋まつりで結構見れると思うが…
イメージ的には、ファミリーチームは地元優先、
学生チームは横のつながりを優先といった感じかな。
- 161 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 11:02:16.81
- 半布里みたいに犬山でドヤってたら
どまつりでドン底まで墜ちたりするチーム有るよねw
- 162 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 11:13:18.51
- >>159
既視感は凄くあったけど、世界観は伝わった。
見ていて楽しかったし、良かったと思う。
- 163 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 11:21:01.25
- >>161
ドヤってるかどうかは別にして、輪舞曲は何とかしてほしい。
犬山で前年演舞の踊り収めをするんだけど、
その時のデキが毎年素晴らしいんだよね。
で、どまつりで新年度演舞を観て、完成度の低さにがっかりする。
本命がどまつりでなさそうだから、仕方ないのかな。
- 164 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 11:25:45.71
- >>163
中部地方のチームは
みんなどまつりにピーク持って行くんじゃ無いの?
- 165 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 11:44:25.93
- >>164
輪舞曲は関西のチーム。
中部地区のどのチームも本命はどまつりでも、どまつりより上のレベルのまつりで本気でたくさん経験してほしい。
ど真ん中と言っているのに井の中の蛙はカッコワルイ。
- 166 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 13:08:06.66
- 中部地区のチームが他地区で大賞とってるの?
- 167 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 16:28:12.52
- 中部地方はよさこい後進地だから
- 168 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 19:27:36.42
- 関西のチームはこいや祭の予行練習でどまつりに参加。
こいや祭の去年の大賞はどまつりでは入賞すらできていない輪舞曲。
- 169 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 19:32:58.70
- 安濃津よさこい2015
参加チーム
http://www.anotsu-yosakoi.com/team.html
- 170 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 19:34:25.96
- 去年の神戸ALIVE大賞は今年どまつりファイナルに残った湊、準大賞は夜宵。三年連続大賞だった常磐には殿堂入りが送られたそうな。
- 171 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 19:45:10.72
- >>169
夢想漣えさし!!
見に行きたい!
なぜ北海道のチームが3つも?
中京高校保育クラス…汗
- 172 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 20:03:34.37
- >>171
えさし始め北海道のチームが出るのは毎年のことじゃん。
バサカニみたいに蟹汁やラーメンも販売してるし。
それよりも笑゛が出るのが珍しい気がする。
三重のチームで、だったらあげちゃえよが一昨年あたりからどまつりに出なくなったし、去年は一昨年と同じ「だったら星人」を使い回してたから、心配してる。
- 173 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 20:13:12.31
- >>171
そうなんだ!聞いたことくらいしかないあまり詳しく知らないまつりだったからビックリしました。
- 174 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 21:06:05.62
- >>173
中京高校も毎年出とるよね
- 175 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 21:30:39.05
- >>172
安濃津よさこいの名誉顧問は札幌YOSAKOIソーランの創始者 長谷川岳氏だからね
ひらがなのよさこいを名乗っているけど運営方法は札幌流のYOSAKOI
だから毎回札幌のチームがやって来る
- 176 :踊る名無しさん:2015/09/06(日) 23:11:02.74
- >>173
参加チームは地元中心だが、
いいスポンサーがついているのか、
ステージもゲストもかなり豪華。
- 177 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 00:07:05.58
- >>168
関西のチームはどまつりでセミファイナル以上に上がれる前提がないんだよ。
関西で当時から無双してた炎流ですら、2013年にファイナル進むまでは敢闘賞どまりだったし。
- 178 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 00:11:46.56
- >>157
こういった疑問はすべて流される
それが答え
- 179 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 01:03:41.80
- >>177
よっぽどその年の演目がハマるか組み合わせに恵まれないと関西学生のどまつりファイナルは難しいよ
炎流は去年勢いで取っとかないとよっぽど演目に恵まれないと今後は厳しいね
今日も神戸よさこいでは客は多いけどウケは鯱とか輪舞曲,踊り侍に負けてる
関西の学生は今年の炎流になら勝てるって
やる気に為ってるよ
- 180 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 01:55:39.11
- 何にしても来年もまた雨で同じことが繰り返されたら(ナディアパーク出入り禁止になったんだっけ?)見限る人も続出しそう
遠征して来てるチームは参加に二の足を踏むだろうね
地元密着を目指すなら願ったりだがw
- 181 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 08:08:19.61
- >>179
さすがに輪舞曲に負けてるとは思わなかったけど。犬山の影響もあって、東海では評価が高いけど、今年の関西では5、6番手だと思う。
- 182 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 13:31:54.86
- 安濃津よさこいは半分以上ダンスチーム
ダンス大会としては良いがよさこいとしては最低
トランペット演奏で賞を取るような大会
>>180
毎年それで開催されてるから問題無いよ。5年くらいは雨が振ってる
- 183 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 16:38:08.08
- >>182
毎年それで開催されてるから問題だろ
びしょ濡れや泥だらけで汚されまくったらさらに出入り禁止の場所が増えて休憩もできなくなるじゃん
少なくも雨天時は土の会場は中止にしないと
- 184 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 16:40:17.25
- もうみんなモリコロパークでやったらエエんじゃw
200万人来るかは知らんw
- 185 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 16:44:05.85
- だったらあげちゃえよはファイナル審査前に他チームが小さく固まって待機してるのに大きく広がって隊形確認し始めて一般客の邪魔になってるの見てから嫌いだわ
- 186 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 17:59:19.22
- >>184
名古屋市内で無いと、いくら超人気イベントのどまつりでも200万人は厳しいな
稲永あたりでいいかな
土のグラウンドだから雨の日は泥まみれだが周辺に出入り禁止になりそうなもの無いし
- 187 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 18:34:17.26
- 200万人がどれだけすごい数字かというと
こんど宮城県である嵐のライブ
一日5万人動員で4日で計20万人動員予定
JRは臨時列車108本増発 ホテル旅館はすでに空きなし
20万人でこれだから
- 188 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 18:51:16.43
- >>183
出禁って誰か確認したの?
ナディアのトイレ使用禁止は、運営の自己判断だと思ってたんだけど
- 189 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 19:35:27.91
- >>182
どうりで伊勢神宮の秋の奉納の舞いには安濃津からチームが呼ばれることはなく高知からチームが呼ばれたりするわけだ
- 190 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 20:34:41.83
- 安濃津よさこいは暴走族みたいなラッパーみたいに客にファックユーみたいなのが賞を取ってマジ引いた
公式の掲示板は踊り子からも高知からも客からも苦情殺到で何年も前に閉鎖したし。質問メールも届かない
- 191 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 21:50:38.93
- >>188
あ~真実は知りたいわ~店舗側から出禁にしたのか汚しまくって苦情来たからそうしたのか苦情来る前に出禁にしたのかでえらい違いだ
- 192 :踊る名無しさん:2015/09/07(月) 22:54:01.96
- >>191
ずっと矢場公園にいたが、たった1回だけ、物凄く淡白に、
ナディアのトイレは使用せず、公園のトイレを使用して下さい
というアナウンスがあっただけ。
苦情がきていてあの対応は流石にないと思うが…
- 193 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 00:08:53.99
- >>159
はちきんはU-40大会の最終審査で初めて見たチームだったけど俺は好きだよ
フォーメーションや小道具、大道具の出し方や順番がよく考えてあって見せ方が分かってる人が作ったって感じた
できればもっと大人数のチームのフォーメーションをこのチームのフォーメーションを考えてる人に作って欲しい
- 194 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 00:21:29.58
- >>192
そうでしたか、1回だけじゃ聞いてないわけだ
でもあの運営だから言い訳のためにアナウンスしただけの気もするし
踊り子が目立つ格好で買い物もせずにトイレ専有して汚してりゃ
そんなアナウンスも仕方ない
- 195 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 00:25:38.74
- >>188
>>192ってことで事実だね~
- 196 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 01:03:32.26
- 会場周辺の付帯施設の使い方とかは
まだ学生チームとかのがマシだわ
最悪なのはダンススクール系の所とか
統率取れないのにスクールかよってw
- 197 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 01:22:16.70
- 1 全てに統率取れてるチーム
2 踊りのみ統率取れてるチーム
3 全く統率取れてないチーム
3は上位進出が無いせいか比較的普段の行動が控えめなんだが、2はオラオラな奴ばっかで1番質が悪い
- 198 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 03:57:44.49
- >>197
どまつりのファイナル組なんて大半が2だよね。
上にもあったけど、常盤とか鯱なんてマナーのマの字も無いからね。
もちろんマナー良い人も居るけどファイナル組の名前を背中に背負ってんなら全員に気を付けさせろよって思う
- 199 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 07:52:49.01
- 安濃津に審査結果にステージ上で文句言う今村組は出ないんですね
- 200 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 08:32:15.37
- >>187
市の規模が違うんで一概には言えんが名古屋近辺の宿泊施設もいっぱいにはなる
同じ日に嵐と同程度の集客力があるコンサートがあったりするからだけど
遠隔地からどまつり見に来るなんて参加者とその関係者以外ほとんどいないだろう
そうなると名古屋近辺のかなりの割合の人が見に来ないと200万人にはならないが
その余波で会場以外の人が集まる施設が閑古鳥とは聞かないしな
いったいどこから集まるのか謎
- 201 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 08:38:27.36
- 前夜祭だけで観客17万人だって。
ナゴヤドームでの中日戦が満員の時の約5倍。
あのステージの前で何人が見れると思ってるんだろ。多く盛っても2500人程度だろ。
- 202 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 09:09:17.92
- >>201
約4時間で17万人とすると1時間あたり4万人ちょっと
5万人としておこう
土日は10時間づつとして50万人×2日で100万人
週末だからその倍は来るので200万人
だいたい計算合った笑
最初の17万人から当てにならないのは確かだか
1時間で何万人も来たら地下鉄パンクしそうだが混んでる以上の話を聞かないな
- 203 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 09:24:05.82
- >>200
名古屋市の昼間人口256万
どまつり来場数220万
会場になってない場に30万
えーと・・
- 204 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 09:54:57.67
- 中国並みの嘘つきだなw
- 205 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 12:37:08.34
- >>203
2日で200万として1日100万
開催時間が1日10時間として1時間10万
会場に入って見れる人が2万とすると8万が入れ替わり続ける勘定
いくら延べ人数とはいえ無理じゃないか?
- 206 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 13:35:25.41
- どまつりは
観客動員数ゼロ
とか言ってた頃がピークだな。
- 207 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 13:49:19.22
- もう変な見栄張らなくて良いんだけどね
踊る方も見る方も楽しめるイベントならば
観客数0カコイイ
なら総踊り曲
もうちょっと考えて欲しいよなw
うらじゃとかこいや祭りとかローカルイベントの総踊り曲のがはるかに良いよ
あれは覚えやすいし踊りやすい
- 208 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 15:46:56.91
- >>206
じゃあやっぱり
金城ふ頭かモリコロパークで又、観客数ゼロを目指そうw
- 209 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 16:11:26.96
- 一応まだHPには観客ゼロと書いてあったような
ニコ生中継や観客数発表と矛盾w
しかし、実数把握してるのかね?
- 210 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 16:49:45.79
- 総踊り曲 は全国でもワーストに入る出来じゃね?
あれで踊れるかっての
観客動員数ゼロ ってクラブやディスコや盆踊りでしょ。無理が有るし人に見せるよさこいでは無くなる
- 211 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 16:57:18.68
- >>199
安濃津よさこいはよさこいじゃないからw
よい突っ込み
どまつりで安濃津だったらあげちゃえよを審査から外したのは良い判断
- 212 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 17:10:29.17
- 半布里はステージ前で見ると大賞候補に匹敵する出来だけどな。解せない
上から見ると違うんだろか?
- 213 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 18:13:14.19
- >>212
半布里はホント残念。
同じブロックに夜宵がいて、この2チームの潰しあいが一番勿体無かったと思う。
半布里が悪かった訳では無く、夜宵の出来が素晴らしかったと素直に賞賛できる。
問題はセミファイナルなんだよね。
あの結果だけは絶対に納得出来ないし、許されないと思う。
- 214 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 19:12:37.73
- いかにキンキラギンギラ絢爛ドーン!できるかを競うんだからしゃーない
- 215 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 19:40:33.29
- >>212
セミの結果について言うのはわかるが、半布里はファイナルに行くと揃っていないのが目立ってしまう。
見せ物としての劇的な部分や迫力、観客へのアピールはいいが、速すぎて揃いすぎてない。
自分も猩々のファイナル行きには疑問視してるが、少なくとも猩々は半布里と比べたらよく揃っていた。だから、猩々ファイナルとは思わないけど。
- 216 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:11:51.17
- >>214
それも審査の要素でしょう。
でも、今回のどまつりで一番速くて揃ってるバランスを取れてエンターテイメント性もそこそこあったのは、ぶっちぎりで笑゛で、間違いなく2番手は夜宵だった。kaguraとの差は大きかった。kaguraは4位以降と僅差だと思う。
しかし、出番が終わって大賞が決まる前に近くに笑゛のOBがいて、「今年の笑゛としては良かったと思うけど大賞ではないな。」と言っていた。
- 217 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:39:02.45
- >>216
セミファイナルはどう思う?
- 218 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:46:56.24
- >>217
好みや見る観点によって違うと思うけど、個人的には、僅差で半布里、心纏い、猩々だと思う。しかし、猩々の揃ってる様子は無視できない。
なのに、やたら司会者が猩々の年代が様々なことを取り上げたりするから、猩々の印象が悪くなる。なのに大賞だから余計に周囲から反感を買っている部分もある。残念。
純粋に出し物として猩々は良かったとは思う。それを若干心纏いや半布里は上回ってると思う。
- 219 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:53:39.18
- 大賞×➡ファイナリスト
- 220 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 20:57:07.16
- >>218
セミファイナルから出てくるあのデブのおっさん。ラジオパーソナリティーなん?
一昨年くらいからやってると思うけど、苛立つほど司会が下手。
演舞について的外れすぎてろくなコメント出来ないなら一切喋らないでほしい。
- 221 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 21:02:30.19
- >>218
概ね同意だけど、
審査員のいる場所と審査基準を考えると、
猩々の方が上に評価されるのも仕方がないと思う。
動きだけでなく、衣装の色・形・柄も含めた全体的な一体感や綺麗さは、
笑゛、夜宵、猩々の3チームが抜けていると思う。
半布里は衣装のせいで、遠くからは綺麗に見えない。
- 222 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 21:19:34.68
- >>221
同感。
一体感という観点で言えば確かに3チームは群を抜いている。
一体感で言えばYOSAKOIソーランは激しく力強く一体感がある。平岸天神とか、去年の夢想漣えさしとか。
高知よさこいは、どまつりより人数も年代様々で驚異的な一体感がある。「ほにや」とか「とらっくよさこい」とかは、現地で見ると何十メートルにも及ぶ長い隊列なのに、先頭から最後尾までおばちゃんからちっちゃい子供まで、すべて、一寸の狂いめなぬくは揃っている
- 223 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 21:21:43.46
- 一寸の狂いもなく揃っている。
笑゛や夜宵は派手さやストーリー性があって、他の2つのまつりに比べると、一般人が分かりやすい。
- 224 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 21:45:02.46
- 笑゛の大賞に異議はないが、今年は夜宵にあげたかったな。
- 225 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 21:48:47.47
- ダイナミックさや、大胆さ、迫力には欠けるけど、猩々の振りって意外と難しいことやってんだよね。
あれを全世代が同じようにこなしてるのは評価すべきポイントだと思う。
それに、セミの動画見たらわかるけど一番揃ってるよ。
まぁただ、最後にわざわざ年齢アピールするのはどうかなーと思ったけどね笑
- 226 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 22:10:36.82
- 結局、審査員の好みなんじゃないかと・・・。
猩々がどうのこうのより、審査員の面子はあれでいいのかと毎年思うわ。
- 227 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 22:44:38.22
- 半布里も60代いないだけで、一桁から70代までいるんだけどね。
あの早い振りを揃ってないなりにも揃えてあの迫力で仕上げてきてる点は評価するべきだと思うけど、セミファイナルの演舞は揃ってたから凄く良かっただけに残念だったね。
終わったこともーなんともならんけど審査結果は公開してほしいよね。
- 228 :踊る名無しさん:2015/09/08(火) 22:52:40.61
- >>226
三船美佳で観客が盛り上がる時点でお察し
- 229 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 01:27:47.46
- >>228
宗教絡みなんですかね?
宗教絡みのチーム、ファイナルに出てたし…
- 230 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 01:36:15.33
- >>229
あ、宗教よりもゲーノー人が来てるだけではしゃぐ客層が脳天気でいいな~と思っただけれど
- 231 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 02:43:56.39
- 笑゛はフォーメンションは良いかも知れないが、
他チームと較べて個々の動きも振り付けも迫力も勢いも表現力も劣るぞ
前で見てるとえっ?なんでこんなチームが賞なんか、もっと他に良いチーム
>>221
審査員は遠くから見てるよな
今大会の迫力は半布里がトップレベルだったな、確かに衣装では損か?
- 232 :名無し:2015/09/09(水) 04:54:33.49
- 笑"は豊川、犬山の方が揃ってたと思う大分、劣化した感じがあるのと2008年の演舞の方が
もっと迫力があった。
ここ最近は審査圏内ではないと見てる…
- 233 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 05:43:03.56
- >>232
逆だな。
犬山の時は「笑゛どうした!?」ってくらい完成度低かったし、個々の技能はこの時から高かったが全く揃ってない。
その後も笑゛特有の腰の低さや動きの大きさはあるものの、瑞浪まで揃うことは一度もなく、きっとどまつりには合わせてくるだろうなと思っていたが、前夜祭もまだ揃ってなかった。
パレード審査はどうだったか見てないが、唯一迫力があり揃ったのがファイナルだと思う。
過去の笑゛を知っていれば、笑゛ならもっとできるだろうと思う。
つまり、今年の笑゛はそういうレベル。
- 234 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 05:48:05.14
- 笑にはこの地域の代表として、もっと上を目指してがんばってほしい!
- 235 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 12:12:27.77
- 悪天候で電車が止まったりしても強行したんだろうなと今回の台風でも思った
会場近くに宿泊ならいいけど地元チームだと通いになるから来れない可能性あるけど開催時間までにメンバー揃わないと失格かな
- 236 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 12:38:29.36
- 2013年の日曜日のあの雨ででもやったくらいだから、よほどの荒天でない限り続行だろうね。
雷が鳴ってても、参加はチームの判断って運営から通知来そう。大津パレードの審査前とかだったら、勇気ある決断するチームいるんだろうか?
あれだけスケジュールが密になってるので、数時間だけ演舞不能でもリスケは効かなさそう。土曜中止の場合に日曜に審査のスケジュール組み込むとかは無理だろうし。
今日(台風)みたいな天気だったらさすがに中止かなぁ。
でも、今の名古屋の状態だったら「やれたのに〜」ってブースカ言うチームいそう。
- 237 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 16:17:11.84
- >>234
犬山祭りや猩々や
伝統文化を入れる事で特別優遇されて。実力が有るわけじゃ無いから
- 238 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 16:22:46.86
- そういや高知よさこいでは、笑゛は全く見向きもされなかったな
縁や平岸は大盛り上がりするのに
- 239 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 19:15:59.90
- >>237
>>238
そう!だからこそ上を目指してほしい。
なぜなら大賞チームが上目指さないと、どまつりの他のチームも向上しないし、どまつりは衰退するから。
- 240 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 20:24:08.50
- >>238
高知よさこい???
こうべとこうちの打ち間違いでは?
高知には3チームとも出ていないが
- 241 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 20:31:14.08
- >>240
前に縁と平岸天神は高知出てたよ
全国大会だったっけ?
- 242 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 21:07:04.02
- >>241
>238の書き方だと今年または最近のことのような印象を受けるが
ここ数年で札幌のチームが高知に出場したのはVOUGEと光一天ぐらいしか聞かないなあ
それに肝心の笑"が高知にでたことも聞いたことがない
- 243 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 21:26:11.92
- ごめん
縁や平岸は他県でも人気て意味
- 244 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 22:27:29.99
- 平岸天神や縁のように、笑゛や鯱はどんどん他県へ出て、どまつりの広報活動をすると名古屋も盛り上がるかも。
- 245 :名無し:2015/09/09(水) 22:50:07.97
- 高知だと思う…
過去に笑"メンに高知よさこいの感想聞いたら「本場といえ高知はあの程度。所詮、
レベルの高いチームが満足に踊れる祭りじゃない」と言っていたので
- 246 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:02:53.88
- 夜宵やkaguraは他県の祭りへ積極的に参加してるイメージが強く、それなりの実績を出していると思う。
笑"については、こいやで準大賞以外では以外にも実績は無いかも。高知のえんせは元々畑が違うので参考にならないし。
どんどん外に出て行けばいいよ、笑"は。足りないのは外に出て行く意欲だから。
半布里のこいや祭り挑戦は楽しみ。大賞狙えると思う。
- 247 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:39:59.34
- >>245
ひょっとしたらギャグで言ったのかね
- 248 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:42:10.74
- >>245
ぷぷっ!
ゆっくりで揃うのは当たり前じゃんと思ってるチームはレベルが低い (苦笑)
じゃあ、高知で揃えてみてって話。
大体、そのまつりに参加するなら、そこのよさをしっかり吸収してほしい。なんのために遠征してるの?
そんなこといってる人がいるチームはいつまでたっても井の中の蛙。
- 249 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:44:09.47
- >>246
笑”は過去にソーランでファイナルやセミファイナルに残ったことあるぞwあと、来年も5年ぶりにソーラン出るらしい
- 250 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:46:16.30
- >>247
禿同
- 251 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:49:07.10
- やっぱり今の日本ではYOSAKOIソーランと高知よさこい全国大会の両方で活躍しないと、全国的には揶揄されてしまうくらい、一般の目は肥始めている。
- 252 :踊る名無しさん:2015/09/09(水) 23:49:21.10
- 猩々は敢闘賞止まりだったな確か
- 253 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 00:15:54.77
- どれだけ踊り評価されてても踊り子たちの態度とか発言が悪いから笑"あんま好きになれんなと思ってしまう自分がいる。
- 254 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 00:41:28.94
- 高知で笑見た時はぜんぜん駄目だったな
- 255 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 00:42:05.81
- 高知で笑見た時はぜんぜん駄目だったな
- 256 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 00:45:49.91
- 地元で態度が悪いチームが他の県へ行くのも考えもんだな
行った先でマナー違反とかされたらチームだけじゃなく地元の印象まで悪くなる
- 257 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 01:39:51.35
- 高知へは名前の通り笑いを取りに行ったとしか思えない
- 258 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 02:17:25.33
- 高知のどまつり枠はらんラン一つで十分だよ(笑)
- 259 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 05:39:00.18
- >>257
どんな笑い?
- 260 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 05:41:27.04
- >>257
それな!
- 261 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 05:54:53.77
- >>258
そういえば、何年も高知に連続参加しているのに高知よさこいから何も学ばず、揚げ句の果て恥をさらして来たチームがいたなー…
- 262 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 06:58:12.63
- >>246
半布里実際、こいや祭り狙ってるのかね?
どまつりが残念でヤケクソになった全力の半布里を見たいんだけど
- 263 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 08:17:08.05
- >>262
本気で来ても、大賞はおろかファイナルすら怪しいと思う。
12年に笑”が準大賞だった時よりも、関西の上位層のレベルは上がってる。
- 264 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 08:17:33.38
- >>262
本気で来ても、大賞はおろかファイナルすら怪しいと思う。
12年に笑”が準大賞だった時よりも、関西の上位層のレベルは上がってる。
- 265 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 08:37:28.49
- >>263
>>264
ふーん、関西の上位層のレベルが高いのか?ちなみにどこをファイナル候補として予想してるの?
こいや祭りは学生チームが強いのはわかるんだけど、どまつりに参加したチーム相手なら半布里でもファイナル候補じゃないかと思う。
- 266 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 08:51:27.03
- >>262
去年高知でコンスタントに前に進む踊りができなくて恥をさらすだけじゃなく後続のチームにまで迷惑かけたチームはどこだと思ってんの?
去年はこのスレ見てなかったのかな
- 267 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 08:53:23.79
- >>259
失笑だろ
- 268 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 09:01:15.04
- >>265
レベルそのものは高くない。
ただ、12はどまつりでセミファイナルに上がるのがやっとの関西勢が今年は2チームファイナル上がってるからね。
ちなみに半布里のファイナル落ち予想はブロックが悪いから。
どまつりファイナルの炎流、湊とこいや祭りに強い華舞龍、輪舞曲と被ってる。
ファイナル予想は1日目
1.朱蘭2.漢舞3.嘉們
2日目
1.湊2.炎流3.華舞龍
大賞は湊を予想している。
- 269 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 09:32:48.46
- >>266
半布里のファンだと思われてる?
知ってるよ、私高知好きだから
関西人ああいう華美なの苦手なんで
レベルは高くは無いけど関西学生は独特の世界観が有るから審査は不利でしょ?
学生ノリが好きな人多いし
だから学生相手にドヤってスベる半布里が見たいんだよw
>>268
予想が無難過ぎるわ
多分このままだと思うけどね
てか半布里入れたれよw
- 270 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 10:16:25.54
- こいやは組織票が大きいから地元有利だよね
- 271 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 10:48:41.23
- 結局どまつりで評価高くても他では評価ポイントが違い過ぎて活躍できないって事だよね
全国統一ルールがあるわけじゃないし、ローカルイベントだから仕方ないけど
- 272 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 10:57:07.13
- >>271
その通り。地元優遇だとか鳴子を鳴らすことが審査対象だったりとか。
でも、去年kaguraが東京よさこいで賞獲ったり、みちよさでもここ数年は源人、夜宵、和っしょいのどまつり勢がファイナルに上がったり活躍してるけどね。
- 273 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 10:57:09.84
- >>270
アウェイよりホーム有利なのはしょうがないよ
審査競技は特に
そもそもOBの多い私学有利だよね
それ以外はよっぽどインパクト残さないと
大丈夫か半布里?w
- 274 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 10:58:18.92
- >>269.270
今はファイナルのみ観客投票なので、昔に比べたらましだけどね。
半布里も1日目ならチャンスはありそうだけど。
関西の学生チームは炎流、湊、朱蘭、華舞龍、漢舞、輪舞曲とその他の学生チームでかなり力差があるからねー。
上に挙げた以外のチームなら、他地域で不利とはいえ、天狗ぅとか踊り侍の方がファイナル進出のチャンスはありそう。
- 275 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 11:15:12.49
- >>271
ホーム有利はどまつりも同じだし、仕方ないよ。去年の炎流の流鏑馬がどまつり大賞取れなかったのも、アウェイだったからだろうし。
- 276 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 11:37:36.32
- >>275
炎流の流鏑馬は曲も良いし展開も素晴らしくて
学生らしくて凄く良い演目だったよ
あれで無理なら諦める位の名演だった
YOSAKOIソーランでは燃え尽きてグダグダだったけどw
あれを越えるのに関学は苦労してるから
今年も有れやった方が勝てそうな気がするw
- 277 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 12:21:05.54
- 半布里はファミリーチームだから、多分遠方の祭りだと人数少ないと思うよ。小学生〜高校生は行かないんやないかな?お母さんたちも。
もしかすると大道具もないんじゃない?
- 278 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 12:48:45.07
- >>276
流鏑馬は凄かった。ソーラン含めて、ここ5年で一番の演舞やと思う。
ただ、流鏑馬でも、こいやで準大賞なので、どまつりに標準を合わせてるチームは、大道具や隊列の関係でこいやでは難しいのやろうね。
- 279 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 15:19:25.75
- 流鏑馬は良かったよね。大賞あげま
- 280 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 15:19:56.35
- 流鏑馬は良かったよね。大賞あげたかった。
- 281 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:02.75
- >>267
失笑とは「こらえきれず思わず笑ってしまう」って意味でOK?
- 282 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 19:17:28.55
- >>274
ふと思ったんだが関西の学生チーム字画数の多い漢字のチーム名多いな 思い入れとか意気込みの現れかしら
それとは対照的に高知のチームはひらがなで ほにや とらっくよさこい いなん
とか
あとは地区名や企業名そのまんまの 帯屋街筋 旭食品 auとかが多いな
ちなみに今名前をあげたチームはすべて原宿スーパーよさこいにも出ていて賞を取ったチームも多い
- 283 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 22:44:29.32
- 勝手に寸表
高知よさこい フォーマルタイプの演舞 面白みが少ない
安濃津よさこい 運営が糞 ダンス系
すずフェス 地元多し。でもレベルは低くなく高い。雰囲気が良い
四日市 良い
どまつり テクニック技、道具に頼ってる感じ
浜松 どまつりと少し似てる。盛り上がってる
和歌山やっちょん 演舞に味が有って良いが練習不足
富山よさこい 心に響く。一番好きなよさこい
都会はテクニックと道具に頼る。田舎方面は心で踊る傾向が有る
- 284 :踊る名無しさん:2015/09/10(木) 23:38:53.48
- >>283
どまつりにも運営評価入れとけよ
- 285 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 00:22:37.51
- >>283
道具に頼るのは札幌がやりだしたことで
高知系は都会の原宿でも道具類に頼らない
浜松がどまつりに似てるのはどまつりをお手本にして始めたから
- 286 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 00:50:27.07
- >>283
安濃津をダンス系と斬っておきながら、すずフェスはスルーかw
- 287 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 02:05:31.89
- すずフェスは安濃津みたいな創作ダンスが賞に選ばれたりしないからw
- 288 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 07:11:07.11
- >>283
よさこいとやまが良いのは同意
侮っていたが真面目に取り組んでいるチームが多いから良いイベントだった
少ない観客でのびのびと天空しなと屋しんが見れるだけでも値打ち有るw
ただ高知の1日前っていう最悪のスケジュールじゃ無ければ
- 289 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 07:17:36.29
- >>287
鈴鹿の今村の創作YOSAKOIはスルーかよw
- 290 :名無し:2015/09/11(金) 08:20:03.12
- ところで笑"は韓国行かないのかな?
韓国すっ飛ばしていきなり、YOSAKOIソーラン出るって言ってるのがよく分からん…
- 291 :名無し:2015/09/11(金) 08:40:26.55
- らんラン東海って今年、犬山で警察沙汰になってるじゃないですか。
そこが高知県知事賞って一体?
- 292 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 09:11:01.34
- >>291
なにそれ?
- 293 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 10:30:43.88
- >>290
なんで韓国なんだよw
- 294 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 11:23:05.51
- >>293
大阪民国じゃね?w
先ずこいや祭りかワールドあぽろんで
関西学生に勝ってから札幌に行けとw
- 295 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 12:21:26.89
- >>292
http://ranlantoukai.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6538888
これじゃね?
主催者側からなにか声明あったかは不明
- 296 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 12:41:19.07
- >>295
有難う
過失による事故だね
ちゃんと報告するだけマシじゃん
ひと月後だけどw
- 297 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 13:50:40.43
- >>296
確かに報告するだけましだよね
どまつりで起きても知らん顔してるチームもありそうだし
- 298 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 14:10:56.61
- ランらんさんを責めちゃイケない雰囲気だ
婆ちゃんにはみんな優しいなw
- 299 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 15:53:51.13
- >>283
高知で全国大会じゃない本祭観たこと有る?
それもステージじゃない帯屋町筋とか梅ノ辻とかの流し
そしたら高知で踊るチームの多様性が判って面白い
単調だなんて思わないよ
- 300 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 18:16:57.92
- >>290
台湾じゃなくて?
- 301 :名無し:2015/09/11(金) 19:08:27.60
- 台湾でした(>人<;)
らんラン東海がしたことはこれだけでなく大型店舗の出入口で故意に騒ぎにして営業妨害
をし大型店舗次長に殴りかかろうとしたことが原因で警察を呼ばれた。
その事に対しての謝罪文が全く無い。
しかもその事実はどまつりの理事も知っているのに誰も突っ込まないのが不思議…
- 302 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 19:34:48.09
- >>301
どまつり運営はイベント開催してサバ読み人数を発表して人がいっぱい集まったアピールすればいいと思ってるだけだから何もしないよ
- 303 :名無し:2015/09/11(金) 20:10:52.33
- やっぱりそんなんなんだ…
- 304 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 20:18:39.86
- そりゃ、協賛金出してもらわないかんから盛るわなw
- 305 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 20:42:10.57
- >>301
何でそんなに込み入った事情知ってるの?
関係者?
- 306 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 21:25:54.80
- >>287
すずフェス、見たことある?
去年の大賞はどこ?
すずフェスは、よさこいでもYOSAKOIでもなく、踊りのイベントだぞ。
- 307 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 21:38:05.16
- >>288
少ない観客でのびのびと國士無双を観れる
よさこい夢まつりもヨロシク。
観客が少なすぎて寂しいんだよ。
って、どまつりスレでいうことじゃないかw。
- 308 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 21:49:27.83
- >>307
俺も行くよ、夢まつり
國士無双の流しを延々と1日ポートビルと埠頭の横で見たよw
あんな贅沢な祭りは無いってか勿体無いよね
目玉少ないけど今日一屋さんとか高知系のチーム頑張ってるのに、どまつりと差が有りすぎw
- 309 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 21:54:20.88
- >>305
本物の関係者か本物の嘘つき(噂吹き)か。
- 310 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 22:20:04.84
- >>308
どまつりは祭りを立ち上げる前に行政、マスコミ、企業などをコネなどを使って見方に付けておく
それからだいだい的に祭りを始める
これが札幌流のやり方
夢まつりは大きな後ろ盾がないのでマスコミもあまりとりあげてくれないので知名度もいまいちだけどその割によく頑張ってるよ
- 311 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 22:35:40.55
- もともとは知らないけど安濃津は「津まつり」
(名古屋で言えば名古屋まつり)の一部として
よさこい大会をやってる感じだから
どまつりとは良い意味で全然雰囲気違うし
大通りを歩行者天国にして露店がズラーっといっぱい出てて
「祭り」って感じがする祭り。
だからよさこいに興味ない人も祭りを楽しみに来てる。
その点どまつりはよさこいが主でしょ。
前にも書いたんだけど津まつりみたいに
どまつりと名古屋まつりを一緒にしちゃえば
もっと盛り上がると思うんだよね。
名古屋まつりのときの名古屋市役所前のスタンド席を活かして
あそこでパレードやれば栄に買い物にだけ来たい人の迷惑にならないし
名古屋城会場とか作ったら絶対面白いよ。
- 312 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 22:43:06.43
- >>311
そういえば土日で空いてそうな県庁前とか使わんよね?ロケーションも良いし
大津橋の所の名古屋城の堀とかで着替え場所なんぼでも確保出来そうだけどw
やはり栄の買い物客をカウントして客数水増しするためかw
- 313 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 22:58:08.66
- 前書いた時は「土日でも車の通りは多い」って反応あったけどね。
県庁の西庁舎南側と北側の通りなら、少なそう。
ちなみに安濃津は検察庁・裁判所前にスタンド席設けてる。
どまつりはメイン会場以外スタンド席ないよね。
- 314 :踊る名無しさん:2015/09/11(金) 23:51:42.65
- 今年津まつり行こうと思うんだけど、どまつりよりかは全然良いかな?
いろんな面で
- 315 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 00:31:52.26
- いろんな面って何のことかわからないけど
どまつりと同じようなものを想像すると全然違うと思う。
津駅前会場ははっきり言って閑散としてる。
昼間は晴れてれば暑いくらいだと思うけど
夕方から急に冷え込むから足を出す格好とか寒いかも。
Tシャツの上に羽織るもの持って行ったほうがいい。
- 316 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 01:24:26.69
- >>313
大通りは避けて大津通西から本町通東区、古出来通南から外堀まで一帯を使えばいいんだよな。
県警もあるから警備もしてもらえるし
まあ、観客水増しのためには会場変更は絶対やらんだろうが
名古屋祭りと同時なら名古屋祭りの客もカウントに入れれば逆に増えるんじゃないかと思う
- 317 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 01:45:39.30
- ちなみに津まつり(安濃津)は
片側4車線くらいのうち、2車線くらいだけ使って
車がビュンビュン走ってるすぐ隣でパレードやるから
車に乗った人たちも通りすがりに演舞見てる。
けっこうヒヤヒヤする。
- 318 :名無し:2015/09/12(土) 03:54:21.83
- 〉〉304そのチームのせいで仕事と家族を失った関係者の一人です。
- 319 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 03:56:41.16
- >>307
行ったこと有るよ。ポートビルは広場しか無いし。港は無人の場所。白鳥は有料施設だし
場所が問題
時には観客ゼロ
>>314
どこを読めばそうなる?
祭りが有って。よさこいが有るから。露店も有るし。よさこいが目当てじゃ無ければ
>>313
地域役員の接待用w元は議員の酒飲み席
一般人も金で入れるけど
- 320 :名無し:2015/09/12(土) 03:59:56.92
- ちなみにどまつりの理事は犬山の件に関してどまつりとしてそのチームに1番重い
ペナルティを与えると約束しましたが…
口約束だったようで残念です。
諦めます。
ちなみに私、今日大口の祭りにいるので関係者か関係者じゃないか確かめてもらって良い
ですよ^^;
- 321 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 04:17:41.76
- 富山は城と公園と道路を全部貸し切り、商店街アーケードとビルみたいな所、巨大ホール
有るし。それぞれ徒歩でも行ける。空間が広くて気持ち良い
- 322 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 04:27:52.69
- >>320
どまつりがチームにペナルティを与える権限なんか有るの?
出来るの賞審査くらいでしょ
- 323 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 05:07:52.01
- >>316
結論から言うと、栄がもうけたいから動かないよ。デパートが迷惑してるってよくいうけど、デパートの上層部はむしろ客が来たり、遠方から栄を知る機会を作ったりすることになるのでウハウハ。迷惑してるのは働いてる人や客であって、会社は儲けたいだけ。
- 324 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 06:13:13.96
- 今日からこいや祭り
半布里の大賞に期待
- 325 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 09:51:21.23
- アウェイでどれだけやれるか。
がんがれ!
- 326 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 10:03:45.92
- >>323
松坂屋はスポンサーだしね。
踊り子だって遠征で来てる人は祭り終ったら買い物するし。
どまつりのために客足が遠のくなんてことはないんだと思う。
- 327 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 10:37:56.70
- 各地でお祭りやってんだね、今日は。
笑"、こいや祭り行けば良かったよんじゃね。
今年のどまつりは、CHIよRENと風林火山の躍進に心が踊った。
来年以降のファミリー枠は
CHIよREN>猩々
風林火山>DDM
でいいんじゃないかと思う。
猩々、DDMは一皮向けないと取り残されるよ。
- 328 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 11:41:38.81
- 風林火山は見ててなんも思わんかったなー
- 329 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 11:55:03.94
- >>323
経済効果アピールのために観客数盛ってるのは見え見えなんだけどね
ここからどまつり拡大してるアピールをどうやるのは見ものだ
- 330 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 13:08:59.76
- DDMは良いよ、と言うか10年くらいで今年だけたまたま出来が悪かった。それでもあの成績
笑゛はコネ有りの賞だから賞取ったて言うと恥だから、愛知や名古屋って名前も出さんでいい
- 331 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 13:14:24.28
- >>326
地元のローカル商店街は何年間か会場にしてたがクレームばっかでメリット無いって言って会場の提供やめたぞ
松坂屋はたんに栄だから客席遠のかないだけだと思う
どまつりなのを知らずに栄に行くひとも多いし
- 332 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 16:21:39.47
- >>330
DDMは大賞とった2年は良かったと思う。でも、その後がなぁ。
色がどきついし、踊りも素人目には面白くないというか。毎年同じにしか見えない。踊りはダンススクールなだけあって上手いと思うけど、観て楽しいかは別。
上で踊ってるお姉さんを見るのは楽しいよ。
- 333 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 17:40:39.48
- 半布里
こいや祭り1日目良かったよ
人数少ない+嘉門の後っていう超絶アウェーの雰囲気で良くやった
決勝行けるかは分からんw
http://i.imgur.com/5zAYtMr.jpg
- 334 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 21:31:02.01
- 猩々よりもDDMよりも笑"に飽きてるのでそっちも一皮むけて欲しい。
自分達で音響車にでかでかと粋とか書いちゃうのはちょっと引きました…寒い寒い
- 335 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 21:32:19.48
- >>332
去年は比較的良いと思ったんだけどな。あれで賞を取れないならもう仕方ないくらいに。
逆に、2009年は正直和っしょいが大賞獲ると思った。
- 336 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 22:58:54.58
- >>301
- 337 :踊る名無しさん:2015/09/12(土) 22:59:45.01
- >>301
本当の事です
- 338 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 00:36:51.50
- >>334
よさこい系の人達はよくわかってるんだよ
イキがって踊ると「粋」な踊りにならないと
だから目の肥えた大人にもファンが多い
ソーラン系は賞を取るためのある意味戦いだから
イキがった踊りが多くなる
だから一般市民が見ても楽しくない
ファン層はここで勝った負けた順位がどうこうとか語っているような人だけになってしまう
- 339 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 00:40:32.54
- >>333
半布里が良いのはわかってるw
学生が多い中でどれだけウケるか
どまつり笑゛男がセンターに来るのはどこのチームにも有る。他のチームのが上手い
女は見せ場が無いまま終わった感じ。印象は作り物の神輿だけ。転んだ人。
なんで賞なんだ
- 340 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 17:59:00.04
- こいや祭り
半布里駄目だったよ…
- 341 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 19:04:59.67
- こいや祭りは
炎流,湊,華舞龍,漢舞,朱蘭,嘉門
ファイナルは以上でした
半布里,会場賞だけで残念でしたが良い演舞でしたよ
まぁ極津で貰えるレベルの賞だけどw
炎流は失敗したどまつり踏まえて改良してきたし楽しかったよw
ひとつ、岐阜の柳を見て
コレじゃなくて心纏いを見たいなぁとw
- 342 :踊る名無しさん:2015/09/13(日) 22:30:21.28
- >>339
笑゛はだいたいセンターは上手い下手関係なく代表って聞いたことあるよ
- 343 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 08:55:37.49
- >>340
そりゃ、あの規模ではファイナルは無理だよ。ただ、大賞以外、上の予想通りだったね。華舞龍が取るとは思わなかった。
- 344 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 10:10:37.67
- こいやフィナーレの審査基準である「もう一度見たい演舞」でいうなら、個人的には朱蘭が一番だったかな
衣装替えまでがぐだぐだするチームが多いけど見てて飽きなかった
- 345 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 10:42:59.72
- 去年の輪舞曲と今年の華舞龍
龍谷大学関係者はどっちが好きなんだろう
- 346 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 12:59:16.83
- >>344
朱蘭、湊は順番が違えば、結果も変わってたかもね。やっぱり観客投票があるため、投票直前に踊るチームが圧倒的に有利。去年の輪舞曲は覚えていないけど、華舞龍の初大賞の時も、順番が最後だった。
>>345
去年の輪舞曲じゃない?去年は炎流の出来が良くて、それを破った形になったから、会場もざわついてたし。
今年は炎流が全然ダメだったので、ある意味盛り上がりに欠けてたね。
- 347 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 13:16:40.24
- こいや祭りの会場賞はどこが取ったんだろ?
- 348 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 13:35:46.49
- >>346
輪舞曲悪くは無いんだけど
去年、炎流に勝っちゃったのと
今年との落差で可哀想だよなぁw
炎流はナンボ修正してもあの演目じゃ厳しい
半布里はメインステージ午前中だったから可哀想だよ、見てる人が少ない
照明が効いてくる夕方なら人数以外学生チームに負けないんだけど
- 349 :名無し:2015/09/14(月) 17:34:42.05
- >>322何年か前のコボ勝川は40人以上居なかったので土壇場でアンダー40で参加させて
欲しいと申請(過去に何度か笑"Jrがそれで通してるので大丈夫だと思ったらしい)した。
その結果、翌年からどまつり側からペナルティとして
どまつり出禁となりチーム半数以上が辞め事実上チーム解散となった。
笑"やJrにはメンバーの一員がどまつり組織委員に所属してそれ相応の役割に着いている
ので処罰を与えられないのではという見かたもある。
その後、残ったメンバーで名前は違うがチームを再結成させている。
- 350 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 17:59:05.08
- >>349
出たな陰謀論者w
coboは明らかに人が居なかったし高知系だろ?
笑"絡みの不正を疑うのは
運営てか笑"に相当恨みが有るんだね
まぁOBが運営に絡んでるのは否定せんけど
そんなもんどこの祭りでも一緒だよ
- 351 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 22:16:46.86
- こいやに行かずに大口町みたいな小さい祭りにちゃんと顔出すあたり
笑゛は祭りに通じる義理人情がわかってるんじゃないの。
結局人が審査するものだし
いろいろ悪評もあり、私もどうかと思うところはあるけど
賞が欲しいだけでやってるわけじゃないってところが
結局賞を貰うんじゃないのかね。金の斧、銀の斧みたいな。
準大賞のときは「大賞がいいです」って態度に出すチームだけどw
- 352 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 22:21:46.65
- >>349
それって振り付け師絡みのせいじゃなかったっけ?
- 353 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 22:32:43.88
- >>352
大策か、思い出したわ
有ったな、そんなのw
- 354 :踊る名無しさん:2015/09/14(月) 23:08:27.95
- >>348
輪舞曲はピーク過ぎた感があるよな。
大賞こそ去年だけど、11〜12が黄金期だったように思う。
後、やっぱりよさこいは数の競技で、どんなに上手くても、50人のチームが100人のチームに勝つのはなかなか難しいと思う。
- 355 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 00:40:35.96
- やっぱ炎流の流鏑馬ってかなり評価高かったんだな
今度振り落として貰いに行くから楽しみだわ
- 356 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 01:03:54.58
- >>350
高知系?
- 357 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 01:16:07.80
- >>351
口では何が何でも的なことを言っているけど、
意外と真面目というか、純粋に踊り好きなんだよね。
笑゛レボリューションの年。
ファイナル直前の大事な時に、
矢場公園で泥だらけになりながら全力で踊っていたからな。
滅茶苦茶泥をかけられたけど…
- 358 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 07:30:44.88
- >>355
あれは良い演目だよ
子供も大人もマンネリに飽きてた人もみんなの心を掴んだ
前後,左右,円移動に衣装の前後ろで斜め方向の演出
衣装の通常と転調後の色のバランスの良さとかの見映え
短い曲の尺の中で目まぐるしい展開をして且つ手足を揃えるというより全員の意思統一が見える力強い演舞
センターとMCの明瞭さと力量
よさこいでもないYOSAKOIソーランでもない
ワンパターンで馬鹿にされがちだった学生よさこいがちゃんとしたエンターテイメントだと見せつけた
保守的な人は嫌いだろうけどw
- 359 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 07:41:21.25
- >>347
こいや祭り地域会場賞
京橋駅前広場会場:極津
湊町リバープレイス会場:よさこい連「わ」
千里中央セルシー会場:京都文教大学よさこいサークル風龍舞伝
西梅田スクエア会場:岡山うらじゃ連 蓮雫
極楽パレード会場:京炎そでふれ!花風姿
やぐら会場:大阪大学お祭りダンスサークル”祭楽人”
天守閣会場:半布里
特別賞 U30:絆百祭
キッズ賞:さくら
- 360 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 08:55:09.60
- >>357
泥まみれになっても踊ることと踊り好きとは別の話
穿った見方をしたら「泥まみれでも踊る俺たちかっこいい!アピールできてる」て自分に酔ってるだけかもしれん
踊るの好きなんだろうってのは否定せんが踊りを見るんだったら余計なものは考慮から外すべき
- 361 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 16:53:21.59
- 泥まみれってラグビーじゃあるまいし
こんな泥臭さが抜けないから一般的な評価はコンテストとか競技になってて芸術や伝統芸能の扱いにはならないんだろうな
- 362 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 17:12:12.64
- 外で演舞して競うって祭りだから
荒天で泥まみれになるのは当たり前だ
何なら街の盆踊りみたいに雨なら中止すれば?
それとも劇場かなんか借りて発表会でもする?
それこそ祭りじゃなくて本当のコンテストになっちゃうよw
- 363 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 18:40:37.63
- >>362
野外で踊るのが基本だから少々の雨でも気にせず踊る ここまでは分かる
でも雨が降ったらドロだらけになるような場所をわざわざ会場に選ぶ必要はないと思うよ
- 364 :名無し:2015/09/15(火) 19:37:44.39
- 因みに私、その時、踊ってた笑"で…
泥だらけで踊ってたまではいいけど白川公園の水溜りで大の字で寝転がって泥を落と
したり公園の噴水で泥を落としたり公園の水道占拠したりするのはどう思う?
泥だらけでお店に入るとかね…
因みに大口の祭りに出たの大口の祭り実行委員がポスターに彼らを載せたことや営業
努力の結果です。
今年、笑"は大口の祭りに出る気が無かったことまで聞いてる。
確かに私の個人的な怨みはあるけどファイナル行ったチームが何をしても良いという
最近?の祭りの雰囲気が受け入れられない…
- 365 :名無し:2015/09/15(火) 19:39:45.02
- 笑"だけ大道具をエンゼルパークに無料で置けるとかね
- 366 :名無し:2015/09/15(火) 19:41:00.91
- このあたりで黙ります…
すいませんでした…
- 367 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 19:48:23.92
- >>364
で、そのまま電車に乗ったりどこかの店に入ったりとか?
まあ、そこまでやってなくても嫌われる(少なくとも眉を潜められる)
行為だな
- 368 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 19:49:41.83
- >>362
すでに祭りでなくコンテストなんですが・・
- 369 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 19:52:22.10
- じゃあ日本ど真ん中コンテストだよねw
- 370 :名無し:2015/09/15(火) 19:54:52.11
- コンテストじゃないとどまつりって成り立たないものなんですかね?
- 371 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 19:58:43.84
- ご褒美がないと一生懸命やらないから
冷静に考えると、どまつりの優勝ってのも、なんの由来も歴史もなく飾り立てただけの栄光だが
- 372 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 20:04:59.31
- >>369
まつりと言う言葉でごまかしてるだけで、ダンスコンテストだからなぁ
- 373 :名無し:2015/09/15(火) 20:09:43.19
- どまつりで勝つ事だけなら別に栄光だけですが賞を取る事で市単位で助成金が出たり
企業からお金をもらって演舞オファーが来たりと結構おいしいもののようですよ
- 374 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 20:11:23.56
- 札幌も高知も上手く巻き込めれば
多少は面白いイベントになるんだけどね
今は中部のチームが他地域のチーム蹴散らすだけで
しかも大賞持ち回りとかだと衰退するしかないわ
- 375 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 20:57:26.29
- >>364
矢場公園はチームの判断とはいえ、泥の上で踊らせることを許可するなら
運営が泥を落とす場所や方法を確保するべきだね。
大口の祭りに出る気が無かった とかそういうのは
あなたも最近までチームにいたならこんな掲示板でバラさないでほしいね。
よさこい祭りって踊り子だってけっこうキツくない?
遠征費とかスケジュールとか、そういうの工面して多少無理してでも
見たいって思ってくれる人のために踊ったりするもんじゃない?
それこそ義理人情で出演することだってあるでしょう。
出演してもらいたい人がいて出演したってだけでいいんじゃないの。
- 376 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 20:57:48.23
- 200万人も観客来るのに衰退なんてありえん
- 377 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 21:04:16.80
- >>376
イヤ、だから客数盛ってるってw
試しに金城ふ頭かモリコロパークでやれば良いw
- 378 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 21:16:59.43
- >>370
どまつり文化圏の人達は主催者とマスコミによって、よさこいとは賞や順位を競うものと思い込まされてるから
高知のよさこいは賞はあるけど、最後にまとめて発表するだけで賞取りレースのような形式になっていないけど60年以上続いているよ
高知のお祭りをコンテスト形式に大幅にアレンジしたのが札幌のYOSAKOIそれをほぼそのまま名古屋でやってるのがどまつり
- 379 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 21:36:25.50
- >>376
後ろにwとか(笑)とかつけないと、皮肉だと気付かない人が出るぞ。
- 380 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 22:00:50.99
- >>374
YOSAKOIは札幌ー名古屋
よさこいは高知ー原宿のラインがすでに出来あがってるからなあ
どまつりと原宿同じ日の開催だし
しかも高知ー原宿のラインほうが結びつきが強いように感じる
高知・東京の合同チームもけっこうあるしね
- 381 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 22:53:04.07
- >>377
いやいや、金曜の夕方から数時間で17万人だぜ
モリコロどころか豊根村でやっても200万人余裕だって
- 382 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 23:04:52.85
- >>379
皮肉のつもりではないんだけど
日本中から参加者も集まって会場周辺の店舗も大入りで経済効果もあって地元民からも大歓迎されて大盛り上がりだし
- 383 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 23:17:56.45
- >>381
なぜ豊根村w
せめて日本の真ん中を自称してた関市くらいにしろよ
ど真ん中まつりなんだし
まあ、どまつりに来られても迷惑だろうね
- 384 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 23:24:25.76
- >>382
手放しでそうではないけど、確かに一定の経済効果と、活気は出る。
まつりという形態を取れば費用対効果で考えて、周辺企業はメリットも多い。かけた金に対して金が入るのは間違いない。しかし、それ以上に普段来てるお客さんや働いてる人たちへのデメリットも計り知れない。
でも、まつりってそんなものだと思うのは俺だけ?綺麗事ばかりでは企業はうごかず。
- 385 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 23:25:47.30
- >>382
やめとけってw
少なくともここではどのチームの踊りがいいとかダメとかは言えるけど
まつりの実態については後ろ暗いんで禁忌なんだから
- 386 :踊る名無しさん:2015/09/15(火) 23:32:25.80
- >>384だけだと思うw
なんて言うと見も蓋もないので、メリットはあるがデメリットが大杉
始まったばかりの頃ならともかく20年近くやってるんだし同じ問題が繰り返され続けてて、指摘されても変わらないのが1番のデメリット
参加者もよく文句言わずにやってるよなと思う
上位常連はもっと色々待遇改善も含めて訴えていいと思うぞ
- 387 :名無し:2015/09/16(水) 04:28:58.99
- >>376最近、実委に直接聞いたんですが正確に数えたわけではないけど全会場を含めて
3日間で180万人くらいだろうという話でした。
- 388 :名無し:2015/09/16(水) 04:49:55.59
- >>364確かに配慮が無かったかもただ、他のチームと状況が違うのでスケジュールが合
わないことがあっても遠征費に関しては市と後援会からの支援金があるので何も問題
ないかとは思います…
辞めた私ですらお金を払ってる状況なのでお金に関しては充分あるかと…
- 389 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 05:04:51.88
- こいやといえば、個人的に洗心の今年の曲、かなり好きなんだけど、、歌い手の歌もいい。
- 390 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 08:23:15.63
- >>387
やっぱり正確に数えてないかw
どこからそんな人数がでてくるんだか知りたいわ
- 391 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 08:46:59.81
- >>390
花火大会も主催者の適当なカウントだし、目くじら立てなくてもww
重要な指標はやはり参加人数かなー
- 392 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 09:01:38.07
- >>391
その来場者数に合わせた警備とか会場設営してればいいがそんなこと考えて無さそうだからなぁ
正確に把握もせずにやってたらいつか事故起きるとしか考えられん
参加者も出番終わると衣装のまま観客になるからな〜
単純に観客の人数に含めていいと思う
- 393 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 09:45:44.26
- >>392
事故起きたら開催できなくなるかね
あの運営なら事故起こした奴が悪いとか言って平気でやるかもしれん
流石に道路の使用許可はでないか
- 394 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 12:29:38.18
- >>391
じゃあ観客ゼロのまつりだから参加者約200万人だね
すごい規模だ
- 395 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 12:44:55.61
- >>391
その参加人数もあやしい
日経のニュースでは207チーム 2万3千人となってたけど
1チーム平均110人居るか?
40人未満のチームがいくつもあるのに
- 396 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 18:08:07.92
- 誰か暇なやつ、どまつりのHPで人数数えてくれ!
お前がやれとか無駄な書き込みはしないこと。
- 397 :名無し:2015/09/16(水) 21:30:21.50
- 人数書いてないチームが所々あるからわからないけど「ア行」だけで1,000ちょいで
12人とか少ないチームとかあるのでこのままざっと数えても23,000もいるかどうか
怪しい
- 398 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 22:25:02.75
- 人数とか、どうでもいいんですけどwww つまんねーんだよ
- 399 :踊る名無しさん:2015/09/16(水) 23:50:28.55
- >>398
どまつりがつまんないんですね
- 400 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 04:24:59.56
- >>398
>>399
つまんねーと評価する人は何を期待してるのかな?
- 401 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 07:17:42.19
- >>400
贔屓してるチームが大賞を取ることw
- 402 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 08:50:42.46
- >>400
つまんないって言ってるのは>>398だけ
- 403 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 09:21:51.20
- >>400
サントリー様が納得してくれれば外野がギャーギャー言ってても満足。
- 404 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 16:49:47.95
- 子供も居るような公園で酔っ払い達が泥酔と暴れてる
海外みたいに屋外は酒の禁止しろよ
何年か前、ステージ上で観客達へオロナミンCかなんか強制的に叫ばせる
みんなドン引き。そんな物見たくて来てる訳じゃない
県外のチームには名古屋は良い所カッコイイとかをステージで強制的に歌わせる。どまつりルールで地元を持ち上げる事(今年は無かったみたい)
これがどまつり民度。高知からも印象悪い
- 405 :名無し:2015/09/17(木) 18:39:46.61
- まぁ確かに勝ちが決まってる様な祭りで地域の名前を曲に載せて勝てば
チームに補助金が貰える。
賞が欲しければ地域の議員が運営サイドに働きかけるドロドロした祭りですから
外から見れば面白く無いですよねw
過去の審査員に知り合いがいるのですが自分が評価したいチームに評価でき無い、
大賞が祭り開催前年度から既に決まってると嘆いていた時期があります。
確かにまともに見れば面白く無い祭りですけどドロドロした部分を解き明かす過程は
面白いかもw
- 406 :名無し:2015/09/17(木) 18:50:21.14
- 賞無くしてしまえば面白い祭りだと思うんだけど地方議員と運営サイドの繋がりが
無くなると運営サイドが一番困ると思うんですよね…
これ書いちゃうと運営サイドから裏切り者扱いされると思うんですが、どまつりって
基本、自転車操業なんですよw
- 407 :名無し:2015/09/17(木) 18:55:49.76
- どまつりを守りたくて法人化させたM氏が形だけの理事に上げられてM氏本人が自分
の権限で何も出来なくなったと嘆いている始末…
今やどまつりはもっと上の理事の爺様たちと地方議員のもの
きっとそこに自転車操業でもどまつりを続ける意味があるのだと
- 408 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 19:24:09.95
- あーあ
全部言っちゃったw
せめて公正な審査でみんなの納得する結果にしたいよさこいが大好きな奴は
スポンサーに凸るか
このリストの面子を吊し上げるかしろ
俺は知らんぞw
http://www.domatsuri.com/foundation/meibo.html
- 409 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 19:55:34.44
- >>404
酒禁止したら大口スポンサーが消えるがな
- 410 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 20:01:04.93
- 1年に1回のどまつりが1年運営している。金儲けになってて
踊り子は利用されてるだけになってる
- 411 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 20:05:20.26
- >>409
知らんがなw
無駄な後ろの高台観覧席は無くしてよい
- 412 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 20:40:18.33
- >>410
「YOSAKOIソーランの闇を語りましょう」っていうスレがあって、今は閑散といているんだが
数年前の過去スレを見ると札幌でも、ここで語られているのと同じ問題点や裏のドロドロした部分がすでに問題視されている。
- 413 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 21:20:03.34
- >>411
観覧券も売れんがなw
- 414 :踊る名無しさん:2015/09/17(木) 22:53:06.70
- 誰かマジで告発してくれんかな。
しかし、そうでもしないとまつりは維持できんのだよね。
どのまつりもドロドロした部分はあるわなぁ。
- 415 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 00:59:25.37
- >>405
完全にヤラセ審査で観客席からもえっ!?とザワザワどよめいた年度も有ったな
全員が違うよなと思ってる
- 416 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 01:40:05.27
- だから昔から言ってますが、学生チーム、社会人チーム、ファミリーチーム、お年寄りチームがあるわけで踊りや動きは若いのが有利なわけでね。若いやつらのチームばかりが賞取ったら若者よさこいコンテストで
終わっちゃうわけですよ。どまつりは幅広い層のお祭りですからそろそろ理解した方がよろしいですね。そう私は理解してますよ。
- 417 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 02:06:02.73
- どまつり性を理解してないチームが多いね。何が伝えたいのかさっぱりわからないチームが多い。
毎年どまつり事務局に出すエントリーシートが重要なんですが、コンセプト、プロデューサー名、振付師名等書いて提出しますがかなり重要。
地元へのこだわり、地元にしかないもの、もっと深掘りした方がいいチームが多い。
それをどう表現して見てる人が3分半飽きずに見ていられるかがポイントです。つまらないチームは1分半見れば飽きます。
歌詞やボーカルがないのは問題外です。
- 418 :名無し:2015/09/18(金) 03:32:05.56
- >>416そんな事は無いそれは踊りの技術の無いチームの話では?
AZUKIの小倉先生やディネの大村先生はかなり歳いってるのに若い踊り子に全く負けて
無いですよ。
どまつり系でもDDMとか心纏とかダンスの基本を知ってるチームは年齢に関係なく
激しい踊りを体にほぼ負担かからない技術で踊ってる。
踊りだけ言ったら年齢は関係無いですよ。
- 419 :名無し:2015/09/18(金) 03:50:58.65
- >>417賞を気にして無いチームは少なくともそれで良いと思ってるはずかと…
ダンスは表現ですから歌があって歌の意味からすぐわかるものや全く理解に苦しむ
もの不特定多数の観客に対して千なら千通りの感想があって良いはず。
わざわざ演舞前に全部説明するとか歌で全部ストーリーがわかってしまったらつまらなく
無いですか?
ダンスに対して感じる答えが一つしかなくなってしまうので…
- 420 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 05:32:58.75
- >>416
>若いやつらのチームばかりが賞
誰もそんな話はしてないと思いますよ
どまつりの運営が変と言う話をしているのです
- 421 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 05:34:32.57
- 平岸天神とか親子で出てたり必ずしも学生とか若いチームと限らないし
- 422 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 07:10:19.77
- >>417
結局 どまつり性ってどういうこと?
どこかで具体的に詳しく説明されてるの?
- 423 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 07:56:11.66
- どまつりは
今後、笑"のサントリーを超える大口スポンサーを
審査員と組織委員会に圧力掛けられる議員だとかの紹介で捩じ込まないと大賞を取ることが出来ないって事?
- 424 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 09:22:11.80
- >>417
結局そのどまつり性とやらがあまり評価(加点)されないから、みんなそんなにこだわらないんじゃないのか?
名古屋なら名古屋囃子でよっさよっさ言ってればいいくらいの
- 425 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 10:22:34.64
- 結局結論は
大口スポンサーバックに付けるのが
大賞の近道なんでしょ?笑"みたいに
で隔年でそれ以外のチームが力関係で持ち回りとw
アホくさ
こんな下らんイベント本当に無くなった方が良いのかもよ
演舞の内容とか観客投票とかどうでもエエやん
- 426 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 11:06:05.78
- そもそもエントリー時に、振付師や作曲家を書く必要性が分からない。
問題が起きた時の対処の為なら起きてからチームに問えば良い話じゃん?
事前に聞く必要ないだろ。
- 427 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 11:28:22.44
- >>350
349を陰謀論者って言ってるけど、当時どまつり出てた人からすると有名な話だよ。
Jr.の言い分は子供がボタン間違えてオーバーにしたから事故。
んで事故なら仕方ないってお咎めなしって聞いたよ。
- 428 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 12:57:19.70
- >>349
こぼの新しいチームって、今朝のメ〜テレで「踊ろうウルフィーズ」に出てたチーム?
- 429 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 13:45:29.06
- >>428
春日井疾風はもう10年くらい前からありますよ
- 430 :名無し:2015/09/18(金) 19:08:48.47
- >>428サボテン型の何かを持ってたチームだったと
- 431 :名無し:2015/09/18(金) 19:17:13.43
- >>425そうです、そういう祭りです。
笑"はサントリーや議員以外に名鉄、イナバ(100人乗っても○○○)、カルビー、村田製作
所、大同メタルと大手と関わりがあり繋がりのあるチームなので、どまつりが続く間は
ずっと準大賞、大賞あたりにいるかとw
- 432 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 19:45:54.35
- じゃあ、今年笑"より大賞にふさわしかったチームってどこよ?
- 433 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 19:55:41.03
- >>417
同感です。歌がないのは正直いってつまんない。よっぽど踊りと構成が良けば話は別だけど。
- 434 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 21:27:02.07
- そんなもの録音でいいんじゃね
どまつりは開催される前から
チームとホームページスポンサーと各賞が完全一致してた事が有るな
最初っから順位は決まってた
- 435 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 21:35:40.65
- >>433
歌でなくて踊りのイベントだよね?
- 436 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 21:39:30.02
- んで、そこまで笑゛というチームを奉りあげてどまつりにとって何かいいことがあるの?
単なる僻みにしか聞こえないんだけど
- 437 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 21:49:37.05
- 例えばの話だけど、テーマが雪とか花火とか言ってるチームいたけど、名古屋に雪がピンと来ますか?花火なんてそこらじゅう花火大会やってるだろって話し。
今年の夢人党ですが、歌詞も歌もあまりなかった気がするけど、あの機動隊らしきものはなんだったのか疑問。
よくわからない。美浜町に関係があるものか知りませんが、最後は夢人党らしかったけどパレードはグチャグチャでしたね。
- 438 :名無し:2015/09/18(金) 21:53:40.01
- >>どまつりには得は無いかと…
どまつりという物を使ってあくまで祭りという名目で地方のお金を出し易く使い易くし
してるだけなので得をするのは議員ともっと上の理事だけですから…
- 439 :踊る名無しさん:2015/09/18(金) 22:01:28.92
- 踊りだけではね、どまつり性はわからないですね。
もう見る側になりましたが、ボーカルはともかく、歌詞がないのは問題外です。
自己満足で踊ってるからわからないと思いますが、知らない人から見られてるという意識を持った方がいいと思います。
どまつり以外のイベントならいいけどね。
- 440 :名無し:2015/09/19(土) 01:21:37.42
- どまつり性…「あなたの街にしかない個性」らしいけどまぁ最初から順位決まってるから
関係ないかとw
- 441 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 05:16:04.78
- 訴えたらいいんだよ、名誉棄損で、運営は。
- 442 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 06:02:24.42
- ところで今年、大賞にふさわしいチームってどこよ?
まつりだから地元のつながりで大人の事情ってやつは多少はあるでしょ。しかし、見る人が圧倒的にいいと思うものだったら無視できないでしょ。
今年、圧倒的に良かったとこはどこよ?
- 443 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 06:24:02.13
- 和っしょい大賞のときも大賞決まってたの?
スポンサーの力?
地元のつながりで大人の事情大人の事情?
詳しく解説よろ〜
- 444 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 06:33:25.74
- >>443
ガス抜き年と予定調和年と有るんじゃない?w
全て笑"勝たすわけにもいかんし
>>442
該当なしw
って訳にいかないから笑"なんじゃない?
はっきりいってマンネリというか行き詰まってる
まぁU-40抜きにして仮にJR九州櫻燕隊持ってきても
人数が少ないとかどまつり性がとか理由つけて評価しないような閉塞感とか閉鎖性をどまつりからは感じる
- 445 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 07:01:34.22
- >>444
一番決めるのに該当なしはねぇだろ。
「一番はなしです。」w
- 446 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 07:15:36.16
- どまつりは札幌のYOSAKOIの運営をほとんどそのまま名古屋でやってるだけだから
それじゃあまりに芸がないというので無理やり付け足したのが、どまつり性という意味不明な概念
これが逆にチームの自由な発想を妨げる結果になって個性あふれるチームが出てきにくい状態を作りだしてる
- 447 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 07:29:28.35
- 和っしょい大賞のときは笑"のデキ良くなかったし妥当な結果だと思う。
該当なしって、結局他にいいチームもなかったんだw
いいチームがないなら
その中でもマシな笑"が大賞で何の文句があるの。
- 448 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 07:55:52.06
- おいらの場合、
毎年メイン会場以外の所で見た演舞見てここが勝つだろうってチームが
順当に毎年大賞取ってるけどね。贔屓目無しに。
だいたい勢いが有ってどの会場であっても手を抜かないってチームが勝つよ。
演舞がそろってるかは二の次だわ。
一生懸命やってるかがおいらの審査基準。
- 449 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 07:58:54.13
- >>447
俺は笑"好きだよ
どまつり界隈に利害関係一切無いからw
でも心纏いや夜宵、半布里、常磐、kaguraや富有楽猩
踊りが好きで続けてるチームは努力したらせめて少しでも報われて欲しいとは思ってる
- 450 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 10:50:48.82
- >>449
笑”の大賞はそんなにおかしくないよ。それより猩々やDDMの方が政治的な力が強いでしょう。どまつり大賞取るレベルのチームでYouTubeの再生回数が1万回超えないのって変だよ。
- 451 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 11:30:39.41
- 演舞だけなら、審査員の視点や好みがあるだろうから、
どこが高い評価をされても不思議はない。
ただ、地元を調べて新たな魅力を発見するというどまつり性の意味を考えたら、
何年も犬山祭りや猩々に頼り続けているチームが高い評価を受けるのは、
明らかにおかしいと思う。
- 452 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 11:42:44.18
- と思ったけど、猩々はキチンと調べてたか。
象がきたはちゃんと調べてないと出てこないな。
- 453 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 12:42:07.81
- 猩々は大賞の年ほど具体的なテーマよくわからんよ(笑)
最近のがよく調べてて好感持てる。
- 454 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 15:33:15.34
- 猩々はおばちゃんデュオの歌だけで良いや。
最近はマイク絞られてるのか歌声がよく聞こえんのが残念。
- 455 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 16:04:02.55
- 今回の笑゛は正面から見たら最低だよ。とても大賞には見えない。迫力も他チームが良い
高い所からの空撮で見るとフォーメーションは出来てる
>>450
名前の発表だけでもアクセスは行くからそんなの当てにならん
- 456 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 18:26:13.78
- >>455
ある程度あてになるだろう。
よさこい三大祭りの大賞経験のあるチーム(学生チームを除く)最高アクセス数
よさこいソーラン
平岸天神 約8万回
えさし 約30万回
新琴似天舞龍神 約15万回
高知よさこい
ほにや約8万回
とらっく約2万回
十人十彩約13万回
どまつり
笑”約3万回
猩々約5千回
DDM 約7千回
参考
和っしょい約3万回
炎流約3万回
夜宵約3万回
kagura約1万回
半布里 約1万回
心纏い 約3万回
猩々とDDMの異常さがわかるよね。
どまつり大賞チームが、1万回すら超えないのはどう考えてもおかしい。
- 457 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 19:07:27.68
- 猩々なんてもう5年以上大賞とってないんだから対象外だろ(笑)
- 458 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 19:56:40.14
- 猩々とDDMのアクセスが少ないのは、単純に人気がないだけだろうね。
- 459 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 20:36:25.91
- どこの誰が上げてるんだ。それによる
笑゛は市長なんかと特集してテレビにも出てるから裏のつながりとか有るだろ
- 460 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 21:18:03.42
- 再生数とか関係者の数にもよるんじゃない?
笑"とかジュニアもその保護者もOBチームもあるんだから身内の再生数だって他のチームより多いだろ。
パクってくるチームも動画見て研究するんだろうし。
一概に再生数イコール人気とは言えないんじゃないか?ドコモ賞と同じくさ(笑)
- 461 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 21:27:12.38
- いきなりなんで動画の再生数の話になったの?
てか猩々とDDM嫌いだから皆叩きたいだけなんじゃないの?w
- 462 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 21:41:14.61
- ってか、普通に笑゛は人気あって
どまつり以外の祭りでも演舞の時には人が集まるし
むしろ猩々とDDMのほうが裏の繋がりあるんじゃない?ってくらい
不思議とファイナル常連なんだが。
- 463 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:01:37.79
- >>460
関係者だけで3万回は行かないよ
一応、どまつりはよさこい三大祭りなんだから、本当に誰が見ても凄いと思えるチームでファイナル常連なら、YouTubeでもある程度、アクセスされるはずなんだ。
>>462
笑”叩きが酷かったから、思わず擁護してしまった。もっと、権力の匂いがぷんぷんするチームがあるのに、笑”が叩かれる言われはない。
私は東海以外の人間だけど、笑”の演舞は大賞チームにふさわしいレベルだと思ってる。
- 464 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:07:10.38
- >>463
3大まつりって見解が別れる3番目だよね?
3大ガッカリとか3大大仏や3大七夕まつりみたいな
まあ、そう思ってるならいいけど
- 465 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:12:22.12
- どまつりが三大よさこいの一つってだれがいってるの?
そもそも札幌と名古屋はYOSAKOIであってよさこいではないじゃん(運営ルールも踊りのスタイルも違う)
札幌・仙台・名古屋で三大YOSAKOIのほうが自然だと思うけど
- 466 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:12:29.41
- >>493
なら笑゛を擁護するために猩々とDDMを槍玉に上げた、とそういう解釈でいいのかな?
それはなんか違うんじゃないの?
人気のあるなしはともかく笑゛も猩々もずっとどまつり出てるんだから黒い疑惑や、運営の思惑の一つ二つあるとは思えないの?お互いに叩かれて、あるかわからない黒い疑惑かけられてんだからイーブンでしょ。
- 467 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:14:58.03
- 今年笑゛が叩かれるのは仕方ないだろ…
自らサントリーと繋がりがありますと発言しちゃってるんだから(笑)
- 468 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:23:49.08
- ここ数年流行ってた、セミから上がって大賞の方がよっぽど黒さを感じる(笑)
一次審査やシードは何だったんだよって感じ
- 469 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:26:40.71
- >>468
そりゃ観覧席売って
ビールも食い物も売るためですよぉw
目玉チームは分散しないとw
- 470 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:34:31.24
- >>469
やっぱりそういうことなのかね?
だからファイナリスト同士を当ててどっちかがセミに来るようにする、とw
しかも敗者復活からの優勝っつーお涙頂戴も作れて、テレビ的にも美味しい…うわー考えられてるーww
- 471 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:46:10.46
- あの深夜のテレビにどんだけの視聴率があるっていうの。
- 472 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 22:46:57.89
- たかが知れてるだろうけど何のネタもないよりいいんじゃないの?笑
- 473 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 23:39:48.57
- まぁでもどこの踊り子も可哀想だよなぁ
本人達は真剣にやってるだろうに、好き嫌いで黒い疑惑だの出来レースだの言われて叩かれてさ。
とりあえずどまつり運営が黒いからこうなるわけで。もっとうまくやればいいのに。
- 474 :踊る名無しさん:2015/09/19(土) 23:53:52.53
- 一時は生中継も大々的にやってたが、ネット中継だと細ボソやってるイメージでしかないんだよな〜
- 475 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 00:47:08.01
- >>467
え。笑゛ってサントリーと繋がってるの?
メンバーから話聞いたことがあるが繋がってるにしてはお金払ってる。
- 476 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 01:00:05.06
- たかが素人のよさこいチームに日本を代表するような大企業が
そこまで関与するわけないっしょ。馬鹿じゃねーの?
- 477 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 03:23:08.96
- 数年前とかDDMは構成も演舞も神レベルに上手いぞ
猩々は数百年の伝統文化を登場させた変な審査基準が有るのでは
笑゛は後ろ向いてケツ向けてたり上を向いてたり、振り付けも決めポーズも無く表現力さえも無かった。笑゛だけ動画を撮るポイントが無かったw
- 478 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 03:29:39.41
- >>475
出場費は全チーム有るでしょ?
このチームだけとかなら暴動にw
別枠で繋がってるって事
- 479 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 04:10:45.92
- 日進夢まつりに猩々が出ますね。
- 480 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 09:43:51.88
- DDMが神レベルだった数年前っどんなパラレルワールドだよ
- 481 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 09:55:39.94
- >>477
あなたの動画はどこかで見れるの?
笑゛以外のチームの、ポイントを押さえた動画見せてくれよ。
- 482 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 12:40:20.49
- 笑"は数年前に比べたら、他チームとの交流も増えていいチームになったと思う。
以前は我が道を優先するが故に、総踊りが踊れない奴が結構いて、「笑"なのに踊れないのか。」とがっかりしてた。
今は鯱や夜宵ほどじゃないけど、総踊りを楽しそうに踊ってる。
DDMや猩々はどうなのかな?
この2チームの批判が出てくるとお決まりのように笑"の批判をする奴が出てきて、いつの間にか笑"が悪いみたいなすり替えの流れになるね。
- 483 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 14:49:47.66
- 笑゛はまだ数年前の悪いイメージが抜けきらないからなー
今年のサントリーはダメだと思うし。
そもそも猩々やDDMだって同等に叩かれてるじゃん。笑゛だけかばう奴だっているから上でも言ってる奴いるけどイーブンじゃね?
- 484 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 14:53:35.55
- てかDDMはともかく何で猩々毎年叩かれてるの?毎年ファイナル見てるけど今年はともかくいつもはそんな低レベルだとは思わないんだけど。
- 485 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 14:56:58.37
- ごめん笑゛もね。なんで叩きあってんの?古豪強豪らしく、貫禄の演舞っていうか、笑゛は毎年笑゛らしくかっこいいし、猩々は猩々で、毎年新しいことに挑戦して頑張ってるし、周りの評価はともかく俺どっちも好きだから、叩かれてるのが謎で仕方ないんだけど。
- 486 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 16:12:15.26
- ことしの笑"はドコモ賞の時点で大賞とれるとか叫んでたから嫌い。サントリーとつながってたのは初耳だしどうでもいいけど、そういう態度とれる人がいるチームなんだなって幻滅した。
- 487 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 16:25:50.55
- 笑"は今年全部持っていったから、嫉妬されてもしょうがないねぇ。仕方ないわー。
ファイナルシードで1抜けからの大賞。これって初だよね。
ドコモ賞も獲得。
そして、ジュニアのU-40優勝。これは過去にもあったね。
さらにジュニア部門金賞。同年でのW受賞は初じゃない?
これ以上はないだろ、完全制覇やんw
オマケに来年のファイナルシード決定戦は、今年のファイナルチームに加えてU-40大賞のジュニアも参加する。
笑"のアンチの人たちはさぞかし悔しいだろうね。
それだけに。
来年の笑"のプレッシャーは凄いよ。
- 488 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 16:35:28.69
- 笑"はともかくとして、ジュニアのあのレベルじゃファイナルシードは恥ずかしいだけだろう。
正直、笑"の大賞よりジュニアのU-40大賞に違和感を感じてる。
今からここがアンチたちの祭りになるのが目に浮かぶ。
- 489 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 17:27:01.53
- U40にもジュニアにも出れるシステムなのがおかしいだろ…止めろよ運営…
- 490 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 18:00:08.68
- 毎回笑゛をほめてDDMを叩く奴が現れるがなんなの?
- 491 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 18:26:24.44
- >>490
気に障ったらゴメン、先に謝っておく。
あくまでも個人的な見解だが、DDMの踊りはダンススキル高いなと思って観てる。でも、それだけで特に感情移入するところまではいかない。
上で神演舞と意見が出てたが、2回目の大賞の時はそう思ったよ。賞賛できる演舞だった。
DDMはどまつりに出てくるまでその年の演舞が観られない、故にドキドキ感があるはずなんだがここ最近はない。それよりも、成長の過程を観られないから感情移入できないんだ。
だからDDMが好きっていう人は少ないのも理由がある。
毎年観覧席で観てるが、半田ドリームの親のマナーも目立つよ。まわりが見えてない。
批判覚悟で書いたが、これはと思わせる演舞を来年こそは期待してる。
- 492 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 19:31:53.81
- >成長の過程を観られないから感情移入できないんだ
ストーカーか変質者かよ?
気持ち悪いな
前歴で賞決めてたら意味が無い
じゃあ年1しか来ない県外チームはそれだけで叩くつもりか。糞最低だな
- 493 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 19:36:06.31
- ↑こういう、自分と違う意見を受け入れられない奴がいるからどまつりはモラルが低いとか言われる。思ったこと言うのはいいけど、言い方なんとかならんの?お前のが最低だわ。
- 494 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 20:29:38.01
- 491だけど、散々な言われっぷりだな。
例えばなんだけど、その年の新演舞は豊川か犬山からっていうチームが多いよね。やっぱり試行錯誤の中での披露だから、バラバラだしひどいなと思うわけ。
それが、ソーランや稲沢、瑞浪で仕上がっていく。場合によっては別の演舞になってたりするわけで。
そういうの観ていくのが祭りの楽しみだと思うんだけど、ストーカー呼ばわりかw
絶対このチームが好きというのは私の中ではないけれど、上記のような過程がないチーム、どまつり以外出ないチームは感情移入できないってだけ。
他地域のチームでも、どまつりに出てくるチームは今の時代チェックはできることも付けたしておく。
- 495 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 20:43:32.11
- どまつりが一番ドロドロしてるのだろうね。
政治的な匂いがしない鯱や和っしょいが大賞取る方が批判は少ないのかもしれない。
- 496 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 21:02:48.55
- その年に一番出来のいい演舞のチームが大賞とればなんでもいい(笑)
そういえば龍の年の鳴海好きだったんだけどなぁ…アイディアといい、今年は来るか?と思った年だった
その後ガタ落ちして今に至ってるけどなー(笑)
- 497 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 22:37:29.79
- 猩々…
- 498 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 22:41:50.76
- >その年に一番出来のいい演舞のチームが大賞とればなんでもいい
そうそう
笑゛はセンター男付近と女3人くらい以外は無表情に近かった。よさこい1年目チームかくらいの表現力
ニッコリとも緊迫した常磐の表現力とかどちらにもなってない
審査員は20m以内に来て見てみろよと言いたい。本当にトップだとは言ってほしくない
- 499 :踊る名無しさん:2015/09/20(日) 22:51:20.70
- >>497
猩々がどうしたんだww
- 500 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 02:36:22.60
- 夢まつり見たけど猩々大丈夫か?
たとえ人数が少なくても、もっとやれるんじゃ…。年配の人が多かったけど、年だからしょうがないみたいな感じを受けてしまった(汗)
- 501 :名無し:2015/09/21(月) 02:50:29.47
- >>475間違いなく繋がってますよ。犬山市内にサントリーあるし踊芸祭はサントリー
から協賛金やその他諸々のお金貰ってるし笑"専用の移動バス出してもらってる。
そして私、元笑"だけどメンバーが払ってる会費以上に遥かに借金があって辞めたメンバー
もその借金を返し続けてる状態…
でも、どまつりがある度にお金を掛けなくてはならないので又、借金が増えるでしょ。
だから、黒い繋がりは実際あるけど無いとチーム運営でき無いかとw
- 502 :名無し:2015/09/21(月) 02:57:52.50
- どこかの祭りみたいに「ウチはビジネスでよさこいやってます」って言ってくれたら
みんな諦めつくのにねw
- 503 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 03:43:09.57
- 501いい加減な事いいなさるな。
集めてるのは、会費と衣装代とスポーツ保険くらいだろ。それを払わないのを借金って言ってる奴はそもそもよさこいやるなよ。
毎年、どまつりがある度にお金がかかるのはどこのチームもかわらないしみんなやりくりして払ってるの。借金が増えるって事は滞納する気でいるって事なの?
笑゛は、移動バスも持ってないしサントリーとも繋がってません。あんまり適当な事ばかり書かれてるので思わず書いてしまいましたm(_ _)m
疑う人がいたら調べて貰っても構わないです。
ちなみに元笑゛です。勝手に推測するのはいいですが、明らかに行き過ぎの発言をするのはどうかと思う。
- 504 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 04:12:54.96
- >>501
それはともかく、何を言いたいのか何となくは伝わるが、難解な言い回しで分かりにくい。
伝えたいことは短く明瞭に。
- 505 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 04:16:24.67
- 503の方が理路整然としていて勝ち。
- 506 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 05:03:46.33
- 昨日の日進の猩々は最悪だった。
人もばかみたいに少ないし。
どまつり以外は手抜いてもいいとか思ってんのかね。
- 507 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 05:36:30.51
- 仕事じゃないから人数に関しては自由参加でしょw趣味
- 508 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 07:34:16.57
- >>506
人数少なくても一人一人が伝えることができればいい。
笑顔や表情は良かったけど、腰の高さはバラバラだし動きもキビキビとできてない人が目立って残念。
でも、総踊りの時に舞台で踊るだけじゃなくて、観客の中にも踊りながら手拍子しながら他のお客さんを盛り上げようとしてるメンバーが何人かいて、まつりを盛り上げようと頑張ってた。
若い人がごそっと来ないのは、一生懸命やってる年配の人がかわいそう。
- 509 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 10:20:06.07
- 猩々は土曜日にあったおいでなんしょ祭りにも参加してたから、練習の都合で人数が分散したんじゃない?
あと、若い人が少ないってあるけど、学生や年配の方は比較的今の時期時間あるけど、社会人は仕事あるから難しいよ。
- 510 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 10:29:11.60
- とりあえずサントリーからの差し入れがどういった名分で頂いた物なのかハッキリさせた方がいいんじゃない?
少なくともどまつり全チームにではないんだら?
- 511 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 11:01:39.97
- 繋がってるっていうのが他の祭りでの協賛とかの話?w
チームによっては地域の祭り運営に深く関与してることあるし
鯱や心纏いだって、若宮祭りとか名古屋祭りとか
神輿担いだりして祭りに協力してる。
そういう人間的なつきあいが祭りなんだと思うけど。
単に演舞時間だけ「よさこい(YOSAKOI)」やって満足のチームもあれば
プラス、普段から祭りを運営したり盛り上げるとこまで
協力するチームの違いじゃない?
どまつりで差し入れがあったのか知らないけど
あったらいけないの?
サントリーが審査に関与したっていう証拠はあるの?
あるわけないよねw
笑゛メンバーの会場での素行とか、気になることはあるけど
先日の大口町の祭りとか、どまつり以外でも祭りを盛り上げる心意気は好き。
上の方も書いてたけど
私もいろんな祭りを経て成長してることがわかるチームが好き。
- 512 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 12:43:44.11
- >>501
しょーもない人だな。
たかたが一チームに、サントリーほどの大企業が肩入れすることないよ。
笑”に肩入れすることで、サントリーにどんなメリットがあるのか、逆に教えて欲しい。
- 513 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 13:05:02.26
- 笑"のツイート見て羨ましかったんじゃないの?501はどこのチームの方ですか?
そもそも、ズブズブな関係ならわざわざツイートで「サントリーさんから差し入れいただきました。どまつりのスポンサーです。」なんて書く訳ないだろ。
単純に嬉しかっただけだと思うが?感謝の気持ちがあるからサントリーさんありがとうの何がダメなのかわからん。
笑"は大きい祭りだけじゃなく、地元の小さな催しにも参加してる。地元の企業からありがとうの差し入れあっても全く不思議ない。
- 514 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 14:10:52.62
- >>513
そういう付き合いが祭の義理人情なんだよね。
それを黒い繋がりとかうんざりだし。
もっと日本人らしさを取り戻してほしい。っていっても、地元の繋がりを大切にしないやつに言ってもわからんだろうけどw
- 515 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 14:32:07.48
- ここぞとばかりの笑゛擁護だなwwみんなして擁護しすぎてて気持ち悪いレベルだわw
てかみんな純粋な差し入れだと思ってたならもっと早く言い返せばいいのに、なんでこんな遅くまでひっそり待機してたんだ?
- 516 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 14:46:42.51
- >>515
別に笑゛なんか擁護してない。
人と人の繋がりを理解できない人は悲しいなと思っただけ。どーでもいい。
つながりがあろうがなかろうが圧倒的にいいものはいいと評価される。
自分と同じ評価でないことを受け入れられないやつは何かと理由をつけたがるw
- 517 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 15:01:26.18
- どちらかと言うとサントリー側の落ち度じゃないの?
公式スポンサーが特定のチームのみに差し入れしたら何かしら疑われてもしょうがないでしょ
地元企業言うても工場あるだけだし、本社大阪だしあまり関係ないと思うんだが
- 518 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 15:20:00.90
- どまつりを仲介して差し入れもらってるんじゃないの?
それだったらどまつりに確認とるのが早いかと思うよ。
犬山のサントリーで働いてる笑゛の関係者がいるかも知れないし、どまつりとの何らかのやりとりがあったかも知れんし。
少なくとも直接サントリーからってのはありえないでしょ。
擁護派では無いので問題提起して少なくともみんなが納得する回答が出てくればいいも思う。
- 519 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 15:30:36.07
- >>みんな純粋な差し入れだと思ってたなら
みんなそう思って気にもしてないのに、おまえだけが騒いでるから呆れてるの。
- 520 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 16:06:34.29
- >>517
落ち度も何も、普段からどまつり以外でも付き合いがあるチームに
差し入れしたってだけでしょ。
公式スポンサーが特定のチームに
差し入れしてはいけないって決まりがあるの?
そんなことより特定チームの振付師が
審査員やってることのほうがおかしいんだけど。
- 521 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 16:57:11.00
- >>520
どまつりにルールがあるか知らんけど、賞レースの大口のスポンサーが特定の参加者のみに差し入れするのは軽率としか言えないでしょ
普段からの付き合いガー、って地元の中小企業ならわからんでもないがサントリーならそのくらい気を回せよって話じゃないのかね
- 522 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 17:16:24.36
- まぁ、ここでどれだけ話ししても結論は出ない事だけはわかったな(笑)。
サントリーの差し入れについて、まだ粘着する奴は自分で別スレ立てるか、どまつりの運営に聞くなりしてくれ。この話題に飽きたw
それと、どまつりの運営に問い合わせた結果はここで報告しなくてもいいから。
オレはスレ立てた本人だが、意図しない流れにクギ刺しておく。
もっと楽しい話題を提供して欲しい。そこら中で祭りやってるのにつまらんぜ、この流れは。
- 523 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 17:30:30.53
- オレはスレ立てた本人だが、意図しない流れにクギ刺しておく。(キリッ
パートスレで何言ってんだこいつ
- 524 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 17:39:35.25
- え?なんで俺がひとりでサントリーの件騒いでたみたいになってんの?唐突に叩かれてて笑う、というか地味に傷つくww
言い方が気に触ったならすまん
- 525 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 17:41:47.09
- あ、>>515と>>524が俺です。
スレ全体の手のひらの返しっぷりに突っ込んだだけなのに俺が全部サントリーの件を言ってたみたいに言われてちょっと腹立ったんで掘り起こしちゃいましたごめんなさい。
- 526 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 17:54:44.04
- いいよ、その話題終わったから。
- 527 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 18:09:46.63
- >>525
関係者と信者が顔真っ赤にして書き込んでるだけだから気にしなくていいよ
- 528 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 18:21:28.43
- >>511
誰がどこの祭りに参加しようが関係ないだろキチガイか?
単純に祭りを楽しめないの?
どこに参加したから優秀だとか言うつもりかよ
それぞれがそれぞれの場所でがんばってるよ
自分がたまたま見たからそれで?だから?なんだ?
- 529 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 18:37:05.15
- 意にそぐわない流れだからって切れるなよ
闇の部分も認めないと語れないことが多すぎるんだから
- 530 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 18:51:11.21
- ところで>>520の審査員の振付師ってどこのチームの振付やってる人なの?
- 531 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 19:02:28.14
- >>529
単純な質問だが、どまつりの闇って何だろう?
ファイナルの常連が明らかな優遇を受けてるってこと?
それは物品?不正審査?
審査員の人選に問題が?
ここのスレッドを上からずっと見てるけど、闇を語るとか言うわりには具体的な証拠はない。臆測な批判と関係者の擁護の繰り返し。
闇を認めようにも、認めようがないのが正直なところ。
それでもっていうなら、具体的な証拠もしくはそれに準じるネタを教えて欲しい。
これは今話題になってる笑"に限らずでOK。
ただ叩きたいだけなら、ニヤニヤして見てるよ。
- 532 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 19:14:02.33
- >>528
>誰がどこの祭りに参加しようが関係ないだろキチガイか?
確かにどこの祭りに参加してもいいよね。それはそのとおり。
ただ、キチガイ呼ばわりするほどのことを511さんが書いてるとは思えんな。
- 533 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 19:31:09.60
- 自分の味方をしないレスは全部攻撃レスとして読み取るみたいね。
誰がどこの祭りに参加しようが関係ない って
当たりめーだろ。どこをどう読んだらそんな理解になるのか。
例えて言えば差し入れって年賀状みたいなもんだろ。
普段から付き合いのある間柄なら年賀状もやりとりする。
そんなにサントリーから差し入れが欲しいなら
サントリーに言ってみればええやん〜?
- 534 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 20:14:37.90
- >>531
運営のダメさは闇に入れていいと思うぞ
- 535 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 20:22:11.16
- 一人で暗闇ごっこしてなさい
- 536 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 20:27:35.72
- 結局の所、うちのチームが上位に入れなかったからゴネてるだけ。にしか見えんのだがw
- 537 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 20:30:10.32
- だったら優勝チーム以外は全部闇が有るチームだなw
- 538 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 20:33:18.88
- アンチが多いのは事実なんだから、どうすればみんなも楽しめるまつりにできるかは考えるべきだと思う
アンチがいても俺たちは好きだから関係ねーって考えだと未来がない
- 539 :踊る名無しさん:2015/09/21(月) 21:16:19.44
- >>536
笑゛に関しては駄目出し具体的に書いてあるが
怪しいで必ず出て来る
他のチームはそれほど
- 540 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 01:58:06.00
- 日のない所に煙は立たない
本人たちが無いと言われれば有ると言う側が証拠を
出さないといかんから出すまでは擁護もできるんだが
何もコメント出さないからなーやましい所があると思うよな
- 541 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 02:33:02.23
- 見てるだけで楽しめるならチームとスポンサーの癒着なんてどーでもいい
ここ数年は見てても楽しめないが
今年なんか途中経過も結果報告も全く気にならなかったが
飽きてきたのか悪評で嫌気がさしてきたんのか不明
- 542 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 05:01:59.91
- 癒着とかやましいこととか、頭大丈夫ですかぁ?
2chの妄言に、いちいち公式コメント出すかっつーの。
だったら暗闇から槍投げてないで、正々堂々とやれ。
- 543 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 06:26:53.31
- >>542
激しく同意。
不満なら名を明かして抗議すべき。
悪口はうんざり。
- 544 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 10:28:26.69
- 確かに不毛な流れだね。
ちょっと前に話題になってたこいや祭りみたいに、どまつりと関係する他地域の祭りの話題の方が楽しいよ。
次、大きいのはみちよさかな?
- 545 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 14:52:37.37
- みちよさだね。今年の夜宵がREDA、井原、郷人らの有力チーム相手にどこまで評価されるか楽しみ
- 546 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 15:36:12.79
- 公式に証拠揃えて文句言っても、まっっっったく相手にしてくれないからこういう所で発散するしかないんだよ。
チームの代表者たちがまとまって抗議しても『自分たちは間違ってない』『そんなことは無い』と言い放つ運営なんだといろんな人から聞いた。
だから公式絡みにしたら余計有耶無耶になるだけだって知ってるからこそ、こういう所で発散するしかないんだよ。嫌かもしれんが目を瞑ってやってくれ。
>>542 >>543
- 547 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 16:03:58.94
- 猩々はファイナリストのバランス取るために残っちゃうのはしゃあない
ファミリーチームで有力なチーム増えれば、残らなくなるんじゃない?
猩々と並んでコネ入賞疑惑のあった安城は、煌☆とか空とかが残るようになってファイナル常連から外れたわけだし
- 548 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 17:08:01.94
- >>547
そういえば数年前の岐阜国体の年に岐阜からいきなり3チーム、ファイナルに残った事あったね
- 549 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 18:29:46.89
- >>546
証拠揃えて抗議に行ったとあるがどんな証拠を揃えて行ったのかも明確じゃなければ抗議に行ったことすら読んでる人からしたら信憑性がないのでは?
証拠の書類でもUPしてくれればまた違う議論も出来ると思うけど
- 550 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 18:50:35.40
- >>549
俺自身が抗議しに行ったわけじゃないからなんとも…申し訳ない。
ただ、ちょっと縁あってチームの代表数名と知り合いなんだけど、そういう人たちが直接話に行っても聞いてくれないような、そんな感じらしいよってことを伝えたくてだな…
その時は、演舞時間が4分過ぎてるのに審査対象外にならなかった(ルールには時間超えたら対象外とあったらしい)件で話に行ったらしい。数年前の話だから詳しくは覚えてないが。
- 551 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 18:57:51.32
- >>548
その時の岐阜の1チームの人達と仲良かったけど、本人達も驚いてたからチームからどうのってのはなかったと思うよ
運営が勝手に気を使ってた可能性はあるけどw
- 552 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 19:55:16.87
- 学生チームと社会人チームはほっといても入ってくるけど、ファミリーチームはほっとくと上がってこれないから、まぁ人数多くてそれなりに有名な猩々残すのは分からんでもない。
ファミリーチームだけで見たら猩々が一番人数多くて上手いからな。妥当ではある。
- 553 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 20:13:10.48
- 猩々は興味ないから賞とってもとらなくてもどちらでも良いw
らんらんと安城豊橋バサラとか、こういうチームが1チームくらいは有ってもいいかな
- 554 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 21:37:06.35
- ファミリーチーム残すなら、なぜ半布里を選ばない?半布里も4歳から70歳までいるけど。
- 555 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 21:43:28.00
- ここに悪口書いてるよーな人は
チームじゃ嫌われもんなんだろーなー
- 556 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 22:15:38.94
- 半布里はファミリーチームではあるものの、その激しい演舞スタイルからすでにファミリー扱いされていないよね。
赤い着物のオネーさん達の色気が大好きですw
- 557 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 22:18:37.34
- そういえば、バサラ瑞浪は地元の民謡入ってるのか?ゲストだからルール免除なのかな?
- 558 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 22:50:08.88
- ↑バサラは、ソーラン節。
- 559 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 23:06:28.54
- 半布里は年齢だけ見ればファミリーだけど、猩々ほどファミリーらしさがないというか、子供とかお婆様とかは少ないイメージ。猩々子供だけで20人ぐらいいるからなー。ファミリー色勝ちだろ(笑)
- 560 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 23:16:25.00
- >>558
地元の民謡ちがうやん(笑)
- 561 :踊る名無しさん:2015/09/22(火) 23:31:25.42
- おかみさんソーラン(全国区)が入ってるから
- 562 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 00:13:55.17
- バサラはもともとソーランの元つくられたのでソーラン節。
曲の歌もよっちょれ歌ってる宮本氏。
簡単に言えば縁のゲストと同じ扱い。
ソーランにも毎年ゲストで参加してますよ。メインがソーランだと思ってもらえるとわかりやすいかも。
- 563 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 00:28:09.32
- 札幌はソーラン節入れなきゃいけないってのがルールだからねー。
どまつりみたいに『地元の民謡』ルールはないんだよね。
どまつりもそうすれば良いのに。どこに民謡入ってるのかわからんチームばっかだわ笑
- 564 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 02:13:53.79
- >>549
苦情だけでなく改善意見をまとめ公式にtweet したらあっさりブロックされたようだ
聞く耳持ってないのは確かだな
- 565 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 10:02:39.03
- >>563
民謡に限らず、地元らしさが入ってればOKなはず。だから、学生チームも土地にこだわらず様々なテーマや校風、伝統をモチーフにやってる。
ま、どまつりはなんでもありだからw
- 566 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 13:03:45.02
- >>565 そうなのか!民謡ないとダメなのかと思ってた。
- 567 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 13:17:11.95
- よさこいやYOSAKOIは必ずよさこい節やソーラン節をいれなきゃいけないけど、どまつりは鳴子を持つこと以外は縛りはないみたい。
それすらも、持ってる人が数人しかいないチームでも、ファイナル行っちゃうこともあるから、厳しい縛りではないみたい。
- 568 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 13:33:02.48
- >>567
ルールには民謡を入れることと書いてありませんでしたっけ?
その民謡の解釈にもいろいろあるかもですが
- 569 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 13:47:24.32
- >>567
「どまつり 参加要項」でググってくれ。
- 570 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 16:40:38.43
- >>566 >>567
http://www.domatsuri.com/fes/youkou/youkou.pdf
17枚目。
- 571 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 19:02:06.75
- 民謡が入ってるかどうかってどうやって調べるんだろう?
っていうか、民謡入ってるのか?
- 572 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 19:04:43.46
- >>571
炎流の応援団には民謡一切入ってないね
でもファイナリスト
- 573 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 20:59:09.30
- まぁどまつりのルールはあってないようなものだからな。
鳴子打ってないチームも、いつ持ってるのか分からんチームもファイナルに残れるぐらいだから(笑)
- 574 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 23:24:39.14
- 炎流は「甲子園」が地元らしい題材だからね。
- 575 :踊る名無しさん:2015/09/23(水) 23:29:23.73
- 鳴子打ってないチームがあっても、自分的にはいいけど
(他にもいくらでも鳴子祭りはあるんだし)
やっぱり演舞の中で短くても綺麗に鳴子の音を聴かせてくれるチームって
印象に残るし、いいなって思う。
- 576 :名無し:2015/09/24(木) 00:12:36.87
- >>571民謡入ってると言い切ればいいみたいだよ。
例え入ってなくても…
- 577 :名無し:2015/09/24(木) 00:18:29.02
- >>533サントリーは去年、参加した全チームに差し入れしたと言ってるよ。
それはしっかり、サントリーの人から聞いてる。
- 578 :名無し:2015/09/24(木) 00:26:53.17
- >>503笑"でも内情を知らないメンバーと知ってるメンバーがいてですね。
幹部に聞けばそこら辺の事よく知ってるよ。
だって俺でも大道具の移動とかに車両レンタル代とか別に支払ってるからなんなら領収書
見せようか?
- 579 :名無し:2015/09/24(木) 00:28:32.76
- >>530でした。^^;
- 580 :名無し:2015/09/24(木) 00:33:51.91
- 恐らく笑"メンバーの大半はチームから離れないように内情を教えてないかと。
幹部でも知らないメンバーもいるしチームを辞めて行かない信頼出来るメンバーにしか
教えてないかと…
知らなくても当然ですよ…
まぁ、それをここに書いてしまってる私はとんでもない裏切り者ですが…
- 581 :名無し:2015/09/24(木) 00:39:01.33
- 移動バスに関しては説明が足りてなかったみたいなので説明しますと笑"は確かに移動
バスを所持していません。
今年の踊芸祭でサントリーが笑"専用に運転手込みで犬山モンキーパーク会場からからくり
広場会場間の移動に無料で貸し出すという話が交わされていました。
- 582 :名無し:2015/09/24(木) 00:40:47.46
- 再度すいませんやっぱり503でした。
すいません。
- 583 :名無し:2015/09/24(木) 01:07:22.38
- >>503借金に関して言いますと2013年の大道具でも大きな神輿のような台で確か一台100万以上
にかかっていますしそれ以上に地方車両のレンタル代もかなりかかっており追加予算で
借金してるのは知ってますから…
衣装を踏み倒しは本当にあって踏み倒してしまったメンバーの
代わりにOBが肩代わりで支払い続けています。
衣装の踏み倒しは笑"だけに限った事ではないので不思議な話ではないですよ。
メンバーで負担しきれないからこそ後援会や笑"倶楽部があって犬山の企業や市から援助
してもらってるわけです。
踊芸祭の費用だって年間400万近くかかっていてそれでも赤字ギリギリなのにメンバーの
祭り協力金だけで足りるわけじゃないんです。
踊芸祭実行委員が毎年、一年掛けて協賛金を犬山に点在する企業様から募っているから
こそ祭りが出来、だからこそ企業様の実行委員の活動に対する答えが協賛金だけでなく
思いも祭りのホストチームである笑"に対して支援してあげようとかの応えになっていくと
思うんですけど。
そういう内情を教えてもまだ、いい加減な事を言ってると言うのですか?
OBの苦しみ、実行委員、市や企業様の想いを感謝してくれても良いと思うんですよね。
私や周りが何をここで発言してもそれが間違いでないと確信を得られない限りは元笑"、
笑"であるならば耐えて貰わないとって思うんですが。
どうです?
- 584 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 01:18:33.15
- 祭りがどうやって成り立ってるか
踊り子でも知らない人がいるんだよねぇ・・・。
私は別に最初から疑ってないけどこれからも
内閣総理大臣賞に恥じない立ち居振る舞いを望みます。
会場や衣装着てるときはね。
話変わるけど
吉本新喜劇×炎流のコラボって初めてではないの?
なんかすごいね。
- 585 :名無し:2015/09/24(木) 01:22:30.30
- それは凄いですね(≧∇≦)
初めてなんですかね?
- 586 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 01:58:01.03
- >>583
苦労アピするくらいなら無理のない範囲でやればいいだけ
好きでやってるんだろうから傍目にはそんな苦労は知ったこっちゃないんだけどな
怪しまれるようなことしなければ祭りが盛り上がらないってんなら祭りそのものに問題がある
- 587 :名無し:2015/09/24(木) 04:25:02.48
- >>586苦労アピしてるつもりはなかったんだけど…
そう、聞こえる書き方をしてすいません。
日本の伝統的な祭りも全てではないけどそんな感じの怪しまれるような形で運営してると
思うけど祭りそのものを否定することにならないですか?
私、趣味で日本の失われた祭りの創生や再生、運営もやってるんだけど大体がそんな運営
ですよ。
というか、他に盛り上げ方があるなら是非、教えて下さい。
祭りって地域還元みたいな事も含めてやってるから結局、税金とかあまり使って欲しくない
お金も使ってるし企業とか黒いと思われがちな繋がりだったり掛け引きも必要だと思ってる
んだけど正当で何事もなく上手く行く方法があるなら教えて下さい。
これは嫌味で言ってるじゃなくて純粋に方法があるなら教えて欲しいって事なのでお願いします。
私としてのどまつりの評価はよさこい、ダンス大会としては評価は最悪だけど一つのお祭り
としてみたら運営は逼迫してるけど、まぁ、この形の祭りもありかなと思ってるわけですよ。
無理の無い範囲でやるなら小さい公園でテント並べて近所同士で露店出すくらいが限界ですよ。
それでは不満だと言ってクレーム出す参加チームが出てそれでも許されないから無理して
限界以上に無理をして祭りを開催するわけです。
踊芸祭やどまつりに関して言うならば笑"や他の大きなチームが先導して実委側に毎年、無理なクレーム
を出さないようにかつ今まで以上に手伝ってくれれば大きな祭りは黒いと思われる繋がりを
少し残しても無理なく続けられると思います。
来年から踊り子兼スタッフで手伝ってもらえますか?
でなければ来年から踊りに来なくても結構ですって断りたいですから
踊り子が来る=負担大ってところ多いかと
- 588 :名無し:2015/09/24(木) 04:39:59.94
- 踊芸祭は平成29年9月?には体育館を解体しますので『よさディスコ』が出来なくなり
市からもメイン会場を羽黒という犬山駅から遠く離れた体育館とグラウンドの方でやってほしい
と要請があり、そこの使用料であったりモンキーパーク会場を設け続けるとすれば今年も
大きなチームの参加費の負担が大きくなりましたが更に大きく会場までのアクセスもしにくく
なるわけです。
お祭りが移動する為に生じる周辺住民への説明。
踊りに来るならばやらなければなりませんが手伝ってもらえますか?
無理なら来年からお祭りをなくします。
実委の高齢化と減少問題があり正直、踊芸祭はいつなくなってもおかしくないカウントダウン
に入っています。
大分、長い文章ですいません。
ここから少しの間、黙ります。
- 589 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 06:52:37.13
- >>572
ガイドブックによると、炎流は三田小唄という民謡を使っているみたい
アレンジされてるだろうから、知らない人が聞いたら全然わからんのだろうな
- 590 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 07:40:29.46
- >>588
地域でお祭りやイベントの運営に関わらないと、そこら辺の事ってわかんないんでしょうね
ただ、どまつりに参加するだけで地域との関わりを持たないチームは「金を払って参加してる」意識のみだろうから
- 591 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 08:38:09.48
- >>587
長文なんで斜め読みだがどまつりは無理に拡大しすぎなだけじゃん
会場と参加チーム絞りこむだけで密度高く盛り上がると思うぞ
でかくないとクレームつけるチームは無視でいいじゃん
今まで色んなクレーム一切無視でやってきてる運営なんだし
それに伝統的行事なら無理に続ける義務もあるけど、
たいした歴史もなく似たようなイベント増えてきたんだし、
大変ならやめればいい
- 592 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 09:15:14.52
- >>591
その意見だと仲良しチームだけで、どっかの会場押さえて開催すればいいんじやね?
まず、お前がやってみたらどうだ?
仲良しグループでやったとしても不満の出ない祭りはまず難しいと思う。
ステージや音響を満足するものに仕上げようとしたらそれなりにお金がかかるんだが、参加するメンバーからきっちり集金できるか?
そんなお金出すの無理だから出ないと言うやついっぱいで出来たら、変わりに誰が負担する?言い出したお前払うの?
- 593 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 11:23:48.59
- >>577
俺がスタッフで参加させてもらってるチーム、どまつり5年目なんだけど、サントリーからの差し入れとか一回も来てないぞ…?w
- 594 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 12:07:22.86
- >>577
どまつり参加10年以上の賞もらったこともあるチームだが、サントリーがやってきた事は一度もないぞ。
- 595 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 12:10:37.79
- >>594
他チームのツイート見てる感じだと去年のファイナルチームだけ?だと思います
- 596 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 12:45:23.71
- 503です。エドウィンではありませんm(_ _)m
明らかに行き過ぎの発言は、どうかと思うと書いたんですが・・
ホントに大丈夫かなと思う。チームのお金で払ってるのに借金と言ってしまう感覚。
笑゛と踊芸祭を一緒にしてしまう感覚。
笑゛に何年関わってたの?
そもそも君は、笑゛の1メンバーで踊芸祭の1スタッフ。
浅い知識で、偉そうに言うのはやめて欲しい。
次笑゛の事、踊芸祭の事を書くときは実名でお願いしますm(_ _)m
願わくば今いるチームには、迷惑をかけないで下さい。
- 597 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 12:51:53.44
- うーん。このサントリーの差し入れの件、結構チームの関係者気になってるのか。
サントリーの関係者がどのように差し入れしたのかだと思う。
まず、577さんの言うように全チームに差し入れしたなら、サントリーの関係者がチームの連絡先を知っているはずもない為、どまつりの運営に問い合わせると思う。
どまつり運営のツイート見ると、各賞の賞状渡すのも直接練習先や他の祭り会場で渡すなど意外と大変そう。
こうなると、もらえたとしてもビール券やジュースの券だね。箱で持ってきたら、流石にもらってないなんて言わないはず。
1 全チームに配るのはとても手間がかかる。故に、実は595さんの説が有力。
2 どまつりの運営から各チームの代表に連絡を取り、郵送もしくは手渡しでビール券などを渡した。ただし、チームのメンバーはその事実を知らない。チームの打ち上げなどに使われている、もしくは幹部で分けてしまっている。
3 そもそも配られていない。
さぁ、どれかな?
- 598 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 14:56:57.83
- どまつりは地域会場削って池田公園とか復活させた方が踊り子受けは良さそうだけど
地域会場は地域会場で良さがあるのはわかるけど、正直移動が辛い
- 599 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 15:12:40.44
- たまたま休日だったので、踊芸祭の新会場予定になっている羽黒のグラウンド見て来た。
グラウンドはサッカーコートで全面とても綺麗な芝生。現在のメイン会場の石造公園より若干狭く感じた。サッカーコートだから、夜間照明もある。
体育館は丁度今建築中。立派なものが出来そうな気がする。完成は28年とか書いてあった。
敷地内には公園があり、石造公園のようなトイレがある。
- 600 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 15:19:34.04
- >>599
芝生、養生しないとヤバそうじゃ無いですか?
ボロボロにしたら怒られそう
- 601 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 15:29:01.03
- 続き
では、祭り会場としてどうか。
近くの駅、羽黒駅は結構遠い。歩くと10分ぐらいかな?
犬山の駅の隣の駅なんだけど、本数が少ない。
駐車場もグラウンド前にあるものが100台ほど。
周りにはコンビニもない、飲食店も無し。
アクセスの悪さは致命的かな。踊芸祭のメイン会場として考えれば、他会場との移動はシャトルバスが必須に感じた。
観客を集めるのも大変そうだね。
近くに笑"の15周年やった公民館があるから、そこを駐車場に使えるならいいかもしれない。
- 602 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 15:32:05.19
- >>600
芝生は綺麗すぎて、汚すのが躊躇われるほどでした。
舞台組んだら陥没が怖いし、総踊りみんなで踊ったらヤバいんじゃないかなと思いました。
- 603 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 16:18:43.83
- >>592
だったらお前がやってみろって返しは批判に対して便利な言葉だよな
今の運営を見直せ苦しいなら無理に参加するなって意見がなんでそんな結論になるか不明だが
- 604 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 18:32:04.19
- >>583
そんなのはどうでもいいんだよ
笑゛のどまつり審査が毎年変だって話し
- 605 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 18:59:40.18
- まぁまずわざわざここでチーム内の借金や運営の大変さ語られてもなー。
バサラのバサカニ、らんランの東海秋祭り、猩々の宿場祭り、他にもその地域のチームがホストになって、他のチーム招いてやってる祭りは多々あるわけだから、何も笑゛の踊芸祭だけが運営に苦労してるわけじゃないだろうに。
だから上の方で言ってる人たちみたいに延々と語られても一観客としては「だから何?」としか言いようないんだよなー。
まぁ延々と語る時点で必死感漂ってて、言い訳っぽいなと思ったりもしなかったり。
- 606 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:04:16.55
- >>604
審査が変ってどの辺が?
詳しく知りたいです。
他のチームと比較してどこが変なのか具体的に教えて下さい。
パレード審査なのか、ステージでのファイナル審査なのか。
毎年変と言うからには、ひょっとして何か断言できる情報をお持ちで?スッキリしたいので是非教えて下さい。
- 607 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:04:48.71
- とりあえず、チーム内の情報や発言の統率が取れてないのが一番まずいと思われますよ。こんなとこでほいほい借金だの運営だのの話するのってまずいんじゃない?と思います、まる。
>>笑゛の関係者様方
- 608 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:10:22.96
- 審査と言うと、毎年思ってるんだけど、シード勝ち抜いたチームが、一次審査から上がってきた前年のファイナリストに負けるってどういうことなんだろうねw
審査員が変わるとどまつり性やエンターテインメント性の基準も変わるのかね?ww
その点今年は笑゛が総なめしたからそこだけは納得かな
- 609 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:11:37.93
- 久々に覗いたら大荒れ(笑)
とりあえず関係者たちは顔真っ赤にして書き込むのやめなさい見苦しいから(笑)
- 610 :名無し:2015/09/24(木) 19:24:58.12
- >596責任取れるなら実名書いてもいいけど。
知らないかもしれないけど笑"は踊芸祭のホストチームだよ。
瑞浪のMAIYAのようにもっとホストらしくしてくれた方が普通なんだよ。
ちなみに踊芸祭も笑"に金銭的な支援をしてる事を知って下さい
- 611 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:24:59.45
- 運営の問題点や
特定チームの贔屓疑惑は有るけど
大多数の踊り子さんやファンは無関係だから止めよう、いくら揉めても不毛だよ
もっとどまつり界隈の良さも語ろうじゃないかw
- 612 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:32:20.99
- 笑"の関係者も報われないな。
散々ここでスポンサーとズブズブだとか、運営ともズブズブと言われ。
見かねた勇者が内情の説明と潔白を主張したら、さらに叩かれた上に同じ笑"の関係者にも叩かれる始末。
アドバイスすると、ここにいる人のほとんどは
ただ騒ぎたいだけの輩
なので、熱くなればなるほどニヤニヤしちゃうだけです。
無視するのが一番です。
祭り良くしようなんて考えないので、マジレスしなくてOKですw
- 613 :名無し:2015/09/24(木) 19:33:29.66
- >>600今、市から言われてるのが
1.舞台は立てられないということ
2.下は人工芝だが損壊した場合は全額弁償。因みに高めの人工芝らしい。
3.激しい運動の禁止。
4.駐車場は体育館の駐車場のみ15周年のところは禁止。
とのこと。
基本の参加費を上げて協賛企業を増やせば出来ない事もないかと。
- 614 :名無し:2015/09/24(木) 19:36:00.75
- >>612そりゃあそうですね^^;
私もそれが望みで書き始めたのを思い出しました^^;
- 615 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:37:10.89
- >>608
1日目は出場してないチームとか有るんじゃない?
シード参戦基準も書いてない
- 616 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:41:25.38
- >>612
祭りを良くしようとしてるのに
笑゛をかばう物が居るから話が変になる
ドンドン裏の黒い所が書かれる
- 617 :名無し:2015/09/24(木) 19:42:57.96
- >>597書いといてなんですが私は3だと思います。
笑"はサントリーさんと差し入れ貰ったとFacebookやTwitterに上がっているので間違い
ないとしてファィナリストでも貰っているところと貰っていないところがあるのでサントリー
の苦しい言い訳なのかも。
ただ、サントリーほど大企業なら全参加チームにドリンクの提供しても大丈夫かと思うんですが^^;
どうなんでしょう?
- 618 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 19:48:54.62
- 踊芸祭の場所困ってるなら
サントリーに協力して貰えば良いじゃん
飲み物配るよりよっぽどみんなの役に立つよw
- 619 :名無し:2015/09/24(木) 20:00:52.14
- 因みに犬山のサントリー工場、楽田ですw
お菓子の城の近くですw
- 620 :名無し:2015/09/24(木) 20:05:47.87
- 踊芸祭、実際無くてもそれ程どまつりに影響ないと思うんですがどう思います?
いつからか?どまつりの前哨戦で踊芸祭で大賞を取ったチームはどまつりで良い評価を
受けるというジンクスがあるようですが…
今年、踊芸祭で大賞取ったチームってファィナリストにいましたっけ?
- 621 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:07:39.78
- 居ないねぇ?
何でだろ、嫌がらせ?w
- 622 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:16:40.58
- >>619
地元なんだ?
どまつりで暴れる酔っぱらい達
酒を禁止にしてほしい
名古屋中の人が迷惑してないか?
- 623 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:17:44.16
- 昔は踊芸祭の日は、若宮勢はだいたい名大祭出てたくらいだしね
- 624 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:18:29.93
- 結局、差し入れもらえなかった奴の僻みでしょ。
差し入れと審査と、何の関係性も立証されてない。
だいたい、サントリーが差し入れもして審査にも圧力かける?って
どんだけ笑"はスゴイんだよ。馬鹿か。
とはいえ、今年のファイナル演舞の前のMCは異様に長かったんだけど
あれはセーフなの?
関係ないけど大賞後の演舞前もけっこう長くて、雨降ってたから肌寒くて
観客の女の人なんて「いいから早くしてぇ〜」って震えてたよ。
- 625 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:22:34.45
- >>622
せめてセミやファイナルの激混みのときくらい
酒だけでなく屋台の飲食物買って持ち込むのやめてほしい。
座りたくても座れないのに、席確保して買い物して
汁もの持って狭い中歩くなって思う。
- 626 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:26:00.90
- 審査結果発表してるときに
糞つまんねー野次飛ばしてる若い2人組がいて
あまりにしつこいから、もう少しで殴るとこだった。
いろんなチーム名叫んでたから、それなりによさこい経験者みたいだけど
ホントうざかったわ!!
- 627 :名無し:2015/09/24(木) 20:28:53.51
- >>624笑"が凄いとは書いてないはずだけど…
笑"が圧力かけてるんじゃ無くて笑"群がる奴らって事だよ^^;
- 628 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 20:29:51.32
- え、踊芸祭いらないの?
昨年のことを思い出してみた。
稲沢の七夕が無い。
台風で瑞浪の二日目が中止。
踊芸祭あって良かったと思った、マジで。
ここの祭りって、チームによっては昨年演舞の踊り納めだったり、新曲の疲労だったり重要な祭りだと思ってたんだけどなぁ。ちがうのかー。
夜宵の花舞伎が凄く好きで、どまつりのファイナルに残れず、ここの踊り納めで大賞を取り、踊り子たちが目を真っ赤にして踊ってたなぁ。いい思い出なんだけど。
私は無くならないで欲しい祭りかな。
- 629 :名無し:2015/09/24(木) 20:33:19.28
- >>619ハイ、そうです地元です^^;
そして、羽黒にあるグラウンドより更にアクセス困難な感じです^^;
- 630 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 21:19:26.72
- 今年の笑゛は喋りすぎだわな(笑)
4分厳守っていうルールはどこに行ったんですかねぇ…?(笑)
- 631 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 22:16:50.28
- >>610
ホストらしくとはどういうことで?
わるいけど、あまり瑞浪でホストチームに注目したことがないので
- 632 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 22:29:27.67
- >>616
そうそう、苦情ゼロは無理だがずっと言われている問題点を改善しようとする努力さえ見られない時点で少しでも「嫌」と思った観客は戻ってこない。
そうなるとどんどん人が減って尻すぼみにまつりが無くなる。
そんな簡単なこともわからなければ祭りを無くしたい反対派と見なされるがいいのか?
- 633 :踊る名無しさん:2015/09/24(木) 23:17:09.68
- 観客目線で言うなら、メインステージの真ん中にあるフリースペース。あのスペースの中央部分は通路になってる。
前夜祭見てたんだけど、その通路に自分の出番が終わった踊り子たちが流れこんできて座るのはどうなの?結構有名なチームの衣装着てるけど?名古屋のチームだよ?学生チームも混ざってるよ?
少なくとも、ここで叩かれている笑"や猩々はそんなことはしない。笑"の言動を色々言うけど、観客からすれば観る邪魔するチームのほうが嫌なんだけど。
ここのスレッド、色んなチームが見てるならまずは自分のチームの教育をしっかりしろよ。運営に文句いうのはそれからだ!
- 634 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 01:17:36.32
- 確かに、笑゛と猩々はそういう点での苦情は一切出ないな。黒い繋がりだの言動が悪いだのはここでもツートップレベルで言われてるけどw
若い子ほど羽目外しちゃうのかね?見たいのも応援したいのもわかるけど、衣装着てる以上チームの名前背負ってる訳だからそこは確かに気を使っていただきたいよな。
まぁ運営も色々悪いから文句が出るのは仕方ないと思うけどなw
- 635 :名無し:2015/09/25(金) 01:22:27.54
- >>633ここで発言してる人ってみんな踊り子なの?
少なくとも今の自分は違うのですが^^;
- 636 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 01:31:20.73
- >>635 少なくともサントリーの件で何人かチーム関係者も発言してるから、そういう、関係者で且つ見てる人や書き込んでる人に言ったんじゃない?なにも全員が関係者ではないと思うよ。俺も違うし。
- 637 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 02:24:47.13
- >>608
去年の演舞と今年の演舞では曲や振りが全く違うので、そんなの当然。むしろ去年と同じ結果だったらやる意味ないじゃんw
それに演舞は水物。
同じ演舞内容でも、一回一回そのときによって完成度や動きの良さ、盛り上がりは全く違うのに、去年と結果が一緒なんてあり得ない。
そういうわけよw
- 638 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 02:29:35.78
- >>613
サッカー用のグラウンドなのに「激しい運動禁止」とかw
犬山市はサッカーは緩やかな運動と思ってるのかね?
とか、どうでもいいことを突っ込みたくなるw
- 639 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 03:02:52.65
- >>608だけど、ちょっと意味伝わってないっぽい?からくどいかもしれんがもっかい言わせてもらうな。
今のどまつりのルールって、
シード戦→前年のファイナリストが出場。1位が勝ち抜け。
一次審査→みんな大好きパレード(笑)各グループ1位が勝ち抜け。
セミ→各グループ2位の敗者復活戦。1位が勝ち抜け。
で、現状毎年半分ぐらいはシード戦にも一次審査にも出てるチームがファイナルに上がってきてるじゃん?
その時点で、ステージ審査としては
シード獲得チーム>グループ1位(シード戦出場)
ってなってるはずなんだよ。
なのにファイナルになると、
シード獲得チームは大賞準大賞に掠りもしなかったりする年があるから、
それってなんでなんだろうなーと。
本祭一日目の夜の時点では、シード獲得チームがステージ演舞で一番いいんだろ?
なのにファイナルになった途端ひっくり返ったりするから、
そこに作為的なものを感じたりする人はいないのかなーって、そういうことが言いたかっただけ(笑)
水物と言えど、「どまつり性」「エンターテインメント性」と、
得点の付け方を決めてる以上「審査員の好き嫌い」「審査員の感性」だけで点数が変わるならそれはおかしいかなーと。
だからいっそ、シード戦を観客投票制にして、ファイナルは審査員だけでやればこんな矛盾起こらないのにな、なんて思ったり(笑)
だから、えーと、去年の演舞が云々とか一回も言ってないつもりだったんだが、上手く伝えられなくてすまん。
あと長文ごめん
- 640 :名無し:2015/09/25(金) 03:47:24.57
- >>638 今のメイン会場も本来なら芝生で覆われた公園なんだけど毎週あるサッカー教室
で最早、見る影もない^^;
今のメイン会場も芝生を弁償しろと言われているんだが、
本来、弁償すべきは一年に一回ある祭りの実行委員では無く明らかにサッカー教室だと
思うんだけど何故か犬山市はサッカー教室に対しての態度が甘い気がする…
- 641 :名無し:2015/09/25(金) 03:51:36.53
- 多分、新しいグラウンドも祭り後に弁償しろと言われる気がして怖い(; ̄ェ ̄)
- 642 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 06:17:53.70
- >>639
ファイナルシード決定戦の結果とファイナルの結果が逆転してるってことを言いたいわけね。
それはまさに演技は水物だからだよね。
実際、そのときによって出来映えは全然違うし、それを見分けられない素人だけに評価されるとたくさん練習してる人たちは辛いと思う。
フィギュアスケートとかだと、大きな失敗はなくても、細かいところで加点、減点があって毎回点数が違うでしょ。フィギュアほど細かく客観的ではないだろうけど、そういう部分でないかな。
- 643 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 06:19:26.79
- サッカーは緩い運動 by犬山市
- 644 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 07:42:08.45
- >>642
そういうもんなの?よく分かんないけどそのへんの基準とか確りしてないから審査に疑問持たれるんじゃないのかなーって、思っただけ。
確かに俺は素人だから、見る目ないのかも知んないけど、シードとれるようなチームが、ファイナルでも賞に掠りもしないほど見劣りしてるとは思えなくて。だからちょっと書き込んじゃった。
今年はまぁ、笑゛がどっちもとったからそこは納得なんだけど(笑)
わざわざ丁寧にありがとうな。
- 645 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 08:57:52.13
- >>640
サッカー場だからサッカー以外で荒らしたってことじゃない?
- 646 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 11:55:13.04
- >>608
シード、セミ、ファイナルでは審査員が違うはず。
- 647 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 12:02:21.53
- >>646
審査員が違うのは分かってるんだけど、ある程度審査項目と基準を設けて審査してるんだから、そんなに大きくは変わらないはずなのになーと思っただけ。
やっぱ、どまつり性・エンターテインメント性と名付けてても結局は審査員の好みと趣味なのかねー…理解はできてももやもや感は残る…
- 648 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 13:31:40.08
- >>641
芝生に合わせた履物にして踊るだけならさほど荒れないんだろうけど、
芝生が嬉しくて穿って遊んだりするのがでてくるからだと思う。
- 649 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 18:04:56.43
- 642だけど、さっきも言ったように、フィギュアほど細かく客観的に評価していないので、どちらも良ければ最後は好みになるのはあるとは思う。新体操やフィギュアも昔は審査員によって点数が違いすぎてもやもや感あった。
けど、新体操)フィギュアの様に厳格にやってしまうと、様々なお客さんを楽しませる自由さを失うことにつながりかねない。祭のという目的を考えるとそぐわないかな…。
もやもやはある程度仕方ないのか、何か打開する策があるのか…。
続けての長文すみません。
- 650 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 19:23:30.43
- 祭りであって競技会ではないからねぇ。
あきらかなルール違反とかを除いて
審査にぶつぶつ文句言う方がおかしいんじゃないの。
- 651 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 20:45:48.87
- >>650
いやいや、名前だけ祭りの実質競技大会・コンテストでしょう
祭りにセミファイナル・ファインル・シードとか不自然すぎるし
競技大会だからこそ勝った負けた・強い弱いとか言ってるんでしょ。
- 652 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 20:56:48.10
- >>651
>>650は祭りだから勝った負けたよりも
先ずチームなり演者が楽しむのが本筋じゃないって言ってるんじゃないの?
勿論結果が伴えば素晴らしいけどガツガツし過ぎは駄目なんじゃない?
- 653 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 21:54:35.34
- たとえ大賞目指して争っても、見てる人を楽しませるという心を忘れてはいけない。コンテストはあくまで手段であってどまつりの目的ではないことを参加チームがわかっていればいいよね。
実際、どまつり以外のまつりに参加してるほとんどのチームはわかっていて、総踊りに積極的に参加したり、観客のなかに入って盛り上げたりしてる。
- 654 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 23:23:09.50
- チームによっては客席の通路用に空いてた場所に大挙して座り込んでたりして盛り上げるよりジャマしてるがな
- 655 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 23:28:51.18
- 夜宵がいると総踊り華やぐ。
どこの祭りでもサービス精神が旺盛で見ていて楽しい。
最初はチャラいチームだと思ってたけど、総踊りでは常に先頭に立って踊る姿を見て今では一番好きなチームに。
- 656 :踊る名無しさん:2015/09/25(金) 23:57:06.64
- >>608ですこんばんは。
なんか色んな意見聞いて、そっかそういう考え方もあるのかーと、自分の中ではある程度納得できました。皆ありがとう!
とりあえず来年からは、どまつりの空気を楽しんで見るのメインで、入賞予想とかはついでというか、宝くじみたいな感覚で当たったらいいなーぐらいで考えようかなーと思います(笑)
- 657 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 07:29:25.75
- 昔は学生チームは格好つけのチャラいチームも多かったが、10年以上どまつりに出てるチームのここ最近は、割りと「若い俺たちが盛り上げなきゃ」って、頑張ってる気はする。鯱がいろんなまつりで頑張ってたのが段々広まったんだと思う。
関西から来てる学生チームはまだそこんところがわかってなくて、「総踊りもわかんねーし、遠くから来てるから見る権利あるだろ」って感じで前の方をチームで占領して見てる気がする。(あくまで主観なので違うところもあると思うけど)
- 658 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 12:55:49.73
- >>657
確かに、一時期総踊りをテクニカルバージョンとかでドヤ顔で躍る奴等が目立ってた時期があった気がする。
最近、鯱は確かに巻き込みとかすごく頑張ってると思う。
- 659 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 13:11:01.12
- 柳も鯱も関西に行ったら総踊り積極的に入らないよ
お客さんと思って遠慮してらっしゃるんだろうけど
どまつりの総踊りの問題は踊りにくいスペースとか
乗れない曲だろ?
- 660 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 13:39:10.28
- >>657だからどのチームも一生懸命やってるって
>>659そりゃ田所行ったらその土地の総踊りなんて知らなくて当たり前
の事を書くな
- 661 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 13:43:40.41
- >>630
どまつりと笑゛の癒着がひどいね
他チームも時間調整で挨拶くらいする事は有るけど
笑゛みたいに俺達がどまつりの主催者だみたいなコメントも
優遇された審査も
- 662 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 14:21:37.19
- 総踊りって知らなくても中入っちゃえばどうにかなるもんだけど
ここで偉そうにレスしてる人達はもちろんいの一番に総踊りに飛び込んでるんだよね?
- 663 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 18:45:09.50
- 笑"の関係者が見てるなら、こういう意見もあるぞって知って欲しい。
大口叩くのは自信があるからだと思う。それだけの練習をしてるのだろう。大いに結構、どんどん言って欲しい。強い王者たるもの、小さくまとまるなと言いたい。ここでわざわざ釈明するなんてナンセンス。阿保かと思うぜ。
アンチはこれからも出てくるが、気にするのがどうかしてる。私は勝ったものが正義だと考える。今年の完全制覇は流石に笑うしかなかったが。
文句があるなら俺たちを超えてみろの精神で、今後も強い笑"でいて欲しいものだ。
- 664 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 19:25:33.80
- 笑"って事毎年大賞演舞に備えて「大賞」って入った幟やら旗用意してんのかな?
- 665 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 19:31:18.20
- >>660
文章を読み取る力を備えてから言うといいでしょうw
- 666 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 22:21:56.68
- 笑" 最高ーぅ!!
- 667 :踊る名無しさん:2015/09/26(土) 23:49:07.31
- どまつりは、名古屋市民の皆様には、受け入れられてる祭りなんでしょうか?
- 668 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 02:30:47.85
- >>663
大賞取れないチームは練習もろくにしてない悪みたいな書き方だな。
お前みたいな奴がファンにいるから笑"が叩かれるんじゃないのか?
そういうのは、ほかのチームのファンもいるような場所でいうことじゃないと思うぞ。
ひねくれた見方で申し訳ないが今この瞬間笑"アンチになりそうだわ。
- 669 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 02:48:58.89
- >>667
路上と無作為訪問でアンケートとってみたら?
どまつりの存在自体の肯定派と否定派&興味ない派で同数くらいだと予想する。
- 670 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 07:59:10.17
- >>668
ひねくれてるねw
一つの意見でしかない。自分の意見とは違うだけで、またその発言で笑"が嫌いになるなんてこじつけに過ぎない。
まぁ、これも一つの意見なんで否定はしないけど。
- 671 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 08:24:56.92
- >>667
すごく大事な質問だけど
熱心なファンほど、この質問をあえて無視しようとする傾向にあるな。
- 672 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 10:06:50.00
- >>671
受け入れてる人もいれば受け入れてない人もいるとしか言えんだろ
大型の学生チーム増えてるから、踊り子の親族とか知り合いは自然と肯定派になりやすいから毎年肯定派は増えるだろうし
逆に演舞会場近くに職場とか家がある人は迷惑と思ってる人多いんじゃないかな
ネットではわざわざ肯定的な意見を主張する人は多くないから否定的な意見の方が目立つ感じ
熱心なアンチな人がツイッターでの否定意見を毎年纏めてるから暇なら適当に検索して探してみるといいよ
- 673 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 10:43:41.43
- これな。運営も黙ってないでまつりを改善すればいいのに
http://togetter.com/li/866632
- 674 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 11:00:21.65
- >>663勝ったものが正義。完全制覇は流石に笑う
公平で無いから問題になってるのに
根本的にアホだな
- 675 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 11:37:41.12
- >>672
参加の関係者でもどまつりで嫌な思いがあったらアンチとまで言わなくても距離を置き出すから受け入れる人数が増加し続けるとは限らんだろ
大小なにかしらの問題は問題は起こしてるんだから
自分は今年の雨泥の中での踊りを中止にさせない運営を受け入れなくなった
- 676 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 11:38:22.63
- >>674
とはいえ、今年笑"でなければどこが大賞にふさわしかったか
という質問には誰も答えていない。つまりそれが答えだ。
どまつりは名前こそ「ど真ん中祭り」だけど
結局はよさこい(とダンス)の大会なんだよね。
だからよさこい自体に興味がないとか騒がしいだけと思ってる人たちには
受け入れられないよね。それは仕方ないんじゃないの。
いろいろ迷惑がかかってる部分は
運営が対応を考えないといけないのはあると思うけど。
- 677 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 12:32:39.90
- 確実に公平でない審査の元に勝った勝者が正義なら、
どまつりはもう終わりですな。
確かに>>668はひねくれてるけど、
>>663の書き方も反感を買う悪い書き方だな。
自信を持つのと大口叩いて喧嘩売るのはわけが違うぞ。
- 678 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 12:37:02.36
- >>676
笑"の大賞に文句があるわけじゃなくて、純粋に>>663の書き方に納得がいかなかっただけだよ。
今年の大賞に関しては俺は何も触れてないよ。ただ、笑"以外のチームを応援してたのに、それを否定された気分になったから、腹が立ったし、俺から見たら笑"はあの書き方では悪者に見えたから、嫌いになるって言っただけ。ひねくれてんのは知ってる。
- 679 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 14:28:19.88
- >>674
>>677
公平じゃない根拠は?
妄想でしかない反論では、今年の大賞は笑"で仕方ない。
大口叩く=喧嘩売る
それも短絡的過ぎるなぁ。
ハッキリ言っとくが、私は笑"のファンじゃない。結果出してる奴が強いって言ってるだけだから。
好きなチームは他にいるけど、憎たらしいぐらい強いチームに勝ったほうが嬉しいんじゃないのかな?その意味では笑"には強い王者でいて欲しいだけ。
そこまで説明しなくちゃダメかw
- 680 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 15:19:38.25
- 蒸し返すなや
- 681 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 15:36:11.00
- スルーで
- 682 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 16:10:27.64
- 鯱の20周年の会場が決まったみたいですね。当日行こうと思っているんですけど、ゲストチームって何チーム位来るかご存知の方いらっしゃいますか?
今からワクワクしてるんですよ。
- 683 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 17:32:43.92
- 鯱が見たいのかゲストチームが見たいのか、ようわからんな。
発表されるまで待てば。
- 684 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 18:57:46.82
- >>683
話を変えるための話題だと思われ。
- 685 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 19:45:46.45
- 684さん、ありがとう!
おっしゃるとおり。
683さんみたいなレスしたら話題終わっちゃうじやないの。
仲良くしましょ。
【鯱Fes〜踊ろうまい 歌おうまい 騒ごうまい〜】
・日にち 11月15日(日)
・時間 10:00~19:00
・場所 名古屋港ふ頭臨港緑園「つどいの広場」
・入場料 無料
10時から19時って結構長丁場だから、鯱だけじゃなくたくさんのチームが見られるかなって思った訳です。
私的には鯱好きになったのが16代目なので、「今、輝こう」やって欲しいな。
- 686 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 20:14:40.06
- 名古屋の総踊り曲は駄目過ぎる
逆を言えばここ以外なら良い
- 687 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 21:07:27.81
- 鯱Fesって露店みたいなのって出るのかね?
鯱や他のチームに知り合いがいるわけでもなく
演舞見る以外で時間持て余したり
場違いな人みたいになったら嫌だなって思って・・・。
近くにはいろいろ見るものもあるけど。
- 688 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 21:11:55.15
- 郡上おどりのように誰でも踊りやすく、親しみやすいものだといいんだけど。
振りがコロコロ変わったり、新しい総踊りが次から次へと出たりすると、なかなか定着しないと思う。
老若男女が楽しめる一曲がほしい!
いつもどまつり行くと70〜85歳くらいのおばあちゃんに会うんだけど、「毎年、若い人から元気をもらって帰るんだよ」って来てる。そのおばあちゃんと一緒に楽しめる総踊りがあるといいな♪
- 689 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 21:13:47.50
- ここに書いてもどうなるものでもないけど、つい…。
- 690 :踊る名無しさん:2015/09/27(日) 21:28:13.94
- >>688
その為のわっしょい^^)v
- 691 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 00:06:51.01
- >>682
笑"も出るのかな
- 692 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 00:41:02.13
- そういや、昨日鳴海で祭りあったよね?
割と豪華なメンツだったけど誰か見に行った人いるー?
- 693 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 01:31:39.06
- >>692
そりゃあ200万人の集客力があるんだから半分の100万人くらいは行っただろう
- 694 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 01:32:59.56
- >>690
それも浸透してるとは・・
- 695 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 01:45:09.00
- >>694
だってすぐ新しいもの作るわりに、その年しか使わないんだもん
座ったままで踊れる、どんどんどまつりとかなんやったんて感じ
- 696 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 08:00:45.25
- 新曲を出してCD売らんと稼げないからなぁ
CDやDVD何枚売れてるか知らんが
- 697 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 09:16:53.99
- >>693
そういう意見が聞きたかったんじゃないんだけど。まぁいいや動画上がってるだろうからそれ見るわ。
- 698 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 14:55:26.20
- 見るなら貼れ
- 699 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 19:34:14.65
- お前が貼れ
- 700 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 20:06:52.53
- じゃ〜俺が
どうぞ、どうぞ、どうぞって流れ(笑
- 701 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 20:15:40.47
- どまつりから1ヶ月で書かれた内容が
笑"ずるい
運営の怠慢、黒い話
セミ止まりのチーム関係者&ファンの恨み節
そしてトドメのダチョウ倶楽部w
不毛だなぁ〜明るい話題は無いかね?
- 702 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 21:57:59.13
- >>701
ど祭りの親の札幌ソーランが黒い運営や金儲け主義で、市民の半数以上から嫌われてる状態だからね
運営の黒い部分まで札幌の後追いしてるど祭りに明るい話題は無理だね。
- 703 :踊る名無しさん:2015/09/28(月) 22:16:19.39
- ならお前は見るなよ〜
- 704 :踊る名無しさん:2015/09/29(火) 00:26:06.61
- 見ないで住む場所に行ってくれ
- 705 :踊る名無しさん:2015/09/29(火) 19:24:32.34
- 日本ど真ん中が公正取引委員会にかけて偽装表示で捕まれば面白いのに
そしたら世界よさこい祭りとか名前付けてしまいそう
高知みたいにチーム名を会社名にしてうちはこれでやってると。正々堂々とやればいいのに
笑゛をサントリーチームに改名みたいに
- 706 :踊る名無しさん:2015/09/29(火) 20:08:00.96
- 企業チームは企業チームで普通に名古屋もあるじゃん
まあ、昔の方が勢いあったけどw
松坂屋とかまた見たいなぁ
- 707 :踊る名無しさん:2015/09/29(火) 20:08:38.30
- 地方都市高知のよさこいが大都市名古屋のどまつりに全然負けてないのは
県庁・市役所・銀行・新聞テレビ・電力・JRこういうところにもチームがあって
民間の携帯会社・自動車ディーラー・地元スーパー・商店街などにもたいていチームがあって市民全体で楽しんでるからだね
- 708 :踊る名無しさん:2015/09/30(水) 12:38:42.75
- 高知出身の芸能人がよさこい行ってきたとか、よさこい行きたかったけど今年は仕事で行けないとかアピールもしてるもんな。広末涼子とか。
名古屋もいい意味で芸能人使えばいいのに。
東海ローカルの情報番組とかと上手く組み合わせたら面白いの出来そうな気がするが、テレビ局から煙たがれてる?
- 709 :踊る名無しさん:2015/09/30(水) 12:42:06.02
- 何年か前にSKE48がパレードした事なかったっけ?
ステージとかも出れば客数だけは凄くなる
豊田スタジアム一杯に出来る集客力は有るぞw
まぁ200万人来るんなら大差無いかも知らんけどw
- 710 :踊る名無しさん:2015/09/30(水) 13:30:14.86
- SKE手抜きパレードでちゃんとした演舞はやらなかった
東京女子流。ファン達がものすごい勢いでやってきて物凄い勢いで去っていった
東京ディズニー。朝から夜中まで幼児組を連れ回し。家で寝てるような時間に、ステージに上げて、どの子もフラフラて゛ぶっ倒れる寸前の虐待行為でした
マツケンサンバ 説明が無きゃ誰だか分からないおっさんが踊った
高知広末涼子可愛かった。しかもちゃんとした演舞が踊れる
- 711 :踊る名無しさん:2015/09/30(水) 13:49:18.15
- さかなくん名は出てないけど本人っぽい?のがチームのMC歌で出た
- 712 :踊る名無しさん:2015/09/30(水) 15:04:31.22
- >>710
そりゃ広末は帯屋町筋のお嬢さんだから踊れるっしょ
そこがどまつりとの
地域に根差したイベントか否かの差なんだろうけど
- 713 :踊る名無しさん:2015/09/30(水) 21:32:50.37
- 「よさこい 広末」でググったら画像・動画いっぱいあったわ
- 714 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 10:59:26.44
- >>713
俺もググったわ、流石に無茶苦茶可愛いなw
子供連れて行ってるのな
ドンだけよさこい好きなんやろ
どまつりもこういう華が居るといいね
- 715 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 12:09:29.34
- >>714
感覚的には、夏に帰省して夏祭りに参加するって感じなんだろうから
学生主体のコンテストのどまつりにはそんな気軽さはないよな
- 716 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 12:26:35.18
- 715何を言ってるかわからないです
ファミリーチームも沢山あるし。タレントより学生が時間も暇も有るだろ
- 717 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 14:47:23.39
- >>716
伝わらんかったらすまんね
コンテスト要素が大きくなって気軽に参加できるお祭りではないと言いたかっただけ
- 718 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 18:18:35.60
- どまつりって、次の合宿の場所決まってたっけ?
- 719 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 19:34:16.09
- >>717
一番の勘違いは学生が中心と思ってることだと思うが
法人が主催してる企業が集まって開催してるイベントだ
気軽に参加できないのは踊りがメインでなくトーナメントによる勝負がメインだからとも思ってる
- 720 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 19:55:06.98
- 踊りだ祭りだなんてもうアピールするのやめて勝負に徹したイベントにふれば良いのにな
優勝チーム予想募集して正解者には豪華景品で釣って
このスレも踊りの評価より優勝予想で盛り上がりたいみたいだし
- 721 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 20:40:18.84
- 勝ち抜きコンテストの本家札幌でもそうだけど
勝負にこだわるとどんどん大袈裟な踊りになって普通の市民から見たら
変わった人達がやってる変な踊りとしか思われなくて
無関心派もしくは嫌い派の市民が増えていくんだよね
実際札幌はファミリーチームや社会人のチームが減ってきて北海道以外からやって来る学生チームにたよらないと昔の規模が維持できなくなっている。
- 722 :踊る名無しさん:2015/10/01(木) 22:16:34.76
- >>721
実際札幌はファミリーチームや社会人のチームが減ってきて北海道以外からやって来る学生チームにたよらないと昔の規模が維持できなくなっている。
どまつり自体もそうなりつつある状況ですよね。
Mさんは各チームの祭りマナー・チーム運営に問題があってもある程度は目をつむり、たくさんのチームに参加して頂きたいっていう方針みたいですし…
- 723 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 07:59:02.32
- 豊橋の空は今年どまつり出てなかったみたいだけどどうした?
個人的には煌☆好きやわ。
- 724 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 10:47:14.18
- >>718
そういうのや分科会ってどういう人が集まってるの?
- 725 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 12:58:57.14
- >>723
前スレの情報だと、高知には出てたみたい。
高知とどまつり両方出るチームもいるけど、体力も金銭も大変だと思う。
- 726 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 16:14:56.94
- 金銭や体力ならどまつりの方が負担が軽そうだが
見限られたか・・
- 727 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 17:26:52.79
- ソーランスタイルに嫌気出しただけじゃね
- 728 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 18:22:16.47
- 他の祭りにも言えることなんですが、学生チームさんが中心になってくると、その地元住民が、『似たチームが多いし、馴染みのチームがいない』と、興味を無くすことがあるんです。
- 729 :踊る名無しさん:2015/10/02(金) 18:34:15.65
- >>728
やっぱ嫌になって見限ったんか
- 730 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 13:46:13.61
- >>718
各チームの代表とか、主要メンバー。
各チームから二人だったと思う。
あと、どまつり実行委員。
- 731 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 13:54:22.91
- どまつり以降のまつりは、チームごとの人数が減って迫力が落ちる反面、精鋭が残っているとも考えられる。
また、今年のどまつりを見て新しく入った人も見られるから、また違った見方で楽しめる。
安定して楽しめるのはどこなのか。
新人がどれだけ伸びていくのか。
また、次回の作品に向けてどんな新しい試みをしていくのか。
自分はこの時期、そんなの見方で楽しんでます。
- 732 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 15:37:37.38
- そんなにストーカーしてるの?
今の時期って開催したとしても2つくらいじゃね?
年度毎に内容や衣装や変わったり楽しめるが、そんなにベッタリする意味が分からない
- 733 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 19:15:24.05
- >>732
わからなくていいですよ♪
わざわざ書き込みありがとう。
- 734 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 20:27:26.88
- そこまでストーカーするならチームに入ってりゃよい
- 735 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 21:34:43.94
- >>734
アドバイスありがとう。
- 736 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 21:36:29.36
- 踊りを見て回るのをストーカーと呼ぶ時点でどうなのって感じ
- 737 :踊る名無しさん:2015/10/03(土) 21:45:20.45
- 最近は何でも極端に表現して、十把一絡げにしたがるようですね。そうすることで脳内整理ができて取捨選択しやすいようです。
1か0か。
曖昧さが日本人の良さなんだけどなぁ。一長一短だけど。
独り言なのでスルーしてください。
- 738 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 01:45:06.63
- >>737
体触られても相手によってセクハラと感じるかどうかの違いと同じことだ
自分の言う事が受け入れられなくてキレ気味にヘンテコ理論語るからストーカー呼ばわりされることもあるかもな
- 739 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 03:48:32.05
- 相手にしちゃいけない人が1〜2名いるよね、このスレ。
- 740 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 13:34:54.10
- お祭り好きはストーカー。
よさこい好きはストーカー。
世知辛い世の中になったもんだ。
これくらいの楽しみも、法によって制限される日本なんですねw
ちなみによさこい見て回る罪は、刑法何条の何項に該当しそうなんだろうか。
あ、しまった!相手してはいけなかったんですねw
- 741 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 13:45:34.13
- >>740
つきまとって楽しいか?
ストーカーみたいだぞw
しまった、相手にしてはいかんかったか
- 742 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 14:53:27.41
- なんか暇な人がいるもんだね。
そういう自分もそうだけどw
- 743 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 17:35:56.35
- ここまでストーカーだと
ちょっとしたきっかけで事件を起こしそうだな
- 744 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 17:46:08.60
- 下らない。
- 745 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 17:46:54.68
- つまらない。
- 746 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 18:01:50.91
- 前から普通じゃないのが書き込んでるな
チーム構成にまで口出しして、個人的のがんばりだ書いてる奴が一人居る
- 747 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 20:07:46.96
- >>746
不思議な日本語。
- 748 :名無し:2015/10/04(日) 21:36:18.12
- >>746の考えだと何処かのチームのファンはみんなストーカーって事になるけど…
私もストーカーか?
カメラマンは盗撮者?
大抵のファンはチーム構成に言いたい事はあるかと^^;
でも、それが反映されるわけじゃないし…この場所はそういう事を自由に言い合える場所
かと^^;
- 749 :踊る名無しさん:2015/10/04(日) 22:35:13.54
- だから相手にしてはダメだと・・・
- 750 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 01:53:54.81
- 自制できない
押し付けがましい
自分の行動は問題ないと思い込む
返答に困る意見はスルー
どまつり好きはこんなんばっか
- 751 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 05:32:54.47
- あ
- 752 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 11:12:48.06
- そろそろ安濃津よさこいだからと極津のホームページ覗いたら、こんなの書いてあった。
おねがい
極津の写真撮影に関して、演舞以外の写真はお断りする場合がありますのでご了承ください
また極津のメンバーが写っている写真を当ホームページ以外に掲載される場合は管理人までご連絡下さい
よほど変なのが居たのか?可哀想だよ。
- 753 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 11:29:47.77
- こういうの?
http://photohito.com/photo/4839207/
- 754 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 11:58:19.49
- どまつり好きは変人(誉め言葉)ばっかりだってことだね
- 755 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 16:40:35.75
- たわけ
- 756 :踊る名無しさん:2015/10/05(月) 23:35:26.45
- たわけなんて平気で言う奴が好む祭りがどまつりです
- 757 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 00:25:33.66
- たーけ
- 758 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 00:54:40.02
- たわけの最上級である、たーけを使う人が好むのがどまつりです
- 759 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 10:32:53.26
- どたーけ
- 760 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 11:45:03.78
- >>748
どこかの祭りに出てたから賞を取るべきみたいな優遇されるベキみたいな書き込みしてた奴の事だよ
犬山祭に出たから笑゛は良いとか、バカかと
なんで笑゛だけ特別扱いなんだ
- 761 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 11:54:07.35
- 自己中心だけで動いてるんだうな。そいつは
- 762 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 11:59:53.15
- 極津は動きも表情も良いけど
振り付けが単調と言うか起承転結が無い。始まりも終わりも同じで中盤立ち位置だけの変更
それだけを直してたらどまつり大賞取れるくらいにはなってたのに。何年か前の話だけど
- 763 :踊る名無しさん:2015/10/06(火) 12:20:54.35
- 良くも悪くも
学生さんらしいチームだよね極津さん
女の子ばっかりじゃなかったら
もっと叩かれるかもしれないw
- 764 :踊る名無しさん:2015/10/08(木) 01:46:55.16
- 女のケツ追うのがどまつりなのかしら
- 765 :踊る名無しさん:2015/10/08(木) 21:57:57.92
- らんラン東海さんの10代の子達が飲酒してました
- 766 :踊る名無しさん:2015/10/08(木) 22:10:11.54
- らんラン東海さんの10代の子達が飲酒してました
- 767 :踊る名無しさん:2015/10/08(木) 22:14:10.05
- 飲んでたのGONの子らしい
内部分裂中みたい
- 768 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 00:05:39.76
- どういうこと?らんランの未成年の子とGONの子が一緒に飲んでたってこと?
- 769 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 00:07:10.17
- 又、訳の判らん爆弾放り込んで来たな〜w
- 770 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 00:10:00.01
- 証拠もないし文章もめちゃくちゃ。
おもんなさすぎやり直し。
- 771 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 00:24:57.63
- どまつりに出たいGONの子がらんラン東海に入って衣装のまま2〜3人でイベントでお酒飲んでた
- 772 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 00:29:27.83
- てからんラン東海ってど祭り側に嫌われてるの?
- 773 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 00:33:33.49
- らんラン東海さん
どまつり出てもろくなこと無いので
よさこい夢祭りで良いじゃないですかw
- 774 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 07:39:14.99
- らんランは大人のメンバーがイベント中に飲酒してるもんな。
大人を見て子供が真似する。
- 775 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 07:53:45.21
- 大人は割とどこのチームも飲んでるし、そんな事言ったら世の中は飲酒する子供だらけだろww
- 776 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 07:58:24.64
- 話があんま飲み込めてないんだけど、他のチームの子だったなら、指導が行き渡ってなかったとかそういうことじゃないの?まぁそれでもダメなことに変わりはないんだけども。
てか何でど平日の昨日にそんなこと発覚したんだ??イベントでもあった??
- 777 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 13:31:49.17
- 何か読んでて悲しくなる書き込みが多いな〜。
そういうことを語り合う場所なんですか?ここは。
- 778 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 14:06:42.60
- >>777
悲しくてもだいたい現実だからちゃんと見た方がいい。楽しい方しか見ないやつばっかだったら、何もよくならんぞ。
- 779 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 15:18:40.74
- 短い足の引っ張り合いスレ
- 780 :踊る名無しさん:2015/10/09(金) 21:46:51.64
- >>777
一度冷静にどまつりの状況を見直すことをオススメする
このスレはその縮図だと思うが
マニアはいいところしか見ないしアンチは悪口しか言わない
- 781 :踊る名無しさん:2015/10/10(土) 02:06:30.18
- 今日から、みちのくと安濃津だぞ
- 782 :踊る名無しさん:2015/10/10(土) 13:12:45.72
- みちのくは和っしょいや夜宵が出るんだよね。
REDAって殿堂入りで審査対象から外れるんだっけ?もう関係ないのかな。
- 783 :踊る名無しさん:2015/10/11(日) 19:49:03.61
- 安濃津ファイナルテレビで見てる。
どまつりと違って大道具使ってるチームいないよなぁ。ある意味健全だわ。
極津が、どまつり前夜祭で安濃津大賞枠で踊ってたけど、どまつり出ないチームが大賞取ったらどうするんだろ?つか、いままでそんな枠あったっけ?と思った。
- 784 :踊る名無しさん:2015/10/12(月) 12:10:08.89
- 安濃津見に行った。
細かいことだけど
実行委員で舞台に上がってる子たちも学生ボランティアなんだろうけど
場所を誘導するだけじゃなくて
賞状受け取った人が賞品も受け取るなら
賞状は預かるとか臨機応変にやってほしいね。
その場でできないなら事前に練習させなきゃ。
賞状持ってるからって商品を片手で受け取るのって
見てて「どうなの?」って思った。
脇に挟んでちゃんと両手で受け取る人もいたけどね。
誰が悪いともいうつもりはないけど運営?ちゃんとしてほしい。
- 785 :踊る名無しさん:2015/10/12(月) 15:15:57.33
- >>783
そんな枠があったのか…
ん、でも極津は去年セミファイナル残ったからじゃないのかな?
- 786 :踊る名無しさん:2015/10/12(月) 17:08:00.05
- >>785
極津は今年、去年どまつりで賞取ってない。
- 787 :踊る名無しさん:2015/10/13(火) 00:00:33.16
- 賞を取られたくなくて別枠作った気持ちがしないでもない
- 788 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 00:17:30.37
- 流れと関係無い質問になってしまうのだが、どまつりとか安濃津とかの写真を勝手にホームページに使われたとか切れてたカメラマン居たけど踊り子って肖像権は無いの?
- 789 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 00:49:55.66
- >>788
撮る際の被写体(踊り子)には肖像権が有る
撮った写真には撮影者の著作権が有る
撮ったイベントの主催が写真撮影及び二次利用の許諾をしたりする
ちゃんとしたイベントなら申込の段階で
チームに肖像権を放棄というか主催に一任すると一筆誓約を書いたりする
曖昧なところが多いけど観客の写り混みは
ネットでのアップを避けてとか色々程度が有る
まぁ公衆の面前で舞踏を披露してる物は祭りの風景として成立してるけど演舞以外を盗撮まがいの事してる馬鹿が居るのは事実だろうね
極津さんのトラブルもそんなとこじゃないの?
- 790 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 09:07:52.09
- 肖像権って
「他人から無断で写真を撮られたり
無断で公表されたり利用されたりしないように
主張できる考え」(Wikipedia)
だから、今回は踊り子(チーム)側が転用した
(撮られたこと自体を嫌がってない)なら
肖像権があるかどうかの話ではないような気がする。
著作権があるかどうかだよね。で、踊り子(チーム)側にはないと。
カメラマンが自分のホームページかSNSか
どこで公表した画像か知らないけど
転用していいかどうか記載はなかったのかね。
写真にロゴ入れてる人の画像なら
著作権を主張する意味で入れてるんだろうから
少なくともロゴは削除せずに転用しないといけないのでは?
チームの公式ホームページで使うなら
一言カメラマン側に許可を取ればよかったと思う。
- 791 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 12:41:07.60
- 権利の話ってし始めたらキリが無いね。
踊り子が肖像権を放棄や主催に一任してるのってそのイベントを盛り上げる為に主催が使用する際っていう風に要項に書いてある事が大半だから、個人のカメラマンが撮ってブログとかに上げる事に関しては肖像権主張出来ると思う。
でもカメラマンが撮った物は作品だからカメラマンに著作権がある。
って感じだからね。
お互いが言い始めたらキリが無いのに最近のカメラマンの一方的な著作権アピールはどうかと思うけどね。
- 792 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 13:16:41.88
- >>791
その辺の市井の人を無断で撮ってるって感覚無いよねカメラマンって
イイ気に為りすぎ祭りとか踊り子へ配慮がない人多すぎる
モデル雇うより安上がりとかチアとかダンスイベントで締め出し喰って流れてるんでしょ?
気持ち悪いw
- 793 :踊る名無しさん:2015/10/17(土) 17:34:24.38
- 撮った写真にはカメラマンの著作権があるけど
写ってる人にも肖像権があるから
自分にとって嫌な写真がアップされたなら
削除を求めることができるし、ほとんどの常識の通じるカメラマンは
削除に応じるでしょう。
で、>>788のケースは肖像権の主張の話ではない。
- 794 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 00:46:49.02
- >>793
そもそも何でアップ前提なん?
アップする時にアップしていいですか?の一声があったならそれで良いと思うけど、無いのに無断アップのカメラマンが多すぎるんだよ。
それで著作権だけ主張されてもって話だよ。
しかも名古屋祭りも会場がダメで取りにくいとか言ってるカメラマン居たし、踊り子、カメラマンお互いが謙虚になればいいのにカメラマンが図々し過ぎると思う?
- 795 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 03:26:31.72
- Youtubeの動画だって
チームに許可取ってアップしてる人なんていないのでは?
演舞の写真・動画ならアップされるの承知で踊ってる前提でしょう。
カメラマンは著作権は主張するだろうけど
>>793で書いた通り
撮られた人が嫌なら肖像権を理由に削除してもらうことはできる。
撮られたことが嫌ではなく(この時点で肖像権は関係ないはず)
その写真を転用したいなら著作権者に一言断るべきでしょう。
カメラマンでも写真にロゴを入れたりせず
「自由に使ってください」って感じの人もいれば
ロゴを入れて著作権を主張してる人もいて
主張するそれなりの理由があるようなので
そういう写真の転用は注意が必要。
肖像権があるから著作権を侵害しても良いわけではない。
その逆もしかりだけど
>>788の話は肖像権があるから削除してほしいという話ではないのに
踊り子には肖像権があるから著作権もあるみたいな流れにするから
すれ違いの議論になるんだよ。
肖像権ガーーーと主張するなら
あらかじめ著作権をカメラマンに発生させないように
アイドルみたいに「撮影禁止」を宣言すればいいと思う。
- 796 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 03:39:09.38
- 名古屋祭りは昨日のがもうYoutubeに上がってるけど
ステージしか照明がなくて
前で踊ってる踊り子は顔が真っ暗で
確かに撮りにくいけど、それ言ったら図々しいのかな。
名古屋まつりで踊れるのは少数だし
照明を当ててもらえるなんてありがたいことだろうけど
あんな暗いとこで踊ってる踊り子がかわいそうだと毎年思う。
- 797 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 04:03:55.67
- 著作権、肖像権問題って昔からちょいちょい議論に上がるけど、お互いに撮ってもらってます、撮らせてもらってますじゃいかんのかね?
カメラマンは事前にアップ許可を取る、転載されたくないならロゴ入れる。
チームは取られたくないなら演舞前に言う、消して欲しいなら申請する。
それで良いじゃん。
ただ、カメラマンのチーム批判や練習盗撮は辞めなさいって思うけど。
- 798 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 08:32:16.68
- 一般の人でも普通に写メできる時代に
演舞の写真をアップするのに許可がいるのか疑問だけど
<カメラマン>=著作権
転載されたくないならロゴ入れる
<踊り子・チーム>=肖像権
チームは撮られたくないなら演舞前に言う
消して欲しいなら申請する
練習の撮影は断る(知り合いだけにするとか)
っていうのは同意です。
- 799 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 12:14:43.14
- >>796
明るいところで目立ちたいために踊ってるの?
踊りが好きで楽しく踊ってるなら暗くてもいいんじゃね
- 800 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 22:25:27.09
- >踊りが好きで楽しく踊ってるなら暗くてもいい
自己満族の世界ですね。
- 801 :踊る名無しさん:2015/10/18(日) 23:41:18.66
- >799
それは違うと思います。
少なくとも、名古屋まつりは主催者側が踊るチームを指定して呼んでるんですよね。
出たいと願ったチームが出られるお祭りじゃないので、
きちんと披露できる環境を整えて、
照明もきちんとしてあげるべきです。
幼稚園さんのチームなどは特に、
自分のお子さんの顔をしっかり写したいと願う親御さんがいらっしゃってるわけで、
カメラマンさん達が使うようなすごいカメラじゃなくて
コンパクトデジカメとかで撮ってるわけですし、
もうちょっとまともに照らしてあげたいと思うのは誰でも思う事でしょうと。
会場がダメで撮りづらいというのは、暗いという事だと思うので、
それくらいの愚痴はだれでも溢すと思いますよ。
- 802 :踊る名無しさん:2015/10/19(月) 00:01:42.62
- 一眼よりもスマフォやコンデジのほうが
ああいう暗い場所ではよく写せたりするんだよ。
一眼でもフラッシュ焚けばいいけど逆に顔が真っ白になったりするから
カメラマンはあまり使いたがらない。
両サイドにステージ側に向いた照明があるのに点けないんだよね。
街路灯みたいなのだけ点けてるだけで。
ttp://pbs.twimg.com/media/CRmIaieVAAAIOK3.jpg
前方から当てないから顔が真っ暗になってしまう。
ttp://pbs.twimg.com/media/CRmMwRIU8AIpXC4.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CRl-cImUkAAzEaU.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CRl9ELUVAAAxyZ3.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CRg5GcmUcAAs3lu.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CRgsGPDUAAAlpvp.jpg
どまつりやよさこいに思い入れのないスタッフしかいないんだろうね。
名古屋まつりで踊る必要ない気がする。
観客に対してスペースが狭すぎるし誘導も下手だし
行った人はわかるよね。
- 803 :踊る名無しさん:2015/10/19(月) 01:12:07.24
- 違う祭りに呼ばれて喜んで出演してるんだから事前に意見して環境整えてもらえばいいじゃん
名古屋まつりはどまつりとは違う伝統行事なんだからどまつり側から教えんとわかってなくても仕方ない
嫌なら自分達だけのイベントでやってて満足してろってことだな
運営に関してはどまつりは他所の事は言えない低レベルさだが
今回何か名古屋まつり側に対して何もアクションしてなさそうだし
してればもう少しましな環境だったかもな
- 804 :踊る名無しさん:2015/10/19(月) 03:05:38.55
- >>800
>>801
自分のお子さんの成長や頑張ってる姿を撮影したい親御さんから愚痴や文句が出る分には至極当然の意見だと思って運営は真摯に受け止めるべきだとは思う。
でもカメラマンがSNS等で大々的に文句言うのは御門違いだと思う。
カメラマンの為のイベントやカメラマンの為の作品では無いと思います。
踊り子達は皆、踊ってて楽しいから、見てくれる方々に楽しんで欲しいから演舞してる訳です。
よさこいなんて自己満足だと思いますよ?自己満足で良いんじゃないですかね。
少なくともカメラマンに撮られたいから演舞してるなんて踊り子は居ないと思うので昨今のカメラマンの態度や発言に腹を立ててる人が多いのでは?
- 805 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 08:53:06.33
- どのカメラマンが、そんなことを言ってるかと思ったらあの人か。
疎遠になってもらえばいいんじょない!
- 806 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 09:05:24.56
- >>805
誰だよ
そんなふざけた事いってんの
ここで晒して出入り出来ないようにしてやれよ
- 807 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 20:49:00.29
- カメラマンに撮ってもらいたいっていう踊り子だっているでしょ。
自分が単にカメラマンに恨みがあるか嫌いなだけで
他の踊り子もみんな撮ってもらいたくて踊ってるんじゃないとか
勝手なこと言わないでほしいね。
顔が暗くなってるのはカメラマンの撮る写真だけじゃなくて
友達が撮ってくれる写真でも暗くなってるんですよ。
アップするのに許可がいるチームはどこですか?
この際、ここや自分たちのHPで宣言したらいいじゃないですか。
そのほうがそのチームのためですよ。
- 808 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 21:07:30.44
- 知り合いのカメラマンには取ってもらえると嬉しいけど、野良カメコはどうでもいいよw
- 809 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 21:16:02.98
- 若いメンバーの友達が撮ってくれるんで有り難いんだけど
本職じゃないからあんまり上手くないんだよねw
流石に高級機材持った人は凄いの撮ってくれるんだけど明らかにうちの女の子ばっかりなんだよねw
一応集合とか良いシーンも撮ってくれるけどFBとかブログは女の子ばっかりw
困っちゃうんだよね、上手い人にただで撮って貰おうと云うのがそもそも間違いなのかな?
- 810 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 22:02:29.42
- 大砲みたいなカメラで撮ってる人の後ろで見てると面白い。
演舞の合間に液晶画面で撮った写真確認してるけど
ほとんど上半身〜顔のアップばかりで
背景が綺麗にボケてて真ん中には若くてかわいい女の子。
ニンマリとご満悦な表情。
高齢のオバさんも一眼カメラ持って趣味で撮ってるっぽいけど
最近女性のカメラマン(カメラウーマン?)増えてるよね。
パレードで踊り子の至近距離で
すっごい姿勢で撮っててなんか笑える。
- 811 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 23:16:48.76
- そりゃ、大砲みたいなのは望遠レンズなんだから自然とアップの写真になるわな
まあ、引きでいい写真撮るにはそのチームの隊列とかわかってないとなかなか撮れないから、専属とか追っかけじゃない人はだいたいバストアップの写真メインな気がするけど
- 812 :踊る名無しさん:2015/10/20(火) 23:20:50.67
- 踊り子からカメコに転向した身だけど、かわいい子ってか表情がいい子はやっぱり撮りたくなる
言っちゃなんだけど静止画で絵になる男性の踊り子って少ないよ
- 813 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 02:07:42.14
- >>807
804が言ってるのって、カメラに撮られる事が目的で踊ってる踊り子は居ないって話で撮られたい撮られたくないは別の話でしょ?
憤慨する前に文章ちゃんと読めよww
しかもカメラマン嫌いなんてどこに書いてある?
そういう安易な考えなしの発言するからカメラマンさんが余計叩かれるんだよ。
SNSとかで大体的に文句言うのは違うんじゃないの?って書いたら恨みや嫌いになるの?
んで、許可とか言い出したらまたキリがない著作権、肖像権の話になってくるでしょ。
正直お互いが歩み寄る気が無いんだから解決しない問題だと思うよ??
- 814 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 09:04:15.00
- >>812
その理屈はコスプレ娘追っかけるカメラマンと変わらん
女の子が奇抜な格好してポーズ決めてるのが8割り増しで見えてるだけのスケベ心と言われても仕方ない
- 815 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 12:37:24.76
- >>814
むしろカメラマンに何求めてんの?
男女関係なく満遍なく撮って、さらに全体とか隊列きれいな引きの写真もほしいとか言うんならちゃんとお金払って専属雇って綿密に打ち合わせしなよ
野良カメコは基本的に美人しか撮らないし、踊り子転向組もフリーなら撮るのは知り合いと華がある子になる
踊り子個人とやり取りしてると結局喜ばれるのは本人のピンショもしくはメインに撮影したものだしな
まあ、もっとうまく撮れれば全体像の写真とかも喜ばれるのかもしれないがw
- 816 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 13:59:54.38
- なんかここまでくると野良カメコも写真偏るのもいいけど、チームにとっては第三者って認識をしっかり持って欲しいとは思うね。
作品やチームに対しての上から目線評価付けや、大切な練習、話し合いを周りから撮ったり。
それが専属なら許せるけど、野良がそれやるから本当タチが悪いよ。
◯◯ぴ、とか何様だよとか本当思う。
- 817 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 14:19:53.84
- >>816
エロはっぴ?
- 818 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 17:41:30.87
- >>815
美人しか撮らなくてもいいんだよ
それをさも「撮りたくなる男がいない」みたいな被写体のせいにしてるのが言い訳じみててみっともないって事
正直に言うと嫌われると思ってるんだろうがすでに嫌われてることにも気が付かない
- 819 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 17:52:17.31
- >>818
ほんそれ!
何を撮ろうが自由かも知れんけど、場所とか被写体のせいにしとんなよって思うわ。
暗いとーとか言ってるけど夜のイベントでも上手い写真上げてるカメラマンいるんだから運営とか被写体のせいにする前に自分の腕上げろって思う。
そのくせ踊り子が会場雨だったりで砂だったり滑るとレベルがとかもっと上手くなれみたいな事言うんだぜ?
- 820 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 18:20:49.65
- チームがかわいい子を先頭にもってくるからだろw
- 821 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 18:26:30.64
- >>820
それをらんらん東海さんにも言えるのかよ?w
- 822 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 18:41:03.16
- か、かわいいじゃないか
- 823 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 18:49:22.68
- >>822
ストライクゾーン高杉やでw
- 824 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 18:52:46.46
- らんらんの可愛さがわからないとは…
- 825 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 19:02:00.07
- まあ、確かに隊列で後ろの方の踊り子は知り合いか、事前に全員撮るように頼まれてもない限り、頑張ってまで撮影しないな
- 826 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 20:18:29.30
- >>824
お母さん子かおばあちゃん子かな?
気持ちは分かるよ
らんらんさんの安心感w
- 827 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 20:37:13.87
- で、許可がないとアップ禁止のチームはどこですか?
- 828 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 20:37:42.16
- >>827
取敢えず極津
- 829 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 20:48:09.68
- 最近のカメラマンはチヤホヤされたいが目に付く。写真撮ってありがとうございますって言われることで対人であることを完全に忘れてる。マナーでは無くもう既に一種の犯罪だと思う。
- 830 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 22:04:38.39
- >>819
他のSNSのことは知らないけど、ここで名古屋まつりの暗さのこと
言ってるのは私だけだったようだ。
でも暗いとみんな思ってると思う。実際他の人が撮った写真(>>802)も
ステージの前の踊り子は顔がわからないくらいに暗いし。
で、>>802の1枚目でも明らかなように
ライトは両サイドにあるのに、なぜか使わないんだよね。
使えない理由があるのかもしれないけど
写真撮らないにしても暗いんだから、ライトをつけてほしいと思った。
スペースの狭さといい、いい加減な仕切りといい
なんかどまつり(出場チーム)自体を軽んじられてる気がして
我慢できない。
- 831 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 22:07:40.47
- >>821
らんらんに『 ょぅι゛ょ 』 いるの知らんのか?
- 832 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 22:19:46.95
- カメラマンに踊りに文句言われたくないのはわかるけど
やっぱり写真で撮ったときに
ふにゃふにゃの指先より、指先まで神経が行き届いてたり
無表情より楽しい表情のほうが、絶対いいのよ。
一人だけ全然腕がまっすぐ上がってなかったり
顔を上に向けてしまって表情が見えないとか
撮られてることを意識することは必要だと思う。
フィギュアスケートだってダンスだって
写真を撮られてると思ってポーズを決めることは基本だし。
まぁ、同じチームの中でも人が多く集まれば
それぞれ目指したいレベルが違うのは仕方のないことだけど。
- 833 :踊る名無しさん:2015/10/21(水) 23:15:37.72
- >>831
前には来ない、後ろだから
- 834 :踊る名無しさん:2015/10/22(木) 01:19:07.79
- >>830
暗いっても街中だから踊るだけなら困らんだろ
撮影に困るってんなら撮影する側が準備すべきじゃね?
- 835 :踊る名無しさん:2015/10/22(木) 08:08:48.29
- 暗いとか、著作権とか言ってるのhageoyag3だろ⁈
- 836 :踊る名無しさん:2015/10/22(木) 08:52:17.37
- >>816
き○ぴ?(笑)
あの人は日本語おかしいから
- 837 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 01:34:49.52
- >>832
そりゃ踊り子さんに失礼だろ
一応公の場で演舞披露させて頂いて
チームとしても踊り子個人個人の意識の高い低いは有るかもしれない
体調が良い悪いだって有るんだよ、貴方そんな事、興味無くて若くて可愛い子撮りたいだけでしょ?
例え美しくなくても「君、美しくないね」って言って良いのか?振り付けの先生じゃ有るまいし
このチームのこの人は行き届いて所作のレベルが高くて素晴らしい
とかは誰でも言って欲しいだろうけど
大体、カメラマンにチームでする演舞の難しさの何が分かる?
世の中には言って良いことと悪いことが有るんだよ
言うんなら演舞をする難しさや
踊り子さんの気持ちに配慮して言って下さい
- 838 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 08:49:15.33
- >>837
あんまり>>832を責めなさんな
美女が踊ってればそれで被写体としてはよしとしてるのを必死で言い訳してんだから
どまつりの踊りレベルなら指先ふにゃふにゃでも全員がそれで揃ってたらそれなりに見映えはするんだがな
個しか見てないとこんな評価にもなる
- 839 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 12:55:38.33
- 何でこんなカメラマン叩かれてるんだ?ww
よっぽど微妙なカメラマンとの付き合いしかないのかね。
- 840 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 12:59:47.09
- >>839
可愛い踊り子狙いのカメコの言動や行動が
目に余るからだよ
帯同して撮ってくれるカメラマンにも邪魔だとか暴言吐いたり
イイ気に為りすぎの奴が居る
- 841 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 13:01:23.12
- 名古屋祭で踊りにくいと感じたことはないな。やりにくかったのは豊川のプリオ会場を思い出したわ。
- 842 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 13:02:08.61
- 変なカメラマンに踊りについて何か言われたところでそもそも誰お前?って感じだと思うんだが
正直何とも思わんよ
信頼してるカメラマンの意見なら参考にはするけど
そもそも、踊りについてなんて踊り子同士でも批評、批判してるからなぁ
てかわざわざ、踊りについて何か言ってくるカメラマンなんてほとんど遭遇したことないんだが
みんな、エゴサでもしてんの?
- 843 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 13:04:15.53
- >>840
どうせよさこい興味ないカメコなんだからスルーしときゃいいじゃん
相手してるからつけあがるんじゃないの?
- 844 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 13:39:57.46
- >>842
FBや個人ブログで踊り子の可愛いレベルだとか
踊りのスキルをどこはヘタとか勝手に書いてるやつが居るんだよ
こっちは向こうの顔が見えない状態で一方的に言われるのは腹立つだろ
- 845 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 14:00:33.36
- >>844
わざわざFBやら個人ブログやら見に行かなきゃいいのに
それに、どこの誰だか知らん奴に的の外れた批評されたところで何とも思わんよ
逆にもし、踊りについて具体的な指摘が書かれてるなら参考にはするよ
腹立ってスレで騒いでるって勝手に文句言ってる奴と大してレベル変わらないじゃん
- 846 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 14:18:06.60
- そういう奴ら反応見たいから
2chとか見てるよ多分
思う壺かも、スルーするよろし
- 847 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 15:05:02.31
- 逆に写真についてコメントしてあげれば?
水平取れてないとかピントが甘いとか露出設定が変とか構図がワンパターンとか被写体頼りとか機材頼りとか、
だいたいどのカメラマンでも少なからず、思い当たる節あるからそこそこ傷つくよ?w
- 848 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 20:07:38.21
- >>847
それは無いw
カメラの何がわかるの?とかこだわりを持ってるとかの特大ブーメラン投げるだけだと思うよ
- 849 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 20:10:40.35
- >>835
あの人に限らず色んな人が言ってるよ
- 850 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 20:21:32.35
- >>836
あの人か(笑)
日本語おかしいし、図々しいし。
基本チームの新人捕まえて上から物言うしな。
- 851 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 21:42:47.49
- >>848
それこそブーメランじゃん
踊りの何がわかるの?って話だわw
- 852 :踊る名無しさん:2015/10/23(金) 22:07:26.46
- チーム感想上げてるブログなんて昔からいくらでもあるしなぁ
わざわざエゴサして自分のチームの批評見てファビョってるとかどんだけ余裕ないんだよ
良い感想しかないとでも思ってるのかなぁ
自信あるんだかないんだかようわからんわ
- 853 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 00:33:46.01
- >>849
著作権の流れは確実にあの人が発端だろ!
暗いから行かないとか、お祭りを否定的に書いてるのもあの人だけでしょ。
き◯ぴは著作権とか暗いとか言ってないぞ。
- 854 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 00:51:03.12
- 勝手なお願いで申し訳ないけどブスは踊らないでほしい。
踊るなら奥の方で写真に入らないように配慮してくれないと。
かわいい子撮ってるのにそのすぐ後ろで
ブスが「あ、私撮ってる」って顔してるの見ると
いやいや、違う違う!って、なんかねもう苦笑するしかない。
- 855 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 18:15:10.89
- い・・・言い返せない。私のこと言われてるようで。
- 856 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 18:25:22.13
- >>854
写りこませるような撮影してる方が悪い
可愛い子がいるチームの隊列諸々、構成を全て把握してベストショットを狙わないと
何となく可愛い子いたから撮影しとこレベルの奴が文句言わないでくれ
- 857 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 18:40:18.02
- わざわざ見てるわけじゃなくて向こうからSNS上で絡んでくるんだよなぁ…
- 858 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 19:18:56.67
- >>854
どんなモデルでも美しく撮影する技術すら無いのね
- 859 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 19:47:15.06
- >>857
即ブロック&通報余裕ですわ
- 860 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 21:33:11.70
- >>854
それで逆にイケメンと美人以外のカメラマンは撮影しないで欲しい。
キモオタおっさんに撮られてると思うと気持ち悪くて吐き気するとか言われたらどうするんだよww
- 861 :踊る名無しさん:2015/10/24(土) 21:55:22.01
- 吐けばいいじゃーん。吐いてるとこ撮ってアップしたるわ〜
- 862 :踊る名無しさん:2015/10/25(日) 02:18:13.28
- >>861
こいつがガチでカメラマンだとしたらやばいな
- 863 :踊る名無しさん:2015/10/25(日) 15:44:08.25
- そんな自称カメラマンばっかりだから特定は困難
- 864 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 15:23:51.77
- カメラマンというよりかわただのよさこい好きでカメラでカシャカシャしてるだけの人に著作権とどうたらこうたら言われたくないな
- 865 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 18:49:04.70
- >>864
正確にはよさこいを踊ってる可愛い子が好きな、、だな
- 866 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 20:51:38.81
- どまつりは、よさこいじゃなくて
札幌系のYOSAKOIな
よさこいは祭りだからファイナルなんて運営方法とらないから
- 867 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 21:09:24.76
- ん?じゃあ高知全国大会は何なの?
オールスター戦?
本祭で入賞したチームと遠征チームしか
出場権無いけど?
ファイナルって名前じゃ無いだけ
ほにやが勝って喜んでたじゃん
どう違うの?
- 868 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 21:30:01.61
- 高知のよさこいが本場なのは理解してるけどソーランやどまつりを、アレは祭りじゃないって言うのはブーメランだよなぁ
よさこいも所詮は戦後にできたイベントで神事でもなんでもないしな
阿波踊りみたいに歴史ある盆踊りに言われるならまだしもねぇ
- 869 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 22:37:38.86
- >>867,>>868
YOSAKOIはコンテスト的運営
よさこいはお祭りとしての運営
当然踊りのスタイルも違ってくる
YOSAKOIは審査員を意識した力のこもった動きの大きな踊り
よさこいは観客を意識した楽しい踊り
この違いを言いたかっただけで、どちらが良いとか上とか言ってるわけではない
それと全国大会と本祭は別物で、ほにやは全国大会の賞には入っていない
- 870 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 22:53:52.49
- あのさぁ
何か高知や札幌の型にハメたがってるけど
何がしたいの?ど真ん中祭りスレまで来て?
- 871 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 23:01:14.70
- 騒ぐからまつりって言ってるだけで、踊りの1番を決める争いがメインのコンテストなのは皆承知のこと
優勝チームがどこかの神社仏閣で奉納ダンスすれば神事になるけど参加してる奴らは優勝してチヤほやされたいだけだからなぁ
- 872 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 23:30:59.67
- 祭り名乗るなって言う奴定期的に出てくるのなw
とりあえず、ヤマザキ春のパン祭りにもクレーム出してるなら多少は認めてやるw
- 873 :踊る名無しさん:2015/10/27(火) 23:54:31.01
- >>872
そもそもYOSAKOIソーラン祭り自体が札幌市民から
ヤマザキ春のパン祭り・花王ヘアケア祭り・東映春のマンガ祭りと同じ意味合いの商業イベントだよねと言われていること御存じか?
- 874 :踊る名無しさん:2015/10/28(水) 07:59:19.32
- >>873
札幌市民はその一つ一つに、商業イベントが祭りを名乗るなって言って回ってるの?
そもそも、商業イベントが祭りを名乗って何か問題があるの?
- 875 :踊る名無しさん:2015/10/28(水) 09:48:23.43
- 問題ない
何も問題ない
起源を主張して主導権を取ろうとするのがおかしい
最後まで残ったものが偉いんだ
高知か札幌か
はたまたど真ん中か…
厳しいなw
- 876 :踊る名無しさん:2015/10/28(水) 19:13:07.19
- >>864
下手糞な踊り子やブスな踊り子に肖像権はないっていうのと同じ。
- 877 :踊る名無しさん:2015/10/28(水) 19:56:24.69
- 被写体として写真等で公の場に公開して
本人の社会的地位を損ねたり
不利益を被る事例が発生すれば肖像権を侵害したとみなされる
そもそも肖像権という法律は無く不利益を被った人間の人格を尊重し被害を主張した際の権利として判例が存在するだけ
よさこい撮影で問題になるとすれば
未成人である幼児幼女を撮影し所在を特定されるような未成年略取に繋がる事案
女性、男性の下着や恥部を意識的に撮影し
又公衆に晒し被写体個人の社会的地位を損ね人権を侵害する場合や各地の条例違反の事案
しかし公衆の面前での祭りというイベントに自らの意思で参加し
場合に因っては主催者に自身の肖像の使用を一任する念書を交わしている為に
何らかの実害が有った場合でも強く肖像権を主張する事が難しいと思われる
極津さんのように御願いをしても
撮る行為自体を止める法律は無い
イベント毎にカメラ撮影の禁止や望遠レンズの禁止を決めて守れない人間の入場を許可しないようにするしかない
実際は主催者が観客を水増しするレベルの動員数しか無いので見栄と世間体の為にカメラマンの祭りへの参加を推奨して呼び寄せてしまっているのが現状
- 878 :踊る名無しさん:2015/10/28(水) 23:28:24.81
- カメラマンなんてたかだか人数知れてるけど
どれだけの人がデジカメやスマフォ持って撮影してると思ってるの。
- 879 :踊る名無しさん:2015/10/29(木) 00:41:21.16
- 撮影するのをとやかく言ってるんじゃないんだが頭が悪いな
- 880 :踊る名無しさん:2015/10/29(木) 10:35:48.25
- 女の子狙い打ちカメコか
知人友人関係者家族ばっかり
よさこいの魅力、素晴らしさを外部に発信してくれるような奇特な人、見たこと有るか?
フォトコンの審査員自体がおっさんばっかりで
女の子のワンショットばっかり入選させるから勘違いしてエロカメラマン呼び寄せてるんだろ
止めりゃ良いんだよフォトコンなんて
良い写真を撮ってくれる人一から探した方が良いよ
この界隈でイベント毎に最前列の取り合いしてお互いを2chにまで貼り付いて牽制し会う
エロカメラマンなんて人種なんて碌でも無い奴らばっかりだよ
- 881 :踊る名無しさん:2015/10/29(木) 12:37:35.35
- 誰か鯱20周年の客席最前列の写真撮ってきてよ。
- 882 :踊る名無しさん:2015/10/29(木) 20:10:48.92
- お前が撮れや
- 883 :踊る名無しさん:2015/10/30(金) 00:54:26.84
- カメラマンや写真の話題はもうよくない?
別の話題にしようや
鯱フェスとか、半布里15周年とか、バサカニとかまだ年内も目白押しだね
- 884 :名無し:2015/10/30(金) 00:59:29.07
- 311は人口地震テロ さゆふらっとまうんどhttps://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
- 885 :踊る名無しさん:2015/10/30(金) 21:22:08.65
- 明日はもちろんみんな衣装着て
電車乗ったり街を歩くよね?
- 886 :踊る名無しさん:2015/10/31(土) 00:29:16.01
- まあ、どまつりより歴史あるからな
- 887 :踊る名無しさん:2015/10/31(土) 15:09:52.64
- 鯱フェスはいろんなブースがあったりいろんなチームも来るからお祭りだよね本当
今はなんか鯱TVってやつでいろんな告知してて楽しみだな
- 888 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 12:10:23.99
- 宣伝乙。
ってのは冗談だけど、最初はもっと内輪的なイベントかと思ってた。
他のチーム沢山呼んで、ひとつのよさこい祭りとしてやるんだね。
スポンサーとの交渉とか飲食ブースその他準備とか
すごく大変そうだけど
OBOGも頑張ってるんだろうね。
他チームのタイムテーブル早く知りたい。
おいでなんしょ祭りとか
タイムテーブルをなかなか公表しない祭りって行く気がしないから。
- 889 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 15:07:32.60
- >>888
昔の浜よさを思えば…(笑)
- 890 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 15:27:30.33
- みんな飽き飽きしてるかも知れないけど
大きなイベントなら邪魔なカメコ対策には
高知みたいにメイン以外は
スケジュール決めない方が良いよ
結局それの方がみんな移動しまくって分散して見易くなる
好きなチームだけ追っ掛けたい奴は追い掛ければ良い
- 891 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 18:22:47.68
- それのどこがカメコ対策なん?
- 892 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 19:00:26.08
- >>891
高知が追手筋だけしかスケジュール決めてない
みたいにしとけば
踊りたい、体力、やる気の有るチームは別の場所で不規則に不定期に何回でも踊る
美味しい餌の好きなごきぶりカメコはスケジュールが把握出来ないと自分から動くしか無くなる
好きなチームは良い場所で何回も見たいのが習性なので
ごきぶりホイホイみたいに目当てのチームが移動する度にそっちに吸い寄せられる
それは女好きの習性だから抗えない
結果的に各会場の人の流れが活発になり
みんなカメコに良い場所を占有されずに見れる
下手にスケジュール決めちゃうと出演時間まで居座っちゃうって事
- 893 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 19:05:24.05
- つまり
どまつりなら大津通だけスケジュール決めて
後はフリーにしとけば良い
メイン会場で早朝から良い場所に居座り続ける馬鹿カメコもそれでは移動せざるを得ない
セミやらファイナルはしょうがないけど
それでも殆どの人間にとって見易くなる
餌がわりに高知みたいに各チームの追跡サービスやれば
ごきぶりカメコは習性で吸い寄せられる
- 894 :踊る名無しさん:2015/11/01(日) 22:30:25.89
- そうですね(棒
- 895 :踊る名無しさん:2015/11/02(月) 00:19:11.30
- >>888
寒そうだから暖かいもの出して欲しいな。スガキヤとか昔あった名鉄百貨店の屋上で出してた感じで協賛してくれないかな。
そいや、どまつりメインステージからぐるめパークあたりのカタギの屋台が去年あたりから無くなったのに気づいた。名古屋市が排除したのか、どまつり側がぐるめパークで売らないかんからか知らないけど、歩きやすくなっていいと思った。
3日間で200万人近く来てるはずなのにあれだけの飲食ブースで足りるのかは疑問だけど。
- 896 :踊る名無しさん:2015/11/02(月) 23:51:41.24
- >>895
今更スガキヤの協賛とか無理だろうけど
おでんや豚汁があるみたいよ。
3日間で200万人って全会場合わせてじゃないの?
栄なら飲食ブース以外でも食べるところに困らないし。
- 897 :踊る名無しさん:2015/11/03(火) 01:28:51.76
- >>893
チーム同士のイザコザが起きるのが見える
奴ら自分たちが目立ちたいだけだし
特に優勝が遠いチームほど
- 898 :踊る名無しさん:2015/11/03(火) 04:49:39.15
- >>897
むしろ逆じゃね?
大手チームがでかい顔で自分らのやりたいタイミングで周り押しのけて踊るだろ
- 899 :踊る名無しさん:2015/11/03(火) 06:33:55.75
- よさこいを見たこと無い人に説明するのになんて言えば困った
表現が古すぎて申し訳が無いが
一世風靡セピアが竹の子族みたいな衣装着て踊り狂う
それに右翼の街宣車のような雄たけびと騒々しい音楽が流れるとしか言えなかった
- 900 :踊る名無しさん:2015/11/03(火) 07:40:09.09
- ぜったい勘違いされるわソレw
- 901 :踊る名無しさん:2015/11/03(火) 07:47:14.47
- 創作盆踊りコンテスト
- 902 :踊る名無しさん:2015/11/03(火) 23:42:08.98
- >>899
もしそういうのが、よさこいだとしたら
原宿でスーパーよさこいなんてやらないだろう。
竹の子族のおかげで金のある大人の上客が寄り付かなくなって商売に支障が出たのは表通りの一流店だし
今スーパーよさこいを主催しているのも表通りの商店街だし。
- 903 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 00:21:45.01
- >>899
街宣車付けてイベント毎に踊り狂うハロウィンとでも言っとけば?w
- 904 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 01:12:55.52
- 和風サンバカーニバルならいいのかな?
- 905 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 02:55:22.52
- 鯱フェス 有名なチームさん多いですね。
楽しみです
- 906 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 07:44:58.53
- 眠ってる情熱を呼びさませ!
鯱Fes! 踊ろうまい 歌おうまい 騒ごうまい
- 907 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 12:21:35.88
- 鯱フェスも200万人くるのかな
- 908 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 21:30:49.38
- >>899 言いえて妙。ただ竹の子族のほうがわきまえてる分相当マシだと思う。
>>902 ホテル関係にはうざがられてるよ。一般客に迷惑だいろんな意味で。
カメラマンについては、チーム専属のアマチュアカメラマンがいちばんうざい。じゃまで見えやしない。特にビデオカメラ系はオフィシャルでも目障りだし迷惑。
- 909 :踊る名無しさん:2015/11/04(水) 22:13:03.16
- まあ確かにね。
自分たちの写真や動画のために踊ってるのかっていうのは思う。
チーム記録のカメラマンもたまーにパレードで邪魔だけど。
- 910 :踊る名無しさん:2015/11/06(金) 21:18:21.02
- 鯱フェスのタイムテーブル発表されたね
http://twitter.com/syachi20th/status/661839252624310272
- 911 :踊る名無しさん:2015/11/07(土) 11:32:55.33
- こりゃどまつり越えの観客動員が見込める
- 912 :踊る名無しさん:2015/11/07(土) 12:44:36.35
- さすがに10代目前後の鯱は見れんかー
- 913 :踊る名無しさん:2015/11/07(土) 12:45:36.84
- なんでそう思うの?どまつりみたいに毎年やってるイベントじゃないし
広報だってどまつりみたいにメディア使ってやってるわけでもないのに。
馬鹿?
- 914 :踊る名無しさん:2015/11/07(土) 12:49:10.98
- まぁいつもの「観客動員数200万人」のオッサンなんだろうが。
- 915 :踊る名無しさん:2015/11/07(土) 17:43:16.61
- >>899
今日フジテレビ系のひろいき村でよさこいの企画あり
自分がよさこいと思っているものと全国的にみてオーソドックスなスタイルのよさこいとどう違うのか見比べてみたらいいよ
- 916 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 02:36:43.38
- 自己中な自称カメラマンがいっぱい集まるのか
- 917 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 07:11:54.84
- あんな少人数で、わずか1カ月の練習で賞持ってかれたらなぁ。
一年間練習して頑張ってるチームの人達からすると複雑だろうなぁとしか思わんかったわ。
- 918 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 09:24:06.74
- 今日の碧南、夜宵くらいしか有名どころが出ないのね。
みんな来週に焦点あててんのかな?
- 919 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 17:04:10.72
- 来週末も天気悪いのかよ
風邪ひくぞ
- 920 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 17:57:45.27
- >>913
どまつりが200万人アピールしてるからそんなのが湧いてもしゃーないな
- 921 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 18:11:36.28
- はいはいそうですね。頭沸いてもしゃーにゃーねー
- 922 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 19:08:19.98
- >>921
結局そんなに集まるわけがないから悔しいだけなんだろ?
- 923 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 20:18:27.44
- >>922
はいはい、そーですよ
実際たいした人気無いけど盛り上がってるように見せてるだけですよ
- 924 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 20:59:56.18
- 何にこだわってるのか意味がわからん。
200万人が盛った数字だって大したことじゃねーよ。
他の祭りだってどっこいどっこいだし。
東京ディズニーランドが東京じゃなくて千葉だって言ってるのと同じ。
どうでもいいことを、あまりにもしつこい。
- 925 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 23:01:06.90
- どーでもいい観客動員数を発表し続けてるのがどまつり
他のイベントじゃ正直な人数発表してるからそんな
とんでもない数になってないし
ディズニーランドの例えは、どまつりを別の会場や都市で
やってもいいのかって話にもなるんで賢い例えじゃ無いな
- 926 :踊る名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:25.38
- また相手にしてしまった・・・。こいつはスルーだった。
- 927 :踊る名無しさん:2015/11/09(月) 00:27:24.78
- >>926
言われることに何か引っかかものがあるから相手しちゃうんだよ
運営みたいに何を言われてもスルーできるようにならなきゃ
- 928 :踊る名無しさん:2015/11/09(月) 20:06:50.70
- 取り乱し杉
- 929 :踊る名無しさん:2015/11/10(火) 23:52:22.88
- 鯱フェスは5代目も踊るみたいやけどホントなのか?
タイムスケジュールに書いてある
- 930 :踊る名無しさん:2015/11/11(水) 17:39:47.88
- 鯱フェスもカメラマンやばそうだな。。
Twitterとかで既に常識外れな事書いてる奴いっぱいいる。
楽しみだったけど頭湧いてるカメラマンのせいで当日苛つきそうだな、、
- 931 :踊る名無しさん:2015/11/11(水) 17:46:42.49
- >>930
碧南にもカメラマン来てたけど、マナー良かったよ?
きよ◯は最悪だったけど。
学生チーム以外は見ずに名大の子達をずっと捕まえててえらそ上から語ってたよ。
自慢気にアップしてた写真も女の子ばっかな上に御高説付き。
カメラマンはああいうのも控えて欲しいね。
- 932 :踊る名無しさん:2015/11/11(水) 22:42:26.18
- >>931
1人いたんだからみんなマナー良くないじゃない
ついでに、悪いのが1人いたら100人はいる
- 933 :踊る名無しさん:2015/11/11(水) 22:54:15.24
- まぁ鯱フェス雨だし写真撮れないんじゃないか。
ステージがどんな感じか分からんけど、今年の犬山のファイナルみたくクドイほど言って良いと思うので、前に詰めて椅子使わず見て欲しいわ。
- 934 :踊る名無しさん:2015/11/12(木) 19:38:58.60
- 鯱フェス雨予報だね。ステージがどんなかわからないが
どまつりルールの傘さし禁止・カッパで座るスタイルでやるのかな。
客はよさこい(観覧)経験者ばかりだろうけど。
- 935 :踊る名無しさん:2015/11/12(木) 23:47:25.80
- 雨透け期待のカメラマンが増えるかな
- 936 :踊る名無しさん:2015/11/12(木) 23:58:16.29
- 鯱フェス雨天中止って聞いた…
- 937 :踊る名無しさん:2015/11/12(木) 23:58:50.98
- 本当かは分からないけど…
- 938 :踊る名無しさん:2015/11/13(金) 21:01:01.62
- ホントに中止なら、もっと早くアナウンスしてくれないと。
これだけ週末は雨って予報出てるんだから。
それとも嫌がらせ?
- 939 :踊る名無しさん:2015/11/13(金) 22:33:44.64
- えっ?
雨でもやりますよー
- 940 :踊る名無しさん:2015/11/14(土) 01:18:18.05
-
- 941 :踊る名無しさん:2015/11/15(日) 09:12:00.59
- 晴れた!
- 942 :踊る名無しさん:2015/11/15(日) 14:24:39.01
- 猩々、今年の踊りはやっぱりよう解らん
- 943 :踊る名無しさん:2015/11/15(日) 23:56:14.96
- 鯱Fes行けんかった。どうだったの?
- 944 :踊る名無しさん:2015/11/15(日) 23:56:46.21
- 鯱Fes行けんかった。どうだったの?
- 945 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 06:35:09.92
- 良かったよ。
- 946 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 07:40:30.52
- 観客数千人だったけど良かったよ
- 947 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 11:55:20.14
- 第二部は金取っても良かったレベル。
個人的にはらんラン東海の一番好きな年の演舞を再演してくれただけで
もうお腹いっぱい。
- 948 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 17:33:22.06
- イベントに関係ないが、コスプレの撮影に来たレイヤーがいたな。撮影場所が無くてウロウロしてた。
まぁ、場所抑えてないからしゃーない。
第二部はホント良かったわ。纒いの喝采がもう一度見れて感動した。らんランも好きだ。
- 949 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 18:05:31.27
- 喝采やったんだ
うわ〜行けば良かった…
- 950 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 18:48:09.98
- ゴキブリが銀ゴキに変身したのにはビックリだわ。
あの衣装の方が上位狙えただろうにw
2部はライティングと衣装がマッチしてどれも華やかで良かった。
撮影禁止だったけど公式の映像は公開されるんかな?楽しみ。
- 951 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 20:03:26.11
- 天気が良くてよかったよね。
コンテストじゃない祭りにどまつりファイナルのメンツが勢ぞろいで
バサカニとは違う楽しさ豪華さがあった。
でもアンコールの後がなんか尻すぼみというか
「え?これで終わり?」「帰って・・・いいんだよね?」って感じがあった。
盛大に紙テープでも噴射して(風強いけど)
「ありがとうございましたーー!!」ってやってほしかったよ。
何はともあれ、20周年おめでとう。
鯱の歴史がそのままどまつりや名古屋地区のよさこいチームの
歴史につながってて感動した。
- 952 :踊る名無しさん:2015/11/16(月) 21:31:19.04
- >>951
やっぱラストは総踊りで閉めないとね。
時間押してたし難しかったんでしょう。
- 953 :踊る名無しさん:2015/11/17(火) 10:17:27.67
- なんにしても、こうやれば盛り上がる良い例だったな
それに比べてどまつりは規模はでかいくせに・・
- 954 :踊る名無しさん:2015/11/17(火) 14:03:41.78
- 野末祭じゃないかとかツッコミはあるものの、イベントとしては純粋に楽しめたし、どまつりが何だかんだで好きならば行かないと後悔する内容だったよ。
鯱を始め、参加した他のチームにも、おめでとう、ありがとう、お疲れ様と言いたい。
- 955 :踊る名無しさん:2015/11/17(火) 22:00:30.04
- 夢人党が今までの演舞には出てなかった巨大な歯車を出してきたときはびっくりした
あとサテライト会場で南中ソーラン踊ってるのを見て元気な印象とはまた違ったかっこいい夢人党を見ることが出来たのがよかった
- 956 :踊る名無しさん:2015/11/17(火) 22:38:26.13
- 歯車、なんか小林幸子の紅白衣装を思い出した。
確かにどまつりのとき、あんなのなかったよなぁって思った。
どまつりは間に合わんかったんかな。
- 957 :踊る名無しさん:2015/11/17(火) 22:55:50.89
- どまつり二日目の朝に鶴舞公園とおりかかったんだけどそこでで夢人党が練習してて歯車あったんだけど演舞にはなくて…何かしらの事情で出すのを断念したのかね?雨だったし
どまつりであれ出てたら多少は審査結果変わってたのかな?
- 958 :踊る名無しさん:2015/11/18(水) 00:22:35.41
- なんだか仮装大賞みたい
- 959 :踊る名無しさん:2015/11/18(水) 02:37:14.57
- >>958
鯱フェス会場でもそんな会話があちこちでw
- 960 :踊る名無しさん:2015/11/18(水) 20:45:05.47
- ハロウィンのときフライパンかぶって夢人党ごっこしたよ
- 961 :踊る名無しさん:2015/11/20(金) 08:45:36.14
- >>959
不合格だとクレームが出るからほぼ全員合格になるような審査の意味がないのもよく似てるねw
- 962 :踊る名無しさん:2015/11/24(火) 17:07:55.70
- 誰か今週の四日市に行く人居ますか?
- 963 :踊る名無しさん:2015/11/25(水) 22:32:44.81
- 仮装大賞を?
- 964 :踊る名無しさん:2015/11/26(木) 18:01:17.97
- どまつりの 「ど」→土地って 名古屋を 「ど 」にしているチームが優勝しても 名古屋市民全員が 入る訳で 意味わからない
- 965 :踊る名無しさん:2015/11/26(木) 21:49:57.11
- 皆さん相手しちゃダメよ
- 966 :踊る名無しさん:2015/11/26(木) 23:59:49.99
- >>965
そう言って相手にするお前優しいな
- 967 :踊る名無しさん:2015/11/30(月) 19:07:43.18
- 年内でこのスレ埋まるかねぇ?
ネタとしたらバサカニと3月の浜松と、何故か下呂で開催するどまつり合宿くらいか。
どまつり後にこのスレ出来てよくここまで埋まったなぁ。去年はずっと過疎だったのに。
- 968 :踊る名無しさん:2015/11/30(月) 20:56:54.49
- はぶりの15周年どうだった?
- 969 :踊る名無しさん:2015/12/01(火) 00:53:51.66
- >>967
皮肉なことにアンチのおかげなんだよなぁ
感謝しないといけない
- 970 :踊る名無しさん:2015/12/01(火) 15:25:36.17
- そういえば、来年って劇場版どまつり開催するのかな?前回はどまつり15周年記念で開かれたけど、周期的なものだとしたら来年あたりだよね?
- 971 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 13:38:57.17
- 誰かバサカニ行きますか?
知ってる方、
帰りの電車どれくらい混むか教えて下さい
- 972 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 21:22:08.75
- 普通に観客として見に行くなら
そんなに混まないと思うけど。
- 973 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 22:59:25.46
- バサカニ、人多いだけでつまらん演舞ばっかしやから今年から行かん!
- 974 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 23:04:45.45
- >>972
有難う御座います
今度、初めて行ってみるのでよく分かりませんので
聞いてみました
>>973
え?面白くないんですか?
どうしよう…
- 975 :踊る名無しさん:2015/12/03(木) 23:23:57.33
- どまつりとかのイメージで行くと全然違う。
踊り子の踊り納め忘年会みたいなものだから。
- 976 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 07:53:31.28
- バサカニ寒い中行っても街はしょぼいし衣装じゃなくて変なコスプレしてるし行く価値ない
- 977 :瑞浪人:2015/12/04(金) 09:04:59.55
- >>976 ありがとうございます
しょぼい街ですみません
バサカニも七夕も来てもらわなくて結構です
それでも私たちはこの街を盛り上げる事に繋げたいとの想いで、やっていますのであしからず
- 978 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 09:10:35.77
- >>977
そういう頑張る瑞浪の人のために
面白くないという人はほっといて
是非、行かせて頂きます
- 979 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 09:21:42.10
- 鯱フェスの時に、初代鯱が出来た後にバサラが誕生して、美濃源氏祭りでよさこい始まって、バサカニ開催してして、瑞浪が活気づいたってバサラのおかみさんがお礼言ってた。
よさこい始まる20年前の瑞浪がどんなんか知らないけど、当時と比べたらかなり変わったはずだし、活気づいたんだろうな。
- 980 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 21:34:43.59
- 普通に駅前の総踊りとか凄いと思うよ。
外国人も楽しそうに参加してる人もいれば
意外にも恥ずかしそうに参加できずにいるシャイな人もいるけど
みんな一様に楽しそうに見てるのが微笑ましい。
近辺の高校生も何チームか参加してるし
その子たちが大学生になってまた繋がっていくんだよな。
それがどまつりにも。
結局は祭りって人と人とのつながりなんだなって思う。
老若男女つながりができて、年をとっても続けられる趣味って素敵。
コンテストで1位決めるのも私は好きだけど
そういう祭りばかりでもつまらない。
- 981 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 22:42:03.61
- >>970
劇どまは3年に1回じゃなかったっけ
- 982 :踊る名無しさん:2015/12/04(金) 22:44:31.45
- バサカニ楽しいじゃんー!
257 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)