■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【実写映画版】進撃の巨人 12体目【2015年夏公開】©2ch.net
- 1 :名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/04(土) 09:45:04.19 ID:C1KYUffJ
- 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類。
想像を絶する世界観&圧倒的スケール感!
累計4000万部突破の大ヒットコミックが2015年夏に前後篇2部作連作として公開されることが決定!
出演:三浦春馬
長谷川博己 水原希子 本郷奏多 三浦貴大 桜庭ななみ 松尾諭
石原さとみ ピエール瀧 國村隼 渡部秀 水崎綾女 武田梨奈
原作:諫山 創(講談社「別冊少年マガジン」連載中)
監督:樋口真嗣
脚本:渡辺雄介 町山智浩 (諫山 創)
製作:映画「進撃の巨人」製作委員会 製作プロダクション:東宝映画
配給:東宝
公式サイト
http://www.shingeki-seyo.com/
進撃の巨人×スバルフォレスター
http://shingeki-forester.net/
前スレ
【実写映画版】進撃の巨人 11体目【2015年夏公開】 (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1424321214/
- 2 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 09:47:39.31 ID:QTexiFZA
- 「進撃の巨人」特報
https://www.youtube.com/watch?v=JsY3_LbOPMw
- 3 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 09:59:00.25 ID:LVsUIZeD
- 公開日:
前篇 2015年8月1日(土)
後篇 2015年9月19日(土)
特撮監督:尾上克郎
音楽:鷺巣詩郎
扮装統括:柘植伊佐夫
衣装デザイン:三田真一
特殊造形プロデューサー:西村喜廣
キャラクターデザイン:
竹谷隆之(「巨神兵東京に現る」)
貞本義行(「新世紀エヴァンゲリオン」)
田島光二(「寄生獣」)
- 4 :名無シネマ@上映中:2015/04/04(土) 10:21:58.54 ID:LVsUIZeD
- 自由を求める者 ・ 運命に抗え 【エレン(三浦)】
人類最強の男 ・ 真実を疑え 【シキシマ(長谷川)】
戦場を舞う女神 ・ 絶望を切り裂け 【ミカサ(水原)】
心優しき賢者 ・ 使命を果たせ 【アルミン(本郷)】
反逆の刃 ・ 怒りを解き放て 【ジャン(三浦2)】
飢えた狙撃手 ・ 恐怖を射抜け 【サシャ(桜庭)】
慈愛深き豪傑 ・ 微笑みを貫け 【サンナギ(松尾)】
悲しみの守護星 ・ 希望を守れ 【フクシ(渡部)】
勇猛なる母性 ・ 愛を抱け 【ヒアナ(水崎)】
愛に生きる本能 ・ 悲しみを撃て 【リル(武田)】
嘆きの先導者 ・ 未来を繋げ 【ソウダ(ピエール)】
暴走する無邪気 ・ 未知を支配せよ 【ハンジ(石原)】
闇を統べる者 ・ 誇りを捧げよ 【クバル(國村)】
- 5 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 09:32:09.09 ID:O0RQqC7j
- 原作キャラクター
エレン/三浦春馬 「自由」を求める者/運命に、抗え。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47346/haruma_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p2.jpg
ミカサ/水原希子 戦場を舞う女神/絶望を、切り裂け。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47346/kiko_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p1.jpg
アルミン/本郷奏多 心優しき賢者/使命を、果たせ。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47346/hongou_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p13.jpg
ジャン/三浦貴大 反逆の刃/怒りを、解き放て。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47346/takahiro_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p7.jpg
サシャ/桜庭ななみ 飢えた狙撃手/恐怖を、射抜け。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47346/sakuraba_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p9.jpg
ハンジ/石原さとみ 暴走する無邪気/未知を、支配せよ。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47346/ishihara_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p10.jpg
- 6 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 09:33:26.17 ID:O0RQqC7j
- 映画オリジナルキャラクター
シキシマ/長谷川博己 人類「最強」の男/真実を、疑え。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/hasegawa_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p11.jpg
サンナギ/松尾諭 慈愛深き豪傑/微笑みを、貫け。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/matsuo_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p4.jpg
フクシ/渡部秀 悲しみの守護星/希望を、守れ。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/watabe_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p5.jpg
ヒアナ/水崎綾女 勇猛なる母性/愛を、抱け。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/misaki_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p12.jpg
リル/武田梨奈 愛に生きる本能/悲しみを、撃て。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/takeda_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p3.jpg
ソウダ/ピエール瀧 嘆きの先導者/未来を、繋げ。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/taki_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p8.jpg
クバル/國村準 「闇」を統べる者/誇りを捧げよ。
ttp://image.eiga.k-img.com/images/buzz/47353/kunimura_large.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20141120/oth14112005040009-p6.jpg
- 7 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 09:34:38.43 ID:O0RQqC7j
- 「進撃」ハンジやサシャが主役のドラマ配信!
ttp://natalie.mu/comic/news/142791
dTVオリジナルドラマ「進撃の巨人」は、ハンジ編、サシャ編、フクシ・リル編の3部作
出演は、石原(ハンジ)、桜庭(サシャ)、渡部(フクシ)、武田(リル)、水崎(ヒアナ)とドラマ版オリジナルキャラクター平岡祐太(イズル)
制作陣は映画と同様、樋口真嗣監督をはじめとしたスタッフ
樋口監督「新たな角度から見せるキャラクターたちの躍動、ハンジの振り切れたおかしさと、サシャの純粋すぎて凶暴な感じ、
フクシとリルといったオリジナルキャラのキレキレのアクションが楽しめることをお約束します」
フクシとリルはカップル、ヒアナはシングルマザー
水崎「諫山先生にも『原作を超えて楽しい作品になっているね』とおっしゃっていただいたので私もすごく楽しみです」
石原「3部作なんですけど、立体機動装置の誕生、そして巨人研究、サシャの生い立ちなど、とてもワクワクするような内容になっています。
本編とともに見てもらえたら、楽しんでもらえると思います」
ttp://natalie.mu/media/comic/1504/0402/extra/news_xlarge_shingeki_main.jpg
ttp://natalie.mu/media/comic/1504/0402/extra/news_xlarge_shingeki_sub1.jpg
ttp://natalie.mu/media/comic/1504/0402/extra/news_xlarge_shingeki_sub2.jpg
ttp://natalie.mu/media/comic/1504/0402/extra/news_xlarge_shingeki_sub3.jpg
- 8 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 18:12:15.25 ID:Gq0589e5
- 実写版ドラマ「進撃の巨人」主演は石原さとみ!制作発表会見1
ttps://www.youtube.com/watch?v=VcFyJ0v2uYc
石原さとみ、朴ロ美からハンジの叫び方伝授! 実写版ドラマ「進撃の巨人」制作発表会見2
ttps://www.youtube.com/watch?v=0-x58-buve0
- 9 :名無シネマ@上映中:2015/04/05(日) 22:51:19.34 ID:Kp1vF8CX
- 壁かと思ったけれど軍艦島の集合住宅っぽいね。
http://www.joblo.com/video/media/screenshot/attack-on-titan-teaser.jpg
HalfLife2ってゲームだと都市を破壊しながら領土を広げる為の移動する壁が出てくる。
http://img.gawkerassets.com/img/17li2ev5lfmhnjpg/original.jpg
http://www.electricblueskies.com/wp/wp-content/uploads/2012/07/55-Half-Life-2-1080p-Wallpaper-Garrys-Mod-CITY-17-COMBINE-ARCHITECTURE-WALLS.jpg
そんな感じで映画版の壁は作られたのかな。
- 10 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 09:11:05.87 ID:TNuyxd0Z
- エキストラ情報中心の撮影メモ
2014年 劇場版その1
日程 場所 規模 シーン 備考
5/10~13 軍艦島 ソース:軍艦島コンシェルジュ
5/15~17 阿蘇 冒頭 ソース:朝日新聞記事
5/18 副知事表敬訪問
6/1 高萩 100名前後
6/4,6 〃 エキ撮影中止
6/8 〃 200名前後 JTBツアー参加者約50名含む(6/10迄)
6/9 〃 〃 巨人襲撃 メインキャスト参加、巨人襲来によるパニックシーン撮影開始
6/10 〃 〃
6/11 〃 〃 子供・襲撃 襲撃に取り残された子供のシーン撮影、一番の大がかりな襲撃シーン
6/12 〃 エキ撮影中止
6/13 〃 少人数 子供中心
6/15 〃 高萩一旦終了
- 11 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 09:12:07.51 ID:TNuyxd0Z
- 2014年 劇場版その2
日程 場所 規模 シーン 備考
6/21~23 東宝 男性2名 巨人(中肉中背)
6/27 〃 サブキャスト(兵団役)
6/29~30 〃 男性3名 〃
7/1 〃 〃
7/2 〃 男女10名程度 〃
7/3 〃 〃
7/9 高萩 サブキャスト(兵団役)
7/10 〃 〃
7/14 〃 男性8名
7/23 東宝 サブキャスト(兵団役)
8/4 東宝 諫山氏・バック氏同席、カメラ用クレーンらしき画像
8/11 都内 男性4名 8/10緊急募集 軍人、研究者、警備官 他
8/14 都内 男性20名強 〃
8/1? 不明 女性3名 兵士役、8/10頃募集
8/18 クランクアップ (照明係Twitter情報)
8/19 都内にて打ち上げ
2015年 劇場版
日程 場所 規模 シーン 備考
2/14 東宝 アフレコ(台詞あり)
2/15 〃 〃
- 12 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 09:12:40.70 ID:TNuyxd0Z
- 2015年 dTV(Bee-TV)ドラマ版
日程 場所 規模 シーン 備考
3/1~3 高萩 男性のみ 兵士役、対巨人装備着用
3/7 駿東郡 男性少人数・他 兵士・幹部役 + 特別な役3名
3/9 高萩 男性のみ 兵士・教官役
3/10~11 〃 男女可 兵士・教官役 160cm以上が絶対条件
3/12 〃 中止?
3/13 〃 女性のみ 40代~60代
3/14 駿東郡 男性少人数 兵士・幹部役 20代~50代黒髪短髪
3/16~17 高萩 男性のみ 兵士・教官役 3/17は記念品2つ進呈(マイボトル&手ぬぐい)
- 13 :名無シネマ@上映中:2015/04/06(月) 20:13:28.62 ID:+ov0vu+5
- >>1 乙
- 14 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 13:38:12.70 ID:+PK04KoK
- 三浦春馬(ダ・ヴィンチ)
「一度飛び立つと、あとは浮いている状態なので体幹だけが頼り。
立体機動のアクション撮影には結構みんな苦戦してましたね。」
- 15 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 13:51:38.56 ID:f83kcN4X
- おー、ガチの宙吊り撮影やったんか
期待が増したな
- 16 :名無シネマ@上映中:2015/04/07(火) 14:05:17.92 ID:0YV5LnND
- 良かった。ビルから巨人にロケット砲を撃つのかと思った。
- 17 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 00:20:20.75 ID:pLPzck9m
- http://mobile.twitter.com/16Sho/status/585409940715675648/photo/1
打ち上げあったんだな
リンゴちゃんしかわからんw
- 18 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 20:12:37.03 ID:4Hcs4qoe
- 平岡祐太「予算があるな」撮影現場のセットに驚き 実写版ドラマ「進撃の巨人」制作発表会見3
ttps://www.youtube.com/watch?v=z2ap1eIdKqA&feature=youtube_gdata
- 19 :名無シネマ@上映中:2015/04/08(水) 22:43:40.67 ID:zsFbHfXr
- 水原いつの間にか演技上手くなっててワロタw
- 20 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 11:17:40.19 ID:Ru/6Epr3
- 石原さとみ『進撃の巨人』オリジナルドラマ製作発表
https://www.youtube.com/watch?v=z1x0hcWTslU
- 21 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 11:54:54.07 ID:V2yTlfp3
- 情報たたみ掛けてくるかと思ったら、存外出し渋ってるなー
スレも停滞しちゃってるねw
- 22 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 16:35:28.23 ID:Ru/6Epr3
- ティーザートレイラー第二弾!とか見たいず。
- 23 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 17:38:27.40 ID:N8yK0aq6
- 次は二ヶ月後くらいかな
- 24 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 17:39:52.48 ID:uCG0V8Fg
- 後手後手ゴテゴテ
- 25 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 19:35:50.95 ID:GzSV1Qg/
- 原作の16巻に宣伝あったけど
三浦・長谷川・水原・本郷・石原他で
前から石原あったっけ?
あんま関係ないか
- 26 :名無シネマ@上映中:2015/04/09(木) 20:40:51.69 ID:/7SPgFAW
- >>25
あったよ
- 27 :名無シネマ@上映中:2015/04/11(土) 06:46:58.13 ID:U82ieq+W
- DLifeのアニメは先週25話だったが今朝は再放送で第1話だった
アニメ映画と実写版のために50週も引きずるとは
- 28 :名無シネマ@上映中:2015/04/11(土) 14:27:41.53 ID:Ms0kgWe+
- 予告を早く見たい
- 29 :名無シネマ@上映中:2015/04/11(土) 14:46:41.90 ID:CS/xhj5p
- 『進撃の巨人』諌山創が腐女子ウケ狙いを告白!
なのに実写版でリヴァイがいないのはなぜ…
http://lite-ra.com/2015/04/post-1017.html
- 30 :名無シネマ@上映中:2015/04/11(土) 15:30:36.27 ID:l2C6M58f
- 出版不況と少子化もあったり昔と違ってほぼリアルタイムで感想とか批判とか
「今後の展開の予想」とか書かれるから最近の漫画家はけっこう大変だな。
- 31 :名無シネマ@上映中:2015/04/12(日) 11:09:33.50 ID:lKv4Nv3v
- この指の形あるでしょ?
http://hanaseed.net/wp-content/uploads/2015/01/bazuka2.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2015/03/20150325_86bazu_15.jpeg
http://f3c8.wpc.azureedge.net/80F3C8/Tower/~/media/Images/Tol/pc/article/feature_item/DVD/2015/01/28_2501_03.jpg
http://updated.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1c7/updated/E381AFE381BEE38284E381ADE38293.png
これ、チョッパリ(豚足)って言って朝鮮人が日本人を侮蔑するときの有名な手なんだよ
歴史が古くて、100年より前に日本人が履いてる足袋で親指と他の指が分かれてるのを見てチョッパリ(豚足)って言い出した
知らない人多いんだね・・・
ちなみに、在日はパンチョッパリ(半豚足)って呼ばれてる
- 32 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 17:03:44.93 ID:lyKphPGM
- TOHOシネマズで特報が流れるかと思って期待してたけど、やらなかった
一瞬だけでもスクリーンで超大型巨人を見たかったな
- 33 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 17:21:33.18 ID:/9DnKkHC
- 最新刊発売したのに静かなもんだね
立体機動シーンを早く見たい
- 34 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 17:25:14.16 ID:8ysNH6Y6
- 巨人がどれだけ良く出来てても
立体機動シーンがショボかったらおしまいだからなあ
上手く表現されてるのを祈るばかり
- 35 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 17:25:25.00 ID:R3GX4Dkk
- 渋谷のポスター展に新しいビジュアルポスターあったよ
- 36 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 17:26:29.84 ID:7XqGuJTX
- >>35
どんなやつ?
- 37 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 18:09:06.53 ID:R3GX4Dkk
- >>36
Twitterで出回ってた
アップの仕方分かんないから探してくれw
- 38 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 18:27:13.32 ID:biwb7AWp
- 探してるけど見付からないよ
検索ワード教えてくれ
- 39 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 19:00:42.61 ID:AgsF3joi
- 検索の仕方を変えれば直ぐ見つかる。
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9419.jpg
- 40 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 19:05:24.39 ID:biwb7AWp
- >>39
おおサンクス
こう見ると三浦もちゃんとエレンっぽく見えるな
- 41 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:06:56.17 ID:vDGsemhk
- もろエレンじゃん!
- 42 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:09:09.24 ID:2tAlBIQM
- アルミンもへんな野暮ったさが無くなってる。普通に男の子な感じ。
- 43 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:11:10.98 ID:GqeZvvYs
- 石原さとみは最初に出たポスターの横顔が良すぎて新しい映像や画像が出るたびに少しだけガッカリするな…
- 44 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:14:49.76 ID:WQUoq6r1
- >>39
ポスターを見たイメージ
ジャンの立ち位置とポーズと表情が不穏
何か裏がありそう
シキシマが想像よりもオッサン
「最強」のイメージとは違う性格してそう
サシャは裏表無いけど大きな見せ場がありそう(散りそう)
シキシマ以外オリジナルネームキャラいないんだね
- 45 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:17:56.51 ID:8ysNH6Y6
- 原作と同じ名前にしておいて
キャラ描写を裏切るっていうのはやって来そうだな
- 46 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:17:57.13 ID:IvQE1PxP
- エレンはエレンっぽくみえてきたけど、シキシマのシキシマ感が定まらない
ハンジとは似てるけどちょっと衣装のテイストが違うし
これ↓もだけど原作キャラの中にしれっと存在する異質な映画オリキャラ
ttp://pbs.twimg.com/media/CCZB8h5VIAEHI0u.jpg
- 47 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:19:02.87 ID:biwb7AWp
- >>44
シキシマは意外とケニーみたいなフランクなオッサンな気もしてきた
- 48 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 20:22:34.02 ID:IvQE1PxP
- なんかでスイッチ入れば誰も止められない別人(人類最強)になるんだろうか
- 49 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 21:11:45.15 ID:BvVcHZQn
- >>46
やっぱリヴァイの立ち位置だからにしか見えない
よく見えないけどシキシマよだれ掛けみたいのしてんの?
- 50 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 21:12:48.87 ID:biwb7AWp
- >>49
襟立ててるだけじゃね?
- 51 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 21:21:09.33 ID:BvVcHZQn
- >>50
襟長すぎ下すぎないかどういう服なの
- 52 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 21:30:26.68 ID:biwb7AWp
- >>51
だからはだけさせてるんじゃないの
- 53 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 21:44:14.95 ID:WQUoq6r1
- 白いワイシャツの上にローブみたいなの着て両方はだけさせてる?
表情も服の着方もフランクな性格のオッサンっぽく見える
- 54 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 21:51:21.43 ID:WQUoq6r1
- あ、ローブじゃなくてマントか
- 55 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:03:39.54 ID:2tAlBIQM
- >>51
こういうのじゃね?
http://austenauthors.net/wp-content/uploads/2011/06/800px-Neckcloth.jpg
- 56 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:04:02.83 ID:IvQE1PxP
- 死ぬからオリキャラにした程度のことなら安易でガッカリ
水原は米韓混合の外人だってことがよくわかるわ
- 57 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:05:37.40 ID:F4wcPdRN
- シキシマのシャツ真っ白
他は薄汚れてるのに
- 58 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:09:02.82 ID:2tAlBIQM
- リヴァイ出すと「イメージと違うわっ!」って文句言われるから代替的なキャラ作っただけのような気がする。
- 59 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:12:53.35 ID:IvQE1PxP
- >>58
そうそう
根本はそれで、プラス死がくると
- 60 :名無シネマ@上映中:2015/04/13(月) 22:39:36.51 ID:2tAlBIQM
- >>59
死ぬキャラではあるんだが「進撃〜はループ設定でマンガ版アニメ版実写版は繋がってる説」が正しいのであれば重要なキャラなのかも。
- 61 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 00:16:09.35 ID:9kw26yFI
- ポイントは芋と林檎
- 62 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 10:24:27.95 ID:EIXu5AeX
- 今さらだけどエレンの両親は出てこないのかな
特にお父さん重要だと思うけど
既存キャラも名前だけ同じで、まったく別人設定なんかな
もしかしてエレンの巨人化もなし?
- 63 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 10:29:20.89 ID:N0f2ZK4F
- 完全に別世界設定の方がいいなあ
- 64 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 10:32:58.21 ID:7z54+OFF
- >>63
全然ワカランですね。新情報がない。
アニメも「現在公開可能な情報」って後から出すからね。
登場人物も読者も視聴者も全然ワカランが後でわかる。
ってのが「進撃〜」の醍醐味なら公表は最小限に留めておくのかも。
- 65 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 10:52:05.48 ID:lpsWxN65
- >>39
やはり、いつ見ても黒髪日本人がキャストだと戦争真っ只中な感じに見えるよなぁ〜
原作通りの髪色にしたらコントになるだろうから、せめてアルミンとサシャを茶髪にするとかさ… あってもいいと思うんだよなぁ
- 66 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 11:13:48.25 ID:OSHQAaaE
- 実際に巨人と戦争真っ只中だから良いんじゃない?
- 67 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 12:24:45.33 ID:Z1y1mGF1
- >>61
林檎はレイス家の絵本で出て来たけど映画にヒストリア不在だし…
- 68 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 12:52:32.89 ID:mh1Cs7+I
- きっと隠しキャラいるだろうね
まだ後出しじゃんけん的な出演者
- 69 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 15:44:24.12 ID:dkJtrTSF
- 早く前売り券販売しようよー
特典はキャラデザインBOOKで
- 70 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 21:34:05.13 ID:XQMuoVbe
- 初号試写でスポンサーにお披露目してそれからね
- 71 :名無シネマ@上映中:2015/04/14(火) 21:46:11.91 ID:YFeNirws
- >本作は2部作連続公開で、その公開日が2015年「8月1日(土)」・「9月19日(土)」
>撮影は昨年8月に終えておりますが、現在絶賛編集中となり、映画の完成は6月中旬を予定。
- 72 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 00:25:50.50 ID:LMYO2ccy
- 名有りキャラの中に1人だけ放り込まれるシキシマが
やっぱリヴァイの代行にしか見えない
- 73 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 10:30:29.61 ID:iyzYYVvg
- スペクタクル、映画オリジナルの要素、誰も見たことがない、ハイブリット・・・・・・
仰々しく煽ってるけどただの宣伝文句と自画自賛なんだから
話半分じゃなく話3分の1で見といた方が幸せ
役者さん達には罰ゲームみたいなもん
- 74 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 10:47:38.06 ID:F0zXnhX2
- 悔しいのう悔しいのう
- 75 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 12:08:35.12 ID:OMDmYBQg
- >>72
だってそうなんじゃないの
- 76 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 12:17:49.97 ID:dSYlhH6p
- あとでアニメや原作コミックとクロスオーバーして「スゲー!」ってなるなら良いんだが
- 77 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 17:19:28.07 ID:X/pt3ou+
- 原作とは名前借りただけの別世界なのに?
- 78 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 17:59:25.96 ID:dSYlhH6p
- >>77
見てみないとワカラン。
- 79 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 21:17:50.95 ID:/4ZtyQHo
- アニメ版の大ファンだし、日本人キャストだけだとどう考えても違和感ありだが
どれだけ再現できるかの興味だけでハードル下げまくって楽しみにしてる。
VFXアクションがそれなりに爽快ならいいんじゃね?
リヴァイもどきも別人とわりきってカッコいいといいな。
- 80 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 22:12:57.36 ID:B5lnX3W7
- 新ポスター三浦春馬と本郷の髪型ほぼ同じ
- 81 :名無シネマ@上映中:2015/04/15(水) 23:00:01.85 ID:mGkMtH8+
- 本郷はアニメアルミンと前髪が同じぽい
- 82 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 07:39:07.85 ID:UZtaXXM/
- >>77
でも原作ファンからの批判に対しては
「これは原作者監修だから問題なし」
って反論がよくされてたりしたな
- 83 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 10:18:49.87 ID:0KGgkqjg
- ファンによれば「進撃!巨人中学校」も同じ世界だが違う時代らしい。ここ最近の原作漫画の展開からしたら
「もしかしたら時代が違うだけで同じ世界なんじゃないだろうか?」って説は当たってるかもしれん。
- 84 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 11:05:31.44 ID:BA+ytVVW
- >>83
845年より昔の話かもしれないな。
原作設定では東洋人は人類の稀少種扱いで、ミカサが東洋人の血をひく最後の生き残り。
- 85 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 11:20:48.10 ID:0KGgkqjg
- ケンモーか少年漫画板で「アニメ「メガゾーン23」シリーズと、映画「マトリックス」シリーズが元ネタなんじゃね?」って書き込みがあった。
実写劇場版はマンガ版の前世紀の話で宇宙に脱出する前の人類の物語なんじゃないだろうか。
- 86 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 11:24:03.25 ID:EQ3pnngK
- >>82
このスレでは「世界観も同名のキャラも別物と考えたほうが良いほど変わってる」てリークされてなかったっけ?
本当かはわからんけど
- 87 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 17:44:49.50 ID:pIGW4NRo
- 世界観に関しては、RPG-7やら装甲車やらある時点で原作とは大きく違ってるね
(原作よりも文明が近代に寄ってる)
キャラについても、同じ世界でも時間軸が異なるのか、そもそもパラレルワールドであれば、
同名のキャラでも原作とは別物だろう
設定が明かされるかは別として、パラレルワールドみたいなものとして認識しとくのが良いんでないかな、きっと
- 88 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 20:46:32.86 ID:P5SsIb4v
- 前売り来たぞ
http://www.toho.co.jp/theater/?no=34
- 89 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 20:58:47.32 ID:HA5YJe+2
- 25日か!寄生獣完結編の初日。
見に行くからついでに買ってこよう
- 90 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 21:11:40.43 ID:tw822BWT
- ◆ セット券のみにプレゼントがつきます。一般券にはプレゼントはつきません。
何貰えるん?
- 91 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 21:43:57.82 ID:4wDELpgJ
- 諌山絵とかがいいな
- 92 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:04:16.55 ID:P5SsIb4v
- 25日の前に特報くるな
- 93 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:10:09.69 ID:QXCZQolZ
- 明日のめざましアクアで解禁映像だってよ
ZIPじゃないのかな
- 94 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:15:52.44 ID:tw822BWT
- もはや「○○だから△△あるな」詐欺としか思えなくなって来てる
本当にあるか?
劇場版アニメの方の映像解禁じゃないだろうな?
- 95 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:18:12.69 ID:ife1U1gw
- >>93
両方録画しといた方がいいかな
- 96 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:19:40.97 ID:P5SsIb4v
- これ?
めざましテレビアクア
>進撃の巨人解禁映像
http://www.fujitv.co.jp/meza/index.html
- 97 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:21:47.06 ID:GuBzxgSN
- これか
めざましテレビ アクア
セウォル号沈没1年朴大統領船体引き揚げ表明▽フィギュア国別対抗戦▽バナナマン日村勇紀&アクア元司会
神田愛花熱愛▽V620周年記念シングルMV▽進撃の巨人解禁映像
- 98 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:34:22.72 ID:4wDELpgJ
- 巨人かシキシマだと予想
- 99 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:40:30.58 ID:GuBzxgSN
- シキシマしかないだろうなw
- 100 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 22:45:26.00 ID:tw822BWT
- >>97
その後のめざましテレビでも同じ表記あり
- 101 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 23:35:00.30 ID:5/O3+ubb
- この間zipでやったやつを流すとかだったら許さんぞ、めざまし
- 102 :名無シネマ@上映中:2015/04/16(木) 23:51:18.68 ID:5/O3+ubb
- つか、アニメのほうだとしたらアニメ前編はニュース番組で解禁とかしてないよな?
- 103 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 00:03:38.06 ID:cqAOWUcz
- >>102
アニメ版はyoutubeでしか解禁してないんじゃないかな
- 104 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 00:08:41.91 ID:riHjVQUB
- >>103
だよなぁ
せめて実写とか劇場版とかつけてほしい
- 105 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 01:20:10.57 ID:7AQ+4Z8R
- めざましテレビアクアだけか?と思ったがめざましテレビでもやるんだな
>「スター・ウォーズ フォースの覚醒」公式ファンイベントに軽部真一アナ取材▽進撃の巨人▽松坂桃李&マテンロウ
>▽広瀬アリス&広瀬すず▽哀川翔&岡田圭右(ますだおかだ)&小沢一敬(スピードワゴン)▽大野智&櫻井翔&松潤▽V6
>▽MAN WITH A MISSION&綾野剛▽Superfly
- 106 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 04:55:11.25 ID:EtTGEQGc
- おはよん、で新映像きたな。
てか、
立体起動装置でのVFXを早く見せてくれ。
- 107 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 05:30:34.04 ID:qVht5nf2
- ウン前回より長い映像だったなw
シキシマがちょこっと写っていたり、たくさんの巨人の足が写ったり
ミカサの動きがあったり、砲撃シーンがあったり50m巨人が迫力あった。
立体起動はまたもやお預けか。
- 108 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 05:39:56.11 ID:rzQO/CRI
- 新ポスター&チラシ
後編のサブタイが「エンドオブザワールド」
エレン、ミカサ、ハンジ、アルミンは動きも多くセリフが聞こえてきたのと
クバルは「心臓を捧げよ」で統率とり、ソウダはチラチラ映ってて、シキシマは正面は1カットだけ
また公式よりも違法アップロードの方が早いんだろうね
- 109 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 06:47:06.66 ID:riHjVQUB
- 緊迫感伝わって良かったわ
駆逐してやる!!も健在だったかw
- 110 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 06:51:51.77 ID:VNLx99fC
- めざまし見た。
スターウォーズのハンソロの方が感動しちまったw
- 111 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:00:25.46 ID:hRri+7nB
- 予告見たが現代兵器があるならそれで戦ってろよ
何が悲しくてコスプレして長ものもって突っ込んでいかなあかんねん
- 112 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:00:28.54 ID:qVht5nf2
- とりあえず小さいのがいたw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9426.jpg
- 113 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:01:43.64 ID:Ip+620wV
- ミカサが水原なのが嫌すぎる
堀北か上野が良かった
- 114 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:13:24.08 ID:rzQO/CRI
- ZIPの方が完全版?
- 115 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:15:45.28 ID:CGu3Mb5P
- >>111
首の後ろをえぐり取らないと再生する
- 116 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:19:04.06 ID:qVht5nf2
- 新予告
http://www.youtube.com/embed/2X0i4gnbBOA
- 117 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:24:29.58 ID:qVht5nf2
- 仕事に行かねば・・・。
その前に1枚だけw
ミカサ?
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9427.jpg
- 118 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:29:36.17 ID:aKT62v0o
- >>112
小さいのかわええwwww
- 119 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:45:57.77 ID:q13pTk8W
- 朝から凄いもの見せられたわー
>>117
やっぱりミカサだったか
- 120 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 07:57:50.24 ID:bo1vPO18
- そんな事よりスティンガーミサイルが出てたじゃねーか
どーいうこった
突然すぎて食ってたミートソーススパゲチィ吹いたぞ
- 121 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 08:31:11.62 ID:riHjVQUB
- 石原「こんなの初めてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!」
ワロタwww
- 122 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 08:39:01.89 ID:GPKobRpn
- うわあああ、出掛ける寸前にチラッとめざましに進撃の文字が見えた気がしたが新映像来たのか
お昼休みにじっくり見るぜ
- 123 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 08:46:42.14 ID:9xRLM2Hj
- 石原さとみはハンジの声優からレッスン受けただけあるな
- 124 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 08:52:04.04 ID:OYC6If9r
- 前売り特典て結局何なの?
- 125 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 08:54:59.95 ID:GPKobRpn
- >>124
つ3/17に余った手ぬぐい
- 126 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 08:56:13.52 ID:riHjVQUB
- >>124
まだわからん
- 127 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 09:14:49.04 ID:93Fwvocg
- >>117
やだミカサ格好良い
後ろはジャンとサシャとハンジか
- 128 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 09:27:09.69 ID:riHjVQUB
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org268902.jpg
これエレンなんで服溶けてるんだ
巨人の胃に入った後か?
- 129 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 09:35:16.86 ID:OYC6If9r
- まだわからんかー
樋口や貞本の絵が載ってる冊子がいいなぁ
- 130 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 09:38:50.39 ID:mVutOb+6
- >>117
フィンガーファイブのアキラが居る
- 131 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 09:54:07.15 ID:mVutOb+6
- 漫画の駐屯兵団のハンネスさんにあたるのが電気グルーブのピエールさんなの?
- 132 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:01:05.59 ID:CGu3Mb5P
- 予告で巨人なんか信じてるのか?って言ってたけど、調査兵団とかはその頃いなかったのか?
- 133 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:04:52.18 ID:aKT62v0o
- >>132
町山がラジオで言ってた改変点そこだろうな
- 134 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:12:56.84 ID:9xRLM2Hj
- 諫山がエレン変えてくれって要望出してきたんだよな
まぁ確かに原作エレンだと主人公の成長が見えてこないからな
- 135 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:29:02.98 ID:OmRERexV
- >>131
そこは割と予想されてた
- 136 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:35:47.58 ID:FbXtQKgM
- >>123
それはdTV用ドラマのことだろ
- 137 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:37:23.14 ID:mVutOb+6
- >>135
ベルトとかの装備とかで想像できたんだっけか。
- 138 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:40:07.99 ID:9xRLM2Hj
- >>136
アニメ進撃の音響担当の三間に頼んでアドバイス貰ったって三間が呟いてたろ
- 139 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:41:11.43 ID:9xRLM2Hj
- >>137
元々駐屯兵ってのはキービジュで確認できてたから
- 140 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:44:41.87 ID:+/sVZG8/
- 実写反対反対叫んでた女どもが「不覚にも見たいと思ってしまった」とか呟いてやがる
女は論理立てて判断しないで感情でわめくから煩いなぁ
- 141 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:49:16.37 ID:mVutOb+6
- >>139
なるほど
- 142 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:59:13.12 ID:sRiTJV+9
- ヤバいやつキタこれ
劇場スクリーン初見だったらビビってチビリそう
いつから流れるんだろ
- 143 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 10:59:49.80 ID:fL9S0SZ4
- >>128
胃に入った後なら巨人化してジャケット消し飛んでると思うんだが・・・実写だとどうなるんだろね
アルミンなら唾液で溶けてエレンと入れ替わって外に出たら融けてた、で説明つくんだが
表情も身代わりに呑まれたエレンへの叫びに見えるしなw
というかこのエレン(?)ジャケットの肩の調査兵団エンブレムが赤くないか?
>>132
シガンシナをはじめとした外縁部は壁上から日常的に巨人を見てるけど、
内地に住んでたら知識だけでおとぎ話扱いされててもおかしくないんじゃね?
- 144 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 11:03:45.79 ID:cbf1de90
- >>143
「この百年以上見たやつは誰も居ない」って言ってるぞ
- 145 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 11:09:47.51 ID:fL9S0SZ4
- 自己レスだが、>>132の兵団ジャケット、胸も腕もエンブレム赤いな
調査兵団なら翼は青なんだが、赤いとなると・・・
胸エンブレム見る限り、駐屯兵団の薔薇紋には見えないんだよな(薔薇紋章は右上と左下が赤い)
- 146 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 11:10:45.43 ID:9xRLM2Hj
- >>142
通常巨人の集団とか予想以上に良さげで嬉しい
- 147 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 11:13:41.45 ID:fL9S0SZ4
- >>144
すまん、音声をそこまで精査してなかった。
ならば、一つの可能性は超巨大に壁破られるまで、壁外調査はおろか壁の外に出ることすらしていなかったのかな
ただ、それだとシガンシナ襲撃(仮)時は蹂躙されるだけで、その後の5年(?)で立体機動装置を開発した、みたいなことになるのか・・・
(内地の人間は)100年以上見たやつは誰もいない、とかならわからなくもないけど、昼休みに音声含めてもう一度精査してみるわ
- 148 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:03:07.45 ID:93Fwvocg
- 兵士以外は巨人を見たことないし知らされてないという可能性は?
でないと兵士達もあの現代的な武器も対巨人でなく対人間用のものだってことになる
兵団と現代兵器は人間同士で争ってた頃の名残で
巨人に攻め込まれてから立体機動装置の開発が始まったとかそういう設定かもしれないけど
- 149 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:09:35.48 ID:fL9S0SZ4
- なるほど、兵士含む一部の階級のみが壁外事情を知っていて、
一般人は情報統制された上に壁に近寄ることもできない感じ、みたいな方がしっくり来るな
・・・なんだか北朝鮮みたいだなw
- 150 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:12:48.88 ID:mVutOb+6
- 安倍ちゃんグッジョブだね。アンダーコントロールだね。
- 151 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:18:45.76 ID:aKT62v0o
- >>149
そうするとアルミン情報通だなw
- 152 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:22:24.60 ID:v8bbMbuH
- 『進撃の巨人 前篇』予告編
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20150417382861/
- 153 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:24:13.73 ID:lkTOwvqT
- 進撃の巨人、メインキャラ勢ぞろいの新ポスター&後編のタイトル発表
ttp://natalie.mu/eiga/news/144461
前売り券は前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の一般券と、前後編を合わせたセット券が発売される予定で、
セット券を購入すると映画「進撃の巨人」のクリアファイル3枚組がプレゼントされる。この特典は全国3万名限定
映画「進撃の巨人」エレンやシキシマ、ミカサら勢揃いのビジュアル公開
ttp://natalie.mu/comic/news/144462
スマホアプリ「SATCH VIEWER」を使用してこのポスターとチラシの表面を読み取ると、予告映像が観られるので試してみては。
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0416/extra/news_xlarge_singeki_201504.jpg
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0416/extra/news_xlarge_singeki_20150402.jpg
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0416/extra/news_xlarge_singeki_20150401.jpg
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0417/extra/news_xlarge_singeki04.jpg
- 154 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:27:42.96 ID:5etAb55k
- エンドオブザワールドのカタカナ酷いな
- 155 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:27:46.82 ID:OmRERexV
- わかってたけどドラマは巨人出なそうだなぁ
じゃあ原作再現したらしいハンジのシーンは何に興奮してたんだ
- 156 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:29:44.15 ID:riHjVQUB
- >>153
水原は細いだけあって兵団服似合うな
てか、YouTubeの公式動画非公開になってね?
- 157 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:31:35.90 ID:OmRERexV
- >>153
集合より2枚目のやつのがいいな
- 158 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:32:54.23 ID:fL9S0SZ4
- >>151
原作でいうところの外の世界が書かれた書物って、統制下だとすると相当な禁制品だねw
- 159 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:33:47.25 ID:93Fwvocg
- >>155
ドラマで巨人実験するって言ってなかったっけ?
あれはただの憶測?
- 160 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:38:04.11 ID:XN9ju3hi
- エレンは巨人化するのかね
シキシマは首に白いの巻いてるって事はリヴァイ代行ほぼ確定?
- 161 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:39:53.50 ID:OmRERexV
- >>159
巨人研究だった気がする前日譚なわけだから
兵士たちやら政府しか知らない秘密で一般人は知らないパターンか
- 162 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:40:42.28 ID:jBLcCRDV
- >>153
二枚目のポスターいいね!
- 163 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:41:27.65 ID:OmRERexV
- >>160
前に襟だろって言われてそうか襟かって
思ったけど襟ではないだろこれw
- 164 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:42:54.70 ID:93Fwvocg
- >>159
自己解決
巨人研究と立体機動装置開発秘話、という記事があった
巨人が出るかはわからないけどハンジの原作のシーンを再現するとしたら巨人関連しか思い浮かばない
- 165 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:42:59.17 ID:lkTOwvqT
- おのずとシキシマの立ち位置はわかってくるもの
ビジュアルには、エレン、シキシマ、ミカサ、アルミン、ジャン、サシャ、ハンジたちと、その後ろで街を襲う巨人たちの姿が。
巨人たちに破壊された建物からは炎が上がっており、巨人たちがどれだけ人類にとって恐ろしい存在であるのか、一目でわかる迫力あるビジュアルに仕上がっている。
さらに、25日より全国の劇場に設置されるちらし中面のビジュアルも披露され、
サンナギ、フクシ、ヒアナ、リル、ソウダ、クバルと映画版の新キャラクターたちも加わった主要キャストが全員集合。
それぞれの個性を発揮したポージングにも注目だ。
- 166 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:49:24.76 ID:8kodC4ml
- 今日の最新ビジュアル公開すんげぇ良かった!
アニメのBGMとリンクさせてあって感動した
余談だが、巨人化したエレンが女型巨人と戦闘モードに入るときの壮大なBGMめちゃ好き
- 167 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:49:48.85 ID:OmRERexV
- ミカサとシキシマから溢れる親戚臭
- 168 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 12:56:38.16 ID:mVutOb+6
- >>163
中尾彬さんのストールみたい
- 169 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:01:04.09 ID:DYBlAuxr
- 団服着てると太って見えるな
- 170 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:03:52.21 ID:mVutOb+6
- シキシマは髪型からすればエルヴィンぽい気もする。
- 171 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:06:14.42 ID:CGu3Mb5P
- ジャケットが短いから裾が身体から浮いて、その下にはごっつい立体機動装置が付いてるからウエストのラインがわからなくてシルエットが太く見えるんだ
- 172 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:09:59.73 ID:OYC6If9r
- クリアファイルかぁ…がっかり(´・ω・`)
- 173 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:16:57.22 ID:5etAb55k
- 予告編非公開になってるんだが
- 174 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:21:27.80 ID:mVutOb+6
- >>173
『進撃の巨人 前篇』予告編
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20150417382861/
- 175 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:22:25.09 ID:OmRERexV
- >>172
なんかもっと頑張れよと思うよなw
全員集合ので何故ヒアナだけジャケット着てないのか
- 176 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 13:28:23.52 ID:5etAb55k
- これって
めざまし含む日テレとgyaoの公開後にYouTubeで公開する予定だったのにフライングしちゃったのかな
- 177 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:06:13.38 ID:fL9S0SZ4
- しかし、「僕たちが失敗したら、人類は終わる」って、どんだけ切羽詰まった作戦やるつもりなんだw
- 178 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:10:28.14 ID:lkTOwvqT
- >>176
特報はzipの翌日にアップロードたっだっけ?
設定1日間違ったんじゃないの
- 179 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:16:27.82 ID:v8bbMbuH
- >>177
別マガ最新号でも、そんな様な事エルヴィンが言ってなかったっけ?
- 180 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:18:33.04 ID:GPKobRpn
- >>177
普通に原作にある壁を修復する任務だと思ったけど違うのかな?
- 181 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:24:03.69 ID:Y6ykRB5r
- 立体軌道のシーンはいつになったら公開かれるんや…
それが一番楽しみなのに
- 182 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:28:39.84 ID:fL9S0SZ4
- >>179
原作の場合は壁の内部に超々大型巨人が発生している状況だから、確かに殺らないと全滅するわな
>>180
原作の壁修復(エレン巨人による穴塞ぎ)は、出っ張り部分であるトロスト区に開いた穴を塞ぐわけであって、
内壁が破られたわけじゃないから、失敗=人類全滅確定 ってわけじゃないんだよな。
(もちろん、鎧の巨人の存在があるからまた内壁破られたら終わる、ってのはある)
- 183 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:38:29.40 ID:q13pTk8W
- 軍艦島ロケの部分も入ってるらしい>最新予告
- 184 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:40:53.43 ID:fL9S0SZ4
- さて、ここで「失敗したら終わり」が実写版での壁穴塞ぎ作戦と仮定すると、
再チャレンジができない状況・・・つまりは穴を塞ぐ手段に限りがある、ってことになるのかな。
原作では人類では動かせない巨大岩をエレン巨人が運んで穴を塞ぐ作戦だったけど、
再チャレンジ不可ってことは、エレン巨人を使わない作戦か、もしくはエレン巨人がまだ誕生していない段階なのかも。
実写版の壁の構築イメージ映像を正とするならば、素材は原作同様のアレではなく、単なる構築物であると仮定できる。
以上の仮定と推察から、再チャレンジできない方法を考察すると・・・恐らくはエレン巨人誕生前に、人類のみで遂行可能な作戦に赴くんじゃないかな?
文明レベルが原作よりも進んでいることを考えると、たとえばコンクリや硬化ベークライト的なモノで塗り固めるとか、
爆弾で穴周辺の壁を崩して瓦礫で塞いじゃう、なんて方法もあり得るんじゃなかろうか。
上記みたいな方法であれば、(ベタな設定だけど)使えるコンクリなり爆弾はこれが最後の1回分、みたいにすれば、
失敗=人類終わり、って発言にも繋がるんじゃないかなー
で、失敗した・・・からのエレン巨人降臨して逆転!ってカタルシスにもなるしw
- 185 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:41:12.37 ID:GPKobRpn
- >>183
エレンが建物から顔出して上を見上げてるシーンは軍艦島じゃないかな?
昼にチラッと見ただけだから違うかも
- 186 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:41:42.88 ID:lkTOwvqT
- クリアファイル
ttp://www.shingeki-seyo.com/img/news/0417_flyer_visual.jpg
- 187 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:41:49.95 ID:fL9S0SZ4
- >>183
第1弾予告の時点で、ビルっぽい建物は軍艦島だろうと言われてなかった?
- 188 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:45:47.15 ID:fL9S0SZ4
- >>183
第1弾予告の時点で、ビルっぽい建物は軍艦島だろうと言われてなかった?
- 189 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:49:31.53 ID:q13pTk8W
- 第一弾でエレンがブレード振り回してるところと頭抱えて叫んでるシーンが軍艦島だっけ
今回は見上げているシーンがそうだね
- 190 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 14:50:22.24 ID:OmRERexV
- >>186
ジャンとサシャいないのかよ最新ビジュアルの
7人のやつが良かった
- 191 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 15:59:33.11 ID:Y6ykRB5r
- いつも思うけど、クリアファイルなんて超豪華でもなんでもねーよな
- 192 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 16:04:42.96 ID:OYC6If9r
- 前売り券てムビチケカードなのかな?
てかどうせ初日に見るならネット予約しか無いわけだし
公開日は1100円で見られるのだから、わざわざ前売りを買う理由はないかなぁ
特典のクリアファイルもぶっちゃけイラネだし
- 193 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 16:06:49.01 ID:lkTOwvqT
- 前編『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』
後編『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD』
- 194 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 16:33:08.81 ID:lkTOwvqT
- 第1弾ポスター「世界は、残酷だ。」ttp://www.shingeki-seyo.com/img/news/poster_visual.jpg
第2弾ポスター「この世界は、残酷か。」ttp://www.shingeki-seyo.com/img/news/poster_visual2.jpg
- 195 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 16:33:43.32 ID:q13pTk8W
- セット券買おうっと
- 196 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 16:38:36.88 ID:fL9S0SZ4
- 前編は断定、後編は「この」がついた上に疑問系・・・意味深やね
- 197 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 17:10:31.93 ID:ku4upS7h
- エンドオブザワールド
ださっ
- 198 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 17:25:04.34 ID:fL9S0SZ4
- >>164
ドラマで立体機動装置開発秘話、ってことは
>>148の説みたいに初めて壁が破られてから現在までに開発された、
って設定なのかな、実写版は
- 199 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 17:45:33.49 ID:lkTOwvqT
- 松尾諭 : 「進撃の巨人」アクションでUFC意識? 堀口恭司選手のタイトル戦に期待
ttp://mantan-web.jp/2015/04/17/20150417dog00m200024000c.html
「“太くて動ける”というのは僕にも求められていること。
去年、『進撃の巨人』という映画を撮影して、(体重を)10キロ増やしてくれと言われて、ほぼ100キロで、
21歳という設定で若い俳優たちと駆け回ったり、おのを振り回したり、ワイヤアクションしたり、大変やったんですよ」と振り返る。
「進撃の巨人」の撮影では「頭の中にロイ・ネルソンとかマーク・ハントとかをちょっと思い描きながら(演じた)。
ハント対ビッグフット(アントニオ・シウバ選手)で“仮装巨人”みたいな」と楽しそうに話していた。
- 200 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 18:19:15.62 ID:OmRERexV
- 21歳の設定で吹いた
松尾38歳くらいだろまぁでも顔とかシワないよね
- 201 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 19:52:23.52 ID:qVht5nf2
- http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9429.jpg ←分隊長ハンジ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9428.jpg ←何か持ってるw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9427.jpg ←再構w
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9430.jpg ←巨人化するの?
- 202 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 19:56:57.61 ID:riHjVQUB
- >>201
ぶっ壊れハンジいいわw
- 203 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 20:12:50.10 ID:mVutOb+6
- 予告編の1分30秒あたり「この世界の真実が〜」って台詞のときに赤い液体が飛び散るんだが、なんだろう?巨人の血?
- 204 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 20:24:08.42 ID:qVht5nf2
- >>203
それは巨人の足だw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9431.jpg
- 205 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 20:34:18.30 ID:1pqdRxDr
- 予告の石原いいじゃん
ただの唇おばけだと思ってたけど見直した
- 206 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 20:35:44.77 ID:mVutOb+6
- >>204
そのあと「ビシャ!」ってドロンドロンの飛び散ってない?ヱヴァンゲリヲンの敵が死んだときみたいなの
- 207 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 21:09:22.64 ID:riHjVQUB
- >>206
俺も見間違いかと思ったがあったよな
血がブシャッてなってるの
- 208 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 21:37:01.42 ID:mVutOb+6
- >>204
>>207
巨人の足が大砲かなんかで破壊されたか兵団によって切断されたか。かな?
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9432.jpg
- 209 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 21:51:16.62 ID:mVutOb+6
- >>201
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9430.jpg
それはこのシーンかな。飲み込まれそうになるアルミンを助けるシーン
http://www.coloringfunny.com/wp-content/uploads/2015/03/anime-characters-get-eaten-396-300x168.jpg
- 210 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 22:02:00.27 ID:lAX/RnTL
- >>151
「伝説は本当だったんだ…」という台詞があるしアルミンは壁外を知ってたんでなく
壁外には巨人がいるという伝説を壁内の人々は信じていてアルミンもその一人ということでは
もしそうなら壁外に興味のある異端者扱いの原作アルミンとは大分キャラが違ってしまうけど
- 211 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 22:26:42.04 ID:zxTEklEy
- https://www.youtube.com/edit?o=U&feature=vm&video_id=EhzgbKzQnAs
■■■試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣を分析■■■
細野晴臣=在日朝鮮人
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
吉田純子死刑囚=在日朝鮮人 福岡連続保険金殺人主犯格
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/004/135160802782913219002_Bta80.jpg
三橋歌織=在日朝鮮人
http://damnidiot13.at.webry.info/200701/article_1.html
http://www.tanteifile.com/diary/2007/04/09_01/
試し腹朝鮮人犯罪者細野晴臣は吉田純子に最も近い。異常な金銭欲、支配欲の権化で稚拙かつ
陳腐なハッタリを多用する詐話師インチキ霊媒師体質。しかもエラ張りで不細工。顔見るだけで
犯罪者と分かる。
- 212 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 22:27:28.53 ID:zxTEklEy
- ■■■告発スクープ!■■■
147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4
http://dmm-news.com/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
- 213 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 23:06:47.14 ID:rpgj/VLe
- 樋口真嗣
- 214 :名無シネマ@上映中:2015/04/17(金) 23:43:17.77 ID:7TEroLpA
- 池沼向けコンテンツ
- 215 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 08:28:33.26 ID:l23m07FV
- 色々補正してみたが俺にはこれが限界w
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9434.jpg
- 216 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 08:34:56.20 ID:1zmBxlTA
- ミカサかっこいいじゃん
- 217 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 08:38:23.81 ID:ynBQCbnY
- やっぱシキシマのえりもとあたりがどうなってるか謎
- 218 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 09:57:01.82 ID:l23m07FV
- 弾けるハンジ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9435.jpg
これは結構重要なシーンw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9436.jpg
- 219 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 10:01:37.07 ID:oH+FS21m
- 一瞬アップで抜かれてる子供って、子役じゃなくてエキストラで散々募集してた子なんかな?
取り残された子供役ってそう多くはなさそうだし
- 220 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 10:44:05.75 ID:v5wELAb1
- ZIP 進撃の巨人 最新映像 解禁 2015.04.17
https://www.youtube.com/watch?v=M0bp0aCLBKA
- 221 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 10:51:17.29 ID:A5VryUqp
- >>219
食べられた両親どっちかの手を持ってた子か
- 222 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 11:09:40.16 ID:hQVjHLbE
- 高いところから落ちてくるシーンもプロだよな?
ああいうの怪我しそうで恐いな
- 223 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 11:55:33.31 ID:1zmBxlTA
- クオリティ高いな映像はもちろんだけと効果音の使い方もセンスいい
- 224 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 12:20:27.42 ID:R7qVGhda
- 音楽と音は重要な要素だよね
- 225 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 12:20:30.64 ID:Z/Eh/nU4
- エレンの赤のエンブレムのボロボロジャケットはソウダのものかな
それとも、調査兵団がイヤで最初は駐屯兵団に入るのかな
嘆きの先導者 ・ 未来を繋げ 【ソウダ(ピエール)】
ソウダがハンネスさんとエレンのお父さんの役割を担ってるのかな
ソウダって救護もするんだっけ?
エレンの巨人化が有るとすればソウダが注射するとか???
- 226 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 12:26:21.92 ID:oH+FS21m
- >>225
赤エンブレムはソウダのジャケと比べるとわかるけど、駐屯ロゴじゃない
配置は調査兵団なんだけど、色だけ赤いね
- 227 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 12:46:08.43 ID:Z/Eh/nU4
- >>226
ほんとだ
映像を見直したら駐屯兵団のとは違うね
調査兵団の羽根が血で染まって赤くなっただけのようにも思える
- 228 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 13:17:30.16 ID:/LexmoBt
- やっぱ黒は憲兵団のイメージに見える
- 229 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 14:02:08.82 ID:vc3jlQ+t
- 東宝公式予告アップロード(12:00)
随分ゆったりしたお仕事で
- 230 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 14:09:31.89 ID:1zmBxlTA
- >>229
昨日UPされた
劇場で流すタイミングをはかって削除されたけど
- 231 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 14:17:55.36 ID:l23m07FV
- 前篇『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』は8月1日公開、
後篇『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD』は
9月19日公開。この90秒の予告映像は、25日より全国の劇場で
放映予定。大スクリーンで超大型巨人のスケール感を体感しよう。
http://www.oricon.co.jp/news/2051774/full/
- 232 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 14:25:09.96 ID:Dx/v7KMs
- 憲兵団のクバルが全体を統率してたように見えるし
映画版は憲兵団・駐屯兵団・調査兵団の三つで一つの軍隊なのか
- 233 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 14:58:45.02 ID:Oz9U7px9
- 画像見たけどキャストが全員日本人って時点で違和感ありまくり。
これこそ日米合同とかでやった方がいいと思うんだが。
キャスト見ても軍艦島通うようなスケジュール抑えられないだろうから
ほとんどの絵は軍艦島背景+グリーンバック合成の都内演出だろうけどね。
- 234 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 15:07:35.82 ID:GE1+ZNl3
- うるせえ
機関銃ぶつけんぞ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9435.jpg
- 235 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 16:49:58.82 ID:b8/u9scs
- 軍艦島行ったキャストと期間は判明してるだろw
- 236 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 17:03:37.94 ID:Z/Eh/nU4
- ずいぶん勉強不足のアンチだなw
- 237 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 17:30:17.07 ID:R7qVGhda
- 整備されていない足場の悪い軍艦島上陸ロケの様子を
中国プレスの押しの強さに負けて三浦春馬が喋っているだろうが
- 238 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 17:56:38.04 ID:qWqIa3PB
- キャストが全員外国人のドラゴンボール
- 239 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 18:11:58.72 ID:5LFeMx1c
- 唯一の東洋人設定のミカサだけがフィリピン顔で
それ以外の西洋人設定の役が日本人顔
という事でミカサの特異性だけは辻褄合わせた
- 240 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 21:06:03.96 ID:HbFBD58t
- ヒアナちゃんかわいい
- 241 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 21:50:09.94 ID:oH+FS21m
- >>240
だが子持ち未亡人(or未婚の母)
- 242 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 21:53:13.24 ID:on8AW9DD
- 今日三浦春馬のイベントあったようだけど、何か喋ってないの?
実写版『進撃の巨人』予告解禁! キャストの熱演も披露「心臓を捧げよ!」
ttp://www.cinemacafe.net/article/2015/04/18/30685.html
巨人
ttp://www.cinemacafe.net/imgs/ogp_f/152725.jpg
しかし、長谷川さん演じるシキシマなどはいまだキャラクターの姿が垣間見えた程度…
その活躍ぶりや、ストーリー展開など、まだまだ全貌が隠された本作に、期待が高まる。
- 243 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 21:59:05.28 ID:3XqkYGqm
- >>242
今回は進撃ネタには触れていないみたい
- 244 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:06:13.21 ID:on8AW9DD
- >>243
そら残念だ
ありがとう
- 245 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:17:45.86 ID:hQVjHLbE
- >>242
超大型巨人のクオリティ素晴らしいよな
壁から顔出す所とか最高
- 246 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:23:28.13 ID:/LexmoBt
- >>241
相手が仲間で生きてるのにシングルマザーじゃ
なんだそれってなるし相手が戦死からの〜だろな
- 247 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:37:14.30 ID:on8AW9DD
- ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki02.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki03.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki15.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki05.jpg
- 248 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:38:08.61 ID:on8AW9DD
- ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki06.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki14.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki12.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki13.jpg
Rock回避で分割中
- 249 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:38:48.36 ID:on8AW9DD
- ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki07.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki08.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki09.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki10.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1504/18/wk_150418shingeki11.jpg
- 250 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 22:48:39.30 ID:hVDHoJ7X
- 見れないかな?
「進撃の巨人」予告
https://www.youtube.com/watch?v=2X0i4gnbBOA
- 251 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 23:04:01.25 ID:hQVjHLbE
- >>249
泣いてる女の子が持ってるのって大人の手?
- 252 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 23:08:21.58 ID:KlLCm+2c
- やっぱりこのシーンが最高
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271488.jpg
- 253 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 23:56:48.69 ID:1UjKpF1H
- この予告見て喜んでいる原作信者っているのかな…
- 254 :名無シネマ@上映中:2015/04/18(土) 23:59:54.29 ID:hQVjHLbE
- >>253
ヒットする前からリアルタイムで追ってる原作ファンだよ
諫山が本当はどんなエレンを描きたかったのか楽しみ
つかそもそもボラエキ参加したのも原作ファンだしな
- 255 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:02:34.54 ID:eD6u8M4E
- >>251
横レスだけど大人の手っぽいね、おそらく親なんだろう
そして予告動画を精査して考察してみた、かなり濃密に情報詰め込まれてるね
ちと長くなるけど貼ってみるw
- 256 :予告考察1:2015/04/19(日) 00:03:53.99 ID:eD6u8M4E
- 壁の構築イメージアニメ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13421.jpg
・明確に建築物として描写されており、原作の「アレ」を素材とした壁ではなさそう
幼少期(?)の三人のシーン(遠景)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13422.jpg
・「この壁の外は巨人だらけ」との発言から、一番外周の壁付近に住んでいる
・広大な草原の遠景に僅かな人里の描写、原作シガンシナ区のような突出した壁囲いの囮地区ではなさそう
・壁の直近には一部人里もあるが大半は草原、兵団が厳重に警備しているような様子はなし
・ここではエレンがマフラーを巻いている
壁の近くのシーン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13423.jpg
・三人は壁の直近まで徒歩で近づいている、立ち入り禁止等の警告表記描写はなし
・壁の素材はコンクリートのように見える、一部ヒビが入っているなど、野放し
・壁の途中からハシゴがついている、人間が上部に登ることが可能?(つまり、壁の外を見られる)
・「本気で信じているのか巨人なんて?この100年以上見たヤツは誰もいない」との発言から、
エレンは巨人の存在をお伽話的なものとしてしか考えていない
・「100年以上〜」時にはミカサがマフラーを巻いていることから、このシーン直近でマフラーをミカサにあげている
超大型巨人出現直前
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13424.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13425.jpg
・長銃を背負った駐屯兵団員(ソウダ)がエレンの腕を掴んでいる。壁に近づいたことを咎め、引き離そうとしていた?
・背景に簡易フェンスあり、一応民間人が近づかないようにはしている模様
・フェンスの後ろには燃料タンクのようなものもあり、兵団の基地?
・ソウダの背負った銃は木製ストックのライフル
・内壁には足場等の描写あり、また壁上には見張り台のような設備があり、兵団は外部を監視している?
(つまり、巨人の実在は隠している)
- 257 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:04:40.58 ID:5wgPb9pT
- IMAXどころか3Dもドルビーアトモスもなし。
スマホやテレビで観ることを想定した作り方は
レイプ魔作品と一緒ですか?
- 258 :予告考察2:2015/04/19(日) 00:05:10.75 ID:eD6u8M4E
- パニックシーン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13426.jpg
・時計台のようなものは、壁破壊時の降り注いだ破片で破壊(つまり、至近距離に人里)
・蒸気機関の車のような乗り物に乗っている民間人あり
捕食シーン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13427.jpg
・装備から、喰われているのは駐屯兵団員
反撃シーン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13428.jpg
・大砲を撃っているのは人里ではない基地のようなところ
・背景には高速道路の高架廃墟のような建造物あり
・背景に赤い布の旗のようなものあり
パニックシーン2
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13429.jpg
・逃げ惑う群集の中に、前出シーンと同様の蒸気機関による車のようなものもあり(原作の馬車に相当?)
巨人群
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13430.jpg
・右下に、四つんばいの小型巨人 or 巨大な四足動物のようなものあり
●おそらくこの辺りから、初襲撃の時代と現代と時系列がミックス
ジャン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13431.jpg
・右腕に調査兵団エンブレム(青)
- 259 :予告考察3:2015/04/19(日) 00:05:50.12 ID:eD6u8M4E
- ハンジ・ソウダ他
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13432.jpg
・立体起動装置を装備しているのは、調査兵団エンブレムのジャケットを着た者のみ
・ソウダの胸、肩、腕章、ポーチに駐屯兵団エンブレムあり
心臓を捧げよ
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13433.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13434.jpg
・クバルの黒コートの左胸に、憲兵団エンブレムあり
・壁から赤い布を垂らしている、大砲シーンの赤い旗といい、兵団の象徴?
・調査兵団のエンブレムは全員青
・ハンジがクバルの副官のような位置にいる。三兵団が独立していた原作と異なり、
憲兵団を幹部とし、前線を調査兵団、兵站を駐屯兵団が担当する軍構造か?
・調査兵団が前に整列し、その後ろに駐屯兵団が並ぶ形で心臓を捧げている
・集団の中に憲兵団はいない、上級幹部のみだからか?
喧嘩
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13435.jpg
・おそらくエレンとの喧嘩
ただし、調査兵団のジャケットを着用のため、原作のような訓練兵団時のものではなさそう
しかし、訓練兵団エンブレムは一切登場しないため、軍構造の変更と相まって訓練兵団の存在自体カットの可能性あり
クバル
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13436.jpg
・クバルの右腕、左胸に憲兵団エンブレムあり
・クバル後ろに装甲車あり、蒸気が立ち上る演出から、蒸気機関エンジン使用と推察
マフラー巻き
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13437.jpg
・ミカサのマフラーは壁の近くで巻いてあげている、最初のシーンとあわせて壁付近の探検時に渡している
(=原作での惨殺トラウマ設定はカット?)
・フェンスも見えるため、兵団基地?
- 260 :予告考察4:2015/04/19(日) 00:06:11.81 ID:eD6u8M4E
- 爆発
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13438.jpg
・巨人の足元で何かが爆発、血液が大量に飛び散っている
・爆発の中に車のようなシルエットあり、単純な砲撃でなく体当たり等の可能性あり?
ボロボロジャケット
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13439.jpg
・ジャケットはボロボロで穴だらけだが中のシャツの痛みは軽微
・左胸および左腕に調査兵団エンブレムが確認できるが、左半分が赤い
(ジャケットの他に血が付着している様子もないため、返り血等は考えにくい)
何かの爆発
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13440.jpg
・巨人の群の中で何かが爆発
前シーンの血液飛び散りと同場面と仮定すると、キャラの誰かが自爆特攻の可能性あり?
・巨人の尻がなめらか
落下アルミン
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13441.jpg
・表情、手を伸ばしている、髪が濡れている等から推察すると、巨人口腔内からエレンに引っこ抜かれたシーンか
JINRUI NO OWARI
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up13442.jpg
・「僕たちが失敗したら、それで人類は終わる」=二度とできない反攻作戦、かつ失敗したら巨人に蹂躙確定
・手前にスプーンに載ったマッシュポテトのような食物あり、サシャが周囲の緊迫感をよそにバクついてそう
- 261 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:11:43.16 ID:wbGl//EI
- >>256
人類が壁を作ったっていう言い伝えだからこそのアニメーションで建築してるイメージ図なんだろ
初見の人にもそう思い込ませるための
原作だって巨人から身を守る為人類が立てたとか言われてるし、表紙カバーの中の逆さ文字では本来の真実とは別の意味になる
- 262 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:30:21.17 ID:TEryRPOk
- ドラマにしか登場しないイズルはやはり憲兵団所属っぽいなと
全身黒に黒いグローブの統一感
ただのエリートかもしれんがクバルの息子説を唱えてみる
- 263 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:37:21.76 ID:eD6u8M4E
- >>261
なるほど、あくまでおとぎ話的な伝説の表現として実写でなくてアニメーションを用いた表現か
詳細まで原作と同じかはわからないけど、表現の意図としては当たってそうw
- 264 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:43:39.66 ID:pRwzT8Xj
- >>245
いや壁に対して巨人がデカすぎだろw
壁が全然巨大建造物に見えん
原作でインパクトのあった超大型巨人出現シーンは
主人公たちが高所にいるというシチューエションが良かったのに
それも改悪しちゃってるし。
何でもローアングルで撮ればいいってもんでもない
- 265 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:47:53.64 ID:wbGl//EI
- >>264
今回の超大型は60mじゃない事ぐらい勉強しとけ
- 266 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:50:52.90 ID:bT/ogzUX
- >>242
実写に見えずアニメに見えるんだけど、大丈夫か?
- 267 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 00:56:46.32 ID:cw9l/F0O
- >>266
この超大型巨人実はCGじゃなくてちゃんと特撮なんだぜ
- 268 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 01:00:53.03 ID:pRwzT8Xj
- >>265
で、何メートルなん?
身長10キロくらいに見えるんだけど
- 269 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 01:06:50.04 ID:wbGl//EI
- >>268
その目の前の箱でググればいいじゃん
- 270 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 01:10:37.64 ID:pRwzT8Xj
- >>269
映像で10キロありそうなのが設定では100メートルとか知ったらショックでかくなるじゃん
- 271 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 01:17:19.52 ID:wbGl//EI
- >>270
100mじゃないから安心しろ
- 272 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 05:40:20.89 ID:N9lHy5TJ
- 背景との合成が下手すぎてめっちゃ浮いてるな・・・
- 273 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 06:14:47.72 ID:WbyHGHJv
- 巨人の疑問
其の一
壁を壊す巨人は超大型巨人になるのか?
原作では鎧の巨人だろ!!w
この2体はセットの感じがあるんだが。
其の二
エレンは巨人化するのか?
これは凄く重要なことだろw
エレンが巨人化しなければ話が繋がらない。
其の三
女型巨人は出現するのか?
アニがいないから前編には出てこないか?
るろうに剣心でも後編に繋がるキーパーソンとして
師匠が出てきたように最後に出てくるか?
- 274 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 08:48:55.29 ID:eD6u8M4E
- >>273
超大型が外壁壊した後に鎧が内門だろ、指摘がズレてる
そして実写版は内門がある構造の設定じゃないぽいから鎧はリストラかも?
エレン巨人は99.9%出るだろう、前編に出る確率は90%って予測だが
女型は逆に出ない可能性ありそう
可能性としてはシキシマが女型みたいなポジションな場合はもしかしたらあり得る…かも?
- 275 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 09:08:18.74 ID:9p1EfI4z
- 壁は廃墟となった建物とか流用してるんじゃね。
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9442.jpg
- 276 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 11:52:16.52 ID:9p1EfI4z
- >>267
イラストでしょ
- 277 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 12:05:11.53 ID:Da2erMgH
- アンチが必死だw
- 278 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 12:50:36.21 ID:9p1EfI4z
- やっぱイラストだと思う
http://i.ytimg.com/vi/2X0i4gnbBOA/maxresdefault.jpg
- 279 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 13:21:27.07 ID:rSmUn5pA
- シネマカフェがたまたまイラストを使っただけでしょー
- 280 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 15:01:23.96 ID:H5SMbKZp
- ┐(´д`)┌ヤレヤレ
過去ログ読み返してお勉強して欲しいわ〜
- 281 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 15:57:28.65 ID:50pxB1g5
- 予告で普通の巨人をあまり出さないのが、
地雷臭いんだけれどねー、まあ見に行くけど。
あと天気も気になる。
晴天のほのぼのした風景に巨人が出てくる
のが怖いのに、いかにも暗雲たちこめなが
ら、巨人が出てきても怖くない。
- 282 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 16:45:53.63 ID:X9/3YLcw
- 予想以上にひどいな
とっちらってまとまりがないと言うか ヤッターマンを思い出したわ
- 283 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 16:46:14.96 ID:GQZi24jC
- 安いCGではどうにもならん
- 284 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 17:12:52.79 ID:viRa46RA
- >>283
こういうのってアンチのアンチ?
- 285 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 17:53:18.57 ID:2RDqcEF8
- ポスターに女型いるよね?
- 286 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 18:06:14.27 ID:nV6m6FKl
- >>281
晴天のほのぼのした風景に巨人が出てくるシーンなんてないだろ原作でもアニメでも
夕焼けとか曇り空とかだろ
- 287 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 18:25:01.96 ID:zipm1C0e
- いや晴れてる時も普通にあるが
- 288 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 18:39:10.30 ID:9p1EfI4z
- >>286
アニメだと晴れてる日に突然雷なって巨人現れるが
- 289 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 19:59:13.41 ID:sicIYwIm
- 上昇気流が生じるのだろうか
- 290 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 20:14:55.81 ID:h3ym7f2F
- 樋口の悪い癖が出まくってんなあ
あいつのコンテはアニメには合うけど実写にすると合わないんだよ
しかも妙に作りこみすぎて(クオリティが高いという意味じゃない)画面が嘘っぽくなる
ローレライの頃から進歩してねえわw
- 291 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 20:15:32.86 ID:nV6m6FKl
- >>288
いやまあ晴れだけど晴天ではないよね夕焼けだよね
- 292 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 20:19:32.46 ID:h3ym7f2F
- グリーンバック撮影は仕方ないんだけど背景となる空や雲を作りこみすぎなんだよな
完全にアニメの背景美術の考え方
実景のそれっぽい空や雲に手を加えるだけでいいのに
それをやるから余計にロケの絵とグリーンバックの絵に差が生まれちゃう
- 293 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 21:15:07.35 ID:H5SMbKZp
- 情弱の知ったかオナニーくらい恥ずかしいものは無いな
- 294 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:00:50.14 ID:QnjK3Isk
- うんーそうだなー
- 295 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:04:22.19 ID:w8exAh3K
- >>292
この人何言ってるの
- 296 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:16:05.37 ID:wD4RKaml
- あれ信者さん沈黙なのw
ニワカの集団はダメだな
今まで映画何本見たことあるの君たち?
五本くらい?w
- 297 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:22:12.09 ID:6vS+QVjK
- はったりばかり重視するから凄いうそ臭いなあ
巨人はそのまんまなのに役者はコスプレの乖離が酷い
- 298 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:26:37.78 ID:wD4RKaml
- グリーンバックの前身であるスクリーンプロセスもハリウッドの連中は
ロケが出来ない諸般の事情の時にイヤイヤ使っていたけど
それでも使用する時には極力本物に見せようと努力してきた
樋口や日本の特撮マンに足りないのはここね
最初から本物に見えなくてもいいって精神
それが特撮の醍醐味で楽しみだからというアホな価値観
結局これが日本のこの手の映画をダメにし続けてる原因ね
- 299 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:28:55.37 ID:lfSVM4k9
- いしきたかじん
- 300 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:33:12.24 ID:wD4RKaml
- 少しは韓国を見習ってハリウッドやWETAからスタッフを招聘すべきだったな
世界市場から見た時にビデオスルーレベルだわ
ガンツの時みたいに原作とアニメの知名度で少しは売れるだろうけど
完全にやっちまったなこりゃw
- 301 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:37:00.18 ID:Da2erMgH
- はいはいネガキャンご苦労様でーす
用が済んだらお帰りくださーい
- 302 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:44:25.86 ID:k82KfcaJ
- 超大型巨人が特撮だという事を知らなかったり
軍艦島で撮影した事も知らない奴もいるんだな
- 303 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:46:12.46 ID:6vS+QVjK
- いや論点ずれてる。特撮丸出し、コスプレ丸出しなのが痛いって話なのに
おまけに戦車やロケットランチャーとかいかにも渡邊雄介らしい無能ぶり
- 304 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:47:07.78 ID:+q48Sat7
- ま、結局予算の問題
デカい予算を有効に使うノウハウもないし
脚本とキャストはそのままで
あとはハリウッドに丸投げすればよかったのにねぇ
- 305 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:50:49.91 ID:6vS+QVjK
- すげえ、どこまでも論点ずらしまくりだわ
信者さんのお布施でヒット間違いないわこれ
- 306 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 22:54:14.93 ID:H5SMbKZp
- はい、次の方どうぞ
- 307 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 23:02:26.37 ID:wD4RKaml
- >>302
そんなのは本編が楽しめたら後から調べればいいだけ
たたが三分の映像で楽しませてくれない現状を嘆け
- 308 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 23:09:17.04 ID:3Tno18JI
- >>302
君は何もわかってないわ
大型巨人がCGだろうが着ぐるみだろうがメイクだろうが、映像として完成度高けりゃなんでもいいの
特撮使ったから偉いなんて論調はアホとしか言いようがない
- 309 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 23:12:52.71 ID:sicIYwIm
- >>302
知ってて言ってんだよ
- 310 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 23:20:28.80 ID:wD4RKaml
- どことなく進撃を彷彿とさせる世界観を上手く表現している映画
メイズランナー
https://www.youtube.com/watch?v=Q_ROrI3n1EY
今や韓国でさえハリウッドスタッフを呼んでこんな映像を作る時代
「リターン・トゥ・ベース」
https://www.youtube.com/watch?v=cq1t3Y43sU8
特撮だろうがVFXだろうがなんでもいいの
- 311 :名無シネマ@上映中:2015/04/19(日) 23:25:57.02 ID:5XvlYesz
- なんだかんだ言っても彼女が観たがるし観に行くよ
進撃一巻しか読んでないから楽しみ
- 312 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 00:05:12.13 ID:CzEJ9bIA
- 煽り荒らしかアンチさんでなければ、どうやったら相手を怒らせずに言いたいことを伝えられるか考えるべし。不快な文章で分かってもらおうなんて無理だろ
- 313 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 00:31:59.34 ID:3DEe1+47
- >>311
何お前殺伐としてきたスレでさらっと彼女自慢してんだよ!
駆逐するぞ!アホ!
- 314 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 00:40:52.25 ID:kIZWuero
- これで黙るとおもったんじゃね?
- 315 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 01:50:08.29 ID:exuXkZyG
- >>256
マフラーの変化気づかなかったわー
両親惨殺はさすがにアウトか
- 316 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 02:09:07.85 ID:tZNIdLFb
- 予告曲ImmediateのEclipseの一部独自アレンジだな
聞いたことあるはずなのに少し違うから滅茶苦茶モヤモヤしたわ
フォレスターのCMといいImmediateよく使うな
- 317 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 02:29:16.64 ID:drSMt8gi
- 予告編見たけど、ダメっぽいな、映像は。
興行収入は東宝だから一人勝ちするんだろうけど。
- 318 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 03:15:07.78 ID:eQlo6n7o
- 外人のコメのほとんどは「ひでえCGだ」「ゲーム以下のVFX技術」「俺でも作れそうなCGだ」「ファンメイドの作品みたい」
こんなのばっかりだな
進撃の巨人は注目されてるから邦画が世界を見返すチャンスだったのにまた低予算で駄作作って残念
- 319 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 06:47:34.56 ID:BH/gO+ri
- betv用に撮影してた期間割と長めだと思ったな
フクシリルが二ヶ月前からトレーニングしてたと言ってたし
映画用に追加シーン込みの撮影だった?
他のキャストも実は撮影してたとか
- 320 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 10:25:33.48 ID:NETBsi3H
- 最近はゲームの方がリアルだしなあ
何故ゲーム以下の映像になってしまうのだろうか…
勿論予算少ないのもあるが、センスの問題も大きい気がするよ
低予算映画でもモンスターズ/地球外生命体とかクロニクルはすごくいいのにな
- 321 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 11:47:12.28 ID:nQYGMYmS
- >>320
そこはかなり前から気になってた
日本のゲームのCG技術は昔から素晴らしいのに邦画やTVのCGは何故あんなにショボいのかと
実写版の大型巨人はCGでなく特撮だけどもうちょっと風景から浮かない工夫できなかったのかね
- 322 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 11:58:26.07 ID:3lhFCjlK
- 逆「不気味の谷」みたいなのができるのかな。上手な嘘がつけない。
- 323 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 12:20:51.82 ID:zipUnnDh
- ゲームって制作費数十億がザラな世界だしなあ
- 324 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 12:32:24.89 ID:NETBsi3H
- 低予算でもいい見せ方してる映画はあるんだよ
上にも書いたがモンスターズ/地球外生命体は予算たったの50万ドル、日本円だと6000万円弱か
クロニクルはちょっと予算あるけどそれでも14億円くらい
進撃の巨人は邦画最大級の製作費と煽ってるからもっとかけてるはずだし…
- 325 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 12:48:31.69 ID:DkMhSASz
- 予告編の一番のガッカリは巨人の集団のカットだろ…
イメージシーンじゃないんだからさ、もうちょっとリアルに出来なかったんかと…
- 326 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 12:50:36.63 ID:yLtLlRkq
- 正直期待できる出来だと思ってるんだが、評価はそれぞれだねホント
- 327 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 13:17:21.54 ID:jlaosbOR
- アメリカの人口を考えろよ
さらに世界中から優秀な人材が集まるんだから邦画が敵わないのは当たり前
むしろなぜ今更邦画に期待した
センスって言うやつは自分で就職して作ってくれ
- 328 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 13:41:18.49 ID:XkbHVpKm
- 樋口のCGってずっと画面から遊離してたし技術の問題じゃなく感性なんだろうな
特撮とドラマの境が明白だったころの映画を見て育ったからそのままでいいと思ってるんだろ
- 329 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 17:09:29.57 ID:nQjzZ2I+
- >>259
相変わらずの細かい考察だなw
軍隊構造としては予想通り3兵団バラバラの指揮系統じゃなくて、
憲兵>調査>駐屯のピラミッド構造と考えた方が各シーンがしっくりくるね
エレン達の所属隊のトップがクバルであれば、他に数名の幹部将校(黒コート憲兵)がいて、
ハンジ(またはシキシマ)がトップの前線部隊(調査兵団)がいて、ソウダ所属の隊(駐屯兵団)は
後方支援とか基地警備みたいな役割なんだろうな、と予想
- 330 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 17:13:13.26 ID:Pnp81mBj
- エキストラが駐屯兵の救護班やったって言ってたな
- 331 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 17:25:44.77 ID:JJMEDBNJ
- 実写版の駐屯兵団は上役を除けば警備兵・補給兵・衛生兵・烹炊員で構成されてるんだっけか
- 332 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 17:37:04.95 ID:nQjzZ2I+
- >>330-331
なるほど、やっぱり駐屯兵団は部隊支援の役割が主なんだろうね
原作みたいに前線に赴かないのであれば、補給・衛生辺りは調査兵団の中でやるだろうし
というか、>>331はやたら詳しいなw
烹炊員とか募集情報に出てなかったと思うけど、どこ情報?
- 333 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 17:51:40.00 ID:orwE8vW8
- 特撮にしろCGにしろ予算をかければいいものが出来るとは限らないんだけどね
白黒時代のゴジラの映画を見て予想以上に迫力があったんで驚いた
技術だけじゃない演出のセンスのせいかなと思う
映画全体を見た時、進撃の出来がいい事を祈る
- 334 :331:2015/04/20(月) 17:56:57.22 ID:JJMEDBNJ
- >>332
おっと、未出情報だったかw
出どころは禁則事項です☆なので勘弁w
- 335 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 18:33:46.89 ID:2h06RNvf
- >>334
内部情報かよwww
配役された個人からのネタってより、
台本に載ってたとかぽいなw
しかし、烹炊員(メシ係)が巨人のメシになったりしたら皮肉なもんだなーw
- 336 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 19:12:00.78 ID:XtRFpQl/
- 原作よりミリタリーっぽくて興味がある
戦闘機は流石に無しか
- 337 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 19:22:47.76 ID:kIZWuero
- がんばってリアリティ醸し出そうとするから
かえって至らない部分が浮き彫りにチープになる
もっとこうマンガちっくにつくればいいのかも
具体例は難しいなぁ
テルマエとかかw
- 338 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 20:32:51.54 ID:GNeJK37G
- >>335
喰われてたよw
- 339 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 20:35:28.20 ID:S7bsU+jN
- サンナギは烹炊員のいる付近を巡回してたんだろうか
- 340 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 20:44:02.01 ID:psYNXldP
- >>339
サシャだろw
- 341 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 20:55:36.75 ID:NDyyJ/Wl
- 池沼向けコンテンツ
- 342 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 20:56:38.51 ID:Pnp81mBj
- サシャもサンナギもどっちも食い意地張ってそうではある
- 343 :名無シネマ@上映中:2015/04/20(月) 23:53:01.10 ID:exuXkZyG
- 巨人は音に集まるなんて設定あったっけ?
- 344 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 00:00:19.57 ID:o04ASX4r
- >>343
女型の巨人が叫んだら巨人が集まってきたとかはあったかな。
- 345 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 00:10:28.95 ID:ps5xiXd/
- つか立体起動のシーンがまだ1コマも無いんだけど本当に撮ってんの?
- 346 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 00:12:11.12 ID:ZI7APawU
- 一番の見せ場なんだから
出し惜しみもするさ
- 347 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 00:41:50.67 ID:NGHXg3ml
- 今のところ一般人で予告以外の映像観れたのはアフレコ参加者ぐらいか
- 348 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 02:00:09.75 ID:hRW06EI2
- 正面から巨人を見上げる(だけの)カットが
多そうだなあ。
本当にいたらそういう見方はしない、って
わかってしまうのがキツイ。
演技力のなさくらいカバーしてあげて欲しい…
- 349 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 02:11:46.17 ID:o04ASX4r
- こういう立体機動中に叩き落されるようなシーンとか無さそう
http://blog-imgs-61.fc2.com/k/e/n/kensan1012/mina02.jpg
- 350 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 02:19:39.59 ID:NGHXg3ml
- せっかくビルがあるんだから、ハエのごとく叩き潰すぐらいのことしてほしいな
- 351 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 06:09:14.33 ID:V1zkYrt7
- >>346
でも結局は『勿体ぶってこれかよww』みたいな出来なんだろ?
- 352 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 06:49:59.35 ID:bCgIUqGP
- >>346
見せられる出来じゃないから見せないだけだよ
出来が良くて自信があるなら予告なんだから引っ張る必要性がない
- 353 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 07:02:08.51 ID:3qbUz6RH
- >>352
ふふふ
- 354 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 07:14:57.03 ID:FRPk/yp7
- >>345
>>352
公開は夏だぞそこを考えろよw
小出しに出していかないと持たないぞ!
立体起動シーン
シキシマのシーン
エレンの変身シーン
:
:
- 355 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 07:59:00.88 ID:ToAkIFfM
- たしかに一番楽しみなのは立体軌道のシーンだな
そこの出来でヒットするかしないか決まると言っても過言ではないはず
- 356 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 08:14:00.63 ID:+ZoxGKMK
- 実写の世界観
100年以上だれも巨人を見てないってことは
調査兵団も遠征もなくて
「何の成果もえられませんでしたー!」と
兵士が腕一本だけで帰ってくることもなかったわけ?
翼の紋章の兵団は対巨人用に新たに結成された軍団なんだろうか?
憲兵弾のトップ・クバルが指揮していたし
- 357 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 09:34:59.28 ID:+50Yy8uI
- 樋口真嗣
- 358 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 09:40:45.30 ID:J3ZG6hLl
- 予告見たけどどこの中国映画かと思ったわ。
- 359 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 09:57:32.38 ID:iGv1bWzz
- 実写版ではアニメのように振り子を使って水平方向に高速に移動するシーンとか想像できない。ビルとかを上下に移動するイメージしかない。
- 360 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 10:16:03.47 ID:9bju6Vpo
- スパイダーマンみたいに使い捨ての糸じゃないから実写化は苦労しそうだな
そもそも実写でできないことを漫画でやるわけだし
だからあまりいじめるな(寄生獣)
- 361 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 12:05:32.54 ID:qypi6sr9
- >>356
上の考察にもあったけど、壁際には兵団が駐屯してて、壁上に登るハシゴやら
見張り台っぽいものもあるから、少なくとも兵団は壁外(巨人の存在)を見てるだろう。
ただ、原作と違うのは民間人には完全に情報を遮断してるっぽいんだよなー
壁外調査については行っていたとしても、原作みたいに出発とか帰還を民間人に
見せたりはしてないんじゃないかな?
やっぱり実写版は、憲兵団・調査兵団・駐屯兵団・訓練兵団が独立してるんじゃなくて、
一つの軍隊の中で役割分担をしてるんだと思う。
一角紋章(原作の憲兵団) :部隊指揮を行う将校・士官
翼紋章(原作の調査兵団) :実際に巨人と戦う前線部隊(分隊長クラスの下士官含む)
(唯一立体機動装置を装備していることから推測)
薔薇紋章(原作の駐屯兵団):拠点警備、補給、衛生、烹炊等を行う後方支援部隊
民間人に対しての警察的役割も担う(避難時の描写より)
こんな感じの構成で、エレンの所属する隊のトップがクバルなんだろうね
- 362 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 12:41:44.77 ID:ue8PboYy
- 訓練兵のTOP10だけが士官になれる制度なのかな
- 363 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 12:57:56.04 ID:pTRRsx1z
- >>362
あり得るけど、尺的に訓練はカットじゃないかな
- 364 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 13:21:59.28 ID:TrcwvOel
- クバル以外の士官もいるのかな、目撃情報では複数人いたみたいだけど
- 365 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 13:31:27.25 ID:TrcwvOel
- クバルの二つ名からしても、黒コート組だけが知ってる秘密とかありそうだねw
- 366 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 14:01:54.12 ID:qypi6sr9
- 過去スレから拾ってきた
51 :名無シネマ@上映中:2014/07/04(金) 16:02:07.43 ID:c1JuTEuo
>>45
知人が東宝スタジオ内の道路で張ってたらしいんだが、
國村隼と桜庭ななみらしき人を見たと言ってた
桜庭ななみは他人の可能性もあるが、國村隼を見間違うことは無いだろうし、
ほぼ確定じゃないかな?
ちなみに、調査兵団の一団や駐屯兵団らしき一団、憲兵団のマークの入った黒いコートの一団も見たとか言ってたわ
62 :名無シネマ@上映中:2014/07/04(金) 16:46:28.92 ID:c1JuTEuo
ガセ認定されてるなw 別にいいけど
とりあえず自称目撃したっていう知人情報まとめとく
・某日のお昼頃〜夜にかけて何回か目撃
・東宝スタジオの中を横断してる一般道を渡る姿を見た
・國村隼は白髪、衣装は未着用ぽかった
・桜庭ななみは調査兵団ルック
・三浦春馬、水原希子、石原さとみ、本郷奏太、水崎綾女等は見なかった
・ほぼ全員黒髪だけど、白髪っぽくも見えた(粉か何かかぶってる?前スレで出てたきなこ?)
・調査兵団はジャケットを着たり脱いでたり、脱いでる人は下に立体機動装置のハーネス着用
・立体機動装置の機械部分は着けてなかった
・駐屯兵団はジャケットにリュック持ってたりポーチ付けてたり、バリエーション豊富
・立体起動装置のハーネス着けた駐屯兵団は未確認
・憲兵団のマークが入った黒のロングコートを着用した人が複数人いた
・茶色ジャケットの憲兵団員は見なかった
水崎綾女が参加してるなら明日撮影だろうし、誰か散歩に行ってみたら見れるんじゃないか?w
黒コートはクバルだけじゃなくて複数人いるみたいだね
クバルが佐官相当で尉官相当が黒コート、ハンジは准尉相当ってとこと妄想
- 367 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 14:06:27.59 ID:3qbUz6RH
- >>366
これ知人じゃなくて関係者か自身が参加してたんだろうなw
- 368 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 14:14:21.34 ID:qypi6sr9
- >>367
情報の細かさとか精度からいっても、その疑いは濃厚だねぇw
まぁ、その辺はボカすための常套手段だから仕方ないんじゃないかな
- 369 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 17:23:33.40 ID:JioJdxVm
- オリキャラの情報も微妙に出てるな
サンナギ→21歳、動けるデブ
ヒアナ→子持ち
フクシ、リル→リア充
シキシマはポスターでは目立ってるのに情報が最強な以外は全く出ないのがw
映画でのお楽しみって事か
ミカサと関わりがありそうな気はする
- 370 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 18:00:08.68 ID:qypi6sr9
- 確かに、今になって答え合わせするとポロポロ情報出てきてたんだなー
リア充爆発といえば、上の考察で予告の爆発が自爆特攻じゃないかなんて予想があったけど、
フクシとリルがいちゃつく ⇒ リア充爆発しろ
⇓
フクシかリルが死ぬ
⇓
残った方が巨人へ自爆特攻 ⇒ リア充爆発した!?
なんてことになったら笑っちまうかもしれんw
- 371 :文字化け修正:2015/04/21(火) 18:00:51.41 ID:qypi6sr9
- 確かに、今になって答え合わせするとポロポロ情報出てきてたんだなー
リア充爆発といえば、上の考察で予告の爆発が自爆特攻じゃないかなんて予想があったけど、
フクシとリルがいちゃつく ⇒ リア充爆発しろ
↓
フクシかリルが死ぬ
↓
残った方が巨人へ自爆特攻 ⇒ リア充爆発した!?
- 372 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 20:21:28.92 ID:yY8lR57V
- 渡辺雄介
- 373 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 20:39:54.88 ID:tZmTvJPs
- 最寄りの映画館の柱に三浦エレンが立体機動装置で↓これっぽい巨人に向かって行ってるポスターが巻き付けてあった
ttp://www.cinemacafe.net/imgs/ogp_f/152725.jpg
- 374 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 21:26:14.52 ID:KPvb8Ahf
- >>373
この世界は残酷だのやつじゃないの?
- 375 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 21:38:01.94 ID:tZmTvJPs
- >>374
それとは違う
ちゃんと巨人に向かって飛んでる
373の切れてる下辺のすぐ下にいる感じ
- 376 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 21:44:21.23 ID:FRPk/yp7
- >>375
なぜ撮らなかったんだよ!!
- 377 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 21:47:40.89 ID:3qbUz6RH
- >>375
ばかあ!
- 378 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 21:48:07.60 ID:3qbUz6RH
- >>375
ちなみにどこの映画館?
- 379 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 21:58:56.56 ID:iGv1bWzz
- 撮影してtwitterで公開してる人とか居るんじゃね?
- 380 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 22:03:37.21 ID:9tw4D96B
- いま探してたが見つからない
- 381 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 22:14:39.62 ID:tZmTvJPs
- 札幌のシネマフィロンティア
札幌にあるなら全国どこでもあるだろうと思ってたけど違うの?
携帯のカメラ壊れてるから撮るなんて頭がない
公開日が8/1と9/19と書いてたからアニメの方じゃない(はず)
写真を加工して374のいう世界は残酷だのと同じようなタッチだけど
壁から顔をのぞかせてる巨人に向かってこの三浦エレンがちゃんと飛んでるよ
ttp://www.shingeki-seyo.com/img/news/poster_visual.jpg
- 382 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 22:35:36.77 ID:tZmTvJPs
- ド田舎にあって他にないとなると幻をみたのかと不安になってきた
やっと進撃っぽいポーズがついたぞくらいで考えて
- 383 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 23:29:13.56 ID:uMxO4dwB
- >>365
実質的な壁の支配者が黒憲兵団なのだろうと予想
だとするとドラマ版のイヅルはハンジの監視?か補佐?あたりで上から送り込まれ
その過程で死ぬのだろうな
・ハンジを庇って自分が死ぬ
・ハンジに感化され上に何か訴えるが口を封じられる
下のが面白いかな
- 384 :名無シネマ@上映中:2015/04/21(火) 23:29:50.03 ID:iGv1bWzz
- 映画館スタッフの飾りつけじゃね?
- 385 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 00:23:21.40 ID:i6S6KNMP
- >>383
黒憲兵が実権を握ってるのは可能性高そうだね
個人的には、立体起動装置の技術自体が、黒憲兵が独占してたブラックテクノロジーの一つなのかも、とは思ったな
何らかの知識や技術を独占してるが故の特権階級なのかなー、と
んで、後編で巨人絡みの技術が…おやこんな時間に誰か来たようだ
- 386 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 07:01:48.23 ID:lW8Xqewe
- 実写予告効果なのか、コミックスの既巻が続々と上がりはじめてるな
- 387 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 09:40:17.49 ID:5J5WJHDB
- >>383
軍隊や警察の上層部が国と繋がってるとか権力握ってるのはよくある設定ですな
国の権力者と繋がりがあって秘密を知ってるのは上層部の中でも一部だったりするけど
クバルはやっぱりラスボスなんだろうか
それだとわかりやす過ぎな気がするけど映画ってそんなもんだっけ?
- 388 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 09:46:39.91 ID:lW8Xqewe
- >>387
そんなん観てみないことには誰も何もんからんだろ
- 389 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 12:42:38.97 ID:HWhetTvG
- >>387
クバルは完全な味方ではなさそうだけどラスボスかは微妙かな
- 390 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 18:32:34.86 ID:Pc++BSC0
- ラスボス的な意味ではシキシマがリヴァイ兼アニポジションって方が、
単体の映画としては盛り上がりそうかもねw
- 391 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 19:56:48.79 ID:qg0d8p4C
- 三浦2は少し前に茶髪だったんだけどあれはなんだったんだろ
- 392 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 20:11:58.58 ID:bZSZVA2O
- まあた水原かよ。クソうぜえ。どんなゴリ押し入ってんだ。氏ねクソテヨンが。
- 393 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 21:01:36.18 ID:lW8Xqewe
- >>392
ゴミ付きのお前のほうがウザいよ
- 394 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 21:57:16.59 ID:HKZIq5eY
- フライヤーげっと
- 395 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 22:12:46.68 ID:X3YuFzkw
- >>394
どんな感じだった?
- 396 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 22:27:59.66 ID:HKZIq5eY
- >>395
フライヤーといより冊子
表紙がエレンセンターのデザイン、中身がメインキャスト勢揃いのパターンで見開きになってる
で、裏表紙が大型巨人
- 397 :名無シネマ@上映中:2015/04/22(水) 23:38:04.90 ID:Sl7lDujm
- >>396
よかったらうpよろ
- 398 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 00:21:54.71 ID:TfyhKpQC
- 進撃の巨
- 399 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 00:24:49.44 ID:TfyhKpQC
- 進撃の巨
- 400 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 00:34:04.73 ID:bWUJ1dXH
- 先週告知されたポスターデザインだよ25日には全館で並ぶかな
- 401 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 00:34:52.59 ID:TfyhKpQC
- 進撃の巨人
- 402 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 01:06:09.09 ID:DfG4Bd3c
- BeeTVってドコモ配信
- 403 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 01:07:50.76 ID:f4KJh6Zt
- もう映画館で予告2のほう流れてるのか?
アニメ進撃の劇場版後編で流れるといいな
- 404 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 02:01:13.01 ID:6yo2QKoY
- >>402
Dビデオでもみれるよ
- 405 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 02:36:48.26 ID:B7A9ZiwH
- なんでアニメを実写化するかな。
失敗するに決まっているのに。
- 406 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 02:39:28.11 ID:3jTY3fvO
- >>405
まずアニメでなく漫画進撃の巨人の実写です。
あと漫画の実写化にも評価されてるものは沢山あります。あなたが知らないだけじゃないかね
- 407 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 05:29:09.17 ID:1qNy7Zqw
- >>406
カントン包茎が偉そうに
- 408 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 05:49:57.86 ID:6yo2QKoY
- >>405
これTwitterでもよく出てきて思わず二度見してしまうw
ファンじゃないんだろうね
- 409 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 08:07:55.83 ID:f4KJh6Zt
- >>408
なんで原作に忠実にしないんだとかも見るが情弱は悲しい生き物だなw
- 410 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:02:41.44 ID:8JgwHBkZ
- >>403
予告は25日から前売りも25日発売
開場時間早める映画館もあるらしい
- 411 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:26:53.09 ID:fjjfRUzN
- >>406
そりゃ小粒な作品ならあるだろうさ
しかしこういうスケールの大きな世界観の作品はゼロと言っていいんだが
- 412 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:31:49.30 ID:fjjfRUzN
- 昔のゴジラ映画もそうなんだけど
100メートル級の怪獣が街で大暴れする内容だけでも大変なのに
それにロボット兵器やら宇宙怪獣を足して風呂敷だけ広げておいて
「でもお金はこれしかありません」的な作り方をするから映像がチープになる
製作費と内容のバランスは大事やで
- 413 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:33:34.34 ID:SkChkUGq
- >>411
このスレはもう半年以上前から実写化にあたり原作ファンが当然抱くであろう
不満の類を書き込む者は情弱扱いしてスレから排除にかかるという
スタイルが定着してるから
- 414 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:43:00.82 ID:fjjfRUzN
- >>413
原作に忠実に作れないのも要は邦画の資金力の問題のわけで
それに不満を言うのが何故情弱扱いされるのか理解不能w
むしろ資金力が足りなくても海外合作とか手はあるのに
それをやらずに中途半端な体制で中途半端に改変した実写化を
諸手をあげて受け入れるのが原作ファンの使命なのかw
おれ全16巻初版で持ってますけど
単行本1巻が出た時なんかあまり騒がれてなかったんですけど発売日に買ってますがw
- 415 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:43:19.30 ID:URVrtxi9
- >>390
「真実を疑え」なシキシマは何か裏があるんだろうとは思う
強さの秘密は実は巨人だからでしたとかだったら面白い
100kgの動けるデブ設定のサンナギも気になる
デカくて戦えるってまさに巨人じゃん
RPGや格ゲーでたまにいる巨漢パワー型戦士を監督が作りたかっただけかもしれないけど
- 416 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:45:49.68 ID:fjjfRUzN
- まあ予告編も公開されたし、肝心の立体機動のシーンが明らかになるにつれて
俺みたいなうるさい連中は増えてくると思うけどw
- 417 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:48:57.14 ID:6yo2QKoY
- >>414
中途半端に改変したと思う部分は諫山に文句言えば?
諌山が口出さなきゃそのままのストーリーモードだったんだし
- 418 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 09:49:40.12 ID:6yo2QKoY
- ストーリーモードじゃねえストーリーw
- 419 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 10:14:34.27 ID:f4KJh6Zt
- そもそも諫山はもっと改変しようとしてたわけだからな
巨人の脅威から守る壁がなくなるぐらいには諫山の初期案はおかしい内容だったw
- 420 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 11:26:33.62 ID:kEVkHHZv
- >>415
「真実を疑え」については、上層部(黒コート)が民衆に巨人の存在を隠してるっぽい描写から考ると、
上層部から教えられてきた「真実」を疑え、って意味に思えるなー・・・今のところはだけど
デカくて動けて巨人といえば原作でいうライナーか
サンナギが丸っきりライナーのポジションとは思わないけど、実は巨人だったりしたら・・・
恐らく出るであろうエレン巨人関連の描写で、何か知ってる素振りを匂わせたりするかもね
サンナギが巨人だと仮定すると、斧についてる人形とかからして人間にも情が湧いて、
巨人と人間の間で揺れ動く・・・なんてのもあったりするかもねw
- 421 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 11:54:49.62 ID:M2vC6QdZ
- >情弱は悲しい生き物
名言だな
Twitterやここで何も知らないくせに
上からもの言うヤツみると本当にそう思うわw
- 422 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:17:36.40 ID:8MzDOssG
- >>421
そんな製作の過程なんか知ってても1ミリもえらくないからw
むしろ出来上がった映像の吟味が出来なきゃ
- 423 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:18:05.87 ID:/yLW5dBj
- クバルは「闇を〜」だっけ?
そのせいでどうしても悪役感が出てしまうなw
- 424 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:21:09.40 ID:8MzDOssG
- >>419
秘宝に載った町山との対談の時の尻尾の振り具合見れば
映画の打ち合わせで大まかな製作費や外人キャストは揃えられない実情でも聞いて
自分から言い出したんだろどうせw
まったくもってダメな映画のパターンそのままやんけw
- 425 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:22:42.98 ID:kEVkHHZv
- 諫山の場合、作品名貸すから僕の観たい怪獣特撮を撮ってくれ!って初期イメージだったのかもしれんw
- 426 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:28:11.57 ID:tQ1XSBKz
- 巨大化したエレンも女型巨人も出なさそうだけど、女型がひとをヨーヨーみたく振り回すあの名場面が見たい
- 427 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:28:40.25 ID:FUd2OEpJ
- >>424
主人公の性格を変えてほしいが第一条件だぞ?
アニメの時にも言ったようにもともとエレンにしっくり来てないようだったから変えてほしかったんだろ
現に最近の原作はエレンを動かすのに苦悩してる感じはある
- 428 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:50:41.91 ID:joE7Ld+H
- >>426
女型はともかくエレン巨人は99%出るだろ
- 429 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:53:19.06 ID:828xxymU
- 実写化反対って叫んでるキッズって誘ってくれる友達いないんだろうな…
休日に観に行ってあーだこーだ言うだけの娯楽だろ映画なんて
- 430 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 12:55:57.50 ID:6yo2QKoY
- >>424
邦画でオッケー出した時点で外国人が来るなんて願い事するか?
そっちのが失敗するわアホかよ
- 431 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 13:43:55.38 ID:0pYj5RQ5
- >>426
空手家の女の子とか女型の巨人やりそうだが。
- 432 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 13:47:15.27 ID:8MzDOssG
- >>430
どこまで田舎もんだよ
作る側も見る側も島国根性丸出しすぎw
- 433 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 14:09:24.65 ID:pX57qFcf
- 和風の制服にすればこんなに叩かれなかったろうに
- 434 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 14:13:22.60 ID:bWUJ1dXH
- >>433
バカじゃねえの
- 435 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 15:03:12.87 ID:0pYj5RQ5
- アニメ版映画も特報だけじゃなくて予告編流してほしい。
- 436 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 15:13:27.06 ID:kEVkHHZv
- アニメ版映画は総集編だし、予告するものもあるまいw
- 437 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 15:48:01.31 ID:ez/uvVTn
- シキシマは単に最後に死ぬ背の高いリヴァイなら、そんなポジションの人間いらんわ
性格を変えたエレンと同等か一部はそれ以上に実写映画世界を制してもらわないと意味なし
- 438 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 16:29:07.16 ID:/yLW5dBj
- シキシマはエキストラから巨人するみたいな噂流れてたなw
- 439 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 16:42:39.00 ID:E3Beb2sZ
- おれ全16巻初版で持ってますけど
単行本1巻が出た時なんかあまり騒がれてなかったんですけど発売日に買ってますがw
- 440 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 16:46:44.74 ID:URVrtxi9
- >>423
どうやら巨人の実在を一般市民は知らない(信じてない)ようだから
『闇=隠蔽された情報』かもしれない
つまり『闇を統べる者=情報統制する者』
こう考えても悪役感抜けないなw
あの原作者が散々口出ししてるから完全な悪役は多分居なさそうだけど
- 441 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:11:39.70 ID:kEVkHHZv
- >>440
情報統制してるつもりが、巨人の正体は知らずに人類に紛れ込んだ巨人に裏をかかれて、
闇を統べるつもりがスベってる・・・
ごめんなさいorz
- 442 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:22:01.20 ID:CnT6V7ki
- 市川紗椰なりきりメイク
進撃の紗椰
http://fb.me/7nvRAd6vb
- 443 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:38:12.02 ID:qVpl4Krq
- >>414
資金力もそうだけど、映画が撮れる環境が少ないよね
米国みたいに道路を貸し切って爆弾ドカンとか絶対無理
俳優の真剣さも日本は幼稚だしね
筋肉をつけたり格闘戦をそれなりの技術でマスターしたりもほとんどしない
岡田准一みたいな人がいても格好良く撮る技術もないし
日本映画は全体的にレベルが低いね
- 444 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:42:54.26 ID:iYxxWb9X
- 製作側がちゃんと金出して俳優のスケジュールおさえてブートキャンプやればいいじゃない
でも日本じゃほとんどやってないでしょそんなことは
- 445 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:46:18.68 ID:qVpl4Krq
- 筋肉がついちゃったらファッション雑誌の仕事がぁ〜
格闘なんかやってケガしたらイヤだしぃ〜
断言できる
日本の女子どもは絶対にやらないw
- 446 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:49:06.62 ID:/yLW5dBj
- 武田ちゃんや水崎ちゃんとかアクションに命かけてる子らならやるだろうね
特に武田ちゃん
- 447 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:52:45.79 ID:6yo2QKoY
- 武田ちゃんに喧嘩売ってるw
- 448 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:54:55.61 ID:qVpl4Krq
- あれは芝居が絶望的にダメじゃん・・・
- 449 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:56:42.56 ID:/yLW5dBj
- 武田ちゃん最近ドラマ主役やるようになっただけあって上手くなってるよ
- 450 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:57:44.56 ID:qVpl4Krq
- てか、一人二人いたところで・・・ねぇ
- 451 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 17:59:33.80 ID:oJqvFWBq
- http://natalie.mu/media/comic/1504/0402/extra/news_xlarge_shingeki_sub3.jpg
この武田ちゃんいいよね
- 452 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:02:12.14 ID:/yLW5dBj
- 渡部や清野ななちゃんとかもブートキャンプあったら参加するだろうな
- 453 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:03:13.12 ID:+tHVA4UR
- ttps://pbs.twimg.com/media/CDMXLtgVIAAkJKM.jpg
- 454 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:04:30.95 ID:6yo2QKoY
- >>453
おおおおおおおお!
- 455 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:13:58.21 ID:CuFg08//
- マンガやアニメとは全くの異世界ってことでいいんかな
- 456 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:21:43.72 ID:bvQcsoeq
- 文字なしでくれw
- 457 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:22:23.91 ID:6yo2QKoY
- >>450
武田ちゃん水崎ちゃん清野ちゃん
水野美紀土屋太鳳このあたりアクション女優としても通用する
進撃に3人も揃っててごめんねm(._.)m
- 458 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:26:18.28 ID:0pYj5RQ5
- >>453
立体機動装置使ってるな。「五年ぶりだな」あたりのシーンかな。
- 459 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:30:44.30 ID:0pYj5RQ5
- >>455
同じ世界だが違う時代だって説がある。
ループもの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%82%E3%81%AE
進撃の巨人がループものってほんとですか!?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12139052912
- 460 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:39:45.64 ID:/yLW5dBj
- >>453
文字邪魔すぎィィィィィィィ!!!!!
- 461 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:46:02.40 ID:qVpl4Krq
- >>457
いや、謝らなくてもw
そもそもこの程度では満足できないし
- 462 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:54:02.99 ID:oJqvFWBq
- >>461
このスレ来ないで洋画見とけばいいんじゃね?
- 463 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 18:58:57.81 ID:qVpl4Krq
- それも、そうだなw
- 464 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 19:04:43.80 ID:amXsz9E7
- >>442
この人雑誌で見て綺麗だなぁといつも思ってたけどこんな事までしてんのか…
電車ヲタクだけじゃなかったのか
- 465 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 19:32:52.49 ID:o8hfV7ad
- >>451
投石機っぽい兵装とか、旗に描かれた謎の紋章とかの方が気になったw
- 466 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 19:34:46.20 ID:/yLW5dBj
- >>465
投石機じゃなくて訓練兵時代に出てきたワイヤー吊り下げるやつだと思った
- 467 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 20:53:22.63 ID:6uEst8z2
- なんかこのスレの雰囲気はローレライや日本沈没の公開前に似てて古傷が疼く
ピュアで青臭い擁護スレが散見されるのはマンガ原作だからか
- 468 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 21:26:34.97 ID:M2vC6QdZ
- >>453
トン
>原作者諫山創と作り上げた新たなる進撃の世界
>新たなる敵、新たなる仲間、予測不能の展開
先が読めないっていいねワクワクしてきた
>>467
公開前からネガティブになってたって、つまんないジャン
- 469 :名無シネマ@上映中:2015/04/23(木) 22:38:51.61 ID:bWUJ1dXH
- 楽しんだもん勝ち
- 470 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 01:16:28.21 ID:OqewniOc
- >>469
まさにそれ
観る前から駄作だなんだと騒いでも楽しくないじゃん
批判奴も地上波で実況するんだろう?
- 471 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 09:39:35.26 ID:fjTH2mBa
- 地上波可能なぐらいにグロ抑えちゃうのかな
- 472 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 10:21:18.79 ID:HZv3iYuv
- 寄生獣(PG-12)くらいでたのむ
- 473 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 11:12:29.83 ID:fE5AznJD
- ポスターでハンジさんが近代兵器を持ってるけど
なぜあんなものを出した???
- 474 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 11:23:07.43 ID:QeaMLeuF
- 現代からあんまり時間が経ってないってことじゃね
100年というのが偽史っていう設定なんだろう
- 475 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 12:03:17.05 ID:Jor9qpO7
- >>473
宗教団体もいないのかな
- 476 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 12:10:59.97 ID:f4cmlmGO
- 原作者が「マブラヴ・オルタネイティヴ」ってゲームに
インスパイアされて作ったのが「進撃の巨人」だって話ではあるが
連載開始後のスタッフや編集人との打ち合わせとかで決められた
漫画本編やスピンオフ作品のありかたについては
「メガゾーン23」ってアニメの影響もあるんじゃないかと思う。
http://pa1.narvii.com/5628/78c2a5ada7a208a5e16a3bdd0fc2565916ef16d7_hq.gif
http://image01w.seesaawiki.jp/e/3/ebatan3/d4a3f554.jpg
https://childrenoftheburningfist.files.wordpress.com/2012/11/2x1.png
- 477 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 14:41:36.91 ID:DTpGeCYo
- >>474
装備が広く普及してる様子が無い(調査兵団は立体機動装置だし、駐屯兵団は旧式のライフル程度)事から見て、
いわゆる近代兵器っぽい武器類は技術を上層部が独占してるのか、
旧時代の遺跡的なところから見つかるロストテクノロジー的な扱いな可能性が考えられるかも
>>475
逆に宗教団体を利用して民衆を洗脳とかしてそうな気がするんだよなー
巨人の存在がおとぎ話として存在してて、兵士は実際に目撃してても情報が漏れないとか、
単なる軍紀以上の宗教的な絶対カリスマ性とかが関与してるんじゃないかと思う
- 478 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 15:03:00.62 ID:zKFTLiU5
- 宗教団体が洗脳とか盛り込むと、石原サイドからNG出されそう
- 479 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 16:23:13.66 ID:DTpGeCYo
- あー・・・そうかそうか
- 480 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 16:33:58.13 ID:sqr6R/8K
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org280267.jpg
- 481 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 16:54:48.84 ID:f4cmlmGO
- >>480
すごい!カッコ良い!
- 482 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 17:58:01.40 ID:T+4CG7fo
- >.>480
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
これかああ噂のポスターはww
- 483 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 18:45:07.62 ID:VMDykcNO
- 消されてるじゃん(o・ω・o)
- 484 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 18:49:21.16 ID:f4cmlmGO
- 手元の引き金とかレバーとか操作するメカ描写もあるかな?
- 485 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 18:59:45.22 ID:T+4CG7fo
- >>483
キャッシュをうpするお
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9456.jpg
^^)
- 486 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 19:02:19.71 ID:XLOSstqH
- >>485
ひょおおおおおおおお
- 487 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 19:28:25.49 ID:sqr6R/8K
- 実写版「進撃の巨人」が劇場を席巻!巨人に捕食された気分も味わえる
ttp://natalie.mu/eiga/news/145346
スタンディ
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0424/extra/news_xlarge_shingeki_201504_03.jpg
バナー横
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0424/extra/news_xlarge_shingeki_201504_01.jpg
バナー縦
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0424/extra/news_xlarge_shingeki_201504_02.jpg
- 488 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 19:32:39.85 ID:gFKnx6Rk
- アルミン実写でも不遇そうだな
- 489 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 19:33:18.11 ID:QeaMLeuF
- 早く立体機動のシーンがみてええええ
- 490 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 19:33:51.23 ID:f4cmlmGO
- >>487
きたー
- 491 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 19:57:31.32 ID:XLOSstqH
- >>487
補食されに行ってくるか
- 492 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 20:07:19.38 ID:f4cmlmGO
- このバナー広告に登場してないのは途中で死ぬとか敵キャラとかなのかな。
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0424/extra/news_xlarge_shingeki_201504_01.jpg
- 493 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 21:09:17.13 ID:sqr6R/8K
- ゴジラの質問にタジタジ? 庵野秀明、樋口真嗣らが特撮博物館の巡回最終地・熊本で語る
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150424-00010002-otapolz-ent&p=1
- 494 :名無シネマ@上映中:2015/04/24(金) 23:34:18.21 ID:1fpuRqKG
- シキシマ以外のオリキャラと原作キャラの間には川が流れてる
より厳密に言うとシキシマ||クバル&ソウダ‖他オリキャラ
かつ他オリキャラもドラマに出るフクシ&ヒアナ&リルと月9と被ってたサンナギで分かれる
4/25 王様のブランチ 進撃の巨人映画紹介
ttp://toho.co.jp/movie/media/index.html
- 495 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 00:03:43.53 ID:HvHRkTAc
- なんか勝手に日テレ映画だと思い込んでたわ
- 496 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 07:01:35.02 ID:yHYcuDmp
- >>492
ジャンとサシャの小ささからして、単にメインキャラと準メインキャラまで載せて、
主要サブキャラ以降は省いただけじゃないかな?
フクシリルヒアナは死にそうだけど、サンナギは死ぬビジョンが見えないw
- 497 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 12:16:41.39 ID:Wpkpdbja
- 王様のブランチてどうだったの?アニメ版予告はwebで公開された
【劇場版「進撃の巨人」後編〜自由の翼〜】本予告
https://www.youtube.com/watch?v=O8-wUG7sjSk
- 498 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 12:27:41.24 ID:g6f3rIBx
- イオンシネマで前売券セットとチラシ2種類ゲットしてきたよー
http://imgur.com/tLZcQLZ.jpg
- 499 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 12:30:53.21 ID:Wpkpdbja
- だんだん盛り上がってきたっすな
- 500 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 13:30:05.59 ID:Jci1FJJa
- 立体軌道がまじで気になる
それのために観に行くようなもん
期待しちゃダメだと分かっていても期待してしまう
- 501 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 14:30:22.56 ID:eczzvSfQ
- >>497
三浦、水原、石原が〜と予告を流してただけ
- 502 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 14:43:06.13 ID:Wpkpdbja
- >>501
そう。新しい映像は無かったすか
- 503 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 15:08:33.27 ID:v9SVRLTK
- 実写版パトレイバーが決められた予算の中で最大限出来ることをきっちりとやり遂げてきたから、進撃スタッフにはプレッシャーだろw
期待するぜ立体機動
- 504 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 15:18:01.28 ID:C558KYtv
- 寄生獣完結編を観てきた。
今日から予告を上映するとかで大画面で観れた。
大きなポスターも貼ってあったし、例の巨人の口のポップがあったw
- 505 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 15:40:38.76 ID:H/fKgupy
- >>504
ちゃんと記念撮影したんだろうな?
- 506 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 15:50:20.15 ID:C558KYtv
- >>505
撮ろうかとも思ったが映画を見終わった客が
ゾロゾロでてきてチャンスを失ったw
- 507 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 16:13:45.39 ID:Wpkpdbja
- 4/25土曜日の王様のブランチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=W_2a7BpNhL8
- 508 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 16:30:52.97 ID:H/fKgupy
- >>507
アニメのほうの音楽とも合うなw
- 509 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 17:12:42.59 ID:MnYGC16G
- 冒頭のアニメーションの巨人のすぐ隣にある高い構造物は壁かと思ってたけど
もしかして近代的なビルが描いてある?
当時は壁はないはずだし
戦車やランチャーや廃墟化したビルがあるのは巨人侵略前の名残なのかな
- 510 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 17:22:39.83 ID:Wpkpdbja
- >>509
このシーンとか壁でもあるけれどビルでもあるんじゃないかな。ビルとビル繋ぎ合わせて建物にしたとか?
http://i.ytimg.com/vi/-IWu8f0YXq0/maxresdefault.jpg
- 511 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 17:58:50.38 ID:yQh1kh54
- 軍艦島の廃墟と、高萩の工場の廃墟
予告にチラチラ出てきてるけど、あれを進撃の巨人な世界観の中で
どういう設定、位置づけにするのか
興味はあるな
- 512 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 20:17:07.85 ID:AEesErjr
- >>498
いい光景だ
- 513 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 21:41:14.79 ID:VcfUslnY
- 寄生獣観に行ったらこれの新しい特報流れてた
なんか巨人に襲われてウワーって画だけ
あれだけで判断するとのぼうの城や隠し砦の三悪人をリッチにした感じの雰囲気
- 514 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 22:09:09.96 ID:AEesErjr
- なんかズレてる
- 515 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 23:25:31.44 ID:fAv/8L8K
- 前売特典付きで買えたけどチラシ類は全くなかったので残念
神尾や清野他未発表キャストはいつ発表?
隠し球で2、3番手orトメor特出クラスがいたりする?
- 516 :名無シネマ@上映中:2015/04/25(土) 23:57:44.96 ID:uPEqQhxB
- なんで未発表なのか1秒くらい考えろカス
それに発表されてるキャストだけで前後編の映画が成立する訳ねーだろ
みんな知ってても漏らさないんだよ
- 517 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 04:26:38.79 ID:tQ8vdicp
- 田舎はチラシいっぱいあるでよ
- 518 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 05:16:32.20 ID:yl4FBBqj
- >>516
るろうに剣心みたいに箝口令が敷かれて後編に
福山クラスが出るわけでもなかろうになw
実はリヴァイがなんてことは・・・。
出るとしてもシキシマに続いてヤマザキがww
- 519 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 10:30:58.06 ID:KrZRx99z
- 累計4000万部突破
- 520 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 11:00:04.67 ID:WxE5T1kL
- 原作選び…今人気あるし観客見込めるんじゃね?スケール感出すには予算が足りない?そんなのどうでもいい
キャスト…事務所プッシュで決定!全然キャラと違う?そんなのどうでもいい
「オタクなんて馬鹿だから出来が悪くても文句言うために金払って観にくんだろw」
この無謀な映画化が決まった経緯ってこんな感じ?
- 521 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 12:17:23.81 ID:7eL1PtdI
- >>520
どんな経緯かなんて分からない。まず批判やマイナスイメージありきで語りたいならその理由も出てきそうだが
- 522 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 12:38:40.61 ID:xxvpnABI
- 怪獣映画を作らないとスタッフの仕事がなくなっちゃうから作らないとならないが
良い題材がない。って時に現れたのが「進撃の巨人」なんじゃないかとは思う。
- 523 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 13:23:20.60 ID:OavktoLh
- >>520
このスレくるならもうちょっとググるくらいしてから来ような
この実写化は「アニメ化以前」の2011年からの企画
発表は2011年だがこの記事で中島が去年からって言ってるから2010年には企画してた
「進撃の巨人」実写映画化!『告白』の中島哲也監督がメガホン!「これが最後の中島作品になるかも」
2011年12月8日
http://www.cinematoday.jp/page/N0037658
なお中島は2012年に降板
実写化に関しては中島自らオファーしたともあったのにまさかの交代
http://www.cinematoday.jp/page/N0048651
そして樋口で再始動したのが2013年
http://www.cinematoday.jp/page/N0058649
この実写化は5年はたってる企画だ
- 524 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 13:26:21.37 ID:OavktoLh
- >>522
2011年の中島が特撮がやりたいと思ってたって言ってるし
進撃で怪獣映画がやりたかったのは間違いないね
- 525 :483:2015/04/26(日) 15:18:41.72 ID:26wIA1hX
- >>485
ご親切にありがとう(o・ω・o)
- 526 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 15:34:54.05 ID:YSaJgVa6
- >>522
アクション映画や特撮映画の技術が現場できちんと継承されていると思ってるなら
お花畑すぎるわw
80年代までは辛うじて生き延びていたのが90年代には絶滅に近いレベルまで落ち込み
最早邦画の若手スタッフの中にはアクションや特撮に関わったことがない人間の方が多いんだぜ
- 527 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 15:39:07.36 ID:YSaJgVa6
- アクション系で言えば下村や谷垣が香港、坂本とあと一人名前ど忘れがハリウッド
この海外組が居なかったら今の日本の邦画アクションや特撮ものなんて
もっと悲惨なガラパゴスになってたと思うわ
- 528 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 15:41:37.43 ID:xxvpnABI
- >>526
だが今10年代じゃん。
- 529 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 15:44:27.84 ID:ud4drn0m
- >>526
特撮は技術持ってるおっさんというかおじいちゃんがまだまだ現役
NHKの特集みなかったの?
樋口監督がそこんとこしっかり語ってたのに
- 530 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 15:45:46.63 ID:YSaJgVa6
- 世界で初めてワイヤーアクションを取り入れたのは60年代の
クレイジーキャッツの東宝映画だったりして70年初頭の東映の忍者映画でも
効果的に使われていて、香港はこの手法を取り入れて独自の世界を作り上げたわけで
70年代ころまではSF特撮映画でアメリカとタメを張っていた邦画がだからな
ちなみにCGも80年代終わりまでは日本の方が進んでいた
ワイヤーアクションの始祖でSF特撮の元王者で元CG先進国だった邦画が
どんな立体機動を見せてくれるのか楽しみでなりませんわ(脅し
- 531 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 15:48:03.58 ID:YSaJgVa6
- >>528
この返しは意味不明だわ
>>529
特撮なんてのは伝統技術でもなくてただの撮影技術な
若手がどんどん育って技術革新起きなきゃダメなんだよ
- 532 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 16:07:57.94 ID:YSaJgVa6
- そもそも邦画の特撮オタなんて昔から合成vs操演、着ぐるみvs人形アニメ、和モノvs洋モノと
くだらない議論を広げて、
日本特撮が衰退していくなかであいつらが主張しだしたのが
「特撮=伝統技術」という意味不明な論調だからw
そして明らかにハリウッドより安っぽい映像なのにその良さがわかることを
「見立て」と称して、歪んだ選民思想に囚われていった連中が日本の特撮オタク
樋口なんてその中心に近い人間のわけでアニメと平成ガメラの実績で
辛うじて生き延びてるけど、実写だけの実績で見たらちょっと黙っててレベルw
- 533 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 16:56:30.44 ID:xxvpnABI
- 誰が特撮オタなんだか
- 534 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 17:53:40.47 ID:QIon5Xy9
- 予告見る限り石原さとみが地雷くさいな。
- 535 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 17:57:40.34 ID:AFXnaihm
- ここでは石原が一番期待されてるがw
- 536 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 18:38:16.35 ID:rOlg2zeS
- 1番キャラ似てそうだからな
- 537 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 19:02:54.29 ID:1mYnUXiv
- ミカサも似てるしサシャもいい感じ
男はエレン以外は…
- 538 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 19:22:33.25 ID:1k+5Zvld
- ハンジだけキャラに寄せてて逆に浮きそう
アルミンとか別人だし
- 539 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 19:29:22.08 ID:MVoipuuX
- ジャンもアルミンも雰囲気はそれらしいじゃん
つか、今じゃもう全キャストに愛着湧いてきてるw
映像も予算的に多くを望めないから、そこそこで良いと思ってるし
問題は脚本だ。これだけは妥協できない
- 540 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 19:55:03.06 ID:ud4drn0m
- >>537
エレン意外を微妙だと思うんなら客観的に見て同じくらいエレンも微妙だわw
だから逆に雰囲気というか役者の配置が皆合ってる
- 541 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 19:57:57.24 ID:ud4drn0m
- >>531
技術改新を若手しかやることが出来ないとかベテランじじい勢が出来ないと思ってる時点でアホだよ
その下で若手が育つんだし現在進行形で育ってるっての
- 542 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 20:48:02.67 ID:YSaJgVa6
- >>541
例えばどんな例が?
- 543 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 20:52:22.43 ID:YSaJgVa6
- >>541
特オタがご執心の日本の着ぐるみ一つとっても
いまだに人間のシルエットが丸わかりの着ぐるみで
この部分だけでもハリウッドから30年くらい発想がおくれているんだけど
そこんとこどうなの?
- 544 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 20:54:26.52 ID:YSaJgVa6
- >>541
そもそも君この手のジャンルに対して知識あまりないよね?w
そういうのすぐわかるからw
- 545 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 21:07:45.70 ID:VzNDTiG/
- 基本的に特オタは鉄オタと同じくらい面倒臭いw
パトレイバーも進撃も寄生獣もみんな気楽に楽しめばいいやんw
- 546 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 21:19:22.70 ID:ObWTYcDb
- >>545
パトレイバーはアニメの脚本家と漫画家とメカニックが不参加の経緯で味噌がついたな
進撃は作者と編集者がかなり口出ししてるみたいだから普通に観に行くけども
- 547 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 21:48:07.98 ID:26wIA1hX
- みんなは前売り買ったの?(o・ω・o)
- 548 :名無シネマ@上映中:2015/04/26(日) 22:01:56.81 ID:C5GARfwx
- >>543
知らんがな進撃は着ぐるみじゃねーし
- 549 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 08:11:17.08 ID:aBnV1LpQ
- ガオオオオオオ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9474.jpg
- 550 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 09:55:31.46 ID:Ak/hjy1s
- >>547
今のところ>>498だけだなw
- 551 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 10:02:51.65 ID:AJJLP0L9
- >>549
剃れてなーい
切れてなーい
とかの髭剃りの広告みたい。
- 552 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 10:16:19.50 ID:Ur5Brp3i
- <志村けん>“進撃の巨人”も登場 新番組「しむランド」に手応え「興奮した」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000021-mantan-ent
石原さとみ出るみたいだけど映画の宣伝?
やけに早くから番宣するんだな
- 553 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 12:06:38.74 ID:xe5OOxRA
- >>547
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
- 554 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 12:27:07.36 ID:MIzlgEGu
- >>552
志村けんが巨人役するのかと一瞬思ったじゃねーかw
- 555 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 12:33:10.45 ID:xe5OOxRA
- 志村巨人でも違和感無いw
- 556 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 12:36:18.50 ID:JWzHA2ur
- 奇行種か
- 557 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 12:43:26.53 ID:IRytw6wr
- ドリフのメンバー全員出ててもおかしくないw
- 558 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 14:03:54.05 ID:pn4PFkc+
- 前売り券て紙のやつ?
初日に使えないじゃん(o・ω・o)
- 559 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 18:38:06.95 ID:pn4PFkc+
- ごめん
ムビチケ版もあるんだね
- 560 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 20:57:13.51 ID:sdWP9ZKn
- 前後篇セットのムビチケ買ったよん
- 561 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:00:38.94 ID:cd3qnIZ+
- ミカサ役
能年の社長が断ったとスクープ記事
- 562 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:23:56.09 ID:3ZO14KvA
- >>561
あほか
- 563 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:26:50.51 ID:aBnV1LpQ
- 文春に載ってるらしい。
能年の一連の騒動とともにw
- 564 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:28:28.43 ID:cd3qnIZ+
- >>562
ガチ
- 565 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:30:19.99 ID:H5vJVSNJ
- これ原作の映画化じゃねーじゃん!
タイトルにアナザーワールドとか入れろよ!
あとこの場合原作マンガは原作じゃなく原案扱いなんで、ちゃんとスタッフロールや広告に明記しろよ
JAROに訴えるぞ!
- 566 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:33:11.81 ID:pn4PFkc+
- 樋口組に入れるチャンスを逃すなんて馬鹿だねー
- 567 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:36:59.77 ID:cd3qnIZ+
- >>566
能年嫌われちゃってたみたいだね社長に
- 568 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:39:59.83 ID:VA6YBRDp
- まさかの能年終了とは
- 569 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:53:40.77 ID:Z6LOCj5i
- でも能年ミカサってよりサシャのが似合いそうだわ
- 570 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 22:57:41.25 ID:4ijW1GjE
- >>569
能年ならまだ劣化前の橋本愛の方がミカサに近いしな
- 571 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 23:15:02.87 ID:3ZO14KvA
- >>563
どうせ能年玲奈叩き記事の一部
あげてるようで叩いてる
巻き込まないで欲しいわ
- 572 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 23:20:58.91 ID:MIzlgEGu
- 能年じゃなくて良かった
- 573 :名無シネマ@上映中:2015/04/27(月) 23:41:17.40 ID:cd3qnIZ+
- まぁ能年sageじゃなくてどちらかといえばage記事なんだけどね
- 574 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 04:42:59.55 ID:VT2epf1z
- 能年age進撃sageな感じするなw
- 575 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 09:41:52.93 ID:SURNBhEG
- 能年レナさんは変な人にマインドコントロールされて自分の会社作っちゃったらしい。
だからホットロード以降仕事がないみたいね。
- 576 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 09:44:32.12 ID:SURNBhEG
- 能年はミカサ的ギスギスしさが無いからアルミンが合いそう
- 577 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 09:56:03.12 ID:xFHc5YGE
- さすがにミカサは能年より水原がいいわ
キャラが合わな過ぎる
ハンジだったら似合うかも…?
- 578 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 10:02:00.15 ID:+dDUxaa3
- >>577
ハンジにしたら若すぎる
サシャぐらいなら合うだろうけど
ななみちゃんになんとなく似てるし
- 579 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 10:38:26.34 ID:6bejYVeN
- どのみち大してヒットはしないから安心しろよ
ここまで原作とかけ離れていると単なる二次作品だわ
- 580 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 10:46:37.06 ID:Dv662fo1
- >>579
そっちのほうがいいと寄生獣見て思ったわ
原作と同じような展開だとどうしても先を知ってるせいか楽しめない
- 581 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 10:58:37.24 ID:SURNBhEG
- アニメ版も原作と異なってくるはず。
- 582 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 12:36:33.61 ID:e17lS4vn
- >>536
似てるとかではなく芝居。エキセントリックなキャラは滑ると寒いだけなので。
- 583 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 12:54:02.45 ID:lON3xUEZ
- 二次作品というよりifものとして観るつもり
- 584 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 13:18:39.60 ID:+RaMFix5
- http://pbs.twimg.com/media/CDpsO2sWMAIxb3m.jpg:large
(´・ω・`)
- 585 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 14:14:11.73 ID:SURNBhEG
- >>584
能年レナ演じるミカサが主役って案のもあったのか
- 586 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 14:36:31.67 ID:gyvA+ufM
- 半分与太話として聞いて欲しいんだが2013年に諫山氏らしい人物の裏垢が
バレて炎上する事件があった
そこで能年ちゃんコミュ障かわいい!って言う発言を見たことがある
おそらくミカサでオファーがいったのは諫山氏が能年ファンだったからだと思われる
- 587 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 15:12:11.24 ID:xgrFc7yj
- ダニ娘かな
- 588 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 16:38:41.69 ID:cPUzabAs
- というか樋口とか町山のおっさん連中もあまちゃん好きだし
盛り上がってオファー出したんでね?
橋本愛かもとかも言われてたな
- 589 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 16:44:38.10 ID:SURNBhEG
- 脚本変わってミカサが主役ならそっちも興味あったなぁ。
- 590 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 16:46:24.38 ID:BEN0uMJ8
- 最初に提出した脚本がかなり原作に忠実だったって公言してる時点で
- 591 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 16:54:15.77 ID:gyvA+ufM
- >>587
ええそれです
>>588
橋本愛は中島哲也のときにキャスティングされてたんじゃないかと思う
告白も渇きも出てるし、中島が降板したときに数名キャストも降板してるっぽいんだよね
- 592 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 17:11:25.52 ID:90+GMrXa
- 海外の反応のミカサが醜いってコメントには笑った
流石に合わないわあれ
折角の日本人キャラなのにイメージと違いすぎる
- 593 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 17:50:50.91 ID:BD1AR5rj
- 能年は石原さとみと姉妹役の映画のときから気になってたし好きだけどこんな暴露話いらん
一応エレンが主人公なんだから三浦春馬と水原に失礼だわ
- 594 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 19:46:26.98 ID:+dDUxaa3
- >>593
なんだかんだで三浦と水原で良いと思ってるわ
- 595 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 20:29:00.13 ID:59fIMZFT
- >>586 >>591
諫山はももクロヲタで能年ヲタではない
中島は現代要素を取り入れた脚本を提示して製作者側と揉めたんだよ
キャストも降りていないし橋本もキャスティングされてない
ドラマの予想スレのネタ持ち込んで勝手な事言ってんじゃないよ
- 596 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 20:41:47.00 ID:dgcrAg7y
- 能年が進撃クレクレしてるの?
兵団服が似合うスタイルの持ち主でキチ演技ができる人で
アクションできて動ける人じゃないとダメです
- 597 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 20:48:27.86 ID:gyvA+ufM
- >>595
確かに憶測で申し訳ないが貴方の話が本当っていう証拠はあるのでしょうか
あと結局現代要素はいってるよね?
作者がももクロ好きなのを否定した覚えは全くないのだけど
能年も好きだったら何がいけないのか分からんw
オファーがあったって話題になり思い出しただけなんだが
- 598 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 20:52:03.07 ID:dgcrAg7y
- >>597
しつこいわ〜
- 599 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:00:51.74 ID:wqNryOl/
- 能年玲奈 オフィシャルブログ
yaplog.jp/lp-n-rena/archive/973
■うずうず
2013年11月18日
樋口監督のローレライ。
役所広司さんの役がかっこよくて憧れます。
あんな役が、女の子にもあったらいいのに。
アクションをやりたいなあ。
やれないかな。
かっけー女の子、私にやらせてくださーい! って叫んでみるか。へへ。
- 600 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:04:08.69 ID:cx6lzBFG
- >>597
憶測で物言ってるやつがなにを言っても説得力がないよ
このスレが出来た当初からの住人からしてみれば
時系列もいい加減でメチャクチャな文春記事なんて失笑ものなのだが
それに中島が提示した現代要素は原作者には許し難いものだったんだろうね
- 601 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:05:49.79 ID:dgcrAg7y
- ステマ疑惑で炎上した能年ブログ持ってこられてもw
- 602 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:07:25.36 ID:RQQv2FgN
- 町山が炎上してるね
元から痛い人で、翻訳やらせるとオヤジギャグ勝手に入れてきて寒いんだが
脚本大丈夫かね…
- 603 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:15:30.72 ID:cx6lzBFG
- ネガキャンにマジレスもどうかと思ったけど、一応
もう撮り終わってるんだから痛いオッサンがどうなろうと関係無くね?
脚本は諫山も関わっているんだし
- 604 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:43:06.19 ID:bOt7J39V
- 石原さとみが「怖すぎ…」志村けん考案のゲーム「進撃の巨人さんが転んだ」篇 5/6(水)『しむランド』
ttps://www.youtube.com/watch?v=DTFiPeeZXw4
- 605 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:48:15.75 ID:YLrGIh7Q
- 諫山が脚本家に指示を出しただけなのか、
諫山がセリフをちょっと書いてたりするのか、それが問題
後者であれば諫山文体で別ルート見れるんだから(俺にとっては)面白さがダンチ
- 606 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 21:58:17.26 ID:+dDUxaa3
- >>605
執筆に参加って前から記事にもなってるじゃん
- 607 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 22:45:45.22 ID:cPUzabAs
- 町山っていつも炎上してるような
- 608 :名無シネマ@上映中:2015/04/28(火) 22:51:09.33 ID:XxEOBDwl
- >>604
見たいwwww
石原さとみはやっぱり動けるね
- 609 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 02:04:18.62 ID:EQwfosaD
- 原作とかアニメと比べて実写のキャストどう思う?
リヴァイ兵長がいないのは残念だが
https://youtu.be/vXkQJW12xo0
- 610 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 12:33:17.25 ID:VuT9m1s9
- 1日にムビチケの前後編セットを買ってくるかな
- 611 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 12:57:30.57 ID:SO2sWodt
- 最新予告流れてたビビってチビりそうだったわ
>>610
ムビチケ裏山
- 612 :名無シネマ@上映中:2015/04/29(水) 20:49:14.22 ID:vJ7f0bgj
- 全然盛り上がってねええええw
- 613 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 05:31:08.04 ID:cvvkyZ8u
- 盛り上がるわけねーわ
- 614 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 05:59:13.76 ID:3iQvKfng
- 90秒の予告解禁されただけじゃ何も語れない
- 615 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 06:35:30.44 ID:rO7tgnjW
- 映画館で予告やってるけどメイズランナーってやつの世界観が進撃っぽくて映像はこっちのがカッコいいな
その後で進撃の予告流れると安っぽく見えて残念
腐ってもハリウッドなのかね
- 616 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 09:09:29.24 ID:JO157Gi2
- 腐ってもというかメイズランナーって三部作らしいから
かなり力入ってる作品なんじゃねーの?
- 617 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 09:32:24.31 ID:n6vtfwEA
- メイズランナーの製作費は約36億円だって
- 618 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 09:47:51.17 ID:nlJKz8J4
- え?メンズ・ライナー?
- 619 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 09:51:35.45 ID:Ojz9+jRe
- メンヘライナー?
- 620 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 10:05:43.44 ID:aaGxedks
- >>616
邦画の二部作も力入ってます(小声
- 621 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 10:18:13.11 ID:5gKBPGl7
- 規制十よりつまんないとの噂
- 622 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 10:24:07.40 ID:n6vtfwEA
- 帰省銃よかつまんないとかありえんよ
- 623 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 10:24:38.52 ID:5gKBPGl7
- アニメは良かったんだけどね
- 624 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 10:59:34.54 ID:F4rMzVPv
- 寄生獣はかなーり面白く仕上がってたからね。
原作はどちらも面白いけど
映像化は監督次第だね。特に進撃はキャストが難しいだろう
- 625 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 11:03:29.42 ID:gbF9eKcS
- >>621
見てないのにか(呆れ)
- 626 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 11:08:21.73 ID:nlJKz8J4
- >>625
未来人はそっとしておいてやれ
- 627 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 11:09:40.75 ID:cK1Krljl
- 現状、スタッフ・キャスト以外で予告以外の映像見れたのってアフレコ参加者ぐらいかな?
- 628 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 12:57:23.58 ID:dwoSCxFw
- >>627
多分そう
クソうらやましい
- 629 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 14:02:12.36 ID:n6vtfwEA
- 寄生獣は立体機動ぽいシーンをCGでやっていたが(ガードレールを突き破って落っこちる車からピョーンと脱出するカット)
物凄くちゃっちい出来だったね
- 630 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 14:05:03.10 ID:cK1Krljl
- 立体機動CGで少し心配なのはワイヤーの描写だなぁ
細すぎると視認しづらいだろうし、太すぎるとゴム紐かよ!ってなりそうw
- 631 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 14:50:26.57 ID:eGrmX6rj
- >>629
寄生獣はあそこで観るのやめたわ
- 632 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 15:32:49.17 ID:jObN+MoI
- あれはゴムゴムの実の能力者だろ…
- 633 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 18:51:13.98 ID:nv2Pxe3q
- 寄生獣はB級臭ただようCGでもそれが逆にうまくハマるんだがこちらはな…
- 634 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 18:53:32.76 ID:hUTZVSrM
- >>630
アニメOPのこういう描写とかはある気がする。なんとなく。
http://i.ytimg.com/vi/QXHk5IqKU-4/maxresdefault.jpg
- 635 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 19:45:23.49 ID:JFVUnnSg
- >>633
はまってなかったしクオリティ高い程いいに決まってるわ
- 636 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 19:52:01.72 ID:eGrmX6rj
- >>635
うむ、寄生獣はこれは酷いと開始早々思ったから進撃まで心配になってきたほどだった
- 637 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 20:02:44.89 ID:JFVUnnSg
- >>636
ガンツでも思ったけど飛ぶときの引っ張られてる感じな不自然さはなかなか良くならないね
- 638 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 20:08:46.71 ID:gbF9eKcS
- 他作品けなすのはNGだわ
- 639 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 20:19:52.77 ID:eGrmX6rj
- >>637
あれは邦画だとしょうがないのかね
進撃では不自然さが多少なりとも良くなってるといいが
- 640 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 20:42:22.08 ID:xEBcLpz7
- 進撃はワイヤーで引っ張られて飛ぶから引っ張られ感あっても大丈夫だしラッキーだのう
- 641 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:01:46.50 ID:AhNKfzdG
- >>631
あのシーンラスト20分位なんだがあそこまで見て席立つって
なかなか強引だレスだな
せめて見てから文句言おう
見てないなら見てないと正直に言おう
- 642 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:06:27.42 ID:eGrmX6rj
- >>641
いや、この間テレビでやってただろ
映画では知らんが地上波の放送ではそこから先にやってたぞ
振り返りみたいな感じでミギーのナレーション入れながら
- 643 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:06:58.28 ID:F4rMzVPv
- >>629
寄生獣はストーリーと深津の演技でもグッと引き込まれるからね
そんな一瞬のCGなんてたとえしょぼくても(実際は邦画にしては相当頑張ってる)
誰もそこまで見てないし大勢に影響ない。
対して進撃の立体起動は、これがしょぼければどんな名演技も吹き飛びかねんほどの
インパクトがあるよ‥キャストもキャストだけに
頑張って欲しいところではあるが
- 644 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:09:39.47 ID:AhNKfzdG
- >>642
なんで今放映中の完結編のラスト付近のシーン(しかもそこから先?)
地上波でやってんだよ
しかもあそこで観るのやめた、って予告としたら日本語おかしくね?
- 645 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:09:42.51 ID:7nwDhGnp
- 寄生獣age進撃キャストsage
- 646 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:13:56.45 ID:eGrmX6rj
- >>644
ガードレールに車が突っ込むシーン普通に地上波であったよ
- 647 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:15:21.65 ID:nlJKz8J4
- >>644
とりあえず地上波放送見れば?
- 648 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 21:18:24.94 ID:4uw2xnA2
- >>640
でも撮影時のハーネスとかワイヤーは衣装の中に隠してたんだぜい
実際のワイヤーはCGで消して新たに描き込むんだろうな
- 649 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 23:03:51.73 ID:JFVUnnSg
- >>643
そうそう圧倒的に演技力に説得力のある役者がいれば
見ごたえのある作品になるんだと深津絵里見て思ったわ
そういう意味で進撃はあそこまでのキャリアの人がいないからそこはどうなるんだろうとは
若い力でひっぱれるかというね
- 650 :名無シネマ@上映中:2015/04/30(木) 23:33:48.93 ID:gbF9eKcS
- >>649
進撃にも國村隼とかピエール瀧とか長谷川博己とかいますよ
- 651 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 00:03:45.22 ID:h9T8z6Sr
- >>650
うん寄生獣にもピエールと國村さんがいた
國村さんはそこに居てくれてありがとう感はあるけど引っ張る感じではないんだよw
あと女優ってところが大きいのかも
- 652 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 00:05:27.42 ID:h9T8z6Sr
- 進撃めちゃくちゃ楽しみにしてるんだからな!
- 653 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 02:03:25.61 ID:OOpLx2M9
- 深津絵里42歳か。キャスト発表時にボロクソ叩かれてたのが凄いね
進撃キャストもフタを開けたら皆それぞれハマり役ってなったら良いなあ
- 654 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 09:02:19.65 ID:yOn8Tl4Y
- ん、紙の前売り券って公開初日に見る予定だとなんかまずいの?
滅多に映画見ないから何も考えず買っちゃったんだけど
- 655 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 10:27:11.25 ID:9glWqhjB
- >>654
前編の初日は1日のサービスデーだから、1100円で観れる
前売りより安いぞw
- 656 :654:2015/05/01(金) 10:32:46.03 ID:yOn8Tl4Y
- >>655
あ、そういうことかw
まぁクリアファイル欲しかったしいっかな
ありがと!
- 657 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 10:36:18.44 ID:9glWqhjB
- >>656
ファーストインプレッションと検証で2回観に行けば良いよw
そういえば今日で公開まで3ヶ月だな
- 658 :654:2015/05/01(金) 10:53:55.30 ID:yOn8Tl4Y
- >>657
ドラマ版だったら…だから何度も見たいんだけど映画版はどうかなぁw
とりあえず期待して待とう
- 659 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 13:20:49.44 ID:nfDHw1B5
- テラフォの実写化は何かしら進撃と比較されそうかな
「テラフォーマーズ」主役・小町小吉役は伊藤英明!邦画初のアイスランドロケ
http://natalie.mu/comic/news/145970
- 660 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 13:21:32.88 ID:l9ISmGJT
- え!?みんな一回しか見ないの工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 661 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 13:27:59.87 ID:GeTF4H8K
- >>660
円盤は買うよ
- 662 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 14:14:58.50 ID:ys8SFHr9
- クリアファイル欲しさに10枚買ったから、
家族友人含めて10回分行くよ^^
- 663 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 15:46:57.92 ID:h9T8z6Sr
- >>662
すげええええええ
- 664 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 15:58:18.91 ID:i7/XKgHh
- クリアファイルてそんなに必要か?
まあ個人の趣味の問題だからいいけど。
- 665 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 16:33:12.20 ID:p6sIyBGJ
- クリアファイル全員集合のやつも欲しかったわ
グッズで出してほしい
- 666 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 16:37:20.06 ID:BeZ/pO5o
- ミカサのクリアファイルだけ欲しい
- 667 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 16:41:21.63 ID:GeTF4H8K
- サシャの欲しい
- 668 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 21:28:17.94 ID:Czs1tzBr
- パトレイバーとセッションを見た帰りにムビチケ買ってきたぜい
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up67806.jpg
- 669 :名無シネマ@上映中:2015/05/01(金) 23:41:17.24 ID:GeTF4H8K
- >>668
後編は「戦わなければ勝てない」なんだな
- 670 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 09:06:03.21 ID:2aZWWN/7
- 自分はエレン巨人だけほしくて数枚買ったけど、
友人はハンジさん、シキシマがほしいというのでお嫁に出して、
ミカサアルミンだけが残ってしまってるよ。
全員バージョンや他ポスターバージョン欲しかったな。
- 671 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 09:17:28.40 ID:+ICtjk/H
- >>668
白いふわふわが気になる
- 672 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 10:19:06.47 ID:azayq4ne
- >>671
バケモノの子に出てくるマスコットキャラらしいw
- 673 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 10:26:10.45 ID:XBU0vLKR
- TBSで進撃ゲーム
http://www.tbs.co.jp/simland/
- 674 :名無シネマ@上映中:2015/05/02(土) 15:08:45.75 ID:um804KmI
- 本郷奏多トークショー
ttp://www.kodairafes.com/pages/kikaku/hongo.html
- 675 :名無シネマ@上映中:2015/05/03(日) 03:52:55.81 ID:pmXpHHxv
- 渡辺雄介
- 676 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 10:19:09.12 ID:QBvKFv6a
- 見開きチラシ裏の立体機動装置で飛んでいるエレンが気になってしょうがない
誰か文字消して
- 677 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 10:29:07.50 ID:tPVnUG3w
- >>676
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0424/extra/news_xlarge_shingeki_201504_02.jpg
- 678 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 13:30:45.37 ID:4HwflH3C
- 話題が続かない、広がらない
- 679 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 13:31:04.53 ID:QBvKFv6a
- おおー!サンクス
でもますます気になってしょうがないという事態に
- 680 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 13:43:08.94 ID:gzWvQijL
- みんなもムビチケ2枚セットを買って眺めてwktkしようぜい(o・ω・o)
- 681 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 14:06:19.83 ID:QBvKFv6a
- いつもの暇なネガキャンを挟んでしまったけど
>>679は>>677へのレス
- 682 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 14:16:28.62 ID:tPVnUG3w
- 建物と建物を結ぶ連絡橋の下をくぐりながら飛んだり教会の鐘楼に引っ掛けて軌道変更とかするシーンあるのかな。
http://i.ytimg.com/vi/O8Wi4NXS_ug/maxresdefault.jpg
- 683 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 14:46:55.53 ID:m7K2L3ON
- 去年の今頃、顔合わせで
いよいよクランクインか!ってwktkだったね
公開まであと3カ月かー長かった
- 684 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 18:35:51.93 ID:9cwRrtRD
- >>683
でもまだ映画自体は6月に完成なんだよな
早く観たい
- 685 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 18:44:40.55 ID:gzWvQijL
- 後編のポスプロは公開ぎりぎりまでやって欲しいな
- 686 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 19:33:10.21 ID:LPiaQoJl
- >>685
ゴジラの製作にも入るから難しいかも?
- 687 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 20:45:12.60 ID:CLb5T1ra
- 軍艦島が世界遺産登録確定だとよ
- 688 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 20:50:08.59 ID:QBvKFv6a
- >>687
世界遺産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 689 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 20:53:25.49 ID:QBvKFv6a
- 思えば軍艦島での目情が全ての始まりだったんだよな胸熱
- 690 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 21:06:45.02 ID:1k25pSAT
- 端島(軍艦島)3Dモデル(メイキングあり)
https://www.youtube.com/watch?v=q8nlh3CmKL4
軍艦島(端島)3Dモデル(メイキングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=KZ5r2eDKyUQ
- 691 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 21:08:14.08 ID:1YSjXGjd
- 調査委員会が来たのが去年の8月だもんな、よく撮影許可降りたよな
登録されると条件が厳しくなるから上陸撮影は進撃が最初で最後になるかもね
- 692 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 21:32:13.12 ID:LPiaQoJl
- 登録勧告されたけど、韓国がゴネそうなんだって?w
- 693 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 21:50:16.98 ID:CLb5T1ra
- >>692
想定内
勧告されてポシャった事は今までないしな
- 694 :名無シネマ@上映中:2015/05/04(月) 23:39:08.61 ID:mCEDE0DF
- 立体機動シーンはるろ剣の斎藤牙突がトラウマ過ぎて不安しかないwww
- 695 :名無シネマ@上映中:2015/05/05(火) 00:38:17.84 ID:cGwRP1EB
- >>692
想定内
勧告されてポシャった事は今までないしな
- 696 :名無シネマ@上映中:2015/05/05(火) 08:02:10.84 ID:gUC3ZCzt
- 予定通り7月に登録されたら一緒に宣伝できるじゃん
- 697 :名無シネマ@上映中:2015/05/06(水) 19:20:40.07 ID:rqNP50UK
- 今夜から番宣!?が始まるぞ!!
http://www.tbs.co.jp/simland/#stage2
- 698 :名無シネマ@上映中:2015/05/06(水) 20:18:57.48 ID:7PwgNhyi
- >>697
予告、既出のものだった
石原さん運動神経いいね
- 699 :名無シネマ@上映中:2015/05/06(水) 23:46:49.50 ID:6SSYgirw
- あれ、今日だったっけか
- 700 :名無シネマ@上映中:2015/05/07(木) 05:46:24.55 ID:erIf9I6z
- >>239
なるほど〜
- 701 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 09:36:38.58 ID:h+cYuxPA
- エレンとハンジ以外ミスキャスト
正直エレンも顔がいいだけで似てない
ハンジだけはかなり似てる。
ミカサが一番ひどい
- 702 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 09:48:54.41 ID:edyL/gor
- 半分東洋人で設定だけは一番合ってるのになw
イメージ違いすぎてきつい
- 703 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 09:49:17.51 ID:hLXXjYeK
- ハンジも寒いだけの演技にならないと良いな
- 704 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 13:33:15.63 ID:CYwJ4T/c
- ハンジは予告の部分はかなり似てたけど、劇中通してあれができるのかは疑問だよな
- 705 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 18:27:50.22 ID:HMdDC3xv
- 『進撃の巨人』『海街diary』…漫画原作、実写化成功のカギとは?
メインビジュアルや予告編が公開されるたびに大いに注目を集め、間違いなく
今年最大の話題作となるのが二部作として上映される『進撃の巨人』だ。原作
ファンからのツッコミが炸裂したのが、まずその配役。年齢層がそぐわない上
に、“人類最強の兵士”リヴァイが不在。シキシマなるオリジナルキャラクター
が登場している。オリジナルを加えたことで、原作の魂が揺れ動いてしまわな
いか心配ではあるが、こちらも技術の進化による映像には期待が高まるばかり。
巨人の激しいぶつかり合い、立体機動装置のスピーディーな動きがどのよう
な迫力で実写化されるのか。「実写化反対」との意見の人も、その点は気に
なっているところではないだろうか。
http://www.crank-in.net/movie/column/36674/2
- 706 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 18:35:23.82 ID:XdrIcisV
- >>705
立体機動装置のシーンは世界中で失笑になるんかなぁ
スパイダーマンを100とすると邦画VFXなんてよくて40くらいだろ…
- 707 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 18:53:25.52 ID:J6cOD60N
- 「むしろ今の石原は女として脂が乗りきった状態。女優としての評価も高まり、
今夏に公開される映画『進撃の巨人』でもファンから実写版キャストが酷評される中、ハンジ役の石原だけが唯一好評。
本当に劣化しているなら、口うるさい原作ファンを納得させることはできなかったでしょう。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10075675/
- 708 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 19:05:28.49 ID:edyL/gor
- ハンジは女として脂がのってる…のか?
- 709 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 19:28:06.18 ID:GwBAXrIH
- ああいう演技もできるって評価を上げられるからな
- 710 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 19:33:05.46 ID:zIEe7lZw
- >>709
石原さとみって元々あんなイメージだけどね
- 711 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 22:33:28.86 ID:ptj/7Lz4
- 三浦は何してるんだ今
- 712 :名無シネマ@上映中:2015/05/08(金) 22:43:40.21 ID:yg0QAeEU
- 春馬なら昨日から今月一杯は舞台
- 713 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 00:12:50.14 ID:GcZQtWON
- 来月14日まで大阪舞台
- 714 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 08:20:48.15 ID:uL96H1zd
- 昨日の読売夕刊に「前後編映画がブーム」 って特集記事載ってるよ
- 715 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 14:41:09.89 ID:S7M8KMAe
- 「助かった!」能年玲奈の事務所トラブル報道に「進撃の巨人」ファンが安堵
ttp://www.asagei.com/36205
>「(桜庭ななみ演じる)アルミンだったらわかる」
誰だよ
- 716 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 17:07:21.06 ID:2qfxOOpq
- >>715
予備知識も無くこのスレ適当に見て記事にしたんだろうな
- 717 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 17:56:40.60 ID:FRSsZMWw
- >>715
wwwww
- 718 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 20:23:42.53 ID:sQCwRjwz
- 別物だけど原作の方の人類最強が巨人化フラグ立ったようだ
シキシマも巨人化予想されてたの思い出した
- 719 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 22:38:44.09 ID:TjHYfcT4
- >>718
死ねよカス
- 720 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 22:45:27.63 ID:hyO3rES3
- >>718
巨人化フラグじゃなくて死にフラグじゃね。
- 721 :名無シネマ@上映中:2015/05/09(土) 23:40:18.90 ID:G72jD0W7
- 進撃の出来がいい事を祈る
- 722 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 09:39:04.51 ID:2IeH8tVM
- 軍艦島も注目されてるな
これでコケたら誰の責任だろう
- 723 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 14:55:16.89 ID:j8hnGvSi
- 軍艦島をWebGLとかで歩けるようにして公開してほしい。
- 724 :名無シネマ@上映中:2015/05/10(日) 18:22:52.76 ID:VTWNqoiF
- 諫山 創
- 725 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 07:31:13.57 ID:cCcOFtho
- デビルマンやガッチャマンよりはましになると思う?
- 726 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 08:28:46.74 ID:rldwBU0j
- それ以下になる可能性も
- 727 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 10:24:12.88 ID:Am+1okHH
- 原作漫画やアニメ作品と完全な別作品となっているのではなくて
ストーリーや設定に繋がりがあるのであれば原作漫画終了後に評価されるかもしれん。
- 728 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 11:22:02.51 ID:6qpy9H/A
- 進撃の巨人
- 729 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 11:31:42.68 ID:37GQ3Ca5
- 原作と繋がりなかったりちょっと設定違うのは別にいい
手を抜かなければ
ただ、実写エレンは他の人類と同様巨人が壁なんて乗り越えて来ないと思ってるのはちょっと気になった
- 730 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 11:52:43.78 ID:g2bLNlBT
- >>729
それは諫山の指示なんだからしゃーないだろう
- 731 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 13:14:42.93 ID:mplTAo5B
- ミカサがエレンLOVEじゃないとかありそうだな、惨殺トラウマ無いと
- 732 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 15:03:21.60 ID:9Lgi4Ujg
- >>731
マフラーしーんあったから違うんでない
- 733 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 15:17:33.00 ID:9Lgi4Ujg
- >>731
惨殺トラウマはないと思うよ
そこに尺使うなら巨人に使うだろ
- 734 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 15:22:27.06 ID:iue6jaMB
- >>732
マフラーがあっても惨殺トラウマが無いと、
エレンが家族(&死の淵から助けてくれた)って心理が希薄になる分、
原作みたいな病的な愛情にはならないんじゃないか、ってことじゃない?
- 735 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 15:39:51.73 ID:9Lgi4Ujg
- >>734
ああ、病的なのはないかもね
幼なじみとして恋してる感じかな?
- 736 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 15:48:53.50 ID:Hi54I8/Q
- 寄生獣が駄作に終わったのは原作をまんななぞったせい
進撃は大胆に改変して映画ならではの作品になってるといいな
- 737 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 19:31:44.51 ID:AmmJfl6B
- 松ちゃんの「大日本人」とどこが違うのか。
そして、なぜ東宝はいつまで経っても
こんなに趣味が悪いのか。巨大生物が建造物を破壊するストーリーに魅かれるのは、
東宝が不動産収益で成り立っている事に対する反動、
自らの仕事の鬱憤晴らしなのか。
まあ、金余り会社の道楽だろうなぁ。
- 738 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 20:04:15.55 ID:dyWf3UyQ
- >>737
日記にでも書いてろよ
- 739 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 21:15:49.76 ID:rldwBU0j
- >>736
改変してりゃいいってもんじゃないわ
原作変にいじくって駄作になったものはもっとずっと多い
改変するなら1000万部売る漫画家と互角に張り合えるようなクリエイターじゃないとね
叩かれて終わるだけ
そもそも西洋人設定を名前変えずそのまま日本人にやらせるとか
企画段階から真面目にやる気ないだろ
- 740 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 21:18:26.96 ID:rldwBU0j
- 間違えた
1000万部じゃないわ
現在は4000万部越えてるわ
言っちゃなんだが、あの画力でここまでいくとは本当にすごいな
- 741 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 21:24:34.76 ID:jwFp1HpF
- 隙あれば的外れご高説
- 742 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 21:28:56.96 ID:bz6INB8K
- 日本が舞台で日本人設定だったらやりやすいだろうけど
そうなると原作ファンが余計見なそう
- 743 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 21:34:15.70 ID:+lj3+yc8
- >>741
まったくだ
自分の情弱ぶりを晒して失笑される事に喜びでも感じるのかね
- 744 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 22:00:11.93 ID:K6covXI3
- この「進撃の巨人」の巨人 vs 「巨神兵東京に現わる」の巨神兵、対決したら面白いと思わね!?
これで映画一本作れるぞw
- 745 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 22:03:21.49 ID:AmmJfl6B
- 失笑されるのはこの映画だよ。
失笑どころか爆笑だよ。
想像しただけで笑える。
- 746 :名無シネマ@上映中:2015/05/11(月) 22:18:47.49 ID:eIYX1fnJ
- 。 〇 。
゜ρ。
ρ
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) < へんずりでもかくか
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───| ―◎-◎-|
_/ ) ( ■ ■ )
(__/ \____/
- 747 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 07:27:01.07 ID:A+JHMvyI
- もっと自然なCGにできんのかねぇ
書割の前で演技してるみたいで違和感半端ないわ
- 748 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 08:38:58.44 ID:qCW8qBTm
- >>747
どこがCGだと思った?
- 749 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 08:46:08.85 ID:05MW5UfU
- なんで名前そのまま西洋風にしちゃったんだろうな
日本舞台でミカサ以外全員日本名に変えてやってたらまだよかったのに
キラキラネームってことかw
- 750 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 09:04:43.92 ID:X2U7E6KJ
- >>748
特撮だからCGじゃないとかいう馬鹿はいい加減消えろ
- 751 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 09:57:56.13 ID:F9isWeGJ
- GANTZはCGが安っぽかったけど進撃は車のCMのCG見た限りそんな事なさそう
元が2次元の登場人物を実写の俳優に重ねるのは難しいからCGやセットや小道具、アクション期待してる
GANTZはスーツとか小道具だけ良かったけど星人の出る機会少なくして安く抑えようという嫌な面が見えた。
進撃がそうならないよう祈る
- 752 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 12:51:03.68 ID:bEQAxRdu
- ポスプロ作業に丸1年近くもかけてるからね
邦画にあるまじき贅沢さ
- 753 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 12:52:10.12 ID:jAY7XjbS
- 原作の映画化じゃなしに原作を原案とした映画化と言わなきゃダメでしょ
- 754 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 12:53:01.99 ID:bEQAxRdu
- ぶっちゃけ同じ予告映像でもパソコンのモニターで見るのと
劇場の大スクリーン&音響で見るのとでは
受ける印象がかなり違うんだよね
- 755 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 12:54:55.73 ID:jAY7XjbS
- >>752
ヤマトもそれくらいあったような
- 756 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 13:15:44.58 ID:9IWsKIdm
- >>754
反対だった人が劇場で予告見て気になってるよね
- 757 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 14:10:05.14 ID:7qvV0zxb
- 邦画史上最大の製作費ではないのか?
テラフォーマーズの方が進撃より高そうだけど
- 758 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 15:08:21.49 ID:qCW8qBTm
- >>757
最大規模らしい。
- 759 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 16:12:33.88 ID:MukK/Gry
- 【新刊】Cinema★Cinema No.57 表紙:生田斗真
ttp://www.tvlife.jp/2015/05/08/36168
SPECIAL Close-up 夏の2大注目作〜本誌独占! 監督がすべてを語る〜
Aプロジェクトの全容『進撃の巨人』樋口真嗣監督
- 760 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 16:32:34.70 ID:H1vGqd16
- >>759
サンクス
いよいよ始まるなあ
- 761 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 16:38:33.99 ID:M40X53Z0
- >>754
初見が大スクリーンだとビビってチビリそう
- 762 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 16:51:48.62 ID:MukK/Gry
- 映画「バケモノの子」公式 @bakemono_movie 5月6日
東宝撮影所にて作業中です。撮影所で我々は<細田組>と呼ばれています。歴史の長い映画撮影所の文化です。
一昨日は、となりで同じく作業中の『進撃の巨人』<樋口組>樋口真嗣監督と会いました。撮影所ならではです!(ぽこP)
ttps://pbs.twimg.com/media/CEjz98QVAAALVfN.jpg
- 763 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 16:52:12.73 ID:9p63Xkoy
- >>759
14日発売か
- 764 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 16:54:31.59 ID:9p63Xkoy
- >>762
全部仕上がるのはちょうど一ヶ月後ぐらいかな
その頃にはまた新予告もくるんだろうか
- 765 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 18:24:20.36 ID:0TRIr1lj
- >>762
これ Cinema★Cinema のインタ?
- 766 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 18:26:39.77 ID:bEQAxRdu
- うおおおおお(o・ω・o)
早く観たいいいいい
ttp://up.img5.net/src/up50857.jpg
- 767 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 18:29:17.10 ID:9p63Xkoy
- >>766
このキービジュも良いよね
- 768 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 18:31:59.44 ID:bEQAxRdu
- うん!
- 769 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 18:34:50.77 ID:A2vN5uGc
- 老人がオレオレ詐欺師に騙された
これを洗脳とは言わないからな
- 770 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 21:28:28.64 ID:0+NLghAb
- 進撃の巨人愚痴スレ41 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1430697772/
604 :マロン名無しさん:2015/05/12(火) 21:12:28.94 ID:???
特撮神話にしがみついたままCG技術が一向に発達しない邦画業界じゃ日常系ばっかになるだろ
頑張ってもワイヤーメインのるろ剣みたいなのが限界
まあ技術があったところで進撃じゃコケるのが目に見えてるが
611 :マロン名無しさん:2015/05/12(火) 21:26:30.81 ID:???>>604
優秀なCGクリエイターはみんな海外流出するからな
特撮ジジイが牛耳る国内じゃいい仕事ができない
でも進撃は海外が敬遠する要素テンコ盛りだから信者の言うハリウッド進出はむーりー
- 771 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 21:56:11.16 ID:UbhktHZr
- 愚痴スレのたった2レスを持ってきて何がしたいのか
- 772 :名無シネマ@上映中:2015/05/12(火) 23:03:42.24 ID:jAY7XjbS
- 上の方で製作費の話が出てるけど、角川の天と地が52億、大映徳間の敦煌が45億、日米合作だけどファイナルファンタジーが160億でこれが邦画の最大級の製作費
進撃てここまで金かけてるの?
せいぜい二本で30億くらいじゃない?
- 773 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 00:43:52.68 ID:1yL8vVxB
- 80億掛けてガッチャマンレベルのものが出来上がる邦画業界だぞ
- 774 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 00:53:19.58 ID:MQN4g0fU
- >>773
ガッチャマンの80億ってのは週刊実話の記事だぞ
- 775 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 03:17:18.49 ID:oEBcWcPm
- どう考えても邦画は金の使い方がおかしい
どの段階かで誰かが懐に入れているとしか思えん
- 776 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 07:16:15.54 ID:XGJ5z4MX
- とりあえずホスプロで1年は短いなあ
時間かければかけるだけクオリティ上がるのがCGだから
- 777 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 09:20:20.88 ID:IlszFRTg
- >>775
ボ―リョク団がらみだろうな
- 778 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 09:43:30.62 ID:sVKXqeWC
- 進撃の巨人
- 779 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 09:51:25.96 ID:3VDwggcB
- ディズニー製作ならなあ・・
- 780 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 09:57:25.48 ID:IlszFRTg
- >>779
ディズニー公式YouTubeチャンネル
ミッキーの巨人退治
http://www.youtube.com/watch?v=lCi4Y4YnlPI
数あるミッキーマウスとその仲間たちの短編映画の中からとびきり楽しい作品を厳選した
新しいアニメーション・シリーズです。この作品は、短編映画をそのままリマスターしたものです。
ミッキーの巨人退治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E9%80%80%E6%B2%BB
- 781 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 09:59:59.49 ID:pymcxi1d
- 日本人ばかりでやるならなんで違和感ないようにちゃんと設定しないんだよ
名前は西洋キャラそのままとか
ちゃんと作る気ないと言われてもしょうがないわ
- 782 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 10:02:26.32 ID:IlszFRTg
- >>781
能年玲奈演じるミカサが主人公の映画で
設定を変えて映画化したかったらしい。
ミカサの周囲の登場人物も日本人だったかもしれんね。
- 783 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 10:48:42.22 ID:oEBcWcPm
- 能年玲奈演じるミカサとかマジで勘弁してくれ
やわすぎる
まだ水原希子のほうがいい
- 784 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 10:53:04.73 ID:pymcxi1d
- 能年玲奈わろたwww
ほんとタレント売りだすための映画なんだなw
- 785 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 10:59:07.81 ID:y2AvTwLU
- >>754
初見が大スクリーンだとビビってチビリそう
- 786 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 13:49:00.56 ID:QGYKfJbt
- トレンドに樋口監督ってあって
おってクリックしたらサッカーだった
- 787 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 14:06:26.56 ID:7OZhPMHx
- >>786
同じくww
- 788 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:24:39.85 ID:c1YivpkI
- https://twitter.com/hisashi_/status/598377774731038720
これは金言、HISASHI△
- 789 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:25:15.94 ID:c1YivpkI
- @HISASHI_:
原作の実写化は楽曲のカバーに似てますね。
オリジナルとは別場所からのスタートなので当然違和感はあります。
それ込みで楽しめば良いしイメージ崩壊厨は観ない!で解決♪
- 790 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:32:50.76 ID:pymcxi1d
- カバー曲でも音程はずしまくった音痴のブスが歌ってたらそりゃ叩かれるわ
- 791 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:37:47.09 ID:pymcxi1d
- HISASHIとやらは自分の大好きな曲が ひどいブサイク音痴に歌われても喜べるんだな
- 792 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:39:38.82 ID:Aw6zariU
- グレイのヒサシ?
- 793 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:42:14.94 ID:5ZgRwoRc
- >>789
でもこの映画化は曲調や歌詞まで変更してるんですけどw
それでもカバーて言うんですか?
誰だか知らないけどバカなんですかこの人w
- 794 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:43:08.02 ID:Aw6zariU
- やっぱりグレイのヒサシか
こんなキャラなんだ
- 795 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 18:45:07.31 ID:pymcxi1d
- >>793
歌詞変えたらカバー曲じゃなくて替え歌だよな
ああ、この映画はオリジナルの替え歌みたいなもんだと言われると納得いくわ
- 796 :名無シネマ@上映中:2015/05/13(水) 20:36:59.54 ID:lXjfbXZe
- 早く立体軌道のバトルシーン見たいです
- 797 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 00:12:57.66 ID:21sp+/4P
- >>789
グレイに入っててこんな事言えるのが凄い
- 798 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 03:39:46.87 ID:Vf1RGFfv
- ヒサシはヲタだし
- 799 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 07:39:55.76 ID:abnBSiNz
- どうせ気になって観るくせに
観もしないでウダウダ批判するようなクズなことはしません
真っ当な人間は見てから批判するものです
- 800 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 07:40:33.05 ID:abnBSiNz
- >>797
それな、マジでクズ
- 801 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 08:53:39.34 ID:uB2t+MqB
- 今日はシネマシネマの発売日>巻頭特集
- 802 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:43:11.51 ID:78tFqku2
- 原作者からリクエストは、巨人や調査兵よりも主人公の行動原理について。
エレンをどこまで苦しめられるかが主題の一つで
巨人のディテールよりも登場人物たちの心情について描くように要求された。
三浦春馬は、本当にすごいヤツ、誰よりも動けるし芝居がうまいのはもちろん
普段からメチャクチャいいヤツ。
長谷川は、現場でシキシマ先輩と呼ばれていた。悪魔的なまでにクールで
普通の日本映画ではできない大胆なキャラクターを演じてもらった。
作業途中の画を見たスタッフがメロメロになっている。
水原希子は、幼少の頃にPR作品に出演ワイヤーに吊られた経験が有る。
本郷はとにかくカワイイ、アルミンのまんまで三浦春馬との相性が良い。
石原はハンジへの思いを強く持って臨んでくれた。
アクションはシルクドソレイユと同じ装置でかなりキツイ、三半器官がやられるらしく
それまで平気だった三浦春馬が相当苦しそうだった。
原作の世界観はスタッフが頑張ることで再現できるけど、最終的には
登場人物なしでは成り立たない、その魂を吹き込むことが一番大事だと思っている
今まさに作業編集中。
ラストはモヤモヤした終わり方にはならないと思う。
すごく苦しいけどそれを越えたところに幸せが見えるよう計算して
作業をしている。
ざっとこんな感じかな。
- 803 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:52:34.79 ID:NloOMEAd
- 樋口はいつもこんな感じだから話半分で聞かないとハートが持たないぞw
- 804 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:55:53.92 ID:yBWKW17N
- >>802有能
三浦1はお気に入りなのは分かった
で、シキシマ先輩は地獄でなぜ悪いとmozuの更に上のキチ**か
- 805 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:56:50.11 ID:NloOMEAd
- >すごく苦しいけどそれを越えたところに幸せが見えるよう計算して
作業をしている。
これなんかまさに樋口節炸裂w
いい事は言うんだけど結果が伴わないというか
本人も実は自分でなにを言ってるのかわかってないと疑ってるけどw
とにかく樋口のインタビューは耳障りのいい言葉のオンパレードで
期待を煽られるから注意しとけw
- 806 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:56:52.26 ID:78tFqku2
- 予想以上に諫山の監修チェック要求が入っているんだなと思った。
樋口監督は三浦春馬にベタ褒めしていてウケた
新感線の舞台でみた三浦春馬が素晴らしく大坂公演まで追いかけて観に行った
まだそのときは進撃は決まっていなかったけど
そこの打ち上げで「一緒に仕事をしよう」と口説いたらしいw
どんな舞台だったんだろと、気になった
- 807 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:58:12.77 ID:78tFqku2
- ベタ褒めじゃなくて、ベタ惚れね
ま、三浦をベタ褒めしてベタ惚れしているわけだけど
- 808 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 20:59:47.85 ID:MKd9wHHD
- >>802
三半器官がやられるとか相当キツかったんだな
- 809 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:00:39.49 ID:MKd9wHHD
- >>805
他の映画でも見とけ
- 810 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:40:30.15 ID:NloOMEAd
- >>809
>三半器官がやられるとか相当キツかったんだな
>三半器官がやられるとか相当キツかったんだな
>三半器官がやられるとか相当キツかったんだな
センズリでもして寝ろや中坊wwwwwwwwwwwwwwwww
- 811 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:49:24.81 ID:lciYS1Hd
- >普通の日本映画ではできない大胆なキャラクターを演じてもらった。
気になるw
- 812 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:56:23.22 ID:78tFqku2
- >>808
空中でワイヤー一本でグルグル回転するやつらしい
考えただけでも気持ち悪くなって酔いそうだけど
立体機動装置が楽しみでしかない
- 813 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:56:43.77 ID:prXd2hTx
- 本郷が女優差し置いて可愛いと言われてるからアルミン期待してるぞおい
- 814 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:57:42.91 ID:sD5ebpfQ
- シキシマ先輩をまとめるとこんな感じか
>悪魔的なまでにクール
クールに巨人を屠りまくりながら
>普通の日本映画ではできない大胆なキャラクターでスタッフメロメロ
シキシマ先輩「(叫び)結婚しよ!!」
- 815 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 21:59:55.20 ID:lciYS1Hd
- >>814
モチーフやっぱりリヴァ…
- 816 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 22:01:27.97 ID:sD5ebpfQ
- >>815
イじゃないよなこれ…
- 817 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 22:10:56.33 ID:T5fU46fs
- >>802
ありがとう!(o・ω・o)
- 818 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 22:20:40.13 ID:MKd9wHHD
- >>814
ライナーさんやないか
- 819 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 22:27:33.99 ID:G0C7C5ep
- >>806
追っかけまでして三浦を口説き落としたのかw
軍艦島に上陸した時のインタビューで
「春馬くんもキラキラと目を輝かしてました!」
なヲタ的な発言が怪しいと思っていたんだよな
本郷は可愛い言われてるし
- 820 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 22:55:05.26 ID:RPLNjabo
- 製作側と役者個別のインタビュー
製作進行や裏話に秘話
プチ写真集
など
パンフとは別に実写映画版公式ガイドブック作ってくれ
- 821 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 23:37:29.93 ID:fqbT6wR8
- 悪魔的なまでにクールで日本映画じゃできない大胆なキャラって想像つかん
悪魔的にクールなキャラは日本映画にもいるしリヴァイのような性格のキャラも漫画では割とテンプレだから
リヴァイポジと噂されてるけど性格のモチーフはリヴァイでは無さそう
アメリカンのようにリアクションが大胆とかイタリアンみたいに陽気で女へのアプローチが大胆とかそんなんじゃないよな
- 822 :名無シネマ@上映中:2015/05/14(木) 23:51:39.48 ID:PnaP+Bfc
- >>821
ケニーやん
- 823 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 00:37:09.46 ID:jUkDvF+l
- 悪魔的にクールだけど未だかつてないキャラ…
スタッフがメロメロになっているということも重要だなw
- 824 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 00:39:33.59 ID:QYf/6pM5
- ツンデレ先輩
- 825 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 00:57:35.10 ID:l+mONook
- リヴァイみたいに人気キャラにはなりそうだな
- 826 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 01:04:24.86 ID:auuUBfUG
- 「普通の」日本映画ではできない、でド変態なキャラを想像した
- 827 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 01:21:04.09 ID:bEmcFNoo
- 監督がホモなのが良いね
- 828 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 01:21:50.26 ID:CYV9XRmQ
- >>826
そういえば原作のキャラが出来ない事させるって言ってたような
あの漫画恋愛要素が極薄でエロ皆無だし案外当ったりして
- 829 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 01:22:31.51 ID:nk1f7csb
- 長谷川だからありえる
- 830 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 01:25:15.98 ID:bEmcFNoo
- 長谷川がケツの穴まで掃除する
- 831 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 02:01:46.89 ID:9uFYutVN
- 変なアンチがいるな
まぁアンチってみんな頭悪そうな発言しかしてないが
- 832 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 04:47:44.07 ID:XMeCf2j6
- クルクル廻るよう描写で立体機動シーンを撮影してるのか。
これ再現してるとか?
http://livedoor.blogimg.jp/adminis-shingeki2ch/imgs/3/2/32f4dcf5.jpg
- 833 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 06:00:44.40 ID:r4gAHXvr
- 男が男に惚れるとか男からみた色気がある系の男のスタッフがメロメロなのか
女のよくあるワー!キャー!レベルの女のスタッフがメロメロなのかで違ってくる
- 834 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 10:01:02.85 ID:sm8RWpt9
- >>831
じゃあお前樋口監督作でこれは万人に薦められる成功作一本挙げてみろw
- 835 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 13:08:19.18 ID:wqXFRz5x
- ガメラ
金子修介となんでもめたのか気になるが
- 836 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 13:27:51.47 ID:0LgnjS/O
- のぼうもおもしろかったよ
途中ちょいダレたけど
- 837 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 13:37:31.91 ID:jUkDvF+l
- >>834
昨日から一人でやたら噛み付いてるけど樋口監督に親でも殺された恨みでもあるのん〜?
- 838 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 13:40:48.94 ID:0LgnjS/O
- >>837
監督に抱いてもらえなかったんだな
- 839 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 14:53:31.89 ID:jV5M8/kI
- 俺はローレライ好きだぜ
- 840 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 14:57:21.16 ID:v7yRA8kv
- コケると確信してるなら余裕持って構えとけばいいのにアンチってこんな所まで来て必死だよな
- 841 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 15:50:30.31 ID:jV5M8/kI
- 今年の夏は楽しみな映画が多過ぎてたまらんなあ!
マッドマックス、ターミネーター新起動、バケモノ、インサイドヘッド、ジュラシックワールド、進撃二部作、ミッションインポ、
全部見るぜい
- 842 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 17:03:22.04 ID:UkdmflmE
- >>841
おいww
最後へんなところで切るなwww
- 843 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 17:06:36.37 ID:dHPH2QmR
- シキシマ先輩、人類やめるってよ
- 844 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 17:33:04.24 ID:ZJvhcBeV
- 大っきくなっちゃうの?
- 845 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 17:57:14.32 ID:bEmcFNoo
- シキシマンコ
- 846 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 18:06:16.97 ID:rH/Awod2
- ラスボスになるってよ
- 847 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 18:59:47.62 ID:sQDzPgei
- シキシマ先輩は他の映画の撮影でこんな記事もあった
エキストラの女性たちが石坂を演じる長谷川に見とれてしまい、「皆さん自然に振る舞ってください」とスタッフから促される一幕も。
- 848 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 19:11:41.38 ID:MOUQxJi8
- ↑長谷川ヲタ痛い
- 849 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 20:40:15.39 ID:SGnvnFq3
- シキシマ先輩ネタは使えるな
叩く攻撃レスじゃなきゃなんでもいいよ
- 850 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 21:06:23.34 ID:MOUQxJi8
- 人類やめる、大きくなる、ラスボスになるはこの映画の予想や期待といえるが、847はスレチの論外
一定の線引きは必要
- 851 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 21:16:47.78 ID:auuUBfUG
- >>833
マジキチぶりにメロメロ
- 852 :名無シネマ@上映中:2015/05/15(金) 21:24:20.21 ID:dHPH2QmR
- 5月17日 CX クイズ!それマジ!?ニッポン 映画紹介
ttp://toho.co.jp/movie/media/index.html
↓
クイズ!それマジ!?ニッポン【世界遺産へ!軍艦島に上陸で林先生緊急課外授業】
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/3108823/
ttp://www.fujitv.co.jp/soremaji/index.html
- 853 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 00:28:45.39 ID:Afcto83f
- 予告見たけど、巨人のCGは割と良い出来なのに、
服や小道具、セット、汚し含めてコスプレ感が消えてなくて残念
特に砂埃や煙の中のシーンはグリーンバック丸わかりで違和感
そういう所はやっぱり特撮監督だなと思ってしまった
戦争映画の監督とかからアドバイス貰った方が良かったんじゃないか
- 854 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 01:06:01.79 ID:1kqQ+/VR
- と、動画評論家さんが申しております
- 855 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 07:41:40.10 ID:YNWt3r4T
- >>853
それはちょっと思った
6月に仕上がる完全版で良くなってることを祈りたい
あ、それともわざと特撮風味に仕上げてるのかな?
- 856 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 08:27:47.32 ID:qI5d1WVK
- 特撮はどうしても安っぽく見えるからやめていただきたい
ゴジラ映画は安っぽくは見えなかったけど当時はCGがほとんど無かったからだろうな
- 857 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 09:49:18.35 ID:ZGXbNxB4
- CGのように見えて実は特撮ってところが凄い
超大型巨人はCGだと思っている人がほとんどじゃね?
あれが特撮だと知ったらびっくりするでしょ
あのCGと特撮を上手く融合させてた感じ
個人的に編集現場のメイキングは円盤に絶対いれて欲しい
- 858 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 10:39:50.59 ID:rwOKYPW6
- でもそんなマニアックなことは一般人興味ないからなあ
見た目すげーかすげくないかでしょ
- 859 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 12:18:34.66 ID:Fc46tQt0
- >>857
全然すごくない
言い訳がましくCGじゃないのに特撮であの出来はすごいとかいう意味不明な賞賛はやめてほしい
CGでもVFXでも特撮でもしょぼいもんはしょぼい
予告見る限り合成下手すぎて浮いてた
壁は良かったけど全体的に背景と俳優に違和感ありすぎ
- 860 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 12:23:19.97 ID:pobygsR2
- >>858
それな
○○にしては凄いとか関係ない
何にしろ映像で見た目ショボかったら意味が無い
- 861 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 12:27:11.46 ID:DNyqrsL0
- この漫画のメイン層ってハリウッドのCG技術を見て育ってる中高生なんじゃないの?
特撮ですって言われてもピンと来ないんじゃない
- 862 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 12:32:12.84 ID:YNWt3r4T
- >>861
戦隊ヒーローものを観て育ってもいる
- 863 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 12:36:48.55 ID:eFDBH9gH
- 元編集長の映画便り @moviewalker_bce
ちょっと遅くなりましたが5/10までの累計です。
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』は動員244万8040人、興収32億2920万8350円。
『名探偵コナン 業火の向日葵』は動員300万7614人、興収37億4776万7320円
『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記』は動員346万931人、興収38億7925万3850円。
『暗殺教室』は動員237万5198人、興収27億987万4600円。
『ストロボ・エッジ』は動員193万7266人、興収22億7525万円
『ワイルド・スピード SKY MISSION』は動員200万7719人、興収27億9223万2400円
暗殺教室稼ぎ過ぎだろー
進撃は最低でもこの2倍は稼がないと何か納得いかん
- 864 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 14:12:47.18 ID:YNWt3r4T
- Cinema★Cinema 買ってきた
シキシマ≒リヴァイではないと、はっきり言ってるね
厳選なる巨人オーデションを開催して
CGに頼らず20人以上のリアル巨人で作ったとか
生殖機能がないので、全員Tバックとニップレスとか
裏話おもしろいねw
- 865 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 14:42:58.00 ID:HIGpQBzo
- >シキシマ≒リヴァイではない
また鵜呑み、思い込み、被害妄想で一部が騒がしくなるかもね
- 866 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 14:43:14.33 ID:FdUJL8Gf
- 進撃の巨人
- 867 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:05:59.92 ID:rDdqzXcq
- その割には巨人役エキストラを募集してたよなw
- 868 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:13:20.53 ID:HIGpQBzo
- 巨人役を無償エキストラに厳しい条件つけて長期間確保しようってのはちょっといただけない
- 869 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:13:24.19 ID:YNWt3r4T
- そりゃあ巨人にもメインキャストとエキストラがいるんでしょ
- 870 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:16:48.01 ID:YNWt3r4T
- アンチって全ての事に難癖つけなきゃ気が済まないのなw
- 871 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:36:46.72 ID:1kqQ+/VR
- >>867
ボラエキでの巨人役募集はなかったよ
「原作ファンなら喜べる役」はあったけど、巨人役じゃないってボラエキ参加者が言ってたし
かなり前にツイッターで出回った巨人役の条件とか言うやつはあれは一般には募集出回ってないし、本物なのか確証すらない
- 872 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:41:19.73 ID:1kqQ+/VR
- 今のところジャスティス岩倉とか薄井さんとか噂では蛭子さんが巨人で出るって話もあるな
- 873 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 15:57:12.22 ID:i2nGZ+YT
- >>872
蛭子巨人わろてまうw
- 874 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 16:23:58.88 ID:uTrVuT+6
- >>872
奇行種だな
- 875 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 17:16:26.33 ID:N5XuVZsj
- 水原ミカサを褒める声って全然ないんだな
- 876 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 17:27:58.55 ID:UvhBly0D
- >>875
まだ見てないから誉めようがない
- 877 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 17:34:16.53 ID:l936kwVk
- 堀北みたいな方がいいと思ってたが、腹筋バキバキのミカサ見たら多少ゴリラっぽい方がいいかもと思えてきた
- 878 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 17:37:36.74 ID:i2nGZ+YT
- >>877
堀北真希もわりと腹筋割れてるから最初は希望してた
今はもうこれでいい
- 879 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:15:34.36 ID:N5XuVZsj
- >>876現場からの声だよ
>>802
もうちょっとなんか言い様ないの?って思ってな
- 880 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:21:17.08 ID:ACZtDDQd
- 新世紀エヴァンゲリオ
- 881 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:24:03.28 ID:K5v6BsoU
- シネマシネマには>>802の話の次のページに
エレン、シキシマ、ミカサ、ハンジ、アルミンのキャラと中の人について
樋口からより個別のコメントが載ってるよ
- 882 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:27:13.35 ID:YNWt3r4T
- >>879
監督は水原のことも褒めてるよ
つか全員褒めてるからどこまで信用できるか分かんないけど
- 883 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:31:28.70 ID:2aGzjVed
- この監督前の時代劇映画もキャスト選びでブーイングされたけど実際観たら掌返す奴多かった
演技見てから評価したらいいよ
- 884 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:43:33.67 ID:YNWt3r4T
- 監督コメント
エレン
もがき苦しんでいるキャラクターが多い中、エレンはダントツで苦しんでいる。
(中略)
エレンの苦しみから吐き出される生っぽい感情みたいなものを、
変にカッコつけずに描こうお思っています。
エレンの後先考えない真っ直ぐさみたいなものは原作にも通じるし、
三浦君の毎回全部出し切って挑んでくる感じともリンクする。
彼は完璧を目指す男です!
- 885 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:50:59.96 ID:YNWt3r4T
- シキシマ
(略)
脚本作りの段階で物語のファクターに合わせてリヴァイの属性を決めて行くうちに、
同時進行の原作のリヴァイのキャラと離れていったのでいっそ別の人間にしようと決めました。
大きな決断でしたが、演じる長谷川さんのおかげで魅力的なキャラクターになったと思います。(略)
- 886 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:53:33.45 ID:i2nGZ+YT
- コメントは本郷へのが面白かったw
本人クールそうに見えるけど面白キャラなのかなと
- 887 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:54:54.83 ID:prYF8frk
- >>885
とうし
- 888 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:57:07.29 ID:YNWt3r4T
- ミカサ
(略)
正直、水原さんにミステリアスな印象はありましたが、
アクティブなイメージはなかったので最初はミカサとつながらなかった。
でも実際会ってみると運動神経はいいし、何よりも本人がめちゃくちゃポジティブ。
(略)
最後までひと言も弱音を吐かずにやり切ってくれて感謝しています。
- 889 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 18:57:53.69 ID:prYF8frk
- ごめん途中送信した
当初はリヴァイとしてキャラ作ってたがって
シキシマってのは後からつけたのか
シキシマは闇落ちした場合のリヴァイみたいな感じなのかな〜
- 890 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:02:38.63 ID:WaU5NC2L
- >>871
あったよ、詳細は>>11
- 891 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:03:55.83 ID:K5v6BsoU
- シキシマ、リヴァイと共演ではなく対決させたい、とさ
- 892 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:09:28.35 ID:YNWt3r4T
- アルミン
(略)
実際の本郷君は原作よりもシュッとした美青年ですが、
そこは自分の出し方を心得ていてちゃんと可愛らしく演じてくれています(笑
お芝居のアプローチに関しては男らしくストイック。
ただかなりキレイ好きらしく、汚れるシーンでは「役のためならもちろんやります!」
って言いながらも逃げ回ってて面白かったです(笑
彼は原作ファンでもあったらしく、役への理解も深かったですね。
- 893 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:09:36.72 ID:K5v6BsoU
- アニメじゃなく原作に忠実に
立体機動装置、制作4ヶ月
軽量化を図るが、それでも装着部分がかなり痛くなるそう
- 894 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:09:50.92 ID:prYF8frk
- >>891
やっぱ闇落ちじゃないですか!
クレジット謎だったけど巨人化すんだろうねシキシマ先輩
- 895 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:15:59.53 ID:YNWt3r4T
- ハンジ
かなりエキセントリックで。出てくると全部持って行っちゃうのがハンジ。
セリフはあるんですが、基本、誰とも会話が成立していない…すべて独り言のようなものなんです。
(略)誰にも頼れない孤独の中での石原さんの集中力もすごいです。
見たことのない石原さとみに誰もが戸惑うでしょう(笑
(略)
- 896 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:28:59.89 ID:vsbEVnga
- おいおい俳優には可愛い、魅力的、完璧等々美辞麗句並べて、
女優には頑張ったとかエキセントリックとか、樋口監督はモーホーなの?(´Д`)
- 897 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 19:55:36.14 ID:QFXE1IS6
- >>895
空気読まずに「くっそ熱いぜ!!」と叫んだりエレンに1晩語り続けたあのイメージを
さらに濃くした感じかな
- 898 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 20:39:49.04 ID:mV0ZsPar
- >>892
汚れから逃げ惑うアルミンwww
- 899 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 20:54:41.08 ID:mV0ZsPar
- そう言えば別マガの付録のドラマCDでアルミンは埃アレルギーって言ってたっけw
- 900 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 21:03:10.96 ID:aEdMSixO
- 樋 口 1965年9月22日
長谷川さん 1977年3月7日 1回り下を先輩呼び
石 原さん 1986年12月24日 集中力すごい
三浦春くん 1990年4月5日 2回り下にゾッコン
本 郷くん 1990年11月15日 2回り下をカワイイ
水 原さん 1990年10月15日 めちゃくちゃポジティブ
対男へのコメの方が中の人に踏み込んだキャピキャピ感があるな
- 901 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 21:53:36.26 ID:mV0ZsPar
- でっていう
- 902 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 22:10:26.99 ID:N5XuVZsj
- 演技に言及してないのはそれだけのもんってことだろw
- 903 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 22:35:46.62 ID:3jSP3jdJ
- >>900
下3人同世代なのか
- 904 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 23:38:58.37 ID:LYs4ajjg
- 國村 1955/11/16
町山 1962/07/05 ※脚本
樋口 1965/09/22 ※監督
瀧 1967/04/08
松尾 1975/12/07
長谷川1977/03/07
渡辺 1979/09/20 ※脚本
川窪 1983/ ※担当パック
平岡 1984/09/01 ※ドラマ版
貴大 1985/11/10
諫山 1986/08/29 ※原作者
石原 1986/12/24
水崎 1989/04/26 ―ここから平成
春馬 1990/04/05
水原 1990/10/15
本郷 1990/11/15
武田 1991/06/15
渡部 1991/10/26
桜庭 1992/10/17
- 905 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 23:43:26.76 ID:vYylrATj
- ジャンはハンジより年上なのか
- 906 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 23:47:50.45 ID:GZDj3FcI
- 映画での年齢設定は多分ハンジのが年上
母ちゃん兵士の人は何歳の設定なんだろう
- 907 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 23:50:04.83 ID:xq6wXwbY
- >>900
ローレライのメイキング見ればわかるけど基本的にコミュ障の気があるからな樋口はw
役者への演技指導少しは上達してんのかなw
- 908 :名無シネマ@上映中:2015/05/16(土) 23:51:55.78 ID:LYs4ajjg
- 追記
松尾 1975/12/07 ◎役年齢は21歳
- 909 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 00:09:11.23 ID:9Y1A5dDW
- >>907
ノってくるとテイク重ねるごとに具体的なイメージ伝えてくれたよ
- 910 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 00:40:37.56 ID:mw4OTbR+
- 三浦2はリトルフォレストで橋本愛の後輩役やってたけど違和感ありまくりだったなw
- 911 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 00:55:20.44 ID:CIwhtIjC
- >>910
三浦2より>>908がビックリだ
- 912 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 09:00:28.93 ID:2h7Oy92c
- まあサンナギみたいな外見の大学生たまにいるけどなw
- 913 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 09:52:45.68 ID:Pdi94IoC
- デブって結構何年も外見変わらないもんな
- 914 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 09:53:46.76 ID:Bo9i3msX
- デブはシワが少ないからな
- 915 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 10:23:45.58 ID:DpZG/fqB
- 進撃の巨人
- 916 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 11:04:25.11 ID:rVycSHSL
- >>909
お前誰だよw
- 917 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 12:40:58.27 ID:T7b3zQEO
- >>916
エキストラ参加者だろ
- 918 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 13:42:38.05 ID:JKELXKwY
- 【芸能】石原さとみ『進撃の巨人』撮影現場で“色恋営業”にブーイング [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431833201/
- 919 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 15:59:17.75 ID:T7b3zQEO
- >>918
番宣が始まったという気になるw
- 920 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 17:05:06.62 ID:g+4aq4RW
- 黙って俺に投資しろ!エレン&リヴァイの等身大フィギュア、約170万で発売
http://natalie.mu/comic/news/147477
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1505/0517/extra/news_header_DSC_2296.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1505/0517/extra/news_xlarge_DSC_2248.jpg
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1505/0517/extra/news_xlarge_DSC_2253.jpg
- 921 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 18:20:45.84 ID:NUY8oKSp
- 篠原www
http://pbs.twimg.com/media/CFMBmPpVAAA4zeg.jpg
- 922 :名無シネマ@上映中:2015/05/17(日) 19:41:35.57 ID:QFE97b90
- >>921
ちょw
新宿のイベントかな
- 923 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 09:18:55.05 ID:G3PXkfgM
- スバルの巨人CMがYahooトップを占拠してたな
じわじわ盛り上げてきたね
- 924 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 09:32:49.22 ID:G3PXkfgM
- http://www.subaru.jp/campaign/shingeki/
衣装当たるのか、すごいな
- 925 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 09:44:43.08 ID:Jg9YP34+
- >>924
キャンペーンての?すげぇチカラの入れようだな
- 926 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 11:24:50.88 ID:pb/zPOBk
- >>924
衣装のしっかりした素材と使い古されてる感がすごく良い
- 927 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 12:22:43.01 ID:Jg9YP34+
- >>924
レプリカみたいなの欲しくなっちゃう。丈が長いサイズがあれば普段着になりそう。
- 928 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 12:51:44.98 ID:jgRUVfO2
- ズボンはエキストラ兵みたいにユニクロなんだろうかw
- 929 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 12:59:28.00 ID:QH0xzu3J
- >>924
すごーい
- 930 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 13:29:33.53 ID:33EPPBYP
- 昨日もゴールデンの軍艦島特集で進撃の紹介もしてたしいよいよって感じだな
- 931 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 13:52:08.06 ID:DM0RPNyb
- >>928
シーッw
- 932 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:17:39.64 ID:aLCGaE+3
- 劇中使用の兵団服って!!
誰が使用したのかが重要よね、エレンかアルミンが着たのがいい
デブのお古はイヤ
- 933 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:24:48.99 ID:71UeVkRY
- メインキャストの衣装はイベントで展示されると予想
オーダーメイドらしいし
- 934 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:27:48.94 ID:+84y/WPS
- >>932
当然名もなき一般兵のに決まってるだろww
- 935 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:39:08.38 ID:aLCGaE+3
- いやだああ
- 936 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:47:39.27 ID:QH0xzu3J
- 土曜日発売のSODA7月号表紙に進撃の巨人試写会招待の文字が
- 937 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:53:51.36 ID:71UeVkRY
- >>936
いよいよだね
- 938 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 15:55:36.85 ID:pb/zPOBk
- >>928
ストレッチパンツなの?
- 939 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 16:21:49.57 ID:uemtlb4Y
- 初めはどうかと思ったけどミカサは水原希子で適任だよ
身体鍛えてるし運動神経いいし、男に媚びるような感じが一切ない
だって他に適役な女優いるか考えてみろよ
マジで特にいないぜ
- 940 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 16:25:42.48 ID:Jg9YP34+
- ここ最近のマンガ版ミカサはあまり登場しなくなった。
- 941 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 16:37:09.35 ID:G3PXkfgM
- >>928
>>931
またしれっとバレ情報か・・・w
>>938
ガチだとしたら、エキストラ用は使い回すだろうし
色んな体型に対応できるようにストレッチ品を使うのも自然じゃないかな?
ま、素材は市販品でも加工や汚しにプロの技が光ってるんだろうけどねw
- 942 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 17:57:59.63 ID:D+xgdKRd
- そして着れる訳ないデブが抽選を当てる
- 943 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 17:58:54.81 ID:g0tWS/Uu
- >>939
発表前脳内キャスト
ミカサ 橋本愛
アルミン トリンドル
ハンジ 相沢紗世
サシャ 能年玲奈
ヒストリア 岸本セシル
ユミル ルーシー・リュー
アニ 思いつかない
とか適当に想像したけど、実際のキャストの方が皆合ってるわ
水原手足長くてアクション向いてると思う
- 944 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 18:31:01.80 ID:yyVjmqV6
- >>939
元々髪型がミカサっぽいからか正直ありかなとは思った
橋本は幼すぎ?
- 945 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 18:33:29.40 ID:G3PXkfgM
- >>942
試乗した人の中から抽選、とはいっても〆切考えると当選するのは実際に新車購入した人だろうしなぁw
- 946 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 18:34:27.08 ID:33EPPBYP
- 服よりもあの原作に忠実な立体機動装置も一緒に貰えるのが良いだろ
キャストの服は本郷みたいに衣装貰ったりしてる人もいるだろうからあげないだろ
- 947 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 19:01:33.15 ID:kgGB0BUf
- >>936
いよいよきたか
- 948 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 19:06:36.87 ID:hD56Ls5l
- エキストラ用衣装は数十着あるだろうけど、続編の可能性あるならあんまり放出しないだろうな
- 949 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 22:25:55.74 ID:LT+ulxEX
- 番宣って三浦1、水原、石原あたりが担当するのかな
- 950 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 22:41:35.03 ID:qxVMCXob
- 三浦水原本郷
もしくは
三浦水原長谷川
の組み合わせじゃないの>番宣
石原は大きなイベント(初日舞台あいさつ)ぐらいにしか参加しなさそう
- 951 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 22:55:52.09 ID:KRcjhCAZ
- 映画自体の完成が6月中旬予定だから
関係者及び業界向けにやるのと対して時差無く一般向け試写になりそうだね
ただ一般向けは前編だけで後編はやるのかやらないのか??
- 952 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 23:13:49.23 ID:qRUnLNRD
- 春馬の舞台大千秋楽が6・14だから、番宣にばっちり合わせてあるな、スケジュール。
- 953 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 23:48:26.58 ID:McC75oTq
- 今の三浦春馬はエレンとは程遠いビジュなんだけど番宣の時どうするのかな
- 954 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 23:56:40.73 ID:e2N7k+ai
- 7月期のデスノートに本郷が出る噂があるけど合わせて番宣するのかな
- 955 :名無シネマ@上映中:2015/05/18(月) 23:58:31.06 ID:71UeVkRY
- >>953
髪型?舞台終わったら戻すでしょ
- 956 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 00:29:45.64 ID:EIw3W5/7
- 長谷川は同時期にもう一本映画あるからどうかな
- 957 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 00:46:38.09 ID:X/Bq9f46
- ゲームしたりするバラエティー番組に水崎ちゃんとか武田ちゃん達も出てほしい
動ける進撃チームがどこまでやれるか
- 958 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 01:29:18.82 ID:T0r8GKvF
- 進撃
- 959 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 08:21:22.37 ID:8TYJLvIo
- >>953
エロいエレンは困りますな
- 960 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 09:05:59.52 ID:N7NR9JjW
- 毎日大人なフェロモン撒き散らし中です
でも、虜になったターゲット外の女性が進撃見なきゃと毎日釣れている
- 961 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 09:20:14.74 ID:4JcRAlE7
- 実写版のスタッフさん、公式ツイッター早く始めてください
- 962 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 12:03:50.23 ID:Wkxp3GT9
- >>924
これ劇場版城塞都市のマップらしい
http://www.subaru.jp/campaign/shingeki/img/index/map_p.jpg
- 963 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 12:16:56.90 ID:DmIU0NbW
- >>962
一箇所やられたら終わりだな
- 964 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 12:22:50.08 ID:Bqx1ASkI
- >>962
巨人は完全なおとぎ話となってるから、外に行けないようウォールマリアに開閉扉はついてないんだな
- 965 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 12:25:16.47 ID:hWIh3l6n
- >>962
シガンシナみたいな突出区は無いんだね
巨人の存在が信じられてない世界だから当たり前か
実写版は戦車もランチャーもあるから兵団が車にも乗ってたら面白いのに
もしかして映画でスバルの車を使ってたりするのかな
- 966 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 12:36:03.14 ID:onNkL2zk
- 意外なところから情報が出てきたなw
>>964
予告篇の映像を見る限り、過去エレン達が住んでたのは原作でいうウォールマリア外縁部だったんだろう
そしておそらく、外への扉はあるけど巨人の存在を把握してる(そして秘密にしてた)兵団が厳戒態勢で警備してるんじゃないかな。
- 967 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 12:37:11.17 ID:onNkL2zk
- >>965
ソウダのイメージ写真の後ろに装甲車があるから、
多分兵団は車も運用してる
- 968 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 13:00:58.69 ID:Wkxp3GT9
- マンガ版の設定と整合性合うような設定にしてあるのかな
「マンガ版進撃の巨人の世界」の南側に「映画版進撃の巨人の世界」があって
「映画版進撃の巨人の世界」の北側に「マンガ版進撃の巨人の世界」がある。
みたいな感じになってて二つの「進撃の巨人の世界」は戦争してるとか。
- 969 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 13:36:06.10 ID:xN6MUtEZ
- 「北斗の拳」武論尊&原哲夫が『マッドマックス』最新作を激賞!圧倒的な高評価!
http://www.cinematoday.jp/page/N0073302
樋口真嗣「いまだに影響を与え続けてきた30年以上前の衝撃……あの衝撃が帰ってきた……ワケじゃねえ! あの衝撃が! いまなおその中心からエネルギーが放たれ続けていたんだッ! すげえ!」
- 970 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 14:12:52.09 ID:onNkL2zk
- >>968
原作と実写が同じ世界・同じ時間軸ってのは少し無理があるかな
文明レベルに差がありすぎるし、パラレルワールドとするのが妥当と思う、あくまで現状では。
後編のタイトルが世界の終わりなことを考えると、人間が壁内に逃げ込む前の、
巨人が産まれて人類世界が終わった時代のことも、後編で少し描かれるのかなー・・・なんて期待はしてるけどw
- 971 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 15:18:59.89 ID:i0RVRhT9
- 王都らしい所もあってwktk
- 972 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 15:22:05.21 ID:QWBFS65K
- 実写のミカサはショートパンツなの?水原希子は下半身ムチムチしていて足長いからショートパンツなら見ごたえあるんだが
- 973 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 15:34:28.19 ID:X/Bq9f46
- >>972
ttp://natalie.mu/media/eiga/1504/0416/extra/news_xlarge_singeki_20150402.jpg
- 974 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 15:48:48.53 ID:QWBFS65K
- >>973
残念
生脚じゃねえんだ
まあでも質感あるからいいや
- 975 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 15:55:51.37 ID:onNkL2zk
- 生脚で立体機動ベルト巻いたらタコ糸巻いたハム状態じゃねーかww
- 976 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 15:58:27.53 ID:Yv8WH2UZ
- あれ?水原さんがインスタにUPしまったミカサのオフショットは
ショートパンツにロングブーツじゃなかったっけ、勝手に脳内変換されてしまったのかな
- 977 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:00:02.66 ID:Yv8WH2UZ
- 誰かスクショしてないかなあ、あれ
- 978 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:02:40.78 ID:Ck+W1K33
- http://www.tv-asahi.co.jp/reading/wasadora93/wp-content/uploads/sites/44/2015/05/IMG_8235-450x600.jpg
- 979 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:13:12.00 ID:vAgqQl9e
- 原作は近世ヨーロッパ風の世界だから
女は兵団服以外はロングスカートだったと思うが…
- 980 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:14:45.10 ID:vAgqQl9e
- まあ映画だと足どころか乳も出しまくりとなってても驚かない
- 981 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:18:48.27 ID:QWBFS65K
- つうかそろそろ誰か次スレ頼む
- 982 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:19:31.96 ID:X/Bq9f46
- >>976
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2014/11/20141120_kyojin_29.jpg
探せば普通にあるだろ
脚の付け根のはショートパンツじゃなくてベルト
- 983 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:21:11.95 ID:X/Bq9f46
- >>979
上の奴が言ってるオフショットって言うのは水原が載せてしまった撮影休憩中の>>982の事だろ
- 984 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:24:45.95 ID:vAgqQl9e
- >>983
なるほど
ショートパンツっていうから兵団服じゃない普段の恰好がそれかと思ってしまった
- 985 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:33:03.60 ID:ivRKjUa1
- 【実写映画版】進撃の巨人 13体目【2015年夏公開】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1432020138/
- 986 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:33:15.84 ID:Yv8WH2UZ
- >>982
そうそう、これこれ
ムッチリ太もも丸出しだと思ってたんだけど
- 987 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:34:40.99 ID:Yv8WH2UZ
- >>985
乙!
- 988 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:40:05.80 ID:LB7lOpWH
- 生太ももにも見えるな
それにしてもスタイルいいね〜
- 989 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 16:45:00.90 ID:X/Bq9f46
- >>986
白黒だから太股に巻いてある二本のベルトの上のベルトがそう見えてるだけだよ
- 990 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 17:03:51.24 ID:Wkxp3GT9
- >>982
確かにこれは漫画みたいな体格。
- 991 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 17:22:29.16 ID:kLXBvaRA
- 脚ながっ
- 992 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 18:25:53.60 ID:uXLs0Zne
- 多分本編見ると水原と長谷川が目立つだろうね
兵団服なんかデブにみえるんだよなみんな
- 993 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 18:43:07.38 ID:COuSI6A7
- >>992
むしろエレンアルミンのが描かれてそうだと思ったけどな
シキシマは前半出番少ないけどおいしいとこ取りな予感
- 994 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 18:46:22.56 ID:39u9Lk84
- >>973
石原が座ったショットばかりなのはスタイルが…って思ったw
- 995 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 18:50:57.37 ID:uXLs0Zne
- >>993
目立つってスタイルの良さがだぞw
目をひくだろうって話
- 996 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 18:55:20.38 ID:COuSI6A7
- >>995
すまんww
松尾も目立ちそう違う意味で暑そう
- 997 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 20:15:13.60 ID:QWBFS65K
- >>982
まさに実写のミカサだな
そのちょっと影のある感じとか
ミカサの配役に水原決めた奴はちゃんと原作読んでるな
三浦はイケメンすぎてヤサ男で、なんか微妙なんだが
三浦には実写の「デスノート」のライトあたりやってもらいたかった
- 998 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 20:55:35.42 ID:LB7lOpWH
- 爽やかな優男とは違うもう1人の三浦春馬を知ったらびっくりするよ
樋口監督が惚れ込んで口説き落とした理由がわかると思う
- 999 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 20:57:17.89 ID:XCVl/2tq
- 半角hearts;
- 1000 :名無シネマ@上映中:2015/05/19(火) 20:57:57.75 ID:XCVl/2tq
- ♥
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)